【DAISO / 3COINS 完全敗北】Xiaomiの新作ワイヤレスイヤホンRedmi Buds 6 Lite / Play / Activeのコスパがヤバすぎる件

カジェログ(かじかじ)|元イヤホン専門店スタッフ
31 Aug 202428:58

Summary

TLDREste vídeo ofrece una evaluación detallada de los nuevos auriculares inalámbricos de Xiaomi, incluyendo los modelos ROMB6 Acti, Redmi Buds 6 Play y Redmi Buds 6 Lite. Se destaca su alta relación calidad-precio, con características como cancelación de ruido, conectividad USB-C y diseños similares a los AirPods, a precios competitivos que superan a marcas de gama baja. La revisión compara su desempeño con auriculares de marcas conocidas, destacando la excelencia de Xiaomi en términos de durabilidad, especificaciones y funcionalidad.

Takeaways

  • 🎧 Xiaomi lanzó tres nuevos modelos de auriculares: ROMB6 Actif, Redmi Buds 6 Play y Redmi Buds 6 Lite con características variadas.
  • 💰 Los precios de los auriculares son competitivos, con el Redmi Buds 6 Play a 1380 yén, el ROMB6 Actif a 1980 yén y el Redmi Buds 6 Lite a 2480 yén.
  • 🔊 El modelo Redmi Buds 6 Lite incluye la función de cancelación de ruido, una característica que usualmente se encuentra en auriculares de un precio más alto.
  • 🎵 En términos de calidad de sonido y especificaciones, los auriculares de Xiaomi superan a modelos de marcas como Daiso y Sanyo, incluso en precios más bajos.
  • 📱 Los auriculares de Xiaomi son compatibles con dispositivos Android y juegos, y cuentan con una gran variedad de características y opciones de personalización a través de una aplicación.
  • 🔋 Los auriculares ofrecen una duración de batería impresionante, especialmente el Redmi Buds 6 Lite con hasta 38 horas con la funda.
  • 💦 Algunos modelos cuentan con resistencia al agua y a la suciedad, lo que los hace adecuados para el uso al aire libre o en el gimnasio.
  • 🎚️ Los auriculares permiten ajustes de igualizador personalizados y ofrecen modos de bajo retraso para usuarios de juegos.
  • 📞 La calidad del micrófono en los auriculares Xiaomi es buena, con una reducción efectiva del ruido de fondo al hablar.
  • 🌐 Los auriculares Xiaomi ofrecen una relación calidad-precio excepcional, lo que los coloca como una opción destacada en el mercado de accesorios audio.

Q & A

  • ¿Qué modelos de auriculares Xiaomi se discuten en el guion?

    -Se discuten tres modelos de auriculares Xiaomi: ROMB6 Acti, Remibuds 6 Play y Remibuds 6 Lite.

  • ¿Cuál es el precio de los Remibuds 6 Play?

    -Los Remibuds 6 Play tienen un precio de 1380 yenes.

  • ¿Cuál es la principal ventaja de estos auriculares según el guion?

    -La principal ventaja es su alta relación calidad-precio, superando a auriculares de marcas como Daiso y Coin de similares precios.

  • ¿Qué características tienen los Remibuds 6 Lite?

    -Los Remibuds 6 Lite cuentan con soporte para la cancelación de ruido y un precio de 2480 yenes.

  • ¿Cuál es la duración de la batería de los Remibuds 6 Lite con cancelación de ruido activada?

    -Con cancelación de ruido activada, la batería del Remibuds 6 Lite dura 7 horas en el dispositivo y 38 horas con el caso incluido.

  • ¿Qué tipo de conexión ofrecen los auriculares Xiaomi mencionados?

    -Todos los modelos mencionados ofrecen conexión USB-C y soporte para el protocolo Bluetooth 5.4 en el caso de los Remibuds 6 Play.

  • ¿Cuál es la principal diferencia entre los Remibuds 6 Play y los Remibuds 6 Lite?

    -Los Remibuds 6 Lite incluyen cancelación de ruido, mientras que los Remibuds 6 Play no.

  • ¿Qué tipo de auriculares son los Remibuds 6 Acti?

    -Los Remibuds 6 Acti son auriculares in-ears de tipo 'inner ear' que no sellan completamente el oído.

  • ¿Qué tan pesados son los Remibuds 6 Lite?

    -Los auriculares Remibuds 6 Lite pesan 48.8 gramos en total, con el dispositivo pesando 4.3 gramos.

  • ¿Qué tan bueno es el rendimiento del micrófono en los auriculares Xiaomi?

    -El rendimiento del micrófono es bueno, con una clara transmisión de voz y una efectiva reducción del ruido ambiente.

  • ¿Qué tipo de auriculares serían mejores para uso deportivo según el guion?

    -Los Remibuds 6 Acti serían adecuados para el uso deportivo debido a su diseño y ligereza.

Outlines

00:00

🎧 Análisis de nuevos auriculares Xiaomi

El vídeo comienza con una introducción a los nuevos auriculares Xiaomi lanzados en julio y agosto de 2024: ROMB6 Activo, Remibuds 6 Play y Remibuds 6 Lite, que incluyen características como cancelación de ruido y diseños similares a los AirPods. Se menciona que estos auriculares ofrecen una relación calidad-precio excepcional, con precios competitivos que pueden adquirirse incluso por debajo de los 2000 yenes. Además, se destaca que su rendimiento supera al de auriculares de marcas como Daiso y Sukumizu, y que incluso podrían satisfacer a aquellos que no son expertos en audio. El vídeo también aborda brevemente la apariencia de los auriculares y su facilidad de uso, prometiendo una comparación detallada con auriculares de otras marcas más adelante en el contenido.

05:02

🔍 Detalles técnicos y características

En este párrafo, el presentador profundiza en las especificaciones técnicas de los auriculares, como el tamaño del driver, la versión de Bluetooth, la compatibilidad con codecs y la duración de la batería. Se destaca que los Remibuds 6 Play tienen una versión de Bluetooth más reciente y una duración de la batería superior. También se menciona la compatibilidad con la cancelación de ruido y la función de detección de inserción automática, así como la ausencia de soporte para la carga inalámbrica y la conexión a varios puntos. Se hace una comparación con auriculares de otras marcas, destacando la superioridad de los Xiaomi en términos de especificaciones y rendimiento general.

