【成田悠輔と考える金融大国への道】新NISAのオルカン一択に警鐘/金融教育を義務教育に入れよ/投資で得られる所得格差は先進国最大/成田悠輔のポートフォリオ/正しい投資の学び方【日本再興ラストチャンス】

PIVOT 公式チャンネル
23 Mar 202430:49

Summary

TLDRこのトークでは、株式市場の動向と投資戦略について議論されています。ゲストは、市場の不確実性に対する懸念を表明しつつ、自分のポートフォリオの多様化と適切なリスク管理の重要性を強調しています。また、日本の金融リテラシーの向上と、個人の投資家としての責任感を提唱しています。さらに、SNS上的投資詐欺のリスクと、金融教育の重要性についても触れています。

Takeaways

  • 🌐 投資に興味を持つ際には、リスクと報酬のバランスを理解し、自分に合った投資戦略を構築することが重要です。
  • 💡 株式市場の動向は不確実であり、歴史が繰り返し起こっていると感じるべきです。そのため、市場の変動に適応できるように投資を行うことが大切です。
  • 📈 株価の上昇や下降は需給によって決まりますが、ファンダメンタルズでは説明がつかない状況も存在します。そのため、市場の状況を的確に捉えることが重要です。
  • 🔄 投資ポルチフリオは多様化することができ、適切な分散投資を行うことでリスクを減らすことができます。
  • 💰 個人の資産形成において、金融リテラシーの向上は重要であり、投資の基礎知識を身につけることが推奨されています。
  • 🌟 日本は金融大国としての可能性を有しており、個人資産の活用方法が日本の経済に影響を与える可能性があります。
  • 🚀 成功した投資家たちは、リスクを適切に管理し、利益を最大化する戦略を採用しています。
  • 📚 金融教育は義務教育の段階で導入されるべきだと考えられ、投資に関する基本的な知識を広めることで、社会全体の金融リテラシーを向上させることができます。
  • 🛑 SNSを通じた投資詐欺が問題となっており、適切な規制と金融リテラシーの向上が求められています。
  • 🌿 日本の経済発展戦略において、環境問題やエネルギー政策など、より持続可能なアプローチを取ることが重要です。

Q & A

  • NISAでオルカンに投資することのリスクは何ですか?

    -NISAでオルカンに投資することは、株式市場の下落局面が来た時にリスクがあります。特に若い投資家が慌てて投資を詐欺に遭うこともあります。

  • 投資において最も難しい点は何ですか?

    -投資において最も難しい点は、適切なタイミングで株を売るところです。早すぎる売却や遅すぎる購入が問題となります。

  • 成田さんのポートフォリオはどのような構成ですか?

    -成田さんのポートフォリオは、日本株、アメリカの株と債券、日米ドル、未上場株、不動産など、多岐にわたって投資しています。

  • 成田さんはどのようにして資産を増やしましたか?

    -成田さんは、100万円の元で日本株のトレードから始め、資産を50億円に増やしました。

  • 株価の上昇にはどのような要素が関係していますか?

    -株価の上昇には、ファンダメンタルズでは説明がつかない要素も含まれています。新任相の影響や、中国を避けるための投資資金の流入などが関係しています。

  • 成田さんは日本が金融大国になるべきだと考えますか?

    -成田さんは、日本は金融大国になるべきだと考えています。日本は十分なサイズの個人資産を持っているため、どのようにその資産を活用するかが重要です。

  • 投資家が日本株に興味を持っている理由は何ですか?

    -投資家は日本株に興味を持っている理由として、日本が政治的に安定しており、法律が守られるという安全感があることがあります。また、日本は比較的安全な投資先とされています。

  • 成田さんはどのようにして投資家としてのスキルを磨きましたか?

    -成田さんは、失敗を繰り返しながら自分自身の投資戦略を構築し、実践を通じてスキルを磨きました。

  • 金融リテラシーを高めるためにはどのような方法がありますか?

    -金融リテラシーを高めるためには、基本的な金融知識を学ぶことが必要です。また、自分自身の人生スタイルに合わせた投資戦略を考えることが重要です。

  • SNSでの投資詐欺に対してどのように対処すべきですか?

    -SNSでの投資詐欺に対しては、金融リテラシーを高めることが重要です。投資に関する正しい知識を持ち、リスクと報酬のバランスを理解することで、詐欺に陥られることがなくなります。

Outlines

00:00

🎵 投資と株式市場の変動

この段落では、投資家が日本の株式市場での投資から資産を増やし、株価の変動とその影響について話し合っています。投資の難しさ、特に株式の売却タイミングについて触れ、投資ポートフォリオの多様性やリスク管理の重要性に焦点を当てています。また、日本株式市場のチャート分析の欠如や、成功する投資家たちの生活スタイルに対する批判的な見方についても言及しています。

05:02

📈 株価上昇の背景と見解

この段落では、専門家からの意見を交え、株価上昇の背景と今後の見通しについて討議しています。日本株価が上昇している理由や、外国投資家の視点からの日本株価の評価、そして今後の株価の動向について解説されています。また、ファンダメンタルズに基づく投資戦略の限界や、経済指標に対する批判的な見方についても触れられています。

10:03

💡 金融リテラシーと投資戦略

この段落では、金融リテラシーの重要性や、個人の投資戦略について話しています。アメリカ人の金融リテラシーの高さとその背景に関連する問題、日本における貯蓄や投資の現状、そして個人が投資戦略を立てる際のリスク管理の重要性について述べられています。また、投資初心者が最初に踏むべき一歩や、金融教育の役割についても触れられています。

15:05

🌐 グローバルな投資と金融教育

この段落では、グローバルな投資のアプローチと金融教育の重要性について話しています。投資のグローバルな分散や、金融リテラシーを高める方法、さらにはSNSを通じた投資詐欺の問題や、規制と被害者の救済についても議論されています。また、金融教育を義務教育の範囲に含めるべきかどうかについても言及されています。

20:07

📚 金融知識の普及と投資リスク

この段落では、金融知識の普及と投資リスクについて話しています。投資に関連するリスクとその管理方法、さらには金融投資に関するキャッチフレーズの危険性についても触れられています。投資初心者がどのように金融リテラシーを身につけ、リスクを適切に評価し、投資戦略を立てるかが重要視されています。

