【冒頭30分】佐藤優×麻布競馬場「令和Z世代はなぜ”働かない”のか?」

文藝春秋 電子版
3 Mar 202431:26

Summary

TLDRこの対談では、作家の佐藤正と浅競馬嬢が、彼らの近作「令和元年の人生ゲーム」と「この部屋から東京タワーは永遠に見えない」について議論しています。世代論やプロレタリア文学、労働者階級の描写など、多岐にわたるテーマが語られ、特にアブ競馬嬢の鋭い洞察力とリアリズムの重要性が強調されています。対談では、現代社会や文学の在り方について深く掘り下げた興味深い考察が行われており、視聴者に新たな視点を提供しています。

Takeaways

  • 😀 令和元年の人生ゲームやアブ競馬嬢さんの作品には、現実の厳しさがリアルに描かれており、救済の道が見えない。これが面白さの1つとなっている。
  • 😎 現代のプロレタリア文学とは、労働者階級の姿をありのまま描くこと。作品に薬のように明確な解決策を示す必要はない。
  • 🤔 アブ競馬嬢さんの作品は、分体(人格)が異なる複数の魂によって書かれているように感じられる。沖縄的な多魂思想が影響しているかもしれない。
  • 😲 東京の若者は、金を稼ぐことに夢中で、大学の研究などにはあまり熱心でない。一方、関西の学生は公務員試験に熱心で、金を稼ぐことを目的としていない。
  • 🧐 高校までの成績が良くても、大学受験で失敗する生徒が多い。大学入学後の計画性と集中力の欠如が原因かもしれない。
  • 🤓 マルクス経済学の観点から、賃金には3つの要素(生活費、次世代育成費、自己教育費)が必要不可欠である。資本主義システムはこれらによって成り立っている。
  • 🤯 「プロレタリア」という言葉の本来の意味は、子供すらいない非常に貧しい人のことを指す。令和の若者たちは、むしろプロレタリア以下の存在かもしれない。
  • 😮 文学作品は、社会の変革(革命、宗教、恋愛、金儲け等)への道筋を示すのではなく、変わり映えのない現実をありのまま描くべきだと考えられている。
  • 🙄 東大受験の数学問題の点数が人生の頂点だったという話は、受験戦争の過去を物語っている。しかし最近は官僚離れが進んでいる。
  • 😂 巨人の星は良作だが、読売ジャイアンツの父親が息子に非科学的な野球指導をしていた点も含まれており、問題がある作品でもあった。

Q & A

  • この対談の主なテーマは何ですか?

    -令和のZ世代が働かない理由と、作家アブ競馬嬢さんの最新作『令和元年の人生ゲーム』についての議論が主なテーマです。

  • アブ競馬嬢さんの小説はどのようなジャンルに分類されますか?

    -アブ競馬嬢さんの小説は「現代のプロレタリアリアリズム文学」と評されています。現実の厳しさを赤裸々に描いた作風が特徴的です。

  • 沼田さんというキャラクターについて教えてください。

    -沼田さんは『令和元年の人生ゲーム』に登場する重要な人物で、何もしない主人公の対比として機能しています。周りの人々から見た沼田さんの描写が面白い点とされています。

  • 作品の中で「複数の魂」が存在するという指摘はどういう意味ですか?

    -これは沖縄の文化的影響を受けた指摘で、1人の人間に複数の人格や魂が宿っているという考え方を反映しています。作品の中で分身が違う描写があることを指しています。

  • 東京と関西の学生の意識の違いについてどのように説明されていますか?

    -東京の学生は金を稼ぐことに重きを置き、就職活動に熱心な一方で、関西の学生は公務員試験や基礎学力の育成を重視する傾向があると述べられています。

  • プロレタリアという言葉の本来の意味は何ですか?

    -プロレタリアの本来の意味は、古代ローマの統計用語で、子供すらいない非常に貧しい層を指していました。単なる労働者階級よりも低い立場の人々を指します。

  • マルクス経済学における賃金の3要素について説明してください。

    -1つ目は生活費、2つ目は次世代の労働者を育てる費用、3つ目は自己教育のための費用です。資本主義システムが回るためにはこの3要素が賃金に含まれる必要があるとされています。

  • この対談で提起された「箱根の向こうの魔物」とはどういう意味合いですか?

    -箱根の向こう側、つまり東京には厳しい現実が待ち受けているというメタファーで、学生たちに東京進出を戒める意味合いが込められています。

  • 作家とアシスタントの間でどのようなやり取りがあったのでしょうか。

    -作家は最新作『令和元年の人生ゲーム』について熱心に語り、アシスタントは作品の背景にある深い思想やメッセージを引き出すような質問をしていました。活発な対話が行われました。

  • この対談全体を通して、どのようなメッセージが伝えられていますか?

    -現実の厳しさを直視し、新しい世代がそこから救済の道を見出すことの重要性が強調されています。また、文学作品が果たすリアリズムの役割と、新しい視点からの問題提起が促されています。

Outlines

plate

This section is available to paid users only. Please upgrade to access this part.

Upgrade Now

Mindmap

plate

This section is available to paid users only. Please upgrade to access this part.

Upgrade Now

Keywords

plate

This section is available to paid users only. Please upgrade to access this part.

Upgrade Now

Highlights

plate

This section is available to paid users only. Please upgrade to access this part.

Upgrade Now

Transcripts

plate

This section is available to paid users only. Please upgrade to access this part.

Upgrade Now
Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?