10:02

🎵 Opiniones sobre la calidad de sonido

El presentador comparte sus impresiones sobre la calidad del sonido de los auriculares, comparándolos con modelos de otras marcas en el mismo rango de precios. Se menciona que los Remibuds 6 Play ofrecen una experiencia de escucha satisfactoria para el precio, y que los auriculares de Xiaomi están por encima de los auriculares de Daiso y 3 Coins en términos de claridad y detalle. Se aborda la calidad de sonido de los auriculares con cancelación de ruido, Remibuds 6 Lite, destacando su rendimiento excepcional y comparándolo con auriculares más caros. Se sugiere que incluso aquellos que no buscan auriculares de alta calidad podrían estar complacidos con el sonido de estos auriculares Xiaomi.

15:04

🎵 Comparación detallada de la calidad de sonido

En este segmento, se ofrece una comparación más detallada de la calidad de sonido de los auriculares Xiaomi con otros modelos, incluyendo una evaluación de cómo suena cada uno con diferentes tipos de música. Se menciona el uso del equalizador en la aplicación para personalizar el sonido a gusto del usuario. Se destaca la capacidad de los auriculares Remibuds 6 Lite de ofrecer una experiencia de escucha superior con su tecnología de cancelación de ruido, y cómo la inclusión de características avanzadas como el modo de bajo retraso y la función de detección automática de inserción mejoran la experiencia de usuario.

20:06

📡 Funciones avanzadas y rendimiento del micrófono

Se discuten las funciones avanzadas de los auriculares, como la compatibilidad con Google Fast Pair, la personalización de controles táctiles y la capacidad de los auriculares Remibuds 6 Lite de ofrecer una función de captura de sonido ambiental. Se evalúa el rendimiento del micrófono en diferentes condiciones, como el ruido del entorno y la claridad de la voz. Se sugiere que los auriculares Xiaomi ofrecen una experiencia de uso diaria excepcional, con características que superan a modelos de otros fabricantes que costan mucho más.

25:07

🏅 Conclusión y recomendaciones finales

El vídeo concluye con una valoración final de los auriculares Xiaomi, destacando su alto rendimiento y relación calidad-precio. Se ofrecen recomendaciones específicas para diferentes tipos de usuarios basadas en el presupuesto y las necesidades de escucha. Se sugiere que los Remibuds 6 Lite son ideales para aquellos que buscan una experiencia de escucha de calidad con cancelación de ruido a un precio accesible. Finalmente, se invita a los espectadores a visitar el blog del presentador para obtener más información y se piden 'me gusta' y suscripciones para el canal.

Mindmap

Keywords

💡Xiaomi

Xiaomi es una compañía tecnológica china conocida por sus productos electrónicos y smart devices. En el vídeo, Xiaomi es la marca que ha lanzado nuevos auriculares que se discuten en detalle, destacando su relación con el tema principal al ser el enfoque central de la revisión.

💡ROMB6

ROMB6 parece ser un modelo de auriculares de Xiaomi mencionado en el guion. Se trata de auriculares activos que se comparan con otros productos en el vídeo, destacando su diseño y características, como parte integral de la evaluación de los nuevos lanzamientos de Xiaomi.

💡Remibuds 6 Lite

Remibuds 6 Lite es otro modelo de auriculares inalámbricos de Xiaomi que se menciona en el guion. Son uno de los productos que el presentador adquiere y compara, destacando su precio y características en relación con otros auriculares, lo que los convierte en un punto clave en la narrativa del vídeo.

💡Noiscancellation

La cancelación de ruido es una característica técnica de los auriculares que se discute en el vídeo. Se refiere a la capacidad de los auriculares para suprimir el ruido ambiental, permitiendo una mejor experiencia de escucha. En el guion, este término se utiliza para evaluar el rendimiento de los auriculares Remibuds 6 Lite.

💡Bluetooth

Bluetooth es una tecnología de comunicación inalámbrica que permite la conexión entre dispositivos. En el vídeo, la versión de Bluetooth de los auriculares es un aspecto técnico que se examina, ya que afecta la calidad de la conexión y la compatibilidad con otros dispositivos.

💡TWS

TWS es la abreviatura de 'True Wireless Stereo' y se refiere a los auriculares inalámbricos que funcionan en pares y se conectan directamente a un dispositivo sin cables. En el guion, los auriculares Xiaomi son TWS, y este término se utiliza para describir su tecnología y cómo se relaciona con la calidad y el uso de los auriculares.

💡IP54

IP54 es una clasificación de protección contra polvo e ingesta de agua según las normas internacionales. En el vídeo, este término se utiliza para describir la resistencia de los auriculares a los elementos y su durabilidad en entornos desafiantes.

💡Fast Pair

Google Fast Pair es una tecnología que facilita la conexión rápida de dispositivos Bluetooth con dispositivos Android. En el guion, se menciona este término para destacar la facilidad de uso y la compatibilidad de los auriculares Xiaomi con dispositivos Android.

💡Customizability

La personalización es la capacidad de adaptar o modificar un producto para satisfacer las preferencias del usuario. En el vídeo, la personalización se refiere a la capacidad de ajustar ciertos aspectos de los auriculares, como el sonido y las funciones del botón, para mejorar la experiencia del usuario.

💡Mic performance

El rendimiento del micrófono se refiere a la calidad del sonido registrado por el micrófono de los auriculares. En el guion, se evalúa este término para determinar la claridad y la calidad del sonido en llamadas de manos libres y grabaciones.

💡Water resistance

La resistencia al agua es la capacidad de un dispositivo para resistir el daño debido a la exposición al agua. En el vídeo, la resistencia al agua de los auriculares es un aspecto clave que se examina, ya que indica su durabilidad y su uso en diversas situaciones.

Highlights

Xiaomi released new budget earphones with impressive cost-performance ratios.

ROMB6 Active earphones were priced at 1980 yen, offering a good balance of price and performance.

RemiBuds 6 Play, a basic wireless earphone, was priced at 1380 yen and compared favorably with more expensive brands.

RemiBuds 6 Lite, featuring noise-cancellation, was released at 2480 yen, a competitive price for its features.

The earphones were compared with other budget options like Daiso and Suica, with Xiaomi's offering better specs.

All three models support USB-C charging, a modern and versatile choice.

None of the models support wireless charging, which is understandable given their low prices.

The case designs vary, with RemiBuds 6 Lite having an AirPods-like feel and RemiBuds 6 Play being more bean-shaped.

The earphones have good build quality and do not feel cheap, even at their low price points.

The weight of the earphones is lightweight, with the Active model being the lightest.

The earphones have impressive specifications for their price, including long battery life and quick charge support.

RemiBuds 6 Play supports Bluetooth 5.4, offering better connectivity options.

The noise-cancelling feature on RemiBuds 6 Lite is praised for its effectiveness at its price point.

