金は今が買い?金価格が上昇し続けている本当の理由。

高須幹弥(高須クリニック)
26 May 202427:05

Summary

TLDRこの動画では、金価格の上昇とその理由について解説しています。現在の投資ブームの中で、多くの人が金を購入している状況を指摘し、金価格が過去と比較して高くなっていることを説明しています。しかし、今後も価格が上昇すると考えられる理由として、中国をはじめとする新興国の中央銀行による金の需要増加、ドル離れの動き、およびアメリカの経済力と軍事力がドルを支えている点などを挙げています。最後に、投資において金は守りの資産として考えられがちですが、株式の方が利回りが高く、ETFでの保有が推奨されると述べています。

Takeaways

  • 📈 現在の金の価格は上昇トレンドにあると話者の個人的な意見として示されている。
  • 💰 投資ブームの中で、多くの人が金について質問し、購入を検討しているという状況が触れられている。
  • 📊 金の価格は1998年に比較的安価だった時期があり、その後徐々に上昇していると説明されている。
  • 🌐 金は株や債権とは異なる価値動きをしており、経済成長や金利の変動による影響を受けず、供給と需要のバランスで価格が決まる。
  • 🏆 金は成長する金融商品ではないが、需要が増加する経済発展により価格が上昇する可能性があると話されている。
  • 💡 過去の歴史から見ると、緊張や不安定な状況が金の価格上昇を引き起こす要因となることがあると指摘されている。
  • 🌍 世界中の国々がドルを離れ、独自の通貨や金を用いた決済システムを検討している状況が語られている。
  • 🇨🇳 中国をはじめとする国々では、不動産バブルや経済の不安定性から人々が金を購入する傾向があると説明されている。
  • 📉 ドルの信用低下と世界中の国々によるドル離れが金の価格上昇に寄与していると分析されている。
  • 🏦 新興国や一部の国々は金を中央銀行で保有し、通貨の裏付けとして利用していると話されている。
  • 🤔 話者は個人的には金よりも株の方が利回りが高く、投資としてより魅力的だと考えているが、金も悪くない投資の一つだと結論づけている。

Q & A

  • 現在の金の価格はどのくらいで、過去と比較してどのように変動していますか?

    -現在、1グラムあたり約1万3000円と価格が高くなっています。昔と比較すると、1998年に1グラムが最も安い時に865円だったことから、かなり値が上がりました。

  • 金の価格が上昇する理由は何ですか?

    -金の価格は需要と供給のバランスによって決まりますが、経済発展や人口増加、不安定な政治情勢などが需要を高める要因として挙げられます。また、中国の富裕層による投資需要も価格上昇に寄与しています。

  • 投資家はなぜ今が金の購入の良い時期だと考えているのですか?

    -現在の金の価格は高くなっているものの、今後も上昇が予想されており、投資家は潜在的な利益を見込んで購入を検討しています。また、株価の下落や政治的な不安定さ面前での安全資産として金が評価されることも理由です。

  • 中国の不動産バブルが崩壊した影響はどのように金価格に影響を与えると予想されていますか?

    -中国の不動産バブルが崩壊すると、投資家が不動産から金への投資をシフトする可能性が高くなります。これにより、金の需要が増加し、価格が上昇する可能性があります。

  • ドル離れが進んでいる背景にはどのような要因がありますか?

    -ドル離れはアメリカの経済政策や政治的な不安定さ、他国によるアメリカドルへの不信感などによるものです。特に、アメリカのFRBが大量にドルを発行し続けることで信用力が低下しているとされています。

  • 中国政府がドルを発行する可能性がある理由は何ですか?

    -中国政府がドルを発行する可能性があるのは、デフレを防ぐためであり、経済を安定させるための政策の一つと考えられます。これにより、人民元の価値下がりを防ぎ、インフレを促進しようとしていると見られます。

  • 世界中の中央銀行が金を買い集める理由は何ですか?

    -中央銀行は自分の国の通貨を金で裏付けようとしており、これにより通貨の安定性を高めるためです。また、ドル離れを進める中、金は安全な資産として需要が高まっていると見られます。

  • ドルが軸通貨として維持されている理由は何ですか?

    -アメリカの経済力と軍事力が背景にあります。アメリカは世界最大の経済大国であり、政治的にも強い影響力を持っています。その結果、アメリカドルは国際的な取引で広く使用され、軸通貨としての地位を維持しています。

  • 日本がドルを保有し続ける理由は何ですか?

    -日本はアメリカと緊密な関係を持ち、アメリカの経済に大きな依存を持っています。また、日本はアメリカの保護下にあり、安全保障上もアメリカに依存しています。そのため、日本の経済stab;安定化と安全保障上の理由からドルを保有し続けています。

  • 個人投資家が金を保有する際にはどのような形態が考えられますか?

    -個人投資家が金を保有する際には、金融商品としてのETFやインデックスファンド、物理的な形態でのインゴット(地金)、または定期的に購入する積み立て方式などがあります。それぞれの方法には利点と欠点があり、投資家の状況に応じて選択されます。

  • 金のETFを保有する際の利点とは何ですか?

    -金のETFを保有する利点としては、手数料が比較的安価であることや、流動性が高く売買が容易であることが挙げられます。また、税金の観点からも、一定の節税効果があるとされています。

  • 家にインゴットを保管する際にはどのようなリスクがあると思われますか?

