【UG # 243】『ハウルの動く城』徹底解説 第1回前編~ ハウルやソフィーの行動原理を理解する 4月はジブリ特集③/ OTAKING explains "Howl's Moving Castle"

岡田斗司夫
2 Apr 202136:38

Summary

TLDR视频剧本深入分析了宫崎骏执导的动画电影《哈尔的移动城堡》。讨论了电影中的逻辑构造、角色设计和深层含义,特别是对主角哈尔和苏菲的视角进行了解读。提到了电影在不同地区的接受度差异,以及宫崎骏在创作时的考量。此外,还涉及了电影中魔法使的多样性和象征意义,以及它们如何丰富了整个故事。最后,提到了对电影结构和主题的深入探讨,包括对双重视点的分析,旨在为观众提供更全面的理解和欣赏。

Takeaways

  • 🌟 《哈尔的移动城堡》是宫崎骏导演的一部动画电影,以其独特的逻辑和世界观著称。
  • 🎨 电影中对魔法和魔女的描绘有着深刻的象征意义,如荒地魔女对光的恐惧和索菲的转变。
  • 📖 脚本提到了多个参考书籍,包括《阿尔贝罗·维塔的21世纪》和《宫崎骏的动画世界》,这些书籍为理解电影提供了背景。
  • 🎬 电影的结构被描述为复杂且经过精心设计,具有双重构造,既吸引儿童也吸引成人观众。
  • 👦 电影中的角色哈尔被解释为宫崎骏自身的一个投影,展现出他坚强而又脆弱的一面。
  • 👩 索菲的角色发展和最终成为魔女的转变,是电影中一个重要的情节点。
  • 🏰 电影中的移动城堡不仅是故事的中心,也是对宫崎骏作品中魔法和科技结合的探讨。
  • 🌈 电影在欧洲的接受度并不如在日本,部分原因是观众对电影中缺乏对现代日本的反映感到失望。
  • 📚 脚本中还提到了宫崎骏对电影细节的执着,包括角色的行走方式和服装的设计。
  • 🎉 脚本提到了对《哈尔的移动城堡》的特别节目,包括对电影制作的深入分析和对城堡建筑的讨论。
  • 📈 视频脚本由岡田斗司夫提供,他在YouTube上定期发布视频,分享对动画和电影的见解。

Q & A

  • 《哈尔的移动城堡》是如何展现其逻辑性的?

    -《哈尔的移动城堡》通过精心设计的情节和角色行为展现了其逻辑性。宫崎骏导演在电影中构建了一个完整的世界观,每个角色的行为和故事的发展都有其内在逻辑,即使是看似随意的情节也有其合理解释。

  • 在《哈尔的移动城堡》中,苏菲是如何意识到自己魔女身份的?

    -苏菲在电影中通过一系列的事件和挑战逐渐意识到自己魔女的身份。尤其是在电影的最后,她头上的红丝带变成了黑色,象征着她已经接受了自己作为魔女的身份。

  • 《哈尔的移动城堡》中的魔法使是如何被赋予魔法的?

    -在电影中,魔法使的能力通常是由更高级的魔法使或者某些魔法仪式赋予的。例如,哈尔是一位强大的魔法使,而卡西法则是通过与哈尔签订契约获得了魔法能力。

  • 《哈尔的移动城堡》中提到的“魔法帝国”是一个怎样的国家?

    -‘魔法帝国’是一个以魔法为主导的国家,与哈尔所在的国家形成对比,后者更侧重于科学和技术。魔法帝国因其强大的魔法力量而在军事上具有威胁性。

  • 电影中哈尔的移动城堡是如何被描述的?

    -哈尔的移动城堡是一个由魔法驱动的、能够在空中飞行的城堡。城堡的外观和结构在电影中被描绘得非常详细,具有独特的设计和功能。

  • 《哈尔的移动城堡》中,哈尔和苏菲的关系是如何发展的?

    -哈尔和苏菲的关系从最初的陌生人逐渐发展为互相依赖的伙伴。随着故事的推进,他们共同经历了许多冒险和挑战,这些经历加深了他们之间的理解和感情。

  • 《哈尔的移动城堡》中,苏菲的年龄变化对她有什么影响?

    -苏菲的年龄变化是电影中的一个重要情节。她从一个年轻的少女变成了一个年迈的老妇,这让她以不同的视角体验生活,也影响了她与哈尔以及其他角色的互动。

  • 《哈尔的移动城堡》中的魔法战斗场景是如何展现的?

    -电影中的魔法战斗场景通过精心设计的动画和视觉效果展现。魔法使们使用各种魔法技能和道具进行战斗,场景既紧张刺激又富有想象力。

  • 《哈尔的移动城堡》中提到的‘魔法使いの弟子’是什么意思?

    -‘魔法使いの弟子’指的是正在学习魔法并成为魔法使的学徒。在电影中,马尔凯尔就是哈尔的弟子,跟随他学习魔法。

  • 《哈尔的移动城堡》中,哈尔的魔法能力有哪些特点?

    -哈尔的魔法能力非常强大,他能够控制移动城堡、进行魔法战斗,并且具有变身的能力。然而,他的魔法也受到了某些限制,例如对某些事物的依赖。

  • 《哈尔的移动城堡》中,宫崎骏是如何通过角色展现其对魔法世界的理解的?

    -宫崎骏通过电影中的角色和情节展现了他对魔法世界的独特理解。每个角色都有其特定的魔法能力和背景故事,这些细节共同构建了一个丰富多彩、充满想象力的魔法世界。

Outlines

00:00

🌟 《哈尔的移动城堡》的逻辑与魔法

这一段主要讨论了《哈尔的移动城堡》这部电影的逻辑性和魔法元素。提到了电影中的诅咒、魔法师的存在,以及宫崎骏如何巧妙地将这些元素融入到故事中。还提到了电影中的一些象征,如黑猫和魔女的宅急便,以及它们在电影中的象征意义。最后,提到了宫崎骏作品的争议性,以及《哈尔的移动城堡》在宫崎骏作品中的地位。

05:04

📚 参考资料与《哈尔的移动城堡》的分析

这一段介绍了一些关于《哈尔的移动城堡》的参考资料,包括动画杂志、书籍等,并讨论了这些资料对理解电影的帮助。同时,提到了电影的制作背景,如宫崎骏的监督工作,以及电影在不同地区的接受度。还探讨了电影中的一些细节,比如哈尔的移动城堡的设计,以及电影的情感层面,包括它如何触动不同年龄层的观众。

10:06

🎨 宫崎骏作品的双重结构与《哈尔的移动城堡》

这一段深入分析了宫崎骏动画作品中的双重结构,特别是《哈尔的移动城堡》。讨论了电影如何同时吸引儿童和成人观众,以及它如何通过不同的视角展现故事。还提到了宫崎骏对于电影中角色的深度刻画,以及他如何通过电影表达自己对于现实和梦想的看法。