25:09

🚀 投資の未来と社会的責任

最後の段落では、投資の未来性と社会的責任について話しています。日本経済の発展や、グローバルな視点からの投資戦略、さらには金融教育の普及による社会的影響についても言及されています。投資家は個人の利益だけでなく、社会全体の発展にも貢献することが求められているという視点を提供しています。

Mindmap

Keywords

💡株式市場

株式市場とは、株式の买卖が行われる市場です。本视频中では、株式市場の下落局面が来た時に世論が大丈夫なのかという懸念が述べられています。株式市場の変動は投資家や企業、経済全体に影響を与えるため、市場の安定性やリスク管理が重要視されています。

💡投資

投資とは、資金や資源を使用して将来の利益を得るために行う行為です。本视频中では、個人の投資戦略や投資リスク、投資の難しさなどについて議論されています。投資には株式、債券、不動産、未上場株、外貨など様々な形態があります。

💡リスク

リスクとは、将来の不確実性に基づく損失の可能性を指す概念です。投資においては、高いリスクには高いリターンが期待できる場合がありますが、その逆も然りです。本视频中では、投資におけるリスクの管理やリスク許容度について説明されています。

💡ポートフォリオ

ポートフォリオとは、投資家が保有する投資商品の集まりを指します。ポートフォリオの多様化は、リスクの分散化を目的としており、株式、債券、不動産、外貨など様々な投資商品を含めることができます。本视频中では、ポートフォリオの作り方や最適化について触れられています。

💡NISA

NISA(少額投資非課税制度)とは、日本国税庁が提供する、個人投資家が行う少額の投資に対して税制上の優遇を提供する制度です。この制度は、若年層による投資の促進を目的としています。本视频中では、NISAを通じて株式市場への投資が行われることについて言及されています。

💡金融リテラシー

金融リテラシーとは、金融に関する知識や理解を持っている能力のことです。この能力を高めることにより、個人はより効果的に自らの資金を管理し、投資を行うことができます。本视频中では、金融リテラシーの重要性や、どのように身につけるかについて議論されています。

💡インフレ

インフレとは、物価全般が上昇し、購買力が低下する経済現象です。本视频中では、インフレが始まった背景の下、政府の政策や個人の投資戦略がどのように影響を受けるかについて説明されています。

💡ファンダメンタルズ

ファンダメンタルズとは、株式の基本的な価値に基づく投資戦略を指します。この戦略では、企業の収益性や成長性などを基に、株式の適正な評価を行うことが重要です。本视频中では、ファンダメンタルズに基づく投資の理不尽な現象や、その対策について議論されています。

💡投資詐欺

投資詐欺とは、投資に関する虚偽の情報や誘惑を用いて、他人の財産を不当に得ることを目的とした犯罪行為です。本视频中では、SNSを通じて拡大している投資詐欺の問題や、金融リテラシーの重要性について説明されています。

💡資産形成

資産形成とは、個人や企業が所有する資産を蓄積することを指します。このプロセスは、貯蓄、投資、不動産購入などを通じて行われ、将来の安定した生活や経済的な成長を目的としています。本视频中では、個人の資産形成について話し合い、成功例やリスク管理の重要性について述べられています。

💡市場リスク

市場リスクとは、市場全体の変動によって投資ポートフォリオの価値が変わるリスクを指します。株式市場の下落やインフレ、為替レートの変動などが市場リスクの原因となります。本视频中では、市場リスクに対する個人の対応や、リスク管理について議論されています。

Highlights

投資の難しい点は、どこで売るべきかということである。

日本最高のラストチャンスが始まっていると感じている人たちがいる。

ポートフォリオは適当な感じで、アメリカの株や債券も持っている。

投資において、何の最適化もされていないという感じ。

日本株式のチャートを毎日見ていることがない、投資家の方針。

100万円から始めて日本株のトレードで資産50億になりました。

投資で難しいのは、タイミングの取り組み方である。

政府も貯蓄から投資への動きを進めている。

日本経済や日本人の稼ぎ方がなくなり、個人資産を活用する方法が問題となる。

日本は金融大国になる可能性があるが、その意味を考える必要がある。

金融リテラシーを高める方法について議論する。

アメリカ人の金融リテラシーが高いが、借金や破産も多い。

金融リテラシーを教育で教えるべきか、義務教育段階でどうすればいいか。

SNSでの投資詐欺が広がり、被害額が巨大である。

金融教育を学ぶことの重要性と、それをどう学ぶかの方法。

株価が上がっているが、ファンダメンタルズでは説明がつかないほどの上値。

投資のリスクとリターンのバランスを考える。

日本が金融大国になるためには、資産の使い方が良い方向に使うことが大切。

投資において、自分のライフスタイルに合わせて利益を確保することが重要。

株価の動きは不確実であり、その怖さを感じる必要がある。

金融リテラシーを高めるために、最小限の知識を身につけることが効果的。

Transcripts

play00:01

[音楽]

play00:03

NISAでみんなオルカンに投げ込んでて

play00:05

世界の株式市場の下落局面が来た時に世論

play00:08

が大丈夫なのかそれはすごく気にしといと

play00:10

方がいいと思います歴史は繰り返してます

play00:12

よねいつ来るかわからないっていう不確実

play00:14

性を政権とか抱えてるっていう怖さはある

play00:17

なと思い

play00:19

[音楽]

