【米国株】今週は軽々に動いてはいけない!プロの投資家でさえ圧倒される週になる!【ジムクレイマー・Mad Money】

Makabeeの米国株【ジム・クレイマー応援ch】
28 Jan 202424:01

Summary

TLDRIn diesem Video diskutiert der amerikanische Investor Jim Cramer die aktuellen Marktanalysen und bevorstehenden Unternehmenspublikationen. Er betont die Weichheit der PCE-Inflation und die Auswirkungen auf die Föderalreserve. Cramer gibt auch seine Einschätzungen zu verschiedenen Aktien wie Apple, Amazon, Boeing und ExxonMobil und warnt Anleger vor der Überforderung durch die Anzahl der Publikationen in der kommenden Woche. Er schließt mit dem Fokus auf wichtigen wirtschaftlichen Indikatoren wie den Arbeitsmarktstatistiken und empfiehlt Anlegern, vorsichtig zu sein und auf ihre Erfahrungen zu achten.

Takeaways

  • 📉 Die Aktienmärkte zeigten in der Woche eine Mischung aus Auf- und Abwerten, mit dem Dow Jones +0,16%, S&P 500 -0,07% und NASDAQ -0,36%.
  • 📈 Obwohl die PCE-Inflation für Dezember leichter als erwartet war, hat sie den Diskussionen über die Inflation und die FED-Politik keine endgültige Antwort gegeben.
  • 🔄 Jim Cramer warnt vor der Überreaktion auf Quartalsberichte und betont, dass man sie sorgfältig analysieren sollte, anstatt sofortige Entscheidungen zu treffen.
  • 🚀 Es wurden viele wichtige Quartalsberichte erwähnt, darunter Cleveland-Cliffs, New Corp, General Motors, Starbucks, Microsoft, Alphabet, AMD, Boeing und Mastercard.
  • 🛫波音公司 (Boeing) ist in der Schlüsselphase, um ihre 737 MAX-Flotte zu entsorgen, und der Aktienmarkt wartet gespannt auf weitere Informationen.
  • 🌐 Die Diskussion um die Rolle von Intel und AMD im wachsenden Markt für Technologie und Cloud-Dienste ist von Bedeutung.
  • 💡 Jim Cramer betont die Bedeutung der FED-Entscheidungen und der Arbeitsmarktstatistiken für die zukünftige Richtung der Zinsen und des Marktes.
  • 🏥 Merck, Inc. hat ein top-Seller-Medikament für die Behandlung von Krebs und der Aktienmarkt ist gespannt auf weitere Informationen zu ihrer Strategie und zukünftigen Investitionen.
  • 📅 Die kommende Woche wird von wichtigen FED-Entscheidungen geprägt sein, einschließlich der FOMC-Treffen am Mittwoch und der Veröffentlichung der Arbeitsmarktstatistiken am Freitag.
  • 🔮 Jim Cramer schließt mit der Ansicht, dass die Marktteilnehmer trotz der anstehenden Herausforderungen und einer möglichen Überwältigung durch die kommenden Ereignisse vorsichtig und bedachtens handeln sollten.

Q & A

  • Was sagte Jim Cramer über die PCE-Daten, die am 26. Januar veröffentlicht wurden?

    -Jim Cramer erwähnte, dass die PCE-Daten, die an diesem Tag veröffentlicht wurden, überraschend 'soft' waren.

  • Was ist der PCE-Kernpreisindex und wie hat er sich verändert?

    -Der PCE-Kernpreisindex, der volatile Lebensmittel- und Energiepreise ausschließt, stieg im Vorjahresvergleich um 2,9%, was seit März 2021 der geringste Anstieg ist.

  • Wie interpretiert Jim Cramer die Möglichkeit der Federal Reserve, die Zinsen zu senken?

    -Jim Cramer deutete an, dass die aktuellen Umstände es der Federal Reserve leichter machen könnten, die Zinsen zu senken, obwohl es immer noch Bedenken hinsichtlich der Inflation gibt.

  • Was empfiehlt Jim Cramer Anlegern bezüglich der Handlungen während der Berichtswoche?

    -Jim Cramer rät Anlegern, während der Berichtswoche keine übereilten Handlungen basierend auf einzelnen Unternehmensergebnissen vorzunehmen und stattdessen die Woche nur zu beobachten.

  • Welche Bedeutung haben die Entscheidungen der Federal Reserve und Arbeitsmarktberichte für die Anleger nach Jim Cramer?

    -Nach Jim Cramer können die Entscheidungen der Federal Reserve und die Arbeitsmarktberichte erhebliche Auswirkungen auf die Märkte haben und sollten von Anlegern aufmerksam beobachtet werden.

  • Wie veränderten sich die Aktienindizes am besagten Freitag laut Jim Cramer?

    -Am besagten Freitag stieg der Dow um 0,16%, während der S&P 500 um 0,07% fiel und der Nasdaq um 0,36% nachgab.

  • Was sagte Jim Cramer über die Stahlunternehmen Cleveland-Cliffs und Nucor?

    -Jim Cramer sagte, dass beide Unternehmen trotz der schnellen Zinserhöhungen ihre Aktienkurse relativ stabil halten konnten und deutete an, dass sie stark seien.

  • Wie kommentierte Jim Cramer die Leistung von GM und die Erwartungen an deren Bericht?

    -Jim Cramer äußerte Bedenken hinsichtlich einer möglichen Verlangsamung der Verkäufe bei GM und potenzieller Probleme in deren EV- und autonomen Fahrzeugsparten.

  • Welche Unternehmen waren im Fokus von Jim Cramers Analyse für den kommenden Dienstag?

