【2023年上半期】買ってよかったもの買ってよくなかったもの

トーマスガジェマガ
7 Jul 202326:16

Summary

TLDRこの動画は、2023年上半期に購入した商品のレビューと感想を紹介しています。トーマスさんは、さまざまな商品を試して、その利点を紹介するとともに、購入商品数やサービスの利用頻度についても触れています。特に、健康関連商品や美容グッズについて注意を促し、健康を守るための正しい方法をアドバイスしています。また、2023年の物価上昇と製品の成熟を背景に、完成した製品を購入する最適な時期についても言及しています。視聴者は、この動画を通じて、商品選びのポイントや、無駄な支出を避けるためのヒントを得ることができます。

Takeaways

  • 🛍️ 2023年上半期に購入した商品数は合計116点で、前年比で倍増したペースです。
  • 💰 Amazonと楽天での購入ポイントが急激に増え、楽天の経済圏を活用している可能性があります。
  • 🎁 贈り物や口コミのない商品にも注目し、新しい体験を提供する商品を積極的に試してみることが大切です。
  • 🖥️ パソコンの購入では、性能と価格のバランスを考慮し、自分のニーズに合った製品を選ぶことが重要です。
  • 🔋 充電器や電池の選択では、純正品と比較し、性能と価格を权衡して適切な商品を選ぶことがおすすめです。
  • 🎧 イヤホンやスピーカーの選択では、機能的なものだけでなく、デザインや価格も考慮するべきです。
  • 💡 健康や美容関連の商品は、効果を過大に広告しているものが多いため、注意が必要です。
  • 🧹 清潔工具の選び方では、使い勝手や維持の容易さを重視し、効率的な商品を選ぶことが大切です。
  • 🚴‍♂️ 自転車やバイクのアクセサリーの選び方では、安価で使いやすい商品を選ぶことが効率的です。
  • 📦 収納用品の選び方では、空间を最大限に活用できる製品を選ぶことが、居住空間を快適に保つための鍵です。
  • 🛒 物価上昇が予測される現状では、必要な物品を早期に購入することが効果的ですが、無駄な購入は避けるべきです。

Q & A

  • 2023年上半期にトーマスは何点の商品を購入しましたか?

    -2023年上半期にトーマスは合計116点の商品を購入しました。

  • トーマスはなぜ「買って良かったもの」の動画をあげたくないと感じていますか?

    -長期的に見ると動画の資産価値が低く、活動が無駄になりがちだからです。

  • 購入した商品の中で、Amazonと楽天からそれぞれ何点購入しましたか?

    -Amazonからは79点、楽天からは37点購入しました。

  • リラクゼーション機EMS温熱はなぜトーマスにとって最悪だったのですか?

    -操作性が悪く、電極の形が人によって合う合わないがあり、使用時に痛みを感じたからです。

  • エレコムのBluetoothテンキーを購入した理由は何ですか?

    -動画編集を少しでも快適にするためと考えたからですが、結局そんなに使わなかったものの、テンキーとしての使い勝手が非常に良かったためです。

  • トーマスが高く評価したノートパソコンのモデル名は何ですか?

    -ヨガスリム770iProx14.5です。

  • GoProの充電器+バッテリーを購入した理由は何ですか?

    -バイクに乗っているときにGoProで動画撮影しているが、これまでバッテリーを交換できるものを持っていなかったからです。

  • トーマスが最高だと感じた商品は何ですか?

    -ヨガスリム770iProx14.5のノートパソコンです。

  • ブーツ用のクイックリリースジッパーを買ったが、どうして満足できなかったのですか?

    -非常にダサく見えるため、おしゃれなブーツの見た目を損ねてしまったからです。

  • USB4.0タイプcマグネットアダプタの特徴は何ですか?

    -マグネット式であり、データ通信、充電、画面表示が可能で、急速充電にも対応しています。

Outlines

00:00

🛍️ 2023年上半年の買い物とそのポイント

この段落では、2023年上半年に買った商品の数とポイントが紹介されています。全体で116点もの買い物があり、そのうちAmazonが79点、楽天が37点を占めています。前年比で楽天のポイントが急増していることが話題にされています。また、作者が日本一周を計画していることも触れられています。

05:01

💸 金銭的な観点からの買い物の利害

この段落では、作者が金銭的な観点から買い物をする際の利害を考える様子が描かれています。長期的な利益と短期的な利益をバランスさせることが重要であると述べられ、日本一周の旅に必要な商品や、リラクゼーション機EMS温熱など、実際に使って感じが悪かった商品についても触れられています。

10:02

💻 2023年上半年の購入したアイテムについて

この段落では、2023年上半年に購入した商品の詳細が紹介されています。その中でも特に注目されているのは、ヨガスリム770iProx14.5というノートパソコンで、非常に高い性能と排熱効率が特徴です。また、他の商品についても、Bluetooth天気、GoProの充電器+バッテリー、キーボードカバーなど、作者が実際に使って感じを語しています。

15:04

👞 ファッションアイテムやアクセサリーについて

この段落では、ブーツ用のクイックリリースジッパーや伸びる靴紐、ハンディーパンツなどのファッションアイテムやアクセサリーについて話されています。特に、クイックリリースジッパーは、ブーツを着用する際に手間が省けるというメリットがあり、作者はこれを使わずには生きていけないと述べています。

20:04

📸 カメラやアクセサリーに関するエントリー

この段落では、作者が使っているカメラやアクセサリーについて紹介されています。特に、タッカイの横びっくりするボディや、ソニーのFE27014というレンズなど、仕事において必要不可欠なアイテムが選ばれている様子が明らかになります。また、作者がこれらの商品をどのように活用しているかについても詳細に説明されています。

25:07

🎧 イヤホンやスピーカーのレビュー

この段落では、アンカーのサウンドバー2や、リバティー4などのイヤホン、スピーカーについてのレビューがされています。作者はこれらの制品の機能やデザインについて評価し、特に、サウンドバー2は小さくコンパクトで、Bluetooth接続が可能な点が良いと述べています。また、新美容フェルミン550錠や、外付けスティックSSD1テラについても触れられています。

