【公式】#143 さらば青春の光森田先生のYouTubeヒット企画講座! スキマスイッチのこのヘンまでやってみよう

スキマスイッチ / SUKIMASWITCH
26 Jan 202415:47

Summary

TLDRIn this video, a YouTube creator reflects on their channel's journey, now entering its third year, with a focus on evaluating what content strategies have succeeded or failed. They engage in a candid discussion with a guest, exploring the nuances of content creation, including the importance of speed in response to current events and the potential benefits of niche specialization. Highlighting various projects, from comedic endeavors to serious discussions on health, the conversation delves into the challenges and rewards of crafting engaging content. The video serves as an introspective look at the creator's experiences, offering insights into the creative process and the evolving landscape of YouTube content creation.

Takeaways

  • 😀 The video discusses the challenges and strategies for content creation on YouTube, emphasizing the importance of finding a niche.
  • 😃 Guests are invited to share insights and experiences, highlighting the collaborative nature of content brainstorming.
  • 😂 There's a focus on adapting quickly to trends and events to capture audience interest and increase views.
  • 😄 The conversation includes humorous and candid discussions on the unpredictability of what content will become popular.
  • 😁 Specific successful and unsuccessful projects are analyzed to understand what resonates with viewers.
  • 🙂 A segment on the importance of speed in content creation suggests that timely responses to current events can lead to high engagement.
  • 😉 The video touches on the balance between quality and quantity in content production, as well as the significance of authenticity.
  • 😊 Examples of niche content, such as eating shows and DIY projects, illustrate the diverse interests of YouTube audiences.
  • 😇 There's a mention of a unique content idea involving a health check-up game, showcasing creativity in engaging viewers.
  • 😍 The discussion concludes with reflections on the journey of content creation, emphasizing continuous learning and adaptation.

Q & A

  • What was the main purpose of the discussion in the video script?

    -The main purpose of the discussion was to seriously consider what types of projects are suitable for YouTube, and to share insights and advice on creating successful content.

  • Who joined the discussion to provide insights in the video script?

    -A special guest, referred to as 'the teacher' or 'Morita', joined the discussion to provide insights and advice on creating successful YouTube content.

  • What milestone had the channel recently reached according to the video script?

    -The channel had recently reached 200,000 subscribers.

  • Why was there a concern about the view count on the channel?

    -There was a concern because despite having a significant number of subscribers, the videos were only getting around 10,000 views, which was considered low.

  • What type of content did the channel's main channel specialize in, according to the discussion?

    -The main channel specialized in sensational content, pushing the boundaries of compliance, which attracted a specific audience.

  • What was unique about the sub-channel mentioned in the video script?

    -The sub-channel was unique because it featured content solely focused on an older individual eating meals, and it had nearly 400,000 subscribers with videos consistently reaching 300,000 to 400,000 views.

  • What was the highest viewed video mentioned, and what was its content?

    -The highest viewed video mentioned involved an apology to YouTuber Hikaru, and it amassed 700,000 views. The video capitalized on a controversy where Hikaru was mocked by a comedian during a drinking party.

  • What strategy was suggested for finding success on YouTube according to the discussion?

    -The strategy suggested was to create content that is specialized and timely, responding quickly to current events or trends to engage the audience effectively.

  • What example of a successful video involved music, and what was its premise?

    -A successful video involved creating content around Yuichi Hanada's music, where they humorously pointed out that all his songs sounded similar. This video sparked a positive response from Hanada and led to further collaboration.

  • What was a unique content idea proposed during the discussion for future videos?

    -A unique content idea proposed was a 'Human Health Trump Card Game' where the participants would undergo health check-ups, and the results would be used as 'cards' in a game, with the concept that worse health results would make stronger cards.

Outlines

00:00

😮 Apologizing to a YouTuber

Paragraph 1 discusses a YouTube video where the narrator angrily apologizes and expresses regret to another YouTuber named Hikaru, for insulting and disrespecting him at a drinking party. The video got 7 million views.

05:04

😄 Pranking a musician with his own songs

Paragraph 2 talks about a prank video where the narrator plays multiple songs by Japanese singer Yuichi Haneda, claiming they are different songs, even though they are the same. The confused reaction was popular.

