【神本】これからの時代で必要なスキルが全部まとめられている本『無重力リーダーシップ』

学識サロン
22 Jun 202413:12

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、AI時代のリーダーシップの変化とそれに応じた「無重力リーダーシップ」の概念が紹介されています。従来のトップダウン型のリーダーシップから脱却し、より柔軟で創造的なリーダーシップを発揮するための方法が説明されています。また、個人の価値観をアップデートし、働く意味を見つめ直すことの重要性が強調されています。リーダーシップを学ぶだけでなく、仕事やプライベートでの役割を問い直し、新しい自己を発見するきっかけとなる内容となっています。

Takeaways

  • 😀 無重力リーダーシップは、従来の「上から下」の重厚なリーダーシップではなく、より柔軟で楽しくリーダーシップを発揮する考え方です。
  • 🚀 AIの時代において、リーダーシップは変化し、従来の方法では未来の時代に生き残れないと示唆されています。
  • 💡 リーダーシップは職場だけでなく、プライベートでのデートや家族内など、日常生活のあらゆる場面で自然に発揮されます。
  • 🌟 自分自身がリーダーシップを発揮していることに気づくことが重要で、これまでの経験を活かしてリーダーシップを向上させることが推奨されています。
  • 🛠 無重力リーダーシップを実装する方法として、日常の小さなことに目を向け、価値観をアップデートしていくことが提案されています。
  • 🌱 著者が日常の小さなことに目を向けることで、新しい自分を見つけ、リーダーシップのスキルを向上させるエピソードが紹介されています。
  • 🤔 働く意味について深く考え、単にお金や地位のために働くのではなく、自己実現や周囲とのつながりを見つけることが求められています。
  • 🔑 自分の働く意味を見つけることから、チームや組織のメンバーにもその意味を見出させ、強い結束を築くことが重要です。
  • 👶 家族や子供のために働くという価値観にとらわれず、働くことの個人的な意義を見つけることが推奨されています。
  • 🌈 自分の趣味や興味を通して働くことの楽しさを発見し、それがリーダーシップに反映されるという視点が提示されています。
  • 📚 本書では、AI時代に必要なリーダーシップの鍵が詳しく解説されており、リーダーシップを発揮する機会がある人は読んでおくことがおすすめです。

Q & A

  • 「無重力リーダーシップ」とはどのような考え方ですか?

    -「無重力リーダーシップ」とは、従来の上から下への強い重力のような影響を持ちながらリーダーシップを行うのではなく、より柔軟で気楽にリーダーシップを発揮する考え方です。

  • AI時代のリーダーシップに求められるスキルとは何ですか?

    -AI時代のリーダーシップには、従来の命令と制御に加えて、チームのモチベーションを高めるスキルや、変化に柔軟に対応する能力が求められます。

  • リーダーシップは仕事の中でのみ必要ですか?

    -いいえ、リーダーシップは仕事だけでなく、プライベートでのデートや家族内での役割など、人生のあらゆるシーンで自然に発揮されます。

  • 「無重力リーダーシップ」を実装する方法として、著者が紹介しているのはどんな方法ですか?

    -著者は「新しい自分と出会う」という方法を紹介しており、身近なことや日々の小さなことに目を向けることで自分の価値観をアップデートしていくことが重要だとしています。

  • 著者が日常の中で気づいた小さな変化とは何ですか?

    -著者は日常的に走っていた際、新人からの一言で気づいた小さな変化として、道端に咲いている花の美しさに目を留めたり、周囲の小さなことやそれまで見えていなかったものに注目するようになったと語っています。

  • 働く意味を作り出すためにはどのようなアプローチが有効ですか?

    -働く意味を作り出すためには、周囲の価値観や人生感に関わり、ビジネスの目標とバランスを取ることでチームの結束を強めることが有効です。

  • 昭和時代のリーダーシップとAI時代のリーダーシップの違いは何ですか?

    -昭和時代のリーダーシップは上から下への命令と制御が中心でしたが、AI時代のリーダーシップでは、より柔軟で創造的なアプローチが求められます。

  • この動画で紹介された「無重力リーダーシップ」の書籍は、どのような人におすすめですか?

