新玉ねぎの季節にこれやらないのは余りにも勿体ない。究極に美味しく簡単、最高の新タマスープの作り方

料理研究家リュウジのバズレシピ
15 Apr 202417:17

Summary

TLDRこの動画スクリプトは、新玉ねぎを使ったポタージュの作り方を詳しく紹介しています。新玉ねぎは水分が多く、甘い味わいが特徴で、簡単に作れるスープベースです。レシピでは、玉ねぎを炒め、牛乳と鶏ガラスープを加え、ミキサーで潰して滑らかく仕上げます。このポタージュは、玉ねぎのフレッシュな香りと甘みが際立つ、ヘルシーで美味しいスープです。新玉ねぎのシーズンにぴったりの料理で、家庭料理やレストランでの使用に適しています。

Takeaways

  • 🥘 新玉ねぎを使ったポタージュを作ろうとしている。新玉ねぎは甘くて美味しいという特徴があるため、それを活かした料理を探求する
  • 🌟 ポタージュは一般には大変なイメージがあるが、新玉ねぎを使ったレシピはめちゃくちゃ簡単に作れる
  • 📅 旬の新玉ねぎを味わい尽くそうというテーマで、春の時期に限られた食材を活用した料理を提案している
  • 🥣 レシピの材料は新玉ねぎ2つ、牛乳、バター。お好みで焼いたベーコンをトッピングに添える
  • 🔪 新玉ねぎの切り方についても解説されており、皮をむいて、繊維を注意深く切っていく
  • 🌽 ジャガイモを入れることで一般的のポタージュと违う、新玉ねぎだけでの美味しさを追求
  • 🥫 炒める时は焦がさないように注意し、中火でゆっくりと玉ねぎを炒める
  • 🥛 牛乳を加えた后は、鶏ガラスープとコンソメを使って味を引き立てている
  • 🍲 完成したポタージュはとろみと甘みが特徴で、砂糖は使用していないが、新玉ねぎの甘みで十分に味がある
  • 🍜 冷たい时も美味しくなる新玉ねぎのポタージュは、パスタソースとしても使える
  • 🍽️ 春の旬の食材である新玉ねぎを使ったこのポタージュは、特別な味わいを楽しむことができる

Q & A

  • 新玉ねぎの特徴とは何ですか?

    -新玉ねぎは水分が多くて甘いことが特徴です。この水分と甘みがポタージュにするとトロトロで美味しいスープになります。

  • 新玉ねぎのポタージュを作る際の重要なポイントは何ですか?

    -新玉ねぎをトロトロにすることが重要です。このためには適切な切り方と炒め方が求められます。

  • 玉ねぎを切る際の適切な方法は何ですか?

    -玉ねぎの繊維に逆らって切ることで、早く痛まないようにすることができます。薄切りにする必要はなく、1cm幅で切ると良いです。

  • レシピで使用される主な材料は何ですか?

    -主な材料は新玉ねぎ2つ(約400gから450g)、牛乳、バターです。お好みで焼いたベーコンをトッピングすることもできます。

  • 新玉ねぎのポタージュに他の野菜は使われていますか?

    -このレシピでは、じゃがいもなど他の野菜は使われておらず、新玉ねぎのみを使用しています。

  • ポタージュを作る過程での注意点は何ですか?

    -焦がさないように注意することが重要です。また、バターを入れた後は中火でじっくりと炒めることがポイントです。

  • このポタージュの味付けには何を使っていますか?

    -塩とコンソメで基本的な味付けをし、鶏ガラスープを加えることで素材の味を引き立てています。

  • ポタージュの仕上がりに必要な工程は何ですか?

    -ミキサーまたはハンドブレンダーで撹拌し、トロトロとした滑らかなテクスチャにすることが必要です。

  • ポタージュの保存方法として提案されている方法は何ですか?

    -作り過ぎた場合、半分を冷蔵保存し、前菜として後で楽しむことが提案されています。

  • このレシピの中で、料理する楽しみ方についてどのように述べられていますか?