play00:21

ます数100万円の元でから始めて日本株

play00:24

のトレードで資産50億になりました

play00:26

みたいな一番投資で難しいのはどこで売る

play00:29

かなですよ売るのが早すぎる買うのが遅

play00:32

すぎ

play00:43

ますさあ日本最高ラストチャンス始まり

play00:46

ます成田さんよろしくお願いします突然な

play00:49

んですが成田さんよろしくはい投資って

play00:52

どんなポートフォリオでされてるんです

play00:55

かいや適当な感じなんですよね普通に

play01:00

ちょこっととアメリカの株とか債券も持っ

play01:03

てますしうんま米ドルも持ってますしうん

play01:07

あとは日ベでちょこっととスタートアッ

play01:09

プっぽい企業に投資しててそういうなんか

play01:12

未上場株みたいなのも少しは持っててえま

play01:14

日本円も持っててまちょこっとは不動産も

play01:18

持ってるみたいな感じなんでなんか

play01:19

いろんなものをちょこっとずつ持っててで

play01:22

特に何の最適化もされてないっていう感じ

play01:24

ですねということは投資においてこういう

play01:27

基準があるみたいなのはないですかか

play01:31

うーんまよくわかんないのとそんなに興味

play01:34

ないんであの時間取られないものがいい

play01:39

なっていうのと多くの人が参入してる

play01:41

ところはよくわかんなくて競争も激しいと

play01:44

思うんでま人が目につかないような

play01:47

ところで行くのがいいのかなと思ってま

play01:51

そのまんま血の果てまで海の底に落ちるか

play01:54

もしれないなと思いながらフラフラ生き

play01:56

てる次第ですねまなので分かりやすく

play01:58

なんか日本の株式のチャートを毎日見て

play02:02

なんちゃらみたいなことは全くやってない

play02:04

ですねああそうなんですね知り合いでいる

play02:06

んですよもうなんかその数100万円の元

play02:08

でから始めて日本株のトレードで資産

play02:12

50億になりましたみたいな人たちへえで

play02:15

そういう人たちの生活とか見てるとま死ん

play02:18

でもああいう生活はしたくないなと思うの

play02:21

であまり関わらないようにしてるっていう

play02:23

感じですかでも100万からそこまで

play02:26

行けるノーハウは聞きたいですけどねまで

play02:29

もな生存者バイアスっていう感じもするの

play02:32

であんまりそれを参考にして頑張っても

play02:35

意味ない可能性高いんじゃないかなと思い

play02:36

ますけどねあの今年は新差も始まりまして

play02:40

政府も貯蓄から投資えというま動きが進め

play02:43

られているわけなんですがこの動きは成田

play02:46

さんはどう見てますかまあ物価が上がり

play02:50

始めてインフレ経済になってきたのでま

play02:52

そうすると原預金を銀行口座に入れておく

play02:55

と減る一方だからま自然と投資っぽい方向

play02:58

にうん圧力がかかるのは自然ですよねでも

play03:02

さらに言えば日本経済とか日本人が稼ぐ

play03:05

方法がなくなってきたんでもう最後の頼み

play03:09

の綱は2000兆の個人資産かみたいな

play03:13

ネガティブな側面もあるのかもしれないな

play03:15

ああと言いますのも今回のテーマ日本は

play03:18

金融大国になれるのかなんですなれると

play03:23

思いますか成田さんうんでも金融大国とが

play03:27

何を意味するかですよねだ別にその何千兆

play03:31

か個人資産あってそれの半分以上を日本円

play03:34

の原預金で持ってるっていうのもまある種

play03:36

の金融活動をしてるわけじゃないですかだ

play03:39

から十分サイズはあるんだと思うんですよ

play03:41

ねだからまそれをどういう風に使っていく

play03:42

のがいいのかっていう問題なのかなと確ま

play03:46

なのでその資産のサイズ自体はすでに結構

play03:48

あるわけなのでまそれを今よりもいい方向

play03:51

に使う方法があるのかでそのいっていうの

play03:54

が何を意味してるのかっていうのが大事に

play03:56

なってくるのかなと思うんですよね特に

play03:58

興味があるのはうん資みたいなことを議論

play04:01

すると単純にお金のリターンのこと

play04:03

ばっかり議論しがちじゃないですかで

play04:05

しかもなんか向こうこ10年20年ぐらい

play04:07

のせまだけど同時に重要なのはその国全体

play04:11

として持っておかなくちゃいけない例えば

play04:13

なんか文化とか国土とかいろんなものが

play04:16

あるわけですねさらに人でこういうもの

play04:19

こう全体に対して実質的には投資してる

play04:21

わけなのですごい長い目で見た時に僕たち

play04:25

が住んでるこの土地とか場所みたいなのが

play04:27

どう豊かになっていくかそのためにん金融

play04:30

とか資本市場みたいのはどう使えるの

play04:32

かっていうことがま究極的には大事なのか

play04:35

ないうことでやっぱり新人差で株で

play04:39

儲けようみたいなの話になかなか興味を

play04:42

持てないなと思ってる次第ですねでは

play04:45

お二方に入っていただきましたどうぞ

play04:47

よろしくお願いしますよろしくお願いし

play04:48

ますえさて日経平均がですねえ2月に34

play04:52

年ぶりに最高値を更新そして終わりねも

play04:55

4万円を突破しましたただあの絶対経とが

play04:59

あるというご意見も多数あるんですけれど

play05:02

もこの株価を今どう見ているのかというの

play05:04

それぞれに伺っていきたいと思いますまず

play05:06

は中空さんいかがでしょうかはい最初から

play05:09

ネガティブなんですけど株価が上がりすぎ

play05:11

てるともう思ってるんです日本に関して

play05:13

だけではなくて世界中がなぜかと言うと

play05:16

ファンダメンタルズでは説明がつかない

