【症例解説シリーズ】15年経った オールオン4 どうなってるの??

オールオン4チャンネル by All-on-4 CLINIC
27 Apr 202420:37

Summary

TLDRこの動画は、オーロン4クリニックの橋村五郎委員長が、15年前に治療したオーロン4省令と10年前に治療したオーロン4ゴマ省令の現在の状況について説明しています。オーロン4治療は高額な治療ですが、長期にわたって維持される可能性に多くの関心があります。橋村委員長は、治療後のインプラントの状態や、上部構造の劣化と見た目について詳しく解説し、人工歯茎の部分がハイブリッドガムで作られており、セラミッククランが使用されていることを触れています。また、インプラント終焉の治療や、ジルコニアを使用した上部構造の入れ替えについても説明し、オーロン4治療の長期的な成功率と、上部構造の耐久性に関する情報を提供しています。最後に、オーロン4治療を受ける際のメンテナンスの重要性と、長持ちさせるコツについてアドバイスを提供し、視聴者がチャンネル登録を検討するよう促しています。

Takeaways

  • 🦷 オーロン4クリニックの橋村五郎委員長が15年前に治療したオーロン4省令と10年前に治療したファーストケースのゴマ省令の現状を紹介している。
  • 💰 オーロン4治療は高額な治療であり、長期間の維持に興味を持つ人々が多いと述べている。
  • 🔄 オーロン4の保証期間については、インプラント体と刃の部分が分けて保証されており、インプラント体は10年間の保証がついており、刃の部分は5年間の保証があると説明している。
  • 👵 15年前の省令のケースでは、歯が抜けていて生活に支障をきたしていた61歳の女性の治療を行ったと紹介している。
  • 👨‍⚕️ 治療の過程で、上下のインプラントによる固定オーロン4を選択し、術後には人工歯茎とハイブリッドレジンを使用して歯を再現したと説明している。
  • 📸 15年後の現在、その省令のケースではインプラントがほとんど問題なく維持されているが、上部構造は劣化しているためフルジルコニアに作り替えたと報告している。
  • 👴 10年前のゴマ省令のケースでは、44歳の男性で刺繍病と炎症があり、歯がグラグラだった状況からインプラント治療を希望して治療を開始したと紹介している。
  • 🛠️ ゴマインプラント治療では、通常のオーロン4治療では治療が困難な場合に使用される長いインプラントを使用するという点について説明している。
  • 🦷 10年後の現在、ゴマ省令のケースでは人工歯タイプの上部構造が劣化しており、ジルコニアに作り替えたと報告している。
  • 👍 インプラント自体は問題なく維持されているが、上部構造については人工歯タイプが10年程度で限界に達する可能性があると述べている。
  • 👌 オーロン4治療を受けた患者は、インプラントが全部ダメになりオーロン4できなくなった経験は誰もいないと強調している。

Q & A

  • オーロン4クリニックの委員長は誰ですか?

    -オーロン4クリニックの委員長は橋村五郎です。

  • オーロン4省令とは何を意味していますか?

    -オーロン4省令とは、橋村五郎さんが15年前に最初に行ったオーロン4治療のことを指しています。

  • オーロン4治療とはどのような治療ですか?

    -オーロン4治療とは、歯を失った場合に歯肉にインプラントを埋め込み、その上に乗せる歯を固定する治療法です。

  • オーロン4の保証期間はどのくらいですか?

    -オーロン4のインプラント体は10年間の保証がありますが、刃の部分については人工歯タイプの場合には5年間の保証期間です。

  • オーロン4治療の費用はどのくらいになりますか?

    -オーロン4治療は高額な治療になりますが、具体的な費用についてはビデオスクリプトには記載されていません。

  • インプラント終焉とはどのような状態ですか?

    -インプラント終焉とは、インプラントが破損したり、その機能を失ったりする状態を指しています。骨が落ちて元通りには戻らないことが多いです。

  • オーロン4治療後のメンテナンスには注意する点はありますか?

    -オーロン4治療後のメンテナンスには、定期的な歯医者のチェック、自己ケアの徹底、硬いものを噛まないことなどが重要です。

  • 人工歯タイプとジルコニアとはどのような違いがありますか?

    -人工歯タイプは比較的劣化が激しい上部構造であり、ジルコニアは非常に硬い材料で、人工歯タイプのように歯が折れることはないという違いがあります。

  • オーロン4ゴマ省令のファーストケースはどのような状況でしたか?

