【ウマ娘】『新シナリオ因子周回』徹底解説!最強なのか!?UAFシナリオ因子周回 コツ・立ち回り・高速化・比較・おすすめ因子周回ローテ・デッキ構成【ウマ娘プリティーダービー UAF育成法・立ち回り 知識

NottinTV
2 Mar 202418:44

Summary

TLDRこの動画では、「のちTV」が新シナリオ「UF飲酒集会」について徹底解説を行っています。始めに、動画の概要として、UF飲酒集会が楽しく有益な内容であることを紹介し、視聴者に最後まで見てもらうよう呼びかけています。主な内容として、ステータス目標設定、適切なスキルの選択、レース戦略などが説明されており、特に600以上のステータスを目指すことや、スキルポイントを効率的に集める方法に焦点を当てています。また、デッキ構成やレース後の立ち回りなど、具体的なアドバイスが提供されており、UFシナリオを成功させるためのコツが豊富に盛り込まれています。最後に、この新シナリオがいかにスキルを大量に獲得できるか、そしてその面白さについて締めくくっています。

Takeaways

  • 😀 新シナリオの飲酒集会はスキルポイントが4000ぐらい取れてかなりお得
  • 👍 デッキ構成は剣ノ介さんと速いスピードのサポートカード1枚以上でOK
  • 🎉 立ち回りは15勝でも途中で諦めてスキルポ稼ぎに行ってOK
  • 🏁 G1レースは出来るだけ全部出る
  • 📈 競技レベル400以上を目指すのがおすすめ
  • 💡 エリザベス女王杯はシニアに回すのがコツ
  • ❤️ 赤ヒートに合わせてスキルポイント稼ぐ
  • 🎁 3つのシナリオ印象がそろうとアスリートの魂がもらえる
  • 🚖 ラーク集会よりも時間はかかるがいい練習になる
  • 🏅 スキルポイントの多いところを単純に踏めば高速化できる

Q & A

  • UF飲酒集会とは何ですか?

    -UF飲酒集会は、新しいシナリオであり、ゲーム内でスキルポイントを効率的に稼ぐ方法の一つです。

  • UF飲酒集会で目指すべき全ステータスの数値は?

    -基本的には全ステータス600以上、理想的には1100以上を目指すと良いです。

  • UF飲酒集会でスキルポイントを稼ぐための基本戦略は?

    -デッキ構成に強いスピードカードを1枚以上入れること、そして白スキルが強いサポートカードを使うことです。

  • UF飲酒集会で相性値を上げるためにはどうすれば良いですか?

    -G1レースに勝つことで相性値が上がりますので、可能な限り多くのG1レースに出場することが推奨されます。

  • UF飲酒集会でスキルポイントの量を増やす方法は?

    -赤色の練習を積極的に行い、ヒート時には黄色や赤色に変更してスキルポイントを稼ぎます。

  • エリザベス女王杯はUF飲酒集会のどの段階で重要になりますか?

    -エリザベス女王杯はシニアに回すことが一つのコツであり、競技レベルを稼ぐ上で重要なレースの一つです。

  • UF飲酒集会のデッキ構成で重要な要素は何ですか?

    -スピードが強いカードと、白スキルが強いサポートカードを入れることが重要です。また、玉座を使うとスキルポイントボーナスを得られます。

  • UF飲酒集会でのレース選択の戦略は?

    -可能な限り多くのG1レースに出場し、特に相性値を上げるための重要なレースを選ぶことが重要です。

  • UF飲酒集会でスキルポイントを最大限に稼ぐためのアドバイスは?

    -練習の色を赤に設定し、黄色のヒントを集めることで、スキルポイントを効率的に稼ぎます。

  • UF飲酒集会のシナリオでアスリート魂を得る方法は?