    -Für den kommenden Dienstag konzentrierte sich Jim Cramer auf die Ergebnisse von Microsoft, Alphabet, Starbucks und AMD.

  • Was sind Jim Cramers Gedanken zu Boeing und deren aktuellen Herausforderungen?

    -Jim Cramer äußerte Bedenken über die anhaltenden Probleme bei Boeing, einschließlich Qualitäts- und Produktionsprobleme, aber er bemerkte auch, dass die Nachfrage nach deren Flugzeugen weiterhin hoch bleibt.

Outlines

00:00

📉 Analyse der aktuellen Marktlage und bevorstehenden wirtschaftlichen Ereignisse

In diesem Paragraphen analysiert der Experte die aktuellen Marktlage und diskutiert über wichtige wirtschaftliche Ereignisse, die in naher Zukunft stattfinden werden. Es wird erwähnt, dass selbst die besten Investoren von der Anzahl und Wichtigkeit der anstehenden wirtschaftlichen Nachrichten überwältigt werden können. Es wird auch auf die Bedeutung der PCE-Inflation, der FOMC-Beschlussfassung und der Arbeitsmarktstatistiken hingewiesen. Der Experte betont, dass es wichtig ist, auf die langfristigen Trends zu achten und nicht bei jedem kurzfristigen Marktbewegung zu reagieren.

05:00

📈 Überblick über die bevorstehenden Quartalsberichte großer Unternehmen

In diesem Paragraphen geht es um die bevorstehenden Quartalsberichte großer Unternehmen. Der Experte erwähnt, dass es eine hohe Konzentration von solchen Berichten in der kommenden Woche geben wird, was den Markt in Aufregung versetzt. Es werden spezifische Unternehmen wie Microsoft, Alphabet, Starbucks und AMD genannt, und der Experte erklärt, was er von diesen Unternehmen erwartet. Er betont jedoch, dass Anleger trotz der vielen Informationen und Nachrichten, die in dieser Woche veröffentlicht werden, klüglich und vorsichtig handeln sollten, um keine unüberlegten Entscheidungen zu treffen.

10:02

🚀 Diskussion über die Auswirkungen von Schlüsselereignissen auf den Markt

In diesem Paragraphen werden die Auswirkungen bestimmter Schlüsselereignisse auf den Markt diskutiert. Der Experte erwähnt, dass es in der kommenden Woche viele wichtige wirtschaftliche Daten und Entscheidungen geben wird, wie das FOMC-Treffen und die Veröffentlichung der Arbeitsmarktstatistiken. Er diskutiert auch die möglichen Auswirkungen dieser Ereignisse auf den Aktienmarkt und gibt seine Meinung zu verschiedenen Unternehmen, wie z.B. Boeing und Mastercard. Der Experte warnt Anleger, sich nicht von kurzfristigen Marktbewegungen ablenken zu lassen und stattdessen auf langfristige Trends zu achten.

15:07

🌐 Einblicke in globale wirtschaftliche Entwicklungen und ihre Auswirkungen auf den Markt

In diesem Paragraphen werden globale wirtschaftliche Entwicklungen und ihre möglichen Auswirkungen auf den Markt erläutert. Der Experte diskutiert verschiedene Themen, wie die wirtschaftlichen Auswirkungen von Schlüsselereignissen, die bevorstehenden Quartalsberichte großer Unternehmen und die allgemeine Marktlage. Er betont, dass Anleger eine umfassende Analyse der Situation durchführen sollten, um fundierte Entscheidungen zu treffen. Es wird auch darauf hingewiesen, dass es wichtig ist, auf die langfristigen Perspektiven und Trends zu achten, anstatt sich von kurzfristigen Schwankungen ablenken zu lassen.

20:11

🤔 Überlegungen zur Marktreaktion auf kommende wirtschaftliche Daten und Entscheidungen

In diesem Paragraphen werden die möglichen Reaktionen des Marktes auf anstehende wirtschaftliche Daten und Entscheidungen diskutiert. Der Experte geht auf die Auswirkungen der bevorstehenden Quartalsberichte von großen Unternehmen, der FOMC-Beschlussfassung und der Arbeitsmarktstatistiken ein. Er erklärt, dass es schwierig sein kann, die Reaktion des Marktes auf diese Ereignisse vorherzusagen, und betont die Bedeutung von Vorsicht und einer gründlichen Analyse der Situation. Der Experte rät Anlegern, nicht von kurzfristigen Marktbewegungen beeinflusst zu werden und stattdessen auf langfristige Trends und eine umfassende Bewertung der wirtschaftlichen Entwicklungen zu achten.

Mindmap

Keywords

💡Investment

Investment refers to the act of allocating resources, usually money, with the expectation of generating an income or profit in the future. In the context of the video, it is central to the theme as it discusses the strategies and decisions of professional investors in the face of significant market events.

💡PCE Price Index

The PCE Price Index, or Personal Consumption Expenditures Price Index, is a measure of inflation in the United States. It is closely watched by economists and investors as it provides insight into the health of the economy and can influence monetary policy decisions.

💡Federal Reserve

The Federal Reserve, often referred to as the Fed, is the central banking system of the United States, responsible for implementing monetary policy to maintain price stability and achieve maximum employment.

💡Dow Jones Industrial Average

The Dow Jones Industrial Average, often simply called the Dow, is a stock market index that measures the stock performance of 30 large companies listed on stock exchanges in the United States. It is one of the most widely followed indices in the world and is considered a bellwether for the overall health of the market.