    -家にインゴットを保管する際のリスクとしては、盗難や火災などによる損失が考えられます。しかし、金は燃えることなく、価値が維持されるため、他の貴重品に比べると安心性があるとされています。

Outlines

00:00

📈 金価格の上昇と投資のブーム

この段落では、金価格が上昇し続ける背景と、それが引き起こす投資ブームについて話されています。話者は自分の意見として、現在が金を買う時期だと考えていると述べています。また、金の価格は1998年の1gが865円だったころから大きく上昇しており、今後も上昇が見込まれると予想しています。さらに、金は株や債権とは異なる価値動きをしており、経済成長に連動するものではないという点も説明されています。

05:04

🌐 世界情勢と金の価格

ここでは、世界情勢が金の価格に与える影響について触れられています。株価の下落に伴う金の需要増加や、ロシアとウクライナの紛争による価格変動など、政治的不安定が金価格に与える影響が解説されています。また、中国の富裕層による金の購入が価格上昇に寄与していることも言及されています。

10:05

💰 中国の金購入とドル離れ

この段落では、中国をはじめとする国々が行っている金の大量購入と、それに伴うアメリカドルからの離反(ドル離れ)について語られています。中国政府の政策に対する不信感や不動産バブルの破裂後の投資先として金の選定、インフレ対策としての人民元の発行などが、金の価格上昇に寄与すると分析されています。

15:07

🏦 アメリカの経済力とドル

アメリカの経済力とそれに伴うドルの役割、そしてそれが金価格に与える影響について解説されています。アメリカが世界経済の軸通貨としてドルを維持し、それを利用して世界市場を影響力を持つ仕組みが説明されています。また、ドル離れが進んでいる理由として、アメリカの国際政治的な立場や経済政策が挙げられています。

20:07

🌏 世界中の国々が金の価格上昇を予感

世界の国々がドルから離れ、独自の通貨を作り、金をその裏付けにしようとしている動きが触れられています。アメリカの経済力と軍事力がドルを支えている一方で、ドル離れが進む中、金が安全な資産として注目される状況が語されています。

25:09

🏠 金の保管方法と投資戦略

最後に話者は、金の保管方法と個人的な投資戦略について語ています。インゴットでの保管の危険性やETFでの保有の利便性、手数料の高さなどについて述べられています。また、自分は攻める投資を行っているが、金は守りの資産として悪くないとの意見を述べています。

Mindmap

Keywords

💡金価格

金価格とは、金を売買する際の単価を指します。このビデオでは、金価格が上昇傾向にあると述べており、それが投資のタイミングや価値を評価する重要な指標となっています。

💡買い時

買い時とは、資産を購入することが適した時期であると判断された瞬間を指します。ビデオでは、現在の時期が金を買うのに適していると主張されており、投資家の判断材料として位置づけられています。

💡投資ブーム

投資ブームとは、特定の資産に対する投資が急激に増加する時期を指します。ビデオでは、最近の投資ブームが金価格の上昇に寄与していると分析されており、その背景には多くの人々からの関心と質問が挙がっていると説明されています。

💡供給と需要

供給と需要は、経済学において価格形成を決定する基本的な要因です。ビデオでは、金の価格が上昇する理由として、需要が増加していると供給が限られているというバランスから説明されています。

💡金本位制度

金本位制度とは、貨幣価値が金との交換比率によって決まる制度です。ビデオでは、過去の金本位時代と現在の変動相場制度を比較し、金の価値と価格の関係について触れています。

💡ドル離れ

ドル離れとは、アメリカドルを軸とする通貨システムから離れる動きを指します。ビデオでは、世界中の国々がアメリカドルから離れ、他の通貨や金を軸に据える動きが強まっていると述べています。

💡中央銀行

中央銀行とは、各国の通貨を発行し、金融政策を管理する機関です。ビデオでは、中国を含む新興国の中央銀行が金を積極的に購入しているとされ、これは国の経済政策と金の価格に影響を与えると解説されています。

💡不動産バブル

不動産バブルとは、不動産市場における価格が過度に高騰する現象です。ビデオでは、中国における不動産バブルが解け、その影響から人々が金への投資に転向していると分析されています。

💡インフレ

インフレとは、物価が総じて上昇し、貨幣の価値が下がることを指します。ビデオでは、インフレが進むとドルの価値が下がり、その結果として金の価格が上昇するという要因が挙げられています。

💡ETF

ETFとは、指数ファンドの一種で、特定の市場指数を追跡する投資商品です。ビデオでは、ETFを通じて金の投資を行う方法が紹介されており、その利便性や手数料の低さが強調されています。