    -特定の条件を満たすことでアスリート魂を得られますが、このスキルの評価はそこまで高くないとのことです。

Outlines

00:00

😊 はじめに - 動画の概要説明

このパラグラフは動画のはじめの部分で、動画の概要について説明しています。今回の動画はUFの飲酒集会についての新シナリオを解説するという内容だそうです。飲酒集会は楽しい部分もある反面、コツが必要なところもあるとのことです。動画の最後まで視聴いただき、高評価とコメントをお願いする、と締めくくっています。

05:02

🤔 飲酒集会のコツと立ち回り方針

このパラグラフでは、飲酒集会のコツと立ち回りの方針について解説しています。デッキ構成は剣先生とスピードを最低1枚以上入れることがポイントだそうです。サポートカードは白スキルの強いものを入れることが大切だとアドバイスしています。立ち回りでは15勝を目指すが、途中で諦めてスキルポイント狙いに行くのも良いとのこと。G1レースは全部出るのが理想的だと述べています。

10:03

💡 競技レベル400と赤ヒート狙いがオススメ

このパラグラフでは、飲酒集会で狙うべきポイントとして、競技レベル400と赤ヒートをあげています。競技レベル400を超えるとシナリオ条件を満たすことができるし、赤ヒートではスキルポイントを稼げるからだそうです。立ち回りとしては黄色ヒートでヒント、赤ヒートでスキルポイントを狙うことをおすすめしています。厳密にこなす必要はないが、できればこの2つを狙うことがベストだとアドバイスしています。

15:05

👏 まとめ

このパラグラフは動画のまとめ部分です。飲酒集会は厳密にこなす必要はないので気軽にチャレンジできると締めくくっています。ラークと比較した際のメリット・デメリットについても触れています。最後に高速化のコツとして、スキルポイントの多いところをただ単純に踏めばよい、とアドバイス。これで楽しくなるだろうと締めくくっています。

Mindmap

Keywords

💡UFシナリオ

ウマ娘プリティーダービーの新しいシナリオ。飲酒集会をテーマにしたもので、スキルポイントが非常に多く取れる。「めっちゃくちゃ長くてもうビビるぐらいやばい」と表現されており、スキル獲得において強力なシナリオであることが伺える。

💡飲酒集会

ウマ娘におけるトレーニングの一種。走る距離こそ短いものの、多数のG1レースに参加でき、スキルポイントも多く獲得可能。ステータスなどをある程度高めておくことが望ましい。

💡スキルポイント

ウマ娘の能力値を上げるために使うポイント。飲酒集会では大量のスキルポイントを稼ぐことができる。例えばこの動画の場合は一週間で3900ポイントほど稼いでいる。

💡デッキ構成

走るウマ娘を選択すること。飲酒集会では剣成とスピードを1枚以上入れることが推奨されているが、それ以外は何でもよいとのこと。白いスキル(パラメータアップのスキル)が強力なサポートカードを入れるとよい。

💡立ち回り

走る順序や戦略のこと。飲酒集会では15勝を目指すが、途中で諦めてスキルポイント稼ぎに走るという戦略もあるという。G1レースには全て参加することが大切。

💡シナリオ因子

ウマ娘において、シナリオを進めるための条件を満たすと発動する特別な効果。飲酒集会のシナリオ因子は3つあり、スキルポイント増加やレアなスキルの入手につながる。

💡相談

走るウマ娘の選択や戦略を柔軟に変更できる機能。飲酒集会では相談をフルに活用し、競技レベルを稼ぐのに適しているとのこと。レース後の赤ヒート時などに使うといいだろう。

💡赤ヒート

ウマ娘の調子が良い時のこと。この時に赤い練習を選ぶことで、スキルポイント獲得を最大化できるというアドバイスがある。飲酒集会ではスキルポイントを稼ぐことが目的なので、赤ヒート時の活用が重要。

💡競技レベル

ウマ娘の実力を表す数値。飲酒集会を行う場合、400以上を目指すとシナリオ因子が発動しやすくなるとアドバイスされている。つまり競技レベルも稼ぐことが望ましい。

💡コツ

上達のための秘訣やテクニック。飲酒集会には色々なコツがあるとされ、例えば高速化を図るのであれば、スキルポイントボーナスの高い場所を重点的に選ぶ、相談で競技レベルを稼ぐ、などがある。

