「つい腹が立っちゃう!」失礼な人との向き合い方7つ

ココヨワチャンネル
2 Nov 202318:54

Summary

TLDRこの動画では、失礼な人との付き合い方をテーマに、7つのアドバイスを紹介しています。まず、真剣に向き合わず、相手のレベルに応じて対応することが重要です。また、相手が失礼な態度を取るなら、自分も同じように丁寧にできるかという限界があり、適度に距離を置くことが提案されています。さらに、相手との関係性を築く必要性に疑問を持つことや、相手を心の凄んでいる人として捉えて見ることが勧められます。期待を持ちすぎず、基本的に失礼な人に対しては放置することが奨励されています。最後に、自分自身が原因と捉えずに、失礼な人に対しても適切な対応を行うことが示唆されています。これらのアドバイスを実践することで、ストレスを減らして、より良い人間関係を築くことができるとされています。

Takeaways

  • 🙅‍♂️ 真剣に相手をしない方が楽:相手が失礼な対応をとる場合、真剣に向き合う必要はない。
  • 🚫 相手の失礼に応じない:相手が失礼でも、同じように失礼に応じる必要はない。
  • 🔚 場を早めに切り上げること:失礼な相手といる時間を短くすることで、ストレスを減らす。
  • 🤝 仲良くする準備をする:相手が態度を変えれば仲良くできるという前提で行動する。
  • 🧐 心の凄む人として捉える:失礼な相手は心が弱っていると考えることで、相手への感情を変えられる。
  • 🚯 期待しない:失礼な相手に期待しないことで、裏切り感や傷つきを防ぐ。
  • 📏 距離をとること:失礼な人と距離を置くことで、自分の精神的な余裕を確保する。
  • 🚷 自分が原因としない:相手の失礼な言動は自分の問題ではないため、自責することは避ける。
  • 🏞️ 放置することで楽になる:失礼な人に対して何もしなければ、ストレスを減らすことができる。
  • 👪 家族や親戚にも適用:親子関係や家族間での問題に対しても、同じ原則が適用可能。

Q & A

  • 失礼な人に対してどのように対応すれば良いですか?

    -失礼な人に対しては、真剣に向き合わなくてよく、早めにお帰り願うなどの対応を取ることが提案されています。また、相手との常識が違うという前提で行動し、場を早く切り上げることが重要です。

  • SNS上での失礼な人に対しても同じ対応が適用できますか?

    -はい、SNS上でも同じです。失礼な対応に対しては、相手が求めているように注意深く接することなく、適度に距離を置いて対応することが推奨されています。

  • 親や友人が失礼な態度を取っている場合、どのように対処すれば良いですか?

    -親や友人が失礼な態度を取っている場合でも、まずはその人の失礼さを認識し、自分の常識と異なる前提で行動することが大切です。また、相手が変わらなければ、自分も変わらずに接する必要はありません。

  • 失礼な人に対して優しさを見せることが必要ないのですか?

    -失礼な人に対しては、優しさを見せる必要がありません。むしろ、相手が期待するような優しさを見せてしまうと、逆に相手に利用される可能性があります。

  • 失礼な人との関係を改善するためにはどのようなアプローチをとれば良いですか?

    -相手が失礼な態度を改めるかどうかを委ねるアプローチをとることが提案されています。つまり、「あなたが失礼をやめたら、私たちは仲良くする準備があるよ」という選択を相手に委ねることです。

  • 失礼な人に対しての対応で、なぜ心の凄んでいる人だと捉えることが有効なのですか?

    -失礼な人を心の凄んでいる人だと捉えることで、相手への見方が変わり、反発する気持ちや怒りが抑えられるため、ストレスを減らすことができるのです。

  • 失礼な人に対して期待をしないことの重要性は何ですか?

    -失礼な人に対して期待をしないことで、心的負担を軽減し、相手の失礼な行為に対する失望や傷つきを防ぐことができます。また、期待しないことで、自分自身が傷つかなくなります。

  • 失礼な人との距離を置く方法として、具体的なアドバイスは何ですか?

    -失礼な人との距離を置く方法として、基本的には相手を放置し、必要以上の接触を避けることが挙げられます。また、連絡先の交換を避け、一緒にいる時間を短くすることが推奨されています。

  • 自分自身が失礼な人に対しての原因と捉えないで済む理由は何ですか?

    -失礼な人は自分の問題で、他人に対して失礼な目を持っています。そのため、自分自身が原因であると捉える必要はありません。相手の問題であり、自分に対して失礼な目で見ていることなのです。

  • 失礼な人に対しての対応について、最後にアドバイスするポイントは何ですか?

