【実験】息子を世界一のお金持ちに?幼い頃からビジネスを実践?投資は経験を投じるべき?ひろゆきと考える|アベプラ

ABEMA Prime #アベプラ【公式】
12 May 202420:00

Summary

TLDRこのスクリプトは、ある男性が息子を世界一の金持ちに育てようとする実験について語っています。彼は毎晩息子をベッドまで連れて行く際、耳元に呪文のような言葉をかけ、将来の目標を定めています。その目標は30歳までに日本一、40歳までに世界一の金持ちになることです。彼はまた、息子に投資術や税金の仕組み、世界情勢など様々な分野の知識を身につけさせています。7歳の息子はすでにカプセルトイビジネスを始め、その売上を再投資して利益を出しています。しかし、ゲームやスマートフォンの使用は禁止されており、親は失敗を経験することで成長すべきだと考えています。議論の中で、金融教育の重要性や、大学教育の価値、そして社会に貢献するスキルの育成について触れられています。親は息子に対して、お金だけでなく、知性や社会への貢献など、お金以外の価値観を教えるべきだと述べています。

Takeaways

  • 📈 男性が息子を世界一の金持ちに導くため、毎日の生活や子育て論を発信している。
  • 🛌 毎晩息子をベッドまで連れて行く際に、耳元に呪文のような言葉をかけている。
  • 🎓 息子には中学受験を通じて頭がいい学校に行き、将来の金持ちになるための勉強をさせる予定。
  • 💼 息子には投資の始め方やお金の知識を教え、将来的には自分のお店を持つことを目指している。
  • 🚫 ゲームは禁止され、スマートフォンを持たせることも控えている。これは、起業精神を育むための教育の一環。
  • 🧩 7歳の息子がカプセルトイビジネスを自主的に運営し、その利益を再投資している。
  • 🌐 SNS上でも金融教育が行われており、しかし子供への金融教育は必要であるという声と、まだ早すぎるという意見がある。
  • 👨‍👦 父親は息子に世界一の金持ちになるよう毎日語りかけるが、その教育方針は母親とも相談されていない。
  • 💭 子供には情報収集や咀嚼する能力を身につけさせることが重要であり、親が決めた枠組みの中では想像力が狭まる恐れがある。
  • 🚀 挫折を経験することは成功への道のりにおいて必要であり、親は子供に挑戦を促すことが求められる。
  • ✅ 父親は、お金持ちになることだけでなく、戦争をなくすなど、他の価値観も子供に伝えている。

Q & A

  • 男性が行っている実験の目的は何ですか?

    -彼の目的は息子を世界一の金持ちに育てることです。

  • 彼はどのようにして息子を励ましていますか?

    -彼は毎晩息子を抱っこしてベッドまで連れて行く際、耳元に呪文のような言葉をかけています。

  • 息子が持っている目標は何歳までに達成する予定ですか?

    -息子は30歳になるまでに日本一の金持ちになり、40歳になるまでに世界一の金持ちになる目標を持っています。

  • 息子が学んでいる投資に関する知識はどこから来ていますか?

    -息子は父親から投資術や税金の仕組み、世界情勢などの様々な分野を学んでいます。

  • カプセルトイビジネスとは何ですか?

    -カプセルトイビジネスは、彼が設置し、近所の人々が回してくれて売り切れると中身を変えていくビジネスモデルです。

  • 息子がカプセルトイビジネスで得た利益はどう使われていますか?

    -利益は再投資され、また安いものを仕入れて売上を伸ばすために使われています。

  • 将来の世界一のお金持ちになったら、息子は何をしたいと考えていますか?

    -息子は将来世界一のお金持ちになったら、戦争をなくしたいと考えています。

  • SNS上での議論で、子供への金融教育は必要だとかまだ早すぎるとかの意見がありますが、田内まぶさんはどのように考えていますか?

    -田内まぶさんは、金融リテラシーが求められる時代であり、子供に教えるべきだと考えていますが、親が押し付けがすぎると子供の想像力を狭めてしまう可能性があると指摘しています。

  • 田内まぶさんは、子供がスマートフォンを持つ適切な年齢は何歳だと思いますか?

    -田内まぶさんは、スマートフォンをいつから子供に与えられるかについては別々の議論であり、中学からだと考えているそうです。

  • 田内まぶさんは、子供が挫折した时应対策についてどう考えていますか?

    -田内まぶさんは、挫折することは避けられないと思われ、失敗を繰り返さずに挑戦し続けることが大切だと述べています。

  • 田内まぶさんの妻は、彼の教育方法についてどう思っていますか?