The earphones have an IP54 rating for dust and water resistance, suitable for everyday use.

The review highlighted that the earphones do not have automatic wear detection, a feature that automatically plays/pauses when taken out/put in.

The earphones do not support multi-point connectivity, limiting their use with multiple devices.

The review emphasized the ease of pairing, especially with Google Fast Pair support on Android devices.

The sound quality of the earphones was reviewed positively, with the RemiBuds 6 Lite offering noise-cancellation and good sound for its price.

The review provided a detailed comparison of the earphones with other budget options, showing Xiaomi's value for money.

The review concluded with a recommendation of the RemiBuds 6 Lite for its excellent noise-cancellation and sound quality at 2480 yen.

Transcripts

play00:00

Xiaomiの新作イヤホンのコスパが

play00:02

やばすぎるXiaomiから2024年7

play00:04

月にこのAppleのEarPods

play00:06

みたいな形状をしたROMB6アクティ

play00:08

そして8月にベーシックなワレスイヤホン

play00:10

レミバツ6プレイそして

play00:12

ノイズキャンセリングに対応したレミバツ

play00:15

6ライトが発売されたのでそれぞれ買って

play00:17

みましたいやこの子たちね価格がねやばく

play00:20

てこのアクティブがね1980円でプレイ

play00:23

play00:24

1380このライトがノイキャンついてん

play00:26

の2480円ですよAmazonで無料で

play00:29

発してもらえるのにダイソとか水コインズ

play00:32

のようなプチプラ価格で買えるんですよ

play00:34

やばない利益率どうなってんねんしかもね

play00:36

さき試したんですけどあのね音質とか機能

play00:40

性とかスペックあらゆる点においてダイソ

play00:43

とか3コインズで売ってるイヤホンよりね

play00:45

明らかにいいんですよ多分ね音にこだわり

play00:48

がない人でもパッと聞いてあもうxomの

play00:50

方がいいなって分かるぐらいいやイヤホン

play00:52

にねこだわりない方はねもこれで十分すぎ

play00:55

るって感じると思いますしこだわりがある

play00:57

方でもこの価格でこの性能はやばいって

play01:00

思うと思います実際にね僕もそう感じまし

play01:02

たいやね中国のね素なメーカーとかだっ

play01:04

たらまAmazonでもねこれぐらいの

play01:06

価格で買えるものとかもあったりしました

play01:07

けどあそれはね耐久性とかシスとか低かっ

play01:10

たですよこっちはねも中国大手のシャミと

play01:12

いうこともあっても安心して使えるんです

play01:14

よね今回はこちらの賛成品4ですね一応ね

play01:16

比較用に買ってきたこのダイソとか3

play01:19

コインズのイヤホンとま比較しながらま

play01:21

良かった点とか今一な点なども含めて

play01:23

デビューしていきますまと良かったら

play01:24

イヤホンとかに少しでも興味がありまし

play01:26

たらチャンネル登録もお願いします

play01:30

それぞれねまずチェックしていきましょう

play01:31

パッケージがねこんな感じでもう無駄の

play01:33

ないシンプルなデザインとなっています

play01:35

もうvgpとかハレぞとかそういった動画

play01:38

も一切ないです全部開けてられないので

play01:40

レミバツ6ライだけ開けますけどまこんな

play01:43

感じでちゃんとね付属品とかもね入って

play01:45

ますはい付属品はもうシンプルではいイヤ

play01:48

ピースが本体装着分含めて3ペアで

play01:51

アクティブの方はみんなイヤ型のタイプな

play01:53

んでイヤピスはついていないです紙で本体

play01:56

って感じですただ今回充電ケーブルがね

play01:58

入っていないんですよまさすがにコスト的

play02:00

に厳しいみたいでなんであの本体を充電

play02:02

する際はまあの100均とかであの充電

play02:04

ケーブルとか売ってるんでまそれをお

play02:05

買い求めてくださいもしくはちょっと家

play02:07

から生えてるUSBCケーブルとかをね

play02:09

使ってくださいで本体がこちらでござい

play02:11

ますライトはなんかAirPodsみたい

play02:13

なつっとした感じのデザインになっていて

play02:15

合成も高そうな感じレはなんかやや小型で

play02:18

なんかデミのロゴ入りのタイプになって

play02:20

ますねちょっと傷がつきやすそうな感じ

play02:22

もうすについてるでアクティブはこの

play02:24

スケルトン仕様になってますはい横から

play02:26

見るとこんな感じまアクティブが一番薄い

play02:28

ですねでプレイラの順で大きくなっていき

play02:31

ますまいずれもね胸ポケットに入るほどの

play02:33

大きさにはなっていますね充電端子はね

play02:35

どのモデルもUSBCに対応しています

play02:37

安いモデルだと前の企画のUSB

play02:40

microBとかに対応したものとか多い

play02:42

んですけどちゃんとねUSBCになって

play02:44

ますねこれAndroidとかゲーム機と

play02:46

かにも採用されるようなま1番汎用性の

play02:48

高い充電端子ですねまそこら辺で売って

play02:50

ますワイヤレス充電にはちょっとどの

play02:52

モデルもね対応していないみたいなんです

play02:54

よねまこれはねもう仕方ないですむしろ

play02:57

この価格で対応したらすごいわこのね

play02:59

アクティブとプレイは側面からパカッと

play03:03

開くようなタイプに対してライトに関して

play03:05

はこの上部からパカッと開くような仕様に

play03:07

なっていますねケースの開きやすさとか

play03:10

取り出しやすさは一番ライトがいいですか

play03:12

ねもうAirPodsみたいな感覚です

play03:14

本当にプレイはねこの側面がこう開くのが

play03:17

ちょっとめんどくさいのったあ本体がね

play03:19

こういう風なつっとした感じのデザインに

play03:21

なっててちょっと奥まったところにあるん

play03:23

でこう取り出す時に滑りやすいんですよね

play03:25

ここがちょっと気になるかなって感じ

play03:27

アクティブはま普通かな取しやすさも普通

play03:30

やし開きやすさもま普通って感じま本体

play03:33

デザインはこんな感じでライトは本当に

play03:35

AirPodsみたいな感じですね白かっ

play03:37

たらクレイはこのビーンズ型みたいなのを

play03:39

採用してましてアクティブはインナーイヤ

play03:42

型のAirPodsみたいな耳を完全に

play03:44

密閉しないようなタイプになってますねま

play03:46

イントラコンカ型って呼ばれるような

play03:48

タイプではありますこのインナーイア型の

play03:50

タイプってイヤホン装着していても周りの

play03:52

音が聞こえやすいのでリビングとか

play03:54

オフィスとかで周りの音を聞きながら

play03:56

BGM感覚で音楽を聞くのに向いていたり

play03:58

しますねお育てをしている奥さん方にねお

play04:01

すめでございますま側面背面それぞれ見

play04:04

たらこんな感じですねどのモデルも価格に

play04:06

対して質感は悪くなくて安物感みたいなは

play04:09

そこまで感じさせないですちなみにノる

play04:11

部分に関してはライトがこういうちょっと

play04:14

細長というか楕円形型になってる短めの

play04:16

タイプになってましてプレイの方がすごい

play04:19

くれがね細めのタイプになってます

play04:21

アクティブはイヤピースはつけれないです

play04:24

最後に重さですけど重量

play04:28

48.8本体が4.3ま平均よりちょっと

play04:32

軽いぐらいかなでも44.5で本体が

play04:35

3.6めっちゃ軽いねこっちはアクティブ

play04:37