    -料理する過程を楽しむために、ノーカットでの動画制作を行っており、視聴者が一緒に料理をしているような感覚を楽しめるようにしています。

Outlines

00:00

🍲 新玉ねぎのポタージュ作り

この段落では、新玉ねぎを使用してポタージュを作る方法が紹介されています。新玉ねぎは水分が多く、甘い味わいが特徴で、簡単に作れるスープです。レシピには新玉ねぎ2個(約400gから450g)と牛乳、バターが使用されています。また、好みに合わせて焼いたベーコンをトッピングすることも提案されています。新玉ねぎは皮をむいて、ざるざると切る手法で扱うことが重要です。炒める際は焦がさないように注意し、中火でゆっくりと炒めることがポイントです。

05:01

🍴 ポン酢の使い方と炒めのテクニック

この段落では、ポン酢の様々な料理法と炒める際のテクニックが説明されています。ポン酢は焼肉のタレと一緒に使うことで味が良くなり、塩分が高いため適量を守ることが重要です。また、チャーハンにポン酢をかけることで新しい風味を楽しむことができます。炒める際は、玉ねぎを焦がさないように中火でゆっくりと炒めることが重要です。新玉ねぎは水分が多いため、すぐに焦が prone です。

10:02

🥣 新玉ねぎポタージュの完成とトッピング

この段落では、新玉ねぎポタージュの完成とその後の処理が紹介されています。玉ねぎを炒めた後、牛乳約250ccと鶏ガラスープを加え、さらに炒めることでスープの基盤が完成します。コンソメと鶏ガラスープを混ぜることで、素材の味が際立ち、美味しくなります。最後に、ホワイトペッパーを加えることで風味が増し、ミキサーやハンドブレンダーで潰してポタージュ風に仕上げます。冷たい場合は冷蔵して、前菜として楽しむことも可能です。

15:07

🍷 新玉ねぎポタージュの味と飲み物

最後の段落では、新玉ねぎポタージュの味とおすすめの飲み物が紹介されています。ポタージュは玉ねぎの甘みが際立ち、砂糖を使わずに自然な甘味を楽しめます。このスープは、パンと一緒に食べられるだけでなく、ワインやその他の飲み物とも相性が良いとされています。新玉ねぎが収穫される時期に合わせて作ることで、季節感を楽しむことができます。

Mindmap

Keywords

💡新玉ねぎ

新玉ねぎは、このビデオの主な食材の1つで、その新鮮さと甘みが特徴です。このレシピでは、新玉ねぎを使ってスープを作ることを意図しています。新玉ねぎは、春に収穫された玉ねぎで、その季節限定の味わいを楽しむことができる食材です。

💡ポタージュ

ポタージュとは、フランス料理でよく使われるスープの1種で、野菜や肉を煮込んで作られます。このビデオでは、新玉ねぎを使ったポタージュを作る方法が紹介されています。ポタージュは、その豊かな味わいと栄養価が魅力のスープです。

💡牛乳

牛乳は、このレシピで使われる重要な成分の1つで、玉ねぎの甘みを引き出す効果があります。また、牛乳を使ってスープをとろとろにすることで、より滑らかで豊かな食感を与えます。

💡バター

バターは、このレシピで使われる動物性脂肪で、スープに豊かな香りと食感を与えます。バターは、玉ねぎと組み合わせることで、より一層美味しいスープを作ることができます。

💡炒める

炒めるとは、食材を熱湯や油で調理する方法です。このビデオでは、新玉ねぎを炒めることで、その甘みを引き出し、香りを増す効果があります。炒めるは、食材の調理方法の一つで、多くの料理に使われます。

💡コンソメ

コンソメは、肉や鶏の骨から作られるスープベースで、濃厚な味わいと栄養分が含まれています。このレシピでは、コンソメを使ってスープのベースを作る方法が紹介されています。コンソメを使うことで、スープに深い味わいを与えることができます。

💡鶏ガラスープ

鶏ガラスープは、鶏の骨や肉から作られるスープベースで、鶏肉の純粋な味わいが楽しめるようになります。このレシピでは、鶏ガラスープを使って新玉ねぎのスープを作る方法が紹介されています。鶏ガラスープを使うことで、スープに鶏肉の味わいを加え、より複雑な甘みを楽しむことができます。