    -田内まぶさんの妻は、彼の教育方法について特に反対していませんが、たまに食い違うことがあるそうです。

Outlines

00:00

😀 父親による金持ち教育の挑戦

この段落では、ある男性が自分の息子を世界一の金持ちにするために行っている実験について語っています。彼は毎晩息子をベッドまで連れて行く際、耳元で呪文のような言葉をかけています。また、息子が達成する目標を明確にし、投資の始め方や大富豪の習慣などの本を読ませることで、金持ちになるための教育を行っています。さらに、息子が7歳で始めたカプセルトイビジネスについても触れています。

05:00

😉 社会的な金融教育の声と、実験の進捗

第二段落では、SNS上での議論や、社会的な金融教育の必要性とその早すぎるとの意見が語られます。また、実験の進捗について、5歳の時から公園で漫画を売るなど、小さなビジネスを始めてから、11歳になってからの様子が報告されています。父親は、息子が自主的にビジネスを運営している様子を誇りに思い、ゲームやスマートフォンの禁止など、教育に関するルールについても話していました。

10:03

🤔 教育の難しさと、親の視点

第三段落では、教育の難しさや親としての視点が語られます。親は、自分の成功体験から学び、子どもに伝えたいと考えていますが、その中での挫折や失敗に対する考え方、また、親が決める中で子どもが育つことの利点と欠点が議論されています。さらに、親同士での教育方針の食い違いや、周りの人々からの見方についても触れています。

15:06

💭 金融教育の意義と、将来の展望

最後の段落では、金融教育の意義や、将来の展望について語られています。議論は、金融教育が銀行や証券会社が客を作っているように見受けられる問題から始まります。また、若い世代がどのようにして金を増やし、起業家として成功を収めるべきか、さらには大学教育の意義や、お金以外の価値観の重要性についても深く掘り下げています。

Mindmap

Keywords

💡子育て

子育てとは、親が子どもを健康で健全に成長させていく過程を指します。このビデオでは、父親が息子を世界一の金持ちに導くための独自の育児戦略を発信しています。その方法として、毎晩子供を抱っこしてベッドまで連れて行くなど、親子の間に愛情を深める工夫もされています。

💡金持ち

金持ちとは、莫大な財産を持ち、経済的に豊かな人々を指します。ビデオの主題は、父親が息子を世界一の金持ちに育てることです。そのための教育方法やライフスタイルが語られており、それがビデオの中心的なトピックとなっています。

💡目標

目標とは、達成したい状態や成就を指します。ビデオでは、息子が30歳までに日本一、40歳までに世界一の金持ちになるという目標を持っており、それを達成するために様々な努力を続けている様子が描かれています。

💡投資

投資とは、将来的利益を得るために資産や資金を他の事業や資産に預けることです。ビデオでは、息子が将来の金持ちになるために投資の知識を学び、実際にカプセルトイビジネスを通じて投資の経験を積む様子が紹介されています。

💡教育

教育とは、知識や技能、特に道徳的価値観を学ばせるプロセスです。ビデオの父親は、息子に経済的な教育を与え、金銭感覚や投資術を教えながら、広い選択肢を持つように育てています。また、教育においては失敗を通じて学ぶことが重要であると語られています。

💡カプセルトイビジネス

カプセルトイビジネスとは、カプセル状の玩具を販売するビジネスモデルです。ビデオでは、7歳の息子が父親の助言の元、自分でカプセルトイビジネスを運営し、商売の基本を学んでいます。これは、実践的なビジネススキルを身につけるための教育の一環です。

💡情報収集

情報収集とは、必要な情報を網羅的に集める行為です。ビデオでは、息子が将来のビジネスで成功するために、自分の手で情報を収集し、咀嚼する能力を持つことが重要だと父親が強調しています。これは、独立した判断力を養うための鍵となっていると示唆されています。

💡失敗

失敗とは、期待や計画に反して結果が出なかったことです。ビデオの父親は、息子に対して失敗を恐れずに挑戦し続けることが、世界一の金持ちになるために必要だと語っています。また、失敗を通じて学び、成長していくことが大切だと示しています。

💡戦争

戦争とは、国同士や集団同士が紛争を解決するために行う武装戦闘を指します。ビデオでは、息子が金持ちになった後の目標として、戦争をなくしたいと述べています。これは、経済的な成功を通じて社会的な貢献を目指すというメッセージが含まれています。

