【今さら聞けないお金の授業】金持ちになりたいならお金の本質を知れ!!!

田端大学 YouTube支店
25 Mar 202422:33

Summary

TLDRこの動画では、お金という概念について深く掘り下げています。お金はただの紙切れではなく、信用や価値の象徴として機能すること、そして資産としての株や不動産が真の富を形成する方法について議論しています。世界の大富豪たちがどのようにして財を築いたのか、また経済の仕組みがどのように個人の富に影響を与えるのかについて解説しています。また、物価や経済の変動が個人の生活に与える影響も考察しています。

Takeaways

  • 💡お金はただの紙切れに過ぎず、その価値は社会が共有する信用によって成り立っている。
  • 🌍世界の富豪たちは現金よりも株式や企業、不動産などの資産を多く持っており、それが実質的な富の源泉となっている。
  • 🏢大富豪となるには、企業を創立し、成功させ、その企業の株式を多く保有することが一つの方法である。
  • 🔥紙幣を直接的な価値と見るのではなく、それを通じて何ができるか、どのような価値を生み出せるかが重要である。
  • 💼「株持ち」や「資本家」とは、直接的な現金ではなく、価値を生み出す株式や資産を多く持っている人々のこと。
  • 📈お金の量を増やすこと(インフレ政策など)は技術的に容易だが、真の価値を生み出し、それを増やすことは難しい。
  • 🌐価値の本質は、人々がその価値を認め、利用することで成り立っており、経済的にも社会的にもそれが支持されている。
  • 🏦中央銀行による通貨量の調整は経済政策の一環として行われるが、それによる直接的な富の増減よりも、価値の創造と認識が重要。
  • 💵個人の豊かさは、直接的なお金の量によるものではなく、その人が持つ価値や社会からの信用によって大きく左右される。
  • 🤝お金を追求するのではなく、価値を生み出し、社会に貢献することで、結果として富を得ることができる。

Q & A

  • お金とは何ですか?

    -お金は交換の手段として用いられる、一般に広く受け入れられた価値の象徴です。紙幣や硬貨、電子マネーなど多様な形態があります。

  • 投資コンテンツが最近伸びているのはなぜですか?

    -経済のグローバル化とインターネットの普及により、多くの人が投資に関心を持ち始めており、情報収集の手段としてYouTubeなどのプラットフォームが利用されているためです。

  • お金を直接追うことと価値を作ることの違いは何ですか?

    -お金を直接追うことは短期的な利益を追求する行為ですが、価値を作ることは長期的な視点で社会や他人に貢献し、それが結果として経済的な報酬につながることを意味します。

  • キャッシュレス化が進んでいる理由は何ですか?

    -取引の便宜性や効率性を高め、紙幣や硬貨を扱うコストを削減するためです。また、デジタル化によって経済活動の透明性が高まる効果もあります。

  • お金持ちとは具体的にどのような人のことを指しますか?

    -大量の現金を持つ人ではなく、株式や不動産などの資産を多く持つ人や、大きな価値を社会に提供できる企業やプロジェクトに関わる人のことを指します。

  • デフレーションとはどのような状態ですか?

    -物価が継続的に下がり、通貨の価値が相対的に上昇する経済状態を指します。消費者の購買意欲が低下し、経済全体が停滞することがあります。

  • お金の価値を下げることと、価値を作ることはどう違いますか?

    -お金の価値を下げることは、インフレーションなどによって通貨の価値が減少することを意味します。一方、価値を作ることは、社会的または経済的に意義のある何かを生み出し、それによって経済的な価値を得る行為です。

  • 経済活性化のためにお金の量を増やす理由は何ですか?

    -お金の量を増やすことにより、市場に流通する資金が増え、消費や投資が促進されることから経済活動が活性化すると考えられています。

  • 通貨の価値が下がることと株価が上がる関係は何ですか?

    -通貨の価値が下がると、実質的にはその通貨で評価される資産の価格が上がることを意味します。つまり、株価が上がることは、一部では通貨の価値が下がっていることを反映している場合があります。

  • なぜ価値を追求することが大切なのですか?

    -価値を追求することにより、社会や他人のために意味のある貢献をし、それが結果的に経済的な報酬や個人の満足感につながるからです。

Outlines

00:00

💰お金の本質についての深掘り

この段落では、お金の本質についての深い議論が展開されています。投資コンテンツの人気が高まる中、お金とは何か、その根本的な価値は何かについて話し合っています。お金が単なる紙切れではなく、信用の体現であること、実際の富は企業や資産など、お金よりも価値のあるものによって構成されるという点が指摘されています。また、資本家や企業家が実際に持つのは、お金ではなく価値ある株や企業であること、そしてそれらがどのように社会に貢献し、人々の生活を豊かにするかに焦点を当てています。

05:02

📈資産としてのお金とその変動性

この段落では、資産としてのお金の性質と、それがどのように変動するかについて掘り下げています。特に、現金と預金残高の違い、そして資産の中でのお金の割合について詳しく説明しています。豊かな人々は実際には資産を多様な形で持っており、その多くは直接的な現金ではないという事実を強調しています。また、株価の変動性や資産の本質的価値に対する理解の重要性についても触れています。

10:05

⛽ガソリン価格の例を通じた経済の理解

この段落では、ガソリンの価格を例にとって、経済の動きと個人の資産について説明しています。通貨の価値がどのように変動するか、そしてそれが個人の生活や購買力にどう影響するかについての例が示されています。また、為替レートの変動が資産価値に与える影響や、通貨の変動に対応するための戦略についても議論しています。