💡NASDAQ

The NASDAQ, short for the National Association of Securities Dealers Automated Quotations, is an American stock exchange that lists primarily technology and internet-based companies. It is known for being home to many high-growth and innovative companies.

💡Earnings Reports

Earnings reports, also known as quarterly reports, are financial statements released by publicly traded companies that provide detailed information about their financial performance over a specific period. Investors closely monitor these reports to assess a company's profitability and future prospects.

💡Market Volatility

Market volatility refers to the rapid and frequent changes in the price of a security, often driven by investor sentiment and economic indicators. High volatility indicates a dynamic and uncertain market environment, which can present both risks and opportunities for investors.

💡Interest Rates

Interest rates are the percentage of a loan or deposit that is charged by banks and other financial institutions. Central banks, like the Federal Reserve, adjust interest rates to control inflation and stabilize the economy. Changes in interest rates can significantly affect the cost of borrowing, investment returns, and overall economic activity.

💡Stock Portfolio

A stock portfolio is a collection of stocks and other securities held by an investor or a financial institution. It represents the investor's strategy and risk tolerance, and its performance is measured by the overall return on investment.

💡Investment Strategy

An investment strategy is a well-defined plan that guides an investor's decisions on the allocation of capital, selection of investments, and management of risks. It is based on the investor's financial goals, risk tolerance, and market outlook.

💡Economic Indicators

Economic indicators are statistical measures of economic activity, including data on employment, inflation, and GDP. They provide insights into the health of an economy and inform policy decisions by governments and central banks.

Highlights

美国投资家Jim Cramer在本周的市场分析中提到,即使是最优秀的投资者也可能会被本周的市场动态所压倒。

个人消费支出(PCE)的数据显示,除去食品和能源价格波动后的核心PCE指数有所下降,显示出通胀压力有所缓解。

Jim Cramer指出,尽管年末的假日销售季表现良好,但这并没有转化为通胀的加速,这可能会影响到美联储的政策决策。

本周市场表现不一,道琼斯指数小幅上涨,而标普500和纳斯达克指数则有所下跌。

Jim Cramer警告投资者,在面对众多企业财报的情况下,不要急于根据财报结果做出投资决策,而应保持观望态度。

下周市场将面临众多重要事件,包括美联储会议和就业统计数据的发布,这些都可能对市场方向产生重大影响。

Jim Cramer提到了钢铁行业的情况,尽管利率上升,但某些钢铁公司如克利夫兰克利夫斯(Cleveland-Cliffs)和纽科尔(Nucor)表现出了强劲的盈利能力。