💡ホワイトペッパー

ホワイトペッパーは、黒色ではなく白い胡椒で、より優しい味わいと香りが特徴です。このレシピでは、ホワイトペッパーを使ってスープの風味を引き立てています。ホワイトペッパーを使うことで、スープに爽やかな辛さを加え、全体のバランスを整えることができます。

💡ミキサー

ミキサーは、食材を潰して混ぜ合わせる調理器具です。このビデオでは、ミキサーを使って新玉ねぎと牛乳を混ぜて、ポタージュを作る方法が紹介されています。ミキサーを使うことで、スープをスムーズかつ均一な食感させることができます。

💡冷たい

冷たいとは、食材や飲み物を冷めた状態で楽しむことを指します。このビデオでは、冷たい新玉ねぎのポタージュについても言及されています。冷たいスープは、夏に適した爽やかな味わいがあり、また別の风情を提供することができます。

Highlights

新玉ねぎを使ったスープを作りたいというテーマ

新玉ねぎは普通の玉ねぎよりも甘くて美味しい

レシピの材料は新玉ねぎ2つ、牛乳とバター

新玉ねぎをトロトロにすることでスープが美味しくなる

新玉ねぎの切り方と注意点の説明

玉ねぎを炒める際には焦がさないように注意する

新玉ねぎのフレッシュな香りを保つために色が付かないようにする

炒める時間は約10分程度

牛乳を加えることでスープのコクが良くなる

スープに鶏ガラスープを使うことで素材の味が際立つ

ホワイトペッパーを使うことでスープに華を添える

ミキサーを使ってスープをポタージュに変える

ポタージュはパスタソースとしても使える

新玉ねぎを使ったポタージュは季節限定の料理

玉ねぎの甘みが自然に甜いスープを作る

冷たい時にでも食べられるように残りは冷蔵する

新玉ねぎが旬の時期に作れる特別な料理

Transcripts

play00:03

ほらめっちゃきれじゃないポロっとしたね

play00:07

えポタージュになりましたどうも料さです

play00:10

ということでです今回はですねこちらの新

play00:13

玉ねぎですこいつを使ってですねスープを

play00:15

作りたいなと新玉ねぎのポタージュですね

play00:18

ポタージュって聞くとすごい大変な

play00:21

イメージ皆さんあると思うんですけども実

play00:24

はですねめちゃくちゃ簡単にできるんです

play00:26

普通の玉ねぎでももちろんできるんです

play00:28

けども新玉ねぎを使ってより一層甘くて

play00:31

美味しいんですねえ今回はですね旬の新

play00:34

玉ねぎを味わい尽くそううっていうテーマ

play00:36

でやっていきたいと思い

play00:40

ます竜二のバズ

play00:44

[音楽]

play00:45

レシピ材料は新玉ねぎは2つえ大体2玉で

play00:50

400gから450gぐらいのもので結構

play00:53

でございますはいそして牛乳あとバター

play00:57

なとこれだけですねもしねあれだったらお

play00:59

好みで焼いたベーコンとかね上に添えて

play01:01

いただくとお食時間もあるんですけどもま

play01:03

今回ポタージュなんでまただねこれね

play01:07

すごいね満足度が高いんでこれぜひぜひ

play01:10

やっていただきたいはいえということで

play01:12

今回はですね新玉ねぎをたっぷり使った

play01:14

ポタージュの作り方です新玉ネギ

play01:16

ポタージュを作る上で何が重要か新タネ

play01:18

ギっていうのはねすごく水分が多くて甘い

play01:21

こちらをねポタージュにすることと

play01:23

トロトロで美味しいスープになるんですと

play01:25

いうことでまず僕をトロトロにしていき

play01:27

ますということで僕をトロトロにしていく

play01:30

ないパンパンになったら大入んなかったら

play01:32

大今日のこれ行きたいと思います

play01:38

はい大この動画見てる皆さんは大吉私も

play01:42

大吉なぜかと言ったら最高に美味しい

play01:45

ポタージュの作り方やっちゃうからです

play01:48

アルチ

play01:50

マシン裏のホップ炭酸スで作るハイボール

play01:53

が最近めちゃめちゃ好きということで

play01:56

[音楽]

