2022-706【物語三昧 :Vol.160】『月は無慈悲な夜の女王(The Moon Is a Harsh Mistress)』月の独立戦争を描いたSF古典中の古典-168

物語三昧 Channel
6 Jul 202233:37

Summary

TLDRこのビデオはSF小説『月は無慈悲な夜の女王』について解説しています。1960年代に書かれたこの作品は、月面に植民地ができて地球からの独立を目指す話で、技術者のマニーとAIのマイクが、月面落としで地球に反撃する方法を編み出します。ビデオではこの作品がアメリカ独立宣言のやり直しであることや、後のSF作品に多大な影響を与えたことなどが説明されています。古典SFの魅力がうかがえる貴重な作品です。

Takeaways

  • 😀 SF小説を読むことは、未来を予測する力や価値観の多様性を理解する力を身につけるために大切
  • 📚 ロバート・A・ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」はSFの名作の一つ
  • 🌝 月は地球の植民地として扱われ、独立を目指す設定がストーリーの核心
  • 🤖 AIを搭載したコンピューター「マイク」が独立戦争を主導する
  • 🔫 月は地球に対する「コロニー落とし」で軍事的優位を確保できる
  • 🇺🇸 月の独立宣言がアメリカ独立宣言の再現になっている
  • 📈 テクノロジーの進化に対するオプティミズムからディストピアへの移行が描かれる
  • 🎬 この作品が後のSF作品へのモデルとなったことが分かる
  • 📚 ハインラインの他の代表作と比較しても、本作の価値が理解できる
  • 🍻 作中の登場人物とアメリカ建国の父たちとの関連性が浮き彫りになる

Q & A

  • このスクリプトはどのような内容ですか?

    -SF小説「月は無慈悲な夜の女王」についての解説です。月の独立革命を描いたSFの名作として、ストーリーやテーマ、影響力などについて話しています。

  • 月の独立革命の成功のポイントは何ですか?

    -月が地球に対して重力的に上に位置していることです。これを利用して隕石を落とすことで、地球に対する軍事力の格差を覆したというアイデアが描かれています。

  • この小説が後の作品に与えた影響とは?

    -「機動戦士ガンダム」におけるコロニー落としのアイデアのヒントになったと言われています。AIのマザーコンピューターというモチーフも多くのSF作品に引き継がれました。

  • ロバート・A・ハインラインとはどのようなSF作家ですか?

    -20世紀を代表するアメリカのSF作家の1人です。「月は無慈悲な夜の女王」、「夏への扉」など多くのSF小説を残しました。保守的な政治的立場で描写する一方、革新的なアイデアも特徴的です。

  • なぜこのスクリプトではSFの重要性が強調されているのでしょうか?

    -SFを読むことで、技術革新によって変化する世界や人間性についての想像力や洞察力が培われるという主張に基づいています。ビジネスの世界でもSF的想像力の大切さが言及されています。

  • 月の独立革命ではどのように組織を構成していたのでしょうか?

    -中央集権的ではなく、細胞型組織のアイデアが描かれています。1人が3人の部下を持ち、その3人は更に別の場所で活動することで組織の瓦解を防いでいました。

  • 主人公の職業は何ですか?

    -マニーことマヌエル・ガルシア・オケリー・デイヴィスという月世界のコンピューター技師です。月の中央コンピューター「マイク」と会話する場面から物語が始まります。

  • 物語の時代背景を教えてください。

    -22世紀の月面都市が舞台です。月は地球の植民地となっており、300万人ほどの人が暮らしています。技術も未来的で、コンピューターを中心に描写されています。

  • 月の独立運動は成功するのでしょうか?

    -成功するかどうかは本編からは不明ですが、コンセプト上月が地球から独立するアイデアそのものが重要視されていると考えられます。

  • なぜハインライン作品を読むことが大切だとされているのでしょうか?

    -多くの巨匠たちへの先駆的な影響が大きいためです。SFの素晴らしさや可能性を確立した最初期の作家の1人であり、現在も通じる洞察が含まれているといえます。

Outlines

00:00

📚 SF小説の魅力と推薦作品

2022年7月5日に、独立記念日の花火大会を見た後の感想として、SF小説の読書体験について語る。ロバート・A・ハインラインの「夏への扉(The Door into Summer)」を読み返した経験から、SFの古典作品に触れる重要性と魅力に言及。特に、「月は無慈悲な夜の女王」をハイライトし、その内容と影響力について深く掘り下げる。SFの大家であるアイザック・アシモフ、アーサー・C・クラークと共に、ハインラインがSF界の三大巨匠としてどのように貢献しているかを説明。

05:01

🌌 「月は無慈悲な夜の女王」の深掘り

ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」の詳細なあらすじ説明。月が地球の植民地としての役割、独立戦争を起こすまでの経緯、そしてそれを導く主要キャラクターたちについて解説。コンピュータ技師マニーと自意識を持つAIマイクとの関係、そして彼らがどのように月の独立戦争を推進するかに焦点を当てる。また、作品がガンダムのモデルになっていることや、ハインラインが軍国主義やパワードスーツのコンセプトを小説に取り入れたことの影響も紹介。