    -この書籍は、現在のリーダーシップに直面している人や、将来リーダーシップを発揮する機会があると考える人におすすめです。

  • 動画の中で言及された「新しい自分と出会う」の方法は、なぜ重要だと考えられるのですか?

    -「新しい自分と出会う」の方法は、日常の小さなことに目を向けることで価値観をアップデートし、柔軟性や創造力を高めることに繋がるため重要だと考えられます。

  • 動画で語られたアルバイトのエピソードは何を示していると思いますか?

    -アルバイトのエピソードは、働くことの楽しさや意味を見つけることが、単なる収入を得る以上の価値があることを示しています。

Outlines

00:00

🌟 AI時代のリーダーシップ:無重力リーダーシップの紹介

この段落では、磯や幸春さんの書籍「無重力リーダーシップ」について紹介しています。リーダーシップの重要性と、時代の変化に合わせてリーダーシップも進化する必要性が説明されています。特に、AIが進歩する現代において、従来のトップダウン型のリーダーシップではなく、より柔軟で創造的な「無重力リーダーシップ」が求められていると強調されています。また、リーダーシップは仕事だけでなく、日常生活のあらゆる場面で自然に発揮され、その場に応じた適切なリーダーシップの形が重要であると述べています。

05:01

🌱 日々の小さな変化で新しい自分との出会い

第二段落では、無重力リーダーシップを実践する方法として、日常の小さなことに目を向けることの重要性が語されています。著者が道端に咲く花に気づかず走っていたエピソードから、新しい自分との出会いを通じて価値観をアップデートすることが、リーダーシップに与える影響について触れています。また、自己の価値観を常に更新することで、新しい時代のリーダーシップに適応することができると示唆しています。

10:03

🛠 働く意味の創造:自己と他人の価値観のバランス

最後の段落では、働く意味についての哲学的な議論がされています。お金や地位、家族のために働くという従来の考え方には危険があると警告し、働くことの自己実現としての側面に焦点を当てています。無重力リーダーシップでは、チームメンバーにも働く意味を創造する能力が求められており、その過程でビジネスの成功につながると説明しています。また、自己の軸を確立し、他人の価値観を理解することの重要性についても言及しています。

Mindmap

Keywords

💡リーダーシップ

リーダーシップとは、人々に導く能力や影響力のことを指します。このビデオでは、リーダーシップが単に上から下への指示を与えることだけではなく、様々な場面で自然と発揮される能力として捉えられています。例えば、会社の宴会の計画やプライベートでのデートの誘いなど、日常の中でリーダーシップが働く例が説明されています。

💡無重力リーダーシップ

無重力リーダーシップは、従来の上から下への重力のような圧力を感じず、より柔軟で創造的な形でリーダーシップを発揮する考え方です。ビデオでは、AI時代においては従来のリーダーシップの枠組みにとらわれず、より自由な形でリーダーシップを実践することが求められると示唆されています。

💡昭和のリーダーシップ

昭和のリーダーシップとは、伝統的に上から下へのトップダウンな指示を重視するスタイルを指します。ビデオでは、そのスタイルが時代遅れであり、現在はより柔軟で創造的な無重力リーダーシップが必要な時代になったと主張しています。

💡AI時代

AI時代とは、人工知能技術が社会の様々な分野に深く関わることで、人々の生活や仕事に大きな変化をもたらす時代を指します。ビデオでは、AI時代においてリーダーシップの形が変化し、従来の枠組みにとらわれず新しいスタイルを模索する必要があると述べています。

💡モチベーション

モチベーションとは、人々の行動や目標への取り組みを促す内面的な動機のことを指します。ビデオでは、リーダーがチームのモチベーションを高めるスキルを持つことが重要であり、無重力リーダーシップではチームメンバーの個々のモチベーションを大切にする姿勢が求められると説明されています。

💡働く意味

働く意味とは、人が働くことに与える意義や目的のことを指します。ビデオでは、単にお金や地位のために働くのではなく、働くことで得られる楽しさや達成感、そしてチームや組織に対する貢献の重要性が強調されています。