🛠️ 便利グッズや健康関連商品

この段落では、3Mのスコッチチタンコートシザースや、ノバポートデュオ65Wなどの便利グッズ、健康関連商品が紹介されています。特に、3Mのハサミは信頼性の高いブランドで、期待以上の品質を持っていると評価されています。また、ノバポートデュオ65Wは、コンパクトで持ち運びに便利な充電器として推薦されています。

🏍️ 自転車やバイク用品の紹介

この段落では、自転車用の空気入れや、バイクのタイヤ空気圧を常に適正に保つことができる商品について紹介されています。作者は、これらの用品が生活の質を向上させることを実感しており、特にバイクのタイヤ空気圧を維持する商品は、自分自身が使い続けていると述べています。また、健康に関する注意点や、美容グッズの選び方についても触れられています。

📦 まとめと今後の計画

最後の段落では、2023年上半年の買い物のまとめや、今後の計画が述べられています。作者は、ガジェットの成熟と、物価上昇の影響で、完成した商品を購入するなら今がチャンスであると指摘しています。また、健康美容関連商品については注意が必要であると警告し、健康を守るためには、医療に頼ることが最も重要であると述べています。最後に、チャンネルの紹介や、今後もガジェットや生活改善情報を発信していく旨のメッセージが含まれています。

Mindmap

Keywords

💡買い物

この動画の主題は、トーマスさんが行った買い物とその感想です。買い物は、日常生活において必要な品や欲しい物品を購入することを指します。この動画では、トーマスさんが購入した様々な商品について、どのような点を評価しているかが紹介されています。

💡評価

評価は、商品やサービスの良さを判断し、その価値や性能について述べることを指します。この動画では、トーマスさんが購入した商品に対して、良いと感じた点や改善すべき点などを評価しています。

💡便利さ

便利さは、商品やサービスが生活を簡素化し、時間や労力を節約し、より快適な生活を提供する能力を指します。この動画では、トーマスさんが購入した商品が日常生活にどの程度便利さを提供しているかについて言及されています。

💡健康

健康は、身体や精神的な状態が良好であることを指します。この動画では、トーマスさんが健康に関する商品を購入し、その効果や使い勝手について評価しています。

💡技術

技術は、特定の目標を達成するために使用される方法や装置のことを指します。この動画では、トーマスさんが購入した技術製品について、その機能や性能を説明しています。

💡費用

費用は、商品やサービスを利用するために必要な金額を指します。この動画では、トーマスさんが購入した商品の費用について、その適切さや価値を評価しています。

💡便利グッズ

便利グッズとは、日常生活の中で時間や手間を節約し、生活の質を向上させる商品のことを指します。この動画では、トーマスさんが購入した便利グッズについて、その使いやすさや効果を紹介しています。

💡美容

美容は、外观の美しさや健康さを向上させる方法や技術を指します。この動画では、トーマスさんが購入した美容関連商品について、その効果や使い勝手を評価しています。

💡ガジェット

ガジェットは、電子機器や小道具のことを指し、日常生活や仕事で利用される便利なものが多いです。この動画では、トーマスさんが購入したガジェットについて、その使い方や便利さについて説明しています。

💡生活改善

生活改善は、日常生活の質を向上させるために行われる様々な努力や工夫のことを指します。この動画では、トーマスさんが購入した商品が、どのように生活を改善するかについて評価しています。

