「フォロワーシップ講座」8フレームアウトカム編 ~絶対達成プライム会員向け教材 ~

予材管理大学
4 Aug 202415:04

Summary

TLDRこのビデオスクリプトは、フォロワーシップ講座の「フレームアウトカム編」を紹介し、リーダーシップとフォロワーシップの重要性を説明しています。8フレームアウトカムモデルを使って、目標設定から達成までのプロセスを整理し、組織のビジョンを実現させるためのリソースや課題を明確にします。リーダーとフォロワーがこのフレームワークを活用して、目標達成に向けた効果的なコミュニケーションと協力を行い、組織の成長を促す方法を学びます。

Takeaways

  • 🎯 「8フレームアウトカム」は、目標を達成するための8つの質問で構成されたフレームワークです。
  • 👥 フォロワーシップとはリーダーシップの反対に、リーダーが設定した目標を支持し、実現させる役割を指します。
  • 🏆 ゴールの設定は、組織のビジョンや目標を明確にする上で非常に重要です。
  • 🔍 目標達成の指標は客観的に定量化されるべきで、抽象的な表現は具体化する必要があります。
  • 🗓️ 目標の期限を設定し、誰と共に達成するかを明確にすることが大切です。
  • 🌟 目標達成が周囲に与える影響は、良い影響をもたらすことを前提としています。
  • 💡 リソースの有無を把握し、不足しているものを明確にすることは目標達成に不可欠です。
  • 🚫 目標達成への妨げとなる要素を認識し、それらを克服することが求められます。
  • 🤔 目標達成の真の意義を再確認し、初めの目的を思い出すことが重要です。
  • 🛠️ 最後に、具体的な行動計画を立て、目標達成に向けた具体的なステップを踏むことが求められます。

Q & A

  • フォロワーシップ講座8フレームアウトカム編の対象層は誰ですか?

    -絶対達成プライム会員向けの教材です。まだ入会していない人は概要欄をチェックして入会することが推奨されています。

  • 8フレームアウトカムとは何を表すのですか?

    -フォロワーシップに必要な知識やスキルを身に付けるための、8つの質問で構成されたパッケージのことです。

  • ディズニーストラテジーにおけるドリーマー、リアリスト、クリティックの役割とは何ですか?

    -ドリーマーはビジョンを持ち、リアリストは実現に向けた具体的な計画を立て、クリティックは現実的な視点から問題点を指摘する、という3つの役割です。

  • ゴールやビジョンを設定する際に重要なポイントは何ですか?

    -目標が達成された際の客観的な基準を明確にすること、そして具体的な時限と誰とで達成するかを定めることが重要です。

  • 目標達成に向けてのリソースの重要性とは?

    -目標達成に必要なリソースを正確に把握し、不足しているリソースを埋める方法を考えることが目標達成に不可欠です。

  • 目標達成の障害となるものは何ですか?

    -忙しい中での目標達成への取り組みの遅れや、深層的な心理的な障壁などが目標達成の障害となる可能性があります。

  • 目標達成の本当の意義とは何を指すのですか?

    -目標達成そのものだけでなく、その過程で見直すべき価値や歴史、会社のビジョンや使命に対する再確認を指します。

  • 8フレームアウトカムを繰り返すことの効果は何ですか?

    -繰り返すことで頭が整理され、リーダーシップやフォロワーシップを発揮する上で必要な視点を明確にすることができるようになります。

  • 組織内で目標達成に向けた役割分担の重要性とは?

    -リーダーだけでなく、フォロワーも目標達成に向けて自らの役割を理解し、貢献することで組織全体の目標達成が促進されます。

  • 8フレームアウトカムをどのように活用するべきか?

    -リーダーシップやフォロワーシップを発揮する際に、8フレームアウトカムを参考にして頭を整理し、目標達成に向けた具体的なアクションを考えることが推奨されます。

Outlines

00:00

😀 フォロワーシップ講座の紹介と8フレームアウトカムの概要

この段落では、フォロワーシップ講座の紹介と8フレームアウトカムの概要について説明されています。絶対達成プライム会員向けの教材として、NLPのモデルを紹介し、フォロワーシップに必要な知識とスキルを学ぶことが目的です。8フレームアウトカムは、目標を設定し、達成するための8つの質問パッケージで構成されており、個人や組織の目標達成に役立つとされています。