    -オーロン4ゴマ省令のファーストケースは、2013年に治療を開始し、喫煙歴があり、歯茎が炎症を起こしていた男性でした。

  • オーロン4治療において、上部構造の劣化が進んだ場合どうすればよいですか?

    -上部構造の劣化が進んだ場合は、ジルコニアに作り替えることが考えられます。これはより長持ちし、劣化が進むのを防ぐことができます。

Outlines

00:00

😀 オーロン4クリニックの紹介と治療事例の概要

橋村五郎委員長がオーロン4クリニックでの経験と治療事例について話しています。15年前に治療を始めたオーロン4省令と10年前に治療を始めたファーストケースのゴマ省令の現状を紹介し、治療の長期的な結果について説明します。オーロン4治療は高額な治療になることが多いため、長期間の維持に関する情報は多くの患者にとって興味深いものです。また、インプラント治療に関する情報を定期的に発信していることを強調し、チャンネル登録を呼びかけています。

05:01

🦷 オーロン4治療の長期的な結果とインプラントの保証期間について

橋村委員長は、15年前のオーロン4省令と10年前のゴマ省令の治療事例を紹介し、その長期的な結果を説明しています。インプラント体と刃の部分の保証期間についても触れており、インプラント体は10年間の保証がある一方、人工歯(レジン製)については5年間の保証期間があると説明しています。また、15年経ったオーロン4の現状を写真を交えて解説しており、治療後の口元の変化やインプラントの維持状況についても詳述しています。

10:01

👨‍⚕️ オーロン4治療の経緯とインプラント終焉への対応

橋村委員長は、2009年のオーロン4ファーストケースの治療経緯を振り返り、その患者の治療前の状態と治療後の変化について話しています。インプラント終焉とその治療についても触れており、右側のインプラントが終焉したため、新しくインプラントを入れ直し、上部構造をフルジルコニアに作り替えたという流れを説明しています。また、フルジルコニアの開発とその利点についても言及しており、ジルコニアを使用した上部構造の長期的な維持についても触れています。

15:05

🔧 オーロン4ゴマ治療の長期的な結果と上部構造の劣化

橋村委員長は、2013年のオーロン4ゴマ治療のファーストケースについて解説しており、その患者の治療前の状態と治療後の結果について説明しています。人工歯タイプの上部構造が劣化し、何度も補修が必要になった経緯を紹介しています。そして、2024年にジルコニアの上部構造に作り替えた結果と、その患者の満足度についても言及しています。ジルコニアの耐久性とその利点についても強調しており、オーロン4治療の長期的な成功についても触れています。

20:05

📢 オーロン4治療に関する情報を発信し続ける旨の表明

橋村委員長は、オーロン4治療に関する情報を定期的に発信し続けることを強調しています。チャンネル登録を呼びかけ、今後も患者の疑問を解決していきたいと表明しています。また、コメント欄での質問やフィードバックを歓迎する旨の言葉を残しており、次回の動画でお会いするのを楽しみにしていると締めくくっています。

Mindmap

Keywords

💡オーロン4

オーロン4とは、歯の治療法の一つで、人工歯をインプラントに取り付けることにより歯の再生を目指します。ビデオでは、オーロン4の治療が15年経った場合や10年経った場合の様子について紹介しており、その持続可能性と効果について語られています。例えば、15年経ったオーロン4の省令について説明されており、その長期間にわたる維持が可能であることが示されています。

💡インプラント

インプラントは、歯を再建する際に使用される人工の歯根です。ビデオでは、オーロン4治療においてインプラントが10年間保証されており、その信頼性と長期間にわたる維持について語られています。また、インプラント終焉と呼ばれる問題が起こった際の対応方法も説明されており、インプラントの長期的な維持に関する情報が提供されています。

💡保証期間

保証期間とは、商品やサービスが正常に機能する期間を保証する期間です。ビデオでは、オーロン4におけるインプラントの保証期間が10年とされており、その期間中に問題が発生した場合の対応について説明されています。また、上部構造については人工子タイプに対して5年間の保証期間が設定されていると触れられています。

💡人工子タイプ

人工子タイプとは、歯の治療において使用される材料のひとつで、レジンなどの人工物質を使用して作られています。ビデオでは、オーロン4における上部構造の人工子タイプについて5年間の保証期間が設定されており、その劣化や交換についても説明されています。