が1番軽そうだけどお35.2だめっちゃ

play04:40

軽いねで本体も3.8これも軽いね

play04:44

スペックの比較表も作ってみました3

play04:46

コインズのイヤホンとダイソのイヤホンを

play04:48

ね含めてます3コインズはちょっとねあの

play04:50

ここにあんのは古い方にはなりますけど

play04:52

スペックはね新しい方でちょっと掲載し

play04:54

ときますねでダイソは最新モデルのTWS

play04:57

002っていうまダイソのイヤホン中でも

play05:00

特に人気の高いモデルをねチョイスしてい

play05:01

ますはい比較したらこんな感じですはい

play05:03

まずドライバーのサイズについてレバ6

play05:06

Lightの方は12.4mmの

play05:08

チタニウムダイナミックドライバーを搭載

play05:10

ちょっと他のねドライバーと比べると素材

play05:13

にちょっとこだわったようなモデルになっ

play05:14

てますねBluetoothバージョンが

play05:15

ねレミバツ6Playの方が5.4まで

play05:18

対応しています4DECKがLightの

play05:21

方がSBCとあとiPhoneでより高

play05:24

音質で聞けるacac接続にも対応してい

play05:26

ますので音質面ではあのiPhone

play05:28

ユーザーの方はレミバツ6ライトの方がね

play05:31

1番いいんじゃないかなと思いますねあと

play05:33

3コインズも対応してますね再生時間がね

play05:35

もうこれ3コインズとかダイソと比べたら

play05:38

めちゃくちゃ長くてまずラトまこれで

play05:40

ノイキャンオフの時ですけど本体7時間で

play05:43

ケース込みで38時間も持つんですよこの

play05:46

3000円以下でここまで持つのはすごい

play05:49

です本当に大体ね15時間とか長くて20

play05:53

時間とか本体も4時間5時間ぐらいでま

play05:56

結構大の字ぐらいだったんですけど

play05:57

めちゃくちゃ長いですプレイもね7.5

play05:59

時間いけますしアクティブも6時間ですし

play06:02

再生時間ねすごい長いですね急速充電にも

play06:05

ね対応しまして10分で2時間再生で

play06:08

プレイの方は10分で3時間再生も可能と

play06:10

なっていますまちょっと充電し忘れたりと

play06:12

かしてもね10分間充電しておけば安心

play06:14

って感じですね充電端子はどうでもUSB

play06:16

Cに対応でノイズキャンセリングが今回の

play06:19

中ではえっとLightとあと3コインズ

play06:21

のイヤホンのみ対応していましてレミバツ

play06:23

6Lはマ40Dのま結構強いね遮音性を

play06:28

誇る製品となっていますそのにね外用

play06:30

取り込み機能もついてるんですよねこれ

play06:31

すごいな本当にで防水性能はIP54相当

play06:34

までありますのでちょっと防人にも強くて

play06:37

まちょっとした生活防水的なも踏まえてる

play06:40

ような感じですかね自動装着検出はさすが

play06:42

についていないですイヤホンを装着した

play06:44

自動で再生が始まるような機能ですねえ低

play06:46

遅延モードはねネタミバ6プレイのみ対応

play06:49

してますなんでゲームをした時により遅延

play06:52

が少なくプレイできるような感じですね

play06:54

アプリにもね各製品対応しているんですよ

play06:57

どうなってんねんすごいなアプリにも対応

play06:59

ってイコライザーもね対応してまして

play07:01

クレイトアクティブはプリセットそして

play07:03

ライトに関しては自由にカスタマイズ

play07:05

できるカスタムイコライザーも搭載してい

play07:07

ますマイク性能は各モデルノイズ

play07:09

リダクション機能とかねデュアル

play07:11

チャンネルノイズキャンセリング機能とか

play07:12

あったりして雑音を取り入れずに相手に声

play07:15

を伝えるような機能が備わっています

play07:16

なんかね6プレイとかね紹介分でノイズ

play07:19

キャンセ搭載みたいな感じで見えるかも

play07:21

しれないですけどこれマイクの話です周り

play07:23

の音をシャットアウトするアクティブ

play07:25

ノイズキャンセリングのことではないので

play07:26

ご注意くださいでマルチポイントはさすが

play07:28

に対応してないです2台のスマホとか

play07:30

デバイスとかに同時に接続できるような

play07:32

機能ですねえGoogleファストペア

play07:34

こちらもね対応してますこれはね後ほど

play07:36

紹介しますカラーは各モデルブルー

play07:38

ホワイトブラックプレイに関しては

play07:40

ホワイトブラックのみでアクティブに関し

play07:42

てはブルーホワイトブラックピンクとあり

play07:44

ますで価格が今回ライトに関しては

play07:46

2480円プレイは1380アクティブは

play07:49

1980円となっています3コインズがね

play07:51

3300円もするのに全体的にスペックは

play07:53

ねやっぱりライトの方が上なんですよ

play07:55

すごいよねこう比べるとダイソのねTWS

play07:58

002と比べても1100円とま1番安い

play08:01

んですけどやっぱりプレイと比べても

play08:02

えっと価格差が280円ほどなんでそれを

play08:06

比べたらだいぶスペックいいんですよね

play08:08

再生時間とか防水性能とかHMモード

play08:11

アプリとかも含めてダイソとか3コインズ

play08:14

と比べるといかにxomのスペックがいい

play08:16

ことが分かるかと思いますイヤホンはね

play08:17

スペックでは見えない部分も大事なんで

play08:20

その辺りをちょっと後半でお伝えしていき

play08:23

ますはいまず装着感からはいまずこちらの

play08:27

ねレミバツ6L装着したたこんな感じ

play08:30

こっちはねAirPodsProみたいに

play08:32

スティック型を採用してることもあって

play08:34

圧迫感も少なくて不満のない装着感のよう

play08:37

に思いましたねま3時間ぐらい装着しっぱ

play08:39

なしでも痛くなったりもしなかったですね

play08:41

ホワイトを選べばもパッと見はも

play08:43

AirPodsProですよ前からあの

play08:45

飛び出しもね少ないですしねこっちのね3

play08:47

コインズのイヤホンの方はなんか装着した

play08:49

時になんか耳にその筐体のきしみ音とか中

play08:53

のドライバーがこうペコペコとなるような

play08:55

感覚が伝わってなんかいかにも装着して

play08:57

たら安もかみたいながあったんですけど

play08:59

こちシャオミの方はねその感覚が全然ない

play09:01

ですねもうAirPodsProと一緒

play09:03

ですほぼはい次こっちのデタミバツ6

play09:05

プレイの方こっちはねあのビーンズ型を

play09:09

採用してる影響かもしんないですけど僕の

play09:11

場合はねこっちはいけるんですよこっちは

play09:13

いけるんですけどこう耳側の方こっちがね

play09:15

なんかしっかりと密閉できていない感覚は

play09:18

ありますねただま妻にも使ってもらいまし

play09:20

たけどミミが小さい妻にとっては割とね

play09:22

装着感ベストだったみたいですけどねま前

play09:25

から見てもねそんなに飛び出しもないのに

play09:27

やったさみたいなもないです次このの方

play09:29

ですねこんな感じこの中ではドライバーが

play09:31

ね1番大きいので耳に挿入してる時の圧迫

play09:34

感はね少しあるような感じはあるんです

play09:36

けどただカ型みたいに耳の奥まで挿入し

play09:39

ないので耳穴が痒くなったりしないのが

play09:41

メリットですかね毎からの飛び出しも

play09:43

少なめですま本体すごい軽いんで長時間

play09:46

装着していてもね僕は痛くなりませんでし

play09:48

たねすごい警戒ですま装着感で順位を

play09:51

つつけるんだったらこのライトアクティブ

play09:52

プレイの順番かなって感じでしたかねどで

play09:55

もね良好だと思いますけどプレイだけね僕

play09:57

はま普通かなって感じでしたかねはい次

play09:59

ペアリング方法ですけどまこれ簡単で紹介

play10:02

に関してはこうケースを開いただけであの

play10:04

ペアリングが開始されますねで2回目以降

play10:07

はこうケースのどっかにボタンがあるので

play10:09

これを長押したらペアリングモードになり

play10:11

ますここが点滅し始めるはずですねまこの

play10:13

状態であればこんな風に1番下に製品面が

play10:17

出てくるんでこれをタップしたらね接続が

play10:18

完了しますでGoogleファストペアに