10:06

🤔 Discussing niche content and channel growth

Paragraph 3 reflects on niche content and YouTube channel growth. Having specific targeted content rather than general content helps build a core audience. The narrator's food and music content gets loyal niche viewers.

15:09

😤 Explaining why criticizing content can backfire

Paragraph 4 argues against criticizing other creators' content as vulgar or offensive, as it can alienate viewers and stifle creativity. Better to focus on positive unique content.

Mindmap

Keywords

💡Keyword 1

Detailed explanation of keyword 1...

💡Keyword 2

Detailed explanation of keyword 2...

💡Keyword 3

Detailed explanation of keyword 3...

💡Keyword 4

Detailed explanation of keyword 4...

💡Keyword 5

Detailed explanation of keyword 5...

💡Keyword 6

Detailed explanation of keyword 6...

💡Keyword 7

Detailed explanation of keyword 7...

💡Keyword 8

Detailed explanation of keyword 8...

💡Keyword 9

Detailed explanation of keyword 9...

💡Keyword 10

Detailed explanation of keyword 10...

Highlights

The study found evidence for decreased gray matter volume in the amygdala in patients with schizophrenia.

Patients with schizophrenia showed impaired performance on tests of executive function compared to healthy controls.

Antipsychotic medication was associated with improvements in positive symptoms such as hallucinations and delusions in patients with schizophrenia.

Cognitive behavioral therapy was an effective intervention for reducing negative symptoms in schizophrenia.

Childhood trauma and adverse experiences were identified as risk factors for developing schizophrenia later in life.

The study proposed a model wherein disruption of glutamate signaling may lead to the positive symptoms of schizophrenia.

Abnormalities in dopamine signaling, particularly in the prefrontal cortex, are hypothesized to underlie negative symptoms and cognitive deficits.

Schizophrenia was associated with structural and functional changes in brain networks involving the prefrontal cortex and temporal lobes.

Genetic factors such as inherited or de novo mutations may interact with environmental factors to increase risk for schizophrenia.

The authors propose integrating multiple levels of analysis from genes to neural circuits to better understand schizophrenia pathogenesis.

Novel treatment approaches may target cognitive deficits and negative symptoms which are not adequately addressed by current antipsychotics.

Early intervention and prevention strategies should be developed for high-risk populations to improve outcomes in schizophrenia.

Limitations include small sample sizes for some analyses and difficulty recruiting unaffected family members as controls.

More research is needed to elucidate the complex interactions between biological and environmental schizophrenia risk factors.

The study provides important insights that advance our understanding of the pathogenesis and potential treatment targets for schizophrenia.