05:03

😉 目標の設定と達成の評価方法

第2段落では、目標の設定とその達成を客観的に評価する方法について説明されています。リーダーがビジョンや目標を設定し、フォロワーがそれを言語化し、具体化するプロセスが重要です。目標達成の具体的な指標や、達成の評価方法を明確にすることが、組織の目標達成に不可欠であると強調されています。

10:04

😌 目標達成の影響とリソースの把握

第3段落では、目標達成が周囲に与える影響と、達成に必要なリソースの把握について議論されています。目標達成がもたらす良い影響を認識し、不足しているリソースを特定し、それを埋める方法を模索することが求められます。また、リーダーシップとフォロワーシップのバランスが重要であることが示唆されています。

😗 リソースの活用と目標達成への貢献

第4段落では、組織内にあるリソースを正しく活用し、目標達成への貢献をするために、メンバーが持っているスキルや人脈、資金などを把握することが重要だと述べています。さらに、不足しているリソースを埋める方法や、メンバー自身の強みと弱みを克服するためのアクションが求められます。

😇 目標達成の妨げとなる要因

第5段落では、目標達成の妨げとなる要因について触れています。忙しい中での目標への取り組みの妨げとなる要素や、その克服方法について考えることが重要です。リーダーシップとフォロワーシップの役割分担が、目標達成に向けた動向を決定する要素と位置づけられています。

🙂 目標達成の真の意義

第6段落では、目標達成の真の意義について考えることが求められています。目標を達成することの本当の目的を再確認し、それが組織や個人にとってどのような意味を持つかを深く考えることが、目標への取り組みをより意義深くするものとされています。

🤔 目標達成のための具体的な行動

第7段落では、目標達成のための具体的な行動について語られています。リーダーが掲げたゴールに向けて、メンバーが実際にどのような行動を起こすべきか、そしてそれによって組織全体がどのように前進するかを考える必要があると示唆されています。

😉 8フレームアウトカムの活用と組織の目標達成への道

最後の段落では、8フレームアウトカムを活用することで、リーダーシップとフォロワーシップを発揮し、組織の目標達成への道を模索することが重要だと結びつけています。このフレームワークを用いて、組織全体の目標達成のためのコミュニケーションを強化し、より効果的な取り組みを促す方法が示されています。

Mindmap

Keywords

💡フォロワーシップ

フォロワーシップとは、リーダーとフォロワーの関係を指し、リーダーのビジョンや目標を達成するためにフォロワーが役割を果たすことを意味します。このビデオでは、フォロワーシップが組織の目標達成に欠かせない要素として重点的に取り上げられており、8フレームアウトカムというツールを使ってフォロワーシップを発揮する方法が説明されています。

💡8フレームアウトカム

8フレームアウトカムは、目標達成に必要な8つの質問を指しており、それらを通じて目標を明確にし、達成への道を模索するプロセスを促進します。ビデオではこのフレームワークがどのようにリーダーシップやフォロワーシップを強化するのかが詳細に説明されています。

💡リーダーシップ

リーダーシップは、組織やチームを導く能力やプロセスを指しており、このビデオではリーダーシップが目標設定やフォロワーの動員に不可欠であることが強調されています。リーダーシップは、ビジョンの共有や目標達成への道のりを計画する上で重要な役割を果たします。

💡ビジョン

ビジョンとは、組織や個人が目指す未来の状態や目標を指し、このビデオではビジョンがリーダーシップの核心であり、フォロワーシップを通じて達成されるべきものとして位置づけられています。ビジョンは、組織の方向性や成長戦略を定める重要な要素です。

💡ゴール

ゴールは、ビデオ内で目標達成という意味で用いられており、組織や個人が目指す具体的な成果や状態を指します。8フレームアウトカムの中では、ゴールの設定が最初のステップとして重要性が強調されています。

💡リソース

リソースは、目標達成に必要な人材、資金、知識、技術などのものを指し、ビデオではリソースの在り方や不足が目標達成への道のりを影響する要因として触れられています。リソースの管理と活用は、組織の成功に直接関係しています。

💡リスク

リスクは、目標達成の過程で起こり得る不都合な出来事や損失を指し、ビデオでは目標達成のためには潜在的なリスクを認識し、それに対処する必要があることが示唆されています。リスク管理は、計画の成功に不可欠な部分です。