Highlights

Seems to be a video about Uma Musume and game strategies/commentary

Mention of skills, skill points, and races/competitions

Discussion around builds, decks, cards, and gameplay tactics

References to gaining skill points and leveling up abilities

Appears to give a gameplay walkthrough and recommendations

Transcripts

play00:00

どうものちTVですウ娘動画やっていき

play00:02

たいと思います今回の動画は新シナリオ

play00:05

UF飲酒集会徹底解説やっていきますはい

play00:10

ということでですね今回UFの飲酒集会

play00:12

やってみたんですけどもなんか

play00:14

めちゃくちゃ結構いいなとかね楽しい

play00:16

ところもあるので是非とも動画最後まで見

play00:19

てみてくださいはいでまず始めになんです

play00:22

が色々動画あげております結構ですね

play00:24

サポカ何とからですかっていうのもね

play00:26

コメントできたりするのでこの動画も注目

play00:28

なんで是非ともお時間見てみてください他

play00:31

にも色々動画あげてるんでねえ是非とも高

play00:33

評価コメントでも応援よろしくお願い

play00:35

いたしますはいで今回ちょっとねまずです

play00:38

ねイ週間やったんですけどマジで楽しい

play00:40

ところがあったり解説あるんで是非とも

play00:43

動画最後までお付き合いくださいという

play00:44

ことでえまずイ集会の基本なんですけども

play00:47

こんな感じになっておりますえまずですね

play00:50

初心者向けっていうことにここはなって

play00:51

しまうのでちょっとこれはですねまた

play00:53

改めて解説したいと思いますが基本的には

play00:56

ですね全ステータス600以上目指すとか

play00:58

ね1100以上目指したいうのがあって

play01:00

そうすると青イが出やすくなるとかもあり

play01:02

ます他にもですねま一応ねこういうところ

play01:05

もあったりとか色々あるんですけども基本

play01:08

的なことは今回ねUFのちょっとすごさを

play01:10

語りたいんでサクサク行きますのでまた

play01:13

ですねチャンネル登録してねえ動画また

play01:16

あげるんで見てくださいあとは有周回なん

play01:19

で取りたいスキルですね飲酒にしたい

play01:21

スキルこういう風に取っていってください

play01:24

であとあるところイ集会ねえま新規の方も

play01:27

いると思うんで軽くいくと相性値というの

play01:29

は上げるためにイ周回をやっておりますな

play01:32

ので親と同じG1レースに勝つと相性値が

play01:34

上がるのでま出れるG1全部出てですね親

play01:37

と合わせていくっていうことをやって

play01:39

くださいなんで簡単に言うとですね青イ

play01:42

狙いたいところは600以上には最低限で

play01:45

しましょうここで出ないんで600だと

play01:47

未満だとねであとはここでねやっていくと

play01:50

さらに確率上がりますよそして出れる自は

play01:52

全部出てくださいえあとは臨にしたい白

play01:55

スキルとかま取ってくださいという感じ

play01:57

ですであとーについてはこんな感じで

play02:01

出れる自1ね目標レースのとこは出れ

play02:03

なかったりとかありますがま細かいところ

play02:05

あとね朝会にするかとかありますかここら

play02:07

辺にちょっとねサクっといきますダートだ

play02:09

とさらに相性値を上げることができて

play02:11

ダートの出れる10万の全部出ていきたい

play02:13

とかねそんな感じですが今回のですねUF

play02:17

シナリオ飲集会このようになります

play02:21

ドドンはいで実際にですねイ集会もですね

play02:25

結構研究してやってみてるんですけども

play02:28

これちょっとね小さ見えませんよとなるん

play02:32

ですけどもこれねこんなにめっちゃスキル

play02:35

が取れるっていうのが新シナリオのイ周回

play02:38

になっておりますでこれについてはですね

play02:41

ちょっと取りきれないぐらいえスキルが

play02:44

ありスキルポイントがありましてですね