💡ジルコニア

ジルコニアは、歯の治療において使用される非常に硬い材料です。ビデオでは、オーロン4の治療においてジルコニアを使用した上部構造が紹介されており、その持続性と美しさについて語られています。また、ジルコニアを使用することで治療の長期化と安定性が高まると説明されています。

💡劣化

劣化とは、物質が時間とともに老化し、その状態が悪化することを指します。ビデオでは、オーロン4の治療において人工子タイプの上部構造が劣化し、歯が損耗したり、見た目が悪くなったりする様子について説明されています。劣化が進行すると、治療の修正や上部構造の交換が必要になることが示されています。

💡メンテナンス

メンテナンスとは、機器や設備などの維持管理を行うことを指しますが、ビデオでは歯の治療におけるメンテナンスが語られています。オーロン4の治療においては、定期的なチェックやセルフケアが重要で、インプラントを長持ちさせるためのセルフケアの方法についても説明されています。

💡硬いもの

ビデオでは、オーロン4治療を受けた後も硬いものを噛むことがないように注意する必要があると説明されています。硬いものを噛むと、インプラントや上部構造に損害を与える可能性があるため、歯を長持ちさせるコツとして、硬いものを避けるようアドバイスされています。

💡治療計画

治療計画とは、患者の状況に応じて治療の方法や手順を計画することを指します。ビデオでは、オーロン4の治療においては、インプラントや上部構造の選択、劣化の対応などを含む個別の治療計画が重要であると強調されています。また、治療計画の選択肢としてゴマインプラントが紹介されており、その適用範囲と効果についても説明されています。

💡ゴマインプラント

ゴマインプラントは、歯の治療において使用される特別なインプラントのひとつで、特に奥歯の部分に適した長いインプラントを使用する治療法です。ビデオでは、オーロン4の治療においてゴマインプラントが使用されており、その効果と適用範囲について説明されています。また、ゴマインプラントを使用することで治療期間を短縮し、即効的な治療効果を得ることができると語られています。