Transcripts

play00:00

どう

play00:02

もし

play00:04

やれ

play00:07

ない700万回7万れそうですねはい

play00:18

すごいちのこの辺までやって

play00:22

みようお願しはいということで今日は何を

play00:25

やるんでしょうか今回はですねとても

play00:27

真面目にYouTubeにはん

play00:30

ていてどんな企画が向いていないのかと

play00:33

いうのですね真剣に考えてみたいと思って

play00:35

おりますついにもう3年目ですけどそう

play00:38

ですねえようやくここに来てここに

play00:41

たどり着いたここでようやく真剣に

play00:43

考えようと我々だけだとねやっぱちょっと

play00:45

限界がありますので今回はこの方にお越し

play00:49

いただきましたどうぞどう

play00:58

もで先生と呼ばれると思わなかったですね

play01:03

すよろしくお願いしますどうもさば先の

play01:06

怒り森田ですお願いし

play01:08

ますいやいやわけわからんこと言われお前

play01:10

この後に及んでまだ知ばるよちょっと待っ

play01:13

てくださいいや今日俺らなやった白シャツ

play01:15

着てくんのかなと思ってた謝罪お前

play01:18

ちょっと見ろちゃんとYouTube1回

play01:20

ちょっとあのえYouTubeですよね

play01:23

YouTubeですスタッフ多すぎ

play01:25

ませもうそこから違うそっから違うのか

play01:28

もうダメなダメなこれね本当良くない

play01:32

例だっいやいい場合もあるんですよさま

play01:35

さんのYouTubeとかもこれぐらいな

play01:37

やったらもっとでももうスタさんいるだけ

play01:40

でいやテレビやんってなる

play01:42

ですテレビの緊張感なるやんなるテレぽい

play01:46

感じそうなんすよねYouTubeって

play01:48

もっとゆるいもんでしょっていうのが僕は

play01:50

あ大前提にそういうのがないとことです

play01:54

その人の感覚ではあるとは思いますけど

play01:55

それは早速出ましたけどもYouTube

play01:59

で人気企画を連発してるさの田さんにです

play02:02

ねヒットする企画の秘訣を教えていただく

play02:05

といやこれ教いでございいやいやいやいや

play02:08

え知ってますよねうちのチャンネルのこと

play02:10

知ってますよねヒットする秘訣を言った

play02:13

とてやれ

play02:16

ないどっだけ原なことやってると思って

play02:19

ですうちははいやれないですよ直接にやる

play02:23

んじゃなくて僕らたちの傾向と対策として

play02:26

お願いしたいんですよねアドバイス的なね

play02:29

の概念みたいなはいはいはいはい全く同じ

play02:33

ことやってもあれなんでえ秋本安し

play02:36

やその概念させてくれるんですいやいや

play02:39

いやいやなんか悩んでるんすかそれはいや

play02:42

これがですねあの僕ら登録者数がやっと

play02:45

20万人美ですちょっとずつ増えてはい

play02:50

はいはいはいでなんですけど視聴数がはい

play02:53

はいはい1万ぐらいしかいかないああはい

play02:56

はいはい最初から今まで大体1万なんです

play02:58

よずなんです2年番恥ずかしい

play03:02

YouTubeそれはなんならあのたお

play03:05

さん来ていただいた時ははいはいはいもう

play03:07

万とか10万とかそういうの30万回って

play03:10

ましたよビンテージギターのやつはいはい

play03:12

はい多分YouTubeって多分ですけど

play03:14

何かに特化した方がえ金脈はあると思う

play03:18

んすよ僕らならもうメインチャンネルなら

play03:22

もう下世話に特化してるんですよあ分かり

play03:25

ますちょっとコンプラギリギリみたいな

play03:27

ものを見たい人が結構寄せてきてくれる

play03:31

なるで裏ていうサブチャンネルあるんです

play03:33

けどこれはもう許さに特化してるんです

play03:35

ただおっさんが飯食ってるだけなんですよ

play03:38

へそれが登録者ま40万弱ですご毎回34

play03:43

10万回るすおっさんが飯食ってるだけ

play03:46

ですでもその許さを見たい人が来るんです

play03:49

よあはいでゴタンダガレージっていう僕の

play03:52

個人チャンネルはDIYに特化してるはい

play03:56

チャンネルあの出ていただいたじゃない

play03:58

はいライジング3はい

play04:00

ティDIYに出ていいあそうですねはい

play04:04

はいあれもだから本当に楽屋に激突して

play04:07

はい

play04:08

はい突のことそんなアーティストに激突は

play04:12

しに行ってないいうこと学園に突撃して

play04:14

もうその場でなんかこう知り合いを取るて

play04:18

いうはいあのチャンネルだけはちょっと

play04:19

おかしいですよ最初は本当にDIYで

play04:22

始まったんですけど待てよてなって語尾に

play04:25

DIYつけたら何でも

play04:26

いけんDIYをける古DI

play04:30

それDIY5にけときゃんでもいいみたい

play04:33

自分でやれるぞみたいなそうそうそうそう

play04:35

はいまということでまちょっと出ました

play04:36

けどどういうのがヒットしたとかまたはま

play04:40

回ったとか含めてベスト3とワースト3

play04:43

っていうのをもさんに教えていただきたい

play04:45

となるほどなるじゃ1番回ったやつはい

play04:49

はいえっと

play04:52

[音楽]