💡人生のシーン

人生のシーンとは、人が経験するさまざまな状況や場面のことを指します。ビデオでは、リーダーシップは仕事だけでなく、人生のあらゆるシーンで自然と発揮されるとされ、例えば宴会の計画やデートの誘いなど、日常の出来事におけるリーダーシップの重要性が語られています。

💡価値観

価値観とは、人が持つ信念や判断基準のことを指します。ビデオでは、リーダーシップを実践する上で、常に自分の価値観をアップデートし、多様な価値観に適応していくことが重要であると示されています。また、働く意味を作ることも個人の価値観に関わる重要な要素とされています。

💡アプリ

アプリとは、コンピューターやスマートフォンなどのデバイス上で動作するソフトウェアのことで、特定の機能やサービスを提供します。ビデオでは、リーダーシップをアプリに例え、様々な場面に応じて使い分けることが、リーダーシップの柔軟性を高める手段として提唱されています。

💡新しい自分

新しい自分とは、自己の価値観や考え方を刷新し、成長を遂げた状態のことを指します。ビデオでは、日常の中で新しい自分と出会う方法として、身近なことに目を向けることや、普段見慣れない小さなことに注目することで価値観がアップデートされ、リーダーシップのスキルが向上する例が紹介されています。

Highlights

リーダーシップの変化と無重力リーダーシップの紹介

無重力リーダーシップとは、昔のような「まますべきだ」という重み重力に囚われず、気楽に楽しくリーダーシップを発揮しようという考え方

リーダーシップは仕事だけでなく、人生のあらゆるシーンに現れる

リーダーシップは上から下に重力がかかるものではなく、無重力空間のように動き回れる

リーダーシップをアプリと捉えて、それぞれの場面に応じて使う

リーダーシップの肩の荷を降ろし、気楽に考えることの重要性

日々のちょっとしたことに目を向けることで、自分の価値観がアップデートされる

働く意味をお金や出世に求めることの危険性

働く意味を作ることがチームや組織の結束を強める

相手の本当の声に耳を傾け、他人の心を理解することの重要性

自分を客観的に見つめ直し、働く意味を考えることの重要性

昭和のような会社や組織のために働く考え方の否定

仕事を楽しむことが子供にも良い影響を与える

お金のための仕事は「ライスワーク」、やりたい仕事は「ライフワーク」と考える

無重力リーダーシップがAI時代に必要なリーダーシップの鍵となる

Transcripts

play00:00

どんなリーダーがいいそりゃ正規末

play00:02

リーダーデたけしでしょ楽式サロンのマ

play00:05

です今回は磯や幸春さんの著書無重力

play00:09

リーダーシップこの本を紹介していきたい

play00:11

と思いますあなたもねお仕事をしている

play00:13

でしょうからリーダーの方いると思います

play00:16

もしくはね自分がリーダーをしてる人も

play00:18

いると思うんですがあなたはどんな

play00:20

リーダーだったらいいと思いますかね上に

play00:22

立って的確な指示ができる能力がある人

play00:24

チームのモチベーションを高めるスキルが

play00:27

ある人リーダーデたけしみたいなリーダー

play00:29

がいいなど色々浮かぶと思います実際松下

play00:32

孝之助さんや稲森和夫さんもリーダーとは

play00:35

まますべきだといったべ論を述べているん

play00:38

ですただこれが今大きく変化していて昭和

play00:41

の時代は確かにそれで良かったんですです

play00:43

が今は令和AIの時代に突入してますよね

play00:47

この時代の変化と共にリーダーシップも

play00:49

変化させていかないといけないんですよ

play00:51

じゃあ一体AI時代のリーダーシップって

play00:54

何なのって話なんですがもう先に答えを

play00:56

言ってしまうと無重力リーダーシップこれ

play00:59

なんですよ後ほどね詳しく説明していき

play01:01

ますがこの無重力というのは昔のような

play01:04

まますべきだという重み重力に囚われず

play01:07

もっと気楽に楽しくリーダーシップを発揮

play01:10

しようぜという考え方なんですこの考え方

play01:13

がですね画期的で今のあなたに役立つ考え

play01:16

方であると思います今回の内容今後上に

play01:18

立つもしくは今上に立っている全日本人は

play01:22

絶対にね1つは参考にすべきだと思います

play01:24

さあ今日この動画で学べるのはこの3つ1

play01:28

昭和のようなリーダーシップではこれから

play01:30

の時代生き残れない2普段からを意識すれ

play01:33

ば必要なリーダーシップが身につく3働く

play01:36

