【超有料級】「やめてみる」だけでいい!やめると人生激変すること。

哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
29 Jul 202315:12

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、風邪をひいた時の精神的な対処法が中心に展開されています。不安を理性的に分析し、根拠のない不安を解消することで免疫力を維持することが重要だと述べています。また、風邪の症状を理性的に捉え、死ぬわけではないという事実に焦点を当てることで、不安を軽減するアプローチを提案しています。さらに、自然や遺伝子的な観点から、風邪の症状が家族内でずれる理由についても触れています。

Takeaways

  • 👨‍👩‍👧‍👦 子供たちは絶対同じ日に風邪をひかないという遺伝子的な仕組みが働いていると述べています。
  • 🌿 遺伝子は自分と性格が合わない人と結婚する傾向があると分析しています。
  • 🎎 結婚する人を選ぶ際には、自分の遺伝子と異なるものを求める傾向があると話されています。
  • 🤒 風邪をひくときの精神的なアドバイスとして、不安を感じずに免疫を安定させることが重要だと指摘しています。
  • 🧘‍♂️ 「だから何なの」という言葉を繰り返して、不安を理性的に解消するアプローチを提案しています。
  • 📚 本棚に置かれた「勇気の詩集」や「幸せに関する詩集」から、休む勇気や幸せへのアプローチについて触れています。
  • 🌱 自然界での遺伝子の多様性と、それが生き残りのための戦略として機能すると説明しています。
  • 🌬️ 風邪をひいた時の精神的アプローチとして、自然との調和や自己啓発の考え方を提案しています。
  • 🍂 風邪は体の更新プログラムのようなもので、自然現象として受け止めることが大切だと述べています。
  • 🏠 家族が同じ日に風邪をひかないように遺伝子的に設定されているという仮説を紹介しています。
  • 📝 精神的なアドバイスとして、風邪をひいた際には「死んでみる」という考え方を通して不安を解消するアプローチを提案しています。

Q & A

  • 佐藤満郎が訪れた場所の特徴は何ですか?

    -佐藤満郎が訪れた場所は、日本一の清流である揖保川沿いに位置しており、ヒノキの和風な川床で涼しみや瞑想を楽しむことができる場所です。

  • 小林正観先生のデスクについて教えてください。

    -小林正観先生のデスクは伝説的なもので、何冊もの本を書いた場所であり、リメイクはしているものの、実際に使用していたものと同様の環境が再現されています。

  • 風邪を引いた時に佐藤満郎が勧める実用的なアドバイスは何ですか?

    -風邪を引いた時には、精神的な不安を感じないようにすることが大切で、免疫を安定させるために「だから何なの?」という方法を用いて不安を解消することが勧められています。

  • 「プラシーボ」効果について説明してください。

    -「プラシーボ」効果とは、薬や治療がなくても病気が自然に治まることがある現象で、多くの病気の9割はプラシーボ効果で治るとされています。

  • 不安が免疫に与える影響について説明してください。

    -不安は免疫を低下させる要因であり、風邪を引いた時には特に注意が必要です。

  • 「だから何なの?」という方法のポイントは何ですか?

    -「だから何なの?」という方法は、不安や問題の根拠がないことを自覚させることで、免疫を安定させる効果があります。

  • 子供たちが風邪を引かない理由について説明してください。

    -子供たちが風邪を引かない理由は、遺伝子的な理由から、同じ日に風邪を引かないように設定されているためです。

  • 家族全員が同じ日に風邪を引かないという仮説について説明してください。

    -家族全員が同じ日に風邪を引かないという仮説は、遺伝子的なバラバラ配置によるもので、生物が自然災害や病気に対して適応する機構の一部とされています。

  • 佐藤満郎が紹介した本について教えてください。

    -佐藤満郎が紹介した本は、勇気や幸せに関する詩集で、人生のストレスや不安に対して休む勇気を持つことの大切さを伝えています。

  • 風邪をひいたら死んでみるという考え方について説明してください。

    -風邪をひいたら死んでみるという考え方は、不安を理性的に解消し、免疫を安定させる効果があります。

  • 佐藤満郎が勧める風邪の予防方法には何がありますか?