Highlights

2023年上半期版の購入商品の紹介

購入商品数とポイントの合計

Amazonと楽天での購入ポイントの比較

リラクゼーション機EMSの使い方と評価

エレコムBluetoothペンキの機能と利用方法

GoProの充電器とバッテリーの便利さ

ヨガスリム770iProx14.5の性能と評価

キーボードカバーの保護効果

ブーツ用のクイックリリースジッパーの便利さ

ハンディーパンツの使い方と便利さ

タッカイのカメラの性能と評価

ボスマッサージブラッシュの使い方と評価

ネクソード140W充電器の性能と利用方法

3Mのスコッチチタンコートシザースの品質と利用方法

リーガルのブーツの品質と評価

アンカーのサウンドバー2の機能と利用方法

USB4.0タイプCマグネットの便利さ

ノバポートデュオ65Wの性能とサイズ感

大正製薬の新美容フェルミン550錠の効果と利用方法

バックストレッチャーの使い方と評価

ロジクールM575とプロフィットエル語バーティカルの比較

e4系HDMIキャプチャーボードの性能と利用方法

ダイレクトデスクサイドホルダーの便利さと問題点

ロジテックHDDケースの使い方と必要性

レッドミノート11の性能と評価

フロス200mの利用方法と費用

クリッパーの使い方と便利さ

2023年の購入商品の総括と今後の展望

Transcripts

play00:00

お久しぶりですトーマスです今日はね買っ

play00:02

て良かったもの買って良くなかったもの

play00:03

2023年上半期版っていうのを紹介をし

play00:05

ていきたいと思いますあのね正直ね

play00:07

あんまり買って良かったもの動画あげたく

play00:09

ないねんみんな無茶無茶あげるやんか長期

play00:12

的に見ると動画資産検索しさんとして残り

play00:15

にくいこの活動が無駄になりがちやから

play00:17

あんまりやりたくないところではあるんや

play00:19

けど

play00:21

むちゃくちゃ金になんねんだから長期的な

play00:24

利益を取るか短期的な利益を取るかって

play00:26

いうところにはなるんやけど俺日本一周

play00:28

行く予定なんです

play00:30

羽がいるんですそうだよ俺はダメ人間だよ

play00:32

でもそんな自分が好きなんだでまず

play00:36

2023年上半期の購入商品数からでは

play00:38

あるんやけど合計116点を購入しており

play00:41

ましたこれめちゃめちゃ多いね半年でって

play00:43

考えるとだってさ2022年は通年で

play00:46

166点やったわけよこれシンプルに倍に

play00:48

すると232点になっちゃうから

play00:51

むちゃくちゃペースは早いんやけどただね

play00:53

大きい買い物っていうのはもうそんなに

play00:54

ないねだいたい買ってしまってるからもう

play00:56

おっさんから細かいものばっかりやから

play00:58

安心をしてもらえればとてますで内訳とし

play01:00

てAmazonが79点で楽天が37点

play01:03

でした一方去年がAmazon120点

play01:06

楽天44点やからものすごいペースで楽天

play01:08

が追い上げてるね楽天の経済圏を使い

play01:11

こなしてるのかなであとやっぱりもうこれ

play01:13

に関した配達の人ありがとうとこれ以外の

play01:15

コメントがないですなるべく不在になら

play01:17

ないように努力しますこれからもよろしく

play01:19

お願いしますこれはゴミでした

play01:23

まず最悪やけどリラクゼーション機EMS

play01:27

温熱みたいなもうこれわけわからんでしょ

play01:28

これだけ言われてもこれの具体的にはこれ

play01:30

このちっちゃいちっちゃいやつこれ電極に

play01:32

なってるからこれ首の後ろにこうつけてで

play01:34

スイッチ押したらあははみたいな

play01:37

低周波っていうの高周波っていうのを

play01:38

ちょっとよくわからんけどなんか筋肉

play01:40

ピクピクみたいになってでマッサージされ

play01:42

ますよみたいな商品になるよねこれほんま

play01:44

に愛を感じないというかメーカーの人マジ

play01:47

でちゃんと使ってるっていうレベルでは

play01:48

あるんやけどまず

play01:49

充電がマイクロUSBで操作性クソやし

play01:52

あのこの電極のところがさやっぱり人に

play01:55

よって形がさ合う合わんがあるんやろう

play01:57

けど

play01:58

貼り付けるタイプじゃないからさ完璧に

play01:59

わけじゃないのだから電気がちょっと

play02:01

ピリピリピリピリみたいになって痛いねん

play02:04

なの上にこれね操作音がどこボタンも

play02:07

しばらく使ってないからわからへんねん

play02:08

けどこれか音量もでかいし寝る前に使って

play02:12

てもさこれずっとうるさいし全く愛を感じ

play02:16

ないやっぱさ健康業界ってさ次々と新商品

play02:19

をあなた語りたいんでしょとかあなた

play02:20

もっと若返りたいんでしょ健康になりたい

play02:22

んでしょっていうところにつけ込んで販売

play02:24

をしてくるけど本当にいい物って本当に

play02:27

一握りやからこれ騙されたらあかんねこれ

play02:30

はよくなかったこれを買うぐらいやったら

play02:31

このマッサージガン前の動画でも紹介した

play02:34

やつこれを普通にもう首が痛いんであれば

play02:36

これ最強パワーにして首の後ろに当てて

play02:38

くださいあー

play02:40

我々はなってないなこれが一番やと思う次

play02:42

エレコムBluetoothペンキこれは

play02:44

良かったねそんなに天気が必要かって思い

play02:48

ながら買ったんよまあまあこれはテンキー

play02:49

として使えなくてもここにショートカット

play02:51

設定して左手デバイスとして使っちゃえば

play02:53

いいじゃないと動画編集とかちょっと快適

play02:55

になるかもねと思って買ったんやけど

play02:57

案の定そんなに使うことはなかったんや

play02:59

けど普通にテンキーとしての使い勝手が

play03:02

むちゃくちゃいい上にお値段2400円

play03:04

めちゃめちゃ安いだから結局もう普通に

play03:06

天気として使ってしまってるねでこれさ

play03:08

バッテリーがちゃんと後ろ1本単4電池で

play03:10

これでバッテリーもめちゃめちゃ持つしで

play03:12

キーの配列も問題ないクセがなくて安くて

play03:14

不満がないが故に使い続けることになって

play03:16

しまったBluetooth天気

play03:18

検討してる人には一番おすすめかもしれ

play03:20

ない安いのが一番やねいいこれも良かっ

play03:22

たっていうか何で今まで持ってなかったん

play03:25

て話ないけどgoproの充電器+

play03:26

バッテリーバイクとか乗ってる時俺いつも

play03:28

GoProで動画撮影してるんやけど今

play03:30

までバッテリー買えるやつ持ってなかった

play03:32

んよねということにもせっかくやから買っ

play03:34