15:11

👦👧 《哈尔的移动城堡》的观众接受度

这一段探讨了《哈尔的移动城堡》在不同观众中的接受度,包括它如何被男性和女性观众以不同的方式解读。提到了电影的复杂性,以及观众如何根据自己的视角来理解电影中的情节和角色。还讨论了电影中的一些争议点,比如结局的合理性,以及宫崎骏对于这些争议的回应。

20:13

🎭 《哈尔的移动城堡》的魔法使与角色分析

这一段详细介绍了《哈尔的移动城堡》中出现的魔法使角色,包括他们的特点和弱点。分析了每个角色在故事中的作用,以及他们如何与主要角色哈尔和苏菲互动。还讨论了电影中的魔法元素和科学元素的对比,以及这些元素如何共同构建了电影的世界观。

25:18

🐶 魔法与动物:《哈尔的移动城堡》中的非人类角色

这一段聚焦于《哈尔的移动城堡》中那些被魔法变成动物的角色,探讨了他们的存在对故事的影响。分析了这些角色如何展现宫崎骏对于魔法和自然界的看法,以及他们如何与人类角色形成对比。还提到了电影中的一些幽默元素,以及它们如何为故事增添趣味。

30:20

👵🧙‍♀️ 苏菲的魔女之路与《哈尔的移动城堡》的结尾

这一段讨论了苏菲在《哈尔的移动城堡》中的角色发展,以及她如何从一个普通的女孩成长为一个魔女。分析了苏菲的转变对电影主题的贡献,以及宫崎骏如何通过她的故事来表达自己对于成长和变化的看法。还提到了电影的结尾,以及它如何为观众提供了一个满意的结局。

35:20

📣 结束语与《哈尔的移动城堡》特集预告

这一段作为视频剧本的结束语,感谢观众的观看,并预告了接下来关于《哈尔的移动城堡》的特集内容。提到了将在接下来的几天内连续发布与电影相关的视频,包括对电影结构、故事时间线和城堡设计的深入分析。还鼓励观众订阅频道,以便不错过后续内容。

Mindmap

Keywords

💡ハウルの動く城

这是宫崎骏执导的动画电影《哈尔的移动城堡》,是视频讨论的核心内容。影片讲述了少女苏菲被诅咒后与魔法师哈尔之间的故事。视频中多次提到这部电影,探讨了其深层主题和角色设定。

💡魔法使い

魔法使い(魔法师)是视频中频繁出现的角色类型,如主人公哈尔就是一个魔法师。魔法师在影片中具有使用魔法的能力,是推动故事发展的关键角色。

💡宮崎駿

宮崎駿是日本著名的动画导演,也是《哈尔的移动城堡》的导演。视频中提到宫崎骏的创作风格和对电影中角色的深刻刻画,以及他在动画电影界的影响力。

💡ソフィー

ソフィー(苏菲)是影片的女主角,一个被诅咒变成老太太的年轻女孩。视频中讨论了苏菲的角色发展和她在故事中的重要性,以及她与哈尔之间的关系。

💡荒地の魔女

荒地の魔女(荒地女巫)是影片中的一个角色,她是一个对光有弱点的魔法师。视频中提到了她的角色特点,以及她如何与主要角色产生互动。

💡魔法帝国

魔法帝国是影片中设定的一个强大的国家,以其魔法力量而闻名。视频中提及了魔法帝国与哈尔所在国家的对立关系,以及它们在故事中的作用。

💡愛妻家

愛妻家(爱家的人)在视频中被用来描述哈尔对苏菲的感情。尽管哈尔在外表上显得冷漠,但他对苏菲的关心和保护揭示了他的内心世界。

💡ロマンチック

ロマンチック(浪漫)是视频中用来描述影片中的爱情元素。《哈尔的移动城堡》包含了许多浪漫的场景和情节,这些元素为影片增添了情感深度。

💡二重構造

二重構造(双重结构)是视频中提到的影片叙事技巧,指的是影片同时具有表面的爱情故事和深层的主题探讨。这种结构使得不同观众可以从不同角度理解影片。

💡魔法

魔法是影片中的核心元素之一,视频中讨论了魔法在影片中的表现形式和作用,以及它如何与角色的身份和故事发展相结合。

💡物語

物語(故事)是视频中反复出现的主题,指的是《哈尔的移动城堡》的整个叙事框架。视频中分析了影片的故事结构,以及它是如何吸引观众的。

Highlights

电影《哈尔的移动城堡》通过逻辑性极强的构建展现了一个独特的世界观。

电影中的诅咒被解开,但观众可能会对角色们如何使用魔法产生疑问。

电影中的魔法元素,如哈尔的飞行魔法,被解释为因为他是魔法师。

《哈尔的移动城堡》中,苏菲被暗示为魔女,这一设定有着深刻的象征意义。

电影的叙事结构复杂,通过女主角苏菲的视角展开,增加了理解难度。

《哈尔的移动城堡》在宫崎骏的作品中评价两极分化,具有明显的个人喜好差异。

电影的结局虽然看似偶然,但实际上是经过精心设计的,并非简单的幸运。

电影中的魔法世界构建细致,每个魔法师都有其独特的弱点和背景故事。

《哈尔的移动城堡》中,魔法师哈尔的本体是一只鸟,这一设定对剧情有重要影响。

荒地魔女对光的弱点揭示了其魔法力量的脆弱性。

魔法师卡西法的背景和动机在电影中有详细的描绘,增加了角色的深度。

电影中的魔法帝国与科学力量的对抗,反映了宫崎骏对科技与自然关系的思考。

《哈尔的移动城堡》在欧洲的接受度不高,反映了文化差异对作品评价的影响。

宫崎骏在电影中对角色的行动原理进行了深入探讨,即使是看似不合理的情节也有其逻辑性。

电影的结构设计精密,每个情节都有其必要性,没有无意义的偶然。

《哈尔的移动城堡》中,苏菲的成长和变化是剧情发展的核心。

电影中的双重结构设计,使得不同年龄层的观众都能从中获得不同的体验。

宫崎骏在电影中巧妙地融合了浪漫元素和现实主义,创造出独特的魔法世界。

《哈尔的移动城堡》的深层含义和主题需要观众从不同角度进行解读。

电影中对魔法和科学的描绘,展现了宫崎骏对未来世界可能性的想象。

Transcripts

play00:00

この映画はハウルは限界まで本当に論理的に作ってるんですよ変ですよねもうね呪いは

play00:05

解けてんです

play00:06

じゃあなんで棒に乗って空を飛んで買えるのかとこいつは魔法使いだったからに決まっ

play00:10

てるんです

play00:11

クロノアのリボンっていうのはもう完全に魔女の宅急便の頃からですね魔女もシンボ

play00:17

ルったんですよ

play00:18

だからここで黒いにも見せた

play00:20

んだからソフィが魔女だっていうことはもう皆さん言わなくてもわかってるでしょって

play00:24

いうちゃんと証拠を残してくれているんです

play00:27

[音楽]