    -佐藤満郎が勧める風邪の予防方法には、精神的なアプローチの他にも、鍼灸院の井出先生が紹介するNG食材の避け方などがあります。

Outlines

00:00

😷 風邪と精神的な対処法

第1段落では、風邪を引いた時の対処法について話されています。共働きの家庭において、家族全員が同時に病気になることを避けるため、遺伝子的な側面から風邪の日をずらす傾向があることについて触れられています。また、精神的なアプローチとして、不安を理性的に捉え、免疫を安定させる方法が提案されています。さらに、プラシーボ効果についても言及され、風邪の症状を理性的に捉え、不安を解消することが重要であると強調されています。

05:02

🌀 不安と自己の哲学的な探求

第2段落では、不安について深く掘り下げられています。不安が根拠のない感情であることや、自己が不安を作り続ける心理的なメカニズムについて説明されています。不安を理性的に問いかけ、具体的な問題に置き換えることで、免疫を高める方法が提案されています。また、人生の様々な側面に対する不安を理性的に捉えることの重要性に触れ、哲学的な視点から自己と向き合うことの大切さを説いています。

10:04

👨‍👧‍👦 家族の風邪と遺伝子の考え方

第3段落では、家族全員が同じ日に風邪を引かないように遺伝子的に調整されている仮説が紹介されています。子供たちが風邪の日にずれをもたせることが、生物学的な観点から最適であると説明されています。また、人間が自然淘汰の中で最適解を追求していることや、遺伝子的な相性が性格の合わない人と結婚する傾向についても言及されています。この段落では、自然現象や遺伝子に関する興味深い観点が紹介されており、読者に対して生物学的な背景と人間関係の深い意味を提供しています。

Mindmap

Keywords

💡風邪

「風邪」とは一般的な言葉で、通常の風邪を指しますが、このスクリプトでは風邪を引き起こす不安や精神的な影響にも触れています。ビデオのテーマは風邪に対する精神的なアプローチと実用的なアドバイスを提供することに重点を置いています。例えば、「風邪をひいたら死んでみる」という表現は、風邪を引き起こす不安を理性的に捉える方法を示しています。

💡不安

「不安」はビデオの中で重要な概念であり、風邪を引き起こす原因の一つとして挙げられています。不安は免疫機能を低下させるとされており、ビデオでは風邪を引いた際に精神的な安定を保つ方法として、不安を理性的に捉え、それを緩和することが勧められています。例えば、「不安に怯えないで」というフレーズは、不安を理性的に捉え、自己管理するよう促している例です。

💡遺伝子

「遺伝子」はビデオ内で家族の風邪のタイミングについて話す際に触れられています。ビデオでは子供たちが遺伝的にプログラムされていて、風邪のタイミングをずらすように設定されていると仮説しています。これは生物学的な観点から、遺伝子が風邪の発生パターンに影響を与える可能性があることを示唆しています。

💡プラシーボ

「プラシーボ」効果はビデオ内で健康や癒しに関する議論の中で触れられています。プラシーボ効果とは、治療効果が実際の薬の効果ではなく、患者の心の働きによるものであるという現象です。ビデオでは風邪を治す方法として、プラシーボ効果を利用する考え方を持つことの重要性を強調しています。

💡精神的安定

「精神的安定」はビデオの中心テーマの一つで、風邪を引き起こすストレスや不安を管理し、免疫機能を維持するために重要です。ビデオでは精神的なアプローチを通じて風邪を効果的に管理することができると示唆しており、例えば「不安を作り続ける自我」という表現でその重要性を強調しています。

💡コテージ

「コテージ」はビデオ内で紹介される場所であり、ビデオのナレーションが行われている背景となっています。コテージは自然と調和した場所で、リラックスして過ごすことができると示唆されています。ビデオではコテージでの体験が、精神的安定と健康に寄与する要素として触れられています。

💡休憩

「休憩」はビデオ内で健康と幸福に関連する重要な概念として触れられています。ビデオでは風邪を引いた際に適切に休憩をとることの重要性が強調されており、休憩が身体と精神の回復に寄与すると示唆されています。例えば、「休む勇気」という表現は、適切な休憩をとることの価値を強調する例です。