Highlights

オーロン4クリニックの橋村五郎委員長が15年経ったオーロン4省令の現状を紹介。

オーロン4治療は高額な治療になるが、長期間の経過後の状態に多くの人が興味津っている。

オーロン4の保証期間や持ち方を分かりやすく説明する予定。

インプラント治療に関する情報を定期的に発信していることをアピール。

インプラント体と刃部分の保証期間は別々に設定されている。

橋村五郎が15年前の最初のオーロン4省令の様子を説明。

治療前後の患者の状態と治療の選択理由について説明。

オーロン4治療後の口元の状態と歯の見た目が非常に綺麗になったことを強調。

術後の人工歯茎部分と刃部分の構造について詳しく説明。

2009年のオーロン4ファーストケースの治療内容と結果を紹介。

10年経ったオーロン4ゴマ省令の現状を解説。

インプラント終焉とその治療方法について説明。

オーロン4ゴマ省令の治療後10年目にジルコニア上部構造への変更について。

オーロン4治療の長期間にわたるインプラントの持続可能性について述べる。

上部構造の人工子タイプとジルコニアタイプの耐久性比較。

オーロン4治療を受けた患者が問題なく持続しているという実績を紹介。

オーロン4治療を長持ちさせるコツとしてセルフケアと定期的なチェックの重要性を強調。

今後も患者の疑問解決に努めていく旨を述べ、コメントでの質問を呼びかけ。

Transcripts

play00:03

皆さんこんにちはオーロン4クリニック

play00:05

委員長の橋村五郎です今日は私が実際に

play00:09

治療し15年経ったオーロ4省令がどう

play00:12

なってるか実はこの15年経っている省令

play00:15

というのは私の1番最初のオルオ4省令

play00:18

ですそしてさらにファーストケースのゴマ

play00:21

省令ですねそちらの方も10年経ってどう

play00:24

なってるかというのをお伝えしたいと思い

play00:27

ますオロフ治療は高額な治療になりますの

play00:30

で15年とか10年経ってどうなって

play00:33

しまうのっていうのが気になる方も多いと

play00:35

思います10年15年経ったオロン4が

play00:38

どうなってるのか一般的なオーロン4の

play00:40

保証期間や持ちとか装着したオロン4を

play00:44

長持ちさせるコツまで分かりやすく説明

play00:47

するので是非最後まで動画をご覧ください

play00:50

このチャンネルではオーロン4を中心とし

play00:52

たインプラント治療についての情報を定期

play00:55

的に発信しておりますチャンネル登録が

play00:57

まだの方は是非チャンネル登録をよろしく

play01:00

お願いしますオーロン4の保証機関につい

play01:03

てなんですが当クリニックでは

play01:04

インプラント体と最終的に入れる刃の部分

play01:07

の保障機関については分れて設定しており

play01:10

ます一般的にも大体インプラント体と刃の

play01:14

部分については分れて保証機関を設定し

play01:16

てるクリニックが多いと思うんですが等

play01:18

クリニックの場合はインプラント体は10

play01:21

年間の保証がついておりますそして刃の

play01:24

部分なんですが人工子タイプいわゆる

play01:26

レジンで作られたものに対しては5年間の

play01:29

保証期間フジコニュアンスリップティント

play01:59

でなんだかちょっと恥ずかしい感じはあり

play02:02

ますが15年経ってオロン4がどうなっ

play02:05

てるのかというのを一緒にご覧いただき

play02:07

たいと思い

play02:09

ますそれでは省令の方を解説したいと思い

play02:12

ます15年前2009年ですね私の最初の

play02:17

オーオ4の省令が2024年現在どうなっ

play02:21

ているかというのを省令写真を交えてご

play02:24

説明します実は2009年最初にLINE

play02:28

していただいて上は総義士科学も数本しか

play02:32

残っていない状況で見た目にも生活も本当

play02:35

に支障をきたすような入場もねパカパカ

play02:38

動いてしまって当時我々の綱島に部員が

play02:41

あるんですけど綱島の内乱会に最初にこの

play02:45

患者さん来ていただいてその場で悩みを

play02:47

打ち分けられて是非先生インプラントやっ

play02:50

てくださいということで治療を約束した

play02:53

本当に思い出深い患者さんです当時61歳

play02:57

女性の方ですね口元見ても見た目にもも

play03:00

悪いですしレントゲを見るとですね上は2

play03:02

本残ってるけどこれは刃としては機能して

play03:05

ないような感じ下は数本残ってますけど

play03:08

これも長くは持たないということで上下

play03:11

インプラントによる固定いわゆるオーロン

play03:14

4を治療選択しましたなんでこうなって

play03:18

しまったんですかまず1本2本って歯が

play03:21

抜けていって入場の部分がだんだん大きく

play03:24

なって皆さん最終的に下後の前歯だけ残

play03:28

るっていう方が多いんですですよ実は大体

play03:31

みんな奥歯がダメになって奥歯の垂直的な

play03:35

噛み合わせを失うと前で噛むようになっ

play03:38

てって奥が噛めないのでそして下の前歯で

play03:42

上の前歯をこうやって突き上げるような

play03:44

そういった噛む動作をし始めて大体の方が

play03:47