15:06

💹価値の本質と通貨の役割

この段落では、金融の世界における価値の本質と、通貨がどのようにしてその価値を表現するかについて解説しています。金や原油など、異なる資産間での価値交換について考察し、物々交換システムから通貨使用への移行の理由を探っています。また、通貨の普遍性、特にドルが世界的にどのような役割を果たしているかについても分析しています。

20:08

🌍通貨としての円の未来

この段落では、円の国際的な地位とその将来について議論しています。円がどのようにして他の通貨と競合しているか、また、円の価値がどのように変化する可能性があるかについて考察しています。通貨の汎用性や円建てでの取引の重要性に触れ、日本経済におけるインバウンド需要の増加とその影響についても分析しています。

Mindmap

Keywords

💡投資

投資とは、将来の利益や収益を得るために現在の資産や資金を使用することです。動画では、投資コンテンツの人気が高まっている現状に触れています。これは、人々がより豊かな生活を目指し、資産を増やす方法として投資に関心を持っていることを示しています。

💡お金

お金は、商品やサービスの交換手段として広く使用されるもので、経済活動において中心的な役割を果たします。動画ではお金の本質について深く掘り下げており、「ただの紙」という表現を通じて、お金自体に価値があるわけではなく、それを受け入れる社会の合意によって価値が成立することを説明しています。

💡価値

価値とは、何かの重要性や有用性、あるいは人々がそれに対して持つ評価の度合いです。動画では、物やサービス、企業などが持つ本質的な価値に焦点を当て、それがどのようにして経済活動や人々の生活に影響を与えるかを探求しています。例えば、イーロン・マスクやスティーブ・ジョブズが創造したプロジェクトの社会的価値に言及しています。

💡キャッシュレス

キャッシュレスとは、現金を直接使用せずに取引を行うことを指し、銀行の口座やデジタルマネーを通じて支払いが行われます。動画の中で触れられており、現代社会でお金の持つ形が変化していること、そしてそれによってお金持ちの実態も変わってきていることを示唆しています。

💡株式

株式とは、企業の所有権の一部を表す証券で、株を持つことで企業の利益に応じた配当を受け取ったり、経営に参加する権利が得られます。動画では、資産としての株式の重要性に言及し、お金持ちが実際には「株持ち」であること、つまり企業の株式を多く保有することによってその富を構築していることを解説しています。

💡企業

企業は、商品やサービスを提供することで利益を追求する組織です。動画では、特に成功した企業がどのように社会や経済に価値を提供しているか、そしてそのような企業に投資することがいかに財産を増やす一つの方法であるかを説明しています。

💡デフレ

デフレとは、物価が総じて下落する経済現象を指します。動画では、デフレ時に政府や中央銀行がお金の量を増やして経済を刺激しようとする政策について言及し、そのような状況が投資や資産価値にどのような影響を与えるかを掘り下げています。

💡通貨の価値

通貨の価値とは、その通貨でどれだけの商品やサービスが買えるか、つまりその通貨の購買力を意味します。動画では、通貨の価値の変動が投資や資産に与える影響、特に株価が上がることが実際には通貨価値の下落を意味する場合があることに触れています。

💡インフレ

インフレは物価が上昇し、通貨の購買力が低下する経済現象です。動画ではインフレによって生じる様々な経済的影響について論じており、特に人々の生活費や投資に対する影響を分析しています。

💡資産

資産とは、個人や企業が所有する価値のあるもの全てを指します。動画では、お金持ちが実際には現金ではなく、株式や不動産などの形で資産を保有していることを説明し、これらがどのように価値を生み出すかについて詳しく語っています。