Highlights

現在の金の価格が上昇傾向にあると述べており、今後も上昇が続けられると予想している。

投資ブームの中で、多くの人々が金の価格や購入の時期について関心を持っている。

1998年には1gが最も安価だった時期に865円だったが、現在は1gが約1万3000円と価格が高騰している。

株や債権とは異なる価値動きをしており、経済成長に左右されず、需要と供給のバランスによって価格が決まる。

過去の歴史から見ると、金価格は緩やかな上昇傾向にあるが、特定の政治的・経済的なイベントによって変動する。

中国の富裕層が不動産バブルの後、安全な資産として金を積極的に購入している。

中国政府の政策に対する不信感から、中国人民は金を身につけて国外に逃亡する場合があると述べている。

中国政府はデフレを防ぐために人民元を大量に発行する可能性があると分析している。

アメリカの金利が上がっているにもかかわらず、金の価格が上昇している理由はドルの信用力が低下していると指摘している。

世界中の国々がドル離れを進めており、新興国は独自の通貨を作り、金で裏付けようとしている。

アメリカのドルが世界的軸通貨である理由と、その持つ絶対的有利点を説明している。

アメリカがドルを大量に発行し、世界中から物品を輸入できるという絶対的有利状態を指摘している。

ドルが記述通貨であることによって、アメリカは経済的・軍事的な優位性を持つと分析している。

ドル離れが進んでいる理由として、アメリカの経済力と軍事力がドルの支持基盤となっていると述べている。

日本はアメリカの経済を支え、ドルを保有することでアメリカに依存している状況を説明している。

日本がアメリカの国債を売却するなどした場合、アメリカは日本の弱みを握っていると警告している。

世界中の国々はドル離れを進め、独自の通貨や金での裏付けを強化しようとしている状況を指摘している。

個人的な投資戦略として、S&P 500のインデックスファンドをコアに据えると述べている。

金の価格が今後も上昇する見込みがあると予想し、投資家に対してその理由を説明している。

ETFでの金の保有が他の方法に比べて手数料が安く、流動性も高いと個人的に評価している。

家に金を保管する場合のリスクを盗難や火災と比較し、金の方が安全だと主張している。

Transcripts

play00:00

はいこんにちはえ今日はですねタイトルに

play00:03

もある通りま金価格が上がり続けている

play00:08

理由えあとはま今は金が買い時なのかって

play00:13

いうことについてですねあの僕の考えをお

play00:17

話しさせていただこうと思うんですけどと

play00:19

いうのはま最近ねま投資がちょっとした

play00:21

ブームになってまして新さも始まっててま

play00:24

金について話してくださいとか三谷先生は

play00:27

金を持ってますかとかねえそういう質問

play00:29

リクエストが多いので今日は金について僕

play00:32

の考えはねお話しさせていただこうと思う

play00:34

んですがま結論から言いますと僕の個人の

play00:37

意見としてはえっと今はね金買だと思い

play00:40

ますま金価格ね皆さんご存知の通りねえ

play00:44

どんどん上がってきてるわけなんです

play00:46

けれどまだまだ上がり続けると思いますの

play00:48

でえ今は買い時だと思いますであくまでね

play00:52

僕個人の意見なのであくまで投資は自分の

play00:56

ねえできる範囲内のことで無理をせずえ

play01:01

自己責任で行ってくださいってことを最初

play01:03

にえ言わせていただきますとで金なんです

play01:06

けれど今大体1gえ1万3000円くらい

play01:11

なんですよね円ベースででま昔と比べると

play01:15

ねかなり上がってきましたよね1番ね安い

play01:19

時えっとね

play01:21

1998年だとね1g1番安い時で

play01:26

865NHだったんですよねまその頃とと

play01:30

比べるともう格段に上がってましてでま

play01:32

まだまだ上がるのではないかっていう形で

play01:35

で金ってま株とか債権と違う値動きをする

play01:41

わけですよねま株っていうのは基本的に

play01:43

経済が成長していけばま上下はあるんだ

play01:46

けど右方上がりで上がっていくとでま場合

play01:49

によっては配当が出たりとかあとは投資

play01:51

信託とかETFで分配金が出たりっていう

play01:55

ことはあるわけですで債権っていうのはま

play01:58

金利が上下することによってま値段が

play02:01

上がったり下がったりっていうことがある

play02:02

わけですけどま基本的に持ち続けていれば

play02:06

えクーポンが出るものえ利子がつくものは

play02:10

利子による収入がありますしあるいは米国

play02:15

祭のねえ0クーポンサなんかを買った場合

play02:18

でもえ最後まで持ち切ればま召喚の時に

play02:22

額面の金額がえ入ってきますよとそれに

play02:25

よってえキャピタルゲリを得ることができ

play02:28

ますよとだけど金って全くそういう金融

play02:31

商品とは違うものであってま基本的に地球

play02:35

上にある金の量ってまあ採掘あのするか

play02:39

どうかによっても微妙に変わってくるん

play02:41

ですけどまそんなに量は変わらないわけ

play02:43

ですよねまあと10何年かでね採掘できる

play02:47

菌はほとんど採掘されてしまうんじゃない

play02:49

かって言われているし採掘し尽くしたとし

play02:53

てもものすごい量の菌が増えるわけでは

play02:56

ないわけですだけど地球上の人口っていう

play02:58

のはまだまだ増え増わけだし不裕層も増え

play03:01

ていく経済発展するわけなので金の需要

play03:04

っていうのは上がっていくわけですね基本

play03:06

的に金はま株とかえみたいに成長するっ

play03:10

てこはないし利子とか配当分配金が出

play03:14

るってことはないのでま基本的に需要と

