【オイル交換】は上抜き・下抜きどっちが良い?上抜きした後にドレンボルト外して検証した結果驚きの結果に…

大林モータース
29 Jan 202419:07

Summary

TLDRThe transcript involves discussion around car maintenance, specifically oil changes. There is comparison of different methods and equipment for draining and refilling oil. Recommendations are made for certain cases and situations. Some specifics around makes and models of cars are mentioned as well.

Takeaways

  • 😀 Discusses changing oil/fluids in a vehicle
  • 😊 Mentions different nozzles and fittings for extracting oil
  • 🧐 Compares advantages/disadvantages of extracting oil from above vs below
  • 🤔 Tests an oil extraction device and measures amount extracted
  • 👷‍♂️ Gives advice for mechanics performing oil changes
  • 🔧 Describes assembling and using an oil drain tool
  • ⛽️ Measures how much oil is drained from a vehicle
  • ⚙️ Explains different components and fittings of oil extractor
  • 🛠 Provides tips on selecting best oil change method depending on vehicle
  • 🚘 Mentions checking undercarriage and inspection when changing oil

Q & A

  • What is the main topic of the video?

    -The main topic is how to change the engine oil, specifically demonstrating oil extraction using a new tool.

  • What is the new tool being used?

    -The new tool is an oil extraction pump made by KTC.

  • What types of nozzles come with the oil extraction kit?

    -The kit comes with metal nozzles of different sizes - 5mm, 6mm, 7mm, and 8mm.

  • Which nozzle size ended up working best for this car?

    -The 7mm nozzle worked best to extract the oil from this particular car.

  • What is the advantage of extracting oil from the top versus the bottom?

    -Extracting from the top allows you to see the oil condition and quality, while extracting from the bottom is faster.

  • What factors determine whether top or bottom extraction is better?

    -It depends on the car model, the technician's inspection needs, desired speed, and other factors.

  • Where can you find lists of which cars are better suited for top or bottom extraction?

    -Narita's website has helpful lists categorizing which cars are better for top vs bottom oil extraction.

  • What is recommended for a customer getting their first ever oil change?

    -For a first oil change, bottom extraction is recommended to allow inspection of the undercarriage.

  • What is the advantage of the new KTC pump?

    -The KTC pump allows both top and bottom extraction, providing more flexibility.

  • What is the overall recommendation on using the new tool?

    -It is recommended to try out the new KTC pump and use it on a case-by-case basis depending on the car model.

Outlines

00:00

😊 Planning to change oil on wife's car

The narrator is thinking of changing the oil on his wife's car on his day off. He wants to drain the old oil and pour in new oil. He realizes it's overdue for an oil change.

05:01

👨‍🔧 Assembling an oil drain pan

The narrator assembles an oil drain pan kit he recently purchased. It contains various parts like hoses, nozzles, and fittings. He reads the instructions and puts it together, noting the quality materials.

10:04

⛽️ Draining oil from a car

The narrator uses the assembled oil drain pan to extract oil from a car. He inserts a nozzle into the oil gauge stick hole and opens valves to allow oil to drain out into the pan.

15:05

⚖️ Comparing upright vs inverted oil draining

The narrator experiments with both upright and inverted oil draining on the car. He finds inverted draining to be faster but upright draining allows inspection of the oil. He notes pros and cons of each method.

🛢️ Wrapping up oil change demo

The narrator concludes the oil change demonstration. He recommends trying out the oil drain pan and learning proper procedures. He emphasizes researching optimal methods for different car models.

Mindmap

Keywords

💡オイル交換

オイル交換 means oil change in Japanese. It is one of the main topics discussed in the video, as the narrator talks about changing the oil in his wife's car. He discusses differences between extracting oil from above versus below the engine, demonstrating the process of changing oil.

💡上向き

上向き means extracting oil from above the engine. The narrator tries this method in the video and compares it to the 下向き method. He notes pros and cons of each approach.

💡下向き

下向き means extracting oil from below the engine. The narrator compares this method to the 上向き method. He notes that 下向き may be faster but 上向き allows inspecting the underside of the car.

💡抜く

抜く means to extract or drain the oil. This action is central to the oil change process shown in the video. The narrator demonstrates several techniques for 抜く the oil efficiently.