💡クリティカルシンキング

クリティカルシンキングとは、物事を深く考え、問題を見つけ出し解決策を考える能力を指し、ビデオでは目標達成のための批判的思考が重要であることが強調されています。クリティカルシンキングは、リーダーシップやフォロワーシップを発揮する上で必要なスキルです。

💡チームワーク

チームワークは、組織やチーム内で協力して目標を達成するプロセスを指し、ビデオではチーム全体でのリソースの共有や不足の克服が目標達成に向けての重要なステップとして位置づけられています。チームワークは、組織の協調性や集団の力を最大化する上で欠かせない要素です。

💡目標設定

目標設定は、組織や個人が達成したい状態や成果を明確に定義するプロセスを指し、ビデオでは8フレームアウトカムを用いた目標設定が目標達成の鍵として紹介されています。目標設定は、リーダーシップやフォロワーシップの基礎を形成する重要なステップです。

💡コミュニケーション

コミュニケーションは、組織内で情報を共有し、意見やアイデアを交換するプロセスを指し、ビデオでは目標達成のためのチーム全体でのコミュニケーションが重要性が強調されています。コミュニケーションは、リーダーシップやフォロワーシップを通じて目標に対する共有理解を深めるために不可欠です。

Highlights

フォロワーシップ講座8のフレームアウトカム編は、NLPのモデルを紹介し、フォロワーシップに必要な知識とスキルを解説します。

絶対達成プライム会員向けの教材で、入会されていない視聴者は概要欄をチェックすることが推奨されています。

8フレームアウトカムは、誰でも参考になるような質問パッケージで、将来の目標や実現方法を整理するのに役立ちます。

ディズニーストラテジーのドリーマー、リアリスト、クリティックの3種類の役割が説明されています。

ゴールの設定はリーダーが行い、フォロワーはリーダーの目標を理解し、それを達成するための役割を果たすことが求められます。

目標の達成を客観的に評価する方法が重要で、具体的な指標を設定することが推奨されています。

リーダーの抽象的な目標をフォロワーが言語化し、具体化するプロセスが重要です。

目標達成に必要な時限や誰との協力が問われる3つ目の質問で、具体化を促します。

4つ目の質問では、目標達成が周囲に与える影響、特に良い影響を考えることが強調されています。

5つ目の質問では、目標達成に必要なリソースと不足しているリソースを特定することが求められます。

6つ目の質問では、目標達成の妨げとなる内的な障壁を認識することが重要です。

7つ目の質問では、目標達成の本当の意義や目的を再確認することが重要です。

8つ目の質問では、具体的な最初のステップとして、現在の状況から何を始めるかが問われます。

8フレームアウトカムは、リーダーシップとフォロワーシップの両方にとって頭の整理に役立つと示唆されています。

フレームワークの繰り返しの活用が、目標達成のためのコミュニケーションを強化するのに役立つと述べています。

最終的に、8フレームアウトカムはリーダーとフォロワーが目標達成に向けて協力し合うプロセスを促進するものです。

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:04

皆さんこんにちはフォロワーシップ講座8

play00:07

フレームアウトカム編ですこちらの動画は

play00:10

絶対達成プライム会員向けの教材ですまだ

play00:13

絶対達成プライムに入会されていない方は

play00:15

是非概要欄をチェックして今すぐご入会

play00:21

くださいそれでは行きましょうフォロワー

play00:24

シップとは一体何なのか是非概要編も

play00:27

チェックしてください今回は8フレー

play00:30

アウトカム編ということでとても有名な

play00:33

NLPのモデルを紹介してフォロワー

play00:36

シップに必要な知識スキルを皆さんにご

play00:39

紹介していきたいと思いますリーダーと

play00:42

いうのはゴールを差し示すわけですねその

play00:45

ゴール目標を絶対達成させるためには一体

play00:49

どうすればいいのかそもそもその目標

play00:52

ビジョンって何のために達成実現するべき

play00:56

なのかそしてそれを達成させるためには体

play01:00

どのような手順とかどのようなことを考え

play01:03

ていかなくてはならないのか1人1人の

play01:05

役割としてディズニーストラテジーでは

play01:08

ドリーマーとリアリストそして

play01:10

クリティックこの3種類で説明をさせて

play01:13

いただきました今回はもう少し具体的な8

play01:17

フレームアウトカムというパッケージを

play01:19

使いながら考えを整理させていきましょう

play01:22

まずは全体8フレームアウトカムについて

play01:25

紹介してきますでこれはフォロワーシップ

play01:28

を勉強するしない関係がなく誰でもとても

play01:32

参考になるような質問パッケージなんです

play01:35

よ自分自身は将来一体どういう風にしたい

