個人事業主の赤字は法人よりもヤバい?その仕組みをシミュレーションでわかりやすく解説します!

脱・税理士スガワラくん
8 Sept 202417:20

Summary

TLDR本動画では、個人事業主と法人の赤字の違いと、それが銀行や税務所に与える影響について解説しています。個人事業主は生活費と事業投資が一体となっており、長期的な赤字は銀行や税務所から厳しく見られ、脱税の疑いも生じる可能性があります。一方、法人は役員報酬を経費として計上できるため、赤字の扱いが柔軟です。また、借入れ金の返済原子や減価償却費などの会計概念も解説され、個人事業主が直面する課題が明らかにされています。

Takeaways

  • 😌法人と個人事業主の赤字の意味合いは大きく異なる。
  • 🏦銀行や税務署は個人事業の赤字を厳しく見ており、脱税の疑いが持たれることがある。
  • 💼法人の赤字は役員報酬を経費として計上できるため、赤字が少なくなる。
  • 🏡個人事業主の赤字は生活費と事業投資が絡み合っており、管理が難しく、銀行や税務署から厳しく監視される。
  • 📊個人事業の赤字が長期化すると、銀行の信用力が下がり、融資が難しくなる。
  • 💼法人は赤字でも一定の信用力が確保され、融資が受けやすくなる可能性がある。
  • 💰個人事業主は赤字時に生活費や借入れ金の返済が問題になり、税務署から疑われる。
  • 📉赤字の繰り越し控除制度があるが、個人事業主に限らず、3年間のみ有効。
  • 📚法人の赤字は税金の計算においては問題があるが、個人事業主の赤字は生活費の確保が課題となっている。
  • 🔍税務署は個人事業の赤字を監視し、生活費の確保方法や裏金の有无を問いただす。

Q & A

  • 個人事業主と法人の赤字の違いは何ですか?

    -個人事業主の赤字は生活費と事業投資が一緒に計算されるため、税務所や銀行から厳しく見られる。一方、法人の赤字は役員報酬を経費として計上できるため、赤字が表面化する機会が少なく、信用力があると見なされる。

  • 個人事業主に赤字が続くとどのような問題が生じますか?

    -税務所からは脱税の疑いが、銀行からは融資が難しくなります。また、生活費と事業投資が一緒に計算されるため、資金繰りが困難になる恐れがあります。

  • 法人の赤字が続くとどのような問題が生じますか?

    -銀行からの融資評価が悪化し、信用力が低下する可能性がありますが、法人としての構造上、個人事業主よりも融資が受けやすい場合があります。

  • 個人事業主が赤字を申告しない場合、どのような影響がありますか?

    -赤字を申告しない場合、税務所から申告書の提出を求められる可能性があります。また、赤字を繰り越すことができず、税金の計算において不利になる場合があります。

  • 法人が赤字を申告しない場合、どのような影響がありますか?

    -法人は税金発生しないため、赤字を申告しなくても問題はない場合がありますが、均等割りがあり税金発生する場合は申告が必要です。

  • 個人事業主に与えられる税金の控除として「特別控除」とは何ですか?

    -特別控除とは、個人事業主に与えられる税金の控除の一つで、例えば、65万円の控除が適用されることがあります。

  • 法人税の税率はどの範囲で計算されますか?

    -法人税は利益が少ないと23%程度、通常の場合は大体33%の税率で計算されます。

  • 個人事業主に赤字が続くと、税務所からどのような疑いが持たれる可能性がありますか?

    -税務所からは、売上を少なくして経費を多くしてわざと赤字を出していると疑われ、脱税の可能性が指摘される可能性があります。

  • 個人事業主が借入金を返済する際にはどのような点に注意する必要がありますか?

    -借入金の返済は経費に含まれないため、返済原子を確保するためには利益と減価償却費をプラスした金額が借入れ金の返済原子となります。

  • 個人事業主が減価償却費を計上する場合、どのように影響されますか?