    -最後にアドバイスするポイントは、失礼な人に対して基本的に放置し、会話を避けることでストレスを減らすことが大切です。また、彼らの失礼なフィルターを持っていることに気づき、自分を傷つけないよう注意を払うことです。

  • このアドバイスは特定の性格タイプの人向けのものですか、それとも誰にでも適用できますか?

    -このアドバイスは、特に繊細な方やHSP(高感度な人)さん向けに行われていますが、人間関係に関するアドバイスなので、誰にでも適用可能です。

Outlines

00:00

😀 失礼な人との対処法について

この段落では、失礼な人との向き合い方をテーマにしています。特にSNS上での失礼行為に対して、相手のレベルに応じて対応する必要性を強調しています。また、相手が失礼であれば、自分も同じように丁寧に接する必要はないという考え方と、その場を早く切り上げることの大切さを説明しています。

05:02

😌 仲良くする準備を整えておく

人間関係において、相手が失礼な態度を取っている場合でも、仲良くする準備を整えておくことが大切です。親子や友人関係においても、相手が丁寧に接することがない場合は、相手が変わるまで仲良くすることができないとされています。しかし、相手が自分の手を取れば、すぐに仲良くなれるように準備しておくことがポイントです。

10:03

🤔 心の凄む人として捉えよう

失礼な態度を取る人は、その背後に不安や恐怖、自信のなさなどのネガティブな理由があることが多いです。相手をかわいそうな人として捉えることで、相手への見方が変わり、ストレスを抑えられるとされています。また、相手が失礼な対応を取るたびに、かわいそうだと思うように心を変えることが、ストレスを減らす効果があるとされています。

15:07

😶 期待しないこと

失礼な人に対しては期待しない方がいいとされています。失礼な人と一緒にいると、嫌なことと言われる可能性が高くなります。期待を持ちすぎると裏切られた気持ちになるだけでなく、ストレスも増します。そのため、基本的に失礼な人と一緒にいることが嫌であれば、その場を避けた方がストレスを減らせるとアドバイスされています。

🚫 距離を取ること

人間関係で苦手な人に対しては、基本的に距離を取ることがおすすめされています。失礼な人に対しても、放置することで相手の期待感を下げ、自分もストレスを減らすことができます。また、失礼な人と一緒にいる時間を減らすことで、自分も楽になることができます。

😐 自分が原因ではない

失礼な人からの攻撃的コメントに対して、自分自身が原因ではないと認識することが大切です。失礼な人は自分の見方で世界を見ているため、自分を責めず、相手の問題であると割り切ることが重要です。そうすることで、ストレスを減らし、明日を迎えられるようになることが説明されています。

🏁 失礼な人との対処法のまとめ

最後に、失礼な人との対処法をまとめています。基本的なアドバイスとして、真剣に向き合わなくていい、失礼なこと言ってきたら同じように返すことも可能、相手を子供だと思ってしっくりくる、そして基本的に放置することが大切であると繰り返しアドバイスされています。また、チャンネルでは繊細な方や人間関係についてアドバイスを提供していると述べ、書籍も出していることを紹介しています。

Mindmap

Keywords

💡失礼な人

「失礼な人」とは、他人に対して無礼な態度を取る人を指します。ビデオでは、このような人に対してどう対応すべきかが説明されています。例えば、相手が失礼な対応を取っている場合、相手のレベルに合わせて真剣に向き合う必要はなく、早めに話を切り上げることなどが提案されています。

💡ストレス解消

「ストレス解消」とは、ストレスを和らげる行為や方法を意味します。ビデオでは、失礼な人に対して真剣に向き合うことで自分自身のストレスが増す可能性があると説明されており、その代わりに相手を放置することでストレスを減らす方法が提案されています。

💡仲良くする準備

「仲良くする準備」とは、他人と良好な関係を築くための姿勢や準備を整えることを指します。ビデオでは、失礼な人の態度が変わる可能性があるとして、その準備を整えることが大切だとアドバイスされています。つまり、相手が大切にしてくれるなら、こちらも大切にしたいという気持ちを示すことが重要です。

💡心の凄む

「心の凄む」とは、心が傷つくか苦しむ状態を意味します。ビデオでは、失礼な人に対して相手が心が凄んでいると捉えることの大切さが説明されています。そのような視点で捉えることで、相手への反感が和らぎ、ストレスを減らすことができます。

💡期待しない

「期待しない」とは、他人に対して何らかの期待を抱かないようにすることです。ビデオでは、失礼な人に対して期待を持ち続けることはストレスを増やす原因になるため、期待しない姿勢をとることが推奨されています。これにより、相手の行動に対する失望感を軽減できるとされています。