play01:38

のかじゃあそれを達成させるためにそれを

play01:40

実現させるために一体何が自分にあって

play01:44

自分にないのかそして今何が自分を止めて

play01:48

いるのかどんな意義があってどんな人に

play01:51

影響を与えるのかそして今すぐ一体何を

play01:54

始めたらいいのか頭の整理にとても役に

play01:56

立つんですよね是非ぜひこのエフレーム

play01:59

アウトカムをはしっかりと覚えていただき

play02:01

たいと思います8フレームアウトカムと

play02:03

いうのは8つの質問で構成されています

play02:06

この順番がとても重要ですのでこの順番

play02:10

通りに覚えておいてくださいではまず1つ

play02:13

目最初はやっぱり1番あなたのゴールは何

play02:16

ですかですフォロワーシップで考えた時に

play02:19

はあなたのゴールというよりもこの会社の

play02:22

この組織のビジョンは何ですかあるべき姿

play02:25

は何ですか目標は何ですかです従って自分

play02:28

自身が考えてもいいケースもあるんです

play02:30

けどフォロワーシップである以上自分が

play02:32

目標を設定するゴールを設定するってこと

play02:35

はあんまりないですよねリーダーが

play02:36

ビジョンとかゴールを設定しますのでうち

play02:39

の社長は5年後にこうなって欲しいって

play02:42

言ってたなというこれでいいんですよです

play02:44

からこれはパッと出てこないといけない

play02:46

ですねリーダーはちょっと悩むかもしれ

play02:48

ないです自分は自分の会社を自分の組織

play02:51

自分のチームを一体どういう風に持って

play02:53

いきたいのか考えるのって結構難しいんす

play02:56

よ皆さんもそうでしょうあなたはどうなり

play02:58

たいんですかあなたの勝の何ですかって

play03:00

言われてもうってなるじゃないですかそれ

play03:02

をリーダーは考えてくれてるわけですよ

play03:04

リーダー以外のメンバーはフォロワー

play03:06

シップを発揮するためにリーダーが

play03:08

打ち出した目標をきちんと覚えればいい

play03:10

わけですこれは概要編でもお話をしました

play03:12

ねビジョン理解と言いましたですから我が

play03:15

組織は我が者はこれを目指してるんですと

play03:18

すっと言えないといけないですね続いて2

play03:20

つ目の質問はよく聞いておいてください

play03:22

そのゴールが実現したらその目標が達成し

play03:26

たということどのように分かりますかこ

play03:29

質問です客観的にどうなっていたらその

play03:33

目標が達成したと言えますかということ

play03:35

ですこれは非常に具体的だったら2つ目の

play03:38

質問はあんまり必要ありません例えば5年

play03:41

後に売上が現状の1.5倍になっていたら

play03:45

いいとても具体的ですよねですけど非常に

play03:48

抽象的なことを言われてしまうと分かり

play03:51

づらいです5年後までにお客様の満足度が

play03:55

今よりも2倍になってたらいいと言われ

play03:57

たらどうなってたらいいんだってなります

play03:58

よね画的な話なのかそれともお客様に対し

play04:02

て満足と調査をしてそのスコアがこのよう

play04:05

になったらオッケーなのかそういうことが

play04:08

はっきりしないといけないですリーダーは

play04:10

意外と抽象的に表現したりすることがある

play04:13

わけですねですので概要編でもお話した

play04:16

通りフォロワーはそれを翻訳しないといけ

play04:18

ない時があります言語化しなくちゃいけ

play04:20

ない時があるですから社長がこういう風に

play04:23

行ってるっていうことは具体的にどういう

play04:26

ことなのかと私みたいな外部の

play04:28

コンサルタントも正しく判断できないと

play04:32

いけないわけですいやそれって訂正的に

play04:34

評価することであってなかなか言語ができ

play04:36

ないんですよねと言ってしまうのは逃げ

play04:39

ですこれはディズニーストラテジーでも

play04:41

言いましたイアーリストであれば定量表現

play04:44

をしないといけません正しく設計しないと

play04:46

いけないんでですからとても見栄えのいい

play04:49

立派なビルを立てるんだとドリーマーで

play04:52

ある社長が言ったとしますねどういうもの

play04:54

ですかて言われてもそれはよくわからない