    -減価償却費を計上すると、一時的に赤字になり得ますが、返済原子が確保されるため、銀行や税務所からは理解される場合があります。

Outlines

00:00

📊 法人と個人事業主の赤字の意味

法人と個人事業主の赤字の違いについて解説されています。法人は役員報酬を経費として計上でき、最終的な利益は給料の有無によって大きく変わります。一方で個人事業主は給料を経費として計上できないため、利益は表面的な数字が大きく見えますが、実際には生活費と投資資金が含まれています。税務所や銀行からは、個人事業主の赤字が継続する場合、資金の安全性や経営の健全性が疑われる可能性があると警告されています。

05:02

🏦 銀行と税務所からの見方

銀行と税務所は個人事業主の赤字を厳しく見ています。個人事業主が長期にわたって赤字を計上すると、銀行からは融資が難しくなり、税務所からは脱税の疑いがかかる可能性があります。法人の赤字は給与や役員報酬の支払いによって影響を受けるが、個人事業主は生活費と投資資金が絡み合っており、長期の赤字は経営の持続性に疑問視されます。また、借入れ金の返済原子や減価償却費の扱いも、銀行や税務所からの評価に影響を与えます。

10:04

💡 赤字と税金の関係

個人事業主が赤字を計上する場合、税務所からは生活費の資金源が疑われる可能性があります。赤字が長期にわたる場合、税務所や銀行からの評価が悪化し、融資や信用が低下するリスクがあります。また、借入れ金の返済原子や減価償却費の扱いが、税務所や銀行からの見方にも影響を与えます。個人事業主は、赤字を計上する際に、税務所からの疑問や銀行からの融資難を回避するために、適切な財務管理を行う必要があります。

15:07

📚 個人事業の赤字と税金の繰り越し

個人事業主が赤字を計上する場合、税務所からの疑問や銀行からの融資難を回避するために、適切な財務管理を行う必要があります。また、赤字の繰り越し控除制度についても解説されています。個人事業主は青色申告を通じて、赤字を繰り越すことができ、将来の利益に繰り越して控除することができます。しかし、これは3年間限定の制度であり、長期の赤字は銀行や税務所からの信用力が低下する原因となります。

Mindmap

Keywords

💡個人事業主

個人事業主とは、法人ではなく個人で事業を経営する人を指します。ビデオでは、個人事業主の赤字が法人の赤字と比べてなぜ問題視されるのかが議論されています。個人事業主は、事業の利益と損失が個人の所得と直接結びついたため、赤字が続くと生活費や事業の持続性に影響を与える可能性があります。

💡法人

法人とは、法律上認められた人格を有し、個人とは別に財産や責任を有する組織を指します。ビデオでは、法人の赤字と個人事業主の赤字を比較し、法人は組織としての独立した存在であり、経営の独立性がある点で個人事業主とは異なると説明されています。

💡赤字

赤字とは、収入が支出を上回らない状況、つまり損失を意味します。ビデオでは、個人事業主と法人がそれぞれどのように赤字を処理するか、またそれが評価されるかが解説されています。特に個人事業主の赤字は、生活費と事業投資が密接に関連しているため、継続的な赤字は銀行や税務庁から厳しく見られると指摘されています。

💡税務庁

税務庁は、税金を徴収し、税務に関する行政を行う政府の機関です。ビデオでは、個人事業主が赤字をもたらす場合、税務庁からどのように見られるかが議論されています。税務庁は、個人事業主が赤字を理由に税金を少なく申告する可能性があるため、厳しく監視する傾向があると説明されています。

💡銀行

銀行とは、預金や融資サービスを提供し、経済活动中の資金の流れを管理する金融機関です。ビデオでは、銀行が個人事業主の財務状態をどのように評価するか、特に赤字が続く場合の貸し出し方針が解説されています。銀行は、個人事業主の持続可能性や返済能力を慎重に評価する必要があるとされています。

💡所得税

所得税とは、個人や法人の収入に対して徴収される税金です。ビデオでは、個人事業主と法人が利益を上げた場合に適用される所得税の計算方法や税率が比較されています。個人事業主は、利益が個人の所得税の対象になるため、税負担が直接関係します。