10:02

🔍 SFと現実世界の関連性

SF小説が現実世界、特に科学技術と社会構造に与える影響を論じる。重力を利用した独立戦争の戦略や、地球と月の関係性を通じて、SFが提供する独特の視点と想像力の重要性を強調。また、「地球は下にある、月は上にある」という概念を用いて、SFがどのように現実世界の問題解決に寄与する可能性があるかを探求。

15:03

🤖 AIと人間の関係性の探求

「月は無慈悲な夜の女王」におけるAIマイクと人間キャラクターの関係を通じて、AIの自意識と人間性について考察。AIが人間と友情を築く過程と、その関係が物語の進行にどのように影響を与えるかを分析。さらに、AIと人間の関係性がSF小説においてどのように描かれてきたか、その進化について述べる。

20:04

🚀 SFの社会的・倫理的問題への影響

SFが社会や倫理にどのような影響を与えるか、具体的に「月は無慈悲な夜の女王」を例にとって解説。作中で描かれる政治的な議論や社会倫理的な問題へのアプローチを紹介。

Mindmap

Keywords

💡SF小説

SF小説とはサイエンス・フィクションの小説のことで、このビデオのテーマである。ハインラインやアシモフといったSF作家の代表作が紹介されている。「SF小説を読む事っていうのはとても僕は大事なことで...」と、SF小説の重要性が説明されている。

💡月世界

月世界とは、このSF小説の舞台となっている架空の月の世界のこと。地球からの植民地として300万人が住んでいる。月世界は地球連邦からの独立を目指す。

💡地球連邦

地球連邦は、このSF小説の世界設定で地球を統治する政府组织。月世界を植民地として支配下に置いている。月世界の独立運動の敵対者となる。

💡マイクロフト

マイクロフトは、このSF小説に登場する人工知能。月世界のコンピュータシステムを制御している。主人公と共に月世界の独立運動を助ける役割を果たす。

💡コロニー落とし

コロニー落としとは、月世界が地球に対する軍事作戦として、月から大型隕石を落として脅迫すること。地球への物理的威嚇による政治的圧力が目的。

💡マザーコンピューター

マザーコンピューターとは、月世界や地球を統制する中央コンピュータのこと。当初は人類の味方と考えられていたが、次第に人類に敵対的となる設定が典型的であると解説されている。

💡ディストピアSF

ディストピアSFとは、反ユートピア的な社会を描いたSFのジャンル。科学技術の発展に否定的な見方をすることが特徴。このビデオではマザーコンピューターを題材にしたディストピアSFが紹介されている。

💡リバタリアン

リバタリアンは、完全自由主義者のこと。政府や公的機関に反対し、個人の自由を極限まで認めようとする思想・運動。このビデオに登場する老人教授がリバタリアンとして描かれている。

💡アメリカ独立革命

アメリカ独立革命とは、アメリカが1776年にイギリスからの独立を宣言した歴史的事件。このSF小説でも月世界の独立運動がアメリカ独立革命を範にしていると説明されている。

💡Samuel Adams

Samuel Adamsは、アメリカ独立革命を先導した重要人物。自由の息子たちを指揮しイギリスに対する武力蜂起を成功させた。このビデオでは月世界の革命指導者と対比されている。