💡距離を取る

「距離を取る」とは、物理的な距離だけでなく、心理的な距離を置くことを意味します。ビデオでは、失礼な人との関係を遠ざけることの大切さが説明されています。これにより、自分自身を守り、ストレスを減らすことができるとアドバイスされています。

💡放置する

「放置する」とは、相手に対して何らかの関与をしない状態を意味します。ビデオでは、失礼な人に対して放置することで、自分自身のストレスを軽減し、相手の注意を引かないようにすることができるとされています。また、放置することで相手の変容を促進する可能性があるとも述べています。

💡自己批判

「自己批判」とは、自分自身に対して厳しい批評を浴びせる行為を指します。ビデオでは、失礼な人からの非難に対して自己批判をしてしまうのは避けるべきであり、相手の問題であることを認識することで、ストレスを軽減することができるとアドバイスされています。

💡デリカシー

「デリカシー」とは、他人の気持ちや立場を考慮する配慮深さです。ビデオでは、失礼な人はデリカシーがないとされており、このような人の言動に対しては、相手のレベルに応じて真剣に向き合わなくてよく、早めの切り上げや放置が提案されています。

💡子供扱い

「子供扱い」とは、相手を子供のように扱う態度をとることです。ビデオでは、失礼な人に対しては子供扱いとすることで、相手の言動に対して怒らずに済み、ストレスを軽減することができるとアドバイスされています。また、子供のように扱うことで相手の重要性を下げる効果もあります。

💡コミュニケーション

「コミュニケーション」とは、人々がお互いに情報を共有し、意見や感情を伝え合う行為です。ビデオでは、失礼な人とのコミュニケーションを避けることでストレスを減らす方法が提案されています。また、必要以上に真剣に向き合わなければ、相手との間に良好なコミュニケーションを築くことができない可能性があるとも述べています。