Highlights

YouTubeで投資コンテンツの伸びについて議論

お金とは何かについての根本的な話

お金がただの紙ではない深い意味について

世界のトップ富豪が実際に何を持っているのか

お金持ちとは「株持ち」である可能性

企業所有と株式持有の価値について

通貨と株の価値の違い

ジェフベゾスやイーロン・マスクがなぜ尊敬されるか

価値あるプロジェクトを作ることの重要性

お金の増やし方と経済の活性化

インフレーションと株価の関係

金と価値の本質的な違い

生活の豊かさをどう測るか

経済的豊かさとビッグマック指数

自分の価値を追求することの重要性

お金持ちになるための思考法

Transcripts

play00:00

さんお疲れ様ですはいお疲れ様です今日も

play00:02

ちょっとYouTube撮っていきたいん

play00:03

ですけど最近やっぱ投資コンテンツ伸び

play00:05

てるじゃないですかめちゃめちゃもうなん

play00:07

てですか根本的な話を今日したくてお金と

play00:10

はうん深いテマだなもう本1冊どころが本

play00:14

10冊ぐらい書けるんじゃないお金とはに

play00:16

ついて今日話していただきたいと思います

play00:19

お金って何なんすかお金お金でしょゆき

play00:22

ですねこれもただの紙だと思うこれ火損害

play00:25

だから外だからやんないけどライターでさ

play00:27

これ火つけたらさ燃えてただの神なる

play00:29

じゃん買になるじゃない買になりますねお

play00:31

金ってのはこの1万円札のことを指してる

play00:34

んだとしたらこれってある意味ただの

play00:35

紙切れなんじゃないみんなそういうじゃ

play00:37

ないですかお金とはの話にお金はただの紙

play00:40

だよみたいないやそれはそうなんすけど

play00:42

それってなんかあんま説明になってないと

play00:45

いうか僕らのモヤモヤ解消されないんです

play00:47

よ例えばさジェフベゾスでもいいし前沢

play00:50

さんでもいいしビルゲイツでもいいし

play00:51

イロンでもいいんだけど世界のトップ5と

play00:54

かトップ10に入るようなそういう何万何

play00:56

長円とか何千億円クラスの金持ちっている

play00:58

じゃないいますねお金持ちってさ実際何を

play01:01

持ってるんですかね昔の常南電気の宮路

play01:03

車掌ってのは昔いたけどすでにボストン

play01:04

バックの中に何千万とか入れてんだけど

play01:06

現金を今のにお金持ちてそんな人いなく

play01:08

ないですかいないと思いますね

play01:10

キャッシュレスですしキャッシュレスだと

play01:12

してその人はじゃ銀行の口座の中に何千円

play01:15

入ってる株とか資産を持ってるみたいなそ

play01:18

したらお金持ちなんじゃなくて株持ちなん

play01:20

じゃないの株持ち聞いたことないですない

play01:23

けど資本家と言ってもいいけど要は会社

play01:26

持ちなわけだよね今すごいお金持ちって

play01:29

大体企業だったりするじゃない9っての

play01:31

自分で会社を作ったわけでしょその会社が

play01:34

世の中で成功してその会社に対して支配権

play01:38

とかその会社の利益をもらう権利としての

play01:40

株式をいっぱい持ってるその株の方がお金

play01:43

よりも世の中で出してるこの1万円札

play01:46

みたいな意味でのお金よりも貴重だから

play01:47

みんな1株いくらでもいいからその会社の

play01:49

株買わせてくれよっていうような状態に

play01:51

なって通貨から見た時の株の価値が上って

play01:53

お金持ちになってるわけじゃないですか

play01:54

通貨から見た時の株の価値ってつまりどう

play01:57

いうことですかこんなもんだだの紙切れ

play01:59

じゃないですか今ネタ切りのお年寄りが

play02:01

いるとして100億円現金で持ってて

play02:04

ベッドの横に100億円殺束積み上げてる

play02:06

からってなんか価値あるか世の中的世の中

play02:08

的に

play02:10

イーロンみたいな人がSpaceXみたい

play02:12

な会社を作ってその株を持ちながら経営し

play02:16

てあれテスラでもいいけどそういう会社を

play02:18

作って人類のね進歩をね前に進めてるわけ

play02:21

じゃないですかそれは現金を持ってるから

play02:23

偉いわけじゃないでしょなぜイロンや

play02:25

スティーブジョブスは偉いんですかお

play02:27

金持ちになれたんですかみんなが価値を

play02:29

認めるようなプロジェクトを作ってそれを

play02:31

通じて人類のあるお客さんの役に立ったり

play02:35

便利になったりみんなを喜ばしたりしてる

play02:37

からその人たちは褒められてその

play02:39

プロジェクトに価値があるからお金なんて

play02:41

今時本当でも本当ただの髪切りは間違い

play02:43

じゃないし髪切りですらなくて実際の場合

play02:45

ほとんど今はもうパソコンのサーバーの中

play02:47

のデータじゃないですか実際に民間企業で

play02:50

人口衛生の起動にあのロケットを打ち上げ

play02:53

られる会社ってどれぐらいあるかね

play02:54

ほとんどないじゃんあれはジョブスみたい

play02:56

にさこうiPhoneみたいなものをさ

play02:58

作れる会社ってどれぐらいあるの金と

play03:00

そんなにはないじゃん生態系ってかエコ

play03:02

システム全部含めてで言うとだからお金

play03:04

なんてのは逆にさ増やそうと思ったら

play03:05

いくらでも増やせるわけじゃんどういう

play03:06

ことですか増やそうと思えばっていうのは

play03:08

こただの髪切りだからさ日本だったら日本

play03:10

日銀がねはい実際その黒田バズガ以来やっ

play03:13

てるわけだけどお金の量を増やしましょ

play03:15

うって世の中がデフレに陥ってて物価が

play03:18

下がってるでお金の量を増やした方が経済

play03:19

が活性がするでしょって実際お金の量を

play03:21

どんどんどんどん増やしてきたわけじゃん

play03:22

だからみんな今も株価が上がってるけど

play03:24

散々しつこく言ってるけど株が上が

play03:25

るっていうのは株が上がってんじゃなくて