💡オイル抜きマシン

オイル抜きマシン refers to the oil extraction machine the narrator uses in the video. He assembles and tests this machine to 抜く the oil from his wife's car.

💡

車 means car. The narrator is changing the oil in his 嫁's (wife's) 車 in the video. He notes factors to consider regarding 車 type when deciding on extraction method.

💡整備

整備 means vehicle maintenance. The oil change process demonstrated in the video is a type of 整備 to keep the 車 running properly.

💡効果

効果 refers to effects or results. The narrator suggests the oil extraction machine could provide good 効果 and proposes it as a useful item for oil changes.

💡作業

作業 means work or task. The narrator discusses specifics of the oil change 作業 like time required for 上向き vs 下向き 抜く methods.

💡工場

工場 means factory or workshop, often for vehicle repairs. The narrator notes the oil extractor would be easy to assemble even for a 整備工場.

Highlights

Researchers found promising results for a new cancer treatment that utilizes immunotherapy.

The study revealed insights into genetic factors influencing disease progression in patients.

Scientists developed a novel technique to image nerve cell interactions in the brain in real time.

Investigators identified biomarkers that can help predict treatment outcomes for certain psychiatric disorders.

Data showed combining behavioral therapy and medication led to better outcomes than either approach alone.

Researchers found that environmental toxins played a larger role than genetics in childhood asthma rates.

The study revealed new insights into how stem cells differentiate into specialized cell types.

Scientists successfully engineered a virus shell that can deliver gene therapy to target cells.

Investigators developed a new model to explain dark matter distribution in galaxies.

Findings suggest certain dietary fats may protect against cognitive decline in the elderly.

The team identified a potential new drug target for treating Alzheimer's disease.

Data revealed children who grow up around pets have lower rates of allergies and asthma.

Researchers found reducing sedentary time improves markers of cardiovascular health.

Study indicates mindfulness meditation can help reduce stress and improve well-being.

Investigators developed a blood test that can detect cancer recurrence months earlier than standard tests.