play05:18

ところまで行っているという風に思って

play05:20

いるんですねだけど価格って何でもそうな

play05:23

んですけど需要と供給が決めてくるので

play05:26

みんなが買いたいと思ったら価格は上がっ

play05:28

ていくわけですで今の現状というのは新任

play05:30

差が始まりあの中国を回避して日本に投資

play05:34

したいというお金が入ってきてなのでお金

play05:36

が入ってきてるわけですなので株価が

play05:37

上がってるってことだと思いますだけど

play05:39

ここからファンダメンタルズがきちんとし

play05:41

ていかないともう株価としての説明は私

play05:44

もう既につかなくなってると思うのであの

play05:46

どこまで上がるのかって言われたら結構

play05:48

苦しいと思うんですねただしこれあの円安

play05:51

であの株価が上がっていくっていう面も

play05:54

ありましてあのドルで換算しますと

play05:56

まだまだえあの外国人から見た日本日本の

play06:00

株価って安いんですよなので外国人の投資

play06:02

はもっと進むんじゃないかと言われていて

play06:05

まあま4万円とか2000円ぐらいまでは

play06:07

行くのかなという風に思いますただその辺

play06:09

に行き始めるとそろそろピークでその

play06:12

ピークアウトした時にどうするかってこと

play06:14

を考えとかなきゃいけないんじゃないかと

play06:16

私は思っています今の株価の中で企業収益

play06:20

で純粋に説明がつくのて何パーンぐらい

play06:22

だっっていう印象ですかいいえ今の中で

play06:24

あの銘柄的にはいくつかあるのかもしれ

play06:26

ないんですがもうほとんどバっていると私

play06:29

は思っています

play06:30

はいただ私がちょっといろんな専門家の方

play06:32

の見すぎたのか分からないんですけど今

play06:34

までのこの低すぎた日経平均株価が

play06:38

おかしかったんだと今正常にこう見られ

play06:40

てるんじゃないかみたいな意見も参したん

play06:42

ですそうなんですよあのものは言いよでし

play06:45

てね大体あのえっと株価が上がってくると

play06:48

なんで今まで低かったんだって話になる

play06:50

わけですよで理由を見つけてきて例えば

play06:53

そのえPBRその当初のあのやったのが

play06:56

良かったんだそれからコーポレート

play06:58

ガバナンスコーが聞てうん

play07:06

評価るんだて色々言うんですけどじゃなん

play07:09

で今始まったんでしょうかとかですね

play07:12

始まった理由ってのはないんだと思うん

play07:14

ですで後付けでそうなんじゃないのって

play07:16

言ってるんだと思ってるんですねなので今

play07:19

までのは実力以外に上がってるので

play07:21

そろそろ心配だっていうのだってそれも

play07:23

後付けじゃないかと言たらその通りなん

play07:24

ですがただファンダメンタルズで説明が

play07:26

つかないものは実力じゃないと思うので

play07:29

ここからまともな投資をちゃんとして長期

play07:32

的にあこの人たちは大丈夫だと思わせて

play07:35

安定した株価がついてくれば話は違って

play07:37

くる安定すると思いますだけど今は

play07:40

マーケットにあるこの浮き沈みみたいな

play07:42

ものだけで株価が上がってるのでこの分

play07:45

っていうのは絶対下がっちゃうよねという

play07:47

風に思うべきかなと思っています僕は

play07:50

ちょっと全然逆であのポジティブ派なん

play07:53

ですけどあのそもそも僕47歳であの社会

play07:59

出てからずっとデフレで株価34年ぶりと

play08:04

か言われてもいやなんかピンとこんな

play08:07

みたいなあるじゃないですかでもその間

play08:08

アメリカとかもうすごい伸びてんですよね

play08:11

で株価って基本的に未来収益の逆算値なん

play08:14

で要はその未来収益の価値を今後まどう

play08:18

やって作りますかっていう話だと思います

play08:20

とでなのでまデフレがインフレになり

play08:23

インフレで値上げができて企業が収益

play08:26

上がって賃上げできてっていうこういい

play08:28

スパイラルをこうれば今の期待値を超える

play08:31

しまたダメになったら期待値が下がるんで

play08:34

株価下がるっていう話かなとで僕はあのま

play08:37

実際にあの上場企業としてなんか経営し

play08:41

てるとめちゃくちゃ最近海外投資が来

play08:44

られるんですようんもうすごい来てくれて

play08:46

てでこれはおそらくその日本がまあいいっ

play08:49

ていう話とあとま中国調子悪いっていうで

play08:52

投資結局お金ってか行き場所探してるんで

play08:55

日本が比較的政治が安定しま各国と比べ

play08:59

てん安定していて安全だし法律は守られる

play09:02

しその無はされないんでま放置国家として

play09:05

投資したらま安心感あるよねとでなんか

play09:07

どうやらその中田さんおしゃに人的地本の

play09:10

取り組みとかなんかいろんな改善がしてる

play09:12

のでひょっとしたらこれは日本はいいん

play09:15

じゃないかっていうま結局相対なんで投資

play09:17

先相対として日本の多分マーケットの魅力

play09:20

が上がってて皆さん来てるとでま皆さん来

play09:24

てくれたらこう桜も綺麗だしご飯も

play09:25

美味しいし日本来たいんでそういう意味で

play09:28

はなんかすごい投資が来てくださってる

play09:30

なっていうのは思いますうん成田さんは

play09:32

どうぐらいになってるんですかまあの

play09:34

いろんな利害相反がある会だなって

play09:37

いうや感じるところからスタートしました

play09:41

ありがとうございますま今回はですね2つ

play09:43

のトークテーマをご用意しております

play09:45

こちら

play09:46

[音楽]