play00:31

今夜のですね品用ロードショーですねスタジオジブリ製作宮崎駿監督もですハウルの

play00:37

動く城がですね放送されます

play00:39

はーるでね宮崎駿作品の中でもマリとの賛否が分かれるとか

play00:43

好き嫌いがはっきり分かれる作品なんですねで確かにですね普通に見てるとなんか

play00:49

わかんないまま法で話が進んで最後は

play00:51

強引に happy food になるっていうですねご都合主義っぽく見えるんです

play00:57

よね割とそのパッと見た印象は

play00:59

でも順を追ってですねあの話予定定年読み取っていけば実はボツ某主義なんてとんでも

play01:05

ない

play01:06

ラークネ作り込まれた壮大な話ですその壮大な話を一人の女がこの

play01:11

視点から見てるからちょっと不思議に見えるんだというのが分かるようになっています

play01:16

こんばんはほど使用済みです金曜ロボシェルのですね放送記念ということですね

play01:20

今日からです3日間連続でですねハウルの動く城ん特集やります

play01:25

一日目の今日はですね春の僕しようと映画はどういう作りになっているのかですね

play01:30

まあそういう全体構造の話を

play01:31

します明日はですね春の世界で起こったことを時系列でまるであの歴史のあのなんだ

play01:38

年表のようにいつこれが起こったのかというのを並べていくとあのどんな話なのか

play01:43

すごくよく分かりやすくなってくるとまぁの

play01:47

どなんかねあのマーシュ通りの解説なんですけれども

play01:50

とりあえずと時間軸順に並べてみるとあ実はこの話なんだっていうトリックがいくつも

play01:56

あるのでそれの話は明日したいと思います

play01:58

そして朝ての日曜日はですね夜7時からの生放送です生配信のゼミですね

play02:04

改めて how low ですねこの謎のラストの

play02:07

招待と後動く城です how 後ろあの動く城後ろの形全体もすごく面白いですね

play02:13

なのでちょっとあの不動産案内をするような形でですねあのお城んですね建物の説明と

play02:21

いうのです解説をしてみたいと思います

play02:23

どの話もですねまぁ聞くだけですねまぁの映画の見方

play02:27

が大きくある内容になっているのですね金曜ロードショーで観る前に予習してもらって

play02:31

も構いませんし

play02:32

あの見た後でですいっぷり楽しいもどちらでもいいので楽しんでください今日の動画

play02:37

ですね2018年8月12日にですね配信した

play02:40

岡田斗司夫ゼミ第163回になりますそれではここから道がスタートです

play02:46

本屋はですねあんまーおととい放映されたです金曜ロードショーをですね

play02:51

記念してハウルの動く城これをねやる日がね

play02:54

なかなかね来るとは思わなかったんですけれどもやってみようと思います

play02:58

一応参考資料をいくつかありますが一番有名なのがですねこのアルベロビターの

play03:02

21世紀っていう本ですね

play03:04

あのもともと宮津

play03:06

木さんがですねこのあるベルロビタの20世紀を映画化したくてというふうに言ってた

play03:11

んですけれども

play03:12

まああの19世紀末のですねあパリのですねがか

play03:17

というかまぁイラストレーター&小説カーですかねそれが中20世紀のですね

play03:23

い時代をおもしろおかしく予想したというやつなんですけどもこれとですね

play03:27

だいたい同じようなですね色で

play03:31

もちょっと軽い本でですねこういう過去から来た未来っていうですねアイザック

play03:36

アシモフ監修石ノ森章太郎序文というやつですねこういうのも出ております

play03:41

このあーのハウルの動く城とかですねあとはまあラプターの時代がですねちょっと興味

play03:47

ある人はこのあるベル路1-10隻とこの過去から来たん

play03:51

未来あたりを参考資料にすると一番いいんじゃないでしょうか

play03:55

でその他はですねまぁもちろん8ねジブリは基本的にねこれが一番アプリ立つと僕は

play04:02

思うのはあの文藝春秋のですねあのジブリの教科書シリーズですね

play04:07

play04:10

ついですね23日前にかな

play04:13

あのジブリの教科書のですねあのかぐや姫の物語が出てですね

play04:18

そこでもう

play04:21

何だろう鈴木道生さんがですねあの高畠さんに関してもう僕は二度タカハトさんと仕事

play04:27

をしたくないと思った理由っていうのを延々会でですねそれがも一番面白い

play04:32

アヌ二階女の物語にとって面白そうとほとんどとして

play04:39

人間神ならここで悪さ

play04:41

っていうのがですであふれってちょっと凄かったのでですね

play04:44

やっぱこの自分の強化シリーズ&の傘に乗った後

play04:47

あのダイアナウィンジョーンズのかいた春の動く城の原作本ですねこれもですね

play04:54

何だろうなあのもっと

play04:57

原作よりですねあっってがアニメ版よりハールの情けない内面っていうのがちょっと

play05:03

細かく書いてあってその辺でもですね注目じゃないかなというふうに思ってい

play05:07

ますであとはですねえっと

play05:12

まああの

play05:15

アニメージュ別冊のロマンアルバムですねこれはジブリ作品では大体いつも面白いん

play05:20

ですけども

play05:21

ちょっとこのハウルの動く城に関してはあのなんだろうな絵をいっぱい載せすぎて

play05:26

インタビューとかがあまり乗ってないのでもうちょっと食い足りなかったですただ

play05:30

a

play05:31

これやっぱり外せないのは何かっていうとこの

play05:35

もともとジブリは親会社が徳間書店だったのでですねえっ徳間から出るアルバムという

play05:42

か6黒いこういう資料集類はかなり細かくチェック入る

play05:46

だから逆に言えばそのジブリが自分のところで出しているものを第一知ろうとするの

play05:52

ならばですねとクマが出しているのは1.5実施

play05:55

霊みたいなです扱いで僕はいいんじゃないかなというふうに思っています

play06:00

なのであの今日僕が話す言葉の用語とかもですね基本的にはこの

play06:05

とクマのロマンある晩に準じていると思ってくださいあとは最後に

play06:09

バーもうこれはみんな買うしかないでしょうということでですね

play06:12

ハーフの動く城んですねえぽんでですこの絵コンテを見ると見ないとではですねハウル

play06:17

の動く城の

play06:19

あの面白さというのがで割りと違ってくると思うんで

play06:22

8ねやっぱの

play06:25

あれこれって宮崎作品にしてはどうかなと思って持って今てみてみるのが一番いいと

play06:30

思うんですけど今日はなんかこの

play06:32

コンテとかを中心にしてすねハウルの動く城ですねゆっくり語ってみようと思います

play06:39

here の音といいですねあの音やされたと言ったんですが金曜ロードショーですね

play06:43