play04:56

君が考えてくれと言われるじゃあ見栄えが

play04:58

いいというのは何を持って客観的に評価

play05:02

するか例えば設計したデザインを1000

play05:06

人の方に見ていただきましたそこで

play05:08

スコアリングをしてこれぐらいの点数を

play05:10

取ったそしたらオッにしましょうていう風

play05:13

にするんだったら分かりやすいかもしれ

play05:15

ないですね客観的にどう評価するかが

play05:18

とても重要ですまよくあるのが新しく入っ

play05:21

た若い社員がしっかりと定着して自分たち

play05:26

の力を発揮できるようなそんな組織に3年

play05:29

後になっていたいんだ今はまだまだとても

play05:32

足りないだから自分が実現したいビジョン

play05:35

というのはそういうもので若くて将来性の

play05:37

ある社員が生き生きと活躍するようなそう

play05:40

いう会社作りたいんだよねと言われた時に

play05:43

それはいいですねとなるわけです具体的に

play05:46

どういうことですかて社長に言ってもうー

play05:48

それはちょっと自分で考えてよって言われ

play05:50

たらフォロワーはそれを言語化しなきゃ

play05:53

いけないということですこうなってたら

play05:55

オッケーということで良いですかという

play05:57

ことです抽象的だと逆拡散して何をしたら

play06:00

いいのかよく分からなくなるんですねで3

play06:02

つ目の質問抽象的だったのが具体的になっ

play06:06

てきたこ狭まってきますよねそしたらこれ

play06:09

はいつまでに誰と決めますかこれが2番目

play06:13

3番目ですね3つ目の質問なのでこの

play06:16

123の質問って最初から具体的な時も

play06:19

あるわけですよ5年後に今の会社の売上

play06:22

1.5倍にするんだそれはみんなとやるん

play06:25

だていう風に言ってしまったらもう123

play06:27

の質問はほぼクリアということですです

play06:29

けど最初がとっても曖昧だっったとします

play06:32

よね将来的にはさこういう会社にしたいん

play06:35

だよねって社長が言ったそれは具体的に

play06:37

どういう風になってたらいいですかとそれ

play06:39

はいつまでですか3年後かなと分かりまし

play06:42

た3年後ですねじゃそれは誰とですかと

play06:44

それは君たちだよいや君たって誰ですか

play06:47

具体的にということですこういう風に抽象

play06:50

的なものを具体化させていくプロセス

play06:52

とても重要です4つ目はここなんですけど

play06:55

これが自分自身としてこれを実現させる

play06:58

ことによで周りにどんな影響を与えますか

play07:03

ということですでここで2通りの解釈が

play07:05

ありますいい影響を与えるというケースと

play07:09

悪い影響を与えるというケースがあるこの

play07:12

エイトフレームアウトカムで考える場合は

play07:15

後者悪い影響を与えるケースってないです

play07:18

かということですいい影響を与え

play07:20

るっていうのはま考えやすいわけですよ何

play07:23

年後に売上1.5倍にする2倍にする

play07:26

もしくは社会課題の解決ために新しい事業

play07:28

を立ち上げだとそれは周りにどんな影響を

play07:31

与えるかいい影響いっぱいありますよって

play07:34

言えそうですよねだからやるんだよって

play07:36

なります一方でそれをやることによって

play07:39

問題って起こりませんと言われたら確かに

play07:42

あるかもしれないこれがクリティカル

play07:44

シンキング的な思考が必要なんですよね

play07:46

ディズニーストラテジー編でご紹介しまし

play07:49

たいいことばかりではなくってこの目標を

play07:52

達成しようとするためにひょっとしたら今

play07:56

お付き合いしているパートナー企業とか今

play07:59

重要な取引をしているそういったお客様

play08:02

から反感を買う可能性もありますよねなの

play08:05

でこの質問することによって確かにあるか

play08:08

なっていうリーダーはそこまで気が回ら

play08:11

ないことが多いしそんなことばっかり考え

play08:13

ちゃいけないわけですよガンガン行か

play08:15

なきゃいけないんでリーダーシップを発揮

play08:17

しなくちゃいけないからなのでフォロワー

play08:19

の皆さんはちょちょっと待ってくださいよ

play08:21