💡金融教育

金融教育とは、金融商品やサービスに関する知識、また、経済的な判断力を育てる教育です。ビデオでは、金融教育が子供の将来に与える影響について議論されており、親が子供に与える教育の在り方が問われていました。また、社会的な金融リテラシーの重要性が語られています。

💡大学

大学とは、高度な知識や研究を行う教育機関です。ビデオでは、大学教育の必要性について話されており、親が子供の進路を選ぶ際の考え方や、大学での学びの重要性が触れられています。また、大学を経ずにも成功する可能性があるという視点も紹介されています。

Highlights

男性が毎晩息子をベッドまで連れて行く

息子が世界一の金持ちになるための生活や子育て論を発信している

30歳までに日本一、40歳までに世界一の金持ちになる目標を設定している

中学受験を通じて頭がいいところに行き、お金の知識を身につける

カプセルトイビジネスを通じて商売の本質を学ぶ

7歳の息子が自主的にカプセルトイビジネスを運営している

ゲームは禁止されているが、情報収集と咀嚼の能力を養うことが重要

スマートフォンの使用は制限されており、パソコンの使用を検討中

挫折を経験することが成功への道のりには必要であると語っている

世界一の金持ちになったら戦争をなくしたいという目標を持っている

金融教育は高校でも行われているが、一般化は難しい

資産形成に重点を置いた金融教育は銀行や証券会社の顧客を作るようなもの

若いうちから起業家精神を育てることが重要

お金だけでなく、知性や選択肢の広がりも大事

大学教育の価値について悩んでいるが、知的労働に就くための手段として大学は必要

ガチャガチャやゲームを通じて視野を広げることが提案されている

社会の一部としてアクションを起こすことが重要

レモネード売ってみたり、通りかかった大人からお金をもらう経験が重要

Transcripts

play00:02

先月とある男性が描いたコラムがちょっと

play00:06

した話題にその名も息子を世界一の金持ち

play00:11

にする

play00:12

実験僕は彼が寝る時間になると毎晩抱っこ

play00:16

してベッドまで連れていきますそして最後

play00:21

眠りに着く直前に必ず彼の耳元に呪いの

play00:25

言葉をかけるの

play00:27

です世界のになり

play00:32

なさそうなんとこのコラムでは息子を世界

play00:36

一のお金持ちに導くべく日々の生活や

play00:39

子育て論を発信しているん

play00:42

ですそれって一体どんな

play00:45

子育て投稿者の男性を直撃するとしあまて

play00:53

あ息さんよろしくお願いしますよろしくお

play00:56

願いします

play00:58

[音楽]