上の歯がそう入れ刃になってそして下の

play03:51

前歯だけ残るというようなそういった崩壊

play03:54

の経緯をたどるんですけど刺繍病だったり

play03:57

1本2本3本って歯を死したことが最初の

play04:00

原因だったと思うんですねその時に例えば

play04:03

きっとインプラント治療とかね正しい入場

play04:06

を入れておくとかそういう治療をきちっと

play04:09

としていればここまで悪くならなかったの

play04:11

かなとは思いますけどそして術後なんです

play04:14

がホロン4しましたこのケースを見て

play04:17

いただくと分かるんですけど上下でオロフ

play04:20

してグルジアを積極的に使用してるんです

play04:24

けどフルジルコニアがまだなかった時代な

play04:26

んですよ術後の口元非常に綺麗に歯も適切

play04:30

に見えていて作ったばかりは非常に綺麗

play04:33

ですよねこの人工的な歯茎の部分は

play04:35

ハイブリッドガムと言われてハイブリッド

play04:38

レジンを細かく持っていって天然の死肉を

play04:42

再現しますそして刃の部分なんですけど二

play04:45

重感構造といって土台が全部中にあって

play04:49

セラミックのクランを1本ずつセメントで

play04:53

接着している非常に手がかかる高額な上部

play04:57

構造っていうものを入れております術後の

play05:00

レトゲなんですがこのように2間構造の中

play05:04

の構造体が見えていて上は刃を接着してて

play05:07

下はセラミックではなくてハイブリッド

play05:11

レジンっていう刃の材質を選択してます

play05:14

ですので定額はセラミック下は

play05:17

ハイブリッドレジンで交合を与えたケース

play05:20

になります2009年に定額は1本奥に

play05:24

追加で入っていてオン4+1オ45みたい

play05:28

な言われ方もしますけどを5本で支えてい

play05:30

て下は通常のオールオン4治療これが私の

play05:34

オルオ4ファーストケースです当時を

play05:36

振り返るとですねフィニッシュも非常に

play05:39

綺麗で満足していただいて患者さんもこの

play05:41

さっきの入場から解放されてすごく喜んで

play05:45

いただいてオーオ4ってたった4本でこれ

play05:48

だけの下語全部上ゴも支えられて非常に

play05:50

いい治療だなという風に感じてそこから

play05:53

オロフ治療にすごく系統してのめり込んで

play05:56

いったという記憶がありますちなみになん

play05:59

で4本じゃなくて上5本4本だけだと左上

play06:03

はこの4番目のインプラントがちょっと

play06:05

手前に入ってしまっていて日本奥に伸ばす

play06:09

2本のカチレバということになってしまう

play06:11

ので1本追加して5番目と6番目のところ

play06:15

にインプラントを追加してよりしっかり

play06:18

支えられるようにここは1本追加してると

play06:21

プランになってます実はメンテナンスして

play06:23

いって2018年の写真なんですけどこれ

play06:26

分かりますか二重間構造セメントで

play06:30

くっつけてますのでセメントがウォッシュ

play06:32

アウトって言って溶けてきてですね9年

play06:34

経つとだいぶ汚れが目立つようになってき

play06:37

てます下も同じく劣化しているのが分かり

play06:41

ます汚れも非常にこうやってつきやすく

play06:43

なってきてしまうのがこの写真からも

play06:46

分かると思うんですけどハイブリッドを

play06:48

入れた下はハイブリッドがどんどん削れて

play06:51

きて中の構造の金属がこうやって見えてき

play06:54

ちゃってるんですねですので患者さんは口

play06:56

開けると見た目もあまり良くなくてこの

play06:58

金属がが気になるということで騙し騙し

play07:01

使っていつか上下でジルコニアの上部構造

play07:04

に変えようねまんていう話をしながら10

play07:07

年11年と経過を見ていきましたそして実

play07:11

は下顎のインプラントの右側ですね右側の

play07:16

インプラントがインプラント終焉になって

play07:18

いてそのインプラント終焉に対する治療も

play07:22

したんですが前回の動画でもお話しした

play07:25

ようにインプラント終焉っていうのは

play07:27

なかなかね1回骨が落ちてしまうと元通り

play07:30

には戻らないことが多いので上部構造を

play07:34

取り替えるタイミングを見てこの

play07:36

インプラントは入れ直しましょうねという

play07:39

お話をして上部構造をやり時に

play07:41

インプラントを入れ直さしていただく計画

play07:44

を立てましたそして去年ですね右側の

play07:47

インプラントを去して新しく1本追加して

play07:51

違う場所にですね入れ直してそしてこの

play07:54

上下のジルコニアの上部構造を新しく

play07:57

作り替えたという流れになっております

play08:00

ベントゲですがこの右側のインプラント

play08:03

だけ新しく入れ直して上は当時のままです

play08:06

ねそして真っ白になってるのこれは

play08:09