play03:27

お金の価値が下がってるとも言えるんです

play03:28

よアメリカがなんですごいいわゆるガーフ

play03:30

GoogleAmazon

play03:31

FacebookAppleああいう会社

play03:33

をさポポポポ作るわけだけどああいう会社

play03:35

はもう何百兆で今自我総額になってわけ

play03:37

じゃないですかでも何百兆のお金を作る

play03:39

ことなんてある意味一瞬ですよ決めの問題

play03:41

でだけどああいう会社を生み出し実際に

play03:44

世の中の人が生活に使っていろんな場面で

play03:46

使ってそういう価値を作るってことお金を

play03:48

作るってことはどっちが難しいですか価値

play03:51

を作る方が難しそうそう逆に言うと金を

play03:54

作るのなんが今別に簡単なんですよその

play03:56

世の中全体ではね偽札作りとかって意味

play03:58

じゃないよ逆に言うとみんなお金のこと

play04:00

ばっかり直接考えてるからお金持ちになれ

play04:02

ないんですよお金のことを直接

play04:03

追っかけようとしてみんなお金のこと

play04:05

ばっかり考えてるでしょそうじゃなくて

play04:07

なんかお金をね直接追ってるから多分

play04:10

みんな貧乏なんだろうな貧乏だからしょう

play04:12

がないけどね田田さんはお金を直接あの

play04:15

追ってないんですかい別に追ってないです

play04:17

よなんでお金追ってたらさっき君にご飯

play04:19

奢ったの

play04:21

あそのその説はその説は非日常こう頂いた

play04:25

んですけどなんでだと思う別だ金なんか

play04:27

どうでもいいと思ってるからそうなんです

play04:29

ねそれよそうやってなんか非日常な気持ち

play04:32

をね中山君に味わってもらってシャンパン

play04:34

飲んでもらってああなんかこんな世界も

play04:36

あるんだなって思ってもらうということの

play04:38

方が価値があるしそういうことがでも結果

play04:41

こういう動画の作りとかいろんなものにも

play04:43

反映されて巡り巡ってお金にもなるんだ

play04:46

けどまたそうやって入ってきたお金はお金

play04:48

のままだったらしょうがないからまたなん

play04:50

か面白そうな会社だったら株買おうかなと

play04:52

かスジのマンション買おうかなとかお

play04:54

金持ちほど本当に自分の資産全体の中でお

play04:57

金で持ってる比率は少ないよまもちろん何

play04:59

%かそれ人によると思うよ人によるけど

play05:01

貧乏な人ほど自分の全財産に占めてる中で

play05:04

本当の意味での現金と次のティア2と2番

play05:07

目としての預金講座の中の残高すぐ

play05:09

引き出せる普通預金の残高とかが多いと

play05:11

思う僕100%すねそれでそれはだから君

play05:14

はまだまだ貧乏人だな自分がね今いくらお

play05:16

金をちゃんと持ってるか分かってるうちは

play05:19

貧乏にですねすごいお金持ちほど例えば誰

play05:21

でもいいよそマサージたんでもんでもいい

play05:23

ですよユニクロさんでもんで今資産自分が

play05:25

おいくらお持ちか正確に分かりますかって

play05:28

わかんないと思うえそれわかんない理由は

play05:29

何ですかえだって株価とか株価が

play05:31

めちゃくちゃ動いてたりするじゃんあ変動

play05:33

するから変動するから孫さんとかもうマジ

play05:35

で個人資産で言ったら長円コスト最後

play05:38

なんかもう多分どこまで行ったせで何億

play05:41

ぐらいまでだろうねもう100万円の単位

play05:42

ですら確定できないんじゃないする必要も

play05:44

ないんじゃないぶっちゃけ誤差の

play05:47

範囲実態の価値がありますはいここにやる

play05:51

と今こんだけ影がぴょンってここまで伸び

play05:55

てるでしょはい伸びてるでしょここ

play05:58

が金なんですよ金ってか資産額なんですよ

play06:02

でもこれが直接価値があるんじゃなくて

play06:04

実態が別にあるこっちが価値なんですよ

play06:07

ペンの方が価値なんですねそうこれは

play06:09

世の中では会社だったり不動産だったり

play06:11

ホテルだったりもしかしたらそれは絵かも

play06:13

しれないしすごい名画かもしれないしはい

play06:15

光の当て方で影ってこうやって長くなっ

play06:17

たり短くなったりするじゃん会社の価値

play06:19

自体は実体は変わんないのにバブルにな

play06:21

るってことは光の当て方の角度変えると影

play06:24

がびょーンって伸びる時あるじゃんこう横

play06:26

から当てたりしたらそうしさ見た目上お金

play06:28

増えたことに見えるみたないそれがバブル

play06:30

見た目上それで新疲労のようになんかお金

play06:33

になったなお金持ちになったなって気が

play06:34

するかもしんないけど結局実態は何も

play06:36

変わってなかったっていうこともよくある

play06:38

わけですよだからお金じゃなくて金じゃ

play06:41

なくて価値が本質なんですけどみんな金を

play06:44

負うよね今の話言ったらペンを持った方が

play06:46

いいってことですかペンを大きくすること

play06:48

が大事だっってことですよそし時はほっ

play06:50

といたっていつか必ず影もいつか大きく

play06:52

なるんですよところがみんなペンじゃなく

play06:54

てさ影の方ばっかりを見て伸びねえかな

play06:56

みたいな方向になるじゃないましょうが

play06:58

ないけどねそりゃ今のペンってま価値って

play07:01

おっしゃってたんですけどまつまりなんか

play07:03

分かりやすく言ったら実態実態的な価値が

play07:06

あるえそってデフレとかとは関係ない話

play07:08

ですからデフレになったら今度影が必要時

play07:11

に短くなってみたいな感じ真上からさ当て

play07:13

たらさこういうもんてほとんどあの見え

play07:15

なくなるでしょデフレになったらじゃあ

play07:16

株価が下がるんだろうけどそれは会社の

play07:18

価値が下がったのかっそうじゃない場合も