💡法人税

法人税とは、法人の利益に対して徴収される税金です。ビデオでは、法人の利益がどのように評価され、法人税が計算されるかが説明されています。法人税は、法人の独立した財務評価の一環として扱われ、個人事業主の所得税とは異なる税制です。

💡減価償却

減価償却是、企業が使用する資産の価値が時間とともに減少する点を会計上考慮するために資産原価から定期的に控除する仕組みです。ビデオでは、減価償却が企業の利益に与える影響や、資産の長期的な管理戦略の一環としてどのように扱われるかが議論されています。

💡借入金返済

借入金返済とは、企業が借りた資金を返済する行為です。ビデオでは、個人事業主がどのように借入金を管理し、返済するのかが解説されています。特に、借入金の返済が企業の財務健全性や信用にどのように影響するかが重要視されています。

💡繰り越し控除

繰り越し控除とは、1期間に発生した損失を翌期以降の利益に対して繰り越して控除することで、税負担を軽減する仕組みです。ビデオでは、個人事業主が赤字を出した場合に繰り越し控除をどのように活用するかが説明されています。繰り越し控除は、事業の不測の事態に対するリスクマネジメントツールとされています。

Highlights

法人の赤字と個人の赤字は意味合いが異なる

個人事業主の赤字は銀行や税務所から厳しく見られる

個人事業主は社長給料を支払えないため利益が大きく見える

法人は役員報酬として社長への給料を支払うことができる

個人事業主の所得税は利益に対して発生する

法人税は法人の利益に対して発生し、給与所得は個人の所得税が適用される

個人事業主の赤字が長期化すると銀行や税務所から疑われる

法人は信用力があり、返済能力があると見なされる

個人事業主は生活費と投資が絡み合っており、税務所から厳しく監視される

借入れ金の返済原子は利益と減価償却費を合計した額から計算される

個人事業主が赤字を申告しない場合、税務所から問い合わせが来る可能性がある

青色申告を行うことで、個人事業主は赤字を繰り越すことができる

個人事業主は生活費と事業投資が混在しているため、税務所から厳しく監視される

法人の赤字は返済能力があると見なされるため、銀行や税務所から比較的寛容に見られる

個人事業主は減価償却費を通じて一時的な赤字をカバーできる

個人事業主は赤字が長期化する場合、銀行からの融資が難しくなり得る

Transcripts

play00:00

法人の赤字と個人の赤字は全然意味合いが

play00:03

違うってことで税務所からも銀行からも

play00:06

かなり厳しい目で見られるっていうこと

play00:11

ですこんにちはダゼ氏の菅原です菅原さん

play00:15

はい個人事業主の赤字ってなんか法人の

play00:18

赤字よりもやばいって聞いたんですけど

play00:20

はいなん本当そんなことあるんですか個人

play00:22

事業の赤字がね続くとねやばいよねあの

play00:26

銀行も税務所もはいこの人大丈夫

play00:30

心配じゃないよ疑い疑いなんですか心配

play00:33

じゃなくてうんうん見ろ大丈夫こいつ

play00:35

大丈夫かとはい疑われるんですね疑われる

play00:38

まなんで個人事業主の赤字がやばいのかと

play00:41

まその銀行と税務所何を疑われるのかそこ

play00:45

の解説を今日はお願いしますはい分かり

play00:46

ました個人事業と法人っていうのはま同じ

play00:49

利益であってもま同じ赤字であってもね

play00:52

やっぱり個人事業の赤字ってちょっと

play00:53

仕組みが違うんですよ法人とは法人の田村

play00:56

君の赤字と個人のミ君の赤字では全意味が

play01:00

違うんで今日はその辺のちょっと解説をし

play01:02

てなんで個人の赤字が銀行と税務所にとっ

play01:06

ては疑いを目をかけられのかこの辺を解説

play01:09

したいと思いますうんはいお願いします

play01:12

はいはいそれではねホワイトボードを使っ

play01:14

て解説をしていきたいと思いますえ簡単に

play01:17

個人事業と法人の損益の状況を書きました

play01:20

売上2000万円今回ねちょっと消費税は

play01:23

なしねシンプルでいきましょうシンプルで

play01:25

いこう売上2000万で経費が1500万

play01:28

で個人は社長の給料っていうのがないん

play01:31

ですよはい役員報酬とかなしうん利益が

play01:34

シンプルに500万という個人事業主がい

play01:37

たとしましょう同じような法人があったと

play01:39

します売上2000万これ一緒やね経費も

