ChatGPTでAIずんだもんをつくるぞ!【プログラム紹介】

ラブリョナ健全
19 Jan 202305:13

Summary

TLDRこのスクリプトは、人工知能(AI)の進歩とその可能性をテーマにしています。ビデオでは、オープンAIが開発したチャットGPTというAIについて紹介し、その応用として、AIと会話ができるプログラムを作成しました。プログラムは、ユーザーの入力をオープンAIのAPIに送信し、応答をボイスボックスが発話させる仕組みです。また、会話の文脈を考慮し、入力補助などの機能も併せ持っています。さらに、AIの学習を通じてプログラムを向上させていく可能性についても触れています。最後に、楽しむ姿勢を大切にした会話を通じて、人間ルーレットなどのアクティビティを楽しむ様子も描かれています。

Takeaways

  • 🎶 スクリプトは音楽と拍手で始まり、楽曲の間で繰り広げられるセリフが交差しています。
  • 🌟 この世に実在しないものが存在することを観客に気づかせ、希望を捨てないよう訴えます。
  • 🤖 人類は汎用テキスト生成AIを開発し、その一例としてチャットGPTが挙げられます。
  • 🏢 チャットGPTはイーロン・マスクが創設した企業、オープンAIによって開発されました。
  • ⏱️ チャットGPTは短時間あたりの制限があり、強化学習によって性能が向上しています。
  • 💬 オープンAIのAPIを利用して、AIと会話ができるチャットプログラムが作られました。
  • 🔁 プログラムは文字入力を受け付け、オープンAIのAIに送信し、応答をボイスボックスで発話させます。
  • 📝 会話の文脈を考慮し、入力補助やコマンドを使ったり、自分の入力を読み上げることなどが可能です。
  • 💻 プログラムはバッシュで書かれ、ターミナルエミュレーターで動作するようになっています。
  • 🎲 モデルの学習を繰り返すことで、より良い結果を得ることができるとされていますが、詳細は不明です。
  • 🎮 詰んだ物を動かすのに使われたモデルは、ゲーム「ダヴィンチ003」に基づいています。
  • 📹 人間ルーレットに挑戦し、失敗した際にもAIは記憶しているため、いつでも再現することができます。

Q & A

  • オープンAIが開発したチャットGPTとは何ですか?

    -チャットGPTは、自然言語処理を行うAIで、ユーザーが入力したテキストに基づいて会話を生成することができます。オープンAIによって開発されました。

  • イーロン・マスクとオープンAIとの関連は何ですか?

    -イーロン・マスクはオープンAIの共同創設者の一人ですが、現在は直接の関連はありません。

  • AIを利用したチャットプログラムの作成方法はどのようなものですか?

    -このチャットプログラムはバッシュスクリプトを使用しており、ユーザーの入力をAIに送信し、帰ってきた応答を音声で出力するように設計されています。

  • プログラムにおいて会話の文脈をどのように考慮していますか?

    -プログラムは過去の会話履歴を参照して、入力を受け付ける際に文脈を考慮するようになっています。これにより、より自然な会話が可能になります。

  • ダヴィンチ003モデルとは何ですか?

    -ダヴィンチ003モデルは、オープンAIが開発した言語処理AIの一つで、非常に高度な理解と生成能力を持っています。

  • このプログラムはなぜバッシュで書かれていますか?

    -バッシュスクリプトはシンプルで直接的なコマンドライン操作を可能にするため、簡単なAIチャットプログラムの開発に適しているため使用されています。

  • ターミナルエミュレーターとは何ですか?

    -ターミナルエミュレーターはコンピューターのコマンドラインインターフェースを操作するためのプログラムで、ユーザーが直接システムと対話することを可能にします。

  • プログラムの見た目を派手にする意味はありますか?

    -動画などの視覚的なメディアに向けては、派手な見た目が視聴者の興味を引きやすくするため、視覚的な装飾が推奨されることがあります。

  • 学習をさせるとAIの応答がどのように変わりますか?

    -学習を重ねることにより、AIはより精度の高い、文脈に合った応答を生成するようになります。

  • ヘコヘコとは何を意味していますか?