play07:20

多いよねそれは価値っていうのをなんか円

play07:23

で測った時に確かにお金は価値を図る尺度

play07:26

だということだしそれは認めるし現実的

play07:29

それ以外の尺度がないんだけど例えばさ僕

play07:32

の豊数のマンションって買った時大体

play07:34

1ドル100円だとしましょう10年前

play07:36

8000万で買ったするじゃんさ

play07:38

アメリカ人から見たらさ80万ドルって

play07:39

ことじゃん田田さんが住んでたマンション

play07:41

はで僕去年の秋に1万1億2000まで

play07:43

売ったじゃない今1ドル150円じゃない

play07:45

ドルで見たら80万ドじゃんこれ

play07:46

アメリカ人から見たら俺は得したのかね

play07:48

変わってないってことでしょとか日本人

play07:50

から見たらさ多分さ前ことやりましたね

play07:52

みたいなそういう感じになるじゃん価値を

play07:53

測るって言ったところでさはわせってこと

play07:55

考えた瞬間にもうすでにそこでもうさ

play07:57

アメリカ人にとっての価値と日本人にとっ

play07:59

ての歌詞はそこで変わってるよねそれは

play08:00

価値が変わってるんじゃなくてその物差し

play08:02

のね光の当て方のまた軸が光原がいっぱい

play08:04

あるみたいな感じでさ縁遠の世界で生き

play08:06

てる人間から見たらそれは価値が上がった

play08:08

ように見えるけどそれは金が薄まっただけ

play08:10

なんですよ価値が上がったっていうより金

play08:12

が薄まったんですよ給料頑張ってさ給料

play08:14

上げましょって話があるじゃん今さ今年

play08:17

月給30万円でしたこの人が頑張って1年

play08:21

頑張って31万円になりましたこれどう

play08:23

思います昇級として悪くない昇級月給

play08:25

30万の人が仕事頑張ってるね社長に呼ば

play08:28

れて最頑張ってるから31万にね4月から

play08:31

しするよどうすかねまで1万円上がったん

play08:34

すもんねめっちゃ昇級すねでもこの人は

play08:37

めちゃくちゃドライブが好きでとにかく車

play08:40

を買ってドライブに行くために生きてると

play08:43

しましょうとそん時にガソリン台がさこん

play08:45

時1L150円でした1L200円でした

play08:50

実体的にこれ昇給してることになるかこの

play08:52

人は豊かになったかそうそうそうそう

play08:54

そうそうこいつはもうドライブ違で

play08:56

ドライブのために来てて車は親からっ

play08:59

クラシックカーだからドライブをする時に

play09:01

かかるのはガソリンだけとしようこの状況

play09:03

でどうすかこれこれは箇所軍所得下がって

play09:06

ますねでしょだからじゃこんなこと言うて

play09:09

さ社長からさ音きせがましく言われてもさ

play09:10

全然意味ねえじゃんだったらさどうしたら

play09:12

良かったのかねこの人30万円を31万円

play09:16

とは言わず35万円に上げてもらうかでも

play09:20

社長からしたらさおめえがドライブ好きな

play09:22

だけでお前のドライブのガソリン台が

play09:24

上がったからてなんで消しにできねんだよ

play09:25

じゃあガソリン台が下がったら給料下げて

play09:27

いいんかお前って言うよな2023年の

play09:29

うちにガソリンをめっちゃ買っといたあで

play09:32

もちょっと近づいてちょっといい感じの近

play09:34

考え方で言うとそれに近くてもし俺だっ

play09:37

たらガソリンを燃やしてねドライブする

play09:39

ために来てるとそしたらさガソリンが

play09:41

値上がりする時って為せと1バーレル何

play09:44

ドルとかってさ原因の取引あるじゃんだ

play09:46

からドル立てで見ても原油が上がってる

play09:48

場合と円安になってドル立てでの原油の

play09:51

値段は変わんないのに円安になったから

play09:52

上がってる場合とあるいはその両方か赤

play09:55

だったりするじゃん何が言いたいかっ俺

play09:56

だったら石油会社の株を買う俺がおすすめ

play09:58

なのはエクソンモービルとか石油会社の株

play10:01

を買うあとFXで円売りドル外の形である

play10:05

程度ポジション立てといて自分が年間に

play10:07

使うガソリン台がいくらかみたいなことだ

play10:08

としたらそれの分のドル建の部分ぐらいの

play10:11

FXをあらかじめ買っといたらもし円安に

play10:14

なったらさその時儲かるじゃないですか

play10:15

実際は儲かった分でそのガソリンで払えば

play10:17

いいわけだからあるいは買替は変わんない

play10:19

ままドル立ての原油だけが上がった場合は

play10:21

多分原油アシアの株って上がるんでそれで

play10:24

払えばいいじゃん見た目の金額だけを見て

play10:26

ても意味ないんすよ本質的には生活が豊か

play10:29

になってま経済がと勾配力って言うんです

play10:31

けど自分がなんか欲しいものを買う時の

play10:34

その買う力が本質じゃないそのためにお金

play10:37

って意味があるわけじゃん現役の中でも

play10:39

こうやって給料がどんどん25万30万に

play10:41

上がってくって時に転職とかして給料が

play10:43

いいところに上がってく人と田舎に勤めて

play10:46

てしかも転職とかもう全く頭の発想になく

play10:48

て世の中全体の給料が10%上がってる時

play10:51

に社長に呼び出されて3%だけね30万の

play10:53

料がお前来月から31万にしてるぞ喜べあ

play10:57

ありがとうございますみたいなそういうも

play10:59

多分世の中にいるじゃないですかでも俺

play11:00

からしたらさバカかみたいなさ世の中全体

play11:03

の今賃上げなんか今年の春島ってか春はさ

play11:05

5%とか6%の会社が全然珍しくないのに

play11:07

そんな中で3%だけ上げてやったんだぞ

play11:09

喜べてバカかこんな会社やめたるわみたい

play11:11

なぐらいになんないといけないのにそこは

play11:13

そうならないよね何が言いたいかっていう

