ホームスタート

にしざからいと
10 Aug 202420:59

Summary

TLDR森田さんが代表するNPOホームスタートジャパンは、地域で子育て経験を持つボランティアが実際に子育てを行っている家庭を支援する取り組みをしています。訪問型のサポートにより、子育ての悩みを共有し、励まし合い、地域のつながりを築く活動を通じて孤立を防ぎ、子育ての負担を軽減しています。全国3700人のボランティアが115の地域で活動し、多くの家庭に支援を提供しています。寄付やボランティア参加を通じて、この重要な支援活動を広げ、地域社会の絆を強化したいという願いが伝わってきます。

Takeaways

  • 🌟 森田さんはNPOホームスタートジャパンの代表であり、家庭訪問型子育て支援の活動をしています。
  • 🏠 ホームスタートは子育てを経験した人たちが、子育て中の家族にサポートを提供する仕組みです。
  • 👶 未就学児を持つ家族であれば、地域のボランティアが自宅を訪れてサポートを提供します。
  • 🤝 ボランティアは研修を受けた経験豊富な子育て者であり、子供たちとの遊びや買い物、外出などを手伝います。
  • 👨‍👩‍👧‍👦 森田さんは埼玉県和光市で子育て支援の現場を持っていると語り、その経験から孤立感の問題を掲げています。
  • 📈 現在全国で約3700人のボランティアが活動しており、115以上の地域でホームスタートの仕組みが展開されています。
  • 👵 ボランティアの年齢層は主に40代から70代で、地域に貢献したいという気持ちから参加していることが多いです。
  • 💧 子育て中の孤立感や不安を軽減し、地域の人々が互いに支え合える環境を作ろうとしています。
  • 🌐 ホームスタートの活動は、子育てを助けるだけでなく、地域の絆を深めることにもつながります。
  • 📝 森田さんは、自分自身が生後4ヶ月で保護され、施設での経験から、より早い段階での支援の重要性を語っています。
  • 🔗 ホームスタートのホームページでは、全国の活動情報やボランティアの要請、寄付方法などが確認できます。

Q & A

  • ホームスタートとはどのような活動ですか?

    -ホームスタートは、子育てを経験した人たちが子育てしている家族の家を訪問し、サポートする活動です。地域のボランティアが研修を受けた後、実際に子育てを行っている家庭に何度か訪問して、一緒に過ごし、話を聞くなどの支援を行います。

  • ホームスタートジャパンの目的は何ですか?

    -ホームスタートジャパンは、ホームスタートの仕組みを全国に普及させ、その普及を支援するNPOです。子育て支援の現場を持っている森田さんが代表しています。

  • 森田さんはどのような経験を持っていますか?

    -森田さんは子育て支援の現場を持つだけでなく、ホームスタートジャパンの代表としても活動しています。また、撮影中のマコハウスの子どもたちとの関わりを持っており、保護される前にはもっと多くのことが必要だと実感しています。

  • ホームスタートのサポートの対象は誰ですか?

    -ホームスタートのサポートは、子育てを行っている人なら誰でも利用可能です。特に、未就学的子どもが1人でもいる家族が対象です。

  • ボランティアが提供するサポートの具体的な内容は何ですか?

    -ボランティアは、子どもたちとの遊び、一緒に外出、買い物、子育て支援センターへの同行など、家族が孤立感を感じないようにするための様々なサポートを提供します。

  • ボランティアはどのような人たちですか?

    -ボランティアは子育て経験のある人たちで、地域のボランティアとして活動しています。彼らは研修を受け、実際に子育てを行っている家族の家を訪問してサポートを提供します。

  • ホームスタートのボランティアはどこで募集されていますか?

    -ホームスタートのボランティアは、ホームスタートジャパンのウェブサイトから募集されています。全国のホームスタート団体がボランティアの要請や活動内容を掲載しており、参加希望者は検索して情報を受け取ることができます。

  • ホームスタートの活動はどのようにサポートされていますか?

    -ホームスタートの活動は、寄付が主体となっています。ウェブサイトから寄付を受け付けており、広く応援してもらえるよう心がけて活動しています。

  • 森田さんが経験した双子の家庭のサポートのエピソードについて教えてください。

    -双子の家庭では、お兄ちゃんが外で遊べず、双子ちゃんの面倒を見なければならなかったため、ストレスを感じていたとあります。ボランティアが家族と公園に行くことで、お兄ちゃんも喜んでいたと報告されています。

  • ホームスタートの活動が地域に与える影響について説明してください。

    -ホームスタートの活動は、地域に子育て支援の意識を広め、孤立感を減少させることに寄与しています。また、ボランティアが地域の力になることで、地域の繋がりが強化され、地域社会全体の支援網が形成されると期待されています。

  • 森田さんの視点から、ホームスタートの必要性とは何ですか?