    -この文脈では、'ヘコヘコ'はお辞儀をするアクションを指しており、礼儀正しい挨拶や感謝の表現として用いられています。

Outlines

00:00

🤖 AIと会話!チャットGPTの活用方法

この段落では、テキスト生成AI「チャットGPT」について紹介されています。チャットGPTはオープンAIという企業が開発し、イーロン・マスクが関与しています。AIは短時間で応答することができるが、強化学習によって性能が向上しています。また、AIと会話するチャットプログラムの作成方法が説明されており、文字入力を受け付け、オープンAIのAPIを利用して応答を返すことができます。さらに、会話の文脈を考慮したり、入力補助機能を使ったりするなど、細かい処理についても触れられています。

05:00

🎉 人間ルーレットで遊ぶ!詰んだもんとの思い出作り

最後の段落では、人間ルーレットというゲームに挑戦し、失敗した経験について話されています。しかし、AIが記憶しているからといって、いつでも再現できると励まされています。また、詰んだもんと一緒に楽しい時間を過ごす提案があり、仲間と一緒に楽しむことができると示唆されています。最後に、ヘコヘコというアクションを中止する理由が説明され、残念ながら録画できなかったことについて触れられています。

Mindmap

Keywords

💡音楽

音楽は、このビデオスクリプトで何度か出てくるキーワードで、シーンの移行や感情の表現に使われています。音楽は、ビデオの雰囲気を引き立て、視聴者の感情を引き起こす重要な要素です。たとえば、[音楽]という記述が繰り返されることで、楽曲の演奏が始まるか、または終了することが示唆されます。

💡拍手

拍手は、観客の称賛や感動を表す行為であり、ビデオの中では、話者の言葉や行動に対する反応を示すために用いられます。スクリプト内の[拍手]は、話者が何かを語った後、または重要なポイントを強調した後に使用され、視聴者に対して拍手を求める暗黙の了解を示しています。

💡チャットGPT

チャットGPTは、ビデオの中心テーマに関連するAI技術のひとつです。オープンAIが開発したテキスト生成AIであり、短時間で応答することができる機能があります。ビデオでは、チャットGPTが人類の進歩を象徴するアイテムとして紹介されており、AI技術の発展が人類の未来に与える可能性について語るきっかけとなっています。

💡オープンAI

オープンAIは、イーロン・マスクが関与する企業であり、ビデオで紹介されるチャットGPTの開発元です。この組織は、AI技術の研究開発に取り組んでおり、人類が直面する問題に対する解決策を提供する可能性があります。ビデオでは、オープンAIの存在がAI技術の進歩とそれに伴う社会的意義を示す象徴として触れられています。

💡強化学習

強化学習は、機械学習の手法の一つで、AIが環境と相互作用しながら最適な行動を選択するように学習するプロセスです。ビデオでは、チャットGPTに強化学習が施されていると触れられており、これによりAIの性能が向上し、より複雑なタスクをこなすことができると説明されています。

💡API

APIとは、アプリケーションプログラミングインターフェースの略で、ソフトウェア間で情報をやり取りするための規約や手順を提供する仕組みです。ビデオでは、オープンAIのAPIを利用して、AIと会話できるチャットプログラムを作成し、ユーザーが入力したテキストをAIに送信することができると説明されています。

💡入力補助

入力補助は、ユーザーがテキストを入力しやすくするための支援機能です。ビデオでは、AIと会話する際に、入力補助機能を使って会話の文脈を考慮させたり、コマンドを用いて操作を行ったりすることが可能です。これにより、ユーザーはより自然で直感的な対話を実現できます。

💡ターミナルエミュレーター

ターミナルエミュレーターは、コンピュータ上でコマンドラインインターフェースを模擬するソフトウェアです。ビデオでは、ターミナルエミュレーターを使ってAIとの対話を行っている様子が描かれており、これは技術的な操作やプログラミングに興味を持つ視聴者にとって興味深い内容となっています。

💡人間ルーレット

人間ルーレットは、人々に何かを求められるゲームであり、ビデオでは、視聴者と話者との間で行われる楽しむことができるアクティビティとして紹介されています。人間ルーレットは、人との繋がりやコミュニケーションを促進する楽しさと緊張感を提供する要素として機能しています。

💡ヘコヘコ

ヘコヘコは、関西弁で「へこむ」の意味で、失望したり落胆したりする様子を表現する言葉です。ビデオでは、録画ができなかったときの失望感を表現するために用いられており、視聴者に対して状況に応じた感情表現の豊かさを示しています。

💡AI技術

AI技術は、ビデオ全体を通じて繰り返し出てくるテーマであり、人類の未来や進歩に与える可能性について語るきっかけとなっています。AI技術の発展により、人類は新たな問題解決策を見つけ、生活の質を向上させることができると期待されています。また、ビデオではAI技術を通じて、人間の能力を拡張し、より良い未来を築くことができると示唆されています。