play01:58

ます

play02:01

ふわ最高ホップの香りが爽やかで

play02:05

めちゃめちゃ美味しいということでやって

play02:07

いき

play02:08

ます新玉ねぎはねこの時期にしかねえ買え

play02:11

ないんですよなんでえっと是非この時期に

play02:16

食べていただきたい食材の1つではあり

play02:18

ますねはいしたねで1回切ってもらってえ

play02:23

うこのえっと1番ねえ表皮はね取って

play02:26

くださいねはい季節の野菜もやらないとね

play02:30

料理研究からね最近どんどんどんどん

play02:33

YouTuberぽくなってるからね

play02:36

うんはいこれ取っ

play02:39

てサクっとやっ

play02:46

てね切ってくださいでこいつなんですけど

play02:50

もまどうやって切るかって言ったらま割と

play02:52

ねなどういう切り方でもいいんだけどま

play02:55

トンとえでえっと繊維が玉ねぎて繊維がね

play03:00

こうこう入ってるんですよだこれを立つ

play03:03

ようにやると早く痛まりますということは

play03:06

どういうことかって言とこえっとこうです

play03:08

ねこうこれ線に逆らってえ

play03:15

切る別にこれはねあの死ぬほど薄切りにし

play03:19

ないで全然平気なんである程度の薄切りで

play03:21

全然平気ですでここまで来たら倒しちゃっ

play03:24

てこうやって切っちゃって大丈夫ですはい

play03:25

えこれぐらいの雑さで

play03:28

全然なら1cm幅ぐらいでも全然平気だし

play03:32

とにかくたあの新玉ねぎは水分が多くて

play03:35

痛まやすいんでえっとこんな感じでね

play03:38

ザクザクとねえ切っててくだい

play03:44

はい玉ねぎはたっぷりですか普通の

play03:47

ポタージュだとあのねじゃがいもを入れ

play03:50

たりするんですけども今回はじゃがいも

play03:52

入れませんあのもうね新玉ねぎだけの

play03:55

うま味えだけのえとろみでいきたいはい

play04:00

はいこんな感じね

play04:03

はいはいそして切り終わりましたら炒めて

play04:07

いき

play04:09

ますこれね炒めたらすぐ完成してしまい

play04:12

ますんで今日の質問コーナー行きたいと

play04:14

思いますつまる方Xからコチで美味しい

play04:17

ポン酢を買ったのですがミルフィーウビや

play04:19

鶏肉と一緒に煮込むくらいしか思いつき

play04:22

ません家庭で余りがちなポン酢を使った

play04:24

料理方法があれば教えてほしいですう俺ね

play04:28

ポン酢のレシピってね実ははねそんなに

play04:30

なかったりするんすけどいいポン酢であれ

play04:33

ばこれやる必要ないかもしんないんです

play04:35

けども焼肉のタレとポン酢を半々で割ると

play04:38

めちゃくちゃ肉にえっといいタレになり

play04:41

ます焼肉とかもこれでいれるんですよ良い

play04:43

ポン酢だと多分味もすごく良くなると思う

play04:46

んでちょっとね酸味のあるぐらいの方が

play04:49

えっとお肉ってえ結構進むんでそれをやっ

play04:51

てえ見ていただくといいと思います市上

play04:54

最強の柚から揚げっていうのがあって

play04:57

ポン酢と塩と柚コショでえっとつける

play05:01

ニンニクも生姜も使わないやつですね

play05:03

ポン酢と唐揚げすごく合うんですよこれが

play05:06

ね最高に美味しいあと試してもらいたいの

play05:10

はえって言われるんですけどチャーハンに

play05:12

かけるとうまいんだよねちょっと薄めに

play05:14

作ったね塩控えめで作ったチャーハンに

play05:17

ポン酢かけてくるうまい意外とねえいいん

play05:20

