関わったら終了!有毒社員の特徴

メンタリスト DaiGo
6 Mar 202410:21

Summary

TLDR今回のビデオでは、「有毒社員」と呼ばれる、仕事は出来るものの人間関係が上手くいかず、周りに悪影響を与える従業員について解説しています。彼らの存在は会社の生産性を大きく下げ、良い従業員の退職にもつながります。実際に、ハーバード大学の研究では、有毒社員を解雇した工場で生産性が4割向上したことが示されています。有能な一人よりも、有毒社員を排除した方がはるかに会社の利益につながるという衝撃的な結果が明らかになっています。

Takeaways

  • 👤 「有毒社員」とは、組織や人間関係にデメリットをもたらす社員のことを指す。
  • 💼 有毒社員がいると、離職率が上がり、勤務時間が短くなり、生産性が低下する。
  • 🦠 有毒社員の有害な行動が周りの社員にも感染し、職場の雰囲気が悪化する。
  • 💯 有毒社員は一見生産性が高いため、経営者が注意しづらい。
  • 🆚 有毒社員のマイナス影響は、トップ社員のプラス効果を上回る可能性がある。
  • 📉 有毒社員を解雇すると、社員一人あたりの生産性が大幅に向上する可能性がある。
  • 🚫 有毒社員を避けることは、会社の利益につながる。
  • ⭐ トップ社員1人を雇うよりも有毒社員1人を解雇する方が利益につながる可能性が高い。
  • 🧹 有毒社員がいる場合は、解雇か隔離することが望ましい。
  • ⚠️ 能力は高くても、有毒社員には気を付けることが重要である。

Q & A

  • トキシックワーカー(有毒社員)とは具体的にどのような人を指すのでしょうか?

    -トキシックワーカー(有毒社員)とは、仕事は一応できるものの、自己中心的で人間関係が悪く、チームやその周りに悪影響を与える社員のことを指します。人付き合いが下手で意地悪な人材と捉えることができます。

  • トキシックワーカーが組織にいることで起こる具体的な問題点は何でしょうか?

    -トキシックワーカーが組織にいると、離職率が上がり、社員の勤務時間が短くなったり病気になったりする問題が生じます。さらに、他の社員にも悪影響が広がり、会社の雰囲気が悪化する可能性があります。

  • トキシックワーカーを解雇した場合の効果はどのようなものでしたか?

    -ハーバード大学の研究では、トキシックワーカーを解雇した工場で、約1ヶ月後に社員一人当たりの生産性が4割も向上したという結果が出ています。つまり、トキシックワーカーを排除することで組織全体の生産性が大幅に改善する可能性があることが示唆されています。

  • トキシックワーカーと優秀な社員を比較した場合、会社の利益にどのような影響がありますか?

    -同研究によると、トキシックワーカーを1人解雇する効果は、トップ1%の優秀な社員を1人雇うよりも2倍の利益効果があるとのことです。つまり、トキシックワーカーを排除する方が組織の利益にはより大きくプラスになるということです。

  • トキシックワーカーへの対処法として、何が推奨されていますか?

    -できれば最初から雇わないことが推奨されています。もし既に雇っている場合は、上手く解雇するか、チームから隔離するなどして、他の社員とのかかわりを最小限に抑えることが重要とされています。

  • 普通の平均的な社員とトキシックワーカーの生産性を比較した場合、どうでしょうか?

    -トキシックワーカーの生産性は意外にも平均的な従業員よりも高い場合が多いそうです。そのため、経営者や上司が注意しづらかったり、解雇しづらい理由の一つになっていました。

  • どのようにすればトキシックワーカーの影響を最小限に抑えられますか?

    -チームワークを重視する職場ではトキシックワーカーとの接触機会を減らし、単独の仕事を与えるなどの対策が有効とされています。感染症のように隔離することで、他の社員への悪影響を最小限に抑えることができます。

  • 社員の能力と人間関係のバランスはどのように保つべきでしょうか?