ハウル行ったんですけどその前の週と前の週はですね細田祭こそが監督のですね時を

play06:49

かける少女と化け物の歩っていうのを2連続でやってました

play06:52

でまぁ元々ですね春の動く城というのは細田監督が初監督作品としてジブリでやる

play06:59

はずだったんですよねで

play07:03

細田版のあのコンテというのがですねまぁ

play07:06

いくつか残っててですねハウルの動く城ですねスタジオジブリの今天書いてありますね

play07:12

えぇパートって書いてるんですけれどもほとんど3分の2ぐらい根底

play07:16

完成したところでですね黄金よくわかんないどもなんですけども

play07:21

本人言うには

play07:23

下された宮崎駿が言うにはスタッフが勝手に逃げ出した

play07:27

解散仕上がったで杉さんをそこら辺言葉にごすっていうですね

play07:32

など高を分からないような感じになってますでどんなのかだけ僕やっぱり興味があった

play07:37

んであの細羽坂のファウルっていうのがですね残ってるコンテント顔ですね

play07:43

引き伸ばしてみるとですねあの

play07:46

まあ舞台が現代になってるんですね現在に来るばいいな

play07:49

言えない車があのソフィーの店の前に止まっていたですね

play07:54

下からこの2つ見るとですねソフィー学校メガネっ子なんですね

play07:58

play07:59

まあ仕事してる最中はメガネかけてまああれこれですね自分の生き方にあの悩んでる

play08:05

みたいな描写があるんですけれどもこれはこれでね悪くないっていうかですね

play08:10

案外現代にしたほうが面白かったかもしれないなっていうふうにを思うんですよねなん

play08:15

でかっていうとハウルの動く城ってあの僕は

play08:19

play08:19

黒のですがのメルマガとかですねジブリ初の敗戦処理で書いたんですけどですね

play08:25

あのヨーロッパでですね受けが悪かったんですよ実をいうとフランスでですねあの千と

play08:32

千尋の神隠しを中心とした

play08:34

ものすごい美術展やってそれには人がうわーっと入ってその時にハールの動く城の

play08:39

ですね宣伝やって初公開行ったんですけどもところがその

play08:43

もののけ姫と後千と千尋の神隠しの日代表馬に比べてハールの動く城っていうのは

play08:50

フランスヨーロッパでややウケが悪かったまあややなんですけどその理由というのは何

play08:54

なのかっていうと

play08:56

なんで日本のことをやってくれないんだとハヤオ宮崎の作品は今の日本を見るのに

play09:02

すごくいいのになんでこんなヨーロッパのモノマネの世界というのをやるんだっていう

play09:06

ふうに言われてですねまぁそんとことが宮崎さんをやたら悔しかったらしくです

play09:12

細田ば見てみるとちゃんと現代の世界になってるんだからそこらへんも

play09:16

ですねなんかこうやってたら違ったのかなというふうに思います宮崎さん自身もその

play09:22

両ロッパでやることに実は凄い迷いがあったと例えばあの一番最初にソフィって女の子

play09:28

主人公がですねあの街に行くんですね

play09:30

街に行く時にどう歩かせるべきかと実は当時の19世紀末から20世紀初頭のですね

play09:37

ヨーロッパの女の人というのは絶対に肩も腕も動かさないと歩くときに行こう

play09:42

やってこうか半身だけ動かして歩くんですよねでもそれをするとなんか

play09:48

ツンと構えたような感じになっちゃうので悩んだ末やっぱり

play09:51

ソフィア普通に今の日本人みたいってを両手を動かして歩くようにするとやっぱりそこ

play09:56

らへんもいろいろ言われることになったというの宮崎産悔しかったそうですけれども

play10:01

です

play10:01

この保存版ノウハウもですせめて今店主を出して欲しいんですけども

play10:06

ジブリ徹底的に封印するみたいで

play10:08

ですね出てこないですねだからもう次のチャンスは宮崎駿が死んだときに何が出てくる

play10:13

かで最後のチャンスワーズあの

play10:16

鈴木年らしいの時に何が出てくるかっていうのがあると思うんですけども

play10:21

如何こんな余計な話をしていると2時間が経っちゃうんですけどもですね

play10:25

宮崎ばの羽織るの宮城版だけば完全版がファールっていうのはもう一番

play10:31

ボクが最初見てた見方っていうのあーこれは

play10:34

何だろう名前あの当時思ってたというよりはですねこの間のテレビ放送を見て思ったん

play10:40

だけど基本的にはそのハウルっていうのは宮崎駿の分身であってあのスギちゃんみたい

play10:46

なもんだとながらぞまあ俺ワイルドだぜっていう風な感じでですね

play10:50

強がるんだけども弱い一面を見せる宮崎駿であって

play10:54

サリバン先生てです強い魔法がこの先生がいるんですけれどもそれは誰かが理想と人を

play11:00

同部のように扱って壊すっていう高畠映像で

play11:04

でソフィーはまあまあ宮崎駿の奥さんでですね

play11:07

まあ宮崎駿がですねどんなに仕事が新緑でも鉄やすいずに家に帰るっていうかあの奥

play11:13

さんが家にいるからだ

play11:14

ゆうですねなんかまぁその辺のあたりじゃないかなと思うんですけどここらへんの

play11:18

ちょっとね見方が変わってきたんですけどこのまま後半で話しましょう

play11:22

じゃあ

play11:24

あのー

play11:26

まず一番最初にですね話しておかなきゃいけないのは

play11:30

愛妻家なのか愛妻家なのか普通の意味内在化ではねこれはもう春の動く城てぇやつを

play11:37

今日最後まで聴いてもらったら分かる通り普通の弓の愛妻家ではないが

play11:43

特殊な意味の愛妻が降っ明らかなんですけどもですね

play11:46

あの

play11:48

perl の城ってですねその

play11:50

初のと言ってもいいぐらい賛否両論映画だったんですねつまり

play11:55

すごい感動する人はめちゃくちゃ感動するんだけど文句言う人はいっぱい文句言うと

play11:59

あの

play12:01

まあ宮城さん自身はこのハウルの頃からですね子供にはやっぱり楽しくて未来に希望を

play12:08

持てるものを絶対見せなきゃいけないそこだけはもう俺は譲れないとアニメは子供の

play12:13

ものだと

play12:13

でも一緒に見にくる音にとってはなんかほろ苦くて

play12:17

でも人生ってこういうもんだよなというちょっとした行為や車

play12:21

になるものをやりたいっていうふうにこう言ってたんですねであの

play12:25

こういうですねその一つのアニメを二重三方ができる二重構造ですか

play12:30

一つ目が見ても子供は何かハッピーエンドのすごい楽しくあたりだという風に見えて

play12:34

大人はチャーチちょっとほろ苦くて切ないなというふうに見える二重構造っていうのは

play12:39

なんかあの

play12:41

割と宮崎作品でした広範なんですねあの直し日からもののけ姫までは二重構造ではなく

play12:47

て対立構造なんですよ対立行動であの二つの立場の人間がお互いの信念をぶつけ合う

play12:55