在讨论通用汽车(GM)的财报时,Jim Cramer预计会听到关于销售放缓、自动驾驶单元的问题以及电动汽车市场的饱和等问题。

Jim Cramer强调,尽管市场可能对某些企业的财报反应过度,但重要的是要保持冷静,不要因为短期的市场波动而做出冲动的投资决策。

在讨论星巴克(Starbucks)的财报时,Jim Cramer提到了该公司面临的抗议活动,这些活动可能对公司的股价和业务产生影响。

Jim Cramer对AMD的财报表示关注,尤其是在英特尔(Intel)表现不佳的情况下,AMD可能会从中获得更多的市场份额。

在讨论费特(Fed)的货币政策时,Jim Cramer指出,尽管失业率仍然较低,但美联储可能会在看到更多经济降温的迹象后才考虑降息。

Jim Cramer提到了石油公司埃克森美孚(Exxon Mobil)和雪佛龙(Chevron)的财报,以及它们在当前市场环境下的表现。

在总结本周的市场动态时,Jim Cramer再次强调了保持观望态度的重要性,并建议投资者不要急于做出决策。

Jim Cramer在节目的最后部分讨论了一些个别股票的情况,包括康斯特伦能源(Constellation Energy)和哈尼韦尔(Honeywell)等。

在讨论学习平台Chegg的财报时,Jim Cramer提到了该公司在疫情期间的表现,以及可能的市场恢复情况。

Jim Cramer对特梅(Trimet)的看法是积极的,认为该公司在航空航天以及铁路领域有良好的市场前景。

Transcripts

play00:00

もうプロの投資家の中でもベストな人たち

play00:02

でさえこの週は圧倒されるような週に

play00:10

なるはいどうも皆さんこんにちはマカベ

play00:12

ですアメリカの投資家ジムクレイマー

play00:14

フォローしています1月26日金曜日の

play00:17

マトマですけどもジムクレーマね開校1番

play00:20

言ってるのはこの日注目されてたpceの

play00:23

発表だけども数字は意外にもソフトだった

play00:26

よなって言ってるんですよねでそうですよ

play00:28

ねPC個人消費支出ですよねパーソナル

play00:35

コンサントレ例えばね変動の大きい食品と

play00:38

エネルギーを除いたPCのコア価格指数

play00:41

これは前年同月費では

play00:44

2.9上昇ということでこれねどんどん

play00:46

どんど下がってってますよねで2021年

play00:49

3月以来の小さい伸びになったで年末のね

play00:52

ホリデー商戦とかすごく好調だったんだ

play00:55

けどもインフレの加速には繋がらなかった

play00:57

ということでジムクレマねこれでフェッド

play01:00

は利下げやりやすくなっただのいや

play01:02

まだまだインフレは油断ならんだの議論が

play01:05

今巻き起こってるけどもそんなこの金曜日

play01:07

ダウは+

play01:09

0.16%SP500は-

play01:12

0.07%ナスダックは-0.36%俯瞰

play01:16

するとねSPはこんな感じでま先週末ね

play01:18

トーンとね突き抜けてからここのライン

play01:21

さあこの週どうなるかなって思っていたら

play01:23

じわじわと上がった週になりましたよねで

play01:26

ジムクレーマねさあこれ次の週どうなるの

play01:28

か早速ゲームプランに行きたいわけだけど

play01:31

もその前にちょっと1つ釘をさしておき

play01:34

たいことがあるんだとそれは来週はね

play01:37

あまりに多くの注目決算が重なりまくって

play01:40

いるしかも水曜日にはフッドの

play01:43

ミーティングがあるで色々な方向性が

play01:45

ガラっと変わる可能性を秘めているさらに

play01:48

金曜日には雇用統計この発表もすごく大事

play01:51

でであはこれから1つ1つ見ていくけども

play01:54

とにかく注目決算目しでねめちゃくちゃ

play01:56

忙しい週になってこういう時っていうのは

play01:59

はどうすればいいのかそれは各決算で

play02:02

いちいち行動を起こしたらダメだという

play02:05

ことこれを肝に命じて欲しいんだと言っ

play02:08

てるんですよねどの会社の決算でどういう

play02:10

結果になったってすぐさ行動を起こさない

play02:14

でくださいとにかく次の週は見るだけにし

play02:16

てくださいと目し飛び交う各企業の決算に

play02:20

おいてその直後の株価必ずしも正しい動き

play02:23

をするとは限らないでフッドと雇用統計で

play02:25

どでしもあるかもしれないだから注目す

play02:28

べきは注目しながらだけど経験に行動を

play02:32

起こさないで欲しいと言ってるんですよね

play02:33

ちょっと決算が良かったからと言って

play02:35

飛びつかないで欲しいもうね多くの誤解が

play02:38

マーケットに降ってくることが目に見えて

play02:40

いる次の週はしかも株価今市場最高値付近

play02:44

だからとにかく行動起こすんじゃないよと

play02:47

でそれを踏まえた上でじゃあ次の週の

play02:49

ゲームプラン1つ1つ見ていこうじゃない

play02:51

かってことなんですよ

play02:55

[音楽]

play02:57

ねはいということでジムクレマね恒例の

play03:00

ゲムプランですけどもまず月曜日

play03:03

スティールの日だと言ってるんですよね

play03:05

月曜日は鉄鉱会社の日クリーブランド

play03:08

クリフスとニューコアの決算発表があるで

play03:11

これね2つともフットがね急速に金利を

play03:14

上げてる時でも株価はあまり大崩れし

play03:18

なかったんだと言ってるんですよねでそう

play03:19

ですよねクリーブランドクリフスま低迷は

play03:22

しましたけども別にガーン下がったわけ

play03:24

じゃなかったニューコもそうですよねで

play03:26

ジムクレーマね普通は金利ガンガン上がっ

play03:30

てる時って下手したらスティール会社って

play03:32

倒産したりするそれぐらいね金利の上昇

play03:35

ってこの業界に良くないんだけども

play03:37

ニューコアの動きとかむしろ強くて金利

play03:39

上がってる中でもで利上げの時期を

play03:41

乗り切ったこういう会社強いよとでちなみ

play03:44

にこのクリーブランドクリフスとニーコア

play03:47

これら2つは最近お互いに合併したがっ

play03:50

てるようだよなとで日本鉄がUS

play03:52

スティール買収したりしてスケール合戦

play03:55

みたいな側面がこのビジネス出てきている

play03:57

でもだからこそねこのクリーブランド

play03:59

ニューコアも気象価値があると思うし今の

play04:02

ままででこの2つのうちどっちかって言う

play04:05

んだったらニューコアのバランスシートの

play04:07

方がはかに良くてでそもそもスティールっ

play04:10

ていうこの鉄鉱ビジネスこれは結構

play04:12

アメリカ政府によって保護されている

play04:14

ビジネスで海外からのダンピングから最も

play04:17

保護されてるのがこのスティールビジネス

play04:19

だからその点でも好ましいこの2つ注目し

play04:23

たいよと言ってるんですよねで火曜日の朝

play04:26

ferの決算発表があるよとでイザーの株

play04:29

が全然ダメダメだけどもまこれに関しては

play04:33

シージの買収でどうなっているのかそこん

play04:35

ところ聞きたいよと言ってるんですよねで

play04:37

そうですよねシージンってあのがん治療薬

play04:39

の会社ですけども前の名前がねシアトル

play04:41

ジェネティックスなんですけどもこれの

play04:43

買収でどうなってるのか聞きたいであと

play04:46

火曜日はGMの決算発表もあるこれは話と

play04:50

しては冴えない話になるんじゃないかなっ

play04:52

て言ってるんですよねほぼ間違いなく販売

play04:54

は減速しているとかあとは自動運転

play04:57

ユニットのビジネスの脱線とかあとはEV

play05:00

ビジネスが飽和してきているとかそういう

play05:02

ことについて聞くことになると思うただ

play05:05

そういう悪いニュースいっぱいありながら

play05:06

もその中でもいいニュースとしてはそう

play05:09

いうね悪い側面っていうのは下手したら

play05:11

もうだいぶ株価に織り込まれているかも

play05:13

しれないただ悪いニュースとしては

play05:16

やっぱりこのGMの株価っていうのは金利

play05:19

に非常に敏感だから利下げっていうことに

play05:21

なるとやっぱ上がるけども本当に利下げが

play05:24

あるんだろうか例えばこの週は水曜日

play05:27

フッドかなんか言ったりするわけであとは

play05:29

金曜日雇用統計あるわけであれもしかし

play05:32

たら利下げ遠いんじゃねえみたいになっ

play05:34

たら決算がどうであろうともまたこの株

play05:37

下がるかもしれないからそこのところ注意

play05:39

してくださいと言ってるんですよね下手し

play05:41

たらまた激しく打撃を受ける可能性もある

play05:43

からな

play05:45

[音楽]