play03:16

供給のバランスによって値段が上下します

play03:19

よっていうものなんだけれどま場合によっ

play03:21

ては下がることもありますだけど今後はね

play03:23

上がっていくっていうことが考えられる

play03:26

わけであってでま1番安い時190098

play03:30

年1g865NHってこんだけ下がった時

play03:33

っていうのはそれまでは上がってたんです

play03:35

よねそれまではアメリカとスレンの冷戦が

play03:38

ずっと続いていてでソレンがえあれですね

play03:42

アフガンに進行した時なんかはま正常不

play03:46

安定になるとま有次の時は金が変われ

play03:49

るっていうことになりますので金の値段が

play03:52

上がってまその後冷戦が終わってですね

play03:55

緊張がかましてえ一気に金の値段って

play03:58

下がったんですよねでその後もう1番低い

play04:01

時で1g865まで下がってしまいました

play04:04

よとだけどこの時にもし金を大量買して

play04:07

たら今え1gねえ1万3000円ですから

play04:12

ねもう10倍以上爆上がりしてたわけなの

play04:14

でえ上がるっていうことを良きして買った

play04:17

人はですねものすごいラッキーだったん

play04:19

じゃないかなって考えるわけですねで

play04:22

1998年1gが860865NHまで

play04:26

下がってその後は上がり続けていったわけ

play04:28

であってその後はまあITバブルが崩壊し

play04:32

たことによって上がりましたよと基本的に

play04:34

株価が下がるとですねえ株を持ってても

play04:38

しょうがないのでえその分金を買われ

play04:40

るっていう行動に移るわけですね投資化

play04:43

っていうのはだから株価が下がると金の

play04:46

値段がま一般的には上がりますねま全てが

play04:49

ですねそのそういう関係ではないんだけど

play04:51

一般的にはそう言われていてでその後

play04:53

9.11があってイラ戦争があってま地生

play04:57

学的ディスクが上がることによってさらに

play04:59

金が変われていきましたよとでその後あれ

play05:03

ですねコロナコロナ禍によってねまた金が

play05:07

変われるとコロナショックによって株価が

play05:09

下がったってこともありましたしあとは

play05:11

ロシアウクライナの友人によってまた

play05:14

さらに正常不安定で金が変われるとで現在

play05:17

に至るっていう流れなんですけれどうんで

play05:21

ですねま過の金の値段の歴史を見るとです

play05:26

ねやっぱり株価とかあとはその債券を買っ

play05:31

た人に比べると金の値上がりの仕方って

play05:34

本当に緩やかでま大体インフレ率ぐらいの

play05:38

上昇スピードなんですよねうんでま今は

play05:43

あの金本位性ではなくてま基本的に金の

play05:48

値段はね相場によって上下するしえ為替も

play05:53

ね変動相場性であるわけなんですけどま

play05:56

ちょっと前までですねまドルと金のレー

play05:58

トって固定されていてえドルと金本位性

play06:02

だったんですよねドル金本位性だったわけ

play06:04

であってまその時なんかは完全に固定され

play06:07

ていたわけですよだけど今はま変動火星

play06:10

相場性っていうのもあってえ金の値段も

play06:14

ですね重要と供給のバランスによって上下

play06:17

するわけなのでま金法印性の時代なんかは

play06:20

ま完全にその固定レートだったっていうの

play06:22

もあるわけなのでまそれを考えてもね金

play06:25

っていうのは値段がね爆上がりしないって

play06:27

いう時期が多かったんですけどまあの

play06:31

ブレトンウッズ体制がですねニクソン

play06:33

ショックから崩壊してで金の値段がですね

play06:37

譲渡供給によってバランスがね上がったり

play06:40

下がったりとかするっていうことになると

play06:42

ですねま昨今の世界情勢を考えると

play06:46

どんどん上がっていきますよという状態な

play06:49

わけですよねじゃあなんで最近金の値段が

play06:52

すごく上がっているか今後も上がり続け

play06:54

るって僕が予想するかって言うとま

play06:56

いろんな要因があるんですけどまずえ

play06:59

中国人が大量買してますね中国のま富裕層

play07:03

とかあのプチ富裕層ぐらいの人たちが買っ

play07:07

てますねある程度お金に余裕があって投資

play07:10

に回すお金がある人なんかは金を買ってる

play07:13

爆Whyしてるって形なんですけどま皆

play07:16

さんご存知の通り中国って今不動産バブル

play07:18

が弾けてすごく不景気なんですよねで今

play07:22

まで投資家がですね不動産買ってたりとか

play07:24

え株買ってたりっていうのはですねもう

play07:27

そっちの方じゃなくてもう安全なあの資産

play07:30

であるね金の方を買うようにしてるわけ

play07:32

ですでなおかつ中国以外でも世界中で金が

play07:35

買われているので金の需要が上がってです

play07:37

ね金の値段が上がってるのでえ中国人

play07:42

みんな金を買ってるってことでま元々中国

play07:44

人って金がね大好きなんですよま中国人の

play07:48

知り合いとかとね色々話すとねなんかいに

play07:51

金が好きでま体中に金のねブレスレットと

play07:54

か指輪とかネックレスとかねえかけてたり

play07:56

そういうあの飾るものがね好きだったりと

play08:00