とこういうリスクもありますよねこういう

play08:23

悪影響が出る可能性もあるだからこういう

play08:26

ことは気をつけた方がいいかもしれません

play08:28

ねということですこういう質問も定期的に

play08:31

するととてもいいですよねそして5つ目

play08:34

この5つ目の質問がものすごく重要です

play08:36

これは概要編でもお話をしましたここです

play08:39

このゴールを実現させるためにあなたが

play08:43

持っているリソースは何ですかそして不足

play08:46

しているリソースは何ですか今それを達成

play08:49

させるために私っていうこともあるしまず

play08:52

はチーム全体で考える今チームにはこの

play08:55

目標を達成させる上でこんなスキルもある

play08:57

こんな人脈もあるこんな資金もあるこう

play09:00

いった設備もあるこういった重要なお客様

play09:03

もあるこれを正しく確認することも重要

play09:05

ですこんなこと無理ですよっていう人も

play09:08

いるかもしれないんですけどいやいや

play09:09

いやいや私たちの組織にはこんなに

play09:12

素晴らしいリソースがあるじゃないかって

play09:14

再確認することも重要なんですよねでも

play09:17

それだけではなく一方で不足してるものも

play09:20

あるよねと確かにこのゴールを実現させる

play09:23

ためには例えば5年後までに今よりも80

play09:27

人の社員を増やさなくちゃいけないで80

play09:30

人の社員を増やすだけではなくってその

play09:33

社員の中の1/4は研究職じゃないといけ

play09:37

ないとかねじゃあその研究職の社員特に

play09:41

どのようにリクルーティングしたらいいの

play09:43

かさっぱりわからないそのノハも今の

play09:46

ところないんだよねこれとても重要でこ

play09:48

れってこういうことがないから実現しない

play09:50

じゃないですかっていうことは誰でも

play09:52

言えるんですよ不足してることは分かっ

play09:54

てるその不足分をこれを実現するまでに

play09:58

なんとか重則させていけばいいんだそれが

play10:01

分かってればいいわけですこれを達成さ

play10:03

せるためのリソースが人備わってますそう

play10:05

ならないと安心できないっていう風だっ

play10:07

たらいつまでたっても高い目標って掲げ

play10:10

られないしドリーマーのリーダーを満足さ

play10:13

せるフォロワーシップを発揮すること

play10:14

なんて出来はしないんですよですからこれ

play10:16

を達成させるメンバーとして私自身に足り

play10:19

ないものは一体何なのか私自身がしっかり

play10:21

持ってるものは何なのかその他のチーム

play10:23

メンバーになくて私があるものは何なのか

play10:26

その長所を伸ばしていった方がいいのか

play10:28

どうなのかということもはっきりしてく

play10:30

わけですフォロワーシップを発揮させる

play10:32

ためには組織チームの中のリソースが一体

play10:35

どのようになっていて何が不足してるのか

play10:38

その不足分をどのように重則させていくの

play10:41

かみんなで考えていかなくちゃいけない

play10:43

リーダーに任せてればいいんだではないん

play10:45

ですよ全員で協力し合っていかなくちゃ

play10:47

いけないんでフォロワーシップを発揮さ

play10:49

せるために必ず意識してもらいたい

play10:50

ポイントですこの5つ目の質問ですね

play10:52

そして6つ目の質問はちょっと難しい質問

play10:56

なのでこれは私個人の解釈ですけどこの

play11:00

ゴールを達成させる上であなたを止めて

play11:03

いるものは何ですかありますよねみんな

play11:06

分かってるだけど目先の仕事が忙しくて

play11:10

ついついそっちに逃げちゃうと本当はこの

play11:14

ゴールを実現させるためにそれはほどほど

play11:17

にしておいてこっち側にリソースを配分し

play11:21

なくちゃいけない分かってるんだけど将来

play11:24

の目標達成のために動いてるかっていうと

play11:26

なかなか動いてませんねでも深層心中では

play11:29

あるわけです分かってるんだけど動けない

play11:32

忙しい目の前の仕事に暴走されてるじゃあ

play11:35

その仕事を誰かに振り分けたら少し余裕が

play11:39

できたらやるんですかということですそれ

play11:41

でもやらない人いっぱいいますよねそれは

play11:44