    -森田さんは、子育て中の孤立感や困難に対して、周りのサポートがどれだけ重要かを実感しています。ホームスタートは、そのような支援を提供することで、子育て中の家族が孤立しないよう、地域社会の力で支えることができると感じています。

Outlines

00:00

😀 ホームスタートの紹介と地域支援の重要性

森田さんはホームスタートジャパンの代表であり、家庭訪問型の子育て支援を行っています。子育て経験のあるボランティアが実際に子育てを行っている家庭をサポートする仕組みを全国に普及させ、地域のボランティアのサポートも行っています。子育ての孤立を防ぐために、訪問型の支援が重要で、ボランティアは研修を受けた上で家庭を訪れ、子育ての話を聞くなどしてサポートを提供しています。森田さんは自身も子育て支援の現場を経験しており、このような支援がどれほど必要かを実感しています。

05:02

👶 子育て中の孤立とホームスタートの効果

ビデオスクリプトでは、双子の兄弟を持つ母親や、自分自身の母親と絶縁している母親など、子育て中の孤立感や困難を抱えている人々の話を紹介しています。ホームスタートのボランティアが提供するサポートは、これらの母親たちにとって大きな救いであり、子供たちも喜ぶ場面も見られます。外国の方々が子育てについて語り合い、地域の人々と繋がることができたり、ボランティアが自分たちの子育て経験を活かしてサポートしている例もあります。

10:03

🤱 子育てにおける地域の力

スクリプトでは、子育て中の母親がバスに乗る際の出来事について語られています。荷物を多く抱えた状態で、子どもも連れてバスに乗った母親は、座席がなく困難な状況に直面しました。しかし、座っていたおばちゃんが子どもにアメをあげ、母親の手を握って励まし、バスの他の乗客も温かく見守ってくれました。この出来事から、地域の人々が子育てを支え合う力があること、そしてホームスタートのような支援がその絆を築く助けとなることが示されています。

15:04

🌐 ホームスタートの広がりと地域への影響

ホームスタートは、地域に子育て支援の意識を広めることで、地域の絆を強化することを目指しています。森田さんは、ホームスタートの活動が地域に寄り添う人々を増やし、地域のサポートシステムを強化する効果があると語っています。また、ホームスタートのホームページを通じて、ボランティアの要請や地域の活動を知ることができ、参加や寄付を通じて支援を提供することもできます。森田さんは、地域にいる人々が子育てを支え合っていく姿が、日本の子育て社会のヒントになると感じています。

20:05

💪 子育て支援への個人的な取り組みと期待

森田さんは、自分の子どもが保護された経験から、子育て支援の重要性について考えを深めています。ホームスタートのような支援は、子育てを孤立させないためのバックアップとして非常に重要だと感じています。また、森田さんは、地域にいるボランティアスタッフが行っている活動に感謝し、自分自身もそのような支援に貢献したいという強い願望を持っています。森田さんは、必要な人々にホームスタートの活動が届くことを願い、地域の支援が子育てを支える力をさらに強化することを期待しています。

Mindmap

Keywords

💡ホームスタート

ホームスタートは、子育てを行っている人々が他の子育てに支援を提供するNPO法人の名称で、地域で子育て経験のあるボランティアが子育て支援に携わる仕組みを指します。この支援は、子育てを行っている家族に訪問し、一緒に過ごす形で行われ、孤立した子育てを防ぐことに寄与しています。例えば、スクリプトでは、ホームスタートの森田さんがその活動を紹介しています。

💡子育て支援

子育て支援とは、子育てを行っている家族が抱えるストレスや問題を軽減し、支援する活動のことで、ホームスタートでは経験豊富なボランティアが実際に家族の家を訪れ、子供たちと遊んだり買い物を手伝ったりして支援を提供しています。スクリプトでは、子育て支援の重要性と実際の支援活動が語られています。

💡ボランティア

ボランティアは、自己の時間や力を無料で提供し、社会サービスや支援活動に携わる人々を指します。ホームスタートでは、地域のボランティアが研修を受けた後、子育て支援に参加し、経験を活かして家族を支援しています。スクリプトでは、ボランティアの役割と活動内容が具体的に紹介されています。

💡孤立

孤立とは、社会的なつながりが希薄で、他人との交流が不足している状態を指します。子育てにおいては、孤立が原因でストレスや悩みが増すことがあります。スクリプトでは、ホームスタートが孤立した子育てを支援することで、家族が互いにつながりを感じられるようにする取り組みが強調されています。