play02:46

結構まもう全ヒント取れるみたいになっ

play02:49

ちゃって結構取るもんないぐらいにもなっ

play02:51

ちゃった回なんですけどもこんな風になり

play02:53

ますもちろんちょっと針刺さってるとかも

play02:55

あるんですけども結構やばすぎる新

play02:58

シナリオえスキルになっているなという

play03:00

ところですえ実際にですねこれえゲーム内

play03:04

で見ていきましょう本当にこれあります

play03:07

はいということでこちらの運スイですね

play03:09

こうやって行ってんですけどもこれね

play03:11

ちょっと見て欲しいのがもうずらずら

play03:13

ずらずらずらずらとこうスキルがあります

play03:16

ファル剣危険回避ポジションセンスとかも

play03:19

ねちょっと取りつつみたいな感じですけど

play03:21

ももうめちゃくちゃ長くてもうビビる

play03:24

ぐらいやれ

play03:26

ますはいでこれですね実際にやってみた

play03:28

結果なんですけどもスキルがめちゃくちゃ

play03:30

取れますでスキルポイントの量に関しては

play03:34

4000弱いきますで今回私が実際に実例

play03:38

でやってみた感じでも3900ぐらい行っ

play03:41

ていてさらにこの会はあんまりそのかぶっ

play03:44

た練習ないなとかね赤ヒート中もなんか

play03:47

いいのねえなってなってこんな感じなので

play03:49

結構ですねイ周回模索していくとも

play03:51

4000超えるとかもあるみたいですなの

play03:54

で今回まずはこの新シテの印集会はかなり

play03:57

スキル取れて結構そのねやばさもあるかな

play04:00

というところです他にもですねまだこの新

play04:03

シナリオは出たばっかりなので立ち回

play04:05

りっていうところ色々ありそうなのでえ

play04:07

さらに期待が持てるかなという風に個人的

play04:10

には思っており

play04:11

ますはいで今回イ集会UFの新シナリオで

play04:15

やるやつなんですけどもコツやり方解説し

play04:18

ていきますで今回ここもですね結構

play04:21

シンプルで分かりやすいところがあります

play04:24

まずデッキ構成なんですけども剣さんと

play04:27

強いスピードま1枚以上入れればいいです

play04:30

なんで結構もう自由度何でもいいっていう

play04:32

感じなんですけどもままずはスピードね

play04:35

一応レース勝つために入れたいっていう

play04:36

感じなんですけども何でもいいですしかも

play04:39

何何枚でもいいですなので逃げだったら

play04:42

水丸入れてもいいですし北さ危険回避とか

play04:45

ねドラメンテ入れてもいいですしLとかも

play04:47

まスキルポイント多いね中距離ジャンポケ

play04:49

だね馬好み殺しだね先行タオ使ってもいい

play04:52

ですしマイル待機シャトル使ってもいい

play04:53

ですでなんならこれSRでも良くてま

play04:56

例えばね短距離で周回したい場合はSRの

play04:59

のサポートカードとかも結構使えますで

play05:02

それ何でもいいんでもう全部紹介すると1

play05:05

時間になってしまうのでここでは割愛し

play05:07

ますがまこれのおすめ動画とかももし気に

play05:10

なるのであればちょっとねまとめてあげ

play05:12

たいとは思いますはいであとですねデキ

play05:15

構成なんですけども剣さんとかまスピード

play05:18

入れてあと玉座でもいいです今回実際に

play05:21

玉座使っておりますで実際使うとですね

play05:24

玉座はスキルポイントボーナス2があるの

play05:27

でですねそれでかなり印周回優秀だなと

play05:30

いうね印象量になっておりますなんで

play05:33

さっきのねサポカの入れるところで言うと

play05:35

こんな感じになっていてデッキは剣さん

play05:38

スピーえあと玉座入れて他もうあと全部白

play05:42

スキルが強いサポカ入れればいいですで

play05:44

そこに例えばラモーの入れてもいいですし

play05:46

何でもいいんですけどももうガチで何でも

play05:48

いいんで白スキルが強いものを入れれば

play05:50

いいですでシナリオもですねスピード伸び

play05:53

やすいシナリオになっているんでレース

play05:54

負けることはあんまりなかったりするって

play05:56

いう感じなのでま好きな取りたいでスキル

play05:58

があるサポートカードを入れていいという

play06:00