とくかと思って買ったのがこれではあるん

play03:36

やけどここバッテリーが3つまで入ります

play03:38

とでこれで3つ一気に充電できるだけじゃ

play03:41

なくってこれをモバイルバッテリーとして

play03:43

使うこともできるからまあ万が一の場合に

play03:46

役に立つかもねみたいなこのバッテリーに

play03:49

関しては社外品を使ってはいるんやけど

play03:51

純正のバッテリーと電池持ちは全く一緒

play03:53

でした

play03:54

純正の1/2ぐらいの値段やったからまあ

play03:56

十分かなといいというか持っとけよって

play03:58

いう商品がね次あこれは最高やったねヨガ

play04:01

スリム770iProx14.5名前長

play04:04

すぎなんやけどこれ今の俺のメインの

play04:06

ノートパソコンです今まで14代ノート

play04:08

パソコン買い替えてきたんやけどやっと

play04:10

出会えた最高の1台これもうね不満という

play04:13

不満がないのよ

play04:14

むっちゃ性能高いのに100Wつまりこの

play04:17

充電器でフルパワーで動いてしまうし

play04:19

しかも排熱効率もむちゃくちゃ高いから

play04:21

動画編集をしていても熱がこもらない性能

play04:24

が落ちないのよそれがこれね一応あのSD

play04:27

カードスロットがついてないとか指紋

play04:29

センサーがないみたいなちっちゃい不満で

play04:31

はあるんやあるんやけどそれを補って余り

play04:34

ある最高のポテンシャルこれねまあ正直

play04:37

25万しましたむっちゃ高いですむっちゃ

play04:39

高いですけどパソコンで仕事をする人で

play04:41

あればパソコンにはお金をかけるべき安い

play04:43

お金をかける価値があったノートパソコン

play04:45

やったと思って次

play04:47

キーボードカバーもうこれもねいい商品

play04:49

やったんやけどもうクソニッチやから何

play04:51

それっていう話であると思うんやけどこれ

play04:53

ねまたパソコンにはなるんやけどこの

play04:56

キーボード部分ずっと使ってると文字が

play04:58

消えたりとか

play04:59

買ってきたりすんのよねでそうなると

play05:01

なんかちょっとテンション下がるし売る時

play05:03

も若干価値が下がってしまうのを防ぐため

play05:06

に貼り付けてるこれも貼り付けてるのに

play05:08

すごくない見た目じゃ全然わからんやろで

play05:10

これを貼り付けることによってキーボード

play05:12

が守れる資産価値が守れるし水にも強くな

play05:15

るっていうこれねあのノートパソコンの

play05:16

将来的に売却する前提で使ってる人は買っ

play05:19

た方がいいと思う次ゴミあゴミやったね

play05:21

これも捨てたから手元にないんやけど

play05:23

ブーツ用のクイックリリースジッパーこれ

play05:24

ですねブーツ俺バイク乗る時いつもこれ

play05:27

使ってるんよドクターマーチンの8ホール

play05:29

ものでもこのブーツはむっちゃ気に入っ

play05:31

てんのよただここ8ホールあるんよね名前

play05:33

の通りでこれ塗り発揮するたびにここの紐

play05:36

を外してでまた紐をつけてみたいな作業を

play05:38

するのが地獄の苦しみやったからなんとか

play05:41

簡略できないかと思ってこのクイック

play05:43

リリースジッパーっていうやつこういうの

play05:45

をここの真ん中に取り付けてしまうの

play05:47

よそうすると

play05:48

ジッパーを下げればここパッて広げるよう

play05:50

になってでジッパーを上げたらはい終わり

play05:52

っていうことができるようになる商品では

play05:54

あるんやけど

play05:56

むちゃくちゃダサい買ってつけたんよもう

play05:58

ね見てられんくってせっかくこんな

play06:00

おしゃれな靴が何て言うのバンギャって

play06:03

いうのすっげえパンクロックな入れ墨全身

play06:06

に入ってますみたいな雰囲気の人が履く

play06:08

ような靴になってしまったからさすがに

play06:10

ちょっと俺が履きこなすことはできないと

play06:12

いうことでこれの代わりになんと伸びる

play06:15

靴紐をつけちゃいましたこれすごいから

play06:17

これ履く時にガッて開くねガッて開いてで

play06:20

入ってで終わりよこんなにいらんかって

play06:23

この伸びる靴紐これを最初から選んどけば

play06:25

よかったっていう話にハンディーパンツ

play06:28

これもいいというか

play06:30

需要あるって話やけどこれ何に使うのって

play06:33

いうのがなぜかタイで買ったエルメスの

play06:35

ベルトベルト部分が

play06:37

合皮だったんよでボロボロになってもうて

play06:39

じゃあバックルだけ残してベルト部分だけ

play06:41

変えちゃえばいいじゃないですかという

play06:43

ことでGUで購入したこのベルトですね

play06:45

これに穴を開けるために買いましたこんな

play06:48

もんね一生壊れるわけじゃないし俺あと

play06:52

一緒で何回使うやろねまあ持っといて損は

play06:54

ないんやけど安いからどうでもいいんや

play06:56

けどで次Eα74間違いないというか今も

play07:01

撮影し続けてくれているこのカメラのこの

play07:03

本体部分ねタッカイの横びっくりするんだ

play07:07

よ本体だけでいくら

play07:08

2826か俺中古やでそれしかも26中古

play07:12

こんなもん仕事で使うんかったら絶対いら

play07:15

んからねでもこれもやっぱりいいねもう

play07:17

高いだけあってむちゃくちゃ良くって写真

play07:20

のクオリティも高いししかも動画撮影が今

play07:23

までのソニーのアルファって30分制限

play07:25

っていうのがあったのよなんかヨーロッパ

play07:27

に輸出するにあたってビデオカメラになっ

play07:29

てしまうと税率が上がってしまうからそれ

play07:31

を避けるためにビデオカメラじゃない

play07:33

言い訳にするために30分しか撮影できな

play07:35

いっていう制限を無駄に入れてたんやけど

play07:37

ようやくそれが撤廃されましたこのカメラ

play07:40

で何時間でも動画を撮影し続けられるよう

play07:43

になったおかげで今まで2個写真用と動画

play07:46

用で分けてたカメラを一つにまとめること

play07:49

ができたから2つって人使ってトントン

play07:51

ぐらいになったねクッソ高いけど

play07:53

昨日も多いし使いこなせてる気はしない

play07:55

ですいいカメラだと思いますでさらに

play07:57

ソニーのFE27014時今も撮影し続け

play08:01

てくれてるこのレンズ部分ねうんもうこれ

play08:04

もねカメラの関連製品ってほんま高いよな

play08:06

あくまでも仕事で使う人だけが買う製品で

play08:09