play04:55

ねじゃま1番回ったやつはこれですえ

play04:59

ヒカルさんに謝罪ヒさんに謝罪はいほう

play05:03

はいはいはい

play05:05

はいYouTuberのあのヒカルさんも

play05:08

1回なんか自身のYouTubeで飲み会

play05:11

の時に芸人にコにされたとそのとある芸人

play05:16

にコケにされてもうめちゃくちゃ腹立っ

play05:18

たしてないですよねそうていうでそれが

play05:21

結構ネットニュースとかにもなってで芸人

play05:24

界隈も誰やこれヒカさんになんかなんか

play05:27

失礼働いたの誰やでこれが運よくヒカル

play05:31

さんが名前を言わなかった運運ね名前を

play05:36

言わないってことはもう何でもありよね

play05:40

すげえそうでその日撮るYouTube

play05:42

撮る企画が全くなかってでもヒカルさんの

play05:45

あれなんか話題なってんなあこれはける

play05:48

ぞってなって袋が来た瞬間にあの芸人お前

play05:52

やろて言って謝罪さ

play05:56

せるすげえこれが700万回700万それ

play06:02

はすげそうですねすごいなだからやっぱ

play06:06

あの僕らのYouTubeって割と事事と

play06:08

いうかスピードが結構求められてる時も

play06:12

あるというかなるほどアテルも貼ってます

play06:14

からねそうこないで言うと原一の祝さんが

play06:17

えっと19歳の方と結婚したじゃないです

play06:20

かであれの次の日にYouTube

play06:22

ちょうど撮る予定ででその日も企画どう

play06:25

するとか言っててちょっと待てよってなっ

play06:28

て19歳で結構ショナルやなみたいなで

play06:30

芸人会ざわざわしてたんすよ19と結婚

play06:34

すんのみたいなでえ俺もえ19歳と結婚し

play06:37

たいって言い出して俺も19以外とは結婚

play06:41

したくないって言い出して渋谷に19歳

play06:44

探しに

play06:45

行こうで結婚できるかどうかみたいな

play06:48

しかもそのニュース僕見まし

play06:51

たあのなんだろうあれだね生体系がまず

play06:56

違うそうかそんなんは3日ぐらいも

play06:59

100万再生パンていくんですいそういう

play07:01

やつははいだからスピードドっていうのは

play07:04

1個あるかもしれないですなるほど何か

play07:06

起こったことを即ねはいそうですねじゃ

play07:09

違う方向性から次のベスト2みたいねそう

play07:11

しましょう

play07:13

[音楽]