感じですなんでま何でもいいんですけども

play06:04

例えばオルフェーブルで入れてもいいです

play06:06

しマイルの一周回シ使ってもいいですしま

play06:08

さっきの水丸とかまアースでもいいですし

play06:11

本当に何でもいいですこれはめっちゃ強い

play06:13

サポカを並べていますがえ本当にまスキル

play06:16

ポインあったらいいのはスキルポイント

play06:17

ボーナスと白スキルぐらいですレボでも

play06:20

いいですけどねでレボに固めてもいいん

play06:22

ですけどもま色々やり方がありますはいと

play06:25

いうことでデッキは何でもいいんですが

play06:27

立ち回り行きますで回りなんですけども

play06:30

まず最初は満面なくみたいな感じで大丈夫

play06:32

ですなんかいつも通りの万々なくやって

play06:35

いくそして15勝していくっていうのやり

play06:37

ますなんですがこれも途中まででいいです

play06:40

途中からねなんかねその片によってはま

play06:42

15勝は諦めてスキルポイント稼ぎに行く

play06:45

かとかレース出るかっていう感じにして

play06:47

オッケーですであとは飲酒周回なんで

play06:50

出れるG1は全部出ていくっていうところ

play06:52

が大事なんですがまここ1つだけ立ち回り

play06:55

ポイントがありますで例えばさっきのね

play06:57

シロ見せた意味なんですですけどもここで

play07:00

ですねまエリザベス女王ハこれだけはえ

play07:03

こっちのシニアにした方がいいですえなの

play07:06

でこれなんて言ってるかというとここら辺

play07:08

ですね結構競技レベルも稼いでおいたら

play07:10

いいんじゃねって風になるのでえまここの

play07:12

ねエリザベスエリザベスすいません噛み

play07:16

ましたエルザス女王杯はシニアに回すこれ

play07:18

がちょっとしたコツかなという風に思い

play07:20

ますま短距離もですねまその出れる場合は

play07:23

出るっていう感じなんでここもマストでは

play07:25

ないですがまここら辺はですねその目標

play07:28

レースないところののレス出てG1ね全部

play07:31

出ていけばいい

play07:33

ですはいであとですね立ち回りなんです

play07:36

けどもレース後に相談色変更していいです

play07:39

で特に相談使い方はもうね競技レベル稼ぐ

play07:42

のに使っちゃっていいですであとは赤

play07:45

ヒートでま色変えてもいいですがまどっち

play07:47

でもいいんでここら辺はアバウトで

play07:49

オッケーですであるところなんですけども

play07:52

踏む色を赤連にするというのがあります

play07:55

これはちょっとしたコツなんですけどもえ

play07:57

飲周回であるのででこの赤に変更いつもだ

play08:01

となんか捨て伸ばしたい時は黄色か青にし

play08:03

てくださいねっていう風にねなんかなるん

play08:06

ですけども今回はイ周回なのでこのスキル

play08:08

ポイントここを稼ぐために赤の練習って

play08:12

いうところをまえ例えば赤ヒートとかの時

play08:14

に狙っていったりもちょっとしてもいい

play08:17

ですまここも完全に厳密にやんなくていい

play08:20

んでまできる時赤にちょっとしたらスキル

play08:22

ポイントを稼ぎてから赤ドンっていう風に

play08:25

ねやっていくという感じ

play08:27

ですはいであとですねヒートなんですけど

play08:29

もまヒート一応ですね黄色とこね赤って

play08:33

いうところをやっていくといいですで黄色

play08:35

はヒントもらえますそして2個2個ね

play08:38

もらえたりするのでそういうところで印

play08:39

周回なんで黄色のヒントを取っていきます

play08:43

であとはえさっきのねスキルポイントを

play08:45

稼ぐ赤色にしていくっていうところを

play08:47

立ち回りをしていくと結果的に赤も

play08:50

めっちゃ回っていくので赤ヒート練習が

play08:53

ありますそんでさっきの練習の色を赤に

play08:55

するとスキルポイントがかなりバーンと

play08:57

稼げるのでそういう風にやってって言って

play08:59

もいいですまここはですね色々なやり方が

play09:02

ありそうとかねレベルの話も一応あったり

play09:04

するのでま調整してねやってもいいですで

play09:07

さらにちょっとここで行っときたいところ

play09:09

なんですがもう厳密にやんなくていいです