play01:00

さんに話を伺う前にまずはマサ君のお部屋

play01:03

play01:04

拝見ほう

play01:07

ほう結構シンプルだ

play01:10

ねこれは30歳になるまでに日本一の

play01:15

金持ちになり40歳になるまでに世界一の

play01:18

金持ちになる目標です目標目標を達成する

play01:24

ためにあの忘れないように書いてますあ

play01:27

これ毎日じゃ見てるのはい

play01:30

あ中学受験のえこれは中学受験する予定な

play01:34

んですかはい世界一のお金持ちになるため

play01:37

にあの勉強が必要なので頭がいいところに

play01:42

行きたいな

play01:44

となんという心ざしの高ささらにお金の

play01:49

知識をはいあのそここういう本とか読んで

play01:55

ます投資の始め方

play02:00

世界の大富豪58の習慣えこういう本読ん

play02:04

だはい自分のお店をやるためにはいあの

play02:09

努力したりうん読んだ後にはちょっと工夫

play02:13

しようかなと

play02:15

か小学校6年生だと例えばなんかワン

play02:19

ピースとかあんまり見ないですね漫画とか

play02:22

見ない漫画はドラえもんとかあ

play02:25

ドラえもんドラえもんは好きなんだ

play02:28

うん学生らしい一面を覗かせながらも目標

play02:32

に向けた勉強は欠かさないというまさくで

play02:37

もお父さんなぜお金持ちになるための教育

play02:40

をしている

play02:41

のま息子の選択肢を広げるっていうのが主

play02:45

な目的ですねあの世界一の金持ちって何で

play02:49

もできるじゃないですかうんなろうと思え

play02:51

ば宇宙飛行士にもなれるし飛行機の

play02:53

パイロットにもなれるしまあ

play02:56

YouTuberにもすぐなろうと思えば

play02:58

次の日からなれちゃうていうそううん選択

play03:00

の幅を広げてあげたいっていうまそういう

play03:03

人生を送らせてあげたいなと思ったのが

play03:05

きっかけですねいつからこのお金持ちに

play03:08

するための供給はされてるんですか僕自体

play03:12

が投資をやってるんで金持ちの人の情報

play03:14

って結構集める集めるとか読むとか好きな

play03:17

んですよそんなに大天才とかばっかりでも

play03:21

ないなっていうの思ったんですよどその時

play03:24

うちの息子3歳ぐらいであれこれうちの

play03:28

息子も行けるじゃないて

play03:31

いうやっぱり3歳ぐらいの何にも知らない

play03:34

状態で信じ込ま

play03:37

せるその時以来息子に世界一のお金持ちに

play03:42

なりなさいと毎晩

play03:44

語りかけ投資術税金の仕組み世界情勢など

play03:49

様々な分野を学ばせているんだ

play03:52

そうそんな教育を受け続けた結果7歳に

play03:56

なったマサ君はあることを始めたんです

play04:01

これが僕がやってるカプセルトイビジネス

play04:04

ですカプセルトイビジネスうんこれ僕が

play04:08

設置したんですけど近所の方が回してくれ

play04:11

てそれで売り切れたらまたこの中身を変え

play04:15

ていくって感じですじゃこれまさの商売

play04:17

ってことはいそうですえ結構儲かってる

play04:22

はい儲かってますちなみにどれぐらいとか

play04:25

言えるえちょっと内緒内緒売上内緒何し

play04:30

ですてことは結構儲かって

play04:34

るってことだねお父さん7歳からやらせ

play04:37

てるんですかこれまやらせてるというより

play04:40

はま本人が自主的にはい運営してるこ

play04:44

れってあの安く買って高く売るっていう

play04:47

本当に商売の既婚が覚えられるの仕入れと

play04:51

か手配とかこの中でも覚えることいっぱい

play04:54

あるのでどちらかというとこの投資を覚え

play04:56

てもらうっていうのも目的ではあったので

play05:00

売り上げたお金はどうしてるんですかこの

play05:02

売上でまた安いのを仕入れて売上を流して

play05:06

いくあ利益を出すってことかはいしっかり

play05:11

してますねそうちょっとびっくりする

play05:14

ぐらい考えがうん将来世界一のお金持ちに

play05:18

なったら何をしたいとかあるんですか戦争

play05:20

をなくしたいですそれお金持ちになったら

play05:24

できそう

play05:26

はい世界一のお金持ちに向け配信中のまさ

play05:30

君ですがSNSでは子供への金融教育は

play05:34

必要という声もあればまだ早すぎるという

play05:37

意見

play05:38

も金融リテラシーが求められる時代どこ

play05:42

まで子供に教えるべきなのか押し付けが

play05:46

すぎると親の英ではないのか当事者と共に

play05:50

考え

play05:51

ますまずはひさんいかがでしょう

play05:54

かまそのなんかスポーツにしろじゃその

play05:57