💡幸福

「幸福」はビデオ内で追求される目標として触れられており、健康状態や生活の質に関連しています。ビデオでは風邪を引いた際に休憩をとることで、幸福に近づくことができると示唆されています。また、「幸せ求めてがむしゃらに頑張ってきたけど、そろそろ休んでみないか」という表現で、幸福と休憩の関係が議論されています。

💡自然

「自然」はビデオ内で精神的安定と健康に寄与する要素として触れられています。ビデオでは自然と調和した場所でのリラックスや、自然環境での休憩の重要性が強調されています。例えば、ビデオ内で紹介されるコテージは自然の中でリラックスすることができる場所として描かれています。

💡遺伝子的相性

「遺伝子的相性」はビデオ内で家族の風邪のタイミングについて話す際に触れられています。ビデオでは子供たちが遺伝的にプログラムされていて、風邪のタイミングをずらすように設定されていると仮説しています。これは生物学的な観点から、遺伝子が人々の相性や健康状態に影響を与える可能性があることを示唆しています。

Highlights

子供たちが絶対同じ日に風邪をひかないように遺伝的に設定されているという仮説が示されています。

共働きの家族が風邪を引いた場合、年休を申請する必要性とそのストレスについて触れています。

遺伝子と性格の相性が合わない人と結婚する傾向について言及されています。

風邪をひいた際の精神的なアプローチとして、不安を解消する「だから何なの」手法が紹介されています。

プラシーボ効果が病気の90%以上に寄与すると主張する考え方について説明しています。

風邪の症状が出た際、精神的な不安を感じないことの重要性が強調されています。

自然環境の美しさと清流の魅力について語り、リラックス効果があると示唆しています。

コテージでの生活体験と、その中で得られる精神的な効果について触れています。

YouTubeでのコメント返しの意義と、お悩み相談の限界について考察しています。

風邪をひいた際の断食効果について述べ、身体の自己回復力に注目しています。

自然との共生と、自然環境が持つ精神的、身体的な回復効果について語っています。

家族の風邪のずれについて、生物学的な観点から考察しています。

人生の不安に対する哲学的なアプローチと、それに対する自己の厳しさについて述べています。

自己啓発的な書籍の紹介と、それらが提供する精神的なサポートについて触れています。

風邪をひいた際の行動と、それによって引き起こされる連鎖的な問題について考察しています。

自然環境における和風の川床の美しさと、その精神的効果について語っています。

風邪の症状が出た際の自己対話の方法と、不安を克服するための思考の流れについて述べています。

自然との触れ合いと、自然環境が持つ精神的回復効果について述べています。

Transcripts

play00:00

子供は絶対同じ日に一番

play00:02

重曹にはならないですあの絶対ずらして

play00:05

くるんですね風邪

play00:07

共働きの人は特にわかると思うんですけど

play00:09

ずらすなよとかって思うことがあると思い

play00:12

ます

play00:14

だから自分の遺伝子に一番足りてない遺伝

play00:17

子とひかれ合うので要するにまあ一番自分

play00:19

と性格が合わない人とどっちみちあの結婚

play00:22

することになってるんですよコンパクト

play00:23

しか知らないです

play00:25

向こうから言葉でどれほど行っても休ま

play00:29

なかったあなたを

play00:31

休ませる方法が他にあっただろう風はいつ

play00:34

も僕に優しく僕はいつも

play00:38

[音楽]