フルジェンテゲで白くつけますので上下で

play08:13

プルジャに作り替えたという少年になって

play08:16

ますですので2009年に最初のオロフ

play08:20

治療をして最終的には2023年に

play08:24

インプラントを入れ直し上部構造を

play08:26

フジコニュアンスリップティント

play08:29

ぐらいはハイブリッドセラミックの上下の

play08:32

構造体をなんとか14年間持ってですね

play08:35

そっから最後にもう1回今はブルジュ

play08:38

コニアの上部構造がすごくエビデンスも

play08:41

高くなってきたのでやり直しましょうと

play08:42

いうことで上下で2023年に去年ですね

play08:46

入れ直さしてもらったのが私のオーロン4

play08:48

治療のファーストケースですどうなった

play08:51

のっていう観点からすると15年経って9

play08:54

本中1本のインプラントはやり直しました

play08:58

ということとさすがに15年経ってるので

play09:01

上部構造については使えなくはないです

play09:04

けどかなり見た目が悪くなってしまって

play09:07

劣化も進んでしまったのでフルジルコニア

play09:10

に作り替えましたというのがどうなってる

play09:13

のということに対する答えだと思います

play09:16

基本的にジルコニアはなかったですそう

play09:19

ですねフルジルコニアの上部構造というの

play09:22

は2009年とか2010年の私がオロン

play09:25

4を始めた頃には選択肢としはなかったん

play09:28

ですね実はジルコニア自体が2005年に

play09:32

日本で承認されて2005年からちらほら

play09:36

ジルコニアという材料が鹿で使用されてき

play09:40

て当時はクラウンの中に使う当時の

play09:43

ジルコニアはもう真っ白でですねトイレの

play09:46

便器みたいな色しかなかったので到底派の

play09:49

クラウンとしては使用できなかったんです

play09:51

ねそれがどんどん改良されてきて今の難層

play09:55

にもレアされてるものとか透明感のある

play09:58

ジルコニアのディスクが開発されてきてる

play10:00

ので当時はフルジルコニアの上部構造と

play10:03

いうオプションがなかったのでこのように

play10:06

セラミックを使用した2間構造というもの

play10:08

を使用していたという流れになります最初

play10:11

のローン方のコンセプト自体が上部構造を

play10:14

入れ替えるの前提になってるんですそう

play10:17

ですねですので当然この2重感構造の前は

play10:21

人工子タイプしかなかったので最初のオロ

play10:24

4自体はインプラントは何十年も持つけど

play10:27

刃の部分上部構造に関しては10年前後で

play10:30

入れ替えていきましょうというのが

play10:32

そもそもの治療の考え方だったと思い

play10:36

ます次は10年前のオーロン4治療がどう

play10:40

なってるのというテーマなんですが実は

play10:43

ちょうど私のオーロン4ゴマのファースト

play10:46

ケースが2013年11年前の省令になり

play10:50

ますのでその私のオロ4ゴマケースが11

play10:53

年だってどうなったかというのも省令を

play10:56

交えて解説します2013年に初心で

play11:00

いらした当時44歳ぐらいの男性です喫煙

play11:05

歴もあってこのように国内見ると刺繍病で

play11:09

歯茎も炎症を起こしていて歯もグラグラと

play11:13

いう状況でしたレトゲを見てみるとある

play11:16

程度残っているんですけど奥歯なんか見て

play11:19

いただくと骨が刺繍用で溶けてしまってい

play11:21

て歯もかなりグラグラな状態でこの状態

play11:24

ですといわゆる

play11:29

3年のうちに全部もうグラグラでダメに

play11:32

なってしまいますよというような状況で

play11:35

インプラントを希望して第していただいた

play11:38

患者さんですこの状況でこのレトゲを見る

play11:41

と分かるなんですけど定額動が前方に

play11:44

すごい張り出してるのが分かると思うん

play11:46

ですね定額に関しては通常のオロ4を

play11:49

しようとする計画を立てると方方の傾斜

play11:52

マニが上学度の中に入ってしまって通常の

play11:56

オロフ治療ができないというのがこの

play11:59

パノラマレントゲ写真でも見て分かると

play12:01

思いますですので定額はゴマインプラント

play12:04

を用いて化学は通常のロ4を治療計画を

play12:08

立てた症例になります科学は在ゴマインプ

play12:11

ラントっていうのは基本的にない在ゴマ

play12:13

インプラントっていうのは定額のオロン4

play12:15

治療のみに用いられる胸骨に指示を得た

play12:19

長いインプラントを使う治療をゴマイン

play12:22

プラントっていうので下はもうゴマインプ

play12:24

ラントっていうのは使えません下にゴマ

play12:26

インプラントなんだそりゃっていう風に

play12:28

なっちゃうのでスター後は大抵オーン4を

play12:31

行えばインプラントオロン4ができない方

play12:33