play01:42

1500万これもろもろいろんな経費入っ

play01:44

てで法人は社長への給料っていうのが払え

play01:48

ますうんはいま役員報酬っていう名目で

play01:51

払うんやけど社長への給料が400万これ

play01:54

経費計上できます最終利益は100万と

play01:58

同じような状態でも最終利益はこれ全然

play02:01

違うわけよはい500万と100万こっち

play02:03

の方がなんか良さそうやけどねただ社長へ

play02:06

の給料が払えないというま個人事業の

play02:08

ルールがあるんでその分利益が大きくなっ

play02:11

てるだけでこことここの合計がまここと

play02:16

一緒になるってことですはい例えば社長へ

play02:19

の給料が0やったら回数の利益は500に

play02:22

なるしねで何が言いたいかって言うと個人

play02:24

事業の場合はまこれミ君やったとし

play02:26

ましょうミ君は利益500万出ましたとさ

play02:29

ちょっとごめんなんって言ってしまって

play02:30

いえ全然とんでもないですね事実を言って

play02:32

しまってごめん

play02:34

play02:35

おかしい仮に黒字あとしましょう仮にそう

play02:38

ですね万が一万が一頑張ってはい500万

play02:41

で生活してかなあかんわけよで500万で

play02:44

これからの自分の事業のためのま投資もし

play02:47

てかなあかんわけなのでこの中で生活もし

play02:49

て次の授業何かお金が必要ならこっからも

play02:52

出してかないといけないていう流れがある

play02:55

対して法人は自分の給料はもう400万

play02:58

って決まっとるでままこれもま仮にミ君が

play03:01

法人になりしたとしましょう400万給料

play03:04

取れますとうんこれはもう自分の給料です

play03:06

と生活費ですとだからもう個人のもんに

play03:09

なっちゃううん残り利益が100万ここ

play03:11

からま税金引かれるけどまそれで今後の

play03:14

事業のために投資をしていくっていうまま

play03:16

シンプルにとそういう考え方なんですよね

play03:19

個人事業は自分の生活費と今後の事業の

play03:23

投資額がもう一緒になっちゃってるここで

play03:25

生活していかないといけないしこっから

play03:27

投資もしていかないとこっちはもう明確に

play03:29

別れて

play03:31

はいで個人の業所得になるのでこっちは

play03:35

所得税なんよねこの500に対して所得税

play03:38

が発生しますま住民税も発生しますけど

play03:41

はい何パンでしょう聞かれちゃった

play03:45

じゃんいやいやいや焦る話じゃないもう何

play03:50

度も言っとる

play03:51

30%

play03:54

15%所得税と住民税合わせて15%から

play03:58

55の間で正解住民税はまずね10%固定

play04:03

で所得税は5%から45%までの累進課税

play04:07

ま所得大きくなればなるほどま5%から

play04:09

45%にどんどん上がっていくというので

play04:11

ねま合わせると15%からま大体55PA

play04:16

何回も言っとる本当ですか本当ですかじゃ

play04:21

も過去600回のもう動画も見直して

play04:24

なんか言うとるか数えてみて1回で次

play04:27

こっち利益には法人かかるんですよこれは

play04:30

法人の利益なんで法人税がかかって給与の

play04:34

方は所得税なんですよはいなんで法人の方

play04:37

は所得税と法人税に分けられる法人税はさ

play04:41

何パーン法人税が15%15%30%

play04:45

30%はい33%33%素晴らしい大体

play04:49

あってるま法人税も大体ね13ぐらいなん

play04:53

やけどあの利益が少ないとま23ぐらいも

play04:57

あってでもでも大体が33%とか3とここ

play05:02

ねまあまあまああってたあってたはい税金

play05:04

の仕組みが違うっていうのもあったりとか

play05:06

あとはアロ申告特別控除65万円が受けれ

play05:10

たとかこっちは給与所得工事とかうん

play05:13