play09:12

ま飲酒集会なんで結構ねえここがいいん

play09:15

じゃねってフィーリングでバンバンやって

play09:17

いってもいいというとこは前提ですはい

play09:20

なんでこんな感じになりますえこの場合は

play09:23

赤ヒートが起動しているなってなってえ

play09:26

今回ですね黄色もちょっと伸ばしていき

play09:28

たいというのはまま厳密にはあるんですが

play09:30

なんか黄色が出目が悪すぎたんで今回もう

play09:33

黄色はいいやってなって赤でもスキル

play09:35

ポイントガ稼いでいくべっていう風になり

play09:37

ましたなんでもう赤にね変更してですね

play09:40

スポこ練習でガンガン稼いでいくっていう

play09:43

ねやり方っていうのもあるという感じです

play09:46

あとは練習もなんかあんまり上振れし

play09:48

なかったんでこういう感じですがこれでも

play09:50

60ポイントとかもらえていく一旦に60

play09:52

ずつバンバンバンともらえていくんでね

play09:54

そういうとこで稼いでいくもっとね被れば

play09:57

めっちゃスキルポイントもいくと思います

play10:00

はい他には道中もですねこんな感じになっ

play10:02

ていてですねま赤に変えてこうねえレース

play10:06

後とかでもこう変えてこれもね赤やり

play10:09

まくってスキルポイントをこう70え80

play10:12

か稼いでいくとかねそういう風にやって

play10:14

いくということですなんで例えばですが

play10:16

ファイナルズとかの時はですねもう赤に

play10:18

変えて最後スキルポイントもらうべって

play10:20

いう風にね使っていいです最後はもう

play10:22

レベルとかねあんま気にしないので最後赤

play10:25

にするとかいうもちょっとしたコツでは

play10:27

あり

play10:28

ますはいであとはですねまこれねさっき

play10:31

言った厳密でやらなくていいってのがある

play10:33

んですが今回飲酒集会にね関連することと

play10:36

して競技レベル400を狙うというのも

play10:39

ありますそれが今回のシナリオ飲ですね

play10:41

UFシナリオ因子なんですけどもこれが

play10:44

競技レベル400を超えることみたいな

play10:47

条件があるっぽいですであとは優勝条件も

play10:50

一応あるっぽくて3回勝つみたいのがある

play10:53

かもしれないんでそこがま序盤満面なくの

play10:56

時にちょっと満たせばいいかなという感じ

play10:58

です

play11:00

なんでまできればね2箇所を狙いたいと

play11:01

いう話がありましてえこれですね今回の

play11:04

このレージはもう黄色がマジで目悪すぎた

play11:06

んで捨てましたがここのレベルをえ400

play11:09

以上にするえできれば2箇所みたいなね

play11:11

感じでやっていくっていうのがまちょっと

play11:14

したおすめではありますえそうするとです

play11:17

ね今回シナリオイシuafシナリオイシは

play11:20

3つありましてこれ青赤木の順ですけども

play11:24

こういう風になっていてなんかねスキル

play11:26

ポイント上がったりアスリート魂のヒント

play11:28

がどうこうてのがありましてこれなんか3

play11:30

つ発動するとアスリート魂がもらえる

play11:32

みたいですでこのアスリート魂豆知識とし

play11:36

てはなんかねえっと印化しないっていう

play11:39

あの大逃げのスキルみたいなそういう

play11:41

スキルなんすよあんまり取った人いないと

play11:43

思うんすけどこのドラゴンボールみてな3

play11:45

つの印象を集めるとこれが取れるという

play11:48

ことで一応ですねこのスキルの評価的には

play11:51

そんな強くないんで別にいらないんじゃ

play11:53

ねってなるんですがちょっとかっこいいな

play11:55

というね感じではありますであと他にはは

play11:59

ですねシナリオ飲の解説としては一応今回

play12:01

この3つあって例えばなんかね周回した後

play12:05

に2個とかこうつきますなのでえそのその

play12:09

ためですね一応1個のこのなんか伸び

play12:12

みたいのは半分ぐらいになっているいつも

play12:14

のシナリオ印象は1個なんですけどもえ

play12:17

それで出るえあの上昇値より少し半分に

play12:20

なっているというところがありますのでま

play12:22

2個つつけるとま今までの分ぐらいになる

play12:24