💡訪問型の支援

訪問型の支援とは、支援者が家族の家を訪問し、その場で直接的な支援を提供する形態のことを指します。ホームスタートでは、ボランティアが家族の家を訪れ、子供たちと交流することで、子育ての負担を軽減する支援を提供しています。スクリプトでは、訪問型の支援がどのように行われるかが説明されています。

💡子育て経験

子育て経験とは、子供を育てることによって得られる知識やスキル、経験のことを指します。ホームスタートのボランティアは、自分の子育て経験を活かし、他の家族の子育て支援に貢献しています。スクリプトでは、子育て経験を持つボランティアがどのように家族を支援するかが語られています。

💡地域密着

地域密着とは、地域社会とのつながりや関わりを深めることです。ホームスタートは、地域のボランティアが子育て支援に参加することで、地域社会のつながりを強化することを目指しています。スクリプトでは、地域密着の重要性とその実現方法が議論されています。

💡サポート

サポートとは、人や組織が困難や問題に対して援助や助けを提供することを指します。ホームスタートでは、子育て支援として様々な形のサポートが提供されており、家族が子育てのストレスを軽減できるようにしています。スクリプトでは、サポートの形態やその効果が説明されています。

💡育児

育児とは、子供を育てることを指し、ホームスタートでは子育てを行っている家族が他の家族に育児のサポートを提供することを目的としています。スクリプトでは、育児の難しさや育児に対する支援が重要であることが強調されています。

💡コミュニティ

コミュニティとは、地域や共同の興味を持つ人々が集まって形成される社会的な集団です。ホームスタートは、子育て支援を通じてコミュニティのつながりを強化し、家族が互いに助け合う文化を築き上げることを目指しています。スクリプトでは、コミュニティの重要性とその役割が語られています。

Highlights

森田さんがホームスタートジャパンの代表として、地域での子育て支援活動を行っています。

ホームスタートは、経験豊富な子育てを行った人々の家を訪問し、サポートを行う仕組みです。

森田さんは埼玉県和光市で子育て支援の現場活動も行っています。

子育て中の保護される前の段階で、より多くのサポートが必要な実感があると述べています。

ホームスタートは全国に普及し、ボランティアの研修やコーディネートを行っています。

全国に3700人のボランティアがいて、115の地域で活動していると紹介されています。

ボランティアは子育て経験のある人で、地域に貢献したいという強い願望を持っています。

支援は訪問型で、ボランティアが家庭を訪れ、1〜2時間のサポートを行います。

支援内容は話を聞く、子供と遊ぶ、外出を手伝うなど、幅広く行われています。

支援を受けた経験からボランティアに転じる人もいます。

双子の育児に関する実例が紹介され、サポートの重要性が語られています。

外国人が子育てを行っている場合のサポートの難しさが触れられています。

サポートが提供された際の感動的なエピソードが共有されています。

子育て中の孤立感や不安感に対するサポートの効果が語られています。

森田さんは、子育て中の小さな一言や行動が大きな支えになることを実感しています。

森田さんは、自分も子育て中に苦労した経験を持ち、それを活かし支援に努めていると述べています。

森田さんは、子育て中の親が周りの温かさを感じ取ることが、子育ての難しさを軽減できると語っています。

ホームスタートの活動は、寄付によって支えられており、広げていきたいと願望が示されています。

森田さんは、子育て中の親が周りの温かさを感じ取ることが、子育ての難しさを軽減できると語っています。

森田さんは、自分も子育て中の経験から、地域に貢献したいという強い願望を持っています。

Transcripts

play00:00

本日はホームスタートの森田さんにお越し

play00:03

いただいておりますありがとうございます

play00:04

こんにちは初めましてホームスタート

play00:06

ジャパンの森田と言いますよろしくお願い

play00:08

しますお願いします家庭ホ型子育て支援

play00:12

っていうものま地域であの子育ての経験し

play00:17

たことがある人が子育てしてる人のお家に

play00:19

行ってサポートするっていうホーム

play00:21

スタートの仕組みそれを全国に普及したり

play00:25

それをやっている方々のサポートをする

play00:27

NPOホームスタートジャパンていういう

play00:30

のがあるんですけどそこの代表しています

play00:32

あとえ埼玉県の和光市でえ子育て支援の

play00:37

現場も持っていますそんな活動してる森た

play00:40

といいますよろしくお願いしますよろしお

play00:41

願願いしますます今まさに撮影してるマコ

play00:45

ハウスであの都事者の子たちとの関わりを

play00:48

持っている中でやっぱりこう保護される前

play00:51

にできることってやっぱもっと色々必要だ

play00:54

なってより実感していてでその1つで私も

play00:58

育てしてるこのの家に行って

play01:00

[音楽]