っていうのはほとんどいないのでただし上

play12:36

後に関してはこのように上学動が前方に

play12:39

大きく張り出してしまってる患者さんは

play12:41

ゴマインプラントを使用しないと治療も

play12:44

長くかかってしまうし即実に狩場を提供

play12:47

することができないので在5マ

play12:49

インプラントを選択しているという流れに

play12:51

なっております2013年時点で後

play12:54

インプラント取り入れてる会社さんって

play12:57

割と少なかったんです20113年の時点

play13:00

では数えるほどだと思いますね関東にも

play13:04

12件全国探しても10件あるかないか

play13:08

だったと思うんですよね当時は私も

play13:10

オーロン4治療2009年に始めてそれ

play13:12

まで2001年からインプラント治療始め

play13:15

ていってオーン4の前にもインプラント

play13:18

ボアンカードブリッジと言って6本とか8

play13:20

本入れてインプラントだけで全ての片

play13:23

支えるという治療はもちろんやってたん

play13:24

ですけど1つのその治療オプションとして

play13:27

オロン4を取り入れたんですが当時オロン

play13:30

4だけでは定額のケースに対して限界を

play13:33

感じていたのでヨーロッパのクリニック

play13:35

先生の元に大駒インプラントを勉強しに

play13:38

行って2013年から実際に私の臨床に

play13:42

取り入れたという経緯になっております

play13:44

ですので当時はあんまりゴマインプラント

play13:46

というのは得られていない治療だったと

play13:48

思いますそして治療後なんですが上下人口

play13:52

地タイプ人工士の最終的な上部構造を提供

play13:55

しましたとても綺麗にフィニッシュしてる

play13:57

と思いますレトゲをお見せします前方は4

play14:01

本だいぶ身長も高い男性なので前方2本の

play14:05

オーン4ハイブリッドよりも6本入れた方

play14:08

が長持ちするだろうということで上は6本

play14:11

のインプラント後ろはザコインプラントを

play14:13

使用して全ての六本の刃を支えてます下は

play14:17

もう通常のオーロン4治療ですねこれが私

play14:20

のゴマインプラントファーストケースです

play14:22

203年去年の状態がこのような状況で

play14:26

ちょうど10年経つと人工しタイプの上部

play14:29

構造というのは非常に劣化が激しくて人工

play14:32

士が何回も取れてしまったりとか欠けて

play14:35

しまったりしてまだお仕事なさってる方な

play14:37

んで時間もあまり取れないしということで

play14:40

補修を何回もしてですねしいてきてこの

play14:43

患者さん自体は当時はやはり上下の法論法

play14:46

治療をして費用もかかるので人工子タイプ

play14:49

を選択したんですが必ずどこかで

play14:52

ジルコニアの上部構造にやり直したいと

play14:55

いう思いを持っていらっしゃったのでそれ

play14:57

までは本当に補修補修で応急的な直しをし

play15:00

てですね2024年実はこないだ上部構造

play15:04

をジルコニアに入れ替えたんですけどその

play15:07

時外した写真になります上は人工子が半分

play15:10

以下にすり減ってしまっていて汚れ劣化

play15:14

そしてこのレジの部分ももう艶も何もなく

play15:17

て非常に古い感じが見て取れると思うん

play15:20

ですけど下もそうですねもうツルツルに

play15:22

人工士が魔してしまっていて当然この魔分

play15:26

だけ噛み合わせも低くなっちゃったって

play15:28

いうのが想像できるんですけど大体この

play15:31

奥歯の人工士剣士等がすり減っていって

play15:35

天然史の崩壊様式と同じなんですけど奥が

play15:39

すり減ってしまうので下顎の前歯で上顎の

play15:42

人工種を強く噛むようになってきてこの

play15:45

人工士が駆けたりしてしまうまた取れて

play15:47

しまうというような経過をたどることが

play15:50

多いですですので7年8年すると上の前歯

play15:54

に問題を抱えてちょっと壊れちゃったんだ

play15:56

けどなんていう方が増えでくるのが

play15:59

ちょうど78年かなっていう風には思い

play16:02

ますこの患者さんは10年間この状態で

play16:05

なんとか過ごしていただいてついこの間

play16:08

ですねジルコニアの上部構造に新しく

play16:11

作り替えさせていただきましたト

play16:13

クリニックはジルコニアの上部構造に関し

play16:16

て多くのノハを持っていて上下で

play16:18

ジルコニアで上部構造をオノ4に使用した

play16:22

私が1番最初のドクターだと思うんです

play16:24

けど上下でジルコニアの上部構造

play16:26

エビデンスも5年6年経って十分問題なく

play16:30

トラブルもなく改良に改良を重ねて自信を

play16:33

持って患者さんに進めることができてるの

play16:35

でこの患者さんにもマをじしてジルコニア

play16:37

の上部構造を提供したという流れになり

play16:40

ますね最初の状況から少し歯の