play07:16

かここならいいんじゃないかっていう僕が

play07:20

おきのじゃあこういうのはどうかいうはい

play07:24

はい花田優一

play07:27

イントロどういうことですか

play07:31

ほんとたまたまやったんすけどマジで

play07:33

なんか企画ないかなとか思いながら

play07:35

YouTubeを漁ってたんすよほんなら

play07:38

花田悠一さんのねななんかまよくあの人

play07:40

ってネットニュースになるじゃないですか

play07:42

で曲を出したとでまもうヤフコメとかは

play07:46

あの曲田さんとその靴作るちなみに曲って

play07:50

どんなん出してんやろなと思ったらあの人

play07:52

のチャンネル飛んだらアルバム7曲ぐらい

play07:55

ですかねがの曲が全部フルでうんへえ

play08:01

で聞いてたら全部の曲一緒に

play08:06

聞こえるマジなんすよこれほんまにもう

play08:09

あげるんでやってください1回隙でこれ

play08:11

めちゃくちゃ盛り上がるんなんかねぐ郡上

play08:15

とかなんかそういうなんかねぬるい幻とか

play08:18

色々は言ってるんですけど全部同じ曲

play08:22

な取る前の日にどれ聞いてももう一緒やて

play08:27

なってもう1回全部聞くとで全部聞いた上

play08:30

でじゃあ今から流すやつどれでしょうはい

play08:33

全然

play08:34

当たら1回正解出してるのに1回正解出し

play08:38

てんのに全然普通そんなことありえない

play08:40

じゃないですかありえないじゃない全力

play08:42

少年1回聞いたら次全力少年入れられた

play08:45

全力少年ってなるじゃ全然わからないこれ

play08:49

が300万最すごでこれは何が良かったか

play08:54

つったら派生があって花田裕二さんがね

play08:57

この動画出した時にブログでさば先のり

play09:00

やってくれたなみたいちょっとアンサーで

play09:03

それも別になんか怒ってるわけじゃない

play09:05

感じのもうなんやったら影響力めっちゃ

play09:08

ありましたといろんな人からLINE来て

play09:10

サラバの動画でいじられてるぞみたいな

play09:12

やったらむしろなんかありがとうみたいな

play09:14

感じやったんでお呼びして手としては

play09:18

トークやりましょうみたいな手で呼びした

play09:20

んですけどちゃんとしたスタジオ借りて

play09:22

あのファーストテイクやってもらおうって

play09:25

なガチのファーストテクやったらちゃんと

play09:30

なるほどなるほどなるほどドッキリで

play09:32

呼び出してやったらやっぱ歌えなかっ

play09:36

たそこまでがセットであのこれは楽しめ

play09:40

なるほどねそうそういうアンサーからの

play09:43

はいあすごいねでこれを気に花田裕さんも

play09:46

うちのチャンネルではも大人気の人にその

play09:49

年の株主総会っていう1年の総決算みたい

play09:51

なトークライブみたいなはいはいあるんす

play09:53

よそこにサプライズで出たらうわあって

play09:57

ゆいじゃってなりましたからあの花田さん

play10:01

だてったですねすげえこれ1回やって

play10:03

くださいマジであでもそっか

play10:05

ミュージシャンの耳やったら聞き分けれん

play10:08

のかないや逆に聞き分けれないと言て

play10:12

しまうことがまたこれ大人に怒られるん

play10:17

そうお前らこれぐらい聞き分けろといや逆

play10:20

です同じ曲だなんてその人に言うとその人

play10:24

を否定することになるわけミュージシャン

play10:26

がミュージシャンを否定すると一番危ない

play10:29

ですよでも花田さんはギリ行け

play10:33

ます花田さん限定の企画ですよまそうです

play10:36

そうですあの人めっちゃ優しいんだマジで

play10:38

どんだけいじっても許してくれるんだあの

play10:40

人っていう企画はどうかなっていうなる

play10:43

面白いですね音楽要素もありますしねはい

play10:46

まだから大人に怒られなければこれはいい

play10:48

んじゃないかなってそうです

play10:50

[音楽]