受けれたりするんでまその辺ちょっと説明

play05:15

するともパニックになるんでちょっと今日

play05:17

は割愛しますけど税金っていうのは黒ジア

play05:20

でま発生する話で今日は赤字ミ君が今赤字

play05:25

屋で赤字の場合はどうなるのかっていう話

play05:27

ねはいはい

play05:29

じゃ経費がこれ1500万やけどちょっと

play05:32

1500万じゃなくてじゃ経費が

play05:35

2100万役員報酬はま個人はないとはい

play05:38

となったら利益は-100万-100万

play05:41

ですねでこれ法人でも同じように経費

play05:45

2100万でもここでえ役員報酬はま自由

play05:49

に設定できるんでいくら欲しいやっぱ同じ

play05:52

ように400は欲しいですねおいい答え

play05:54

はいはい400万ね役員報酬400万そう

play05:58

すると利益はうんマイナス500万そう

play06:00

マイナス500万これはね実はねよくある

play06:03

話なんですよこっちが問題なんですよ今日

play06:06

のテーマはいうん法人の赤字より個人の

play06:09

赤字の方どっちの赤字の方が大きいかっ

play06:11

たらこっちの赤字の方がおでかいじゃん

play06:12

そうすねでもこっちの方が大問題なんです

play06:15

よそれなんでやとそれを聞きたくてきまし

play06:17

た今日はあそういやまずは自分はどう思う

play06:22

かっていうのを答えることかこれ大切です

play06:24

よああなるほど最初回答だけね求めてもダ

play06:26

メすよですねまずは自分で考えるいや

play06:28

やっぱもう会社よりもう個人のがダメだと

play06:32

もうただそれだけただそれ何も考えてへん

play06:35

個人ではもうどうしようもないどうしよう

play06:37

代謝はどっかが助けてくれるあの出資とか

play06:40

出資とかねはい個人は助けてくれない誰も

play06:43

信用ないん

play06:45

だそういうことはい全然

play06:48

違う返す力がないから法人は返す力がある

play06:51

頑張れば頑張れば個人はないない立て直し

play06:54

が難しい全然違うんや

play06:57

けどまちょっと貸すとほまず冒頭の僕の話

play07:01

を思い出してほしいこの500万は何に使

play07:04

うって言ってた会社の発展と個人の生活費

play07:08

そうマイナスやったら生活できない生活

play07:10

できないんですよ発展できない発展でき

play07:12

ないんですよその通りなんすよこっちは

play07:14

発展できない発展できない生活はできる

play07:17

そうその通りなんですよこっちは生活

play07:19

できるんすよ400万もらってるんで発展

play07:21

はできないけどうんうんでもこっちは生活

play07:24

も張ってもできないですよこういうのって

play07:26

個人事業の赤字っってそういうことなんで

play07:29

税務所からしたらミさんどうやって生活し

play07:32

てるんですかと裏金あるでしょとそういう

play07:34

疑われるってことなんですねそう脱税し

play07:36

てるんじゃないかとかねはいそういう風に

play07:38

見られたりする売上を少なくしてたり経費

play07:41

を多くしてたりしてわざと申告を赤にして

play07:44

もう税金払わないとうんうんっていうこと

play07:47

を疑ってたりはい本当に赤字あったらどっ

play07:51

からお金もらってんのみたいななも答え

play07:53

らんですね本当にもうぐちゃぐちゃだっ

play07:56

たら大丈夫なんですかねで過去の蓄からと

play07:59

かね今までの貯金を取り崩して生活してま

play08:02

すっていう人もいるやろうしねそうやって

play08:03

見られるわけよ結局どっから生活費賄っ

play08:06

てんのって見られるわけだから税務所は

play08:09

疑い出すでこっちはで400万放出ととで

play08:12

生活費は疑われやんようん500万の赤字

play08:15

屋でまなんか脱税してるんじゃないかと

play08:17

成金払いたくないからっていうのはあるか

play08:19

もしれんけど多分本当に業績悪いんやなっ

play08:22

て見