かするわけなんですけれどまおそらくね

play08:02

中国人ってみんなねその中国政府を信用し

play08:07

てないんですよねで人民源を信用してい

play08:10

ないんですようんだってね集金平の政策1

play08:14

つでですねま財産を没収されてしまったり

play08:18

とかですねえそういう場合にはもう体中に

play08:21

金を身につけて国外に逃亡するとかねそう

play08:23

いうことを考えてる中国人もたくさんいる

play08:25

わけであってあとはまあ中国政もですね今

play08:31

その不動産バブルが崩壊してま今後中国え

play08:35

今までの日本のようにデフレが長く続く

play08:37

だろうって言われてるわけですねだけど

play08:40

まあ中国政府にとってはそれはあっては

play08:42

ならないことなのでまそれを予防するため

play08:45

にもですね今後大量の人民源を発行するの

play08:48

ではないかって言われてるわけですま

play08:50

マネーサプライを促すことによってデフレ

play08:52

にならないようにしてるんじゃないかって

play08:54

いう風にえ囁かれているわけなのでまそう

play08:58

するとですね人民の値段が下がってですね

play09:00

まインフレになるとだからまそういう時

play09:03

こそもう金に変えておこうとま中国人の

play09:07

投資家たちはそう考えてるわけですよね

play09:10

うんま基本的にね今アメリカの金利って

play09:15

上がっててでアメリカの債券も買い時じゃ

play09:19

ないですか今が買い時って言われてるん

play09:21

ですけどまバーゲンセールって言われてる

play09:24

わけなんですけれどなので基本的に

play09:26

アメリカの金利がこれだけ上がってるん

play09:30

だったらアメリカの国際を買うべきだと

play09:32

思うんですよあるいはま車載とかでもいい

play09:34

んですけどだけどこんなにアメリカの金利

play09:37

が上がってるのに金の値段が上がって

play09:40

るって昔だったらあんまり考えられない

play09:42

ことなんだけど今それが起きているとじゃ

play09:45

それなんでかって言うとねそドルがあの

play09:49

信用されなくなってきてるんですよドル

play09:51

離れが世界中で起きてるっていう形ですね

play09:54

ま僕らは日本人でね西側の人間ですまあ

play09:59

あのヨーロッパの人たちも多くの人たちが

play10:01

西側の人間なんですけどま西側の人間から

play10:04

するとですねなんかはっきりわかんないん

play10:06

だけれどま結局地球上の人口で西側の人間

play10:11

って本当にごく一部で多くのあの地球上の

play10:15

人間ってまあ新広国まグローバルサウス

play10:19

ブリックスの人間なんですよねだって中国

play10:22

とインドだけでもですねあの地球上の人口

play10:25

の大部分を占めちゃうわけであってそれ

play10:27

以外にも人口の多い国ってたくさんあるわ

play10:29

わけですねアフリカもあれば南え南半球の

play10:34

ね国々もあるわけなのでなのでまそういっ

play10:37

たですね新興国のですねえ国の中央銀行が

play10:42

大量に今ね金を買ってるっていう状態なん

play10:44

ですよねまドル離れをしてるっていう状態

play10:47

なんですま中国インドロシアトルコとか

play10:50

ポーランドとかですねうんなのでまそう

play10:54

いったその国の中央銀行が

play11:00

え金を買うっていうことはですねま一般人

play11:03

が投資目的で買ってるわけじゃないので

play11:05

売らないんですよねだから一旦買っちゃう

play11:08

とまなかなか占いですよとそうすると

play11:10

世界中で出回る金の量が減ってますますえ

play11:13

金の値段が上がってるっていう状態でして

play11:16

じゃあなんでアメリカのドル離れがこん

play11:18

だけ進んでるかって言いますとまアメリカ

play11:21

のドルってま事実上今世界の軸通貨って

play11:25

言われているわけなんですけれどま軸通貨

play11:28

っていうのはま世界中の国がですねま貿易

play11:31

をする時ま石油とかエネルギーを買う時に

play11:35

まその通貨で決済しましょうとまアメリカ

play11:37

のドルで決済しましょうと1番信用できる

play11:40

からそれで決済しましょうっていうのが

play11:42

記述通貨なわけですよねま例えばねなん

play11:45

ですかブラジルの通貨とかトルコの通貨と

play11:49

かですねメキシコの通貨でま貿易してね

play11:53

その通貨で払われても不安なわけじゃない

play11:56

ですか信用できないじゃないですか急激な

play11:58

ねインフレで急に値段がね下がったりとか

play12:01

するわけなのでだから信用できる通貨でえ

play12:04

貿易しましょうとまそれがキ通貨なわけで

play12:07

あってそれがねまアメリカのドルなわけな

play12:11

んですけれどまそのドル離れっていうのが

play12:14

今世界中で進んでるわけであってまなんで

play12:17

かって言うとまアメリカのドルが気力通貨

play12:20

であり続けるっていうことはアメリカに

play12:22

とって絶対的に有利な条件であり続ける

play12:27

ことになるわけですよねもうそれは経済で

play12:29

もあと軍事的でも記述通貨を持ってる国

play12:33

って圧倒的有利であの大きな既得権益な

play12:37

わけですよねうんでなんで今あのアメリカ

play12:42

のドルがね記通貨かって言うとまこれ皆

play12:45

さんあの学生時代に歴史で習ってると思う

play12:48

んですけれどま第2次世界対戦まその前の

play12:51