    -確かに能力が高い社員は歓迎されますが、人間関係が悪く周りに悪影響を与えるようであれば、能力の高さを理由に許容するべきではありません。組織全体での生産性を考えると、バランスの取れた対応が求められます。

  • カバートアグレッションとトキシックワーカーの違いは何でしょうか?

    -カバートアグレッションは隠れた攻撃的な行動のことですが、トキシックワーカーはそれ以上に、能力は高いものの人間関係が悪く、組織全体に悪影響を及ぼす存在と言えます。つまり、トキシックワーカーの方がさらに深刻な問題があると言えます。

  • トキシックワーカーがチームに与える最悪の影響は何でしょうか?

    -最悪の場合、トキシックワーカーの悪い行動が感染して広がり、平均的あるいは低い能力の社員までもがトキシックになってしまう可能性があります。それによって組織全体の生産性が著しく低下する恐れがあります。

Outlines

00:00

😈 有毒社員(トキシックワーカー)の定義と会社への悪影響

この段落では、有毒社員、つまりトキシックワーカーの定義と、そのような社員が会社に与える悪影響について説明しています。有毒社員とは、仕事は出来るものの人間関係が悪く、組織にデメリットをもたらす社員のことです。そのような社員がいると、離職率が上がり、他の社員の生産性や勤務時間が低下し、会社に余計なコストがかかります。さらに、有毒な行動が他の社員に感染し、会社の雰囲気を悪化させてしまいます。

05:02

🧐 有毒社員を解雇する利点と生産性への影響

この段落では、有毒社員を解雇することのメリットと、生産性への影響について説明しています。有毒社員は一見生産性が高いように見えますが、実はその存在が組織全体の生産性を下げてしまいます。ハーバード大学の研究によると、有毒社員を解雇するほうが、スター社員を雇うよりも会社の利益にプラスになることがわかりました。実際に有毒社員を解雇した工場では、1ヶ月後に社員一人当たりの生産性が4割も向上したそうです。

10:03

💡 有毒社員への対処方法のまとめ

最後の段落では、有毒社員への対処法をまとめています。有毒社員を雇わないことが重要ですが、一度雇った場合は上手く解雇する、または単独業務に従事させるなどして、他の社員との接触を最小限に抑えることが賢明だと述べられています。有毒社員は「ウイルス」のように感染が広がるため、隔離が必要不可欠です。自分自身もカバートアグレッションなどの有毒な行動に気をつけ、有毒社員に近づかないよう注意する必要があります。

Mindmap

Keywords

💡トキシックワーカー/有毒社員

トキシックワーカーまたは有毒社員とは、組織や人間関係にデメリットをもたらす社員のことを指します。この言葉はハーバード大学の研究で使われています。彼らは頭の回転は速いものの、自己中心的で人間関係が上手くいかない社員を指しています。この有毒社員がいると、周りの社員のモチベーションを下げ、職場環境を悪化させてしまうと言われています。

💡離職率

離職率とは、従業員が会社を退職する割合のことを言います。この動画では、有毒社員がいると離職率が上がり、新しい人材を雇う費用がかさむことが指摘されています。高い離職率は会社にとってマイナスの影響があると説明されています。

💡感染

この文脈では、有毒社員の行動やマイナスの影響が他の社員にも広がることを「感染」と表現しています。つまり、有毒社員のトキシックな行為を他の社員も真似するようになり、会社全体の雰囲気が悪化することを懸念しています。「ウイルスのように感染が広がる」と例えられています。

💡生産性

ここでの生産性とは、社員一人ひとりの業務パフォーマンスや成果のことを指しています。驚くべきことに、有毒社員の生産性は高い傾向にあるため、経営者が彼らを解雇しづらいと指摘されています。しかし、その高い生産性以上に組織全体に与えるマイナスの影響が大きいことが研究で明らかになったとのことです。