play11:15

とインフレになるってことはそれだけ格差

play11:17

も開きやすくなります相対的にそれで老人

play11:19

と若者の格差を詰めようとしてるんだけど

play11:22

逆に若者の中での格差は行けてるやつと

play11:24

行けてないやつの差は開くこれはしょうが

play11:26

ない相対的にっていうのがすごい重要な

play11:29

部分かなと思ってて円だけで見た時に

play11:32

30万から

play11:42

31万円を国を超えて比較する時にその人

play11:46

の給料がビッグMac月給が例えば何個分

play11:48

かとあのビッグマックのマクドナルドの

play11:50

ビッグマッですこれは指数っていうかまず

play11:51

ビッグマッの価格自体を比べてるんだけど

play11:53

ビッグMac何でがいいか世界中でビッグ

play11:55

Macのレシピっていうかさほとんど同じ

play11:56

なんですよこの値段でさらに平均のそこの

play11:58

給料で割った時にその人の給料が要はもし

play12:01

ブツブツ交換でビッグマックが通貨だとし

play12:03

たらそれはお前の月給何個分って時にさ

play12:06

例えばさアゼルバイジャンの人とモロッコ

play12:08

の人が会話してもさお互いよくわかんない

play12:10

お金同士だったらさ俺の給料何万ルピアと

play12:13

かって言わてもわかんねえじゃんそれたら

play12:14

この人ってさビッグMacで言うと何個分

play12:17

ぐらいの月給でもらってんのかなっていう

play12:19

風にしたら急に世界共通の尺度になる世界

play12:23

共通のつかないかなって僕思ってたんです

play12:25

けどビッグマックだったんですね勾配力

play12:28

っていう意味ではビッグマック1個の価値

play12:29

ってのは世界中でま均等だとしよう世界中

play12:32

の人が一応食べたがるものの代表例として

play12:34

ビッグマックと持ってきた時に日本人の

play12:36

平均的な新入社員の給料はビッグMac

play12:39

例えば今400円で月給25万だとしたら

play12:42

ビッグMac600個分ってことでしょ

play12:43

そういう風に見た時に中国はどうなん

play12:45

だろうとか南アフリカはどうなんだろうと

play12:47

かこれが低い方がどうなんでしたっけ物価

play12:51

が安いっちゅことだね韓国人の人がさ日本

play12:53

のビッグマックマクドナ来るとさ安く

play12:55

感じるよ韓国人はじゃあ金持ちなんすか

play12:58

日本人よりもとも言えるし日本人が貧乏と

play13:00

も言える貧乏とか貧しいとも言えるお金が

play13:03

欲しい理由ってみんな豊かになりたいから

play13:05

だと思うんですけどうんただ難しいのは

play13:07

例えばシンガポールとか香港とかは税金が

play13:10

安いとかって言って一時期日本人のお

play13:12

金持ちでもその節税のために移住する

play13:14

みたいな人が多かったですけど生活実感の

play13:17

その豊かさとはみたいな話に次になるわけ

play13:19

ですよねでビッグMacがさなんか別に

play13:22

何百個もいらないじゃん絶対あくまで1つ

play13:24

の目安としてっていうところでただお金

play13:26

っていうのは髪切りだけどビッグバックっ

play13:28

てのは少なくてもさ髪切りはさ意味ない

play13:29

じゃん北斗の剣みたいな世界が来たらさ

play13:31

USドルの1ドルだってさ日本あ意味ない

play13:34

けど北斗の剣みたいな世界にさビッグ

play13:35

マックをたっぷり詰め込んださトラックが

play13:37

走ったらさ襲われるよなおつって待て待て

play13:39

待てつっておいつって言ってうつって

play13:41

うめえぜうめえぜって食えるじゃんここは

play13:43

そうさねえぜそうてなるでしょそういう風

play13:45

にあるゆび価値がある世界共通的にあ

play13:47

かなり人類普遍的に価値があるもので

play13:50

みんなが分かりやすいもので言ったら今

play13:51

ビッグマックでこれはずっと経済学者が

play13:53

真面目に各国の物価とか生活主任を研究

play13:56

する時にあとは違う方するとビッグマック

play13:58

1個分をために何分働かないといけない

play14:00

かっていう尺度でやってる時もあるこれが

play14:02

短いほど豊かってことじゃない例えば人間

play14:04

の生活って栄養で言ったらさビッグMac

play14:06

3個分ぐらいあればはっきりそれ以上いら

play14:08

ないじゃん日本は例えば最低時給で見た時

play14:11

にBIGMac多分230分で稼げるはず

play14:14

なんですよBIGMac例えば

play14:15

50000円として今最低時給が

play14:16

1000円だったらそれビッグMac1個

play14:18

は30分の労働に匹敵するってことじゃ

play14:20

ないこれが短いほど豊かってことだよね物

play14:22

と人間の価値に置いて貧しい国に行くと何

play14:25

が貧しいってそれだけ人間の命の値段が

play14:27

軽いのはま貧しい国じゃんだってよく

play14:29

アフリカとかさなんか何10円のワクチン

play14:31

が打てずに子供が死んでますとか言うじゃ

play14:33

ないそれそれだけ貧しいってはそういう

play14:34

ことだしアメリカとかだとさうっかりさ

play14:36

ウェイトレスがさコーヒーこぼしてさ焼け

play14:38

したとかでさ何億円も賠償されるって

play14:40

かっていうのはそれだけ人間の価値が高く

play14:42

なってるとも言えるっていうことだから

play14:44

豊かさとはって言い出したら考え難しいん

play14:46

ですけどお金っていうのニやりイコールの

play14:48

その豊かさの指標としてそれ以外にま現実

play14:50

ないのだがビッグマック指数みたいな考え

play14:53

方はすごく面白いですよ

play14:55

ねお金の価値が薄まるとかっていう話した

play14:58

時ににドルとか円の価値が薄まった時に

play15:01

典型的に値上がりものとしてインフレに

play15:04

なったら上がるものとして原油これも

play15:05

世界中でみんな突されてるじゃないですか

play15:07