play05:49

とはいで火曜日残りだけどもあとはもう

play05:53

中目のメガ会社4つでこれ以上にも注目

play05:56

決算いっぱいあるんだけどもまとにかく

play05:59

クレイジーな日だと火曜日は

play06:01

Microsoftアルファベット

play06:03

stbxAMDこれら全ての発表が火曜日

play06:07

に集中しているでもうね3ヶ月に1回自分

play06:11

に心臓発作を起こさせようとするような

play06:13

この決算の渋滞の一例がこの火曜日でいや

play06:17

まったなと言ってるんですよね自分にどれ

play06:20

だけハードワークを貸すつもりだと言い

play06:22

ながらMicrosoftに関してはAI

play06:24

のコーパイロットの売上がどうなってるの

play06:26

かに注目しているアルファベットのに関し

play06:29

ては今回はねやっぱいいGoogle

play06:31

クラウドの数字を出す必要があると思う

play06:34

そこに注目しているでスターバックスに

play06:36

関しては今ねスタバ講義の声が集まってき

play06:40

ている奇妙な新パレスチナの講義これに

play06:43

対処しないといけないスターバックスはで

play06:45

ジムクレマねなんで自分が奇妙という言葉

play06:48

を使ったかと言とスターバックスっていう

play06:50

のは一般的にはイスラエルとかあとはガザ

play06:53

の戦争とね別に特別な関係がないからで

play06:56

地獄ではね自分は人々が欲圧に加担して

play07:00

いると信じる企業に対する平和的な講義を

play07:03

支持するけどもで自分自身もね若い頃

play07:06

いろんな講義したことあるけどもただ

play07:08

やっぱり別にスターバックスね会社として

play07:11

はなんかイスラエルとかガザに関係ある

play07:13

わけじゃないんだけどもただやっぱ講義に

play07:15

は対処しなければいけないからなとでこれ

play07:17

何が起こってるかって言うとまアメリカ

play07:19

含むね世界各地でスタバに対するデモがね

play07:22

激化してるんですよねでこれなんでかって

play07:25

言うとこのスタバの労働組合のワーカーズ

play07:27

ユナイテッドがまこの組合ってね

play07:30

スターバックスの直営点9300のうち

play07:32

350がね労働組合持ってるんだけども

play07:35

それのワーカーズユナイテッドがハマスが

play07:37

ね去年の10月7日にイスラエル攻撃した

play07:40

直後にパレスチナと連帯するみたいな文言

play07:43

をxに投稿したんですよねでその労働組合

play07:46

の行動がスバの会社全体の行動みたいに

play07:49

移ってで経営人はいやいや自分たちの会社

play07:52

事態としては何にも言ってないよとひしに

play07:54

回ってるんだけども抗議活動結構まだ続い

play07:57

てたりするでジムクレマね繰り返すけども

play08:00

スタバは中東の問題とは関係ないと自分は

play08:02

思うでこういうこと見ても全てのことは

play08:05

狂ってるように見えるんだけどもでも残念

play08:07

ながら今回の決算だってま株価だら下が

play08:10

りってこともあるけどもこういうね抗議

play08:12

行動でどういう影響を受けてんのかそこの

play08:15

ところもカンファレンスコールで聞きたい

play08:17

と思うであとはAMDだけどもこれは

play08:21

ただただ数字に注目したいと言ってるん

play08:23

ですよねでこの金曜日はねインテルがダメ

play08:26

ダメだったよなと株価マイナス12%

play08:30

トーン下がってでこれね売上もEPSはB

play08:33

としたんですけども来期のガイダンスが

play08:35

予想より低かったんですよねそれでガン

play08:37

落ちてるわけですけどもさあAMDは

play08:39

火曜日どうなんのかでIntelからどれ

play08:42

ぐらいまたシェアを奪ってるのかそこの

play08:44

ところに注目したいと言ってるんですよ

play08:46

[音楽]