💡カバートアグレッション

カバートアグレッションとは、表面上は礼儀正しいふりをしながら、実は相手を攻撃したり嫌がらせをしたりする行為のことです。この動画では、有毒社員の行動を説明する際にこの言葉が使われ、表面上は能力が高く見えるが、実は周囲に悪影響を与えていることが分かると言及されています。

💡チームワーク

チームワークとは、複数の人が協力して一つの目標に向かって作業することを指します。この動画では、優秀な個人がいてもチームワークが損なわれると、組織全体の生産性が下がることが強調されています。有毒社員はチームワークを阻害するため、単独作業に振り分けるなどの対応が必要だと説明されています。

💡トレードオフ

トレードオフとは、ある利点を得るために別の面でデメリットを被ることを指します。この動画では、有毒社員の高い生産性とそれによる組織へのマイナスの影響のトレードオフについて言及されています。研究の結果、有毒社員を解雇する方が組織の利益にプラスになることが分かったそうです。

💡能力主義

能力主義とは、社員の能力や実績のみを評価基準とする考え方のことです。この動画では、能力主義を重視する企業ほど、有毒社員の存在を見過ごしがちになると指摘されています。有毒社員は一見すると能力が高いため、人格や行動面での問題が見逃され続けてしまう可能性があるためです。

💡隔離

この動画では、有毒社員の影響を組織内に広げないために、彼らを「隔離」することが提案されています。つまり、他の社員から離れた場所で単独で作業させるなど、接触機会を減らすことで感染を防ぐ必要があると説明されています。

💡利益単価

この動画で紹介された研究事例では、有毒社員を解雇した工場で、社員一人当たりの「時間あたりの利益単価」が約4割も向上したことが報告されています。利益単価とは、社員の生産性を金銭的な価値で表した指標のことです。有毒社員を排除すれば、組織全体の生産性が大幅に改善することを示す重要な結果です。