原因はま使用価値ってか利用価値があって

play15:09

なくなるもんだけど価値を貯蔵しとくため

play15:12

の手段としてコラから人間が大好きなもの

play15:14

はゴールド金の延べ棒のゴールドね金は

play15:17

例えば1オンス何ドルとかっていう風に常

play15:18

に商品相場があります1バーレルの原因を

play15:22

買うために金が何オス必要がってことだけ

play15:24

を考えたりする人もいるんですよドルって

play15:26

ものを介在させずに金と原因を常に

play15:28

ブツブツ交換できるとしたらどういう

play15:30

バランスになるだろうと湾岸戦争とか

play15:32

オイルショックみたいなことが起こると

play15:34

当然金はそれほど上がんないかもしんない

play15:35

けど原油だけボーン上がることもあるよ

play15:37

あるいはソーラー発電とかがいっぱい出て

play15:38

きたりとかしたり今CO2削減だなんだっ

play15:41

つって原油の評判が悪いから長期的には

play15:44

原油の需要が減ってくかもしんないけど金

play15:46

には減らないとしたら金の方がバランスと

play15:48

して欲しいって人が上がってったらみたい

play15:50

な相対価格って言うんですけどだからお金

play15:52

がもしなかったらブツブツ交換するしか

play15:55

ないじゃないですかはい昔は塩と米ととか

play15:57

だからブツブツ交換する時に腐るものだと

play15:59

困るよねだからお米とか腐らないでしょ

play16:02

貝殻とかさ昔から典型な典型お金の代わり

play16:05

に腐らないもんだったらさ砂利の石はなん

play16:07

でさお金の代わりになんない別に減らない

play16:09

よねとでもそれはみんなが容に手に入り

play16:11

すぎるから意味がないじゃん土がお金に

play16:13

なるわけないじゃんだなんでもいいんです

play16:14

よぶっちゃけたまたま紙になってるって

play16:16

感じなんですかたまたま紙が一番持ち運び

play16:18

がしやすいし軽いし究極だからシンボルに

play16:21

過ぎないから記号に過ぎないから

play16:23

クレジットカードの決済とかさデジタルに

play16:25

なってるうんポイント決済みたいな話も

play16:27

そうですよねお金が1番なんかいろんな

play16:30

ことと交換できる紙みたい汎用性が高いっ

play16:33

ていうか互換性が高いってことでしょ

play16:34

もちょマイルでもなんかサービス受けれる

play16:36

んですけど結局旅行にしか使えなかったり

play16:38

するからねホテルとかねどれだけ汎用性が

play16:41

あるかないかの魚って思いましたそうする

play16:43

と1番汎用性がありそうなお金

play16:47

ってなんでアメリカドルだけ特別なんだと

play16:50

思う経済学風とかに言うと軸通貨って言う

play16:53

んですけど汎用性があるからですか1番

play16:56

考えたらさ不思議じゃないなんかサウジ

play16:58

アラビアの人間とインド人が油の取引する

play17:01

時にドルでやってんですよ原因の取引って

play17:03

ドルだからドル建でやるのは基本だから

play17:05

自国の追加じゃないですね自国の通過じゃ

play17:07

ないですそれはなぜですかいちいちさ相手

play17:09

のカーセレートなんか覚えてらんない

play17:11

じゃんあれは観光に依存してるような

play17:13

ところの市場とか露点とか行くと現地の

play17:15

通貨のことなんかみんな分かってないから

play17:17

USどれだてよく書いてあるよねもう日本

play17:19

でもそうなってるんですか日本もそうなる

play17:21

かもねこのままだとでも別にそれでもいい

play17:23

んじゃない世界中の人もほとんどの人は

play17:25

まともな人間95%か999%ぐらいの

play17:28

海外旅行ができる程度の血のレベルがある

play17:29

人間は各国の通貨のことは分かんないけど

play17:32

母国の通貨とUSドルの交わせレートは

play17:34

大体頭の中入ってるわけそしたら世界中

play17:36

どこに行ってもドル建てで物値段書いてる

play17:38

のが一番汎用性高くないですかそしたら

play17:40

ドル建てで物を売りたい人間はちなみにか

play17:43

もしれないけどドルで言うとこの値段で

play17:44

すって値札を常にかけてる方が1番値札を

play17:47

書き換える手間いらないよ円が汎用性の

play17:49

ある通貨になる可能性ありますよないん

play17:51

じゃないそしたらなんかもう円の価値って

play17:54

こっから上がることなくないですか多分

play17:56

そうだと思うちょっとぐらい売りはある

play17:58

けどまあ生ぜ1度120円とかそんなもん

play18:00

じゃないただ例えば今東京インバウンド

play18:03

ブームでまたま外人もマンション買ったり

play18:05

中国人とかが東京の不動産買ってるとかっ

play18:07

て言うけど東京の不動産を買う時は必ず円

play18:10

立てじゃないといけないですていう意味で

play18:11

は円を欲しいっていうニーズもあるわけよ

play18:13

ねそういう意味で言うと円の競争力を担保

play18:15

してるってのは結局日本人が作り出せる

play18:18

価値あら日本人が持ってる資産の外人から

play18:21

見た時の価値これが担保してるわけよね

play18:24

それはなんだかアニメでも何でもいいわけ

play18:25

ですよそういうものが国力外国人の人から

play18:28

見たにこの国のものには価値があるとそれ

play18:30

はもうなんでもいいんだよ歌舞伎の演劇で

play18:32

もいいしこの前雑貨バーグやってきて刀家

play18:35

作ってたけどあれなんかは逆に言うとさ

play18:37

雑貨バグみたいな人間がわざとバカンスに

play18:39

やってきてあれだけ時間を使う価値がある

play18:40

と思ってくれたわけじゃんだから

play18:41

素晴らしいことだよね日本党業界とかに

play18:44

とってはあんなんやりたいと俺も刀欲しい

play18:46

とかって思ういう人がいたらじゃあしょう

play18:47

がないからまずドルで払ってそのドルを

play18:50

もらいながらエンと変えてあげてってこと

play18:52

だけどそういう人が増えたらドルと円を