あるんやけどこれもね新品でしか売って

play08:11

ない発売したってで16万円カメラと

play08:14

レンズで40超えてるんやけど仕事道具や

play08:16

からいいけどさでこれ何がいいかって言う

play08:19

と270っていうこの画角の広さだから俺

play08:21

写真撮るときは70で撮ってるし動画撮っ

play08:24

てる今この動画撮ってる時は24mmで

play08:26

撮ってるのでそれをたった1本のレンズで

play08:28

賄うことができるから今まで2つあった

play08:31

レンズを一つにまとめられたメルカリで

play08:33

売ってこれ一つ買ってトントンになった

play08:35

から

play08:36

身軽になれたからはい次ゴミあーもうこれ

play08:38

ひどかったねえっとボス

play08:39

マッサージブラッシュあれですもうこれも

play08:41

ね健康系のなんか漬け込む系ではあるんや

play08:44

けどさこれ俺2つも買ってしまったんよ

play08:46

頭皮をマッサージするやつなんやけど片手

play08:48

だとやりにくいねんな両手で挟んだら

play08:51

効率的にマッサージできるやんと思って2

play08:53

つ買ったんやけどさマジで無駄なんで俺は

play08:56

指という最強のツールがあるのこの

play09:00

マッサージブラシに頼ろうとしてたのかが

play09:02

こんなん使わんでもこれでいいわけよだ

play09:04

からあのiPhoneをスタイラスペンで

play09:06

使うみたいな製品

play09:08

ジョブズが黙ってないですまああれかな爪

play09:10

が長い女の人とかやったらあってもいいん

play09:12

だなとは思うけどね男の人が買うような

play09:14

商品ではなかったと思うねうーんこれ微妙

play09:16

やったなユーグリーンネック読めへんしね

play09:19

ネクソード140W充電器新しいパソコン

play09:22

140Wの充電器があればもうちょっと

play09:24

性能上がるかもなと思って実験的に購入し

play09:27

てみたのがこの140W充電器ではあるん

play09:30

やけど結果から言ってしまうと100Wの

play09:32

充電器以上の充電器を使っても性能が

play09:34

上がることはなかったですとはいえ140

play09:37

Wの充電器として使ってしまえるんやから

play09:39

別に使い道なんぼでもあるやんと思ったん

play09:41

やけど140W充電器ってさ全然小さく

play09:44

ないのよねこれもねサイズ感最近さ充電器

play09:47

どんどん小型化しててさ俺がメインで使っ

play09:49

てるこの充電器の名前忘れたけど違う

play09:52

マテックかこれなんかMacBookとか

play09:54

についてるような

play09:56

純正の100W充電器と比較すると

play09:58

むちゃくちゃ小さいよこれに

play10:00

MacBookの純正140W充電器と

play10:02

比較してもそんなに小さくないっていう

play10:04

しかも140Wがまともに使えるデバイ

play10:07

スって今のところマジでMacBook

play10:09

Proぐらいしかないね超ニッチな製品で

play10:11

しかもこんなにでかい何の優位性もない

play10:14

商品を買ってしまったことを俺は後悔をし

play10:16

ている一応充電器として使ってはいるんや

play10:19

けどこの後で紹介するこのこういう

play10:21

ちっちゃいのでもいいからさ充電器として

play10:23

使うぐらいならはい次いいです3M

play10:25

スコッチチタンコートシザース何の変哲も

play10:28

ないハサミ今でダイソーのずっと使ってて

play10:30

でなんかもう切れ味悪いなーとかなんか

play10:34

みたいになってたから

play10:36

郵便も行った行ったになっててもう

play10:37

ちょっとちゃんとしたら使おうってハサミ

play10:40

なんか1回買ったら10年ぐらい使うんや

play10:42

からって思って3Mこれ両面テープで俺

play10:45

めちゃめちゃ信頼してるブランドがなんか

play10:46

ハサミ出してたから買ったんやけど普通に

play10:48

いいですあの可もなく不可もなくというか

play10:50

別にハサミを評価できるほど俺ハサミまで

play10:52

使ってないから何とも言えないけど100

play10:54

均と比べるとむちゃくちゃいいと思う知ら

play10:56

ん知らんとしか言えないで微妙リーガル

play10:58

36dlpeこれですねこの靴ですまた靴

play11:02

かっていう話なんやけどあのこのこういう

play11:04

タイプの靴好きなのよこのここに紐があっ

play11:07

てここが友人になってるこれUチップって

play11:09

言うんやけどこれめっちゃ履きやすいね

play11:10

スーツでも履けるし私服でも履けるし何に

play11:13

でも合う最強の靴やと俺は思ってるんや

play11:15

けどでそれでZARAで買ったやつずっと

play11:17

入ってたんやけどやっぱZARAはざら

play11:19

なりの品質ということで1年ぐらい入って

play11:21

たらもうボロボロになってしまってさすが

play11:23

にこれ磨いてももうどうにもならんでって

play11:25

なってたからじゃあちょっと一生履ける

play11:28

ような靴を選んじゃえばいいんじゃない

play11:30

ですかと思ってむちゃくちゃ探した結果

play11:32

落ち着いたのがまあこれ

play11:34

リーガル言うて3万で一応ソールの

play11:37

張り替えもできるのよだから

play11:39

頑張れば10年ぐらいは履けるのかなって

play11:41

いう気はするんやけど思ってるより

play11:44

皮の感じがなんかシワになりやすいという

play11:46

かなんかええ3万払った割にって感じは

play11:50

するからもうちょっとなんか10年履くん

play11:53

であれば背伸びしてトリッカーズとか

play11:56

むちゃくちゃいいブランドのやつ買っても

play11:57

良かったのかもしれないなとは思ってる

play12:00

暫定でこれを使い続けますジャ乱の方が

play12:02

良かったかもなあのものの頼み方えぐいな

play12:08

これは良かったねアンカーのサウンドバー

play12:11

2こちらですこのこの小さいサイズ感の

play12:14

スピーカーこれ4000円か5000円か

play12:15

忘れたけどBluetoothで接続でき

play12:17

ます防水対応してますでしかも一番いいの

play12:21

がこれに有線接続にも対応してるので

play12:23

つまりゲーム用パソコン用スピーカーとし

play12:26

ても使えてしまう一旦不満とすればこれで

play12:29

充電がマイクロUSBっていうところでは

play12:31

あるんやけどこの値段でこの品質だったら

play12:35

許すよこれ

play12:37

めちゃめちゃいいですこれはおすすめです

play12:38

これ全人類が使ってほしいUSB4.0

play12:41

タイプcマグネットものはこれですこれ

play12:44

以上でも以下でもねこんなちっちゃい

play12:46

パーツが1,000円もするんやけどこれ