play00:42

はいこんにちは佐藤満郎です僕は今日

play00:46

デイヴィレッジにあります高級

play00:49

菓子ペッソンコテージ例にお邪魔させて

play00:51

いただいております

play00:54

はい

play00:55

早速見えてきましたこれがですね

play00:59

歯の有名な小林正観先生が何冊もの本を

play01:03

書いた

play01:04

伝説の

play01:05

図形でございます少しリメイクはしてい

play01:07

ますけども実際に小林正観先生が使ってい

play01:10

たそして本を書いていたデスクでござい

play01:13

ます

play01:15

ここの一番の売りって言うんですかね

play01:18

そこの横にですね日本一の清流揖保川です

play01:22

ねイボの糸の揖保川のさらに源流が流れて

play01:26

おりましてでここにですねヒノキのですね

play01:30

和風の川床っていうんですかねあの

play01:34

川の上でですね

play01:35

量を楽しめる

play01:36

涼しみを楽しめるという

play01:38

瞑想するのにもぴったりの場所です

play01:47

水の透明度が半端ないです

play01:50

もう

play01:51

川の真上ですそんなですね今日はコテージ

play01:55

レイにレイビレッジの中にあります

play01:57

コテージ例にお邪魔させていただいている

play02:00

んですけども2回もあります2階はあの

play02:03

ベッドルームになっています

play02:05

はい今日はですねよくブログとか

play02:07

Facebookではですねお悩み相談

play02:09

みたいなことやるんですけども

play02:10

YouTubeでもそういうのやっては

play02:12

どうかということで

play02:14

皆様から頂いたコメントをですねちょっと

play02:18

お悩み相談っていうのは本人が解決したと

play02:20

思った時に解決されてるものなので誰にも

play02:23

解決なんてできないのでお悩み相談って

play02:25

いうとちょっと語弊があるので

play02:27

コメント返しみたいな形ですかねはい

play02:30

ちょっとそれをやってみようと思います

play02:32

今回のコメントがですね風邪をひいて

play02:36

しまいましたそういう時にどうすればいい

play02:38

ですかということでコロナとかが多分

play02:40

流行っているからということもあるん

play02:41

でしょうけども

play02:44

精神的な話もできますし僕実用的な話は

play02:46

風邪ひいたら一番間違いないのは断食なん

play02:49

ですけども

play02:50

精神的な話がねやっぱいいかなと思います

play02:52

ので実際のプラシーボなんですねだいたい

play02:55

風だろうが

play02:56

癌だろうが病気だろうが何だろうがあの

play02:58

もうプラシーボで

play03:00

治るもう9割

play03:02

プラシーボじゃないですかもっとじゃない

play03:03

んですかね本当はあの細胞に実際の周期が

play03:06

あって

play03:07

元気になるなんとかきなんとかっていうか

play03:10

4つか5つくらいの周期があってそのうち

play03:12

のたまたま悪い時にわーってなっちゃって

play03:15

でその時薬を飲んで治った時には治ったと

play03:18

思ったら薬のおかげだと思い込むでしょう

play03:20

しその時になんかユタさんとかに行って

play03:22

こう手を合わせたらユタさんのおかげだと

play03:24

思うし結局

play03:26

思い込みだとは思うのでそんな中でですね

play03:29

風邪をひいたら死んでみるっていう面白い

play03:31

メソッドがあってですね

play03:33

風邪で一番やってはいけないことは

play03:36

精神的に不安を感じると免疫が下がるわけ

play03:39

ですよ不安っていうのは

play03:42

根拠がない本当は不安っていうのは根拠が

play03:44

ないんですねなのでそこに根拠がないって

play03:47

いうことを自分自身に言い聞かせてあげれ

play03:49

ばそれによって

play03:51

免疫を安定するということで風邪を引いた

play03:53

線自分にですねだから何なのって聞いて

play03:56

みるんですねだから何なのって質問例えば

play03:58

今日はあの40度の熱がありますいやだ

play04:01

から何なのって聞い

play04:03

たらなんなのって40°cの熱があるから

play04:05

きついんです

play04:06

だから何だろういやきついからだから何

play04:10

だろうきついんです仕事ができないじゃ

play04:12

ないかとだから何なのと仕事ができないと