play16:43

アレンジメントを変えてこういうバッカル

play16:45

コリドって言うんですけどこういうところ

play16:46

も調整していって親しぶりにあったような

play16:50

離を提供して少し変更してますが患者様は

play16:53

非常に満足しておられますなんて言てまし

play16:56

たやっとチコニアに帰ることができて

play16:59

嬉しいです今まで本当にこの患者さんも

play17:01

補習で何回もLINEしていたので色々も

play17:04

本当に先生ありがとうございますなんて

play17:06

感じでしち壊れちゃってといやそれはね

play17:09

78年しか寿命が持たないって最初から

play17:11

説明してのは仕方がないんでっていうこと

play17:14

を話して本当に喜んでましたねずさんは

play17:16

ジルコニアに関しては78年経っても同じ

play17:20

ようにはならないならないですジルコニア

play17:22

はですね非常に硬い材料ですのですり減っ

play17:25

てしまって人工しタイプのように歯が

play17:28

かけるとか折れるということは一切ない

play17:30

ですね実はこれレントゲほら当時のまま

play17:33

ですザグ省令10年経ってどうなった答え

play17:36

はインプラントは全く問題なく持ってます

play17:39

上も下もインプラント終焉にもなってい

play17:42

ませんですが人工しタイプはもう限界に

play17:46

なってしまってジルコニアに作り替えまし

play17:49

たというのがこの私のオーロン4ゴマの

play17:53

ファーストケースでし

play17:55

たいかがでしたでしょうか今回は私の

play17:58

オーロン4そしてゴマ省令のファースト

play18:01

ケース15年経ってオロン4はどうなった

play18:04

のというテーマでお伝えいたしましたが

play18:07

この15年のケースも10年のケースも

play18:10

インプラントはほぼ問題なく持っており

play18:13

ます15年の方は残念ながら下の1本だけ

play18:16

入れ直させてもらいましたがオ4の場合

play18:19

こういったインプラントに不具合が生じた

play18:22

場合でも比較的簡単に入れ直して問題を

play18:25

解決することができるというのもメリット

play18:28

の1つだと思いますですので15年の省令

play18:31

の場合は1本だけインプラントは再マにさ

play18:34

せていただきましたがオーロン4は長期間

play18:36

経過を見ていってもインプラントに関して

play18:39

は問題なく持ってい方がほとんどです実は

play18:43

数多くのオーロン4治療やってますが

play18:45

インプラントが全部ダメになってしまって

play18:48

オロン4できなくなっちゃったよとか途中

play18:50

でオロン4から入場になってしまったよと

play18:53

いう患者さんは1人もいないんですねです

play18:56

のでご安心してオロ4治療を受けて

play18:59

いただいたらいいのではないかと思います

play19:01

ただし上部構造に関しては人工子タイプを

play19:05

選択した場合長く持たして10年ぐらいか

play19:08

なという風に多くの患者さんを経過を追っ

play19:11

てきた結果そのように感じておりますです

play19:14

のでオロン4の寿命はインプラントは何十

play19:17

年も持ちますただし人工子タイプの上部

play19:19

構造の場合は10年ぐらいというのが

play19:22

オーロン4の寿命になるのではない

play19:24

でしょうかそしてオロン4を長持ちさせる

play19:27

コツなんですけどそれこれはもうもちろん

play19:29

常に硬いものを好んで食べている方とそこ

play19:33

まで硬いものを噛んでないよという方では

play19:37

当然持ちも違うと思いますもちろん

play19:39

メンテナンス必要ですインプラントを

play19:41

長持ちさせるためにはセルフケア重要です

play19:44

ですので定期的に視員でチェックさせて

play19:47

いただいてご自身ではセルフケアを頑張っ

play19:49

ていただいてしょっちゅうしょっちゅう常

play19:51

に硬いものを噛まないということが長持ち

play19:54

させるコツなのではないでしょうか

play19:56

メンテナンスや食事に関しての動画も別で

play19:59

配信してますので是非そちらもチェックし

play20:02

てみてください動画を最後までご視聴

play20:05

いただきありがとうございましたオ4

play20:07

チャンネルではオー4を中心とした情報を

play20:10

定期的に発信しております最新の情報を

play20:13

見逃したくない方は是非この機会に

play20:15

チャンネル登録をよろしくお願いします

play20:18

今後も皆様の疑問を解決していきたいと

play20:21

考えておりますので動画を見て質問やよく

play20:23

分からなかったことがあれば是非コメント

play20:26

をお願いしますそれではまた次の動画でお

play20:28

会いしましょう

play20:31

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
オーロン4インプラント治療事例長期追跡歯のケア歯科医療人工歯歯茎炎ジルコニアインプラント終焉
Do you need a summary in English?