意味をお金出世家族と考えてる人はやばい

play01:40

特にね2つ目に話す内容はマジであなたの

play01:43

今後の人生に役立つと思いますので是非ね

play01:45

見ていってくださいそれでは今日も楽しく

play01:47

学んでいきましょうパパの動画面白いよ1

play01:53

つ目無重力リーダーシップとはという話

play01:55

ですさあ早速本題なので耳を餃子にして

play01:59

聞いてくださいねまずリーダーシップと

play02:01

いうと立場が上の人学校の先生とか会社の

play02:04

偉い人と考えがちですよね実際にそういう

play02:07

場面は多いし上から下へとトップダウンで

play02:09

指示を受けることも多いと思いますこの本

play02:12

ではそういった常識とされた正しさとか

play02:15

まましなければならないというのを重力と

play02:17

表現していますただちょっと思い返してみ

play02:20

て欲しいんですが実はあなたはいろんな

play02:21

ところですでにリーダーシップを発揮し

play02:24

てるんですよ例えば会社で宴会をすると

play02:26

なった時いつどこで誰を集め予算はいくら

play02:29

で何を食べるかそういったことを新人が

play02:32

決めていますよねそして宴会を仕切るのは

play02:34

紛れもなく新人じゃないですか他にも料理

play02:37

で鍋業をしたり焼肉で焼き業をしたりと

play02:40

いうのもその場のリーダーをやっているん

play02:42

ですよプライベートでもデートに誘ったり

play02:44

告白したりというのも立派な

play02:46

リーダーシップと言えるんですこのように

play02:48

本来リーダーというのは仕事だけじゃなく

play02:51

て人生のあらゆるシーンに現れていてその

play02:54

場の役割で誰もが自然に引き受ける時が

play02:57

来るんですつまりリーダーシップというの

play02:59

は本来上から下に重力がかかるものでは

play03:01

なく場合によっては下から上に右から左

play03:04

など無重力空間のようにあちこち

play03:07

動き回れるということなんです要はですね

play03:09

何が言いたいかというとリーダーシップ

play03:11

イコールまますべきという考え方をこれ

play03:14

からの令和はするべきではなく相手によっ

play03:17

て重力の方向性が変わるからリーダーを

play03:19

任されても堅苦しく考えずできるだけ力を

play03:22

抜いていいということなんですこれ分かり

play03:24

やすい例があってリーダーシップをアプリ

play03:26

と捉えてそれぞれの場面に応じて使って

play03:29

いくと分かりやすいんですよね例えば会社

play03:32

での上司としてのリーダーシップなら

play03:34

引っ張って導いていくアプリ友達から相談

play03:37

を受ける時なら話を聞いて落ち着かせる

play03:39

アプリデートするならお店を提案して予約

play03:42

するアプリといった感じですこうやって

play03:44

考えるだけでもなんかリーダーシップと

play03:46

いう肩の荷が降りたような気がしませんか

play03:48

ねもうあなたはすでに頑張ってるんです

play03:50

から頑張りすぎなくていいんですよ今まで

play03:53

あなたがやってきた学生時代の飲み会の

play03:55

企画とか旅行の計画これもね十分リーダー

play03:58

をあなたはやってたのでその体験を今

play04:01

生かすようにしてみてくださいその体験は

play04:03

ですね後々必ずあなたのリーダーとしての

play04:06

スキルになっていきますからねちなみに私

play04:08

7歳の娘マムスがいるんですが土日はいつ

play04:11

もどっか遊びに行ってるんですけどどこ

play04:13

行くか決めるのはもう絶対娘なんですよ

play04:15

今日はどこどこの公園今日はボールプール

play04:18

みたいに決めていてそこにはねもう

play04:20

めちゃくちゃ上から下の重力が発生して

play04:22

おります2つ目無重力リーダーシップを

play04:25

実装する方法という話ですこの話ね

play04:28

めちゃくちゃ共感できたので紹介したいと

play04:30

思ったんですよねこの本には無重力

play04:32

リーダーシップを身につつける方法がいく

play04:34

つか紹介されているんですがここでは1つ

play04:37

私が厳選したものを紹介していきますそれ