play08:50

ねはいであは水曜日はフェットの日だと

play08:55

もうこれが注目インフレが引き続き収まっ

play08:58

ていく場合に金利をいつどの程度

play09:00

引き下げるのかその手がかりを探したいと

play09:03

思うで経済が今のように強いままであると

play09:07

仮定していいのかそう仮定した場合

play09:10

あるいは経済こっからまだ崩れるとした

play09:12

場合両方の場合でフェッがどういう想定を

play09:16

してるのかその手がかりを得たいんだと

play09:18

言ってるんですよねでフェットがこれ生命

play09:20

出してでパウエルさんが喋るそこで風向き

play09:23

がどう変わるのかそこに注目したいとで

play09:27

水曜日はさらにボーイングの決算発表が

play09:30

あるでここのところねこの会社本当に不

play09:32

生じ続きだと言ってるんですよね飛行機の

play09:35

ドアが飛んだ飛行機の車輪が出ない飛行機

play09:38

から火災が発生しているで自分たちはね

play09:41

このボーイングって会社が737MAの

play09:44

在庫をやっと片付けることができると思っ

play09:46

てたけども今またその確信が揺らいだりし

play09:49

ているで株価結構落ちてるんだけどもジム

play09:52

クレイマー的にはね昔だったらもっと落ち

play09:55

てもいいのにまだ落ち足りないなでしかも

play09:59

一連の不祥事多くの人がもう飲み込んだ後

play10:01

は買手はこの株にすぐ戻ってくるかもしれ

play10:04

ないで結局なぜならば大規模な商業航空機

play10:08

メーカーっていうのは2つしかなくてで

play10:11

もう一方のエアバスには在庫が全くない

play10:13

から結局ねどの航空会社もボーイングに

play10:16

飛行機頼まざるを得なくなっているそう

play10:18

いうことがあるから株価思ったより下がら

play10:20

ないし下手したらまた戻ってくかもしれ

play10:22

ないけどもとにかく今回の決算でこの不祥

play10:25

時にどう対応していくのかでここからの

play10:27

生産体制とか本当に大丈夫なのかそこの

play10:30

ところ見極めたいと思うと言ってるんです

play10:32

よねで水曜日最後に言ってるのがマスター

play10:35

カードの決算発表あるよってことなんです

play10:37

けどもクレジットカード会社っていう意味

play10:39

で言えばこの日アメリカンエクスプレスが

play10:41

7%も上がったよなとでそうですよね

play10:45

アメリカンエクスプレスの決算売上も

play10:47

EPSもねちょろっとミスってるんです

play10:49

けどもただ見通しが良くてねトーン飛ん

play10:52

でるわけですよでジムクレームはね自分的

play10:55

にはアメリカンエクスプレスよりも今は

play10:57

下手したらマスターカーカードの方がいい

play11:00

数字出すかもしれないと思っているでこの

play11:02

マスターカードドっていう会社はいつも

play11:04

一貫して強い数字出すからだ今回もいいん

play11:07

じゃないかと思ってるんだけどもでも冒頭

play11:10

で言った通りとにかく決算が良かろうが

play11:12

なんだろうが街の姿勢でいてくださいと

play11:15

言ってるんですよねこの週は行動を起こさ

play11:17

ずにじっと見守るべき数字がいいと思う

play11:20

からと言って先んじて買うようなリスク

play11:22

犯して欲しくないし決算後飛び乗るような

play11:24

こともして欲しくない状況としてはウイア

play11:27

SEでいてほしいとオーベイビーウイ

play11:30

アンシーですよたまには痛さもいいよね

play11:32

ですよねリスクがあるからこそ信じること

play11:35

に意味があるのさ迷わないなんて無理って

play11:38

ことなんですけど

play11:41

[音楽]

play11:42

もえということで次木曜日なんですけども

play11:46

まずハニーウェルの決算発表あるよって

play11:49

言ってるんですよね自分レまねこのね

play11:51

とにかくこの木曜日火曜日以上に狂気の日

play11:55

だとあまりに多くの決算発表が集中しすぎ

play11:58

でハニエルに関してはキャリアグローバル

play12:01

のセキュリティ部門これ買収するという今

play12:03

ビジネスのポートフォリオをどう再編成

play12:05

するかそこのところ聞きたいと思ってると

play12:08

でジムクレマね自分的には今のこの会社の

play12:11

ビジネスのポートフォリオ少し扱いにくい

play12:13

と感じてるからちょっと変革を行って

play12:16

ほしいそれが最近の買収で進んでるのか

play12:18

どうかここを確認したいとでさらにメルク

play12:21

の決算発表があるでこの会社はね市場最高

play12:24

の癌の治療薬キートルーダーを持ってる

play12:27

からそこで得た利益が今後何のために利用

play12:30

されていくのかそこのところ聞きたいと

play12:32

思うよとどんどん未来のために投資して

play12:35

ほしいといやでも本当名前いいですよね

play12:37

この薬キートルーダですよメルク今

play12:40

どんどん上行ってますよねはいで木曜日

play12:44

地目でなんで自分がこれ狂気の日下と言っ

play12:46

てるかというといわゆるテスラを除いた

play12:49

荒野の7人銘柄ジムクレマもうね自分は

play12:51

スーパーシッスというよとでそのスーパー

play12:54

6のうちの3銘柄がドドドンと木曜日に

play12:57

決算発表があるからもうこの木曜日のひけ

play12:59

5っていうのは大変なんだとAmazon

play13:02

Appleメタプラットフォームで

play13:05

Amazonに関しては自分は広告でどれ

play13:07

だけ稼だかを知りたいリテール部分も注目

play13:10

だしあとクラウドのAWSももちろん注目

play13:13

なんだけども自分が今やっぱ最も注目し

play13:15

てるのは広告だとでAppleに関しては

play13:19

ま今の市販機はもいいから次の市販機の

play13:22

iPhoneのガイダンスに注目している

play13:24

そして中国に関する何がしかの情報を知り

play13:27

たいとメプラプラットフォームに関しては

play13:30

この会社の広告ビジネスの実情あとメタ

play13:33

バースからの製品について知りたいしかし

play13:36

となんでこんなに重要決算重なるかなと

play13:39

言ってるんですよねもうこんなになったら

play13:40

1つの決算きちんと吟味することなんか不

play13:43

可能に近いお願いだからねせめてもう

play13:46

ちょっと決算発表の時期ばらけさして

play13:48

欲しいよとそうしたら多くの投資家タスカ

play13:50

どろうし何よりも自分が助かるんだと言っ

play13:53

てるんですよね自分の体をもっと気遣う

play13:56

ようなスケジュールにしてくれないかなと

play13:58

体ももたないよと言いながら次金曜日朝8

play14:02

時半に発表があるのが雇用統計だ

play14:06

[音楽]