play01:08

見てあげたりお出かけ一緒に行った

play01:09

りっていうのしてたんですけどでもこう

play01:12

いうのがもっともっと広まったらいいなっ

play01:14

ていう風に思っててこういう支援ってない

play01:16

のかなってまさに思ってたその支援だって

play01:19

いうのをすごい思いましたそうなんですよ

play01:22

ねホームスタートは子育てをしている人

play01:25

なら誰でも使えるよっていう風に言って

play01:28

いるま訪問型の座支援なんですけどお子

play01:31

さんがえっと未修学のお子さんが1人でも

play01:34

いらっしゃる家族ならちょっとうちに来

play01:37

てって言ったらあの地域のボランティア

play01:40

さん研修を受けたボランティアさんがえ

play01:43

そのお家にま何回か続けて訪問して1回2

play01:47

時間ぐらい一緒に過ごす過ごしてる間は

play01:50

あのお話を聞く慶長をするその人の話し

play01:54

相手になったりなんかこう聞いて欲しい

play01:57

ことに耳を傾けたりまはないおしりをし

play02:00

たりあとは子供と遊んだり一緒に出かけ

play02:04

たり時にはその献身に一緒に行ったりお

play02:06

買い物に行ったりあの子育て支援センター

play02:09

とかそういうところ行くのちょっとあの

play02:12

1人ではハードルが高い最初の一歩を

play02:15

踏み出すのに一緒に行ってほしいとかそう

play02:18

いうのにこう気軽にあの一緒にこう過ごす

play02:22

そういう訪問があったの支援なんですねで

play02:25

その行く人たちは子育て経験のある人たち

play02:29

だけどボランティアなんです本当に昔私

play02:32

地域に自分も子育て中にお世話になった

play02:35

からとか今の子育てってすごくこう孤立し

play02:39

てて大変だよねだから私手伝いたいとか

play02:43

やってる地域の繋がりという感じのあの

play02:46

家庭訪問型子育て支援をしていますすごい

play02:51

まさに今なんかもう家庭が孤立していると

play02:54

いうかあの頼れないっていう話も聞くので

play02:57

その中ではやっぱ再びこうで育てていくと

play03:01

か見守るってま何かしたいなっと思って

play03:04

くださってる方ってあのたくさんい

play03:06

るっていうことですよね今ね3000全国

play03:10

に3700人ぐらいのボランティアさんが

play03:13

いらっしゃって115ぐらいの地域であの

play03:17

まそれぞれの団体さんがこのホーム

play03:20

スタートまホームスタートって仕組みなの

play03:22

でそういうボランティアさんを研修したり

play03:25

とかそれをコーディネートする人がいると

play03:27

かまその仕組みをうんあってあの115の

play03:32

地域でそれぞれがボランティアさんをあの

play03:35

要請してそれが今3700人いらっしゃる

play03:38

んですだから気持ちがある方はねたくさん

play03:41

いらっしゃりますよねま年齢的には40代

play03:44

から70代ぐらいの方がメインなんです

play03:47

けどやっぱりその自分が地域にお世ように

play03:50

なったとかなんかそういうことのゴ送り

play03:54

みたいな気持ちの方が多いし参加してみ

play03:57

たら自分にとっても地域に大事な赤ちゃん

play04:01

とかお子さんができて繋がりもできて自分

play04:04

もすごくあの生きがいになったとかああ

play04:07

楽しかったっていう風な声があったりし

play04:10

ますうんこうなんか実際にこう利用者さん

play04:14

の声とかま印象的なエピソードとかこうお

play04:17

話できる範囲でいいんですけどどういった

play04:19

声がはいましたでしょうかうんま双子の

play04:22

場合はですね双子って結構生まれた後初中

play04:25

病院にまだ行かなきゃいけないとかで

play04:27

なんか病院行くのは本当にもうあの実家

play04:30

から親子さん来てもらってやるけど本当は

play04:34

双子ちゃんの上にお兄ちゃんがいて

play04:36

お兄ちゃんは本当は外に遊びに行ったり

play04:40

連れてってあげたりしたいけどとてもでき

play04:43

ないで遊びに行くのなんかとてもじゃない

play04:45

けど頼めない遊びのことでなんてねでそ

play04:49

それでホームスタートに申し込まれてきた

play04:51

時なんかは

play04:53

こう子供に遊ばせてあげられない自分

play04:56

すごい攻めてらして涙がポロポロ出ていっ

play04:59

てとボランティアさんが行って公園に行っ

play05:02

たりすることはあもうもちろんお兄ちゃん

play05:05

もすっごい喜んでたけどお母さん本当に

play05:08

なんか涙流して喜んでたとかあとやっぱり