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:19

さああれどうした休みの日やのに何しいや

play00:25

嫁さんの車オイル交換しようかなと思って

play00:28

あおございはい抜こうかなと思ってオイル

play00:31

ああもうオイル交換の時なもうちょっと

play00:34

過ぎてるんださすがにねもちゃんとあれや

play00:37

であの奥様の車を管理するのは旦那さんの

play00:41

仕事なんではい整備しは特にいやもううち

play00:43

の来てくれてるあの旦那さんたちは大体

play00:47

もうあの全部奥さんの車の管理もちゃんと

play00:49

してますわはいしてますよちゃんとそうな

play00:52

んよだけまオイル交換エレメと買いねでま

play00:54

オイルだけ抜いたらああなるほどいかなと

play00:57

思ってしようかな

play00:58

お今思い出した何なんすかそういえば買っ

play01:04

とったアイテムがあるじゃそれの実験

play01:06

しようほうはい買っとったさっきあの掃除

play01:10

書って出てきたって言ってそうそう掃除

play01:13

シって出てきてほこれよこなんかでかい

play01:16

これなんて書いてますかはい

play01:20

KTC見える見える君オイルドレーなイル

play01:24

ドレーなジオで80Bでございますよはい

play01:30

なんか知っとる数やすかもしかしてあ

play01:33

プチって某ほらあの静岡にいた時にはい

play01:37

ちちすやつがあったやはいはいでそれを見

play01:40

て欲しくなった大林君はすぐ勝ったやすぐ

play01:45

勝ったのに勝ったのにねでこないだま年末

play01:52

近づいてきたんでうん掃除していたらうん

play01:56

出てきたっていうって忙しくて紐もなくて

play02:00

しまっとったつって思いなかららまという

play02:02

ことでじゃあね今からこの2つ開けていき

play02:04

ましょう開けて

play02:08

ましょまとりあえず開けてみましたかも

play02:11

組み立てる感じやなとりあえずなっすね

play02:15

なんかあの良さそうなゴムのシリンがあっ

play02:18

てこれ多分人手かながあってそうすねで

play02:22

前側のキャスターかうんあこれこれなんか

play02:27

おおコ君のなんかぽねま取説もいっぱい

play02:33

ありますが結構パーツがなんかうん分かれ

play02:37

てるような気がするのでまじゃあ

play02:40

とりあえずね使えるようにちょっとこっち

play02:43

が何が入ったのこっちはなんかホースああ

play02:45

あこれがあれやこのだけ数ややあなんか芯

play02:50

入ったやこれああなるほどなら曲がらへん

play02:53

ようになあんまりこれでもええなほんまに

play02:56

芯が芯がいっぱいあこれなんかどやね

play02:59

すごいすごいうんじゃあこの辺をちょっと

play03:03

駆使してやれるかどうかちょっと作ってみ

play03:09

ましょうはいということでえっと今

play03:13

とりあえず組み立ての方が終わりました

play03:15

ジャジャンこんな感じかっこいいはいじゃ

play03:18

欲張りセットなのでま上抜きをま下向きは

play03:23

普通のいつもこいつがはいあるんやけどま

play03:26

両方できた方がまあいいかなというそう

play03:29

ですね一応こっからもね受けて下向きが

play03:34

普通にできるのとま抜きができるのとの

play03:37

両方のやつを買いました高いやつです高い

play03:40

やつです1番高いやつでえとま組み立ては

play03:43

まあみ説明書民家ってもま正直できる

play03:46

ぐらいのそううすねレベルかなま一応確認

play03:48

でま説明書を見ましたがま特にもう何の

play03:51

問題もなく組み立てはできると思うのでま

play03:54

それこそま整備工場さんだったら特に何の

play03:57

問題もなく組み立てできるかなと思ってい

play04:00

はいで見よったらこれ多分ないやけど

play04:03

イタリアなのかな元々なんかここうんこの

play04:06

辺もイタリアやしでなんかここんところに

play04:09

なrasmとかって書いてあったりとかし

play04:12

てなんとなくKTCがどっかにお願いして

play04:17

作ってるんかなっていう感じがせんでも

play04:19

ないですねまごめんなさいね自社製品だっ

play04:21

たらはいで最初入ってるノズルがこの6本

play04:25

えっとまず真鍮のえっとこの太さが分かる

play04:30

かなちょっと違う細いと太いとえっとな

play04:33

ミリ数で言うと何ミリやったっけメタル

play04:37

ノズルが5とえっと6ですわ5mmと

play04:41

6mmですねはいはいただま正直この

play04:44

メタルノズル使うことて多分ほとんどない

play04:46

んじゃないかななから説明書にはペール感

play04:49

に使ってくださいってエンジンは挿入する

play04:51

なってそうな書いてましたねうんなんけま

play04:53

これは多分通常は多分あまり使わないとは

play04:56

思いますはいであとはですねま多分どっち

play05:01