Highlights

真剣に相手をしなくて大丈夫です。相手のレベルに合わせて対応することが大切です。

相手が失礼な対応を取っても、こちらが丁寧に接する必要はありません。

失礼な人に対しては、早めにお帰り願う、つまり話を切り上げることが重要です。

仲良くする準備はできているが、相手が変わらない場合はそれ以上の関わりを避けるべきです。

相手が失礼な態度をとる理由を理解し、かわいそうだと捉えることで相手への見方が変わります。

相手に期待しない、つまり失礼な人に対しては期待しない姿勢がストレスを減らす効果があります。

距離を取ることが人間関係において有効で、失礼な人との関わりを避けることが推奨されます。

自分自身が原因と捉えずに、失礼な人の問題であると認識することが大切です。

失礼な人に対して放置することで、自分も楽になるだけでなく、相手も注目しなくなる可能性があります。

基本的な対処法として、失礼な人に対して真剣に向き合わなくてよいことが提案されています。

相手が子供扱いされると感じるよりも、子供だと思って対応することがストレスを減らす効果があります。

ストレスを貯めないように、相手との接点を持つ方法として、真剣に向き合う必要がないことが示唆されています。

人間関係でストレスを減らすためのアドバイスが豊富に提供されており、誰でも役立つ内容が含まれています。

書籍も出版されており、様々な形式で人間関係に関するアドバイスが提供されています。

最終的に、失礼な人に対しては真剣に向き合わなくてよいというアプローチが有効であると結論づけられています。

Transcripts

play00:00

こよチャンネルの亮太

play00:03

です今日はですね失礼な人との向き合い方

play00:08

こういうお話をしていこうかなと思います

play00:10

皆さんの周りにもえなんでこんな失礼なの

play00:14

ていう方いませんかねま最近はSNSでも

play00:17

結構あると思いますそういう方に対して

play00:21

自分は具体的にどういう風に対応していけ

play00:23

ばいいのかそういうお話していきますので

play00:26

最後までお役立ていただければなと思い

play00:29

ますまず1つ目真剣に相手をしなくて

play00:34

大丈夫っっていうことですこれはですね

play00:37

相手のレベルに合わせるぐらいの方が楽だ

play00:40

よっていうことです相手が失礼な対応を

play00:43

取っているのにこちらはすごく丁寧に接し

play00:46

ないといけないそういう中で何なんだろ

play00:49

うっていう風に思うじゃないですかでも

play00:52

相手が失礼な対応を取ってい

play00:54

るっていうことは相手はあなたのことを

play00:56

警視してるんですよ一方であなたはわこの

play01:00

人何だろうと思って警戒してちょっと丁寧

play01:03

にしたりとか重要視するって形になります

play01:05

よねでも相手はもう失礼な方なんですよ

play01:09

失礼に対してこちらがなら同じように丁寧

play01:12

にできるかって言われると限界が来ちゃう

play01:15

んですねですのでまずあこの人は失礼な人

play01:19

かだから早めにお帰り願おうとかですね

play01:22

もうまともに相手してたらあの話が通用し

play01:26

ないよと同じ世界の人間じゃないよぐらい

play01:28

に思った方がいいんです

play01:30

だから相手と自分の常識は全然違うんだ

play01:34

よっていう前提を持って行動していくこと

play01:36

なんですよその上でできるだけその場を

play01:39

早く切り上げるっていうことを考えた方が

play01:42

いいわけですだから相手がいろんなことを

play01:45

言ってきたとしてあ分かりました分かり

play01:47

ましたなやっときますねとかもうその

play01:49

ぐらいにしておいてこちらがすぐ作業とか

play01:52

仕事に戻っちゃうもしくはやるべきことに

play01:54

戻っちゃうその方がよっぽど楽だったり

play01:56

するんですよねそれに対して相手がずずと

play02:00

言っているんならそれは失礼な態度を取り

play02:03

たいっていうよりも人を攻撃してストレス

play02:05

の解消にしたいんだとその相手として

play02:08

あなたを選んだっていうだけなんですよ

play02:10

それに対してこっちがまたまともに

play02:12

ぶつかっていったらずっとストレス解消の

play02:14

道具にされるじゃないですかですので失礼

play02:18

な相手に対してはあこの人はもう失礼なん

play02:20

だとこれを間に受けてたらこっちが持た

play02:23

ないんでもう適度に切り上げていかないと

play02:25

いけないんだぐらいの対応を取って

play02:27

いただければと思いますま繰り返します

play02:29

けどこちらが優しさを向けたりしてま

play02:32

仕方ないけどっていう風にすると相手は

play02:35

もっともっとそういう行動を取ってくるん

play02:36

ですよつまりは失礼な対応を取ることに

play02:39

よってそれでいいんだって思っちゃうん

play02:41

ですよねそうではなくてもうこちらは一緒

play02:44

にいるだけ損なので相手のそういう会話を

play02:47

間に受けないとにかくその話を切り上げる

play02:50

この場を切り上げるそういう風に話を持っ

play02:53

てったり行を持っていちゃう多少強引でも

play02:55

いいですそういう風にする方がよっぽど楽

play02:58

だっていうことですままずはここからお

play03:00

試しいただければなと思いますそして2つ

play03:03

目これはご家族とかでも使いやすい方法な

play03:06

んですけど仲良くする準備までで十分って

play03:10