play04:39

が新しい自分と出会うという方法ですこれ

play04:42

はね私もかなり共感した方法なんですが

play04:44

身近なこととか日々のちょっとしたことに

play04:47

目を向けるようにするんですよそうする

play04:49

ことで自分の価値観がどんどん

play04:51

アップデートされていくんですここでは

play04:53

それがよく分かる著者のエピソードを紹介

play04:56

したいと思います著者は普段から駆け足で

play04:58

移動していたそうで自宅から最寄り駅現場

play05:01

へ向かう時など日常的に走っていたんです

play05:04

そんなある日新人と現場に行く機会があっ

play05:07

たんですがこんなことを言われたんですよ

play05:09

新人いつもそんな風に走ってるんですか

play05:11

著者だって時間がもったいないから新人

play05:14

じゃああれですね道端に咲いている一輪の

play05:17

花の美しさに気づけないんですねこれを

play05:20

言われた瞬間著者は時間が止まったように

play05:22

感じたそうなんですというのも道端に咲く

play05:25

花に目を止めたこともなかったんですよ

play05:27

それ以降著者は走りはしてもの時々

play05:30

立ち止まって足元を見るようになったそう

play05:32

なんですその結果身の回りの小さなことや

play05:35

それまで見えていなかったものが見える

play05:37

ようになったんですよねこの話どう

play05:39

でしょうか人ってね不思議で自分が意識し

play05:42

ているものしか見ようとしないし意識して

play05:45

いる情報しか入ってこなくなるんですこれ

play05:47

ね1つ目でも話したように新しい時代の

play05:49

リーダーシップというのは色々な価値観に

play05:52

適用させていく必要がありますだからこそ

play05:54

こういった日々の中で自分の価値観を常に

play05:56

アップデートしていくことが大事になって

play05:58

くるんですよねちなみに私も毎朝散歩して

play06:01

いるんですがスマホを持ち歩かずその風景

play06:04

をねしっかりとね堪能するようにしてい

play06:06

ますするとですねあこのお店なくなったん

play06:08

だなとか新しいマンション立つんだとか

play06:11

あのKBのおじちゃん昨日もいたなとか

play06:13

普段じゃね意識しないことも情報として

play06:16

入ってくるようになるんですよね別にこれ

play06:18

で何か新しい価値観とかがすぐに身につく

play06:20

かと言ったらそういうわけではないんです

play06:22

がこの何か情報を得るというのを日常的に

play06:25

やることによって仕事でもプライベートで

play06:27

も色々なことにアンテナ貼って受け取る

play06:30

ことができるようになるんですよねそして

play06:32

その結果いろんな価値観が身にいてあなた

play06:34

のリーダーシップにも繋がっていくんです

play06:36

もうこれは個人的に新しいことをすると

play06:39

決めちゃうのが大事だと思っていて月に1

play06:41

回だけでもいいですやったことないことを

play06:43

意図的にやってみるそういった日を作って

play06:45

みるのとか結構ねおすすめですよ3つ目

play06:49

働く意味を作るという話です働く意味こ

play06:52

れってねかなり哲学的な話なんですが本を

play06:55

読んでいて深いなと感じた話まず質問なん

play06:58

ですがあなたは何のために働いていますか

play07:01

ねこれよくお金のために働くとか出世の

play07:04

ため家族のために働くって人多いんですが

play07:06

これだと実はちょっと危険なんですよと

play07:09

いうのもお金を貯めまくったとこでそれを

play07:11

死ぬ時に持っていくことはできません出世

play07:13

も同じで仕事の肩書きなんていうのは自分

play07:16

のご一部に過ぎなくて一歩他の世界に出

play07:19

たらほとんどね価値を持たなくなるんです

play07:21

家族のためでもそれがパートナーであれば

play07:24

当然ですし子供に至っては親の義務です

play07:26

からねこのように働く意味を自分以外のも

play07:29

ものに決めてしまっている人はどっかの

play07:31

タイミングであれ自分なんでこんなに一生

play07:33