play05:13

そのご自分のお母さんと絶縁されていたり

play05:17

もうすでに亡くなられていたり頼れる人が

play05:19

誰もいないそういう時にちょっとしたこと

play05:23

保険さんに電話するのはすごくハードルが

play05:25

高いうんこのおしっここれでいいん

play05:28

でしょうかとかうんこんなんで大丈夫なん

play05:31

でしょうかとすごい泣くけどもう病気じゃ

play05:34

ないかしらとかうん不安ですよねそうその

play05:37

わかんないとイライラして子供に当たっ

play05:39

ちゃったりするんだけどあのこれでいいん

play05:42

だろうか見て欲しいっていうので地域のば

play05:45

ちゃがいってうちもそうだったみたいな

play05:49

こんなんだよねみたいなもう全然見たこと

play05:51

もないような子供の世話とかがいっぱい

play05:55

あるわけですよねその時にちょっと聞ける

play05:57

人がいるっていうだけでちょっと安心って

play06:00

いうようなことはよく聞きますねあの外国

play06:03

の方ああなんかちょっとうまく喋れない

play06:07

ようなこともう聞きたい一緒にいる間に

play06:09

聞きたいとかうなんかやっぱり知らない街

play06:13

で子育てしてるって日本人だって大変なの

play06:15

にうんね外国の方ねそうそれでそうですま

play06:20

そのボランティアさんもそんなに語学が

play06:23

達しじゃなくてもただただそばにいて子供

play06:26

のことを一緒に見て泣いた泣いたうんうん

play06:30

あの喜んで一に抱っこしたりとか自分の子

play06:33

を抱き上げてってくれる人がいるっていう

play06:35

だけで涙がポロっと出てたりすごく嬉しく

play06:39

なったって言って結局その方はですね

play06:42

ボランティアさんになられた方もね結構

play06:46

いらっしゃいますね素敵ですね結構全国に

play06:49

ねあの元々は利用者でしたっていう

play06:51

ボランティアさんもいらっしゃいます素敵

play06:54

な循環ですねそうなんですよねこれ循環が

play06:57

起きるっていうのがああそうですの特徴だ

play07:00

なっていう風に思っていますうんなんか

play07:02

最初本当にあのいろんな子供に会ってる時

play07:05

に私は基本会って本当に一緒にいるだけ

play07:08

だったり話聞いてるだけだったりとかそれ

play07:10

こそ遊んであげるだけだったりしてたので

play07:14

これにどれぐらい意味があるんだろうって

play07:16

感じたりすごいしてたんですねこんなのに

play07:19

なんか意味ないんじゃないかと思いつつも

play07:22

なんかまた来て欲しいって言った時にお

play07:24

行くよ行くよって言ってなんか呼んで

play07:26

くれるしあの役に立てるならと思って言っ

play07:29

てたうんたちょっとま2年3年ぐらい経っ

play07:31

た後にあの時本当に辛かったんだけど本当

play07:34

にいてくれるだけですごい救われたみたい

play07:37

な話をしてくれた子がいてその時にあ意味

play07:41

があったんだっていう喜びがすごくあった

play07:44

のを思い出したしなんか本当にこう孤立し

play07:47

てるっていうのがなんかただそれだけの

play07:50

ことに思えて本当に大きいことなんだなっ

play07:53

て日々思いますねなのでうなんか孤立して

play07:57

たって思えばあの時私は孤立してたんだっ

play08:00

ていう風に振り返っておっしゃるあの利用

play08:04

されたお母さんとかもいらっしゃってあの

play08:06

時は本当に何をどうしていくか分から

play08:09

なかっ自分が孤立してるということさえ

play08:12

あんまり自分で分かっていなくってだから

play08:16

誰かが分かってくれてそばにいるだけで

play08:19

随分違っこんなに私人がそばにいることが

play08:24

あの私にとって支えになると思いません

play08:27

でしたっていう声はうん私も何回も聞いた

play08:30

ことがありますああやっぱり人がそばにい

play08:34

るって大きいんですよねですですよね

play08:38

なんか大きい今のこの日本の子育て社会で

play08:41

のヒントだなってなんかすごいなんか思い

play08:44

ました本当にこう気にかけたりそばにい

play08:47

たりちょっと一言の声かけがその人を救っ

play08:50

ていうのはなんか構えすぎない何かして

play08:54

あげなきゃ思いすぎないってすごく大切だ

play08:57

ねていやもういつもそれをもうなかなか

play09:00

伝わりにくいことなんですけどうんもそこ

play09:04

が1番伝わりにくくてでも今1番ないこと

play09:08

うん一緒にいるよっていうあそうあなた

play09:11