っていうその他かで勲大好きなそのなんだろ共産革命の思想のような

play13:01

何度も訂正アンチテーゼ人体勢という構造になっているのは宮崎駿もやってたんですね

play13:06

だからその

play13:08

もののけ姫はやっぱりその自然の

play13:11

あの

play13:12

モノノケたちの世界と人間が鉄をつくって自然を破壊する

play13:18

この共存というのは本来あり得ないんだっていうですね

play13:21

なんかこの対立構造というのが出ていたんですので

play13:25

千と千尋あたりから後セット白でこのハウルポニョで二重構造になった

play13:32

あのやっぱ対立構造でやるとラストにどうやってもすごい楽しくて明るい

play13:39

なんだかハッピーエンドを持ってきにくいですねだから宮崎さんはちょっとこうなら中

play13:43

テクニックとしては難しいんだけどもその

play13:47

千と千尋あたりから最後お父さんとお母さんが帰ってきて良かったねっていう風な

play13:53

ハッピーエンドを持ってきた

play13:55

きながら千尋は一体何で詩の世界に行ってそこから帰ってきたのかとかそういうふうな

play14:00

話を二重構造として持たせるようにしたんですねで最後の今んとこ最高の風たちので

play14:07

その対立も二重構造も

play14:10

な振りしててフェスねあの言いたいことをどんどんつなげてやるっていうです宮崎駿の

play14:15

あの狂乱気に入ってまあ僕はすごくそれが面白いと思ったんですけどですね

play14:20

まあとこの春は二重構造機ですで

play14:24

二重構造になっていますから表面の層としては徹底して女の人向けに

play14:29

なんかロマン生が女性向けのロマンス映画として作っていますので

play14:32

いわゆる恋愛それも女の人向けの恋愛のお約束すべてを満足させて

play14:39

でラストはソフィア夢のマイホームを手に入れるといいですね

play14:43

なんかもうものをし

play14:44

沿いハッピー援軍するわけですねでこのハッピーエンドの仕方っていうのがみてる

play14:49

その人にとってはやっぱりなんでなんで最後そんな都合の良い展開になるのっていう

play14:53

ふうにやっぱり引っかかっちゃう人も中にはいるというで今入った表面層ではあお約束

play15:00

の乙女チックなロマンチックな話だっていうふうに読むんですけどもう一度不可

play15:04

一層20行動としての深い層っていうのは中年から老境に差し掛かる男の現実の話を

play15:10

書いていると

play15:11

だから男の夢とか

play15:14

ロマンというのを全て否定しながら語る宮崎駿なりの過程論というのが入っててこれも

play15:20

まあやっぱ面白いと

play15:22

でその

play15:24

この表面のロマン層というのは表面と言い方が悪かったんですねなか右と左と言った

play15:30

ほうが正しいのかどうか

play15:31

このねロマンそうも割とねわかりにくいですよだからわかるを人にとってロマンもの

play15:36

ロマンチックが悩むの見てるといったあるあるある合うでうわすごい黄金

play15:42

だ鉄板だというに喜べるんですけど

play15:44

見慣れない人にとってはハウルの行動原理わかんねえソフィーの行動原理は買っていっ

play15:49

てことになって恋愛映画としても男子編はいと

play15:52

でだからといってこの今入ったそのほろ苦い感じての読み切れないとハングの城って

play15:58

わりとつまんないようなというふうに思っちゃうんですね

play16:00

play16:01

この両方が見えるとすごく面白いので今回この両方ができるだけわかりやすく解説して

play16:07

みようと思いますもちろん

play16:09

宮崎駿その乙女心全開で

play16:12

ための心の中にあるなぜかものすごくタック使いある乙女心全開で作ったロマンチック

play16:17

な話でも十分面白いんですよだからそれをもっと分かりやすくあの

play16:21

語ってみようと思いますでないと俺ら男にとってはその

play16:26

宮崎産ほど乙女心何か横が危ないところが結構あるんですよ

play16:31

で男性の中でやっぱりストーリーがイマイチとかあとラストの展開がなんか急にあのな

play16:37

んだろう実は私だと愛の国の王子さまでっていうあたりが

play16:40

5坪主義で何かそれ

play16:41

乗り切れないという人も多いんですけれども実ははやう

play16:45

のハウルの構造ハウルの動く城の構造って

play16:49

構造自体ものすごく綿密に本当に精密なレモンのように作ってあって

play16:54

ご都合主義ってねいっこないんですよちょっと信じられないと思うんですけど簿都合

play16:59

主義とか意外な展開がいの願いでいい

play17:01

だと思うんですけどねあの無茶なことは何一つやってないんですねすごい綿密に計算さ

play17:06

れて作ってやる

play17:07

わかりにくいのは全編ほぼ全て

play17:11

ソフィーという女の子主役の視点のみで語ってるからなんですね

play17:15

でこの

play17:16

例えるならですねこれねどういうふうに難しいのかというと

play17:20

カリオストロの城 claris の3の視点で見たらどうなるのかちょっとこれ

play17:24

まとめてみました

play17:26

もしかりおスと面白あの分かりやすいから様子と後ろ

play17:29

claris の3の視点で見たらどういう風に見えるのかですね

play17:32

あの

play17:33

まず最初修道院から本国に戻るともしあの彼女が主役で彼女だけの支店があるとそうし

play17:39

たら

play17:39

nos との結婚しぐま手でいやで車で逃げると3番目事故を起こして連れ去られて塔

play17:45

に閉じ込められちゃった4番が泥棒さんが助けに来てくれるけど落とし穴に落ちちゃっ

play17:50

たと

play17:50

そして内でたら自分の家庭教師の

play17:53

不二子がですね窓口壊したとで6番が泥棒さがまた助けに来てるなんだけど泥棒さんが

play17:59

殺されかけたので仕方なく

play18:02

なんかあのエロい親父に降伏したと7番ですね

play18:06

気がついたら薬を飲まされていてよく覚えてないけど

play18:09

で8番ハッと気がついたら教会でウエディングフェス着せられる

play18:13

目の前で泥棒すのこロサレダでいやって言っているとどれもさん実は生きてて嘘で泥棒

play18:20

さんと時計台に逃げたらまた捕まっちゃったと

play18:23

でまた泥棒さん殺されかけたので泥棒さんところでダイブしてあの水に飛び込んだと

play18:29

で11番ですね夜が明けたらインターボールがきてドローン

play18:33

王さんはうわおいこは失せが来たと逃げちゃうとで釣れでって好きですって言ったんだ

play18:38

けどダメ

play18:38

ああ私はこういうしたんだ何で終わる

play18:41

なんかあのあの面白いですよねキャリアっさん後ろがですね

play18:45

claris から見たらめちゃくちゃなんですよこれ

play18:49

claris の視点だけから見たらってことなんですけどこれぐらいですねその主観

play18:54