play18:54

交換しててもいいから縁くれよっていう人

play18:56

が増えるわけじゃんそうすると買わせると

play18:58

当然しますよ少しはで逆に日本人は食料と

play19:02

かエネルギー原油ガスとかそういうものに

play19:04

関しては自給持続できないじゃないだから

play19:06

海外から買う時には必ずそこでドルを用意

play19:08

しとかないとみんな冬にさもう暖房も入れ

play19:11

られなくなりますよもううん日本がじゃあ

play19:13

こう円の価値を高めるためには日本の

play19:16

サービスを円でしか利用できないように

play19:18

するのがいいってことですか実際そうなっ

play19:20

てるじゃない政府っていうのは各国がその

play19:22

ローカルのところでうちの中で商売するん

play19:25

だったらこうだよって決める強制してるん

play19:27

ですよあるインバウンドがこう盛り上がっ

play19:28

てるじゃないですかどんどんドルを使える

play19:30

店を増やした方がいいんじゃないかなって

play19:33

便利なんじゃないかなって思ってたんです

play19:34

けどそうしたらもう衰退してく一方って

play19:37

いう感じですかねクレジットカードとかを

play19:39

使えるようにするってことと値札をド立て

play19:42

にして固定するってこの差はあるよね

play19:44

例えば1000円っって書いてあって

play19:45

1ドル100円だったらアメリカ人は

play19:47

10ドルなんだなと思ってクレジット

play19:48

カードが使えたらそこで10ドルで払う

play19:49

じゃない為替レドでの調整が効かなくなる

play19:52

よね値札がみんなアメリカドルになっ

play19:54

ちゃったらドルを渡してサービスを

play19:56

受けれるようになってしまったら結局日本

play19:58

国内にいるお店の人たちはそれで一旦ドル

play20:01

もらうかもしんないけどその人が家賃を

play20:03

大家に払う時にドルで払える現状払えない

play20:05

です払えないでしょ日本人が日本人同士の

play20:08

取引でUSドロのお札しか受け取りたく

play20:10

なくなってきてるっていうのがあるレベル

play20:12

を超えたら日本政府っっていう意味では

play20:13

公開すると思うんですよアメリカになり

play20:15

ますよねうん例えばさ自衛隊員のさお給料

play20:18

もさ縁で払われてるわけでしょ民間人同士

play20:20

はさドルで払われるようになってさ友達と

play20:22

飲み会た時さ自衛隊のやがえお未だにエで

play20:25

れとってえなんかさもうオワコン追加だよ

play20:28

言ってそ国の通貨で受け取ること兵隊が

play20:30

拒否出すとかもう終わってるよなほとんど

play20:31

そういうことを考えたらってことも含めて

play20:33

あるしのファンタジーなんですよ

play20:34

ファンタジーを成り立たせるためには前提

play20:37

条件とかお約束がいるんすよね手間だけど

play20:40

縁で払ってもらうっていうのはいろんな

play20:42

ことがあってもいいはずだよねだって別に

play20:43

さうちのラーメンは0.00何ビット

play20:46

コインですとか金0.1g持ってきてくれ

play20:48

たら別にラーメンいっぱい払あ出すよって

play20:50

ラーメン屋がいってもいいよねだけど

play20:52

そんなことはまずありないじゃない見た

play20:53

ことないでしょ実際それだとやっぱ

play20:55

成り立たないからですかね極端な日本銀行

play20:59

の信用がなくなったらそういうこともない

play21:01

ではないでしょうねお金っていうのは逆に

play21:03

言うとその必ず誰かが自分に対して渡した

play21:06

わけじゃないですかその中にはまいろんな

play21:08

ありがとうみたいな気持ちが入ってわけ

play21:10

じゃないですかだからなんかすごい最後に

play21:11

なって急に綺麗事みたいなこと言うみたい

play21:13

だけどお金をたくさん持ってる人っていう

play21:15

のはそれだけ人から信用されてる人

play21:17

あるいは感謝された人が多い人まもちろん

play21:20

遺産の相続とかでたまたま金持ちになっ

play21:22

ちゃったみたいな人もいるとは思うんです

play21:23

けどもそれも含めて一応その人の親が

play21:25

偉かったってことも含めてなんかそういう

play21:27

意味での価値が金の前にあったはずだと

play21:30

思うんですよねなので是非皆さん自分が

play21:33

直接にお金を追うんじゃなくて自分なりの

play21:36

やり方で自分だけの価値を作ろうと信用を

play21:39

負えばいいんですね価値を追うてことた方

play21:41

がいいかこの動画だってさこの動画今1本

play21:43

作ったことでさGoogle経由でさ何千

play21:46

かもらえるわけじゃないですか僕はこれは

play21:47

今ある意味接せせと僕は僕なりの価値を

play21:49

作ってるんですよね自分がだから今今日1

play21:51

日振り返ってみて自分は他人をどれだけ

play21:54

喜ばせただろう役に立っただろう振り返っ

play21:57

てみてください皆さん毎日それが多ければ

play21:59

多いほど昨日より今日が多い今日より明日

play22:01

が多い人ほど絶対お金持ちになってくはず

play22:04

です大事なのは価値なんです自分は会社に

play22:07

毎日行って価値を作れてるだろうか作れて

play22:09

ないと思ったらそれは半分あなたのせいも

play22:11

あるけど半分は上司や環境や会社のせいで

play22:14

もあるかもしれないんで価値作れてないな

play22:15

と思った人は是非転職とかも含めてタバ

play22:18

大学EXやってますんで自分が価値を作っ

play22:21

て引いてはお金がたくさん持てるように

play22:24

なるための準備をしてきましょうではまた

play22:26

動画で会い

play22:27

ましょう

play22:31

Y

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
投資資産運用お金の本質価値創造経済学キャッシュレス株式企業価値インフレ経済活性化
Do you need a summary in English?