play12:48

すごいよここがマグネット式になってんの

play12:51

よしかも

play12:52

USB4.0に対応しているということは

play12:54

データ通信できます充電できます画面表示

play12:57

もできてしまいますつまりこれ俺がメイン

play13:00

で使ってるPixel7Proねここに

play13:02

マグネットの先端を挿してしまいましょう

play13:04

よでもう一方にこれねマグネットこれを

play13:08

くっつけるだけくっつけるだけで充電が

play13:09

しかも急速充電がなされてしまう無線充電

play13:12

に対応してないスマホでもまるで無線充電

play13:15

かのように扱うことができてしまう上に線

play13:17

で引っかかってもスマホが落ちなくなるん

play13:19

よ線引っかかったところで外れるだけ

play13:21

さらに俺パソコンにもこれ使ってますこの

play13:23

マグネットねここもこんな形状もあるのよ

play13:26

ねそれでこれをして今この画面が出力され

play13:30

てるっていう状態だけじゃないよこの

play13:31

NintendoSWITCHのプロコン

play13:33

でプロコンのここにもマグネットつけ

play13:34

ちゃってるわけよ

play13:36

むっちゃ便利これただこの狭いところここ

play13:38

がマグネットになってるから

play13:40

砂鉄みたいなんが詰まってで発火して火事

play13:42

になるみたいなリスクがあるとかないと

play13:44

かっていうのは聞いてるんやけど俺ね今

play13:46

半年使ってて全く問題ないんよね砂鉄が

play13:49

溜まる様子もないからただごめん俺責任を

play13:51

取ることはできないからそこだけ自己責任

play13:53

でお願いしますさあ次行きましょうノバ

play13:55

ポートデュオこれも良かったですねcio

play13:58

ノバポートディオ65Wあのね100W

play14:01

以下の充電器に革命が起きて

play14:03

るっていうのは前の動画でも言ったんや

play14:04

けど65W以下特にやばいこのサイズ感で

play14:08

コンセント部分の折りたたみができて

play14:10

しかも2つただこれね今ねノバポートトリ

play14:13

オっていうのが出ててそっちだと65Wで

play14:16

めっちゃ端子ついてんのよ今から買うなら

play14:18

そっちの方がいいんかなとは思うけど65

play14:21

W充電器探してる人にはおすすめまあこれ

play14:23

もいいんかなっていう感じであるんやけど

play14:25

大正製薬の新美容フェルミン550錠

play14:29

なんかあるらしいですあの胃腸が健康には

play14:32

重要らしいです胃腸が綺麗なら肌もきれい

play14:34

になるしメンタルも安定するし免疫力も

play14:36

つくしみたいな一応神話って最近流行っ

play14:38

てるからそれを実行すべく買って飲んでは

play14:41

いるんやけど効果はある気がするなんか

play14:44

色々やりすぎててどれが原因か分からん次

play14:46

バッファローの外付けスティックSSD1

play14:48

テラこれはいいですこれこのサイズがこの

play14:51

サイズ感になんと1t保存できてしまい

play14:54

ます

play14:55

そんなことあるだって1テラってさこう

play14:59

いうのじゃないのこれが1テラなんじゃ

play15:01

ないのノンノンノン今の時代の1テラは

play15:04

こちらですしかも

play15:05

ケーブルもいらないんですなんとこれ

play15:07

USB端子を内蔵しておりますだからさ一

play15:10

時期さUSBメモリみたいな商品が流行っ

play15:12

てみんな使ってたと思うんやけどそれが

play15:14

なんとSSDになってしまいましたこれを

play15:17

時代の流れと言います一応あの日本一周

play15:19

行くために今もう2つ買ってしまったんや

play15:22

けどあと2つ買い足そうかなと思ってる

play15:24

12gやばくない500円玉より軽いかも

play15:28

次木箱いいみたいな何がって話であるんや

play15:31

けどこれ別で動画にもしてるんやけどこの

play15:33

上にプリンターを置くための木箱を買って

play15:36

でこれ組み立てて下にキャスター付けた

play15:38

だけで便利にプリンターを収納できてい

play15:40

ます」っていう製品これがその俺が使っ

play15:43

てるメインのプリンターMG6130で

play15:45

その下についているこの木箱ですねこれが

play15:48

いくらだったかな4000円とか

play15:49

2000円とかちょっと忘れたけどこれは

play15:51

いい買い物やったね次最高いやファイン

play15:53

アプ3これ俺が今メインで毎日使ってる

play15:56

イヤホンこれ元々このねサウンドバーの

play15:58

リバティー4さんこれケースが

play16:00

めちゃめちゃおしゃれなのよねこれを使い

play16:01

続けては痛いんやけど機能的にサウンドが

play16:04

リバティー4とイヤホンイヤープロ3は

play16:06

変わらないそれでいてこっち

play16:07

1万4000円こっち8000円やねんな

play16:09

サウンドはリバティ4の方が音質がいい

play16:11

みたいな話は聞くんやけど俺クソ耳やから

play16:13

そういうのわからなくてでしかもこの

play16:15

イヤホンAirPro3の方が接続が安定

play16:18

しているとこれ多分ね今ある完全独立型

play16:20

イヤホンの中で一番コスパいいから今から

play16:22

デビューするんであればぜひともこちら

play16:24

購入してくださいこれよかったね10個口

play16:27

電源タップこれもね

play16:28

有名な商品タウンはサプライさんは

play16:29

ダイレクトどっちかちょっと忘れたんや

play16:31

けど

play16:31

電源タップってさみんな使ってると思うん

play16:33

やけどなんかコンセントがさ何でお前

play16:36

そんな横幅でかいねんみたいなやつ

play16:38

むっちゃいるやんそのせいで隣に干渉して

play16:40

全部ある口

play16:42

結局半分しか使えてないでみたいなことに

play16:44

なるパターン多いんやけどそれがこれでは

play16:46

ないんですなんとここ90度の角度がつい

play16:49

ている上にゴコゴコでそれぞれがそれなり

play16:52

のスペースを持って配置されているんです

play16:54

ねだからこれを使えば10個口を完全に

play16:58

使い切ることができる今まで2つ電源

play17:00

タップを使わないとどうにもならなかった

play17:02

空間がこれ一つで完結させることができて

play17:05

しまうんですこれあの2個目を買いました

play17:07

素晴らしいですで微妙かそっかアンカー

play17:09

パワーエクスパンド81ねそうなんだよ

play17:12

なぁこれこれですねタイプCハブですあの

play17:15

全然いいんやけどシンプルに高いあれです

play17:17

昔は正直アンカーしか選択肢がなかった上