懸命働いてるんだっけとなる時期が来て

play07:36

悩んでしまうんですよこれはね私もよく

play07:38

あったんですごい共感しましただからこそ

play07:40

これを気にちょっと考え直してみて欲しい

play07:43

んです例えば著者の場合は働くことは趣味

play07:46

みたいな価値観として捉えていて働くこと

play07:48

は楽しいことと感じるようにしているそう

play07:51

ですこの無重力リーダーシップではチーム

play07:53

や組織のメンバーにこの働く意味を作る

play07:56

ことが求められてきます働く意味を作

play07:58

るってどういうことなのかというと周囲の

play08:01

人の価値観や人生感にまで関わり同時に目

play08:04

の前のビジネスが目指す方向と絶妙な

play08:06

バランスを取るプロセスのことを言います

play08:09

これができるとチームとしての結束が強く

play08:11

なってビジネスでより成果を出すことが

play08:13

できるんですよねただこういうのってね

play08:15

めちゃくちゃ難しいんですよね相手の本当

play08:17

の声に耳を傾けて他人の心を理解すること

play08:20

が必要になってくるじゃないですか私もね

play08:23

最近YouTubeという仕事柄20代の

play08:25

いわゆるZ世代と仕事することがあるん

play08:28

ですがその人の価値観難しいんですよねお

play08:30

金じゃなくてなんかやりがいだとか本来の

play08:33

仕事なのかなみたいな悩みを逐一相談さ

play08:35

れるんで正直ね昭和世代としてはねそれを

play08:38

理解するのにいつも苦戦していますですの

play08:41

でまずは自分を知ることから始めてみて

play08:44

自分を客観的に見つめ直して働く意味を

play08:46

考えることが大事になってくるんです自分

play08:49

の軸があれば部下と話すこともできますし

play08:51

うまくアドバイスすることもできるんで

play08:53

自分を客観しすれば他人に対する見方も

play08:56

少しずつ変わってメンバーに対して本当の

play08:58

働く意味をを作ることができるようになっ

play09:00

てきます間違ってもね昭和のような会社や

play09:03

組織のために機械のように働け24時間

play09:06

働けますよねこうやって洗脳するのはやめ

play09:09

ましょうちなみに私も仕事は楽しいもの

play09:12

楽しいものだからやっていると考えていて

play09:14

そういったこともねなんか自分の子供たち

play09:16

に伝えたいと思ってるんですよね仕事楽し

play09:19

そうに父親がしていたら子供もねあ仕事

play09:22

って楽しいんだそう思ってくれるかなって

play09:24

思っていつも頑張っていますま実際ね仕事

play09:27

って大変なこととか辛いことも多いですが

play09:29

それだけね結果とか成果が出た時は

play09:32

めちゃくちゃ楽しいでそういった仕事の

play09:34

楽しさそういったことも子供たちに知って

play09:36

いって欲しいなと思っていますちなみに

play09:38

こちらの動画でもリーダーシップに関する

play09:40

内容を解説していますのでよかったら覗い

play09:43

てみてくださいさらっとまとめです1無

play09:46

重力リーダーシップとは2無重力

play09:48

リーダーシップを実装する方法3働く意味

play09:51

を作るという話でしたこの本には今回紹介

play09:54

した以外にもAI時代に必要な

play09:56

リーダーシップの鍵が詳しく書かれてい

play09:58

ます今ね役職があったりして

play10:00

リーダーシップを発揮する必要がある人は

play10:02

もちろん数年後にそうなりそうだなって人

play10:04

は是非ね読んでおいて間違いないと思い

play10:07

ます説明欄にリンクも貼っておりますので

play10:09

是非ねポチってみてください最近私週1で

play10:12

アルバイトをしてるんですよ元々はね障害

play10:15

を持つ子供のボランティアとかをたまにし

play10:17

ていたんですがなんかねそれだと1回切り

play10:19

でその子と会うこともあまりなくなっ

play10:21

ちゃったんですよね継続してなんか

play10:23

サポートできることないかなと思ってそし

play10:25

たら障害ある子が学校終わってから放課後

play10:28

学童に行けないないのでそういったことを