だけでまとめるというのは難しいですねええなぁですね一人の主観だけの構造で

play18:58

まとめるというのはね

play18:59

カナリアのなんだろうな

play19:01

タイアのわかりやすい話にしないと無理なんですけどもこれねハウルの動く城ってこれ

play19:07

なんですよ基本的に

play19:08

ソフィーの主観だけで書かれてるだからそこから漏れ切ってくるものを

play19:14

こちら積極的に読まないとなかなか面白くないんですねあの例えば

play19:19

これねこれも失敗例なんですけ失敗プレイて言ったら申し訳ないんだけど

play19:23

エヴァ q ってありますよね劇場版のあのこの間まで歌サイシンタロー

play19:27

エヴァ q がなんであんなに分かりづらいのかと言うと実はあれはほとんどすべて碇

play19:33

シンジの視点だけで書いてるからなんですねだから多分エヴァンゲリオンを視点を色々

play19:38

動かしてもっと自由にか

play19:39

いたらもっと分かりやすく面白くなるんですけどもたった一人の視点だけにすると

play19:44

すごい主観的に深く入っていける文学っぽい作品できるんですけども

play19:49

ところがその代わりなんか一旦あここ変だなとかわかりづらいなと思うとノリきれなく

play19:55

なってしまうそういう効果がそのひとりがたり

play19:58

上がにありますで

play19:59

こういうもともとも分かりにくさに加えて

play20:03

それにその

play20:04

キムタクというアイドルを声優に起用したっていうことで

play20:08

なんか無用の反感を持った人も割と多いですよだからそういう意味でハウルというのは

play20:13

ジブリ初の

play20:13

さっきみたいに敗戦処理映画になったと言う名うっ

play20:17

もちろんで敗戦処理といっても歴代にのフィットなんですよ

play20:20

千と千尋がもう圧倒的ぶっちぎりに稼いだんですけど

play20:23

その次にヒットした

play20:24

のがハウルの動く城だからこの敗戦処理という風に言ったら

play20:28

もしこれを鈴木さんと聞いてたらあのものすごく怒ると思うんですけれどもただ

play20:33

もののけ姫から千と千尋というかジブリ映画で基本的にその

play20:38

ずーっと上り調子で興行成績またよくなってまたよくなったまた良くなったというふう

play20:43

に倍々ゲームみたいのを見てきたんですけども初めてですねその

play20:47

千と千尋から興行成績を落とした鈴木と後ろにとっては認めたくない

play20:53

配線なんですねで

play20:55

宮崎さん自身も本ようで引退する時にですね

play20:59

あの時分 jaf に一番好きなのは何ですかと聞かれたときに

play21:02

間髪入れず好きというわけでは意味では違うんですけども未だにとげだーように未だに

play21:08

ずっとさぁさぁてる作品がハウルの動く城ですっていうふうに間髪入れず答えるぐらい

play21:13

宮崎産の中でも引っかかり続けてください

play21:15

9品ですで

play21:18

あとねまぁ誤解されやすいのは

play21:21

あのお話がボツ募集犠打とか論理的でないっていう風に言われると宮崎さんは意地に

play21:27

なってねなんか答えちゃうんですよ論理的でないとボズ主義だという人もいるけれども

play21:31

映画なんで全部ご都合主義だと論理でつながる必要もないその人は映画なんか見なくて

play21:35

いいんだっていう風に言っちゃうんですけども

play21:38

いやあのねこれね宮崎駿一流の維持になった時の

play21:41

なんか元コーチ陣の繁忙を4枚良い事でですね

play21:45

この映画はハウルは限界まで本当に論理的に作ってるんですよ僕も改めて検証して

play21:51

すごくびっくりしたんですけど

play21:53

隅から隅まで堀できるたんですねだから宮崎駿が言いたいのはこの映画の論理性を

play21:58

見抜けない奴がそもそも破綻して

play22:01

るとか論理的でないって言うんだったらもうそんな奴は結局何か見るなっていうふうに

play22:06

大すでにむくれて進めてるだけがあるのですあんまりそこら辺宮崎産のですね発言は

play22:12

本気にした方が良いと思いますで

play22:15

実は春の動く城方が僕を取り上げようと思ったのはかなり男のポっていうから男の人

play22:22

おっさん向けの作品だということがミス脅されがちだからなんですね

play22:27

あの僕はこれをあの

play22:30

ルパンで彼やその後ろで最後にですねあの連れてってください泥棒ができないけど切っ

play22:35

て覚えますっていうくらいリスあるじゃないですか

play22:37

あれを本当に連れていったらどうなっちゃったっていう映画だと思ってますねで同時に

play22:42

もう一つのまどかマギカ

play22:45

じゃないかと思ってですねまどかマギカのテレビ版のラストの展開っていうのをですね

play22:50

別の方向から書くとそのハウルの動く城になるとあーなんか宮崎産ってすごいことやっ

play22:56

たんだなっていうのをですねちょっと今回改めてあの

play22:59

分かるように紹介したいと思います

play23:02

このあたりの解説ですねああもう20分くらいになっちゃいましたけどもできるだけ

play23:07

前半でですねあの無料の部分で語ろうと思いますあのストーリー順に解説すると

play23:12

なんかどうしてもの有料の後半のほうで種明かしすることになるんですけども

play23:16

あの最初のですねこの後すぐに無料の前半のです全体

play23:21

今日の行為の全体の見取り図をも出します

play23:24

だから後はもう皆さん見取り図をスクールスクショかなんかスクリーンショットなんか

play23:28

して後で見てくれればですね

play23:30

割と後半の展開が読めるようにもうまとめましたでもちろんの後半をですね契約して

play23:36

くれている方

play23:36

ダメ有料版契約せるために見取り図からは想像もできないほどちょっとあの前前へ進ん

play23:42

でいこうと思いますけれども基本的にはの前半でですすべての見取り図を出そうと思い

play23:47

ますでは全体見取り図ですねハウルの動く城の魔法使いの一覧ですねと

play23:54

プロットを紹介しますここからええええええ

play23:56

人掛けていきますからがんばってください

play23:59

ハールの動く城んですね冒頭から順番に登場する魔法使いの一覧を作りました

play24:06

ですねハウルですハールはですね本体が鳥です

play24:11

ですで鳥なのでですねあの例えば

play24:16

あの実はなんでソフィーがハウルの城に最初入れたのかっていうとカカシが持ってきた

play24:21

鳥の杖ですね

play24:23

鳥が頭の握り体になっている杖があるスク

play24:26

あれがですの通行証になってるんですよでカカシがはの杖をわざわざあんなもアップで

play24:31

映すの変でしょ

play24:32

あれ隆が持ってくるところでですねカルシファーが

play24:36

騙されていれちゃったんですねといいですね本体は取りそれがハウルです

play24:41

で二番目に出てくるのかです荒地の魔女光に弱いと書いてるんですけどもこれどういう

play24:46

意味かというと

play24:49