ですよチャーハンの脂けえっとポン酢の

play05:24

酸味がすごく合うのあとちなみにテキーラ

play05:28

飲んだ後にポ飲むと消えます実はえっと

play05:33

これ居酒屋のメニューで出てたこともあっ

play05:35

て本当に消えるんすよただ1つだけ注意し

play05:39

て欲しいのはポンズってえっと塩分が高い

play05:43

ので毎回毎回適はポン酢で飲んでたら塩分

play05:46

肩になりますえなんでえ皆さんも塩用途は

play05:51

くれぐれも守っていただいて楽しいポンズ

play05:54

ライフをえっとやってくださいはいえ質も

play05:57

ありがとうござい

play05:58

ます

play06:01

じゃあえっとやっていきたいと思います

play06:03

これねえバターをバタっと入れます30g

play06:07

で結構多いんですけど今回はね生クリーム

play06:10

とか使わずにえっと牛乳だけでやるから

play06:13

これぐらいねバターの量あった方があの

play06:15

非常にえこっくりしますはいちょっと脂質

play06:18

高いなとかっていう風に思う方はちょっと

play06:21

減らしてもいいですけど僕はこれぐらい

play06:23

やるのま養殖なんてねこれぐらいのバター

play06:26

入るんですよはい溶けてきましたら次チ

play06:37

たねもうねごっそり行っていいす

play06:42

play06:45

全部全部入れ

play06:47

[拍手]

play06:49

てでこれで炒めていくんですけどもこの

play06:52

玉ねぎにバターを吸わせるようなイメージ

play06:54

ですねでここで塩1つまみの塩を玉ねぎに

play06:59

加ええっと浸透圧の効果ですねはいああえ

play07:03

三指でえっと入れて浸透圧の効果でえっと

play07:06

あのしなとなり

play07:14

ますはいこんな感じ

play07:20

ねでポタージュはね基本ねえっと

play07:23

じゃがいもえっと玉ねぎでえ作って道さに

play07:27

かけてっていうのがええセオリーなんです

play07:31

けどもえ今回はねそれ使わ

play07:34

ずじゃがいも使わず新タのみのえっと

play07:39

スープをやりたいとはいこれね塩一振りし

play07:42

てね炒めるとねすぐにねえ結構しってなっ

play07:46

てくるんです

play07:48

よでえっと火加減は中火なんですけどこれ

play07:51

えっと1つ言っときたいんですけども

play07:55

あのえっと

play07:57

ねこれ炒めてるんもあの焦がさないように

play08:00

してください玉ねぎってほらあのカレー

play08:03

作る時とかアメ色にするじゃないですかあ

play08:06

あれをやってしまうとあのねあの確かコは

play08:09

出るんですけどもま新玉ねぎのフレッシュ

play08:12

な香りが飛んでしまうのでえっとできれば

play08:15

もう炒めてえっと色がつかない状態で食べ

play08:18

るっていうのは非常にえっと僕は好きです

play08:21

ねはいなんでえっと炒めてくださいはいえ

play08:26

新タネギはね水分がえっとであの多いので

play08:29

すぐ痛たまりますはいこれね普通の玉ねぎ

play08:32

やる時も同様なんですけど普通の玉ねぎだ

play08:34

とあのこんなに早くねえしなっとならない

play08:37

と思うんで根気よくえっとま中火か弱中火

play08:40

ぐらいでえっと炒めてくださいはい僕今

play08:43

中火でやっておりますけどもはいでずっと

play08:46

ねえっと混ぜあのまたたまに混ぜてあげ

play08:49

ないとそそこから焦げていくんではいなん

play08:52

でそこだけ気をつけて

play08:55

くださいうーん美味しそう

play08:59

[拍手]

play09:01

非常に甘い香りがして美味しそうですね

play09:04

いいね

play09:08

[拍手]