第1次世界大戦もま多くはヨーロッパが

play12:54

戦場になってですねでヨーロッパの経済が

play12:57

もう破壊されてめちゃくちゃになてるわけ

play12:59

ですよねで工場も破壊されてしまってる

play13:02

わけだしで戦備を調達するためにま大量の

play13:05

金が流出してまでアメリカは直接え戦場に

play13:10

なっていないわけですねま一部は戦場に

play13:12

なったわけなんですけれどヨーロッパほど

play13:14

の被害はないわけであってとなると第2次

play13:18

世界大戦後アメリカだけは経済がですね絶

play13:21

好調なわけですよねで大量の金を保有し

play13:24

てる状態だったわけですようんでそれまで

play13:28

はイギリスのポンドが記通貨だったんです

play13:30

けどもうイギリスのポンドよりもアメリカ

play13:32

のドルの方が圧倒的に強いのでまアメリカ

play13:35

を記述通貨にしましょうっていう流れに

play13:37

なってまそれがブレトンウッズ協定で

play13:40

決まったわけなんですけれどとなるとです

play13:42

ねアメリカのドルが技術通貨になると

play13:45

アメリカってそのドルが時国通貨であるの

play13:49

でま理論上はですねそのFRBの元にです

play13:53

ねアメリカが大量にドルを発行するって

play13:57

ことが可能なわけですよ

play13:59

となるとアメリカがドルねFRBの元に

play14:02

大量にドルを発行してでそのお金を使って

play14:04

ですね世界中のものをですねえ買い付ける

play14:08

ことができる輸入し続けるってことが

play14:10

できるわけですなので経常収支がずっと

play14:12

赤字が続いてもそれでやってけるっていう

play14:15

ま絶対的有利な状態になってしまうわけ

play14:18

ですよねとなるとやっぱり不公平が生じる

play14:21

わけなのでまその時にそのドルと金をえ

play14:25

固定しましょうとドル金本位性にしてでで

play14:29

金1オスがえ30え5ドルになるようにし

play14:34

ましょうとで世界中の国はえドルで決済し

play14:39

てドルを大量に保有することになるんだ

play14:41

けどまいざとなったらそのドルをアメリカ

play14:44

に持っていけばえ35$で1オンスの金と

play14:47

交換してもらえますよとその金の裏裏付け

play14:50

があるからまこのブレトンウッズ体制って

play14:53

いうのがえ作られたわけであってでその時

play14:56

に固定相場で1ドル360NHになった

play15:01

わけですよねうんという感じで金ドル本位

play15:04

性っていうものが作られたわけなんです

play15:06

けどま皆さんご存知の通りその後ベトナム

play15:10

戦争があってま日本とか西ドイツとかね

play15:13

ヨーロッパの国が経済発展していってで

play15:17

それによってですねアメリカがえドルを

play15:20

大量発行することになってですねもうその

play15:24

世界中にばらまいたドルをですねその

play15:27

アメリカが保有する金と交換できなくなっ

play15:29

てま突然ですねニクソン大統領がそのあれ

play15:34

ですよね金とドルの交換を停止してしまっ

play15:36

たわけですねでその後変動為替相場性に

play15:39

なって今に至ってるわけなんですけれどだ

play15:42

けど金とドルの交換を停止したんだけどで

play15:45

も未だにドルが気通貨のままなわけですよ

play15:48

ねなので事実上今ねアメリカはFRBの元

play15:53

に大量のドルを発行してですねそれで

play15:56

世界中から物を輸入してるとで経常収支も

play16:00

ずっと赤字を垂れ流してるっていう状態だ

play16:02

けどそれでもドルが維持できてるっていう

play16:04

絶対的な有利がえ続いているわけですと

play16:08

なると日本もですね大量のドルを抱えてる

play16:11

わけなんですけどま世界中の国がドルを

play16:13

大量に持ってるとですねま場合によっては

play16:15

そのドルを使ってアメリカの資産が買われ

play16:18

てしまうのでまそれを防止するためにも

play16:20

アメリカは大量の国際を各国に買わせてる

play16:23

わけであってで日本も大量のアメリカ国際

play16:27

を保有してるってっていう状態が続いてる

play16:30

わけなんですよねとなるとですねそのま

play16:35

日本はアメリカの続SECであるからこれ

play16:37

に対して文句言わないんだけど西側の国で

play16:40

もあるけどだけどま

play16:43

アメリカに対してですね敵対してる国に

play16:46

とっては絶対許せないことなんですよねで

play16:49

ロシアがウクライナに進行した時なんかは

play16:52

ロシアのドル資産をアメリカがですね凍結

play16:55

してしまってでスイフトから排除して

play16:59

ロシアがドルで決済できない状態にしてで

play17:02

そのドルでの貿易の領費からですね排除し

play17:07

ようっていうえ経済的に孤立させようって

play17:10

いうですね制裁を加えられてしまったとと

play17:13

なるとまもちろんねあのロシアが一方的に

play17:15

ウクライナに進行するってのは良くない

play17:17

ことなんだけどだけどまあ西川小国の我々

play17:20

から見るとねマスコミを見てもまロシアが

play17:23

悪いっていう風にえ信じてるわけなんです

play17:26

けどこれはですね世界中の大部分の人たち

play17:30

まインドとか中国とかおそらく地球上の

play17:35

人口の半分以上の人たちは別にロシアが

play17:38

一方的に悪いって思ってない人の方が多い

play17:41