play17:19

にアンカーが一番安くて品質がいいで有名

play17:22

ではあったんやけど今どうでしょう

play17:23

アンカーさん随分値上がり傾向ですそれは

play17:25

このタイプCハブも例外ではないん今は

play17:28

全く同じ機能で全く同じ品質でユー

play17:32

グリーン製のやつの方がはるかに値段が

play17:34

安いのよ別に悪くはないんやけどじゃあ

play17:37

アンカーを選ぶ理由何ですかって聞かれ

play17:39

たら俺には答えられないから微妙になっ

play17:41

たっていうじゃあなんで買ったっていう話

play17:43

であるんやけどユーグリーン製のやつが

play17:45

ちょっと調子悪かったから試しに1回変え

play17:48

てみようかと思って変えたんやけど結局

play17:50

問題はこの対地ハブではなくてそこに

play17:53

つなぐまでのケーブルそっちを変えたら

play17:55

うまくいきましたということなのでこの

play17:57

アンカーのタイプCハブは使い道が

play17:59

なくなってしまったいい帰宅バイクを選ば

play18:01

れるこれですこれ700円とかそんなやっ

play18:04

たかなこれあのシンプルにあのバイクの

play18:05

タイヤに空気を入れるためだけのパーツで

play18:07

はあるんやけど一応こういう自転車用の

play18:10

空気入れ俺持ってんのよずっと使ってる

play18:12

やつがあってただこの空気でね結構でかい

play18:15

んよね先端がバイクのタイヤホイールが

play18:17

でかいからうまくこの空気入れのところに

play18:19

入らずに空気入れるために毎回ガソリン

play18:22

スタンド行ってたんやけどお前はアホかと

play18:23

これを700円で買えば自分家で空気入れ

play18:26

られるのよタイヤ空気圧を常に適正に保つ

play18:29

ことができるようになった商品ということ

play18:31

で非常におすすめですバック

play18:33

ストレッチャー

play18:34

微妙だったねこれ痛いだけやったなぁ

play18:36

なんかあのあれです背中を鍛えてるんです

play18:38

ずっとなぜかというとその

play18:41

猫背やからだから背中の筋肉を鍛えること

play18:43

によって背中引っ張ってもらって猫背を

play18:45

自然に治そうという作戦それによってバカ

play18:48

にならないのこれで俺身長7mmに伸びた

play18:50

のよでうわこれいけるやんって思って調子

play18:53

に乗ってさらに背中伸ばすためにバック

play18:55

ストレッチャーって今これあの背中に置い

play18:58

て仰向けに寝れば猫背改善するよみたいな

play19:00

製品でさらに身長伸びるやんと思って買っ

play19:02

たんやけどもういたってしゃーなくて寝て

play19:05

られんのよね捨てましたすいません

play19:11

微妙ロジクールM575これもメルカリで

play19:13

売れてしまいましたありがとうございまし

play19:15

た一番売れてるトラックボールマウスで

play19:17

あるんやけどこのマウスの腕をねじった

play19:20

状態にしないと使えないっていう問題を

play19:23

解決することができなかったから使うに

play19:25

至りませんでしたで結果使うことになった

play19:27

のがこの

play19:28

ケンジントのプロフィットエル語

play19:29

バーティカルこれ1個前の動画でレビュー

play19:31

はしてるんやけど

play19:32

むちゃくちゃ角度がついてるこのこれ

play19:33

すごいでしょこのデザインクジラみたいな

play19:36

デザイン

play19:38

この絶妙な角度がついているおかげで型を

play19:42

内側にねじらなくても済むから

play19:44

巻き方になりにくいですよ体に優しいです

play19:46

よみたいな製品で今はこちらをメイン

play19:48

マウスとしていますトラックボール

play19:50

デビューしてしまいました1個前の動画で

play19:52

レビューをしてるからそっちを見て

play19:53

もらえればと思いますでこのマウスの間に

play19:55

もう1個挟んでたのがこのロジクールの

play19:57

リフトってやつなんやけどこれもね

play19:59

ちゃんと60度の傾きがついてるマウスで

play20:01

あるんやけど傾いてる状態でボタンを押す

play20:04

ことによってこっちに力が入ってしまって

play20:06

ちょっとずれてしまうからこの光学式と

play20:08

角度がついてるマスって全然相性が良く

play20:10

ないのよということでこれは売却するべく

play20:13

メルカリで売るためにすでにパッキンして

play20:15

あります購入お待ちしております

play20:17

e4系HDMIキャプチャーボード時代の

play20:20

流れを感じるんやけどこれ5000円

play20:21

5000円でパススルー式でゲームの録画

play20:25

ができてしまうっていう商品だからゲーム

play20:27

実況とかゲームの録画をするために使う超

play20:30

ニッチな商品であるんやけど昔ねこういう

play20:32

の高かって1万円超えてくるの当たり前

play20:34

やったんやけど今こういう無名の中華製の

play20:37

商品5000円で売ってますでこれ半信

play20:40

半疑で買ったんよ普通に使える

play20:42

むっちゃいい時代次期微妙だったねこれ3

play20:45

話ダイレクトデスクサイドホルダーこれも

play20:47

メルカリで売りましたとにかく行けてない

play20:50

のはこのクランプ式なのよねこのテーブル

play20:52

の端っこにこれをつけることによってここ

play20:55

に本とかをパソコンとかを入れられるよう

play20:57

になるっていう商品ではあるんやけど

play20:59

クランプ式やから

play21:00

常にこうなってるのよでここがずっと見え

play21:05

てんのがすっげえ鬱陶しい

play21:07

センスないなーって思って売ってしまい

play21:08

ましたしかもこれこんな鉄の塊で

play21:10

5000円ねもっと安くできるやろいい

play21:13

ロジテックHDDケースこれはまあ別に

play21:15

いいというか必要やったから買ったって

play21:18

いうだけであのデスクトップパソコン

play21:19

ついに売ってしまったんですメルカリで

play21:21

8.9万円で売れましたありがとうござい

play21:23

ますでそのデスクトップパソコン売るに

play21:25

あたって中に入っていたデータをノート

play21:27

パソコンの方に移さないといけないんや

play21:29

けどそれもめちゃめちゃ面倒くさいという

play21:30

ことでも内臓のHDDをデスクトップから

play21:33

取り外してそれをこん中に入れてしまえば

play21:35

外部ストレージができてしまうって

play21:37

デバイスだから普通の人には全くいらない

play21:40

けどもうそろそろデスクトップパソコン

play21:42

処分しようかなでもデータどうしよう

play21:43

かなって迷ってる人はこれを買ってしまう

play21:45