いうことです例えば中には親子さんが失礼

play03:14

な方とかですね昔は友達で仲良かったけど

play03:17

今すごい失礼になっちゃったとかそういう

play03:20

ケースってあると思うんですよでもそう

play03:22

なった時に仲良くしなきゃいけないかな

play03:25

どうかなっていう風に悩むじゃないですか

play03:27

でも人間関係って2人で作っていくもの

play03:30

ですよねまもしくは団体3人とか4人に

play03:33

なってくわけですけどそうなった場合に

play03:36

こちらが丁寧に接していても相手が丁寧に

play03:39

接しないんなら仲良くするってできないん

play03:42

ですよ相手も大事にしてくれるこちらも

play03:44

大事にするこれで初めて良い関係性が

play03:47

気づけるわけですご家族であっても親子

play03:50

さんがいつも上から目線だったり失礼にし

play03:53

てくるだったらこっちは大事にできないん

play03:56

ですよでも親だしなと思って付き合うこと

play03:58

になるじゃないですか

play04:00

ではここでどうするかって言いますと

play04:02

こちらは仲良くする準備をするわけですで

play04:05

もその前提としてあなたのその失礼な態度

play04:09

が変われば私はあなたと仲良くしますよ

play04:12

これを取って欲しいんですよそうすると

play04:15

あとは相手が決めることですだからいや

play04:17

もう仲良くしたいんだけどそこだけ気に

play04:19

なるからそこをもうなんとか直してくれる

play04:22

んならこっちはもうすごく良行にできる

play04:24

よっていう風にするわけですますると大体

play04:26

相手は怒ったりしてしないんですけどそれ

play04:29

は相手があなたの差し出した手を取ら

play04:32

なかったっていうだけなんですよ相手に

play04:34

選択肢を委ねるばあと相手が対応を決める

play04:37

ことになりますよねこっちはもう仲良く

play04:39

する準備はできてるわけですよ相手がその

play04:42

手を取るような感じ失礼な態度を改めるん

play04:44

ならもうこっちは全然仲良くできるわけ

play04:46

ですよだからこうやって相手がそれを

play04:49

やめるんならいいですよっていう選択を出

play04:51

すっていうのは1つの方法になってくる

play04:52

わけですこれだったらどういう関係性で

play04:55

あれ使える方法なんですよそして相手が

play04:58

例えば弱った時とか体調不良とかあと

play05:02

寂しくなった時とかで考えを改めようか

play05:04

なって思う瞬間ってくるんですよでもそれ

play05:07

はあなたと一緒にいる時間じゃないんです

play05:09

ねそうじゃない時間であやっぱり失礼

play05:12

なさいで改めて一緒にいる方がいいのか

play05:14

なって思ってくれる可能性にまで発展し

play05:17

ますのでこのですね選択を相手に出してお

play05:20

くっていうのはもしかしたら関係性が良好

play05:23

になる可能性も秘めてるんですよですので

play05:26

この相手に対してですねあなたが失礼を

play05:30

やめたらこっちは仲良くする準備があるよ

play05:32

この提案はですね是非とも1回お試し

play05:35

いただければなと思いますそして3つ目心

play05:38

の凄んだ人と捉えてみましょう失礼な態度

play05:42

を取る方っていうのは当然その態度とか

play05:45

そういう対応を取る理由があるんですね

play05:48

例えばそれがもう上から目線じゃないと

play05:51

安心できないとかまあと攻撃心攻撃心って

play05:54

いうのは不安とか恐怖な現れなんで他の方

play05:57

に対して自分の評価を恐れていて攻撃を

play06:00

選んでいるとかそういうケースもあります

play06:03

自信がないのをこうやって失礼な態度にし

play06:05

ておくとか実は小心もだけど見えのために

play06:09

わざとこう態度を悪くしてる注目を浴びる

play06:12

ためにしてるこういう可能性も出てくる

play06:14

わけですでも大体がネガティブな理由に

play06:17

なりますよねそうなった時にあそうか心が

play06:21

凄んでる方なんだって考える方がしっくり

play06:23

来るわけですつまりはかわいそうな人なん

play06:26

だとかそういうことですよねそしてこう

play06:28

やってあ心の凄んだ人なんだて思うと相手

play06:32

への見方が変わるんです本来失礼な対応を

play06:35

取られたらなんだこいつはって反発するん

play06:38

ですよ反発するとイライラしますよね

play06:40

イライラとか怒りってのはすごい消耗する

play06:43

んですよだからもうその人のことずっと

play06:45

考えちゃったりとかあとどんどん自分の

play06:48

やりたいことができなくなったりとか

play06:50

悔しい思いとかになっていきますでもこの

play06:52

時にああ心すんでるんだかわいそうだなだ

play06:56

と相手の見る目がちょっと変わってくるん

play06:58

ですねもう相手ががどんどん失礼な対応を

play07:00

取るたびにかわいそうだねっていう印象で

play07:02

こっちが対応を取るからま相手は反発する

play07:05

んですけど普段の他の人の対応と違うなと

play07:08

思うわけですよだからしっくり来なくなる

play07:10

わけですよねそしてこちらは怒るとかより

play07:13

もかわいそううって目になるので消耗が