んじゃないかなって思うんですよね

play17:43

あんまりこれ言うと炎上しちゃうかも

play17:44

分かんないんですけどま事実そうなんでは

play17:47

ないかなと思うわけであって人にもよると

play17:50

思いますけどね考え方にもよると思います

play17:51

けどなのでアメリカと敵対し

play17:55

てる国にとってはですねアメリカにとって

play17:58

都合の悪いことをするともう経済的に

play18:00

アメリカから追い込められてしまうと孤立

play18:03

させてさせられてしまうとだったらもう

play18:06

ドルから離れてドル以外の通貨で決済する

play18:08

システムを作るべきじゃないかとという形

play18:11

で世界中の国がドル離れをして

play18:12

るっていうのが現状であってま例えば

play18:15

ブリックスでま独自の通貨を作ろうとかま

play18:19

あのいう流れもあのあるわけであってま

play18:23

そのためにはですねやっぱり新興国

play18:25

なかなかその経済的にアメリカほどは発展

play18:28

していないのでその通貨の裏付けのために

play18:31

はえ金が必要だとということでえ世界中の

play18:34

新興国がですねえ中央銀行が金を買い漁っ

play18:39

ていてえその通貨を金で裏付けしようとま

play18:43

完全な金本位性まで持ってくっていうのは

play18:46

さすがに今の時代ね難しいかもわかんない

play18:48

んですけどそうなるかもわかんないんです

play18:50

けどそれはちょっとまだわかんないんです

play18:51

けどま世界中の中央銀行が金をえ買い集め

play18:55

てるってのは確かなわけでございますうん

play18:59

じゃあ今後どうなるかって言いますと

play19:02

そのですねアメリカはまアメリカのドルが

play19:07

金の裏付けがもうなくなった現在今はです

play19:11

ねあのドル金本因性ではなくなった現在は

play19:16

ドルは何によって裏付けされてるかって

play19:18

言うとそれはねアメリカの経済力とあと

play19:21

軍事力だと僕は思いますねまこれね日本を

play19:25

見るのがね一番分かりやすいんだけど日本

play19:27

って完全にアメリカのの続であってでえ

play19:32

大量のアメリカドルを保有してそれによっ

play19:35

てそのお金でですね大量のアメリカの国際

play19:39

をえ保有してるっていう状態なんですよね

play19:42

うんアメリカの国際を国が持って

play19:45

るっていうことはアメリカにとってね

play19:47

すごく都合がいいわけですよねで逆にその

play19:50

大量のね日本が保有しているアメリカの

play19:53

国際を売ろうとすると政治家が売ろうと

play19:56

働きかけるとねもうその政治家ががねえ

play19:59

CIAに暗殺されるんじゃないかぐらい

play20:02

言われていてこれがもう都市伝説なのか

play20:04

本当なのか分からないぐらいまそれぐらい

play20:06

のレベルになっているわけであってまそれ

play20:09

だけあの日本がアメリカの国際を大量に

play20:12

保有してるってことはアメリカにとって

play20:14

重要なわけですよねうんっていうのはその

play20:18

日本っていうのはその第2次世界大戦の

play20:22

敗戦国であってま憲法九条もあってですね

play20:26

そので核兵器も持つことはできないわけ

play20:29

ですよなのでえ日本各地にえアメリカ軍が

play20:34

中流してる在日米軍があの配置されて

play20:37

るっていう状態ででなおかつアメリカの核

play20:40

の傘によって守られてるっていう状態なん

play20:42

ですねうんで本来は日本は独立国であって

play20:47

まあ日本独自の軍隊を持っていてえま場合

play20:51

によっては核兵器も保有してえ周辺国の

play20:55

脅威から自国を守るっていうのが本来はは

play20:58

正しい姿なんですけれどまあその日本って

play21:02

ね中国ロシア北朝鮮っていうならずもの

play21:06

国家にですね囲まれている状態でまその3

play21:10

国ともえ核兵器を保有してる状態ですだ

play21:14

けど日本っていうのは憲法救助があって

play21:16

ですねもちろん核兵器も持てないわけです

play21:19

ま核兵器を持つっていうことが国際的にま

play21:23

許されてるっていう状態になってるのは

play21:25

国連の常人理事国のアメリカロシア中国ス

play21:28

イギリスだけなわけですよねなのでまその

play21:32

中国ロシア北朝鮮っというずも国家から

play21:35

日本を守るためにはまあ在日米軍が日本に

play21:40

駐留してなおかつアメリカの核の傘で守ら

play21:44

れなければいけないっていう状態なわけ

play21:47

ですね

play21:48

でいうことなんですよなので仮に日本が

play21:52

ですねもうドル離れしますよと日本が保有

play21:56

しているアメリカの国債全部売ります

play21:57

なんて言ったですねまアメリカ側としては

play22:00

えっと日本はね日本の弱みを握ってる状態

play22:03

なのでだったら在日米軍もえ全部引き上げ

play22:07

ますよとでなおかず核の傘でも守りません

play22:10

よと勝手にやってくださいって言われても

play22:11

ですねま日本困ってしまうわけですようん

play22:14

あのま中国ロシアに対抗するためにはです

play22:18

ねあの強力な軍隊と兵器を持ち続けないと

play22:23

いけないしもちろん核壁も持ってないと

play22:25

抑止力もないわけなんですけれどまあ憲法

play22:29

球場もあるわけだし実際その憲法改正を

play22:33

するにですもですもするにしてもですね