そうなんだってあなたそんな風にやって

play09:14

いるんだねってであじゃあちょっとじゃあ

play09:16

あ荷物が多いからちょっと持ちましょうか

play09:18

みたいなそういうような人がそばにいたり

play09:21

とかそういう時間があるっていうことが

play09:25

すごく支えになるんじゃないかなっていう

play09:27

風に思っていたりうんするんですよねそう

play09:31

いうことをこう広げていきたいなと思うの

play09:33

がホームスタートを広げたいって思ってる

play09:35

ことそのものだという風に思ってい

play09:40

ますあ私はまこさんと同じぐらいの年の

play09:44

同じ年の息子がいてですねそのもう1人下

play09:47

に2人男の子がいるんですけどうん

play09:50

ちっちゃい時に誰も知らない土地にえ2人

play09:54

の子供をまだ下は半年10ヶ月ぐらいで上

play09:59

が2歳ちょっとぐらいで市役所に天通知を

play10:02

取りな天気届出しに行くのでバスに乗って

play10:06

行ったんですよ今日はバス乗ってくよ

play10:08

頑張ろうねって言ってお兄ちゃん頑張り

play10:10

ましょうて言ってう後ろに1人はオブして

play10:14

で行ってもう買い物したりとか色々やって

play10:17

ちょっと遊んだりして12時過ぎぐらいに

play10:19

なって荷物も増えてあもう帰んなきゃ眠く

play10:22

なる眠くなるとグズグズいい出すと思って

play10:25

バスにバス停に行ったんですよねでバスに

play10:27

乗ったらま座れいいやと思ったうんバスが

play10:29

満員だったんで乗ったら座れない座れない

play10:34

座りたい座りたいって始まって上の眠い

play10:37

からもうちょっと眠くなってねででも

play10:40

やっぱりこういっぱい人乗ってるしお邪魔

play10:43

だからあの迷惑かけるから迷惑だから静か

play10:45

にしてねて言って後ろはもこんなんなって

play10:48

寝てんですよ私重たいしその抱っこもでき

play10:51

ないし静かにしてねって言ってま最初は

play10:54

こう1回収まったんだけど次はなんとか

play10:57

ですお降りの方はボタンを押して

play11:00

いうのがあってたら押すってもう眠いから

play11:03

ね押す押すって言ってグズグズグズグズ

play11:06

言い出したんですよねもうこっちも

play11:09

だんだんもういっぱいいっぱいになって

play11:11

もう静かにしなさいご迷惑でしょうて言っ

play11:14

てま言えば言うほどギーってなっていく悪

play11:17

循環みたいなとこに挟まはまって静かにし

play11:21

てってもうバスの中シーンとしてああもう

play11:26

迷惑だしも私のことできないとれてるのも

play11:30

恥ずかしいようなもんも静かしてギーって

play11:33

いうもう地獄のような状況でもう静かにし

play11:36

てよみたいになった時にここに座ってた

play11:39

おばちゃんがうちの息子にあの僕アメ

play11:43

ちゃんあげようて言ってアメちゃんを

play11:45

ぎゅっと握らしてくれたんですよ手にね

play11:48

たらま息子はほっとびっくりして2歳2歳

play11:51

3歳なりにねちょっとこうちゃんとして

play11:54

泣きやんででも私は本当はそこでね

play11:57

ありがとうございまって言わなきいけない

play11:59

んだろうけど罰が悪くてうん顔も見れ

play12:02

なかったそのおばちゃんの親切に素直に

play12:06

ありがとうございますなんて余裕がなかっ

play12:08

てああすいませんてもうちょっとできなさ

play12:11

を指摘されたような気持ちというかね

play12:14

そんな気持ち言葉で言えばなんかちょっと

play12:17

こうはみたいな時にそのおばちゃん私の手

play12:21

も握ってお母さんにもめちゃんあげよって

play12:23

ぎゅっと手を握ってくれたんですよでも

play12:26

それでもう胸がいっぱいになっちゃって

play12:28

なんかあの

play12:30

もうありがとうっていう風に思ってその

play12:33

その時になんかバスの人たちはもう

play12:35

しっかり白いお母さんて思ってんじゃ

play12:37

なくって頑張れって思ってたんだなって

play12:41

いうのがこう入ってきてそれでなんか

play12:45

みんなあんまりこうお母さんとか言わない

play12:48

けど頑張れ頑張れって思ってくれてるん

play12:50

だっていうのがすごく素直に受け止める

play12:54

ことができてありがとうございましたって

play12:58

いうその事がだけどそのおばちゃんが何も

play13:02

言わずに私にがこう頑張れよとも言わなく

play13:05

て母さんにもめちゃあげよって手を握って

play13:08

くれたあのおばちゃんの気持ちが私を今も

play13:13