Highlights

トキシックワーカー(有毒社員)とは、組織の資産や人間関係にデメリットをもたらす社員のことで、ハーバード大学の研究で言われている。

トキシックワーカーがいると離職率が上がり、新規雇用にコストがかかる。

トキシックワーカーの存在は他の社員の勤務時間を短くしたり、病気やストレスを引き起こす。

トキシックワーカーの悪い行動が他の社員に感染し、会社の雰囲気を悪くする。

トキシックワーカーは一見生産性が高く見えるが、実は組織全体の生産性を下げる。

ハーバード大学の研究では、トキシックワーカーを避けることが会社の利益につながることが分かった。

トキシックワーカーを1人首にするほうが、トップ社員を1人雇うよりも会社の利益にプラスになることが分かった。

トキシックワーカーを首にした工場では、1ヶ月後に社員の生産性が4割も向上した例がある。

チームワークが重要な場合、トキシックワーカーは積極的に首にした方がいい。

カバーアグレッションよりも、トキシックワーカーの方が危険である。

能力が高くても、性格が悪いトキシックワーカーには近づかない方がよい。

有能な人の近くにいると自分の能力も上がるが、トキシックワーカーの場合は例外である。

トキシックワーカーは頭の回転は良いが、人間関係が悪く、意地悪な社員のことを指す。

トキシックワーカーは平均的な従業員より生産性が高いため、首にしづらい。

トキシックワーカーを1人雇うと、能力の低い社員も有毒な行動をとるようになる。

Transcripts

play00:00

どうもダゴですというわけで今日のテーマ

play00:02

は有毒社員会社にいるだけで会社の利益も

play00:05

満安になるし周りのモチベーションを

play00:08

めちゃくちゃ下げちゃってま職場の環境を

play00:09

悪くしてしまう人えそうなですね特色ワー

play00:12

カーっていう風に言うんですけど有毒社員

play00:14

ですね直接訳すとすごいですよね毒がある

play00:16

社員ってなんか何なんだろうと思います

play00:17

けれどもそんな有毒社員のええっとこう

play00:20

真実とその対策法について今日はご紹介し

play00:22

ていきますま今言った通り特殊ワーカーえ

play00:24

有毒社員えていうのはですねあの組織の

play00:27

財産とかこう人間とかですねこうこういっ

play00:30

たこう人間関係とかそういうものに対して

play00:31

デメリットをもたらす社員のことを一応

play00:33

有毒社員とえいう風にですねまハーバード

play00:35

のえ研究なのでは言われてるわけなんです

play00:37

よ要するに割とみんなと人間関係も作れ

play00:40

ないしもう自己中でワンウェイなんですよ

play00:42

で頭の回転は早いんですだから頭の回転は

play00:45

いいんだけれども性格とか人間関係がやた

play00:47

と悪くて意地悪な社員えこれを一応有毒

play00:49

社員っていう風に言いますだからさっき

play00:50

言ったカバートアグレッションよりかは見

play00:52

て分かりやすいですなからその有能だし

play00:55

仕事できるんだけれども人間関係が微妙

play00:57

だったりとか周りにちょっと当たったりと

play00:59

かするみたいなそういうえ人のことをです

play01:01

ね有毒社員と言いますでこの有毒社員に

play01:03

関しては2014年に発表された

play01:06

ハーバードビジネススクールのえ論文が

play01:08

結構面白いのでこれをご紹介しますねこの

play01:10

有毒社員が会社にいるとえどういう影響が

play01:12

出るのかっていうことを調べたそんな研究

play01:14

ですねでまずは1つ目のポイントとして

play01:15

この有毒社員がいるとですね何が起きる

play01:17

かって言うとまず離職率が上がります退職

play01:20

する人が増えちゃうんですよでこの退職率

play01:22

が上がるって結構やばくて会社って新しく

play01:24

人を雇うために200万とかかかるわけな

play01:27

んですよ日本とかだったらリクルートさん

play01:29

とかそういうあの1人人を雇ったらま

play01:31

100万200万とお金がかかるんですよ

play01:33

うんその人材をね出してくれたとこに払わ

play01:35

なくちゃいけないんですけどこれがね

play01:36

しょっちゅうわけなんですよこれ溜まった

play01:38

もんじゃないよねとで離職率が上がっ

play01:39

ちゃうとでこれ当然離職率が上がるとどう

play01:41

なるかって言うと当たり前なんだけどその

play01:43

会社に対する満足度とか人間関係とかの

play01:46

問題とかでやめてっちゃうわけだからえ他

play01:48

の社員の勤務時間も短くなっちゃうんです

play01:49

ね病気になったりとかストレスとかでねあ

play01:51