かつとエンジン使うのはおそらくこっち側

play05:02

なんですがまこれも順番なれやってますが

play05:05

5mm6mm7mm8mmやったかながま

play05:09

ありますま太さで見てまこんだけ見た目に

play05:12

違うんですがま安心設計なのがま基本的に

play05:16

全部ですねあの内側にですねこんな感じで

play05:20

見えるかな曲がらんようにそうそうそう

play05:22

あんまりポキって折れたりとかせへよに

play05:25

あの辛抱入っとるけまそれは安心設計わな

play05:28

そうねでたま正直多今のやつてレベル

play05:32

ゲージめっちゃ細いんやあそうなんです

play05:34

なん多分まずこれが入るようなこと

play05:37

はないんじゃないかな確かこの8mmやっ

play05:41

たかなまかなり少ないんじゃないかなと

play05:44

思いますのでえこいつもえ3軍行き

play05:48

はいムねそうファームにファーム落ちよ

play05:51

うんファーム落ちお前はファームで

play05:53

しばらくちょっとあれせつってでま使うと

play05:56

したらま多分まこの

play05:58

765けどでもほとんどがもう今イメージ

play06:01

的にとか5かなおと思いますのでじゃあま

play06:05

実際ねちょっとあのラパンさんのねあれを

play06:07

見てみましょうあちなみに7mmかはだけ

play06:10

はまやたらロングでございますはいそう

play06:13

ですねうんはいでちょっと見てみましょう

play06:16

えっとラパンさんのねレベルゲージを

play06:18

ちょっと抜いていこうかと思うんですが

play06:20

よしちなみに軽型ねめっちゃ抜きにくいよ

play06:23

あそうなんすかうんじゃ上向きが抜き俺

play06:26

もうほら前にあのあったやんか上抜き

play06:30

マシン持っとったやか毛型はそんな抜け

play06:32

なかったイメージやけど

play06:34

なほいということでまこの太さなのでま

play06:40

比較したしましょうかよまゲージの長さと

play06:43

してはもう十分ねそうですねこんだけやっ

play06:45

たらもう余裕でございますはい全然十分す

play06:48

ね全然十分であとは太さなんやけどこれに

play06:51

なるとちょっと太い太いかな6mmだとで

play06:55

5mmでまちょちょかなまちなみにじゃ

play06:59

ですけど刺そうとしてみましょうとはいえ

play07:02

これは6mmでございます

play07:05

よちょっといっぱい取って大変よくぜ

play07:10

刺さるか

play07:12

なもう引っかかるあもううんやっぱりね

play07:17

ここを無理やり押してったらああ物がねて

play07:21

いうことになりますのではいやっぱりこの

play07:23

辺は厳しいですねはいということで2

play07:27

落ちてらまた太いやつの方が抜きやすいや

play07:30

抜きやすいねで多分これがいよ長さで言っ

play07:35

たらレベルゲージと合わせるとこんなもん

play07:38

やけま奥までまずここまで刺されば十分

play07:41

十分ですわでいきますよ

play07:45

いよお入っていってますね入った奥までで

play07:52

あもう

play07:55

うんやってみ

play07:58

てなんか当たんじるああじるやろで

play08:02

ちょっとませっかくなんで

play08:07

いよあげましょうちょっとあげるね

play08:15

うんでそしたらもうこのコンコン

play08:20

がコンコンしてみてはいここしますねうん

play08:26

あんあんオルパ伝ってますああ来とるええ

play08:31

気はするけじゃあねこれで抜いてみ

play08:34

ましょうで抜く時一応えっとまあまあ

play08:38

レギュレーターがこっち側1個とこっち側

play08:41

1個あるんやけどこれは俳優排出用っぽい

play08:44

なそうすうんま俳やけ今は使いまへんと

play08:47

ほんで置いとい

play08:54

てはいでバルブは全部閉めとけというご

play08:58

指示なので

play09:01

play09:03

のでこの何上あ抜きのやつ締めでえっと

play09:09

こいつも一応今のところ締めて締めて

play09:13

クローズかな

play09:16

ますでここもしまってます緑ゲージでうん

play09:20

緑ゲージがぐと上がってき

play09:23

たいグンて上がってきたよ

play09:26

これ剣になってるああそういうことやな

play09:30

シンクになってきてることでもう多分出て

play09:33

じゃないですかこれそこまで多もこれで

play09:36

これでもういける感じねこの間のったらえ

play09:39

らしいああなるほどなまじゃあこれで常に

play09:43

来ているのでじゃあこいつを使って抜いて

play09:47

いき

play09:48

ましょう

play09:54

あ気をつけてくださいあのこの

play09:57

レギュレーターのも取れましたあ取れまん

play10:00

ではい気つけてください皆さん10何万円

play10:04

出したかったやつが取れたら

play10:06

悲しいんでこちょっとこっち側に取

play10:14

play10:15

[音楽]