play10:20

対応してるんでAndroidスマホお

play10:22

持ちの方であればペアリングモードにする

play10:24

とこんな風にポップアップストア

play10:29

ま初回これ使う方はねめちゃくちゃね簡単

play10:32

に使えますので機械が苦手という方でもね

play10:34

これはありがたい機能かなと思いますね

play10:36

はいこれで接続完了ですで音質について

play10:38

ですけどあの3つともね価格に対して

play10:41

こだわりがなかったら十分いいと思える

play10:43

ようなレベルだと思います大層とか3

play10:46

コインズに関してはまこの価格だったらま

play10:48

こんなもんだろうみたいなとりあえず

play10:49

聞ければいっかみたいな感じの感想だった

play10:51

んですけど範してこのシャミの賛成品に

play10:54

関してはま音質に強いこだわりがなかっ

play10:57

たらこれでええやみたいなこ感じぐらい

play10:59

普通に満足にできるようなレベルまで音質

play11:01

がいいんですよねまずねこっちの1番安い

play11:04

プレイの音質について音の特徴はこちらの

play11:06

通りです1380NHで考えた普通に

play11:09

使えるレベルですよ音の傾向は可の取れた

play11:12

些細感のない柔らかめの音で3000円台

play11:15

5000円台のイヤホンと比べるとま中行

play11:17

域にやや荒を感じますかねただなんか

play11:19

ジリジリとした感じの粗悪な音ではなくて

play11:22

刺さり感はなくした中で優しい音という

play11:24

感じですかね平気はややポワンとしつつも

play11:27

迫力はしっかりやってローカルもガきも

play11:30

なく普通にね引けますねこのねダイソの

play11:33

1100円のイヤホンと比べてみました

play11:35

けど音の明瞭さとか改造とかのアの少なさ

play11:38

とかま全体的にレミバツ6プレイの方が上

play11:41

でしたこのダイソのイヤホもね1100円

play11:43

にしてはなかなかの実力ですけど価格差

play11:46

2880円なら間違いなく僕はねプレイを

play11:48

買った方がいいかなと思いますねこっちの

play11:50

ね3コインズのイヤホンとも比べてみまし

play11:52

たけど正直ねレトミバプレイの方がね音質

play11:55

良かったんですよね3コインズの方が

play11:57

もっさり聞こえます普段からあの初代の

play11:59

AirPodsProを使っていうつまり

play12:02

ねRMB6プレイをちょっと外出時に実験

play12:05

的に使ってもらったんですけどまいつも

play12:07

使ってるAirPodsProよりはま

play12:09

ちょっと音質悪いかなみたいな感じの感想

play12:11

でしたねま僕より妻の方が一般人の感覚な

play12:14

んでむしろ参考になると思いますこの価格

play12:16

のワイヤレスイヤホンで味が超えてる

play12:19

オーディオマニアでも音質が悪いと感じ

play12:21

ないところが逆にすごいなと思いましたね

play12:23

はい次こっちのアクティブの方ですねその

play12:25

特徴はこちらの通りですこっちはねま

play12:27

1980円ということもで全体的にプレイ

play12:30

の方よりかはグレードがワンランク上と

play12:32

いう印象でしたかねあとこのインナー

play12:34

イヤー型を採用してるおかげかもしれない

play12:36

ですけど音の抜き感がね良くて音が密閉さ

play12:39

れすぎずに広域になんかこうクリアさ

play12:42

みたいながあるんですよ音の傾向はプレイ

play12:44

同様に柔らかめではあるんですけども低域

play12:46

に寄りすぎることなく効きやすいバランス

play12:48

に仕上がってますねプレイの時に感じた

play12:51

大域の荒さとかも緩わされてまより雑味の

play12:54

少ないような音にはなっています中点液の

play12:56

量感も豊かで刺さり感も少なくてずっと

play12:58

聞いてられるような優しい音なので周りの

play13:00

音を聞きながらBGM感覚で聞くのにもお

play13:03

すすめですまギリギリ1000円台では

play13:04

ありますけどもこの価格でこの音質はね

play13:07

あの凄まじいコスパだと思いますよ最後に

play13:09

このライトの音質についてほとんど特徴は

play13:11

こちらの通りですこちらは2480円の

play13:14

ノイキャンに対応したモデルと考えれば

play13:17

音質はかなりUFですねこちらもあのね

play13:19

この前紹介したAnkerの5990NH

play13:22

で買えるサウンドコアP30iこれと比べ

play13:25

てみてもほぼ同じくらいのクオリティは

play13:27

ありますよ3000円ぐらいのに音の傾向

play13:30

はねプレイと同じような感覚でま全体的に

play13:32

中継勢よりで高域のさり感を抑えられた

play13:35

聞きやすい優しい音という印象でしたね

play13:37

広域のクリアさはあのアクティブと大体

play13:40

同じぐらいですけども注意の改造度感とか

play13:42

低域の迫力の深みとかはライトの方が上に

play13:45

感じましたねプレイと比べればま全体的に

play13:47

グレードはね1ランク上かなとは感じまし

play13:49

た3コインズと比べたら2ランクぐらい上

play13:51

ですかねいやこれ勝ってからねこのレミ

play13:53

バツ6ライトしか使えない縛りプレイを3

play13:56

日ほどしてたんですけど別にね音質でを

play13:59

覚えることはなかったんですよねむしろね

play14:00

音質をもっと良くできないかと思ってもう

play14:03

イコライザーをいじったりしながら楽しく

play14:04

使ってましたね2480円でこの高い

play14:07

スペックとノイキャンを対応しながらこの

play14:10

音質の良さはねえぐいと思います3

play14:12

コインズのノイキャンイヤホン買うんだっ

play14:13

たら絶対にこっちのレトミバ6ライトを

play14:16

買った方がいいと思いますでこれアプリで

play14:18

イコライザーも使えるとお伝えしました

play14:20

けど3モデルともちょっとね中定域に寄り

play14:22

すぎてる感じがあったんで音の好みにも

play14:25

よりますけども僕はイコライザー推奨派

play14:28

ですかねAの方とアクティブに関しては

play14:30

カスタムイコライザーが使えなくて

play14:33

オーディオバランスがこの標準高音強化

play14:35

低音強化音声増幅音量を上げる5つから

play14:39

しか選べないんですよでプレイに関しては

play14:41

こちらあの高音強化これをねしてあげると

play14:44

ね攻撃側がちょっと伸びるようなバランス

play14:46

になってフラットな完全に近づくんですよ

play14:48

ね個人的にはこのプレイに関しては高温

play14:51

強化が良かったですでアクティブに関して

play14:53

は高温強化にすると若干ね範に寄りすぎた

play14:56

感じがあったのでこちらは標準でも良かっ

play14:58

たかかなと思いましたでこっちのライトの

play15:01

方ですねこの3つのプリセットの他に

play15:03

カスタムがね使えるんですよこれでも自分

play15:06

好みの音になるようにがっつり調整してみ

play15:08

ましたの結果作ったんがこれかなりね

play15:10

ジグザグな感じの設定になりましたけど元

play15:12

の音の傾向に対して弱ドシリ型広域と低域

play15:16

が強調されたメリ張り感のある音にね

play15:19

仕上げてみました低域がね膨れすぎない

play15:21

ようにわっとした待機はね押さえつつ

play15:23

なんかこの迫力の程度125hz体だけ

play15:27

あえて多めにして広域側はね基本伸ばし

play15:29

つつちょっとシリつきとか刺さり感が感じ

play15:32

られるような待機はね抑えるようにしまし

play15:34

たこの設定であれば音の好み的にも不満

play15:37

なく使いましたね2480円なのにもう

play15:39

このカスタムイコライザーでさらにね

play15:41

ポテンシャルを上げることができますね

play15:42

ちょっとねま音の好み次第だと思います

play15:44

けど良かったらね1回真似してみて

play15:46

ください結構好きな人もね多いと思うん

play15:48

ですよねということでここまでバミー

play15:49

ヘッドを使ってバーチャル視聴で録音して

play15:52

みましたこちら聞いてみてください

play15:56

[音楽]

play16:17

重なり合った思いの横先に立前がろ

play16:24

炎シルの

play16:29

て今になって嫌になって甘さにもにも聞か

play16:38

れろ導かれ溢れ出す

play16:43

イマジネーションたね

play16:47

play16:50

ちりったらないよ

play17:00

play17:02

よ声にいてをたこちら世界

play17:13

もる寂しく

play17:15

[音楽]