うつになっちゃったりとかしちゃうので

play01:53

勤務時間は短くなら離職率は上がるわ最悪

play01:56

えなわけなんですよでこういう風に余計な

play01:57

コストがどんどん増えちゃって生産性

play01:59

もちろんわけなんですよでさらにですね

play02:01

このシックワーカーが何が怖いかって言う

play02:03

と実はねトシワーカーって感染しちゃうん

play02:05

です他の社員さんたちもえこういった

play02:08

トキシックな行為ってのを取るようになっ

play02:09

ちゃってでどんどんどんどん会社の雰囲気

play02:11

が悪くなってちゃうんですねだから

play02:13

ウイルスみたいなえこうそういう存在なん

play02:16

ですよこういった有毒社員ってでこのね

play02:17

有毒社員ってえ何がねすごいかって言と実

play02:21

はあのこのね有毒社員の難しいポイントは

play02:23

何かって言うと実はね生産性無駄に高いん

play02:26

ですよあのこの有毒社員って呼ばれてる人

play02:28

たってだからえこれどういうことかって言

play02:30

と特社員ってね一見生産性高く見えるん

play02:33

ですこのハーバー大学の研究のま1番

play02:35

面白いポイントは普通そんなさ人間関係も

play02:38

よくありませんと会社にですねデメリット

play02:39

ばっかもたらしちゃいますって言われたら

play02:41

いやその社員首にすらええやんって思い

play02:43

ますよねところがね経営者をこういう人を

play02:45

首にできないんですよ皆さんの周りもい

play02:47

ませんかあの人確かに仕事はそれなりに

play02:49

できるとでも場を見出すしもう自己中だし

play02:53

ひどいしなんであの人を社長は首にしない

play02:56

んだろう部長は注意しないんだろうねま首

play02:58

にするままでは行かなくてもなんで注意し

play03:01

てくれないんだろうと思うの社員さんって

play03:02

いませんかであれなんで起きるかって言う

play03:04

と実はね意外にもこういったトクシ

play03:07

ワーカー有毒社員って他の普通の平均的な

play03:11

従業員とかよりもパフォーマンスが高いん

play03:14

ですよ有能なんですよていう証拠がえ実は

play03:16

え出てるんですね分かりやすい例で言うと

play03:19

なんか例えばえっとほらスポーツ選手とか

play03:22

さあミュージシャンとかでもさすごい能力

play03:24

高くて人気だと人気なんだけどもまあ

play03:27

なんかある中になるわなんか薬やって

play03:30

捕まるわみたいな日本だと薬やって捕まる

play03:32

とね炎上して排除されますけどアメリカと

play03:34

かそういうのなくてだそういうのよくいる

play03:36

じゃないですかもう暴into無人で

play03:37

とんでもない感じでファンにも手を出すん

play03:40

だけどすごい魅力的だしCDというかま今

play03:42

CDじゃないけど音楽とかもミュージック

play03:44

がめちゃくちゃ売れるからなからちょっと

play03:46

罰しづらいみたいなそういうスターだから

play03:48

罰しづらいみたいな人いるじゃないですか

play03:50

これと同じケースが実はこのトキシック

play03:52

ワーカーで起きてみるみみたいで確かに

play03:55

経営者とか上司も分かってるんですよ

play03:57

あいつちょっとやばいよなって分かってる

play03:59

んだけども仕事がそれなりにできて数字

play04:02

出しちゃってるから組織は追い出しづらい

play04:04

し注意もしづらいんですよあの平均的な人

play04:07

にも有能なんで大体こう読者に言うと

play04:09

いやいやいや僕はやることやってますよと

play04:11

他のや見てくださいよと全然もう能力も

play04:13

ないしね無能だし彼らが仕事しないからね

play04:16

僕はあのイライラしてるんだから彼に先

play04:18

行ってくださいよみたいなことを言っ

play04:19

ちゃうんですよ読社員でちなみにねあの

play04:21

言葉を返すのもうまいんですよあの頭が

play04:24

いいんで基本的にはだからこういった読

play04:27

社員のせいでチームのやる気が低下しいて

play04:30

もその人単体のねあの能力で見るとあの

play04:33

高いから首にしづらいっていうですね特徴

play04:36

を持ってるんですよ面白いですよねだから

play04:38

あの有能な社員っていうのをあの雇う雇う

play04:41

と思うと結構ねこのね有毒社員っていうの

play04:43

をですね引いちゃう特殊ワカを引いちゃ

play04:45