play04:15

収入が減るじゃないかとだから何なの

play04:19

収入が減ったら

play04:20

楽しいことができないじゃないかだから何

play04:22

だろうと

play04:23

楽しいことができなければ最終的に仕事が

play04:26

なくなるだから何なのと

play04:28

飢え死にしちゃうじゃないかだからなんな

play04:30

ので最終的にこれ死ぬんですよどうやって

play04:32

行っても死ぬんですでなんでかって言うと

play04:34

だから何なのって聞いて言っても実はあの

play04:38

論理的に

play04:40

答えが出てこないんですよということはだ

play04:42

から何なのと聞いて答えが出ない=だけど

play04:46

何ともないっていう不安でずっと動いてる

play04:48

んですね分かりますかだから何なの

play04:52

具体的に

play04:54

説明できないんですよ仕事がなくなっただ

play04:57

から何なのって聞かれていやなくなったで

play05:01

一生懸命自我は考えて

play05:03

亡くなったらほら食べることができない

play05:05

でしょって次の

play05:07

答えっぽいものを持ってきて不安をまた

play05:09

作ろうとしてくれるんですけども自我の

play05:11

役割はとても大切で不安を作り続ける

play05:14

そして自分が何か行動を起こし続けると

play05:17

いうことをするためにこの自我の機能が

play05:19

あるので不安を探してくるのはプロなん

play05:21

ですけども

play05:22

仕事がなくなるだから何なのいや収入が

play05:25

なくなるだから何なの食べることができ

play05:28

なくなるだから何なの一生懸命それっぽい

play05:32

答えを探してきますよ

play05:34

何だろうな入院してしまうだから何なの

play05:38

みんなに迷惑をかけてしまうだから何なの

play05:41

嫌われてしまうだから何なのこの一つ一つ

play05:44

に実は具体的に

play05:46

だから何なのって聞いていって

play05:49

ちゃんとした答えてないんですね最終的に

play05:52

じゃあ死んでしまうじゃねえかってなる

play05:54

それだから何なのと死に対しても聞くと

play05:57

死んだら悪いって別にそんなことはないの

play05:59

ででもうちょっと先があるんですねじゃあ

play06:02

私が死んだら誰が家族を養う

play06:06

養っていくのか家族が困るじゃないのだ

play06:08

から何なの家族がもう食べれなくなるよだ

play06:11

から何なの家族が飢え死にするよ最終的に

play06:14

家族と自分が全部死ぬことになりますここ

play06:17

でだいたい終わると思うんですけども

play06:19

だから何なのって聞いて最後どこまで行っ

play06:23

ても実は

play06:25

具体的にその

play06:26

なんで困るかってことを説明できないん

play06:29

です不安の根拠っていうのは実はないので

play06:31

これはあの哲学的にも不安に根拠がない

play06:34

ことはもう間違いないことなのでで

play06:37

根拠がない不安で実はずっと僕たちは怯え

play06:39

てるっていう事と風邪の時一番やっては

play06:42

いけないのは免疫を下げる要するに不安に

play06:44

なるっていう事なので実はこれあの風邪を

play06:47

引く前にねやってた方がいいんですねあの

play06:49

風邪をひいたら

play06:51

困るだから何なの会社を休んだらだから何

play06:54

なの仕事がなくなるだから何なの給料が

play06:56

なくなるだからなんなの実はだけど何とも

play06:58

ないっていうことを先にね自分自身に知ら

play07:01

しめておくというそういう方法も一つあり

play07:03

ますただこれは本当に

play07:06

精神的なものなので

play07:08

風にもねあの意味があるということを知る

play07:13

のもいいかもしれないですねちょっとここ

play07:14

に本棚があってですね僕の本とかも置かせ

play07:18

ていただいているんですけども

play07:19

どの本に書いてあるかな

play07:26

これあの2冊刺繍を出させてもらったん

play07:29

ですが10年ぐらい前かなこっちかなこれ

play07:32

が勇気の

play07:34

詩集勇気についてですこれが幸せに関する

play07:37

詩集で多分

play07:55

言葉でどれほど行っても休まなかった

play07:58

あなたを

play08:00

休ませる方法が他にあっただろうか風は

play08:03

いつも僕に優しい僕はいつも僕に厳しい

play08:07

ですね

play08:10

[拍手]