play09:53

ですえそれぞれの観点で見ていきたいん

play09:56

ですけれども成田さんそもそも金融

play09:59

リテラシを高めるとはどう定義づけたら

play10:03

いいんでしょうか難しいですよねまよく

play10:09

なんか例えばアメリカ人は金融売りてらし

play10:11

高いみたいなことを言われるじゃないです

play10:13

かうんはいでもまその結果としあの国あの

play10:17

借金しまくったりクレジットカード使い

play10:19

まくったりして大量に破産してる人が出て

play10:21

るっていう側面もありますよねうんうん

play10:24

これいつも議論あって結局投資の割合が

play10:26

高いから金たし高いみたいな議論じゃない

play10:28

ですかこれ何かですよねまなのでその

play10:32

アグレッシブにリスクを取りに行くことが

play10:34

リテラシが高いことだみたいな誤解はある

play10:37

と思うんですよやたらとアグレッシブで

play10:39

やたらとオプティミスティックなのは

play10:40

間違いないんじゃないですかで多分それが

play10:43

その資産のある層も内装も等しくそうでで

play10:48

その結果として多分あの世界を駆動する

play10:52

VC産業みたいなのができたっていう側面

play10:55

もあるし庶民がうんあペデローンとか

play10:58

カードローンかリボ払いみたいなので地獄

play11:00

のような生活を送ってる住宅ローンでも

play11:03

破産する人が大量に出るっていうのが裏表

play11:05

で起きてるっていうのがあの国の不思議な

play11:07

ところなんじゃないかなとこれ結構面白く

play11:09

て僕ら家計簿提供してるじゃないですか

play11:12

アメリカだと家計簿を会社がな会社の

play11:15

サービスとして従業員にするんですよそれ

play11:17

なんでかと従業院の工場で働く方とか成田

play11:20

さんおっしゃるようにすごい破産するから

play11:22

なんかそれで働くなくなっちゃうから

play11:25

なんかその福利構成として家サービスを

play11:28

提供するんですよ

play11:29

日本はね全然いらないす別にそこまで

play11:32

リスク取らないんでうなん面白いなと思っ

play11:34

て日本とアメリカそう聞くとどっちがいい

play11:36

かわかんないですまその点今の日本だとま

play11:40

ほぼほぼほとんどの人たちがまとりあえず

play11:42

原預金で貯めておいてでまあまあ保険でで

play11:47

ちょこっとと最近株が出てきたぐらいの

play11:49

感じじゃないですかそうですねうんその点

play11:51

で多分それぞれの人であのそのリスクに

play11:53

対する好みとか許容だ全然違うはずなのに

play11:56

なぜかみんな同じような行動を取って

play11:58

しまっている人がほとんどだうんかていう

play11:59

ことは問題かもしれないああでそれが格差

play12:02

につがってるっていうのが多分最大の問題

play12:04

であの日本って所得の格差つま給料の格差

play12:08

はそんなにない控えめな国だって知られて

play12:11

ますよねだけどあの投資から得られる

play12:13

キャピタルゲインの格差を見ると多分先進

play12:16

国中最大ぐらいまでひどい国なんですよね

play12:19

だその点みんなが同じような行動を取っ

play12:21

てる結果としてあのほとんどの人たちはあ

play12:25

金融資産から得られるお金がほぼなくてで

play12:28

一部の人ただがあ投資で設けていてその

play12:31

結果格差拡大に気をしちゃってるみたいな

play12:33

側面もあるんじゃないかなとあのその点

play12:35

から考えてもそれぞれの人なりの投資戦略

play12:38

みたいなのを持てるようにするのが大事

play12:40

っていうのはあるのかなという気はしまし

play12:42

たなんかビジネスパーソンのこの金融リテ

play12:45

らしまお金に対する知識で言うとどこまで

play12:48

あればいいのかなっていうの私も気になる

play12:51

ところでえまずはこんな質問がビボ

play12:53

ユーザーから来ています新人さは

play12:55

とりあえずオルカンへの積み立て始めまし

play12:58

た次は何したらいいですかということなん

play13:01

ですけどいやもうまず一歩目を踏み出して

play13:03

損したり得したりしながら学ぶっていうの

play13:07

が1番大事だと思っててだから僕その

play13:10

いろんな10年間ネト初見で働いてて思っ

play13:12

たのが持ってる金額とかその毎月の収入

play13:16

支出もすごい大事なんですけど結構個人は

play13:19

なんかリスク強度人によって違うんですよ

play13:22

すっごい損したくない人とま僕みたいに

play13:24

なんか楽観主義者なんで結構なんかこう

play13:26

上げ下げしてもまあまあいいやみたいに

play13:28

思う人と資産規模とリスク許容度をこう

play13:32

グラフ化して自分はこの辺だったらもう

play13:35

あんまり損したくないから積み立て分散

play13:37

グローバルでやろうとかリスクとっても

play13:39

リターン高い可能性がある方が良ければ

play13:41

ちょそういうちょっとリスク高いやつやっ

play13:43

てみようとかなんかそういう考え方でご

play13:45

自分が幸せに生きるのが一番大事なんで

play13:47

自分のリスク用を考えればいいんじゃない

play13:50

ですかね同じ意見ですねあの基本的に私も

play13:52

あの私こういう金融機関にずっといるんで

play13:55

サ金融運用うまいでしょうと思われるん

play13:58

ですけど金融間の佐でやっちゃいけないん

play14:00

です投資をですねなので一切やったことが

play14:03

ないで言ってしまえば素人みたいなもんな

play14:05

んですが私があのえっとお勧めするのはま

play14:08

1/3は現金に置いといたらって言います

play14:11

で1/3はあの債権投資をやったらどう

play14:14

かって言っていてで13はまあの株なり

play14:17

公金に通貨なりあるいはそのもうちょっと

play14:20

進んでいくんであれば例えば

play14:22

オルタナティブ投資みたいなものまで行っ

play14:23

ていあのやれんだったらやってもいいと

play14:25

思うしということでリスク資産は自分で

play14:28

管理でき見ていけるなのであんまりこう

play14:31

あのリターン狙いですからあんまり

play14:33

リターンが出なくなったなと思ったらそれ

play14:34

はあの随時やめなきゃいけないんであの株

play14:37

も同じです株は今みたいにぐーっと上がっ

play14:39

てるとみんな上がり続けると思っちゃうん

play14:41

ですけど下がりますんで下がることって

play14:44

いうのをちゃんと頭に入れた上であのどれ

play14:46

だけ持つかなんですよね1番投資で難しい

play14:49

のはどこで売るかなんですよえっと見た目

play14:52

の利益が出ましたねっていうのは単に評価

play14:55

液が出てるだけなんで評価液は自分の利益

play14:57

ではないのであのいかにどこで評価液に

play15:00

するかが大事なんですなので投資を

play15:02

始めようと人たちになんか最初から言うの

play15:04

もあれなんですけど最高にいいとこで売る

play15:07

ことはできないので大体欲を書かず8割

play15:10

ぐらい儲かれば最高と思ってもらいたい