荒地の魔女ねぇあの一番最初に登場する神がこの上の二つです

play24:53

一番最初から星に乗ってるんですねでこれで太ってるから動かないんだとか思ってい

play24:58

るっても良いですがそうじゃないですよ

play24:59

光を徹底的に嫌っているだから黒いカーテンつけてるんですね

play25:03

でなんか太ってブサイクだと思っちゃうんですけど実は一番最初に比べ

play25:09

形の中でソフィーの店に来る時にめっちゃくちゃ美人なんですよ

play25:12

凄いきれいでまあまああのでかいはデカイんですけどすごいキレイなんですけども

play25:17

ところが後にですねこの階段登って欲しいんでこういうふうにうじゃうじゃブサイクに

play25:21

なるとこれをですね

play25:23

坂道階段を登ったから疲れて汗かいて不細工になったというふうについつい思っちゃう

play25:28

けど違うんです

play25:29

宮崎アニメにはですねすごい法則性がありますこの魔女は光が弱点なんですね

play25:34

なのでこのくらいカーテンを引いた腰の中から降りて明るい光の中を歩くことを強要さ

play25:41

れて坂道を上って行く時にどんどんどんどん魔力を失っていくんですね

play25:47

でなのでどんどんどんどん老けて言って

play25:49

しまって最後にですねサリマンに騙して連れ込まれた部屋で周りに電球がぐっとと思っ

play25:55

てその電気の光で周りから一斉に浴びせられて影がなくなっちゃったんですね

play26:01

なのでこの

play26:03

荒地の魔女というのは力を失ってしまった

play26:07

まずそれぞれの魔法使いとかマジ砲塔に弱点っていうのがあるんですけども荒地の魔女

play26:11

二番目に出てきたですね

play26:13

荒地の魔女との光に弱い魔女でした

play26:17

そうですね

play26:18

play26:19

三番目に出てくる魔法使いがですねたかしです

play26:24

このカカシはですねええ最後にてきていきなりあの魔法がとあの呪いだ時で王子さまに

play26:30

なったという半ばから見た訳だとついつい思っちゃうんですけどこれ違うんですね

play26:35

あの

play26:37

例えばですねええ

play26:41

洗濯物を干すシーンっていうのがあるんですけど洗濯物干すシーンでかかしや洗濯物を

play26:46

干すを手伝っている

play26:47

洗濯物が好きなんだなっていうふうにそのマルクルもいい

play26:52

ソフィーもいうから映画見ているたついつい信じちゃうけど違うんですかかし遊ん的

play26:56

春香山のカートじーっと見つめています

play26:59

アレナニ獲得にに帰りたい

play27:01

だと思って見てるに決まってるんですねだから洗濯物の遥か向こう高いところに立って

play27:06

その300の向こうわざわざ隣のくりっているか見てるってのはそういう意味なんです

play27:11

play27:11

そうやってあいつはずーっともうもう1回人間に変えるチャンス国に変えるチャンスも

play27:16

ずーっと探しているんですけども

play27:18

なんで彼が魔法使いなのかっていうと

play27:21

てい

play27:22

ここですね最後にですねもうちょっとわかりにくいんですけども

play27:27

サリマン先生がですね除いている水晶機の中に映る

play27:32

ほぼラストシーンですソフィーたちが手を出てやっと王子さまに戻れたカカシですね

play27:38

あの

play27:38

度合いのピンが祖父ですって言ってた人がですね某に乗ったママそらおと

play27:42

で国に帰るんですねでペンですよねもうね呪いは解けてんですよ

play27:48

じゃあなんで棒に乗って空を飛んで買えるのかとこいつら魔法使いだったからに決まっ

play27:52

てるんです

play27:53

王子7位魔法使いて変でしょだってハウルたちがいる国は王様は魔法使えなくて科学の

play28:00

力で戦おうとしていて

play28:02

たりマンガ王立魔法が補填をつくって魔法使育成してるんですか

play28:07

ということは隣の国た国体が違うんです隣の国っていうのは祖父が魔法使いだから

play28:12

もちろん

play28:13

王様の魔法使いで魔法使いが建国した国なんです

play28:17

隣の魔法帝国魔道帝国っていうのがあってそれが軍事的にを

play28:22

恐ろしいからハウルたちがいる国というのは科学の力も利用してさらに戦おうとして

play28:28

いる

play28:29

進撃の巨人で言うマーレみたいなもんなんですね

play28:32

そうやってこその科学&魔法の力で林谷の巨大な魔法力に対抗しようとしているわけ

play28:38

です

play28:39

play28:41

ということはですねその

play28:43

これを

play28:44

何だろうな誰がカカシに変えたのかというのも明らかで隣国に対する攻撃をやったが

play28:50

もちろん

play28:51

羽織るたちが進む国でありそれはおそらくはサリマン先生なんですけどもこれもう

play28:55

ちょっと後で説明します

play28:59

play29:00

4番目の魔法使いマルケルあのまあハウルたちと一緒にいる男の子ですねこれに関して

play29:05

は別にあの今のところそんなに深いツッコミはないですね魔法使いの弟子なんですけど

play29:11

play29:12

8ですねハールの動く城って全般

play29:16

ディズニーのファンタジアに軽く喧嘩売ってるところだって薄根ウッド v

play29:20

ハールの近くに星が幼い頃のハウの近くに星が降ってくるあたりの描写というのは

play29:26

まるまる何かそのファンタジアのですね

play29:30

あのまあ同じようなです水の星見たら飛んでいくシーンがですけどそれに対して俺の方

play29:34

がもっとすごいぞなんですよ

play29:35

ハーフの公開時期見ると宮崎綾馬券通った対処は二つあって一つはハリー

play29:40

ポッター一つはファンタジアなんですね古典的な魔法アニメっていうものだして違う

play29:45

だろうこうだろうっていう成果を多大につけるのと同時に

play29:49

ハリーポッターの都合のいい魔法に対して違うだろう魔法店が子だろ魔法戦闘というの

play29:54

はこうだろうって言うんが喧嘩の売り方がなかなかっぽくですねそん中でも出てくる

play29:59

マルケるって言うのは

play30:00

じゃあもう魔法使いの弟子っていうのはこんな感じだってここはちょっと遊びで出し

play30:05

てると宮崎さんはその

play30:07

今的言ってるときにとにかく子供はマルケルとかルシファーと犬でたからもうこの3つ

play30:13

で子どもミンじゃあつかんだっていう風に言ったそうなんですけどそういうなんか

play30:17

ますこと的な役割やってます

play30:19

5番目ですね3したの飛行怪物ですねこれはの中盤に出てくるハウルと空中で戦う

play30:28

あのシルクハットをかぶったですね怪物みたいなやつですでこれはまぁなんてことも

play30:33

ないんですけど3したの同業者が現れたぜっていうふうに彼氏ファンに言うと

play30:37

であいつらもう人間に戻れないなあというふうに言うんですけれども同業者ですから

play30:41

ですねこれはですねあ敵のおそらく敵の