play08:12

まあそういうことですねだから言葉でどれ

play08:14

ほど行っても休まなかったあなたを休ま

play08:16

せる方法が他にあっただろうかと風はいつ

play08:19

も本当は僕に優しいと僕はいつも僕に

play08:22

厳しい自分の方が厳しいんですよね結局風

play08:24

の方があなたに優しいっていうねなんとも

play08:26

おかしな状況になってるわけです

play08:30

なんか他にもいいのがあるんじゃないかな

play08:38

休む勇気とかって書いてすごい今日この日

play08:40

まで幸せ

play08:42

求めてがむしゃらに頑張ってきたけど

play08:43

そろそろ休んでみない休めば幸せの方から

play08:48

追いついてくれるかもよなるほどそうだよ

play08:51

なかけっこしても幸せ

play08:56

楽しい刺繍なので今売ってないと思うん

play08:58

ですけど

play09:02

もこれもそうじゃん

play09:03

熱は上がる必要があったから上がってい

play09:06

ます

play09:07

鼻水が出る必要があったから出ています

play09:08

そしてあなたが休む必要があるから

play09:11

意識は朦朧としています全てに意味があり

play09:13

ます

play09:14

風邪だって肉体に必要な最新プログラムを

play09:17

ウイルスを使いアップデートするための

play09:19

作業だとも言えます人はウイルスさえも

play09:23

愛せます

play09:24

風はいつでも僕に優しい僕はいつでも僕に

play09:27

厳しいっていう10年前の本なんですね

play09:31

なので

play09:33

頑張ろうという

play09:34

根拠がないですね不安に怯えないでですね

play09:36

風邪をそのまま引き続け

play09:38

るっていうのもありだと思いますし

play09:41

またあの他にもですね

play09:43

僕の動画にですね家に鍼灸院の井出先生と

play09:47

NG食材っての食べなければ風邪の症状が

play09:50

全く出ないっていう方法もありますそれも

play09:53

良かったら見てみてください

play09:54

あとまああの子供を育てているお母さん

play09:58

からの質問だったんですけども風邪をひい

play10:00

たっていうのはですね人間ってすごい

play10:03

面白くて人間じゃない生物ってすごくて

play10:05

例えば僕の家には3名子供がいるんです

play10:08

けども上が高1で

play10:11

小6で4歳かなで子供3名か嫁いれば

play10:16

わかると思うんですよ子供は絶対同じ日に

play10:19

一番

play10:20

重症にはならないんですよあの絶対ずらし

play10:22

てくるんですね風邪

play10:24

共働きの人は特にわかると思うんですけど

play10:26

ずらすなよとかって思うことがあると思う

play10:29

んですよなんでかって言うと共働きだっ

play10:31

たらどっちかがお互いにこの年休を申請し

play10:34

ないといけないから3名がいっぺんに風邪

play10:36

引いてくれたらさいいんだけど超なんか

play10:39

引いて次長女が引いて事情が引いてって

play10:42

ことで結局1週間会社休まないといけない

play10:43

とかってよくあると思うんですよでもこれ

play10:45

が生物のも素晴らしいところで何かって

play10:48

いうと

play10:50

遺伝子的にですね風を引く

play10:53

期間さえも

play10:55

余計なんて言うんですかちょっとずつ

play10:56

ずらすように設定されてるんですよこれ

play10:59

あの僕畑やって気づいたんですけども僕の

play11:02

畑にですねF1の種なんて絶対まかないの

play11:05

でF1アンテナのファイナルファースト

play11:06

ジェネレーションですね

play11:08

結局最後が最終世代になるっていう

play11:10

粒が揃ったF1じゃなくて

play11:13

植物って面白くてちゃんと

play11:16

固定の種を固定種だとか在来種をまくと

play11:18

ですねバラバラに芽が出ますあのバラバラ

play11:21

がどのくらいバラバラかっていうと今年出

play11:24

ないどころか3年後に出るとかっていう種

play11:26

もあるらしくてなんでかって言うと例えば

play11:28

みんな5月1日にファーって一斉に

play11:32

芽が出ましたそしたら5月2日に台風が来

play11:35

ましたその子孫全部狙えるんですよだから

play11:38

そこをもう昔から生物はもう計算でわかっ

play11:40