のかなという感じにはなっているという

play12:27

ところですまそこは負けですがこんな感じ

play12:30

の飲酒もあるんでちょっとおもろいなと

play12:32

いうね感じになるというとこですはいと

play12:35

いうことでですねコツま減滅にやんなくて

play12:37

いいんですけどもまとめていきますまここ

play12:39

ら辺がこの新シナリオのまコツっていう

play12:42

ところですがえさらに踏み込んだところを

play12:44

今回解説ししてますがエリ上シニアにする

play12:47

とかあとね相談がですねもうガンガン切っ

play12:50

てもオッケーですえレースに出るので相談

play12:53

ねえ使う場所がなくなる時もあるので

play12:55

例えばですがこれねレースごそに相談もね

play12:59

なんかね色競技レベル上げに結構使って

play13:01

いいですなんでここはですねちょっとした

play13:04

コツになっていてもちろん赤ヒートに

play13:06

合わせていいんですけども結構競技レベル

play13:08

稼いでていいかなというね印象になって

play13:10

おりますあとはさっき言った赤練習踏む

play13:12

ことでスキルポイントを稼いでいくそして

play13:15

まできれば競技レベルを4002つ作ると

play13:18

いいという感じですはいなんですがね

play13:21

こんなに厳密なくても結構できますそして

play13:24

結果見せたいところなんですけどもこんな

play13:27

感じのができますという感じでスキルが

play13:29

ぐわっとこうねえめっちゃ取れるっていう

play13:33

ところがあるのでまこれ結構ねまやって

play13:35

みるのもありかなという感じですまできた

play13:37

のはこんな感じでこういう風にねシナリオ

play13:40

イもつくとかねいうのがありますしまこれ

play13:42

はですね因子出るか運なのでこんな感じに

play13:45

なりますがまこんな感じでこうとかねえ

play13:49

なんで結構まえ白イの数が長くなったりし

play13:52

がちなのでまあいいかなという風に思って

play13:55

ますデッキ見せるとこんな感じで実際玉座

play13:58

も使買ってみてやっていますしまキさんと

play14:01

か入れたりこれスピさんなんですけどもま

play14:03

Uとかイ集会でもいっちゃうんで捨ても

play14:06

満たすなので最初に言った通りここら辺の

play14:09

ねえ因子まスタミナもなんなら1100

play14:11

狙えるとかま例えばオルフェイブル入れば

play14:13

根性飲も狙えるかなというところでえ結構

play14:16

査定も高くなっちゃうのでえそのね星3印

play14:19

も出やすいかなという話はあったりします

play14:23

はいこっちも実際見ていくとU4ですねで

play14:25

スタミナも1100なのでえまえここら辺

play14:28

が星3イも出やすくなるっていう感じも

play14:30

あるこれオルフェイブル入れてないんです

play14:32

けどもえそういうね飲狙えますはいでえま

play14:37

実際に取ったのはこんな感じですまあまあ

play14:39

長いですけどもまそこはもう運なので運と

play14:42

かね親の話とかあったりするのでえこう

play14:44

いうところにはなりますがま実際ね実用性

play14:47

ありそうだなていうところではあります

play14:49

サポートカードこんな感じえ剣さん以外何

play14:52

でもいいんですけどえあでもいいですし

play14:54

オールフェイブルでもいいですしまスキル

play14:56

強い白のサポカ何でもいい

play14:59

ですはいということでですね今回飲酒集会

play15:02

えあはですね比較というところをやって

play15:04

いきますで今回uafレディGO

play15:07

アスリートのきらめき飲酒集会なんです

play15:10

けどもこのスキルがめっちゃ取れるところ

play15:12

はですね結構1回やってみるとですね面白

play15:15

いってなる可能性もありますあとはですね

play15:18

ま色とかもま大体アバウトでもいいんで

play15:20

そういう風にもやってみてもいいですし

play15:22

uafの立ち回りになれるっていうことに

play15:25

も役立つかもしれません結構ねuaf

play15:27

難しくて時間かかっちゃうってなるんです

play15:29

けども結構その回数こなすとですねあここ

play15:32

はこういう風にした方が良かったなって

play15:34

いうの学びがありますのでそういうところ

play15:37

でやってもいいですあとはまデメリットと

play15:40

いうかねちょっとねあれなところはラーク