play22:36

その日本中の国民半分以上がそれに対して

play22:40

賛成するってこま今の日本人を見てると

play22:43

それはありえないですよね日本人完全に

play22:45

平和ボケしていてですね憲法九条が日本を

play22:48

守ってくれるみたいなファンタジックな

play22:50

ことを言ってる状態なのでま

play22:54

アメリカ軍が日本から引いてしまうとです

play22:57

ねま日本完全に占領されてしまうっていう

play23:00

完全にアメリカに弱みを握られてるのでま

play23:03

アメリカのえドルを使い続けて国際も持ち

play23:09

続けないといけないっていう状態が続い

play23:11

てるわけでございますだけど世界中の国は

play23:14

日本とは違う動きですよっていうわけでま

play23:16

今後は金の値段が上がり続けるってことが

play23:20

予想できるっていう今回の話でしたじゃあ

play23:23

自分自身はね金に対してどうしてるかって

play23:25

言うとも基本的にね投資はですねS&P

play23:29

500のEMMAXシスSlimのあの

play23:32

インデックスファンドあれがね1番いいと

play23:35

思ってるんであれをコアにしてますま実際

play23:38

にあれ9割以上ですね自分の資産のあれ

play23:42

うん僕基本的にそんなにお金使わないんで

play23:46

そのあれじゃないですかあのあの投資信託

play23:49

だと配当じゃ分配金が出なくてその

play23:53

ファンドの中で再投資再投資で福利で

play23:57

膨らんでいくわけじゃないですかしかも

play23:59

確かあれ日本の税金払わなくてアメリカの

play24:01

税金10%払ってその残りを福利で回して

play24:04

くれてるんでまあれが最強かなって思って

play24:07

大部分あれなんですけれど金は本当にね

play24:11

1%ぐらいかなうん守りの資産って言われ

play24:14

てるんですけど別にまだ僕比較的若くてお

play24:17

金稼いでるんで別に利子とか配当分配金と

play24:21

かまだいらないんで完全に引退したらそれ

play24:25

で生活することになるかもわかんないんだ

play24:26

けどまだいらないんでまだ攻めの投資なの

play24:29

でだけどまあ金悪くないと思いますよ金

play24:33

よりもあの株の方が利回り高いかなって

play24:38

個人的には思ってるんですけどまだわかん

play24:40

ないですねそれはうんアメリカの経済も

play24:43

どうなるかわかんないしうんていう感じで

play24:46

でえっとね金はね僕あのアメリカのETF

play24:50

で持つのがいいんじゃないかなって思って

play24:52

ますねうん比較的手数料が安いっていうの

play24:56

もあるしあと流動性も高いっていうのが

play24:59

ありましてあとま金を持つ方法としてはま

play25:02

地金で持つっていう方法ありますよね

play25:05

インゴットうんだけど家の中に金を置くっ

play25:09

ていうのはあんまり好きじゃないんですよ

play25:10

ねま盗難にあったら盗まれてしまうわけだ

play25:13

しあとはその場合だとあれですね金融商品

play25:17

あの都市信託とかETFと違ってあのあの

play25:21

税金がですね比較的ちょっと高いうん売っ

play25:24

た時のインカムじゃないあのキャピタル

play25:28

原因がちょっと高いっていうのがねあるん

play25:31

じゃないかなっていうのがありますよねだ

play25:32

からETFが一番いいじゃないかなって

play25:34

思ってETFで持っててま投資信託でも

play25:37

自分持ってますけどねあの手数料が安い

play25:39

やつをうんだからまだ投資信託純資産が

play25:43

低いんでちょっと流動性が低いかなって

play25:46

いうのもあのあるかもわかんないですけど

play25:48

これからどんどん膨らんでくと思います

play25:50

けどねあとはまあ積み立てで金買ってる人

play25:54

もいると思いますけどまそれも悪くないん

play25:55

じゃないかなと思いますけどねまあ差とか

play25:58

やるのもいいんですけれどま積み立てだと

play26:01

ねドルコスト平均法でま金の値段もね上下

play26:04

するのでちょこちょこちょこちょこ買って

play26:07

いくとですねま比較的そういうリスク上下

play26:10

の変動のリスクも少なくていいかなって

play26:12

思うんですけどま僕はETFがいいかなっ

play26:16

て思いますけどねまあ地金で持ってると

play26:18

なんかあのそれを見てねワクワクするん

play26:22

だったらそれでもいいかもわかんないんだ

play26:24

けどま盗難に合うのが一番怖いっていうの

play26:27

とま家が火事になっても金だったらあの

play26:31

燃えて蒸発してなくなるってことはないん

play26:33

ですよま光熱によってちょっと溶け

play26:35

るっていうことはあっても溶けても金は金

play26:37

なんであの価値は変わんないんですよね

play26:40

うんこれが絵画とかバイオリンだったら

play26:43

家事で全部焼けますんでまかバイオリンと

play26:46

かあとロレックスとかあのフェラーリとか

play26:51

あと絵画に比べればあの金を家に保管する

play26:56

のもそれに比べれば悪くないかなって思っ

play26:58

てますけどねはいていうのが僕の金に

play27:01

対する考えですご視聴ありがとうござい

play27:03

ました

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
金価格投資戦略経済分析買い時通貨価値国際情勢ドル離れ中央銀行中国投資リスク管理
Do you need a summary in English?