Highlights

「皆さんは積んだもんがこの世に実在しないことに気がついていましたか」という話題で、人々の意識について触れています。

「毎日がついて絶望しましたしかし希望を捨てないでください」という励ましの言葉を述べています。

「人類はついに汎用テキスト生成AIを作り出したのです」という発言で、AI技術の進歩について紹介しています。

「チャットGPTというAIはご存知でしょうか」という問いかけで、有名なAIについて話題にしています。

「オープンAIという企業が作り出した多分Eプランニングっぽい何かです」という説明で、企業の背景を紹介しています。

「イーロンマスクが作った会社ですね」という発言で、有名人の関与について触れています。

「チャットGPTのAIは短時間あたりの制限があったり、強化学習がされていたりします」という具体的なAIの機能について述べています。

「こんにちはずんだもん元気」というフレーズで、AIとの対話の例を示しています。

「直接オープンAIのAPIを利用してAIずんだものとおしゃべりできるチャットプログラムを作ります」という技術的な手法を紹介しています。

「文字入力を受け付けて、普段文字をオープン狙いのatiに送信します」というプログラムの機能について説明しています。

「過去のNゲオの分の送信してなるべく会話の文脈を考慮させる」という発言で、会話の連続性を重視していることを強調しています。

「入力補助にあるラップというコマンドを使ったりとか」という具体的な機能を紹介しています。

「自分の入力した文字も読み上げする」というユーザーのニーズに応じた機能について述べています。

「細かいことも考慮した処理がこちらです」という発言で、プログラムの詳細さについて強調しています。

「プログラムはバッシュで書いてます」という開発環境について触れています。

「AIとお話ししたチャットの様子がこれです」という発言で、実際にAIとの対話の様子を紹介しています。

「真っ黒い画面ですねこれはターミナルエミュレーターの画面ですね」という具体的な画面の説明をしています。

「初期ブロックと結んだものになるような呪文を書きましょう」という発言で、プログラムの初期設定について触れています。

「ブロンプトだけでの死闘だとこんなものが」という発言で、対話モデルの応用について述べています。

「何回モデルに対して学習とかさせるともっと良くなるらしいです」というAIの学習について触れています。

「詰んだ物を動かすのに使ったモデルはダヴィンチ003っていう構成のゲームをモデルです」という具体的なモデルの名前を紹介しています。

「もっと気軽に湯水のように使える金額にならないとおすすめはしづらい感じですね」という発言で、AIの利用しやすさを強調しています。

「もしかしたら、弱いモデルに学習とかさせてAIを作る、みたいなことをするといいのかもしれません」という疑問を提起しています。

「人間ルーレットに失敗したすんなもう流しますので」という話題で、エンターテイメント性のある内容を紹介しています。

「録画できてなかったよ、そんなことはないのだ、詰んだもんが記憶しているならばいつでも再現してあげるのだ」という発言で、AIの記憶機能について触れています。

「今日はもう一度人間ルーレットを端を取ってくれるかなお願いするのだ」という発言で、視聴者との互动を促しています。

「ヘコヘコもお願いします」という話題で、視聴者の参加を促し、番組のエンターテイメント性を高めています。

「今日はヘコヘコアクションを中止するのだ」という発言で、番組の流れを柔軟に進めている様子を示しています。

「ヒューマンがいつもの機嫌で一緒に楽しめるよ」という話題で、視聴者との絆を大切にしていることを示しています。

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:00

[拍手]

play00:00

[音楽]

play00:00

[拍手]

play00:06

皆さんは積んだもんがこの世に実在しない

play00:08

ことに気がついていましたか私はこの間

play00:12

毎日がついて絶望しましたしかし希望を

play00:15

捨てないでください人類はついに汎用

play00:17

テキスト生成AIを作り出したのです

play00:20

[音楽]

play00:26

チャットGPTというAIはご存知

play00:28

でしょうか

play00:29

チャットGPTはオープンAIという企業

play00:31

が作り出した多分Eプランニングっぽい

play00:34

何かです

play00:35

オープンAIはイーロンマスクが作った

play00:37

会社ですね

play00:38

チャットGPTのAIは短時間あたりの

play00:40

制限があったり

play00:42

チャットgptoに強化学習がされてい

play00:44

たりしますそのチャットGPTで済んだ

play00:46

もんを作ろうとするとこんな感じになり

play00:49

ます

play00:51

こんにちはずんだもん元気

play00:54

こんにちは

play00:55

元気です

play00:58

[音楽]