play14:09

とでジムレマねやっぱりね失業率とか

play14:13

まだまだ低いからこんなに声を強いのに

play14:16

利下げすんのかっていうことに今なってる

play14:18

わけだけどもやっぱ4%の失業率これ出さ

play14:21

ない限りは利下げをする意味っていうのは

play14:24

限りなく薄くなるんじゃないかなと限り

play14:26

なく透明に近いブルーですよで雇用が強い

play14:30

のにも関わらず例えばフットが不用意に金

play14:33

に引き下げたらでもしねその後により高い

play14:36

インフレデータが出てうわ引き下げない方

play14:38

が良かったとFETの面目が丸つぶれに

play14:41

なることを自分は心配しているでその

play14:43

シナリオ十分にあり得ることだと思うんだ

play14:46

と注目レもやってるんですよねだからね

play14:47

フェットが利下げていう行動を起こす前に

play14:50

経済はもっと冷えないといけないこの雇用

play14:52

統計の数字結構大事だと思うよと言ってる

play14:55

んですよねはいであと金曜日はさらに石の

play14:58

日でもあるエキソンモービルと

play15:07

シェブロンスターを上回ってきたんだけど

play15:09

もただ今は地目レマね自分はエキソンが

play15:13

再び優位に立ってると思うよとまでも

play15:15

チャートの形としてはシブロジでこの2つ

play15:19

の巨大石油会社金曜日どういう決算発表

play15:21

するのかということでとジムクレマねこの

play15:24

週が終わる頃にはいわゆる荒野の7人銘柄

play15:28

からラを除いたスーパー6のうちの5つが

play15:32

どれほど良くやってるのかそれが明らかに

play15:35

なる大変な集だよとでちなみに自分が荒野

play15:39

の7人銘柄から外すべきだといったテスラ

play15:42

決算後またがっつり下がってるよなと言っ

play15:44

ててそうですよね1月24日の決算売上も

play15:47

EPSもミスしましたからねここね

play15:49

果たして残りのスーパー6はどうなるのか

play15:52

そのうちの5つがこの週決算を明らかに

play15:55

するとということで1月26日曜日のマ

play15:59

とまの結論ですけども今のマーケットって

play16:01

いうのはまだまだスーパー6の存在が大事

play16:04

でそのうちの5つの決算が集中するこの週

play16:07

とても注目一方で水曜日はフェットの

play16:10

ミーティングがある金曜日は雇用統計の

play16:12

発表もある金利がここからどうなるのか

play16:15

経済はどうなっていくのかについて新しい

play16:18

情報を得られる週にもなるで注目決算目し

play16:21

でもうプロの投資家の中でもベストな人

play16:24

たちでさえこの週は圧倒されるような週に

play16:28

なるだからとにかく一般投資家の人たちは

play16:31

経験に動かないでくださいともう1回そこ

play16:34

のところ強調しておくよと言ってるんです

play16:36

play16:41

ねはいということで視聴者からの生電話を

play16:44

受けつけて銘柄を解説するライトニング

play16:46

ランドなんですけどもいくつか見ていき

play16:47

たいと思いますまずコンステレーション

play16:49

エナジーはAでということでこれね

play16:52

電力会社ですけども自分は好きだよと買だ

play16:55

と思うよとバイバイバイだと言ってるん

play16:57

ですよねはい次チェグはということでこれ

play17:01

ねサブスクリプション型の学習

play17:03

プラットフォームの会社ですよねコビッド

play17:05

の時どう行きましたけどねでも今ダメダメ

play17:07

ですけども地目でねもしかしたらこっから

play17:10

いいかもみたいな状況になりつつあるのか

play17:12

もしれないけどもでまだまだね替えと推薦

play17:15

することはできないよとはいで最後です

play17:18

けどもテム券はAでということでこれね

play17:21

自動車分野とか航空宇宙分野とか鉄道分野

play17:23

向けにベアリングを作ってる会社なんです

play17:26

けども自ねこれは自分はも好きだよと

play17:29

バリュエーション安いと思うしいいと思う

play17:31

よと言ってるんですよねえということで

play17:33

今回は以上です今日も聞いていただきまし

play17:35

てどうもありがとうございましたこれから

play17:37

もジムクレマフォローしていきますので

play17:39

まだの方は是非チャンネル登録どうぞ

play17:41

よろしくお願いしますよろしければ毎日

play17:43

マットマネの解説記事がなるはで届く

play17:46

メンバー登録もどうぞよろしくお願いし

play17:48

ます今回のメンバー限定動画第187弾

play17:51

ですけどもnbdアブは何ドルまで行くよ

play17:53

とチャートを見るとnvdiaスーパー

play17:56

マイクロコンピューターあとは反動体の

play17:59

ETFの未来はこうだよとあと今ねPCの

play18:02

リフレッシュサイクルそこの妙味がある

play18:05

ところに今ちょうどいてそこに乗ろうじゃ

play18:08

ないかこの2銘柄あとはヘルスケアカブ

play18:10

もろもろありますので是非メンバー登録も

play18:12

どうぞよろしくお願いします最後のおまけ

play18:14

の英語コーナー

play18:17

[音楽]