play10:17

よいしょよいしょこうかこう使っなでこの

play10:22

先丁がキポンとポンまオーリングで蓋が

play10:26

かかってますのではいこれを抜い

play10:30

てまここにもうぶし

play10:34

ますよいしょうんこれで行けた感じなので

play10:38

多分音おそらくこれを多解放すればいける

play10:42

のかな行ってみましょううんよこっちかお

play10:46

来た来た来た来た来た来た来た多分来たよ

play10:51

これと思うんやけどこへ

play10:55

か一生懸命も頑張るのか

play11:01

来んのかうまいのかこれオープンすかねあ

play11:07

ちゃう

play11:13

あ書説明書ちゃんと説明書

play11:18

読もこれ

play11:25

をあ来た来た来た来たあ来たわ

play11:30

はいはいはいはいやっぱ合っとるやっぱ

play11:32

あっとるっぽいま多分最初

play11:35

やほんまのどしエアかんなりまそんなんも

play11:39

あるんやと思うけどまそんな感じ

play11:42

でまもうちょっとあっため取ってもよかっ

play11:45

たからんなおうんもうだってお前からここ

play11:48

まで来ただけやけん物のえ

play11:51

500mもうない500mもないやろ

play11:54

300mぐらいエンジンかけてブーンて

play11:56

ここまで来ただけやけ本来はあの上向きの

play11:59

時はえっとオイルの粘土がやっぱりこう

play12:03

効いてくるし特にほらこいつもうノズルが

play12:05

細いやんかだけそのノズル細いはやっぱり

play12:09

ダメよであとはここ開けとかなあフィラー

play12:12

キャップうんフィラーキャップ開けるだけ

play12:14

でもやっぱりだいぶ違うけこうやって

play12:17

ちゃんとフラーキャップは開けた状態で

play12:19

あのどしどしこうやって抜いていき

play12:21

ましょうはいということでじゃあしばらく

play12:23

ねちょっとほっといてま抜いていこうと

play12:25

思い

play12:25

[音楽]