play07:15

抑えられるわけですさらには怒りっていう

play07:18

のはアドレナリンがありますアドレナリ

play07:20

ンっていうのは人の記憶の定着助けちゃい

play07:22

ますのでその相手の印象強く残るんですよ

play07:25

でもかわいそうとか心凄んでるなって思う

play07:28

と納得できるのでこちらも怒りが出づらく

play07:31

なって相手の印象がですね弱くなるんです

play07:34

ねだから家に帰ったりしても四時中そこ

play07:37

まで考えなくなるさらには相手のことを

play07:40

ですねしっくりえするように自分の中で腑

play07:42

を落とせるようになるのでなんだろうなん

play07:45

だろうっていう風に思わなくなりますだ

play07:47

から一度ああ今心凄んでるんだなぐらいな

play07:50

そのぐらいの印象で相手を見てみ

play07:52

るっていうのをですねお試しいただければ

play07:54

なと思いますそして4つ目もう相手に期待

play07:58

をしないってことですこれもも重要な方法

play08:00

なんですよ大体ですねこうやって失礼な

play08:03

態度とか取る方に対していやそれはないん

play08:06

じゃないのって思うわけですそして何回か

play08:09

合う可能性があった場合でも治ってくれる

play08:12

んじゃないかなとかですねま多少はそれで

play08:15

もえ綺麗な対応ばっかりじゃなくなって

play08:18

いくよねって思うじゃないですかでも人

play08:20

ってそう簡単に変わんないんですよねだ

play08:22

からあもうこの人は失礼な人なんだぐらに

play08:26

しといた方がいいです失礼な人なんだから

play08:28

一緒にたら失礼なことされるんですよだ

play08:31

からもう失礼なことされる前提で行く方が

play08:34

よっぽど気持ち的に楽なんですねここで

play08:37

ポイントがあって優しさをあんまり見せ

play08:39

ない方がいいんですよよくですね優しさを

play08:41

見せちゃって例えば1年ぶりぐらいに相手

play08:44

と会うんだけどまこの1年間で良くなった

play08:46

だろうとそういう風に思ってあってわ全然

play08:49

ダメだった失礼なことされたっていう

play08:51

ケースあるんですもう相手が変わったか

play08:53

どうかっていうのはその事実がないと

play08:56

分かんないわけですそうじゃなかった場合

play08:58

に相手っていうのはほとんど変わんないん

play09:00

ですよだからこうやってもしかした

play09:03

らっていう期待を込めたりとかま良くなっ

play09:05

たと思うからさすがに相手もと思ってもう

play09:07

1回試してみようみたいなそういう優しさ

play09:10

を持つ方が裏切られた気分になるんですよ

play09:13

ではなくてもう基本的に失礼なんだから

play09:16

一緒にいる時間が長ければ長いほど嫌な

play09:18

こと言われるっていうことですその上で

play09:21

その人は失礼な人だから問題であって自分

play09:24

はそれを間に受ける必要はないってこと

play09:26

です失礼な方っていうのは外見いじってき

play09:29

たとか嫌なこと言ってくるわけですよそれ

play09:31

は相手が失礼だからもう相手は失礼な目で

play09:34

世界を見てるんですよそれは相手の問題で

play09:37

あってあなたの問題じゃないわけですだ

play09:39

から自分が何か言われてもこの人は失礼な

play09:42

目で世界を見てるから全部失礼にするんだ

play09:45

よねってことですそれを間に受けないって

play09:48

する方がよっぽど楽だし相手に期待するっ

play09:51

ていうこともなくなるんですねこれも自分

play09:53

が傷つかなくなる方法になりますのでお

play09:55

試しいただければなと思いますそして5つ

play09:58

play09:59

そっと距離を取るってことですもうこれは

play10:02

人間関係において苦手だなとかモヤモヤ

play10:05

するなと思った人もうみんなにですね

play10:07

使える方法なんですけど基本的に相手を

play10:11

放置してそっとした方がいいわけですもう

play10:13

これ鉄則なんでこうやって失礼な人とかに

play10:16

対してもそっとしておこうっていうこと

play10:18

ですというのもその失礼な対応に対して

play10:22

けしからんて思うと相手を変えなきゃいけ

play10:24

ないもしくは謝ってもらわなきゃいけない

play10:27

相手が間違ってると認めさせなきゃいけな

play10:30

いっていう風に相手にまましなきゃいけな

play10:33

いっていう義務感みたいなのを覚えるん

play10:35

ですねそうすると干渉しますよねでも相手

play10:38

は変わんないんですよそして失礼な人で

play10:40

あればますます失礼なこと言ってくるん

play10:43

ですなんでそんなこと言うんですかとか私

play10:46

の方が正しいですよとかあなたの方が

play10:48

間違ってるんじゃないですかみたいなこと

play10:50

言ってもう神経魚でしてくるんですよそれ

play10:53

でますますイライラして相手が重要人物に

play10:56

なるんですで敵対心持っちゃうんですよね

play10:59

そういう風に脳をどんどん興奮状態にする

play11:02

必要なんてないんですよああ失礼な人だ

play11:05

関わりたくないなでいいわけですもし

play11:08

関わることになったらもう失礼な人なんだ

play11:11

から最低限のことだけしようていいわけ