play17:25

なはい次ノイズキャンセリング性能につい

play17:27

てですけどはねあのライトにしか搭載して

play17:30

いないんですよなんでこの2つはちょっと

play17:32

除外しますねいやこれね結構2480円に

play17:35

してはやりすぎなぐらい音性は高いですね

play17:37

ていうかねあの3000円以下でまず

play17:39

ノイズキャンセリングイヤホン

play17:48

ゴトンとかグといった感じのなんか振動

play17:51

みたいなそういう音はかなり軽減してくれ

play17:53

ますあ広域側はね少し残るような感覚は

play17:56

ありますけども音楽を聞いていれば気に

play17:58

ならレベルにはなりますかねただ

play18:00

キーボードのタカタタっていうなんか

play18:02

タイピング音はちょっと音楽を聞いていて

play18:03

も通り越してくるような感じはありますね

play18:05

まそのねあの300円ほど高い3コインズ

play18:08

のイヤホンとも比べてみましたけども

play18:09

やっぱりこのレミバツ6Lと比べるとその

play18:12

背景のそのゴーって響くような音が残る

play18:15

ような感覚があったんですよ明らかに

play18:17

ライトの方が優秀ですこれあえてね同じカ

play18:19

型のこのプレイの方ともね比べてみました

play18:21

これノキついてないけど音楽を聞いていて

play18:23

もその響くような振動みたいなのが若干ね

play18:26

耳に入ってきてしまうので低音がね

play18:28

ちょっと消えるような感覚があるんですよ

play18:29

ねその振動音を除外できるのがライトの

play18:32

強いところま通勤通学用途だったらこの

play18:34

デミバツ6ライトをねお勧めしたいところ

play18:37

ですなんやったらねも2480円で買える

play18:39

からもう耳線としても使ってもいいレベル

play18:41

なんですよね別に音楽聞かなくてもていう

play18:43

ぐらい遮音性はね結構高いですこの価格で

play18:45

ねこのシ音泉の高さを出されたらや音質と

play18:48

かマルチポイントとか機能性とかにね

play18:50

そんなにこだわりがないって方はねネット

play18:52

ミバツ6ラトでゴードできるレベルだと

play18:55

思いますよまさらに高いシャオンレベルと

play18:57

かを求めたい方はやその以前5000円台

play19:00

で最強と紹介したこのQCYのメノー

play19:02

バッツProとかあと1万円以下だったら

play19:05

このアファAirPro4とかまこの辺が

play19:07

ねやっぱり遮音性がもっとね高くなるので

play19:09

この辺りの方がすめかなって感じますけど

play19:11

もう予算23000ぐらいにしたいって

play19:13

いう方はねこれでいいですノイキャ性能

play19:15

まで5点中4点といったとこですかねこの

play19:17

価格としてはめっちゃ高いですただね

play19:19

ちょっと気になる点がノイズ

play19:21

キャンセリングイヤホン

play19:28

ピートした感じの音になってしまうんです

play19:30

よねオンでもま音質は悪くないんですけど

play19:32

ももっと自然で広がりのある音を好む場合

play19:35

はノイズキャンセリングイヤホン

play19:49

リング性能のバーチャルションも録音して

play19:51

みましたので聞いてみてください

play20:05

[音楽]