うってことがえ研究では分かってるんです

play04:47

よね面白いですよねだからその能力市場

play04:50

主義でやってる会社とかって結構やばい

play04:52

性格のさやつとかいるじゃないですかあれ

play04:54

はこういうトクシワーカーのあのあの理論

play04:57

っていうのが聞いてきちゃうんですよねだ

play04:59

から注意しづらいからのさばっちゃうとで

play05:01

のさばっちゃうとそういう人たちがですね

play05:03

感染してくんですよだから能力が高い有毒

play05:06

社員を1人雇うとどうなるかって言うと他

play05:08

のま能力が平均的な人または能力が低した

play05:11

人でもそれでも一生懸命頑張ってるんです

play05:13

よでこういう人たちに対してやっぱり有毒

play05:15

で好き放題な声やってるとでま当然ね仕事

play05:18

ある程度できるから経営者も何も言いませ

play05:20

んとでね上司も何も言いませんてなると

play05:23

どうなるかって言うとこの後やばいこと

play05:25

起きるんですよみんながあああいうことし

play05:27

ていいんだって思い始めるんですで経営者

play05:29

からするといやあいつは有能だから多少

play05:32

めちゃくちゃなことやってるんだけど許し

play05:33

てるよってなるんだけどこれ感染していく

play05:35

とどうなるかって言うとその有能でね問題

play05:38

時なんだけど有能だからいいやって放置し

play05:40

とくどうなるかって言うと平均的な能力

play05:42

あるいは平均以下の能力なのに有毒なやつ

play05:45

らトキシックなやつらってのが生まれてっ

play05:47

ちゃって感染して広がっちゃうんですよで

play05:49

つまりどうなるかたと言うと会社全体で

play05:52

見るとこういう能力は高いんだけど有毒な

play05:55

やつ有毒社員特色ワークを入れちゃうと

play05:57

全体がどんどんマイナスになってくるん

play05:59

ですよだから結局損するんじゃないのって

play06:01

いうのが実は指摘されてましてえ

play06:03

ハーバード大学のですねあのこの研究者は

play06:05

この生産性が高いトキシックワーカーの

play06:07

生産性が高くて能力があるっていうこの

play06:09

プラスとその特色ワーカーが組織とか周り

play06:12

に与えてしまうマイナスの影響ってのを

play06:14

比べるっていうのトレードオフをですねえ

play06:16

検証するって実験も実は行ってるんですね

play06:18

で結果何がかかったかって言うとこういっ

play06:20

たトキシックワーカーを避け

play06:21

るっていうことはあの会社の準利益とか

play06:24

いわゆる利益ですねこの利益の点で実は

play06:27

プラスになるとだからトキシックワーカー

play06:29

ががいるとその全体の生産が下がっちゃう

play06:32

んですよでこのえトキシックワーカー有毒

play06:34

社員を避けるとどうなるかって言うと平均

play06:36

的なねいわゆるこの社員さんたちの中の

play06:39

1人をもう本当トップ1%とかあのもう

play06:42

生産性を叩き出すようなもう超絶スター

play06:44

社員ですねみたいな人とに置き換えるより

play06:47

もあの置き換えるというかそのまま簡単に

play06:50

言うとトップ社員を1人雇うよりも有毒

play06:53

シイントキシックワーカーを1人首にする

play06:56

方がはかに会社の利益になったよっていう

play06:59

ですねことがえその後の研究で分かっ

play07:01

ちゃうんですよ要するにだからその有毒な

play07:04

ねトキシックワーカーを雇わない効果って

play07:06

いうのはトップシャオンやうよりも企業の

play07:08

利益にはプラスになるんですだから有毒な

play07:10

人は例え有能であっても首にした方がいい

play07:12

んじゃないっていう研究が出てますはいえ

play07:15

実際にですねこのえ研究で僕も見て

play07:17

びっくりしたんですけど衝撃的な事実は何

play07:19

かって言うとこのトキシックワーカーを首

play07:21

にするあるいは雇わなかった場合の効果

play07:23

ってのはスターシインでこれもう本当もう

play07:26

トップ1%の有能な人でこういう人を1人

play07:30

雇った場合に比べて2倍の効果があるん

play07:32

ですだからすごい人を雇うのって大変じゃ

play07:34

ないですかでもこのすごい人をトップ1%

play07:37

を雇うよりもその正確に問題がある有毒な

play07:40

トキシックワーカー1人を首にする方が2