play18:20

ですはい今回なんですけども結論のところ

play18:23

で次の週っていうのはプロの投資家の中で

play18:27

もベストの人たちでさえ圧倒される週に

play18:30

なるよと注目決算いっぱいあるからそう

play18:33

言ってるのがこれですYoushould

play18:35

expectNEXTWeOver

play18:37

bestprofaboutDoはいそう

play18:41

ですよねYoushouldexpect

play18:43

thatnextweekwill

play18:44

overwhelmevenThe

play18:45

Bestofthe

play18:46

professionalssoeven

play18:48

thinkofdoing

play18:49

anythingYourself長男男

play18:51

どうぞYoushouldexpect

play18:53

thatnextweekwill

play18:53

overwhelmevenThe

play18:54

Bestofthe

play18:55

professionalssoeven

play18:56

thinkofdoing

play18:57

anythingYourself

play18:58

最近の学校の印象的な出来事は印象的か

play19:03

どうかわかんない

play19:12

けど最近の学校の印象的な出来事は座る席

play19:17

が変わっ

play19:27

たねウルムオーバーウェルムですよでこれ

play19:31

ね多士なんですけどもまズバリ圧倒するっ

play19:35

ていう意味なんですよねthenewR

play19:37

ディズニーラOverwhelmThe

play19:39

visitディズニーランドの新しい

play19:41

乗り物は客を圧倒しましたと多同士で圧倒

play19:46

するってこなんですよだね自分がね圧倒さ

play19:48

れるみたいな言い方をしたい時は例えばI

play19:51

wasOverwhelmby何々自分

play19:54

あれに圧倒されたんだよなっていう時は

play19:56

過去分式使うんですよね結構便利でね

play19:58

いろんな場面で使える単語だと思うんです

play20:00

けどもとこジムクレーマね

play20:02

プロフェッショナル投資家の中でもベスト

play20:05

な人たちでさえ次の週は圧倒するだろうと

play20:10

そうやって思っとかなきゃいけないよと

play20:12

注目決算いっぱいあるからですよねだから

play20:15

あなた自身で経験に何かしようと思わない

play20:20

でください軽々しく動かないでくださいっ

play20:22

てことですよねえということで今回は以上

play20:25

です今日も最後まで聞いていただきまして

play20:27

本当にどうもありがとうございました

play20:31

should

play20:36

expectshouldexpect

play20:37

NEXToverwhelmeven

play20:39

TheBestof

play20:40

Professionaleven

play20:41

thinkofdoanything最近

play20:43

の学校の印象的な出来事は印象的かどうか

play20:48

わかんないけど僕の友達が氷に滑った頭

play20:51

めっちゃぶつけたま印象的は印象的ま印象

play20:54

的だよねそん時いたのいたおおうんクラス

play20:59

が早く終わったから外のブラックトップっ

play21:01

ていうなんか広いエリアがあるんだけど

play21:03

そこがその時寒くて氷で終われてたのよ

play21:06

あー危ないよね今ねまあの俺の友達が

play21:11

なんかスケートしたかったああそうなんだ

play21:14

だからちょっとふざけ気味だったのそう

play21:16

そうそうめっちゃスプリントしてシューっ

play21:19

ていうことして20m先ぐらいのとこで

play21:22

うんあの滑って頭最初ぶつけてえ

play21:25

めちゃめちゃ危ないじゃん血めっちゃ流れ

play21:27

てええあの血出たの血でたな顔半分ぐらい

play21:31

血まみれでなんか歩くのがそんなよくでき

play21:34

なくてナースまで俺がなんかサポートし

play21:38

ながら歩かなきゃいけなったほんとそれ

play21:40

大変じゃない大丈夫だっったのまあ一応

play21:42

あの塗ったのよちょっとだけええ大事

play21:45

じゃん結構大事だったえどこ塗ったの

play21:47

見えるとこそれとも頭の中えいやあの頭の

play21:51

外側ああうんあ血いっぱい出てたのおそう

play21:55

髪の毛の中みたいな感じいやあのおでこお

play21:58

でこなんだおでこ縫うの大変じゃん大変だ

play22:01

よね長なん君もおでこ縫ったもんね俺塗っ

play22:03

たねぐあの時お父さん結構びっくりしたよ

play22:08

あのスクールバスで転倒してねそうそう

play22:10

そうそうそうあってあれ結構深かったから

play22:13

さあの額のとこをぱっくり割れて中に白い

play22:17

神経見えてたうんそうなんだめちゃめちゃ

play22:19

怖かったよえ神経見えてたの見えてた見え

play22:22

て白い線みたいな見えててえ神経って白い

play22:25

のかそうそうへえお父さんの頭にハみたい

play22:28

なの知ってるハゲそうすごいちっちゃい時

play22:30

にうんそう転んででこの後頭部塗った後が

play22:34

ああだ髪の毛生えてないちょっとツルツル

play22:36

のところがあんのあおさんぐらいのあの俺

play22:39

がさバスで転倒した時転んだ時もあのその

play22:42

眉毛がそうだねちょっとはげてるとこある

play22:44

からそうだねあなんか傷つくと毛生えてこ

play22:47

ないよね毛生ってこないまあね生きてたら

play22:50

傷つくことあるからねまねうんリカバリー

play22:53

が大じゃリカバリーが

play22:56

うん

play23:02

best最近の学校の印象的な出来事は

play23:07

座る席が変わったあ席替えがあったのうん

play23:10

席替えってどれぐらいのフリークエンシー

play23:12

でやんの3ヶ月に1回ぐらいあ3ヶ月に1

play23:16

回しかないのか2ヶ月23ヶ月に1回しか

play23:19

ないのあじゃ結構あんまりないねうんうん

play23:22

どこの席になったの後ろの左後ろの左うん

play23:26

いい席うん前の席より良かったうんなんで

play23:29

良かったうん悪い人が隣にいない悪い人

play23:34

から離れたのうんあそうまじゃあひとまず

play23:37

良かったねうんだまた一緒になるよ次うん

play23:40

ま世の中そんなもんだからうんバイ

play23:56

バイ

play24:00

HV

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

相关标签
Investment StrategiesMarket TrendsEarnings ReportsJim CramerFinancial EventsInvestment AdviceStock MarketEconomic IndicatorsCorporate PerformanceInvestor Insights
您需要『中文』的总结吗?