ビジネスで功するにしろ何かその目標を

play06:00

決めて自分で考えて子供にやらせ

play06:01

るっていうのはすごいいいことだと思うん

play06:03

ですよねうんでただ問題点としてはそのお

play06:06

金持ちじゃない人で金持ち世界一の金持ち

play06:08

になったれでそのAmazonのジェフ

play06:10

bezosとかMicrosoft

play06:11

ビルゲイツとかまイーロンマスクとか基本

play06:14

あのソフトウェアを利用してアメリカで大

play06:16

成功した人たちなのでなのでそのゲームと

play06:18

かソフトウェアに触らせないっていうのは

play06:20

これ方向として間違ってねってお子さんが

play06:22

いつ気づくのかなっていうのちょっと感ま

play06:24

ゲーム禁止というルールがありますからね

play06:26

その辺りも伺ってまいりましょうえ現在

play06:28

進行系で息世界一のお金持ちにする実験を

play06:31

行っていますリムウーハーさんです

play06:33

よろしくお願いいたしますよろしくお願い

play06:35

します願いしますそしてもう1方をお呼び

play06:37

しております元ゴールドマンサックスに

play06:39

勤務し現在は社会的金融教育家として活動

play06:43

をしています田内まぶさんですよろしくお

play06:45

願いいたします願いしますリさん先ほどね

play06:48

VTRでもありましたけれども今え3歳の

play06:52

頃から金融教育を開始して何年え78年え

play06:56

今11歳なのでえっと8年ですええこれ

play07:00

までの実験の成果どうですかま順調ですか

play07:03

あの順調なのかなあのま5歳ぐらいの時に

play07:09

あのなんか公園で漫画売ろうとしてたりと

play07:12

かなんかそういうちょっと動きはあったの

play07:16

でであと今回のカプセルトイもあれもま

play07:20

自分自身のお小遣いであのなんて言うん

play07:24

ですか

play07:25

ねUFキャッチャーでうんあのスイッチ

play07:30

取ってきたんですよねゲーム機のええで

play07:33

それを元手にあのカプセルとあ親として

play07:36

出資してるわけじゃない僕が買ったわけ

play07:38

じゃないですよあれへえなるほどなるほど

play07:41

なのでまそういうとこでちょっと結構

play07:43

引き寄せてんなっていうなるあるのかなっ

play07:46

ていうのはあってはいそんな中でいろんな

play07:48

こうまルールみたいなのがあるじゃない

play07:50

ですか毎晩世界一のお金持ちになりなさい

play07:53

と語りかけるとかあとひさんが先ほどね

play07:55

ちょっと引っかかってましたけどゲームは

play07:56

禁止スマホは持たせないこの3番うん

play08:00

うんどうですかうんとゴミさんおっしゃっ

play08:02

てますけどいやそうなんかあの私も13歳

play08:04

の頃から自分であのネットビジネスしてて

play08:07

まその後あの起業してMAしたりとか

play08:09

エグジットしたりとかしてるんですけど

play08:11

なんか今のお話でこうきっとすごい優秀な

play08:14

投資家にはなるんだろうなってのこの教育

play08:16

の内容から思っててただなんかその一方

play08:19

自分がま起業してる身から言うとこう起業

play08:21

するのは難しそうだなってやっぱ感じて

play08:24

しまってなんかそれの理由としてはこう

play08:26

結局どこが金脈かってわかんないじゃない

play08:28

ですかその何が当たるかとか何がトレンド

play08:31

かってやっぱこうネット見てないとわかん

play08:32

ないしこうみんながやってるようなゲーム

play08:34

だったりとか流行って漫画とか読まないと

play08:37

例えばそのどのガチャガチャであれば今

play08:39

すごいトレンドかとかってわかんないじゃ

play08:41

ないですかかなり意識的にやってるのは今

play08:44

やっぱり幼い段階でハードウェアっていう

play08:47

のはすごい教えるようにはしてるんですよ

play08:49

でやっぱりあのまだ肉体が発達してない

play08:52

状態のうってあの指先の感覚だったりとか

play08:56

そういうの結構重要だと思ってでそれに

play08:58

対してんスマートフォンって完全にソフト

play09:01

なんですよねあれうんもうボタンもないし

play09:04

タッチパネルだしうんあのパソコンだっ

play09:07

たらまだボタンあるじゃないですかただ

play09:09

それすらないっていう状態なんでちょっと

play09:11

やっぱりあの小さな子供に持たせるのはま

play09:14

これ言うとまたちょっとあの炎上しちゃう

play09:17

んすけどま問題はあるんだろうなっていう

play09:21

まあそうですねまスマホをいつから持た

play09:22

せるのかっていうのはねままた別の議論と

play09:25

してよく聞きますけど弘之さんは今の聞い

play09:27

てどうでしかはいいやだからスマホがダメ

play09:30