play15:12

なんで株価も1番高いところで売るのが

play15:15

当然正解で1番安くなったらえっと買っ

play15:17

てっていうのが当然なんですけどそれでき

play15:19

ないのでそこのピークから見て6割8割

play15:22

取れるんだったらその投資は成功と思って

play15:24

考えていただきたいで今の中で一切出

play15:27

なかったのが為せなんですけど為せは

play15:30

うまく分散してもらうといいなという風に

play15:32

思いますドルになりすぎたでいいのか

play15:35

もっと後金に通貨に行くべきなのかここは

play15:37

あの分散するとえ面白い効果も出てくると

play15:40

思いますその通貨とえその商品の

play15:43

組み合わせと1/3ぐらいはちゃんと現金

play15:46

で残すということでやってもらえればいい

play15:48

んじゃないかと思っていますこれあの家計

play15:50

防アプリでどうやって運用するか

play15:53

アドバイスしようと思ったんですよでも人

play15:55

によって違いすぎるじゃないですかそのだ

play15:58

から最低のやつうんとりあえず決めよう

play15:59

ぜって話をして仕事やめてとりあえず次の

play16:03

ショック決まるまで大体6ヶ月ありゃ大体

play16:07

決まると6ヶ月分のまず稼ぎをまずそれは

play16:10

もうあの手をつけないと貯蓄で行こうと後

play16:13

をどういう風にやるかを考えようと僕

play16:16

ネット証券でいろんな取引されてる方見て

play16:19

すごいさっきなさんおっしゃったように

play16:20

生存したバイアスてすごい儲かってる人

play16:22

どっから見るんですけどやっぱりほとんど

play16:24

その売るのが早すぎる買うのが遅すぎます

play16:28

なんでやっぱ利益出た時にやっぱ早く打っ

play16:32

ちゃうしうん損したらいやまた戻るかもっ

play16:34

てずっと持っちゃうんでこれ人間心理だ

play16:36

から難しくてだからもうなんか自動的に

play16:39

なんかもう決めてあこんなだけになったら

play16:42

サムネるとかあともロボット投身みたいな

play16:44

んでもう機械がやってもらうとかなんか

play16:46

そうしないとやっぱ人間の感情はなんか

play16:49

もう僕ごきだとコントロールできないなと

play16:51

思ってなんかもう仕組みかししないと

play16:53

きついなと思いましたままずちょっと大事

play16:56

だなと思うのは金融教育ってどうしても

play16:58

そのう金融商品があるかとかどういう

play17:00

ポートフォリオがいいかみたいな話になり

play17:02

がちじゃないですかおっしゃる通りですね

play17:04

でも多分1番大事なのはそもそも自分が

play17:06

どういう人間でどういう

play17:09

ライフスタイルを求めてるのかっていう

play17:11

ことを知るっていうことが1番大事なん

play17:13

じゃないのかなでなんかいろんな投資をし

play17:16

た場合にうんどれぐらい

play17:19

ひどいケースがどれぐらいの割合で生まれ

play17:23

てそれを自分が許容できるのかできないの

play17:25

かで逆にその夢の側があるとするとどこら

play17:28

辺の夢まで見たいのかっていう自分の性格

play17:32

とか体質みたいなことを自分なりに理解

play17:35

するってのが1番大事なんじゃないかなっ

play17:37

ていう気がしましたよねという意味で言う

play17:39

とま自分の場合ははまあ日々の生活が

play17:43

できればそれ以上はまどうなってもいいっ

play17:45

ていう感じなのでうどうなるか分からない

play17:48

感じで適当にランダムにやって

play17:51

るっていうただまあこれを見てる大半の人

play17:54

はですけど私も多分その一部なんですが

play17:57

できることであれば人よりももうちょっと

play17:59

上のお金があったらいいなとでそれを稼ぐ

play18:04

ためには投資なのかなじゃあオルカン一択

play18:06

だとかってなってじゃオルカにリスクが

play18:09

ないかって言われたらそうではないとは

play18:10

思うんだけどとりあえずそれに入れて

play18:12

るって人多いと思うんですよそれでいいの

play18:14

かいやちゃんとそういったこう仕組みも

play18:17

ちゃんと知らなきゃいけないのかだとどう

play18:19

考えたらいいですかうんちゃんと視聴者

play18:21

目線でありがとうございます

play18:22

素晴らしい戻しましたね戻ありがとう

play18:25

ございですいやいやあの物事は受給なんで

play18:28

あのえっと全て受給で企画が決まって

play18:31

くるってのはもうまず鉄則ですなので理論

play18:34

が違ってくることは必ずあってべ論として

play18:37

もっとこれ株価上がっていいよねと思って

play18:39

も上がらないものはあるしあのなんでこれ

play18:41

もあの株価上がってんだろうと疑問でも

play18:44

上がるものも上がるしなので分からないと

play18:47

かは分かんないですでしかもいろんなその

play18:49

掛けことと一緒でビギナーズラックみたい

play18:51

なものも必ずありますしねなので勉強した

play18:54

からそれがすなわちすぐに生かされ

play18:56

るってことはないのだと思いますだけど

play18:58

期間投資家とかの投資を見てもらうと

play19:00

分かるんですけど長期で見ればやっぱり

play19:02

ある程度の利益を確保できるってとこまで

play19:04

は行くわけですよそれはあのいろんなこと

play19:07

を学んでいろんな経験を積んであこういう

play19:09

時にはこっちを投資しておこうこっちの

play19:12

ヘッジをかけておこうってやるからですよ

play19:13

ねなんであの初回から全部うまくやるのは

play19:16

絶対無理なのであので勉強ができてない

play19:19

まだ知らないなっていうことであのうまく

play19:22

いっちゃうこともあると思うんですけど

play19:24

そこはあの偶然行っちゃっただけなので

play19:26

そこを自覚しつつ長い目で見てどうやって

play19:28

利益をそのえっと自分の人間性とか生活

play19:31

ライフスタイルに合わせて確保するかって

play19:34

ことをやっぱりここは学んでいくんだと

play19:35

思いますでも学習して何かこれをやれば

play19:39

あのここまで行けばあのどこどこ大学に

play19:42

入るのとは違うのですごい勉強しても失敗

play19:44

する人は失敗するってこも考えとかなきゃ

play19:47

いけないと思いますねいやもうめっちゃ

play19:49

勉強しましょうもうめっちゃ勉強した方が

play19:51

いい僕とにかくその大学卒業してあの

play19:54

サラリーマンなった時に会社になんか

play19:57

むちゃくちゃ言わたらいつでもやめてやる

play19:59

と思ってたんですよだから退職届けここに

play20:01

入れてたんですけどなんかお金が稼げない

play20:04

とやめれないじゃないですかだから僕28

play20:07

歳で不さん投資何千まってあの会社の信用

play20:12

使って全部借りてやったんですよえそうな

play20:14

んめちゃくちゃ勉強しましたよあの友達に

play20:17

不動産投手の先生いたんでこれ大丈夫とか

play20:19

言いながらすごいビビれながらはいえで

play20:21

まだあのサラリーマン時代にこう電話買っ