play07:43

倍も効果があるんですよはいすごいですよ

play07:45

ねてことはトクシワーカーが1人いたら

play07:47

トップ1%の有能な社員を2人雇っても

play07:49

トントンになっちゃうってことなんですよ

play07:50

怖い話ですよねだからえこういったま有害

play07:54

社員え特殊ワーカーって言われる人たって

play07:57

のはまやっぱりまなるべく雇わないように

play07:59

しなくちゃいけないし雇ってる場合はま

play08:02

なんかね上手に首にするとかあるいは

play08:04

チームにこれ悪影響を与えるから良くない

play08:06

のでもう単独の仕事をやらせちゃうみたい

play08:09

な感じのがいいかもしれませんチームとか

play08:11

周りの社員と触れ合う機会ってのを

play08:13

なるべく減らすことによってま要するにま

play08:15

あれですよねウイルスみたいな感じですよ

play08:16

ねもう感染者みたいな感じなんで隔離する

play08:18

ということをしてあげないと結構組織への

play08:21

ダメージがでかくなっちゃうよっっていう

play08:22

話なんですよねで実際にですねこれあの

play08:25

このハーバード大学の研究だて結構面白い

play08:27

こと出ててこういったトキシックワーカー

play08:29

をですですね実際に解雇するってこを行っ

play08:31

た工場の例が出てくるんですよでこのえ

play08:33

特色ワーカー有毒社員を解雇するとなんと

play08:36

この有毒社員を解雇してから約1ヶ月後に

play08:40

ですねあの社員全体のそれこれ工場なん

play08:43

ですけどこの社員ですねえ1人1人のえ

play08:45

時間あたりのえっと利益単価がですね4割

play08:49

も向上したってことがえ分かってるんです

play08:51

よだから要するに1人ヤベ社員を首にし

play08:54

たらみんなの生産性が4割上がっちゃっ

play08:56

たっていうとんでもない数字とかも出てる

play08:58

んですよままもちろんこれがね全ての業界

play09:00

に使えるかどうかは当然分からないんです

play09:02

がただ実はそうやってこうチームワークっ

play09:05

てのが結構大事なんですよ僕が言うのもん

play09:07

なんですけどやっぱ1人で能力高い人は

play09:09

1人でやりゃいいんですよところが1人で

play09:10

能力は高くてそれをみんなとシェアしない

play09:13

あるいはこうみなを見下してしまうという

play09:15

かえ人間関係がうまくいかない人はもう

play09:17

1人で生きていくか1人でやる仕事につく

play09:19

しかないってことなんですそうじゃないと

play09:20

優秀な人を1人入れたところで会社には

play09:23

マイナスがあってむしろそういう

play09:24

トキシックワーカーってのは積極的に首に

play09:26

していった方がチームで行う会社とかの

play09:28

場合いい影響も受けるし皆さん自身が別に

play09:31

経営者じゃなくてもこうやって特色ワーカ

play09:33

になるべく近づかないようにすることえ

play09:34

さっき言ったみたなカバーアグレッション

play09:36

はねよりやばいんですがカバレシンいい人

play09:38

に見えで近づいてきちゃうんですけどま

play09:40

明らかにこの人能力高いんだけど性格がね

play09:42

と思う人にはあんまりかからない方がいい

play09:43

ですはいあの要するに能力高い人の近くに

play09:46

いるとあの自分の能力も上がりますよって

play09:48

話とかあるんだけどトキシックワーカーの

play09:49

場合はちょっと例外なんで気をつけてねと

play09:51

いうお話でしたぜひえ気をつけてえ働いて

play09:54

みてくださいということでしたはいで一応

play09:56

今日のね動画の続きはですね概要欄また

play09:58

ですね時々ここに出ているリンクとか今

play10:00

この辺にえ出てきてるですねえ続きはこち

play10:02

らっていねディラものリンクえクリックし

play10:04

てもらうとえ続きえいい人の振りをして

play10:06

あなたを攻撃してるカバタグレショの代表

play10:08

を見れますんでよかったら見てみて

play10:09

くださいそれではまた次回の放送でお会い

play10:10

しましょうバイ

play10:20

バイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
職場環境有毒社員トキシックワーカー人間関係生産性従業員管理ハーバード研究解雇経営戦略企業利益
Do you need a summary in English?