play30:46

魔法帝国のですね魔法使いですよねそれがもう人間に戻れないぐらいの返信をさせられ

play30:51

てるで設定です

play30:52

play30:53

なんかな敵がシルクハット被ってるから多分ね自分たちはドイツ

play30:59

まああのこれもあるっていうですねどこれもあるとかストラスブールあたりのですね

play31:04

あのアルザス地方ですねいわゆるフランスとドイツの国境近くで50年後とか30年も

play31:10

ドライに国境が変わってフランス領になったりドイツになった

play31:13

にするあたりあるんですけども春の動く城ってあの辺りを舞台にしているんですね

play31:17

だからまあ

play31:20

今回のアニメではですねポスター類とかが全部ドイツで書かれてるんだから一応ドイツ

play31:24

領でした

play31:25

それに対して襲ってくる敵の魔法帝国というのはシルクハット被ってるから

play31:29

おそらくイーリスっぽいやつじゃないかなというふうに考えてみます

play31:34

ですねで次犬の品犬の品がですねなんでもう魔法使いなのかって言うとですね

play31:40

宮崎さんがですねもうあの一番最初にですね

play31:43

企画書を書いた時にですね犬人間って書いているからなんですねあの

play31:48

犬の品というのはサリマン先生によってなんだろうね

play31:52

罰を与えられたか何かわかんないけどお前は犬としてずっと私に使えてスパイの役割を

play31:58

しなさいというふうに言われているんですねだから最後にですねあの

play32:02

品がですねサリバン先生の失敗をあざ笑うとこの浮気者っていう風に言うと裏切りも

play32:08

のじゃなくてこの浮気者っていうふうにサリバン先生がいるって事は

play32:12

さりーまん先生は基本的に自分の使い魔にしてるような奴はすべて一度が一時や自分の

play32:18

恋人でですね

play32:20

その恋人をなんだろうな籠絡することによって恋に落とすことによっておそらく

play32:25

そいつらを使ってたんじゃないかなっていうのがまあ僕の巻

play32:28

愛というかまぁあの映画の中で基本的に流れている

play32:31

常念みたいなポイントですねで

play32:34

なんでこれを僕犬人間って言うのかって言うとですね

play32:38

ソフィーがこの品を

play32:40

持ってですね階段登るシーンがあるんですけれどもこれですねやたら重いですよ

play32:45

ソフィーが予想しているよりずっと思うんですねなんでかっていうと

play32:51

犬に変身させられるんだけど体重が人間のままなんですよね

play32:55

だからなんであんたこんなや他の重いのよって言いながら

play32:58

ソフィーがものすごい一生懸命持ち上げてるんですよ

play33:02

でアンらしい入れるのはやっぱりそれを見せるためなんですよね

play33:06

7あんた思いはねじゃなくてなんであんたこんなに思いはよって思いのよっ

play33:11

というのは意外な重さがあるとそれはなんでかっていうと

play33:14

サラリーマン先生の残酷さですね人間をその犬にしてしまってそれで何十年も

play33:22

使役しているっていうだからそういうさあに漫才その残酷さを出すために

play33:26

あの院品っていうのを出したんでも同時に二重構造の良いところですよ

play33:31

女のぽさを出しながら同時に犬が出てきたの子供は喜ぶよし俺河童というのが売っ

play33:36

ちゃんと計算で働いているんですね

play33:40

で a

play33:42

サリマン先生です裁判先生はまあ今でもなく後でまぁもう少し説明しますけれども

play33:48

魔法使いですで

play33:51

王国のあの魔法学校のまあ好調みたいな立場でもありますけれどもこれかなり強い人

play33:56

です

play33:57

8姉らピターで言うムスカみたいなポジションだと思っています

play34:02

そういう人ですでサリバン先生の近くにいる故障等も消耗集まり子どもの頃のハウル

play34:09

そっくりの男の子たちですね

play34:12

この自分の身の周りで支えている者たち

play34:16

あの執事代わりに使っている分の質を全部ハウルの幼い頃と同じ姿にして

play34:22

使っているということがハリマン線サリバン先生とハウルの昔の関係のこのエロさって

play34:28

いうのかな

play34:29

あのドロドロさっていうのもうちょっとね見てあげた方がいいと思うよ

play34:33

いやなきゃよ別にあそこで手を抜きたいから全部同じ顔にしたことでもなんでもなくて

play34:38

ここにはなんかあるよ気が付くだろう女怖いけどなぁ

play34:42

手売り会でいるわけですねで

play34:45

最後はですねソフィーですソフィがですね魔女だっていうふうなことを何かそのあまり

play34:51

あのなんだろうな

play34:54

いう人が少ないんで僕びっくりしてるんですけどもソフィーの魔女っていうのは宮崎駿

play34:58

ちゃんと会で書くんですね

play35:00

ラストシーンです

play35:03

ラストシーンのソフィーそう姫はずーっとあの最初のシーンからです願いする時に

play35:10

麦わら帽子かぶってるんですけど麦ある某社に必ず赤いリボンについているんですね

play35:14

その赤いリボンと赤い肩掛けとですねいつもずっと持っていますそれおばあちゃんに

play35:19

なっても自分が女の子だって終始で持ってるんですけどもら

play35:23

ラストシーンだけこのリボンが急に黒くなってるんですよね

play35:27

でクロノアのリボンっていうのはもう完全にその魔女の宅急便の頃からですね魔女も

play35:33

シンボル

play35:34

たんですよだからここで黒いリボン見せたんだからあの

play35:38

所フィガー魔女だっていうことはもう皆さん言わなくてもわかってるでしょっていう間

play35:43

のちゃんと

play35:43

証拠を残してくれているんですけども一応ここでですね

play35:47

登場する魔法使い全部でですねまぁ9種類ですね

play35:50

ソフィオイルでこんだけいるという風に考えておいてください

play35:54

そうなんですよ白がわかりませんでしたという風に言うんですけども

play35:58

村通りなんですよ宮崎駿は一筋なきゃいけだからグッズ不思議な書かないと殺すよ

play36:05

面白いところなんですけども

play36:07

はいおつかれさまでした共同がここまでです今日見てもらったドーン続け明日も同じ日

play36:13

に公開しますので楽しい

play36:14

インしてくださいそれではまた足の動画ですね春ハウル特集ですね

play36:19

パート2でお会いしましょうではまたばいばーーいい

play36:23

岡田斗司夫の youtube を見てくれてありがとうございます a 毎晩ですね

play36:27

だいたい夜の7時ぐらいにあの新作動画を配信していますのでぜひぜひチャンネル登録

play36:33

よろしくお願いしますではではよろしく

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Étiquettes Connexes
哈尔城堡宫崎骏动画电影魔法使角色分析情感深度电影解读幻想世界冒险旅程文化探讨
Besoin d'un résumé en anglais ?