play08:23

ねちゃんとそうちょっと見られ方が違うで

play08:27

銀行の方はどうかっていうとこういう個人

play08:30

事業に有っていうのはなかなかハードルが

play08:33

高いじゃさっきミ君が言ったようにやっぱ

play08:34

ね法人の方がちょっとやっぱ信用力ある

play08:37

んすようん逃げられない部分があるんで

play08:39

個人でいつでもね逃げいつでも逃げれ

play08:41

るって言ったらあれやけど登も何もして

play08:44

へんでい逃げする人だってよるしもしね

play08:47

この個人事業ミ君に融資をするて言ったら

play08:49

生活費の融資するみたいな感じになっ

play08:51

ちゃうじゃんはいそうすね生活費の保や

play08:54

はい銀行ってそんな生活費のために補填せ

play08:56

んじゃんだから有めちゃくちゃ厳しい多分

play08:58

ほぼうんが受けられなくなる可能性がある

play09:00

でもこっちは生活費確保しとるけど本業が

play09:04

そもそもダメやでなんとか融資をして復活

play09:07

してほしいっていう思いがあるで融資が

play09:09

可能な場合もあるだこっちの方が融資は

play09:10

受けやすいっていう違いがあるんですよね

play09:12

はいまでもね言ってもね1年だけなら全然

play09:15

いいんすよ全然いいこともないけど1年

play09:18

だけならね赤字ってま突発的きなことで

play09:20

あり得るわけですようんなんか突発的な

play09:22

損失が出たとかうんていうのでありえる

play09:25

わけでこれが2年も3年も続くと本当に

play09:29

生活どうしとんのうんてなるで中にはね

play09:32

生活費と今後の事業の投資のためっていう

play09:36

話あってやけどプラスもう1つお金が必要

play09:39

な時ってあるんですよどういう時あると

play09:40

思う僕も使ってますかああでもミシ使って

play09:43

ないかもしれん借入れ金の返済ああ借入れ

play09:46

金の返済もしてかないといけないので

play09:48

借入れ金の返済って経費にならないはい

play09:50

ただ借りたものを返してるだけなんでだ

play09:52

から出た利益を蓄えて返済とかしていか

play09:55

なきゃいけないんですけどだ500万の

play09:57

うちから返済していくうんうんだ例えば

play10:00

500万のうち300万は自分の生活費の

play10:03

ために使ってで100万は次の来年以降の

play10:06

色々費用に回すで残り100万は借入れ金

play10:10

の返済に使うとかねであとね借入れ金の

play10:13

返済の原子って利益だけじゃなかったり

play10:14

するんですよ利益だともう1つね返済原子

play10:17

ってあるんですこれま別の動画で言っとる

play10:19

言ってない気がする言ってる借歴の原子

play10:24

借入れ金はま大体利益が出たら返せるじゃ

play10:27

ないですか利益とあともう1つ返せる元が

play10:31

あるんです利益と減価償却費をプラスした

play10:34

金額が借入れ金の原子なるんですここの

play10:37

経費に減価償却費って入ってたりするんす

play10:39

よね減価償却費って何やった分けて経費

play10:42

計上していく分けて経費計上30万以上と

play10:44

かそうそうそう30万以上の固定資産とか

play10:47

を買ったらま分けて経費計上していくと

play10:50

例えばミシ君が600万の車買ったらはい

play10:52

新車だと6年で償却せなんでまざっくり

play10:55

言うと1年100万はいうん100万ずつ

play10:57

減価償却していくと1500万のうち

play11:00

100万が減価償却費でしたよとはいて

play11:03

なったら100万はこれお金が出てかない

play11:07

経費やんでお金が出てかない経費っていう

play11:09

ことは手元に残ってる現金屋で借入れ金の

play11:12

返済原子になるとまここで借入れ金の返済

play11:16

が例えば例えば年50万あったら税金引い

play11:19

た後の利益と減価償却きしてまそっから

play11:23

50万返済してくとうんでもこれ赤字やっ

play11:26

たら赤字100万税金かからんけど-

play11:29