play09:12

これこれねあの炒めていくとこれ炒め物っ

play09:16

てすごくなんか楽しいんですよね炒めれば

play09:20

炒めるほどあの香りが変わってくるんです

play09:22

最初のえフレッシュな新タの香りから甘い

play09:26

香りに変わってき

play09:28

ます

play09:30

で見てくださいもう結構とろっとしてます

play09:34

よねこれぐらいなんですねもうこのあの

play09:36

玉ねぎのトロっとする具合がもうちょっと

play09:39

痛めます時間にするとねまこれノーカット

play09:42

でやってるんで時間測っていただいても

play09:43

いいんですけどま10分はえっとかから

play09:46

ないかなっていう風に思いますね

play09:49

はいまこれこれぐらいすねはい結構ね最近

play09:54

ねノーカットでやるとなんかあの一緒に

play09:57

料理してるんですごい嬉しいですみたい

play09:59

えことを言ってくれる方がいらっしゃるん

play10:01

でで僕の語りとかあのまあの結果だけ見た

play10:05

いって方はねあのシークバーっていうね

play10:07

えっといいいいえっとこうえあのシステム

play10:12

があるのでそれをきっとポチっとえして

play10:15

いただければ飛べますからはいえなんで

play10:18

えっとゆっくりこういう動画ね見て

play10:20

くださいねと一緒にやりながらやると

play10:22

すごくえっと時間も測れて非常にいいと

play10:25

思いますはい

play10:28

えっとえ今回中火ですねはい中火ももう

play10:32

見せた方がいいかもねこれねちょっとね

play10:34

うんこれ

play10:36

えそうこれこれがね中これぐらいこれ

play10:40

見えんのこれ見える少しむずずいよねこれ

play10:45

ねよあの下からね覗かないとね分からんの

play10:49

よ下から覗ける

play10:53

[拍手]

play10:58

それ

play10:59

これこれこれぐらいの火加減今収支これで

play11:02

やってますあ

play11:08

ざすねちゃんとね無駄話だけじゃなくて

play11:11

料理をねの知識をねみんなに伝えないとね

play11:15

えいけないんで

play11:17

[拍手]

play11:22

はいはいそしたらえトロトロになってきた

play11:26

分かりますかはいこんな感じですちょっと

play11:29

もうあのだいぶクタクタになりましたね

play11:32

はい越したらねもうね大丈夫なんですよ

play11:35

これはいえそしたら牛の乳物寄りますか

play11:38

250ccぐらいですねはい250ccの

play11:43

牛乳を入れますコンソメ小さじシと

play11:48

半分んで鶏ガラスあのねコンソメだけだと

play11:52

結構ちょっとちょっとチープなあの味わに

play11:55

なるんですよだからこん時はえっとえこ

play11:59

この鶏ガラスープ結構ねこの鶏ガラスー

play12:02

プって純粋なあの鶏の味がするんで使える

play12:05

んですよはい素材の味を生かしたい時は

play12:07

えっと半量もしくは1/3両をえっと

play12:10

鶏ガラスープに変えるとあの非常に素材の

play12:13

味が出ますこのね玉ねぎの甘みがねすごく

play12:16

際立つ風になるんであのコンソメとえトガ

play12:20

スープのえっとダブル使いこれ覚えて

play12:22

ください皆さんスープベースに非常にいい

play12:24

ですえであればでいいんだけどホワイト

play12:26

ペッパーねはい僕結構料理使うんですけど

play12:29

もなければテーブル胡椒でも大丈夫です

play12:32

あのブラックペッパーだとあのね黒い点々

play12:35

になっちゃってあの綺麗にいかないのよ

play12:39

12345はいフリホワイトペッパーえ

play12:43

もしくはテーブルコシを入れてください

play12:44

はいであればいいんだけど夏めぐをフり

play12:48

するとえ本格的になりますこれだと

play12:51

ポタージュになってないんですよ皆さん

play12:53

分かりますポタージュじゃないですよね

play12:55

あの玉ねぎがこんだけいますからこれは

play12:59

これはただただただ玉ねぎのミルクスープ

play13:01

なんですはいこっからポタージュにする

play13:03

ためにはえミキサーにかけていきますで

play13:06

ミキサーがあある方ミキサーでいいんです

play13:10

けども1番楽なのがこういうねあのハンド

play13:12

ブレンダーねこいつで鍋のまんまきます

play13:17

[音楽]