play10:53

ねこれはできるんじゃないかっていうの

play10:56

言っていいです

play10:57

かこれははえっともうすぐにでもできると

play11:01

思いますはいちょっとすいません感じまあ

play11:03

ちょっとこれ多分ここがこここうやと思う

play11:05

んすけど

play11:07

え人間ドッグ大

play11:10

富豪あでも企画でこれはガチで人間ドッグ

play11:14

行くんすよでその結果を本人たちはえ知ら

play11:18

ずにスタッフさんにえ病院から送って

play11:22

もらう人間ドッグの結果をカードにするん

play11:25

ですよで相手のカードを持ってるとほう

play11:29

悪ければ悪いほど体が悪ければ悪いほど

play11:32

強いんすよいいねそういいとかあるんすよ

play11:36

気でやっぱそう脳波いいとかあるんですよ

play11:41

でこれをえっと大富豪の形式で出していく

play11:45

とで出されたら言うたらえ自分の出され

play11:48

てるからええみたいにリアクションできる

play11:52

みたいなやつです俺そんなんなのっていう

play11:54

そうそうそうすはい俺コレステロールいい

play11:57

なみたいなこれはすぐできるんじゃないか

play12:00

なっていうあ確かえちなみにこれがこれも

play12:03

毎年やってですよこれはえ絶対ね200万

play12:05

は超えますすげはい人間ドック大富豪は

play12:09

すげえこれ2人でやるってことですかねた

play12:12

もしかしたらあのゲスト読んでゲストの

play12:14

ミュージシャンも含め

play12:16

てった方がミさんやっぱりでもいやミさん

play12:19

の方がいいですほんであの太ってる人とか

play12:22

ね例えばまこないだお会いしたんであれ

play12:24

ですけどモンパチの清作さんと悪そうじゃ

play12:27

ないですか

play12:29

悪ければ悪いほど強いんでねだ清作の

play12:33

カードを僕らが持ってた方がそうはいそう

play12:35

ですこれは多分あの盛り上がると思います

play12:38

作にちょっと連絡してみようかなとか体悪

play12:41

そうなミュージシャンねはい人間どただで

play12:44

奢ってるからあのこれやらしてくれへん

play12:46

かって言ったら多分乗ってくれると思う

play12:48

確かに清作はいいよって言いそうだな言い

play12:50

そうだねでちゃんと人間ドックに行く啓発

play12:53

動画になってるんすよ確かにねなるほど

play12:55

そうマジでやっぱコメント欄はやっぱ俺も

play12:58

行こうあ確か俺らがあまりに体悪かった

play13:01

からはいだ俺脳腫見つかったんですから

play13:05

そうま一応両性やったから良かったです

play13:07

けど脳腫瘍とか見つかってるから俺の脳

play13:09

腫瘍のカード持ってたやつめっちゃ強かっ

play13:11

たそりそうですよねめっちゃ強いわから

play13:15

これはねふのことをみんなで笑い飛ばそう

play13:18

みたいな感じもあるという企画力すねす

play13:22

ヒントになりましたこれ今いやヒントには

play13:24

めちゃめちゃなってるんですけど確かに

play13:26

果たして僕らがどこまでやれるのかですよ

play13:29

ねまそうですねだから特化するっていのは

play13:31

あるんすよ絶対にで間さんでいくとやっぱ

play13:35

音楽に特化した方がそれで言うと僕ら音楽

play13:38

ほとんど関係ないことばっかやってるん

play13:40

です何やってんすかあの本当おっさん2人

play13:43

があそうねキキキッキ言ってるだけ

play13:46

です飯とか食ってます食ってますね食って

play13:49

ます食ってえ飯屋にってみたいな飯屋に

play13:51

行ってはないですけどあの聞きカレーとか

play13:54

ああはああ違うますほんま普通にあのもう

play13:57

知り合いの飯屋とかでもいいんういとって

play14:00

ただ雑談しながら食ってりゃ回ります

play14:03

いやいやいやいやいや本当なんすよやいや

play14:07

い本当に回るんす俺らもなんでこんなもん

play14:09

が回るか分かってないいやだからそれは

play14:11

もう大きな歯車が出来上がってるからです

play14:13

よでもやっぱあのコメント欄とか見てたら

play14:16

えっと仕事終わって1人で飯食う人多い

play14:19

じゃないですか1人で飯食いながら見るん

play14:21

ですそういうことかで一緒に飯食ってる

play14:24

感覚にソロキャンプのあれと一緒ですね

play14:26

そうそうそうそんな感じは全然俺つまさ

play14:29

れったら俺回ると思いますよ本当ですか

play14:31

うんあなた方雑談うまいん

play14:34

でそれん俺あの何回か付き合いわすごい

play14:39

勇気が出たあなた方雑談うまいすこれなら

play14:42

すぐできるじゃないですかできますいや

play14:44

本当にほんでまあななんとなくまもうこれ

play14:46

もねちょっと首目指してきてるんですけど

play14:48

僕も自分がお気に入りの店とか行くからそ

play14:52

正治純礼みたいななんでファンがめっちゃ

play14:54

来るからそのあま考えてった方がいっ

play14:58

お気に入りの店もう1年行ってなかったり

play15:00

するパァンがおるからやっぱ来るんだそう

play15:04

そうなるわなこれはただメンタル削ら

play15:09

れるそれはその森田さん的に回らない理由

play15:12

は何なのただ

play15:15

下品見るに耐え

play15:18

ないこれはないすもんねコンテあこれ確か

play15:20

にないなこれいける確か

play15:26

にでこから僕入

play15:31

行けそうっすねはい

play15:33

はいあのオクターブが合ってる

play15:36

ならチャンネル登録お願いし

play15:42

[音楽]

play15:44

ますのために

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

¿Necesitas un resumen en español?