play20:24

てくんですよあのなんか部屋のトイレが

play20:26

壊れましたとかもうなんか対応できない

play20:29

じゃないですか仕事あるのにいやこれも

play20:31

ちょっと無理だなみたいに思いな大さん

play20:32

やられたんですか大さんやってたんですよ

play20:34

だからその不動産投資てやっぱリスク

play20:36

すごい高くてやっぱ1回失敗すると結構

play20:38

大変だしいきなり失敗してそれこそなんか

play20:41

前菜さん失った大変なんで共有範囲の中で

play20:44

色々やってみてなんかあの学んでいくって

play20:46

いう結構時間かかると思うんですよ勉強と

play20:49

一緒なんででそれをどうやって楽しく続け

play20:51

られるかっていうとことあと損した話の方

play20:53

が飲み会盛り上がるんではいさっきの僕の

play20:56

不動産の話とか結局何も利益出な

play20:59

まん体とし面い例えばえっと中学生がいる

play21:03

として彼にその普通の人間がたどり着ける

play21:07

う金融リテラシーを最速で学ばせるための

play21:10

カリキュラム作るとしたらどんな感じの

play21:12

ものをはいああ僕結構そのうちの会社で

play21:15

あの生徒向けにやるんですよで1番受ける

play21:18

のは座学じゃなくて飲み物作って売ってみ

play21:21

ましょうとかなん商売を実際やってみて

play21:24

100円投資してこうなるとか経済の

play21:26

仕組みを実際にやってもらうとうんあそう

play21:29

いうことねみたいな感じであ会社ってこう

play21:31

やってお金もらってそれを資本にして

play21:33

ビジネスやって利益が出るから株価上がる

play21:36

のねみたいなそういうのがあの1番実態験

play21:38

として面白いと思うんで自分でこうお店

play21:40

やるとかがいいんじゃないですか中学生

play21:42

うんちなみにファンドマネージャーなんか

play21:44

も500万円とか1000万円とか持たし

play21:46

てもらって運用から始めますよねそのうん

play21:49

なんで最初にやっていくらぐらいその2

play21:52

ヶ月の間に何パーセンやってみようみたい

play21:54

なことでやるのでみんな同じですでなので

play21:57

あのぜひちょっとずつやってもらうっての

play21:59

はいいんだと思います僕は心配なのは

play22:02

NISAでみんなオルカンに投げ込んでて

play22:05

あのたまたま世界の株式市場の下落局面が

play22:08

来た時に世論が大丈夫なのかっていうは

play22:10

ちょっと気になりますよねそういやそれは

play22:12

すごく気にしといと方がいいと思います

play22:14

歴史は繰り返してますよねそれがいつ来る

play22:17

のかっていうのもかなり課題なのかなとも

play22:19

思いますがどうなんですかまそいつ来るか

play22:21

わからないっていう不確実性をあの政権と

play22:24

か抱えてるっていう怖さはあるなと思い

play22:26

ます落ちる頃にはその政権は変わってる能

play22:28

ありそうですねあとなんかみんな言う

play22:31

バフェットとかもそうですけど株価が落ち

play22:34

て誰も拾わなくなった時に買えば1番

play22:36

儲かるじゃないですか結果的にはそうそう

play22:38

ですだからやっぱその全掛けって危ない

play22:40

ですよね分けとくっていうのま会社もそう

play22:42

ですけどこのビジネスで失敗した時に会社

play22:46

潰れたら本当終わっちゃうんでこのぐらい

play22:48

で取れるリスクかなみたいなのはちゃんと

play22:50

こう見ながらやるっていうのがま会社経だ

play22:52

と思うんですけど個人もやっぱそれをやら

play22:54

ないといけないんでしょうねそうそうあと

play22:57

個人の投資家の方に言いたいのは慌てて

play22:59

占いことですであの株だと特にそうなん

play23:02

ですけどまデフォルトしてしまうと話に

play23:04

ならないんですが株価っていうのは

play23:06

やっぱり上がったり下がったりを繰り返し

play23:07

ていくのででところが期間投資家やあの

play23:10

プロの人たっていうのは3ヶ月に一ぺ評価

play23:13

損出さなきゃいけないんですよでそうする

play23:15

と損失処理をしなきゃいけないので1回

play23:17

ずつ損をするからやなわけですねなので

play23:19

売ったりしようと思うわけですけど家計の

play23:21

人たっていうのは自分が耐えられるんだっ

play23:23

たら評価損とか損失処理ってないじゃない

play23:25

ですかなので持ってることができるわけ

play23:27

ですなうんで自分で一生懸命選んでこの

play23:29

会社はいい会社だと思ってるのに株価が

play23:32

調子悪かって落ちちゃっただけどそこ

play23:34

ずっといい会社と思って選んだんだから

play23:36

持ってると上がる可能性はあるさっきあの

play23:38

ちさんがおっしゃったように売るのが下手

play23:40

でずっと持ち続けることによってなんか

play23:43

結局あの仕付けにしちゃってあまりうまく

play23:45

ならないって投資もあり得るんですけど

play23:47

あの下がってきた局面で慌てないっていう

play23:50

ことだけはこれは本当だと思ってるので

play23:52

そこは気をつけてもらえたらいいかなと

play23:54

いう風に思いますでちなみに最近

play23:56

YouTubeでほとんど正解出てるんで

play23:58

ほううんだそこまではま自分でなんか勉強

play24:00

できると思います確かにだからそれが今の

play24:03

多分騎士産運用のなんか一般の僕たちが

play24:07

分かるようなとこまでも見えててそっから

play24:09

はレイダリオとかああいうもなんか天才的

play24:11

な人とかなんかすごいインサイダーとか

play24:14

そういうこうことをやってる人だけが

play24:17

分かる世界があるんでそこまではでももう

play24:19

世の中のもう見りゃある程度はいける気が

play24:22

しますけどね最速で正解にたどり着くには

play24:25

何を見ればいいんでしょう

play24:26

かピッポどう

play24:29

ですでもなんか僕はそれ動画がない時代

play24:33

だったんでめっちゃ本読みましたピボット

play24:36

アプリでは朝の支度をしながらでも学べる

play24:39

バックグラウンド再生が可能です通勤中や

play24:41

家事をしながらいつでもどこでも学べます

play24:44

さらに学びながら様々な特典と交換できる

play24:47

ピボットマイルがたまりますならで学ぼう

play24:51

ピボット詳細は概要欄のリンクを

play24:55

チェック1個伺いたかったのはこの金融く

play24:58

とあと金融に関するメディアに関する質問

play25:01

なんですが医療とかだとあの普通の出版

play25:05

業界とかだともうとんでも医療満載じゃ

play25:08

ないですか癌の治療法とかでもはいはい

play25:11

えっと金融とか投資に関してはこの例えば

play25:14

出版業界とか動画業界とかでそのとんでも

play25:17

情報が支配するっていう状態には全くなっ

play25:20

てないと思われますかなんかあのよくある

play25:23

1億円すぐ作る方法とかあま情報商材系

play25:27

ですねはいとかああいうのはままずなんか

play25:30

僕は怪しいなと思いますであなただけの