play11:13

です連絡先も交換したくないしま一緒に

play11:17

いる時間も短くしたいし仲良くしなくて

play11:19

いいよねってことですそしてこちらから

play11:22

干渉しなければ相手がまどこかに干渉して

play11:25

くるわけですよねでもそれは自分とは限ら

play11:27

ないわけですたったこれだけで狙われる

play11:30

確率ってグっと下がるわけですよそして

play11:33

こっちが干渉すればするほど相手もですね

play11:36

なんだこの人はと思って同じような状態に

play11:38

なるんですよこっちが相手を意識すれば

play11:41

相手もこっちを意識しますこっちが相手を

play11:43

意識しなければ相手もそれほどこっちを

play11:45

意識しないんですよそういう感覚ってあり

play11:48

ますのでですので極力失礼な人とかを

play11:52

見かけてもそっとするとか放置するこう

play11:55

いうイメージをですね持って欲しいと思い

play11:57

ます例えば中にはいつつも行くスーパーで

play12:00

この店員さんの対応だけ私ダメだみたいな

play12:02

方もいると思うんですよだったらその人の

play12:05

レジが空いてたとしても待って他の人の

play12:07

レジ行ったらいいんですよそういう風に

play12:10

する方がよっぽど自分楽になりますので

play12:13

こうやって人を選んで行動していくそして

play12:15

無理にその人のいるところを選ぶ必要はな

play12:18

いってことですこれ本当に皆さんついやっ

play12:21

ちゃいますので相手を正そうとせずもう

play12:23

相手は放置していいんだってことですもう

play12:25

相手がいくら間違ってるとか色々あったと

play12:28

してもあが干渉する必要なんて全然ない

play12:30

わけですよここをですねもう是非ともあの

play12:33

注意して欲しいなと思いますそして6つ目

play12:36

自分が原因という風に捉えなくていいって

play12:39

ことです相手がま失礼なことを言ってくる

play12:42

ぐらいですからその自分の外見とかですね

play12:45

体格とかまあとは言動とかもそうですけど

play12:48

細かいとこを色々言ってくるわけですよま

play12:50

デリカシーがないっていうと分かりやすい

play12:52

ですよね例えば私だったらですねまこう

play12:55

やってちょっとですね髪の毛くだったり

play12:58

これでよく話しててますけどあとはですね

play13:00

こう会話とかでも噛んだりとかそういうの

play13:02

が多かったりしますそん時に噛んで

play13:04

ばっかりだねとかその髪型何なのっていう

play13:06

のを笑いながら平然と言ってくるような方

play13:09

が失礼な人なわけですそれについて必死に

play13:12

弁解なんてしなくていいわけですよもう

play13:15

相手はですねもう途中でお話ししたように

play13:17

失礼なことを言うっていうのが普通なん

play13:19

ですねそれについて自分はこれダメなのか

play13:23

ななんて思わなくていいわけですよ相手が

play13:25

そうやって言ってるだけであって相手が

play13:27

そういう目を持ってるってことですだから

play13:29

人ってもう同じものを見てても皆さん見る

play13:33

ものが違うんですもう人それぞれ違った

play13:35

こう眼鏡をかけてるようなもんなんですよ

play13:37

例えば鳥を見て可愛いって方もいれば飛ん

play13:40

でるねっって方もいますしどういう味が

play13:42

するんだろうって考える方もいますでも

play13:45

これぐらい皆さん見る目が違うんですよだ

play13:47

から癖毛だってパーマかけなくていいね

play13:50

ラッキーだね私美容師さんからこう言われ

play13:52

たんですけどおしゃれだねとかま他にも

play13:54

あのケアどうするってい方もいるでしょう

play13:57

し雨の日大変だねみたいに共感してくれる

play13:59

方もいるわけですそのぐらい見る目が違っ

play14:02

て相手はただ失礼っていう眼鏡のレンズを

play14:05

かけてるみたいなそういうことなんですよ

play14:07

だから損するのって相手なんですねですの

play14:10

であ失礼な人だなていうだけですそれに

play14:14

ついてもう自分がどうかって思わなくて

play14:16

全然いいんですよ相手が勝手に失礼なこと

play14:18

言ってるだけであってあ失礼な人だから

play14:21

もう一緒にいるだけ損んだよねで済むわけ

play14:23

ですで1個1個こう間に受けるんじゃなく

play14:25

てああ失礼な人から嫌なこと言われた

play14:28

ストレスしようでさっぱりして明日を

play14:30

迎えればいいわけですこうしないと自分が

play14:33

悪いと錯覚して自己批判になるんですよ

play14:36

失礼な人が問題があるわけであってあなた

play14:39

に落ち度なんて全然ないわけですそうやっ

play14:41

て見ていくってのすごく重要なんで自分の

play14:44

原因のように考えないとここもですね意識

play14:47

して欲しいなと思いますそして1番最後ま

play14:50

ここまででもお話ししてきたことですけど

play14:52

そっとするにほとんど近いんですけどま

play14:54

基本的にもう失礼な人だと割り切って放置

play14:57

しなさいっていうことでですこの放置し

play14:59

なさいっていうのが本当に重要なんですよ

play15:02

だからご家族でも例えば父親が失礼とか