こう支えてる名前も知らないねあの停留所

play13:16

で降りたそれ停留所のことよく覚えてます

play13:18

けど地域のおばちゃんにしかできないこと

play13:22

があるてずっと思っていて多分そのおば

play13:25

ちゃん分かってる子育て大変だよねって

play13:28

いう分かってるからそのおばちゃんが

play13:30

分かってるよって頑張れよお母さんていう

play13:34

のがすごいエールになることが自分の体験

play13:37

としてあったのであなので私はこのこう

play13:42

ボランティアで地域のおばちゃんが子育て

play13:45

家族応援するホームスタートをずっとやっ

play13:48

てるんだろうなと思いますめちゃくちゃ

play13:51

素敵ですやばいすね

play13:59

大事だねほでも今だんだんそれももう20

play14:03

数年前の話でもう今はほら知らない人から

play14:07

雨もらうのはダメダメな時代でしょだから

play14:10

なんか本当にあの頃よりさらに繋がり

play14:14

にくくなってその勇気がいることになって

play14:17

きてるからそこをやっぱりある程度仕組み

play14:20

を作ったりとかうんみんなでやってこうっ

play14:23

ていう声かけをしてこういうまホーム

play14:25

スタートのもう1つのきっかけなんじゃ

play14:28

ないかなていう風に思っていますう本当に

play14:32

やっぱりこう親が誰かに温かく接して

play14:35

もらって初めて温かく誰かにしようって

play14:39

いうことができるんじゃないかなと思って

play14:43

いてそれが1番必要なのが本当に子供が

play14:47

小さい頃だと思うし本当に孤立してあの

play14:51

その親と子供だけになりがちな時代だから

play14:55

その時代にあの特にままを絞ったのがこの

play15:00

ホームスタートっていうことなのであの

play15:04

ホームスタートが広がるといいなと思って

play15:05

んですけどでもホームスタートに関わると

play15:08

別にみんなホームスタートはま子供のこと

play15:11

だけどいろんな人の

play15:14

寄り添い介護してる人とかいろんな人の

play15:17

生活に寄り添うっていう人が地域に増えて

play15:20

いくっていうことではやっぱりそういう人

play15:22

が地域に増えていくことも最終的にはあの

play15:27

地域の繋がりを広げ太くしていくことに

play15:30

なるんじゃないかなという風に思ってい

play15:32

ますそしたらあのホームスタートのあの

play15:35

利用したいなとかあのボランティアにえ

play15:39

参加したいなって方はホームページを見れ

play15:41

ばそうですねあのホームスタートジャパン

play15:44

ていうホームページからは全国のあの

play15:47

ホームスタート皆さんの最寄りのえホーム

play15:51

スタートを検索することもできますしその

play15:53

地域でのあのボランティアの要請がいつ

play15:56

あるかとかあのどんな活動とかいうのを

play15:59

見ることができると思うのでそこから是非

play16:02

情報を取ってあの是非参加していただけれ

play16:05

ば嬉しいと思っていますとうございます

play16:07

あと寄付とかもあのホームページからはい

play16:10

はいま私たちの活動は本当に寄付が主体で

play16:14

あの活動していますので全国のあのホーム

play16:17

スターとが広がったりえその活動を応援し

play16:20

たりする活動にあの是非あの応援して

play16:24

いただけると嬉しく思いますはい是非あの

play16:26

ご寄付をよろしくお願いしますね概要欄に

play16:30

ねホームページも貼っておくのではいぜひ

play16:32

ぜひよろしくお願いしますます今結構こう

play16:37

何かちょっとしたことで責められたりとか

play16:41

そういうこう厳しいことが多い時代でも

play16:45

あるけど観葉で広いちょっと大らかな部分

play16:50

っていうことをすごくこう大事にしていき

play16:53

たいしあと実際に会って話す触れ合うとか

play16:58

いうようななことがまようやくねコロナも

play17:00

終わってあの戻ってきましたけどそういう

play17:03

ことやっぱり大事にしたいなっていう風に

play17:06

思っているので皆さんもあのそういうこと

play17:09

をどんどん人に会って人と出会ってという

play17:13

風に思っていますはいあうございます

play17:16

ありがとうござい

play17:18

ます自分自身はあの生後4ヶ月で保護され

play17:22

たんですけどなんだろう自分にとって施設

play17:26

が家であり家族でありいい環境だった

play17:29

保護さ

play17:30

れいあのいいなんじゃないかていうのすい

play17:34

こうあの10代の頃は考えていて虐待され