ならパソコンを与えてネット使えるように

play09:32

すればいいのかなと思ったんですけど要は

play09:33

その自分で情報を収集してそれを咀嚼する

play09:36

能力っていうのはやっぱりま若いうちから

play09:38

でも早めに持ってた方がいいと思うんです

play09:40

けどそのこれやっちゃいけないよねって

play09:42

いう親が決めた中でやるっていうこと

play09:44

になっちゃうっていうのがむしろそこの

play09:46

子供の想像性とかを狭めちゃうんじゃない

play09:48

かなと思うですよねあなるほどそさん

play09:50

いかがでしょうかなので別になんか21時

play09:52

以降でもやりたいぜっていうのであれば

play09:54

じゃあその1週間に1回ぐらいいいよと

play09:56

かっていうので僕はもうちょっと自由度が

play09:57

あった方が子供は面白く出すんじゃないか

play09:59

なと思うんですけどあでそこに関しては

play10:03

ものすごいやっぱりちょっと僕の中でも

play10:05

悩みがあってでただパソコンは中学生から

play10:10

もうあの触らせようかなっていうのは持た

play10:13

せようかなっていうのは考えてはいます

play10:15

うんなるほどそこは小学生だから中学校で

play10:18

ちょっと1個ライン引こうかなと思っ

play10:20

てらっしゃるんですねそうですねその中学

play10:22

で始めちゃうとその小学校の時から触って

play10:25

きた子に比べて苦手意識生まれちゃうん

play10:27

ですよねうんそのIT系でうまくいった

play10:30

理由ってやっぱ小学生時代からパソコン

play10:32

触ってて周りが触ってなかったので自分

play10:34

パソコンに関しては優秀って誤解してた

play10:36

んすよ昼やっぱソフトウェア関連がやら

play10:39

ないとなかなか今回今後の世界一は厳しい

play10:42

んじゃないかなと思うんですけど挫折した

play10:44

時ちょっとしんどいかなって気がしちゃう

play10:45

ですねあなるほどなるほど挫折した時

play10:48

なんてことは考えないんですかあ挫折は

play10:51

するでしょうねしないと逆になれないと

play10:54

思っててあの挫折も世界一になるためそう

play10:57

ですねあのやっぱり失敗ってどうしてもま

play11:01

僕もサラリーマンやってるので

play11:03

サラリーマンだとどうしてもあの失敗って

play11:06

悪いことっていう認識じゃないですかただ

play11:09

あの失敗って何かって言うとあの自分の

play11:13

能力を超えたところにチャレンジをしてる

play11:15

から失敗するんですよねでやっぱりそれを

play11:19

繰り返していかないとやっぱりその高い

play11:21

ところにはどうしてもたどり着けないって

play11:23

のはあると思うのでやっぱり失敗はもう

play11:26

できるだけしてほしいですねあなるほど

play11:28

なるほど

play11:29

になり続けなるまでやり続けなきゃいけな

play11:31

いってことですかあまそう行けないとわり

play11:36

はまあそういうそこを目指せというええの

play11:40

はいあの平失敗させるはすげえ重要だと

play11:42

思いますけどねうんその結局あの失敗し

play11:45

ないようにするって失敗しそうなことを

play11:48

やらない人になるだけなんですよねうんな

play11:51

のでそのできる範囲内でやって新しいこと

play11:53

に挑戦しない子供になっちゃうのでなので

play11:55

失敗をそのなるべく推奨するっていうのを

play11:58

確かあのスティーブジョうんが子供に言っ

play11:59

てたんですよねああの今日何の失敗し

play12:02

たっていうのを毎晩夕食の時に必ず聞くっ

play12:04

ていうへえなるほど今別にゴリコされて親

play12:09

1人こ1人なわけじゃないんですあじゃ

play12:11

ないですね母親のいわゆる奥さん母親も

play12:13

いらっしゃるんですよねそこで子育ての

play12:15

考え方とかって食い違わないのかなと奥様

play12:18

の教育方針もあるわけじゃないですかええ

play12:20

ええその辺はこうぶつからないですあぶあ

play12:24

たまにありますね奥さんどんなこと言うん

play12:27

ですかああのまあそのカプセルトイに関し

play12:30

て何か言われるっていうのはなかったん

play12:32

ですけどあのカプセルトイに対してあの

play12:37

看板作ったことがあるんすよあの息子と

play12:40

一緒にあのでっかいパネルにあの100円

play12:43

って書いて矢印書いてでそれを家の前に

play12:46

貼ろうとしたらすごい怒って反対しました

play12:50

ご近所のちょっと目もあってねでもその

play12:52

方向性時代はじゃそんなに言われない毎晩

play12:54

毎晩世界一のお金持ちになりなさいって

play12:56

支えてることとかに関しては何も言われ

play12:58

ないてですあ言われというかあんまり知ら

play13:00

ないかもしれないです知ら知らない実は