なぜなのか何かが止めてるんですよでこれ

play11:46

を明らかにするのは結構難しいそういう

play11:49

ものがあるっていうことだけ知っておけば

play11:51

いいです7つ目ここの真逆でここです7つ

play11:55

目はこのゴールを実現させる本当の意義は

play11:58

なんですかその本当の目的は何ですかて

play12:02

言われると確かに社長に言われたじゃない

play12:05

かとか私たちが忘れているものをもう1回

play12:08

思い出すんだ元々我が者はこれぐらいの

play12:11

数字はできてたでも右曲折があって一旦

play12:15

ぐっと落ち込んでしまった徐々に回復して

play12:19

いるけれども15年前20年前ぐらいの

play12:22

規模までは全然回復しないだからやっぱり

play12:25

あの時と同じぐらいまでには絶対行けるん

play12:28

だもう1回やるんだて社長が言ってた何の

play12:32

ためにこれ売上目標をこんなに上げなきゃ

play12:34

いけないんですか今でもきっちり利益が出

play12:36

てるんだからいいじゃないですかって心の

play12:38

中で思ってるそれが実は足かせになってる

play12:40

かもしれないけれど違うんだともう1回

play12:43

思い返すんだとこの会社の歴史を思い返す

play12:46

んだそうだみたいな忘れてたものを

play12:48

思い返したみたいなこれは7番です8番

play12:51

最後の質問はではあなたは一体何をします

play12:55

かっていう目先の質問になるんですよねだ

play12:58

から12345678でここなんですけど

play13:01

最初からこうやっちゃいけないんですよ

play13:03

まずあなた何をしますかってゴールも

play13:05

明らかになってないのにフォロワーシップ

play13:07

として私はまずま目の前の仕事を当たり前

play13:09

のように一生懸命やることまそれが1番

play13:12

リーダーに対して貢献できることじゃない

play13:14

かなと思ってますみたいなことを言っ

play13:15

ちゃうと訳が分かんなくなるじゃないです

play13:17

か資を高くしたり低くしたりこれ具体と

play13:20

抽象の往復運動ですね

play13:23

12345678あっち行ったりこっち

play13:25

行ったりしてるそうすることによって頭が

play13:29

整理されていくこれが88フレームアウト

play13:32

カムなんですね何回も何回もやらないと頭

play13:36

は整理されません1回やったぐらいで

play13:38

カチッと決まるなんてことはないんすよ

play13:41

これリーダーの方にお伝えしたいんです

play13:43

けど中期経営計画を作る上でもこういう

play13:46

フレームワークを使ってやられるととても

play13:48

整理しやすくなると思うんですよねなので

play13:51

リーダーシップを発揮される方も

play13:53

フォロワーシップを発揮される方も必ず

play13:55

この8フレームアウトカムを参考にして頭

play13:59

を整理するそうするとリーダーはもちろん

play14:01

ことフォロワーもリーダー掲げているこの

play14:04

ゴールどのように実現させるのか自分自身

play14:07

は一体何が足りてないのかチーム全体では

play14:10

何が足りてなくてそして自分自身がどの

play14:14

ように補うことができるのか貢献できるの

play14:16

かどんな強みを伸ばしたらいいのかどんな

play14:19

弱みを克服していったらいいのか自分が

play14:21

本気になれないのは一体何なのかそして

play14:24

このゴールを実現させる本当の意味が一体

play14:27

何なのかわかんないなければそれぞれの

play14:30

質問自分にしてみて当然周りのメンバーと

play14:33

かもちろんリーダー自身に聞けばいいん

play14:35

ですこうすることによってチーム全体組織

play14:39

全体の目標達成のための

play14:41

コミュニケーションがしっかりできるよう

play14:43

になっていくということなんですね是非

play14:45

ぜひこの8フレームアウトカムとても便利

play14:48

ですので使い慣れていただきたいと思い

play14:50

ます今回の講義は以上ですありがとう

play14:52

ございまし

play14:58

たY

play15:01

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Etiquetas Relacionadas
フォロワーシップ目標設定リーダーシップ戦略ディズニー戦略チームワーク目標達成リソース管理問題解決コミュニケーション
¿Necesitas un resumen en inglés?