てるからわざとバラバラに配置して自分の

play11:44

人が台風で死んでも

play11:47

ちょうどまた5月の8日に生えてくるだと

play11:50

かまたその年台風が多いんだったらもう

play11:52

翌年わざと

play11:54

芽生えるだとかそれ全部土の中で

play11:56

アレルパシーでお互いにやり取りをしてい

play11:58

ていつ芽が出るかとやり取りしてるらしい

play12:00

んですねで多分同じくここからもうほんと

play12:03

仮説でしかないあのさっきの種の話はもう

play12:05

農家さん全部知ってる通り

play12:07

遺伝子的になってるんですけどもここから

play12:09

ちょっと仮説なんですが絶対にこの子供

play12:12

たちが同じ日に風邪を引かないっていうの

play12:14

は多分同じ気候じゃないかなと思っていて

play12:18

同じ日に風邪をひいてしまうと何ですかね

play12:21

まあ結局全滅してしまう可能性があるので

play12:23

風に対してもちょっとだけもちろん弾き

play12:27

やすい引きにくいことかがあ

play12:29

るっていうのを置いといてもし全員が

play12:31

かかるちょっと悪い風があったとしても

play12:32

絶対に一番

play12:34

熱が上がる日ずれるんですよなぜか3名が

play12:38

全く同じ日に熱波することが絶対にない

play12:40

ちょっとずつ下痢とかでもそうだよこれ

play12:43

なんかずれるんだよだからこの僕と妻の

play12:47

遺伝子によってこの子たちはずれるでそれ

play12:51

が生物にとって最適だからとでじゃあ僕と

play12:54

妻がどうかっていうとここはもう遺伝的に

play12:56

ほら繋がりがないわけだからここは単純に

play13:00

同じ日に熱発する可能性はあると思いきや

play13:03

ですね生物ってまたこれも面白くて自分の

play13:07

遺伝子に一番ない遺伝子を求めてしまうん

play13:10

ですねあのそれは匂いで嗅覚でわかる

play13:12

らしいんですけどもなんか自分の遺伝子に

play13:14

一番垂れてない遺伝子と惹かれ合うので

play13:16

要するに一番自分と性格が合わない人と

play13:19

どっちみちあの結婚することになってるん

play13:21

ですよ効果福岡知らないけどさなのであの

play13:24

このここの遺伝子もずれてるわけですよ

play13:26

風邪引くという

play13:28

妻と自分もずれていて子供もずれてるから

play13:30

家族まあうちはごめんですけども全員で

play13:33

同じ日に全く同じ日に死ぬってことはなく

play13:35

てちょっとずつずれるんですねまあそれが

play13:37

地獄のように現代社会ではなってしまう

play13:39

けどもあの生物学上ですねこれが

play13:43

遺伝子をちゃんと

play13:45

未来へ残していくという機構がねちゃんと

play13:47

働いているというそんなどうでもいい話も

play13:49

してみましたけどもあの風邪をひいたら

play13:51

死んでみるだから何なのって聞いて結局

play13:53

最終的にだから何なのかっていう説明が

play13:57

できないっていうことは根拠がない不安で

play13:59

より風邪をひいてる時さんほら会社が住ん

play14:02

だらどうしようとか同様に迷惑かけてとか

play14:05

不安ばっかりで免疫下げるよりも実は全て

play14:09

のことは何でもないっていうことを

play14:11

ねあなたが会社に入る前会社にあなたはい

play14:15

なかったわけですから

play14:17

すごい哲学的なこと言ってるけど別に

play14:20

あなたが入る前まで会社にとってあなたは

play14:22

いなかったっていうねなのでまあ自分の

play14:26

ことをすごいって思うかもしれないです

play14:28

けどもそうでもないんですよあなた一人

play14:31

休んだっていいのでということで風はいつ

play14:34

play14:36

私に優しい私はいつも私に厳しいという

play14:39

ことですね

play14:41

今日はたった一つ辞めてみるべきことと

play14:44

いうことで動画を撮ってみました

play14:45

さようならない

play14:48

[音楽]

play15:09

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Etiquetas Relacionadas
高級菓子コテージ滞在佐藤満郎風邪対処法精神的安定自然の癒し哲学的視点免疫強化育児体験健康管理
¿Necesitas un resumen en inglés?