play13:03

ちょっとコラム自体もあのないコラム自体

play13:06

も多分存在知らないんですよあそうるで

play13:10

今日出演することも知らないいい全然知ら

play13:12

ないじゃないですかねそこすごく大事だと

play13:14

思ったんですけどその子供がお子さんがお

play13:18

子さんその自分の父親がこういう親だって

play13:20

周りから見られるのと知られてるのと知ら

play13:22

れてないて結構違っててそうそうその実験

play13:24

させられてるんだって多分ねあの愛情とか

play13:27

も含めてなんかもしれないですけどうん

play13:29

周りがそういう目で見られなければいい

play13:31

なって僕ちょっとちょっと学校で話題に

play13:32

なってしまった時とかにあまたね学年も

play13:35

重ねてくると色々思うかもしれないですよ

play13:37

ねあ僕でも逆にそれはそれでうちの親は

play13:40

変わってるんだって分かった方がいいやろ

play13:41

気もしますけどねそ相対化されるって

play13:44

なるほどねタさん先ほどの開さ世の中って

play13:47

その目立った方が絶対に楽なのでその普通

play13:50

に会社員で営業になるにしてもで人に注目

play13:53

浴びて目立ってその中でどう立ち振る舞う

play13:56

かっていうのはすげえ大事なのにそれが

play13:57

小学生の代からできるのすうんいことなの

play13:59

でで変な目立ち方したわけじゃないじゃ

play14:01

ないですかこれもポジティブな形でなんか

play14:04

面白いおもちゃ売ってますっていう話だ

play14:05

からこの目立ち方僕何にも悪くないと思う

play14:07

んですようんそうですねはいで平さんの

play14:11

先ほどの質問ちょっと戻したいんですけど

play14:13

ま教育ね人それぞれの過程であると思い

play14:16

ますけれども金融教育をいつから始めるか

play14:19

とか最近は投資に関する授業もなんか高校

play14:22

とかでもやってるみたいな話も聞きます

play14:23

けれどもま一般化はなかなか難しいと思い

play14:26

ますけれどもタさんのお考えをあこれその

play14:28

そう投話っていうのがこれ今まずいなと

play14:31

思うのがなんかその高校で行われてるその

play14:34

金融教育ってのがその銀行や証券会社の客

play14:37

を作るような教育になってる部分がある

play14:40

そのえこれ金融教育ってえっと一応公共

play14:44

っていう公民家の中で金融システムを学ぶ

play14:47

のと家庭家の中でえ家計管理とか資産形成

play14:52

とかも学ぶところがあるんですけどもその

play14:54

結局そのね資産形成のところに重点が置か

play14:57

れちゃって銀行とか証券会社の人たがじゃ

play15:01

師派遣しますよって教えるわけじゃない

play15:03

ですか結局ね成人したらすぐ兄さん

play15:06

にくうでそうしたら投資ってのがお金を

play15:09

増やすためのもので自分が働かないでうん

play15:12

うんじゃなくて本当はそれ投資する側も

play15:15

いれば投資される側融資される側がいてあ

play15:18

じゃあ自分はねお金がないけれども

play15:21

アイディアあるから起業しましょうてうん

play15:23

その人そういう人たちは育たないなる業

play15:25

しようと思わないです投資家が育つだけで

play15:27

やっぱ業しようてなんないだろうなって

play15:29

すごい思いますいや本当そうです企業化

play15:31

精神を育てるような教育になっていだて

play15:33

トスこそが正義お金を出してお金を働か

play15:36

せるのが正義であって働かない方がいいっ

play15:38

ていう感じにもなっちゃうくのが負け

play15:40

みたいな感じになってうんなっちゃってる

play15:41

と思ってます私そもそも金融ってお金を

play15:45

融通することなのになんでみんな融通する

play15:48

側に回るのうんうんそれすごくまずい

play15:51

なるほどその視点が欠けてるということ

play15:53

ですね幸さんはいかがですか日本のま金融

play15:56

教になるのって多分その資産で

play15:59

1000万円ぐらいとあんま意味ないん

play16:01

ですよ100万円一生懸命回して2%か

play16:03

3%になりましたって1年でたった1万円

play16:05

じゃないですかなので若いうちはいかに

play16:08

投資家から金を引っ張るかっていう夢の

play16:10

ある企画を出して一緒にビジネス頑張り

play16:12

ましょうって巻き込む能力のが大事なん

play16:14

ですよそれで金持ちになった後投資かなの

play16:16

に貧乏人に投資の仕方を教えてどうすんだ

play16:18

よまさにそうなんです本当に思うんです

play16:20

けどお金だけじゃないと思うんですよ選択

play16:22

肢って例えば知性とかですねそういった

play16:25

ものもね選択肢には大きく関係すると思う

play16:27

んですねお金どんなにあってもも頭使え

play16:29