play13:22

よこういう風にミッシングし

play13:28

ます

play13:31

で本来ならこすんですけどまそ洋食屋さん

play13:36

じゃないからそこまではする必要ないか

play13:38

なって感じです

play13:41

ねはいこんな感じね完全にえとろっとした

play13:47

ねえポタージュになりましたこんな感じ

play13:49

です美味しそうでしょこのとろみをこの

play13:54

とろみでここで料理の基本味見ね失礼し

play13:58

ます

play14:01

ミキサー持ってない方もミキサーを買うか

play14:05

このバーミックスねブレンダー買うかして

play14:09

やった方がいいめちゃくちゃうまいぞこれ

play14:12

はいえそれじゃあ持っていきますじゃあ

play14:15

ここ

play14:16

にスープ

play14:19

[音楽]

play14:24

play14:25

はいでこれねあの今回スープにしてるん

play14:29

ですけども煮詰めてパスタソースにしても

play14:32

すっごい美味しいからね茹でたパスタに

play14:34

絡めてねちょちょっと煮詰めたこれですよ

play14:37

そん時はね炒めたベコンとか入れてあげて

play14:39

くださいね

play14:43

くでエキスパーシおいボトルの口が細い

play14:46

やつでやると見てください

play14:49

ねほらめっちゃきれじゃ

play14:53

ないおお店っぽいでしょこれということで

play14:56

こちらでえ丸でお店で出てくるような新

play14:59

玉ねぎのポタージュ完成

play15:06

ですそれではいただきたいと思いき

play15:11

[音楽]

play15:13

ますワインかな合うぞ

play15:17

これ皆さんねパン添えていただいてもいい

play15:19

ですかねはいじゃいただき

play15:22

[音楽]

play15:27

ます

play15:30

白合うねいやうまいなこれもうね抜群これ

play15:38

はさやった方がいい今回はコンソメと鶏

play15:42

ガラスダブル使いで鶏のピアう旨味が入っ

play15:46

てるんで非常にね玉ねぎが立つんですね

play15:49

甘味がすごい砂糖とか一切使ってないん

play15:51

ですよ玉ねぎの甘味だけで甘味がやば

play15:55

うまい非常に美味しいこれちょっとねサフ

play15:59

にも食べていただきましょうちますす

play16:04

すいただきますオシございます

play16:07

めちゃめちゃいいしょこれがやって欲しい

play16:09

超うまい普通に玉ねぎだけでもできるんだ

play16:11

けどま焦がさないで欲しいっていうのと

play16:14

あとね冷たくてもうまいた釣ってますって

play16:18

ますうんそう冷静にしても美味しいから

play16:20

えっと多めに作っといた場合はえ半分

play16:23

ぐらいで冷蔵してもらってあでねちょっと

play16:26

前菜みたいにこんなこんなちっこいラス

play16:29

ちょこっととねやってそれもう店で出せる

play16:32

うん今の時期しか作れないっていうなんか

play16:34

この特別感もいいすねそうねまあ玉ねぎで

play16:37

もできなくはないけどやっぱりね味わい的

play16:40

には少し変わるかなうんこれ食べたらね

play16:44

毎年新玉が出る頃にこのスープ思い出す

play16:46

からうんそれぐらい美味しいんでなんで

play16:49

これはねちょっとやってもらいたいですね

play16:51

うんパスタとかも食べしてほしいうん

play16:54

スープスープベースになるこれはうわこれ

play16:56

とバケット

play16:57

絶対最高ですよえちことでですね皆さんえ

play17:03

新玉ねぎもうま今これ多分4月中に出すと

play17:06

思うんですけどもま今売ってますんで急い

play17:10

で新玉に買いに行ってくださいマジで

play17:13

うまいでということでぜひ皆さんやって

play17:15

ください

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
新玉ねぎレシピポタージュ作り手軽に作れる旬の味わい料理のコツレシピ紹介野菜料理春の食材日本料理家庭料理健康料理
Do you need a summary in English?