play17:38

てるならより早い保護引き離しみたいな

play17:41

感覚がすごくあったんですねなんか最近

play17:44

本当よりあの虐待環境にいるそのまさに

play17:48

こう家族まるまる支援っって呼んでるん

play17:51

ですけどま親子さんとも関わって子供とも

play17:53

関わるようになった時になんかお母さん

play17:56

自身の思いももっとより深く知ったりあ

play17:59

なんか子供もすごくこうやっぱり親を

play18:02

求める気持ちだったりとかあのそういうの

play18:05

を見てた時になんかもっともっと引き離す

play18:08

前にできることってたくさんあるんだなっ

play18:11

ていうことも勉強になったしでより当事者

play18:14

で関わってる子たちがやっぱこう離れる

play18:17

ことでのこう親光分離があったことでの

play18:21

その埋まらない傷みたいなのもずっとそば

play18:24

で見てきた時に私はたまたまうまくいった

play18:26

方だけれどもやっぱりそういうなんか離れ

play18:30

るっていうこと自体がすごくこうやっぱり

play18:33

傷になってしまうっていうのも現実だなと

play18:35

思った時に引き離すだけが本当に正解じゃ

play18:39

ないなって最近感じていてやっどうすれば

play18:42

いいんだろうってずっと思ってた時に

play18:44

まさに見つけたのがホームスタートさんで

play18:47

あめちゃくちゃすごいと思ってまさに今

play18:50

必要とされてる支援ってこれだし本当に心

play18:53

からもっともっと知ってもらいたいと思っ

play18:56

たし私の繋がりのある子にはもうそこ送っ

play18:59

たんですねこういう頼れる場所あるから

play19:01

自分の地域にあるなら頼ってみてって言っ

play19:03

てでそれにすごい喜んでる子もすごいいて

play19:06

なのでもしかしたら私の周りでも活用して

play19:09

くれてる子もいるかもしれなくてで同時に

play19:12

何かしたいと思ってくれていた

play19:13

ボランティアスタッフさんもあこんな活動

play19:15

があるんですねっていうのであのすごい

play19:17

興味持ってくださる方多くてなのでまさに

play19:21

なんか私からしたらああなんか自分には

play19:24

なんかこう自分のパワーではやりきれ

play19:26

なかったことをやってくれてる人がい

play19:29

るっていうありがたさがすごいあったので

play19:31

なんかこれからも是非ご一緒できることが

play19:34

あったらしていきたいしすごい心強いなっ

play19:37

て今回話聞いても思いましたありがとう

play19:39

ございますありがとうございますますで僕

play19:43

たちのこう周りのね子たちの話も聞いてる

play19:45

とやっぱりこう孤立してる若者だったり

play19:48

お父さんお母さんもすごく多いていう現状

play19:51

があったりしてやっぱり1番大事なのって

play19:54

やっぱこう子育てをする環境をこうみんな

play19:58

であのバックアップしてって孤立させない

play20:01

ようにするってこと本当に1番大事だなっ

play20:02

てすごく感じるんですよねただそれって

play20:05

その簡単にできることじゃないなっていう

play20:07

のも同時に思ってるしそれが必要な人に

play20:10

どうやってあの届けたらいいんだろうって

play20:12

すごくあの僕も悩んでたというかお手伝い

play20:15

をあの若の支援のお手伝いしてく中であの

play20:18

すごく悩みでもあったんですけどぱ本当に

play20:21

今の話を聞いてというかホームスタさんの

play20:23

取り組みを聞いてもうこれだっていう風な

play20:26

気持ちがすごく強くてもっともっと本当に

play20:29

必要な人に届いて欲しいなっていうのと

play20:31

あのなんて言うんだろう思いのある人是非

play20:33

何かやりたいなって方はさあのホモスター

play20:37

さんのえボランティアに登録するとかあの

play20:40

ねご寄付とかっていろんな応援の仕方が

play20:43

あるのでぜひあのそういった形でもこう

play20:45

応援して欲しいなって思いましたんで

play20:47

よろしくお願いしまていうのが感想も含め

play20:49

てはい思いましたありがとうございますで

play20:51

はあの今回はホームスタートの森田さんに

play20:53

お越しいただきました本当にありがとう

play20:55

ございましたありがとうございましたあり

play20:57

ござまし

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
子育て支援ホームスタートボランティア地域コミュニティ親子関係社会貢獻心理的サポート子育て難民社会問題NPO活動
Do you need a summary in English?