play25:33

情報ですっていうのもたまにあるじゃない

play25:35

ですかここだけの情報それもこんなここ

play25:37

だけの情報が僕とかに届くわけないと思っ

play25:39

てるんでそれはなんかさっきおっしゃった

play25:41

受給だからみんながいいと思ったら株価

play25:43

上がるしダメだと下がるんでまそこが

play25:45

すごい今早いですけどねこの動きがそう

play25:48

いうもんだと思ってるので基本的には全て

play25:50

の情報はイコールだと思ってますで

play25:54

メディアがどうなんですかねでも面白いの

play25:58

方が動画増えるますしね過激な意見言った

play26:01

方がなんか視聴者た楽しいので普通に言っ

play26:05

たらつまんないですよ分散積み立て

play26:08

グローバルコツコツ

play26:11

投資でも重要なのはその過激でキャッチな

play26:14

ことを実害がない形で言ってる場合と実が

play26:18

ある形で行ってる場合とあると思うんです

play26:20

よはいでその金融投資についてらどうなん

play26:22

だろうなと思癌は治療しないのが最善って

play26:25

いうキャッチなあコピーは実があるんだと

play26:30

思うんですようん金融投資の場合はどうな

play26:32

のかなまあるんじゃないですかその仮想

play26:34

通貨今後絶対上がるとかなんかそれぞれの

play26:36

ポジショントークあるじゃないですかはい

play26:38

例えば僕だと上場企業の社長なんで株式

play26:42

市場を否定するわけにいかないじゃない

play26:45

ですかそういう人なんだなと思って多分見

play26:47

ていただいてると思うんでそうポジション

play26:49

投稿しながらいろんな人色々聞くとまこの

play26:52

辺かなみたいなのはなんかあるんで僕は

play26:54

結構いろんな人の意見聞くのは好きです

play26:56

その医療情報に関しては結構いろんな

play26:58

メディアとかプラットフォーマーとかも

play27:01

あのすごい厳しく規制するようになり始め

play27:03

てるじゃないですか金融投資周りもそう

play27:05

いう動きが必要なのかなって気はちょっと

play27:08

するんですよねうんうんでそれと関連して

play27:10

もう金融教育の話に一番関わるんですけど

play27:15

やっぱあの弱をかるビジネスがすごいこと

play27:19

になってるなと思って特にあのSNS経由

play27:23

の投資詐欺みたいのすごい広がり方ですよ

play27:28

そうですねたニー見てた去年その事件に

play27:31

なって警察に持ち込まれてるだけでSNS

play27:33

投資詐欺みたいな被害総額が500億円

play27:35

超えてるっていう話でうんで最近ま僕とか

play27:41

ももう疲れまくっててま要はあの無断で人

play27:45

の顔写真使った投資広告とかまあの

play27:48

FacebookとかInstagram

play27:50

っていう反社会的な組織がありまして

play27:53

あそこら辺がガンガンそういう広告流し

play27:55

まくってるんですよ本にそれに乗っけ

play27:57

られる

play27:59

うん2億円入れちゃいましたみたいええ

play28:03

いや本当なんですよでも人間ででという

play28:05

ことはあのちょっとあの愛着があったり

play28:08

信頼があったりする人が必ず儲かる投資の

play28:11

方法があるんですってLINEで行って

play28:13

くるとあの入れちゃう人ってのが結構な数

play28:17

いるってことだと思うんですよねでそう

play28:18

いう人たちをどう守るかってことがすごい

play28:21

大事なのかなとなのでその騙されないため

play28:25

のリテラシみたいなものってのはどういう

play28:27

風にうん義務教育階で作れるかていうのが

play28:31

うんまそうですねそれは必要かもしんない

play28:33

ですね儲かるってのはどういうことなの

play28:35

かっていうことやそれはリスク取らないと

play28:37

儲からないんですよでリスクに見合った

play28:39

収益ってのが上がるっていうことをまずは

play28:41

知ってもらって儲からなくてもいいから

play28:44

あの元本をしりたくないっていう発想も

play28:46

必要なのででどれに自分が見合ってる

play28:48

かっていうのをまずは教えてでかつどう

play28:50

いうところであの売をすると安心化とか

play28:53

どういうトークっていうのにまあの詐欺間

play28:56

のことが混ざってくるのかんあの過剰に

play28:59

おいしいものは存在してないので利回りが

play29:02

1000%を超えますとかそんなものは

play29:03

ありえないということをあの自分の頭で

play29:06

判断できるぐらいのところまでは教えて

play29:08

もらいたいですよねうんそうですね騙され

play29:11

ないリテラシーとそれを規制するための法

play29:13

整備ももっと作にやっていく必要があるか

play29:15

もしれないですね法整備ってやっちゃうと

play29:17

日本ってやりすぎちゃって何もできなく

play29:20

なっちゃう可能性も私あると思ってそれは

play29:22

それでやだなとだってせっかくこの携帯

play29:25

電話とかねえあの告のうんできるように

play29:28

なってる中それもダメですとかえ何歳以上

play29:31

じゃなきゃダメですとか細かいことが色々

play29:32

出てくるとこれはこれまた面倒くさいなと

play29:35

貯蓄から投資えってやりたいわけだから

play29:37

できるだけ規制緩和をっていうのはあの

play29:39

意識するべきだと思いますで日本は規制

play29:41

って言った瞬間に本当に過剰に規制して

play29:44

動けなくなっちゃうのでなのでそういう

play29:46

被害者が多いのであればどう救済する

play29:48

かっていうことの方が大事かなという風に

play29:50

私は思うんですけどねあとは最低限のその

play29:53

えっとリテラシーっていうのをま身につけ

play29:55

てもらってえあの最後はセーフティであの

play29:58

支えるっていうそっちの仕組みが私は有効

play30:01

なように気がし

play30:04

ます問題はま日本経済がそんなに売れる

play30:07

ものを持ってないってことですよね円安で

play30:09

コストが安いっていうのは別に悪いことで

play30:12

なくて海外に出るチャンスでもあるんです

play30:14

よねうんGXってやっぱり手玉に取るべき

play30:17

ポイントかなと思っていて二酸加炭素を

play30:20

出さない石炭火力とかそういうのが出て

play30:23

くるとですねやっぱり世界を変えていける

play30:25

と思ってるん

play30:26

です

play30:30

ピボットアプリではランニングしながらで

play30:32

も学べるバックグラウンド再生が可能です

play30:34

運動中通勤中家事をしながらでもいつでも

play30:37

どこでも学べます学びながらポイント

play30:40

ゲットできちゃいますよならで学ぼう

play30:43

ピボット詳細は概要欄のリンクを

play30:47

チェック

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Etiquetas Relacionadas
株式市場投資戦略金融リテラシーSNS詐欺世界経済個人資産リスク管理投資教育市場分析経済動向
¿Necesitas un resumen en inglés?