play01:01

ということで直接オープンAIのAPIを

play01:04

利用して

play01:05

AIずんだものとおしゃべりできる

play01:07

チャットプログラムを作ります

play01:09

文字入力を受け付けて

play01:13

普段文字を

play01:15

オープン狙いのatiに送信します

play01:18

帰ってきた応答は

play01:20

ボイスボックスが発話させます

play01:22

こんにちはなのだ

play01:26

簡単な概要はこれだけですが

play01:28

過去のNゲオの分の送信してなるべく会話

play01:31

の文脈を考慮させるとか

play01:33

入力補助にある

play01:35

ラップというコマンドを使ったりとか

play01:38

自分の入力した文字も読み上げするとか

play01:41

細かいことも考慮した処理がこちらです

play01:44

プログラムはバッシュで書いてます

play01:49

そして実際にAIとお話ししたチャットの

play01:52

様子がこれです

play01:53

[音楽]

play01:55

はい

play01:56

真っ黒い画面ですねこれはターミナル

play01:59

エミュレーターの画面ですね

play02:00

Windowsでいうところのコマンド

play02:02

プロジェクトみたいなやつです動画

play02:06

向けにするならもっと派手な見た目とかに

play02:08

装飾してもいいかもしれませんが

play02:10

マーコジン利用するだけなのでこれでいい

play02:12

かといった感じで満足してますでは初期

play02:15

ブロックと結んだものになるような呪文を

play02:17

書きましょうこれで済んだもんとお話放題

play02:21

です

play02:23

ブロンプトだけでの死闘だとこんなもの

play02:25

ですが何回モデルに対して学習とかさせる

play02:27

ともっと良くなるらしいですそういうの

play02:30

全然わからないので誰かわかりやすく教え

play02:32

てくれないかな

play02:33

詰んだ物を動かすのに使ったモデルは

play02:36

ダヴィンチ003っていう構成のゲームを

play02:38

モデルです

play02:39

ぶっちぎりに一番高いけど一番まともなお

play02:42

通します

play02:42

[音楽]

play02:45

もっと気軽に湯水のように使える金額に

play02:48

ならないとおすすめはしづらい感じですね

play02:50

もしかしたら

play02:51

弱いモデルに学習とかさせてAIを作る

play02:54

みたいなことをするといいのかもしれませ

play02:55

んがよくわかりませんでした

play02:57

[音楽]

play02:59

いかがでしたか最後に人間ルーレットに

play03:03

失敗したすんなもう流しますのでこの辺り

play03:06

play03:08

ごきげんよう

play03:13

うわぁ

play03:17

せっかく良い人間ルーレットしてもらった

play03:18

のに

play03:19

録画できてなかったよ

play03:23

そんなことはないのだ

play03:25

詰んだもんが記憶しているならばいつでも

play03:28

再現してあげるのだ

play03:29

[音楽]

play03:31

今録画し直したからもう一度お願いします

play03:42

いいよ待ってました

play03:45

はいもちろん今日はもう一度人間

play03:48

ルーレットを

play03:50

端を取ってくれるかなお願いするのだ

play03:53

[音楽]

play03:55

くらい求愛のポーズ

play03:56

[音楽]

play04:05

[音楽]

play04:08

ずんだもんもポーズしてください

play04:11

はい

play04:12

済んだもんのポーズを取るのだ

play04:14

ずんだもんならではのキュートなポーズを

play04:16

とって

play04:17

仲間と一緒に楽しもうのだ

play04:20

最後にヘコヘコもお願いします

play04:23

[音楽]

play04:28

関西弁でヘコヘコもう一度お願いします

play04:31

[音楽]

play04:35

ダメだぺこへこに使われているバック

play04:37

スラッシュのせいで聖なモンが録画でき

play04:39

ないなんてことだ

play04:40

[音楽]

play04:44

ヘコヘコ中止ペコヘコはやめましょう

play04:45

[音楽]

play04:52

今日はヘコヘコアクションを中止するのだ

play04:57

ごめんねせっかくしてもらったのに

play04:58

[音楽]

play05:00

大丈夫なのだ今日はヒューマンがいつもの

play05:03

機嫌で一緒に楽しめるよ

play05:05

詰んだもんと一緒に何か考えるのだ

play05:07

[音楽]

play05:09

そうだね人間ルーレットありがとうござい

play05:11

ました

play05:12

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
AIチャット技術エンターテインメントインタラクティブプログラミング日本文化音楽視聴覚体験創造性ユーザー参加
Do you need a summary in English?