play20:17

F

play20:44

はい次概要の取込み性能こちらもねライト

play20:47

のみ対応していますでこっちもね普通に

play20:49

優秀で驚きましたね概要取込み機能とは

play20:52

カナル型こういうタイプは線型のイヤホン

play20:54

なのにこマイクで収音してイヤホン装着し

play20:57

た状態でも周りの音が聞こえるようになる

play20:59

ような機能なんですよま5000円ぐらい

play21:01

までのま安いモデルでも概要取り込み機能

play21:03

とかはねあったりとかするんですけどま

play21:05

機能がね結構粗悪でもう明らかにマイクで

play21:07

拾ってる感がちょっと強くてガサガサし

play21:09

たりとかそもそも収音量が少なすぎて相手

play21:12

の声が聞こえなかったりとかそういうこと

play21:14

があるんですよアンカーとかは特に聞こえ

play21:16

にくいですいやこのライトはねアンカーの

play21:19

この7000円台のイヤホンのサウンドカ

play21:20

P40iこれよりもね優秀ですね普通に

play21:24

こっちをつけてた方が周りの音ちょっと

play21:26

聞こえにくい感じがありますからね

play21:28

ちょっと思ってる感じというかあるんです

play21:30

けどこっちの方がだいぶね自然に周りの音

play21:33

集音できてる感じがあります普通にねあの

play21:35

イヤホン装着した状態でもね家族と会話と

play21:37

かできますからねさすがにねこのQCYの

play21:39

メノバProとかフンAirPro3とか

play21:42

4あたりには負けるかなっていう印象では

play21:44

ありましたそもそもね2000円台で概要

play21:46

取り込み機能ついてること自体がね

play21:47

おかしいですからねまあの外用取り込み

play21:49

機能が優秀なんで音楽を聞いたり

play21:51

YouTubeを見ながら家事しつつ家族

play21:53

の声にも聞こえるような状態にしたい時に

play21:55

も最適なんですよねアクティブのような

play21:57

要素も持っていますあとはコンビニとか

play21:59

スーパーとかでレジをする時にイヤホン

play22:01

外さずに店員さんの声を聞ける時なんかに

play22:04

も使えたりします当店はね5点中3.9点

play22:06

ですかねメノバツプロよりちょっと下

play22:08

ぐらい操作については各モデルタッチ

play22:10

パネルで操作を行いますこのライトの場合

play22:12

とかだと表面とかをタップして操作を行っ

play22:15

てくような感じですねlかR側を2回

play22:17

タップで再生停止3回タップで曲送りで曲

play22:20

戻しとか音量調整とかはアプリでベッド

play22:23

カスタマイズが必要という感じですライト

play22:25

の外用モードの切り替えに関しては長押で

play22:27

対応できますねでだと操作そこまで

play22:29

割り振られていないんですけどもアプリで

play22:31

はこの左右の1回タップから3回タップ

play22:34

長押に対して自由に割振りができるんです

play22:37

よこの価格でアプリに対応してるだけでも

play22:39

すごいのに自由にカスタマイズできる点も

play22:41

ねすごいですちゃんとね音量調整とかもね

play22:43

あの割り振りができますのでモダ的に操作

play22:46

を行いますねデフォルトではこのワン

play22:47

タップに対して何も振られてないので僕は

play22:50

ワンタップには再生定しとか割り振って

play22:52

ますねまちょっと感度がやや高いんで5等

play22:54

さんもその分多くなってしまいますま

play22:56

さらにすごいのがこっちのライトですねが

play22:58

ねジェスチャーて見るとこの左右に対して

play23:01

こちらノイズキャンセリングイヤホン

play23:09

キャンセリングイヤホン

play23:16

セリングモデルって基本ノイキャンオンと

play23:19

概要ト込みオンこの2つで生きするように

play23:21

したいんですよねオフ挟むとちょっと余計

play23:23

な操作が挟んでしまってちょっと煩わしく

play23:25

感じるんでこのオフのカットがねレミバツ

play23:27

6トできるんですよこれが素晴らしい

play23:30

なかなかねイヤファンとかアンカー以外の

play23:33

製品以外はねこれ対応しなかったりするん

play23:35

ですけどねちゃんとできるんですよね

play23:36

さすがシャミ操作のしやすさ自体は普通

play23:39

ですけども操作のカスタマイズ性の高さは

play23:41

ね高く評価していますただちょっとねここ

play23:43

長押に対しては音声アシスタントノイズ

play23:46

キャンセリングイヤホン

play23:58

のイコライザーの調整であったりとかあと

play24:00

追加設定とこだとイヤホン名の変更のみが

play24:03

ありますねあとイヤホンを探す機能とかも

play24:05

あってまここを押したらちょっと大きめの

play24:08

音で流れては来るんですけど音がこれでま

play24:11

イヤホン探せるようになるって感じですか

play24:12

ねあとファームウェアアップデートとか

play24:14

あとはまマニュアルの閲覧とかそれぐらい

play24:16

ですかねま主に使えるのがこの

play24:17

イコライザーと操作の変更ぐらいですかね

play24:20

でこっちのレミバツ6プレイこちらに関し

play24:24

てはここの追加設定K遅延モードのオン

play24:27

オフがねできるんですよまだこれは後ほど

play24:29

ねお伝えしますあとねアプリの接続がね

play24:31

ちょっとうまいこといかないことが

play24:32

ちょいちょいありましたかね一度ケースに

play24:35

こう閉まってしまえばうまく接続ができる

play24:37

ことがあったんですけど接続完了となる

play24:39

トリガーがねちょっともう1つね分かって

play24:41

ない感じなんですよねまそれでも

play24:42

1000円台2000円台のイヤホンで

play24:44

アプに対応してるのはもうすごすぎると

play24:46

思います遅延もチェックしてみましたけど

play24:48

YouTubeとかプライムビデオとか