100にプ100しても0やもんで返済

play11:32

原子稼げてません借入れ券すら返済でき

play11:35

ませんよみたいなうんはいまそういう流れ

play11:38

になるんでどうやって生活してるんですか

play11:40

どうやって授業やってるんですか裏金ある

play11:42

んじゃないですか端子預金あるんじゃない

play11:44

ですかみたいなめっちゃ疑ってくるんです

play11:46

ねそうそうめっちゃ疑ってくるんですよ

play11:47

法人もま一緒の考えなんですけどここに

play11:49

原価償却費足して借で金の返済原子とか

play11:52

見るんですけどま法人はまたね信用力ある

play11:55

んで借りて返して借りて返しての繰り返し

play11:58

なんでうんうんとか事業が回っていくって

play12:00

いう流れが作れるんですけど個人事業は

play12:02

生活費も絡んでくるんで疑われるっていう

play12:04

流れうんうんうん原価償却はね例えば未食

play12:08

みたいにいい車買ったりとかいい機械買っ

play12:10

たりすると減価償却がガーンて大きくなっ

play12:13

て一時的に赤字になる時はあるけど例えば

play12:16

減価償却がここが100万じゃなくて

play12:19

例えば300万やったと2100万のうち

play12:22

300万が原価償却費あったとでなったら

play12:25

利益は-100万やけど減価償却を戻すと

play12:29

プラス200万なったりするもんでそし

play12:31

たら仮歴の返済原子ちょっと賄えてるよね

play12:33

とかうんうんうんだから減価償却が多くて

play12:36

赤字になってるとまだねその分は戻して

play12:40

銀行は見てくれたりもするんでま税務所も

play12:42

見てくれたりもするんでだから原価償却が

play12:44

この経費の中に入ってるか入ってない

play12:46

かっていうのも1つのポイントですはい

play12:49

うんこういう質問もあるんですよそもそも

play12:52

個人事業が赤字なら所得が20万以下赤字

play12:56

なら申告しなくてもいいんじゃないです

play12:58

かんという話があるんですよ確かに確かに

play13:01

してたしてない時期ありましたあしてない

play13:04

時期があったそうそうそういう時期がある

play13:06

んですで法人は赤字でも申告さなかよ法人

play13:09

は所得が赤字ならはい申告しなくてもいい

play13:12

んですそもそも税金発生しないからうん

play13:14

法人はね均等割りとかあるから税金発生

play13:16

するけど個人はすく赤字なら税金発生し

play13:19

ないだから申告しなくてもいいっていう

play13:21

ことで申告しなくてもいいんじゃないです

play13:23

かみたいなそうですね確かにあるんすけど

play13:26

確かに申告しなくてもいいのうんでも青

play13:29

申告でやってたら赤字は3年間繰り越せ

play13:31

ます欠損金の繰り越し控除って分かる

play13:34

分からないですえそこも説明

play13:37

す欠損金の繰越し控除っていう制度があっ

play13:41

て青色申告ならね赤字100万でしたと別

play13:44

にこれ申告しなくてもええよこれ税金

play13:45

どっちにし0やでうん申告することによっ

play13:48

てこの100万を翌年に繰り越せるんです

play13:51

よで翌年例えば300万の利益が出ました

play13:54

でも100万円の赤字繰り越せるから

play13:56

300万の利益が出ても100万相殺

play13:58

できるんで200万で申告でき

play14:00

るってことですあじゃ所得税が減る減るな

play14:02

来年以降の所得税が減るんですようんこれ

play14:05

が3年間繰り越せるんで3年のうちに

play14:08

ちょっとでも黒字になるなら申告した方が

play14:10

いいんですよ白色申告なら繰り越せないん

play14:13

でねうんうんうんミ君の場合白色進行かも

play14:15

しれやけど青です青か青です青いた赤字

play14:18

黒字黒字あ黒字かギリギリ黒字まそういう

play14:22

ね制度もあるんでま申告しないっていう手

play14:25

もありますけど3年間の繰越し欠損金を

play14:28

使うなら青色申告で申告した方がいいかな