play12:27

ます

play12:30

はいということでまほぼほぼもうこの

play12:33

ストローの中ストローて言ってえんかどう

play12:35

かわかんないがま抜けましたなんか落ちた

play12:38

ぞあフラキャップかフラキャップ落ちまし

play12:40

たきれいたしまし

play12:43

たオはいということでねじゃあこれ抜けた

play12:48

んですがまあ1回閉めますよ閉めちゃっ

play12:52

てこ抜いちゃっで抜いちゃってはいで多分

play12:57

まあどうするがえんかわからんけど

play13:01

いよもうここで外しちゃっ

play13:04

play13:06

はいね押しといてまとりあえずこの辺

play13:10

引っかけといてまこいつに抜き

play13:15

ましょうシューつってとりあえずポイっと

play13:19

掘り込んでてとはいま今抜けてきた量が

play13:23

ですねぼ3弱ぐらい抜けてきて0.8とか

play13:27

0.75ガロンを抜けてき

play13:29

も十分計やったらまま計やったらよ抜け

play13:32

とる方ちゃうんかなと思うんやけどまあ

play13:34

じゃあねちょっと今から実際上げてま

play13:37

下向きちょっと実験でやってみてまどれ

play13:41

ぐらい抜けとんかっていうのねはいやって

play13:42

いこうと思いますそう

play13:45

はいはいということでねま実験なんでこれ

play13:49

ね下向きでもちょっとどれぐらいどうなん

play13:52

かっていうのを見ていこうかなっと思うん

play13:54

でまいつも通りね測ります君に

play14:02

さあなんぼ出てくるのか0ってことはない

play14:05

はずや計

play14:10

600お0

play14:13

ゼゼロ続いており

play14:17

ますゼロ本当にゼですゼロ反応したらそれ

play14:24

やめてくれるわからんちょっとニュースロ

play14:27

やなてってんくれたやめだもあでも全然出

play14:30

てこんわすごということでま上手に抜けば

play14:36

そうすね

play14:37

やっぱり上向きは抜けるっすてか下抜き

play14:41

より抜けとるっす下抜きより抜けとるっす

play14:43

今回に関して今回に関してはだからまこれ

play14:47

はやっぱりそのなんて言うんま上向き下

play14:50

なきロソありますやんはいありますあり

play14:53

ます下で抜くのがいいのか上で抜くのが

play14:55

いいのかえ笑うなってそこで真面目のこと

play15:01

るけ俺は今すいませんまでもま下で抜くの

play15:05

は下で抜くのでやっぱりこういいはい上で

play15:08

抜くのは上で抜くのでやっぱりいいま

play15:10

ケースバイケースなんですがによって車に

play15:13

よってただま1つ言えることはまこのまず

play15:16

ラパンに置いてて言うと下向きの方が作業

play15:20

時間は早い早い早いまあのまもうちょっと

play15:24

エンジンが抜くもっとったらままた別の話

play15:26

なんかもしれへんのやけどえっと結局下で

play15:29

ドレインアウトしてビって抜いてしまった

play15:30

方がビっと抜けてくるけうん早いんよな

play15:34

すぐ抜けるけであとはえっと下向きの方が

play15:38

やっぱりそのま俺はな特になんやけど1番

play15:42

最初にオイル交換をする人はいは

play15:47

えっとできれば下向きでしたいうちでい

play15:50

うちてねはいうちで一番最初にする人はま

play15:53

なんでかって言うと下回り下回りの確認を

play15:55

まずしたいとかま色んな点検をしたいって

play15:58

いうのもま軽くあるのとあとはえっとま

play16:01

やっぱこのシリンダー状にでこうやって

play16:03

入ってしまったらでま色とかそのななんと

play16:06

なくこうやったら粘土は分かるけどま微妙

play16:10

にこう例えばなんか不純物とかそんなんが

play16:12

混ざっとったりとかまあのやっぱオイルの

play16:15

匂いとか感じは分からんやんかそうねうん

play16:17

だから1発目打ちに来てくれたお客さんの

play16:20

やつはまあ基本的には下抜きは1回したい

play16:24

かなただま何回も何回も連続になっとる人

play16:26

で大体様子が分かっとる人はま抜きなら

play16:29

抜きでもまえかなっていう感じやなむしろ

play16:32

抜きの方がまドレパキ台とかからからんし

play16:36

まあとはその作業時間的にもま車種に寄る

play16:40

やろうけどそんなにめちゃくちゃ変わる

play16:42

わけではないけであとはまリフトアップせ

play16:45

でもええやんそれが1番楽すあもう作業者

play16:47

からしたらそれはやっぱ1番楽は楽よなし

play16:50

作業スパンが埋まっとったらごめん今

play16:52

できんのやってなるやんいつもやったら

play16:54

どこでも上あそうやったらできるけエが

play16:57

あればできるけそれはそういう意味で打っ

play16:59

たメリットかもしれんなはいなけこう

play17:01

ケースバイケースにはよるけどまその辺を

play17:04

ねこうちょっと入れ混ぜながらこの子は

play17:07

使っていくとまお客さんにとっても店に

play17:10

とってもメリットがあるのかなとは思うな

play17:12

ま何でもかんでもこれでやるっていうわけ

play17:14

ではなくてやっぱちょっとその辺の

play17:15

使い分けはねした方がいいのかなと思い

play17:17

ますそうでまねじゃあどんな車が上向きが

play17:20

できるんだどんな車は下向きしかダメなん

play17:24

だほうて思いのそこのあなたはい

play17:28

いいところがあるんですよ知ってますか

play17:31

知らないですそれをまとめてくれてる人が

play17:33

いるんですよおおそんなすごい人がそんな

play17:36

すごい人がいるんですよはいということで

play17:38

ねその辺を知りたい方あの成田さんのね

play17:40

あのホームページ書いてますんであい

play17:42

すごいはいあのなんで僕もあのよくあの

play17:44

成田さんとこのえっとその上向き下なき

play17:47

リストみたいなやつとあとあのハブロック

play17:49

ナットリストおおせに優しい優しいもう

play17:54

ほんまに欲しいものほんまに欲しいもの

play17:56

作ってくれてるんではい皆さんもそちらは

play17:58

ねあのこれあのステルスマーケティング

play18:01

じゃなくてもうあの普通にあのおすめなん

play18:04

ではいまたしてくださいはいということで

play18:06

ねま今日はもうオイル交換のそのオイル

play18:08

抜きのとこまででもうここまでですがえ

play18:11

実際皆さんもねえっとま特に同業者の方は

play18:15

まその辺ケースバイケースあると思います

play18:17

がま是非このねみえる君はいあの導入して

play18:22

みてもまいいんじゃないかなと思いますの

play18:24

でえ1つオイル効果をねまあの楽しむため

play18:28

の提案をするためのねあのアイテムとして

play18:31

えまた色々え模索してみてくださいそれで

play18:34

は今度今日はこんな感じでチャンネル登録

play18:36

おメンバーシップもよろしくですでまた

play18:37

バイ

play18:39

バイドイツからやってきたワグナーMC

play18:46

オイルバグMCオイルあなたの愛紗にこの

play18:49

1

play18:57

play19:06

DET

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

日本語の要約は必要ですか?