ともそのままハードディスクごとデータ

play21:47

だけ移動させてしまうことができてしまい

play21:49

ますいいレドミノート11これです

play21:51

レドミノート11

play21:54

値段が17,000円スマホなのにこの

play21:57

ちびっことかこんなん与えられたら大喜び

play21:59

やで17000円で今スマホ買えるのって

play22:02

性能はめっちゃ悪いねAntutuベンチ

play22:04

マークで20万点ゴミですごめんなさい

play22:06

これはゴミですもうちびっこ専用のスマホ

play22:08

です小学校4年生までとかかな

play22:11

唯一の素晴らしいポイントは画面輝度が

play22:14

むちゃむっちゃ明るいね17,000円の

play22:15

くせに性能低いのにだからあの日本一周中

play22:18

のナビとして使うために購入をしました

play22:20

直射日光のもとでも画面が見れないとナビ

play22:23

として使えないのよで俺みんなにをずっと

play22:25

サブスマートとして持ち続けてはいるんや

play22:27

けどこれさすがにねちょっと画面起動が

play22:29

古いスマホということもあって暗すぎんの

play22:31

よね直射日光のもとでは見れないんです

play22:34

泣く泣く見えないとはお別れをすることに

play22:36

なりました17これちびっこ大喜び

play22:40

許せろフロス200m課金に何の変哲も

play22:42

ないフロスではあるんやけど200m×2

play22:45

で2500円とかやったかな

play22:47

めっちゃ安いねこれ前まで指原さんがお

play22:49

すすめをしていたこれぐらいのサイズの

play22:51

フロスを使い続けていたんですけどあれね

play22:53

250mが1個で2800円高いのよもう

play22:57

あんなもう買ってられへんからでも歯の

play22:59

健康は守らないといけないということで

play23:01

なんか安いのないかなと思って探して購入

play23:03

したんやけどこれ全然何の問題もなく使え

play23:05

てるししかもこのサイズ感に200m

play23:08

素晴らしいクリッパーいいですね

play23:09

クリッパーまあまあもうこんなもん知って

play23:12

るって話よねもうこれもさ日本一周の話

play23:14

ばっかりして宣伝って言われるとまあそう

play23:16

というか自分に葉っぱをかけて

play23:18

るっていうのが正しいんやけどここにつけ

play23:20

とくのよでこのテーブルとかにこうして

play23:22

しまうと鞄を浮かせることができ

play23:24

るっていう

play23:25

汚いラーメン屋さんとかあるやんなんか

play23:27

カバン大きいないんやけど地面にカバン

play23:29

置きたくないみたいなお店でこの

play23:31

クリッパーがあれば鞄を清潔に保てるん

play23:34

ですただこれね

play23:35

びっくりするぐらい高くて37これがって

play23:38

いうでも15キロまで耐えれるのが

play23:41

クリッパーしかないねんまあ1個買えば

play23:43

一生使えるからいいかなとは思うけどなん

play23:45

か物価上がってんなって感じするな総論と

play23:48

しては2023年いろいろなものが買い時

play23:50

になってるんじゃないのかなと思います

play23:52

ガジェット系が

play23:54

軒並み成熟してしまってるのイヤホン完成

play23:56

してますスマホPixel7Aでも完成し

play23:59

てしまっていますでノートパソコンも今

play24:01

むちゃくちゃ安いしむちゃくちゃ性能高い

play24:03

ですしかも今日本インフレ傾向です今後

play24:06

物価さらに上がるでしょうだから

play24:09

完成したものを購入するなら今です今が

play24:12

チャンスですただしこれね

play24:14

健康美容関連には注意をしてください

play24:20

困難飲むだけでこんな体にいいみたいな

play24:23

そんなわけあるか

play24:25

弱みにつけ込む闇ビジネスです利用健康は

play24:28

さ全員の悩みやから何かしら買ってしまい

play24:31

たくなるし売れてしまうからどんどん

play24:33

どんどん新商品出てくるんやけどマジで

play24:36

見定めないとゴミどんどんたまっていく

play24:38

から特に汚いのこの辺で脱毛とかハゲ治療

play24:41

これは俺が36歳男性やから

play24:44

ターゲティングされてこういう広告

play24:45

むっちゃ出てくるっていう話ではあるんや

play24:47

けどこんなん薬局で売ってる商品でどうに

play24:50

かなるもんじゃないからシンプルに医療に

play24:52

頼ってください

play24:53

脱毛は絶対医療脱毛行った方がいいし俺は

play24:56

もうずっと湘南美容クリニックで受けてる

play24:57

しあとハゲ治療に関しても薬毎日飲み続け

play25:00

てますそれ以外はないからあと

play25:03

結局食事運動筋トレ睡眠これしかないね

play25:07

もうどう転んでもこれがねだから近道

play25:10

なんかないってことを肝に銘じてほしい胸

play25:13

に刻んでほしいゴミを買わないでほしい

play25:16

あと安いからいいってわけじゃないので

play25:19

もうこれからも何回も何回もセールは来

play25:22

ますでも安くてもゴミはゴミなんです我々

play25:25

なんだかんだ満たされすぎてます日本は

play25:28

豊かな国なんですだからメーカーは消費者

play25:30

に金を使わせるためにあの手この手を使っ

play25:33

てくるんやけど大半はゴミですいらない

play25:35

ものですそれを

play25:38

が重要なんですただ俺に関しては実際に

play25:41

それを試してモルモットにな

play25:43

るっていうのが仕事でもあるから今後も良

play25:46

さげなものがあれば実際に試して人柱に

play25:48

なっていきたい所存です

play25:51

参考にしてもらえればと思います以上と

play25:52

なりますこのチャンネルではこんな感じで

play25:54

今後もガジェットと生活改善情報を発信し

play25:56

ていくのでこの動画が良かったなと思って

play25:57

もらえればグッドボタンとチャンネル登録

play25:59

お願いしますあとガジェマガというブログ

play26:01

も運営をしていてこちらの2日に1回の

play26:03

確実更新でガジェットと生活改善情報を

play26:05

発信しているのでチェックしていただける

play26:07

とありがたいですあと書籍無駄の省き方出

play26:09

てます買ってくださいTwitterやっ

play26:11

てますフォローお願いします長らくご視聴

play26:12

いただきありがとうございましたそれでは

play26:14

またお会いしましょうバイバイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
買い物レビューガジェット健康アイテム選び方のコツ失敗分析ポイント生活改善情報個人的意見消費者向け製品比較推奨
Do you need a summary in English?