play10:30

サポートする仕事があったんです要はその

play10:32

子たちと一緒に遊ぶ仕事これ放課後自動

play10:35

支援と言うんですがそれをね今やってるん

play10:37

ですよねもうねみんな素直でいい子正直ね

play10:40

何を話してるのか分からない子もいるん

play10:43

ですがそれをね一生懸命伝えようとしてる

play10:45

姿とか自分でね新しいことができるように

play10:48

なったことを一緒に喜んだりしています

play10:50

なんかね楽しいんですよ心がね浄化される

play10:52

感じでここでですね正直アルバイトなんで

play10:55

時給1200円これだけじゃやっぱり私も

play10:58

家族がいるんでやしなっていけないじゃ

play11:00

ないですかでも私の場合はYouTube

play11:02

の授業をやってるんでこうやってやってみ

play11:04

たい仕事を新しく挑戦できている環境

play11:07

ありがたいと思っています正直ね収入で

play11:09

言ったらバトをしないでYouTubeで

play11:11

お金を稼ぐ方が絶対いいというのは分かる

play11:13

んですでもそれだとさっきの話あれ何の

play11:16

ために仕事してるんだっけお金のために

play11:18

やってたんだっけとかもねやっぱ考え

play11:20

ちゃってるってことなんですよね

play11:21

YouTubeの仕事はねもちろん大好き

play11:23

なんですが毎日ね10時間以上とか仕事し

play11:26

たりするとたまにねメンタル壊れそうに

play11:28

なるんで今はねこのアルバイトのおかげで

play11:30

うまくバランスが取れてアルバイトと本業

play11:32

のYouTubeという仕事を楽しくでき

play11:34

ていますなんかねお金のための仕事はラス

play11:37

ワーク自分がやりたい仕事はライフワーク

play11:39

でよくライスワークをライフワークにして

play11:42

いこうなんていう話もありますがま今はね

play11:44

マジで物価高できついですし生活が本当に

play11:47

きついって人も多くいると思います今から

play11:49

20年くらい前の2002年にはMacの

play11:52

ハンバーガーが59今は170円ですから

play11:55

ね給料が大して上がってないんですから

play11:57

生活がきついのは当たり前そそんな中お金

play12:00

もきちんと稼いでなおかつ楽しく働ける

play12:02

仕事見つけていきたいですよねそれ

play12:04

見つけるために一緒に頑張っていき

play12:06

ましょう楽式サノはLINEをしています

play12:08

LINE限定特典を無料で2つ用意1つ目

play12:11

LINE限定動画タイトルは絶望の国で

play12:14

生く力絶望の国というのはもちろんこの

play12:17

日本のことです普段からねこのチャンネル

play12:19

を見てくださっている勉強熱心なあなた

play12:21

なら今の日本やばくね自分はどう行動し

play12:24

たらいいんだろうということはすでに考え

play12:26

てると思います本当に素晴らしいその日本

play12:29

で今後生き抜くためには一体どんな力が

play12:31

必要なのか私の目線で語った動画を無料で

play12:34

プレゼントしています普段はね書籍解説な

play12:36

ので本の内容ばかりで私自身の意見は

play12:39

あまり言わないんですがこの動画は違くて

play12:41

私の頭の中にあることをせらに喋ってい

play12:44

ます2つ目ビジネス書診断私が今までに

play12:47

解説した約400冊の本の中から今の

play12:50

あなたにぴたりの1冊を選び出します

play12:53

スタートボタンを押して質問に答えていく

play12:55

と診断結果が届くんですがこれやってみる

play12:57

とすごく楽しいです説明欄のURLを

play13:00

タップして友達追加していただければすぐ

play13:03

にこの2つの特典が無料で見れちゃいます

play13:05

是非ね私お友達少ないので友達になって

play13:08

くださいおなしすさよならさよなら

play13:10

さよなら

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
リーダーシップAI時代無重力働く意味モチベーションマネジメントキャリア人生価値ビジネス自己啓発
Do you need a summary in English?