play14:30

と思いますそれそもそも個人事業やってて

play14:33

申告しないと税務所からろさん申告書提出

play14:36

されてませんていうねお尋ねが来る可能性

play14:38

あるんで来たんあ来た

play14:40

やっぱめっちゃ色々聞かれまし

play14:43

たどうやって生活してるんですか何もやっ

play14:45

てないんですよって言ってでもう過去の

play14:47

あの宅で生活してますああやっぱそういう

play14:50

時期あったんねありましたおお今じゃあ他

play14:54

の持になっていい全然すよギリギリで来て

play14:59

ますいやそれで2万円のTシャツは

play15:02

よ法人の赤字と個人の赤字は全然意味合い

play15:07

が違うってことで税務所からも銀行からも

play15:10

かなり厳しい目で見られるっていうこと

play15:12

です

play15:13

うんはいということで今日はね個人事業の

play15:16

赤字と法人の赤字で個人事業の赤字は

play15:18

やばいなぜやばいのかっていう解説をさせ

play15:20

ていただきました生活費も含んでの所得

play15:23

だっていうことを抑えといてくださいあと

play15:25

はま原価消却があって一時的に赤字になる

play15:27

のは仕方ないと思うんですけどま1うん

play15:29

ぐらいならいいと思いますけど2年3年と

play15:30

続くと本当に税務所も疑うし銀行評価も

play15:34

悪くなるんで気をつけていただきたいなと

play15:36

思いますはいはいということで今日の動画

play15:38

勉強になったていう方はまたこういう情報

play15:39

を発信していきますので是非ねチャンネル

play15:41

登録してお待ちいただけると嬉しいです

play15:43

公式ラインでは僕は講師を務めるsmz塾

play15:45

の情報を発信してますsmj塾で

play15:47

YouTubeで言えないようなね内容

play15:49

暴露してますので是非ね概要欄から友達に

play15:51

なっていただけると嬉しいですあと今後

play15:52

取り上げて欲しいテーマ質問等がありまし

play15:54

たらコメント欄に書いていただけると今後

play15:56

の動画でまた紹介させていただきます

play15:59

カピオはどこ行ったのかベストサラナに

play16:00

なってますので是非ね皆さん読んでみて

play16:02

ください金持ち父さん貧乏さえロバート

play16:04

清崎さんの書籍ですね9月の2829え

play16:08

品川でイベントやりますので是非ねお越し

play16:10

いただけると嬉しいです概要欄にリンク

play16:12

貼ってありますので是非チェックしてみて

play16:13

くださいではまた次回の動画でお会いし

play16:15

ましょうありがとうございまし

play16:17

た菅さん今日のおまけの質問です菅さは

play16:21

現在興味のある会社や授業などはあります

play16:24

かEスポーツ授業すね海外ではねもう

play16:27

すごく発展しててで日本は遅いんですけど

play16:30

ま日本はいつも海外の真似事で後からに

play16:33

発展するんでまあEスポーツ自由伸びるん

play16:35

じゃないですかねEスポーツあれですよ

play16:37

息子さんがそうなん目指してるっていう

play16:39

そうなんすよおプロになるんでうちの息子

play16:42

がすごいすねそれすごいんすよそこで稼げ

play16:45

ちゃう時代ってのは面白いですねねだて今

play16:47

Eスポーツのる学校めっちゃ増えてるもん

play16:50

ねあそうなんですかめっちゃ増えてるよ

play16:52

面白そううん絶対行くでしょ学生だったら

play16:57

スポ何をフォートトナイトですああうちの

play17:00

息子がやってるのはね最後の1人まで

play17:02

生き残るみたいなあよかないあちょっと

play17:06

調べてみますはいありがとうございます

play17:09

はいはいありがとうございます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Связанные теги
個人事業主法人赤字税務所銀行融資経営経済Eスポーツ教育
Вам нужно краткое изложение на английском?