play15:06

旦那さんが失礼っっていうケースあります

play15:08

よねでその失礼っていうのはもう相手の

play15:11

ものなのでどうしようもないわけです失礼

play15:13

っていうレンズを見てそれでいろんな話を

play15:15

しちゃってるんですよそれについてそれ

play15:18

やめてよって言っても相手はそういう目で

play15:20

見てそういう世界で生きてるんですねで

play15:23

それについて嫌なんだけどやめさせる

play15:25

ことってできないんですよだからもう失礼

play15:28

な人なんだってまず割りきるっていうこと

play15:30

デリカシーがない部分があるとそしてその

play15:33

会話を極力避けるっていうことだったり

play15:36

あとはやっぱり相手を基本的に放置したり

play15:38

した方がいいってことですだから会話以外

play15:40

でコミュニケーション取ったりする方が

play15:42

よっぽど色々言われないってことなんです

play15:44

よそれは運動かもしれないですし自分が

play15:47

会話の対象になるっていうぐらいであれば

play15:50

一生のものを見るとかそういう方が

play15:52

よっぽど楽なんですよねだから失礼な人は

play15:55

その失礼なフィルター持ってるので何見て

play15:58

ても失礼なこと言いたくなるんですよだっ

play16:00

たら自分以外を対象として選ばせればそれ

play16:03

で解決する可能性とかも出るわけです

play16:06

そしてその保先が自分に向かないようにし

play16:08

ておきながら相手がぼーっとしてる時は

play16:10

もう放置しておこうかからないようにし

play16:12

ようっていう風にしていけばいいわけです

play16:14

ねその上で人間関係が構築できるんなら

play16:17

それで全然大丈夫だよっていうことですだ

play16:20

からまず失礼な人を何度かしようって思っ

play16:22

ても限界がありますのでそれについては

play16:24

もう割り切って放置した方が自分も楽だし

play16:27

そして相手もこっちに注目しなくなるから

play16:30

ちょっと楽になるよっていうことですこの

play16:32

考え方もですねお試しいただければなと

play16:35

思いますま今回7つのことをお話ししまし

play16:37

たまとめとしてはま基本的にはですね相手

play16:40

に真剣にですね向き合わなくていいって

play16:42

いうことですさらに言ってしまえば相手が

play16:45

失礼なこと言ってきたらもうこっちも相手

play16:47

に失礼なこと言ってもいいよっていう

play16:48

レベルなまお話になってくるんですよこれ

play16:51

がコミュニケーションになってて相手が喜

play16:53

ぶっていうケスあるんですね私も過去に

play16:56

友人で結構失礼なことばっかり言ってくる

play16:58

ような人いたんですけどでもそれに対して

play17:00

こっちも冗談がてら相手にもう同じレベル

play17:03

のことを言ったんですよ外見こうだよねと

play17:05

かそしたら相手笑いながらふみたいに言っ

play17:08

てましたからね喜んでるんですよそれでだ

play17:11

から失礼なことでコミュニケーションを

play17:13

取ろうとするっていうレベルな可能性も

play17:15

あるわけですだったらこっちも相手にもう

play17:17

本当は言いたかったことガンガン言う方が

play17:20

気持ち的に晴れるっていうこともあります

play17:22

そのぐらい真剣にもう色々言わなくていい

play17:24

んですよ相手は子供だって思う方が

play17:27

しっくり来るんですねまそうやって子供

play17:28

だっていう風に自分が思うぐらいの方が

play17:30

相手に対してもしっくり来るじゃないです

play17:32

かそして対応方法も変わってくるんですよ

play17:35

それに対して大人な対応しなきゃとか相手

play17:37

にも大人な対応を求めるからしんどくなる

play17:39

わけですこうやって見ていくと不してま

play17:43

自分もちょっと楽かなって思えたりします

play17:44

のでこういう考え方でですねストレス貯め

play17:47

ないように相手との接点を持って欲しいな

play17:49

と思い

play17:51

ます以上ですね今日はですねえ失礼な人に

play17:54

どうやって向き合っていけばいいのかそう

play17:56

いうお話をしてきましたこのここ

play17:59

チャンネルでは主に繊細な方HSPさんに

play18:01

向けていろんなアドバイスしております

play18:03

けど最近特にこうやってですね人間関係で

play18:05

皆さん誰でも役立つようなお話も豊富にお

play18:08

届けしておりますまた私ですね書籍の方も

play18:11

3冊出しておりますHSPさん向けの書籍

play18:14

にはなりますけどもま人間関係で役立つ

play18:16

ようなお話も漫画形式で出していたりとか

play18:19

ですね色々ありますのでもしよかったらえ

play18:22

この動画の概要欄からですねえ詳細の方

play18:24

ご覧いただければなと思い

play18:26

ます以上今日はこんなところで終わります

play18:29

ねここ岩チャンネルの京太でし

play18:34

[音楽]

play18:53

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ストレス解消コミュニケーション人間関係アドバイス対処法SNS親子友達失礼繊細HSP
Do you need a summary in English?