ない人だったらこれ意味ないですよねだ

play16:32

からも私はねそのお金にねこ過にこう執着

play16:35

するっていう考えよりもね1つの重要な

play16:39

ものであるっていう風に考えるのは全然

play16:41

分かるんですけどお金だけにねこうや

play16:43

るっていうのはなんかちょっとお金以外の

play16:45

大切なものって何か教えてらっしゃる世界

play16:47

一のお金持ちという基準以外の人生として

play16:50

の大事な軸みたいなのってこう親としてで

play16:53

もその結果世界一のおになって戦争を

play16:56

なくしたいって言ってる時点でちゃんと他

play16:57

の価値観教えてます

play17:00

いやでもねお金持ちになっても戦争は止め

play17:02

られません

play17:03

よいやイスクがスターリンクをやった

play17:06

おかげでウクライナの被害者が減ってるの

play17:08

は事実ですよ戦争は止まってないでしょ

play17:12

いやそれはだから内戦で戦ってる被害者を

play17:15

減らすっていうの

play17:16

でして被害者をすには成功してますよまね

play17:20

大きい目標あるのはいいと思いますけれど

play17:21

も田さんどうですか長とかも中なので言っ

play17:24

てるのは18歳になった時に大学にがいか

play17:29

なくてもどっちでもいいとでちょっといい

play17:31

ぐれ考えたらどれぐらだけ適切なか

play17:32

ちょっと今悩んでるんですけどまざっくり

play17:35

言うと今で言うと1000万ぐらいやると

play17:38

えでそれであとお前生きてけとすごいあと

play17:42

もうそれを大学の学に使おうがなんか

play17:44

カフェやりたいま店起用するま別それ自由

play17:47

だよね一番嫌なのは行きたくもないのに

play17:49

大学行ってる大学の学習払わされ

play17:51

るってのが一番不だなと思ったん本当にね

play17:54

費用体効果考えたら大学は損です

play17:57

よ間違いないです

play17:59

いやそだからもう大学はそのはっきり言っ

play18:02

てあのレベルによって全然違いますあの

play18:06

程度の低い大学はですねはっきり言って

play18:08

しまえばですねそれは経営者のためにやっ

play18:10

てるものであって子供たちの教育ではない

play18:13

やっぱりその自分の子供には全間違った

play18:16

意見だと思うので僕大学に行った方が

play18:18

いいっていうのだけ先言っときますけど

play18:20

あの知的労働で外国で労働ビザを取るので

play18:23

あれば大学卒業しないとほぼ無理ですうん

play18:26

そういう考え方持てる子なら大学うんうん

play18:31

そも親がけと言ってるから言ってるだけ

play18:34

いうがすご多いです僕あのその一番いいと

play18:36

思ったのがま弁護するわけじゃないんです

play18:38

けどあのガチャガチャとか話でねねゲーム

play18:42

やらせた方がいいとかいろんなこ視野を

play18:43

広げるってのあるかもしれないですけど

play18:45

まずその自分がなんかこう誰かの役員に

play18:48

立つことでお金払ってもらえるよってこれ

play18:51

をうんこの視点を得るのってすごく大事な

play18:54

んですよね100円受けとんの大事ですよ

play18:57

ね最アメくと僕すと思あの子供が

play18:59

レモネード売ってるじゃないそうそうする

play19:01

と通りかかった大人がお年玉曲げるような

play19:04

感じでまあえてとちょっとお涙ちだな目も

play19:06

あるんだけど買ってあげるみたいなのはで

play19:07

もあれすごくいいですよねアメリカ人の

play19:09

企業企業化精神でこっから来てんじゃない

play19:11

かなってうんそうそうだからその自分でも

play19:13

その社会の一部で社会に対して何か

play19:15

アクションすることでお金もらえるんだっ

play19:17

てことが分かるわけじゃないですかそう

play19:19

じゃなくてこう普通に大学入る話がさっき

play19:22

ありましたけど大学入る目的も企業で働い

play19:24

て与えられた仕事をこなすためにこなし

play19:27

たらお金もらえる

play19:31

うんだけないんだよ教えるのが大かなそう

play19:35

さん本当にあのこれからもちょっとこれ

play19:38

もうタガドラマに近いものがありますから

play19:40

その成長過程をちょっとね注目していき

play19:42

たいなという風に思い

play19:45

ますアマプライム進行の平石直之ですご

play19:48

視聴ありがとうございますこれおきに

play19:51

チャンネル登録よろしくお願いし

play19:57

ますあ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

الوسوم ذات الصلة
親子育てお金持ち教育方法金融教育目標設定カプセルトイビジネス失敗成功社会貢献学歴大学自由人生価値起業家
هل تحتاج إلى تلخيص باللغة الإنجليزية؟