play24:49

見る分には問題なしですねただこのライト

play24:52

とかについてはあの低遅延モードとか搭載

play24:54

されていないのでゲームには不向きかなと

play24:56

は思いましたねでこっちのプレイは低遅延

play24:58

モードをオンにするとさらに遅延が少なく

play25:02

なりますこの状態でちょっとゲームをして

play25:04

みましょうかね音ゲでも結構遅延がほぼ

play25:07

感じないレベルかもあ若干はずれますけど

play25:09

ね優先と比べると本当にカジュアルに

play25:11

プレイしたいぐらいだったらあの問題なく

play25:13

使えると思いますねFPSとかだったら

play25:15

問題ないと思いますなんでワイヤレス

play25:17

イヤホンでゲームをしたいっていう方はね

play25:19

プレイの方はねすごいいい選択肢になると

play25:21

思います安いですしねとにかく最後にね

play25:23

マイク性能だけチェックしてきましょうか

play25:25

ねXiaomiレミバ6プレマイクテスト

play25:28

シャミレミバ6プレイマイクテスト音声は

play25:30

いかがでしょうかただいまカフェ店内の音

play25:33

を流して録音していますただいまセフ出て

play25:36

います音声はいかがでしょうか音声は

play25:39

いかがでしょうかシャミレバ6アクティブ

play25:42

マイクテストシミレミバ6アクマイク

play25:45

テスト音声はいかがでしょうかただいま

play25:47

カフェ店内の音を流して録しています

play25:50

ただいま扇風機まてています音声はいかが

play25:53

でしょうか音声はいかがでしょうかレバ6

play25:57

ライトマイクテストレバ6マイクテスト

play26:01

音声はいかがでしょうかただいまカフェ

play26:03

店内の音を流して録していますただいま

play26:06

旋風待てています音声はいかがでしょうか

play26:09

音声はいかがでしょう

play26:11

かただいまダイソのイヤホンでします音声

play26:14

はいかがでしょうかただいま先待ててい

play26:17

ます音声はいかがでしょうか音声はいかが

play26:20

でしょう

play26:22

かただいま3コインズのイヤホンで録して

play26:25

ます音声はいかがでしょうか音声は

play26:27

でしょうはただいま先機ま出てます音声は

play26:31

いかがでしょうか音声はいかがでしょうか

play26:35

いやマイク音声も普通に綺麗ですねXOM

play26:37

3製品周りのノイズもしっかりカットし

play26:40

つつ音声もね結構クリアに届けられてます

play26:42

ねやっぱりそのライトが1番優秀かな

play26:45

ノイズ対策力と声のクリアさのバランスが

play26:49

いいですやっぱダイソとか3コインズの

play26:51

イヤホンで比べると結構ね差出ますね普通

play26:54

にハンズフリー用の通話用としてもお

play26:56

すすめですね

play26:59

すいません長くなりましたが以上

play27:01

Xiaomiの新作イヤホン3製品の

play27:03

まとめでデビューをお送りしましたまとめ

play27:04

の前にですけどもまたカジェログっていう

play27:06

ブログも運営していますので適サと見たい

play27:08

方はこちらも検索してみてくださいねあと

play27:09

この動画がいいと思っていただけた方は

play27:11

事前にグッドボタンとチャンネル登録

play27:13

いただけると嬉しいですそれでは評価を

play27:14

まとめますとこちらの問いです総合評価は

play27:17

ねレッタミバ6ライトがボ満点中5点この

play27:20

確認した本当に完璧なレベルでレミバツ6

play27:23

プレイが4.8点で6アクティブも4.8

play27:26

点って感じですかね非常にこの価格にして

play27:28

は完成度の高い製品でしたま音質は一番

play27:31

良かったはやっぱり6ライトですし装着感

play27:34

も6ライトかなでノイキャン概要取り込み

play27:36

キのま6ダイトが1番ついてますのでま

play27:39

全体的な性能はやっぱ6ダイが1番上です

play27:42

かねこの価格にしてはすごいよくできてる

play27:44

と思います価格は1番安いのはまプレイな

play27:46

んでま予算次第ではあるんですけどねま

play27:47

それぞれこんな人におすめっていうのも

play27:49

作ってみましたけども6ライトに関しては

play27:51

予算を3000円以内で抑えたいで通勤

play27:54

通学で使うことが多いで周りの音をシャし

play27:56

て作業に集中したいですそういった方にお

play27:58

すすめですかね6プレイはえっととにかく

play28:00

予算を抑えたいま音質はある程度で

play28:02

オッケーでゲームメインで使うという方

play28:05

あと6アクティブについては予算

play28:07

2000円以内で線タイプがちょっと苦手

play28:09

で家事くじ仕事中にちょっとBGM感覚で

play28:12

音楽を聴くことが多いそういった方にねお

play28:13

すめのように感じましたねいやもうこの

play28:16

ネミバツ6シリーズがね登場したことに

play28:19

よってダイソと3コインズがねもう完全

play28:22

ハボしましたねもう音質スペック機能性

play28:24

あらゆる面でシミがね上ですまイヤホンに

play28:26

そこまでこだいないからなんかも予算2

play28:28

3000円ぐらい安くていいの欲しいって

play28:30

いう方はね今回紹介した3製品のドリかを

play28:33

ねぜひ買ってみてください一押しはね

play28:35

ノイキャン対応のレミバッツ6ライトこれ

play28:37

ねおすすめです2480円でここまで

play28:40

しっかりしたノイキャンとか概要取込み金

play28:41

のついてのすごいです本当にまだ概要欄に

play28:43

リンクを貼っておりますので是非こちら

play28:45

からね検討の方お願いします以上ですバイ

play28:47

バイ

play28:51

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Besoin d'un résumé en anglais ?