play15:42

よりは時間かかりますラークはまあ20分

play15:45

とかになるかなっていう感じはあります

play15:47

けどもえ今回ねUFレディGOただ本育成

play15:51

より本当に考えないでやってもいいので

play15:53

30分切るぐらいにはできるっていう場合

play15:56

もありますなので結構まサクサクになって

play15:59

くればできてくるかなっていうのがUF

play16:01

シナリオそしてラーク今回は表示してい

play16:04

ますがラークのいいところはこんな感じ

play16:06

ですよねなんで私は今ですね色々まどっち

play16:09

もやっているという感じで皆さんもですね

play16:12

まどっちにしたいとかはあるかもしれませ

play16:14

んがラークのいいところを言うとまローテ

play16:16

は2位で選べるからそのね目標レスとかね

play16:20

左右されないっていうところはいいです

play16:22

あと楽ですラークは楽これ別にダジャレで

play16:26

ないんですけどもラークマジで楽で単純に

play16:28

加家がいるところ踏んできゃいいやんって

play16:30

いうねそれがまっちゃ楽だなっていうのは

play16:32

やっぱUFやった後だとなりますあとは

play16:35

単純にそのねえファイナルズとかがなく

play16:38

早く終わるのでですねレースのターンも

play16:40

早いので単純に時間も早くできるとかそう

play16:43

いうメリットもあったりします他にも

play16:45

細かいところはねえシナリオ印がとか色々

play16:47

あったりするとは思うんですけども大まか

play16:49

にはこんな感じですしあと細かいちょっと

play16:51

この気づきがあったらですねコメントでも

play16:54

教えて

play16:55

くださいはいということでまとめていき

play16:58

行きたいと思いますえ今回ですねこの

play17:00

シナリオ結構強いんで厳密に色がどうとか

play17:02

やらなくても強いのをできるのでやって

play17:05

みるのもありです他にえ最後にですねこれ

play17:08

コツなんですけどもま飲酒周回なんで高速

play17:11

化したいという話があります他にも

play17:13

ちょっと語れることはありますが今回は

play17:15

ですね印集会のま紹介ということでまず

play17:18

あるところ1番高速化できるところま単純

play17:21

にちょっとなんか色多いなっていうとこ

play17:23

踏むのとですねこう練習ババババババて

play17:26

ババッてこうねスライドしてみてここの

play17:28

スキルポイントが多いとこを単純に踏めば

play17:30

いいです飲酒集会なんでなんでまジュニア

play17:33

機とかは少し満面なくっていうところでね

play17:36

最初の方少し勝ちたいんでやっていって

play17:38

その後はまその15勝とかをそのねま

play17:41

シニアとかもう逃していいのでそこら辺

play17:44

からもうねフィーリングでここのスキル

play17:46

ポイントが多い場所でいいやっていう感じ

play17:48

でやっていくとまかなり早くもできると

play17:51

思うのでこれで印集会も楽になったりねえ

play17:54

楽しくなっていくと思うので役立てて

play17:57

ください

play17:58

はいということで最後までご視聴

play18:00

ありがとうございましたえ視聴して

play18:02

いただきありがとうございますいや結構ね

play18:04

やってみるとですねなんかそのホニ性じゃ

play18:07

ないんでめっちゃ厳密に考えなくていいん

play18:09

でま楽にはできますあとは時間とかを考え

play18:12

ていくとかねえそういうところではあり

play18:15

ますので1回ぐらいやってみてもですねお

play18:17

いいじゃんとかなるかま何回かやってみて

play18:19

ねえそういうところでねえ試してみても

play18:21

いいかもしれませんということで最後まで

play18:24

ごご視聴ありがとうございましたノンTV

play18:26

でした色々動画あげておりますこの動画も

play18:28

結構注目なんで見てみてくださいそれでは

play18:31

最後までありがとうございましたもしね

play18:33

参考になるところがあったらチャンネル

play18:34

登録よろしくお願いしますのちTVでした

play18:37

最後までありがとうございましたまたな

play18:40

バイ

play18:41

[音楽]

play18:43

バイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?