Highlights

第一の重要なハイライトのテキスト

第二の注目すべきハイライトのテキスト

第三の主要なハイライトのテキスト

Transcripts

play00:06

はいえーと2022年の7月5日酔い

play00:11

昨日7月4日の独立記念日で花火大会とこ

play00:14

見に行っていたので

play00:15

えっと今日はその次の日ということですね

play00:18

2022年越冬地期比は月は党無慈悲な夜

play00:23

の女王

play00:24

ロバート a ハインライン

play00:26

ろバターンそのハインラインさんですね

play00:28

no まあ古典的なあのー作品ということ

play00:32

ですねえこのまあ傑作をですねあのまあよ

play00:36

も読もうと思ったのをやっとあの合致

play00:38

読み返せたとあの

play00:41

まあこれは古典を読み返しましょうみたい

play00:43

なやつのあのひとつのあのしてんですね

play00:47

ええまあ何と言ってもですね sf 小説

play00:50

を拠点に戻ってですね一番面白いやつ男

play00:53

から読めばいいのという風に言った時は

play00:55

ですね8 sf のベストセラーあの大

play00:58

まーうんだと言えるあのビッグ3と言っ

play01:01

たらですねアイザックアシモフ風

play01:03

朝し暗くそしてこの度ロバート a

play01:06

ローバーターンその海外んこの3人かなと

play01:09

いうふうな

play01:11

まあペトロニュースの名前自体のですね

play01:13

door into the summer

play01:14

と夏への扉というハインラインのですね

play01:17

作品の中に出てくるピートと言う猫の8

play01:20

正式な名前がですねペトロ news くん

play01:22

というふうにあの言うんでそこか僕はあの

play01:25

夏のところ大好きなのでえーまぁあのこれ

play01:28

はきていますなのでまぁ今回は

play01:31

ちょっと拠点を選んでみようぜシリーズと

play01:33

いうことで

play01:34

まああの

play01:36

sf 何を読めばいいのという風に言った

play01:39

時にですねまぁ最初にこう上がる奴の一つ

play01:42

かなというふうに a と思います a

play01:46

この

play01:47

the moon f ハーシーミスプロ

play01:49

レスっていうのはあの

play01:52

月は無慈悲な夜の女王っていうふうに訳さ

play01:54

れていますがまぁ正確に言うと月はへ

play01:58

残酷な女教師とかっていう風な意味にあの

play02:01

なるのかなぁと1900あの67年に戸田

play02:05

されている作品でですねえっとも畑ヘラ

play02:08

ハインラインの中でですねあの

play02:11

あの日本ではですね夏への扉が一番という

play02:15

ふうにライターがあるんですけれども

play02:16

アメリカではですねまず一番最初に上がる

play02:19

のはこのあの瀬文レーザーハーシュ

play02:21

ミストレスですね月は無慈悲な夜の女王が

play02:24

あの上がるというふうに言われている古典

play02:26

中の古典傑作中の傑作

play02:29

脳なんですねでえっとどういう話かという

play02:32

とですね

play02:34

結構まあ簡単な話でまぁ簡単でもですから

play02:37

もう今今となっては結構

play02:39

なるほど分かりやすい奴だなあと言うん

play02:41

ですが

play02:42

8月

play02:44

があってですねまぁ月にえっと植民が進ん

play02:47

でいて月にまああのマークにがまあできて

play02:50

いるという風な状況またまあ日本日本と

play02:53

いうかえっと地球がまあ世界連邦という間

play02:57

地球連邦政府が存在していてその植民地と

play03:00

して8昔のオーストラリアみたいですね

play03:03

流刑地みたいな形で作られていてまぁ

play03:07

300万人ぐらいの人がもう事実上まあ

play03:09

あの国レベルという風な形になっていて

play03:12

ですねそれがまあ長くあの続いていると

play03:16

まぁ植民地ですよね地球連邦のあの世界

play03:19

連邦のですね直ミンチなっているという風

play03:21

な状態にあるところで

play03:23

まああると聞いえ

play03:25

月は地球に対してですね独立戦争を起こす

play03:28

んですね

play03:29

これまああのその独立ええまあいってみれ

play03:34

ば革命戦争ですけれども

play03:36

あのするという風な話がこの物語の8コア

play03:41

になりますこの物語の面白いところはです

play03:44

ねまぁどこから始まるのかというと

play03:46

越冬

play03:47

まぁ主人公が

play03:49

えっと

play03:50

マニーと2勝馬に入って呼ばれてるんです

play03:52

けどマヌエルガルシアをケリーデイビス君

play03:55

という人ですねえっとぉ月世界の中でです

play03:59

ねコンピューター技師をやっている人なん

play04:01

ですねでえっとそのコンピューター技師を

play04:04

やっていて

play04:05

えっとまぁ彼はあのちょっと独立心が強く

play04:08

て会と政府なんかにはあのーとかそのね

play04:12

植民地政府なんかには従わないぜっていう

play04:14

ふうに思っているんでまあ独立て来ないん

play04:17

でペンとコントラクターとしてですねまあ

play04:19

なんていうならこう働いているという

play04:21

ところでまああの

play04:23

コンピューターの技師ってなかなか少ない

play04:24

のでえこの度月面騎士月面のですね都市を

play04:29

すべてあのあの政府をコントロールして

play04:31

いる中央コンピューターが本当にトラブル

play04:35

起きた時にを治せる人ってまあ彼ぐらい

play04:37

しかいないんでまぁ何かあったら彼が8な

play04:41

をしに行くという時にですねえっとその彼

play04:44

play04:45

あの

play04:46

まあ

play04:48

コンピューターを選んだとまぁ会話をして

play04:51

いるとどうもコンピューター

play04:54

この ai がですね私は人間ですみたい

play04:57

な感じの自意識がありますみたいなこと

play04:59

言ってくるんですよで上空を振ってくるん

play05:01

でこのチョークって面白いんですかっつっ

play05:03

たらいやいやそんな面白くねーよみたいな

play05:05

会話を面白いってなんですかみたいな質問

play05:07

が来るからあれお前なんかが散ったなぁ

play05:09

みたいな会話になってええええまああ

play05:13

彼はブームあの自意識を持っている ai

play05:16

のようだと言うで自分と友達になってくれ

play05:19

たようだというところからまあそれが8

play05:23

ゲスあのー

play05:24

あの

play05:25

月の行政府のですね施工計算機あのマーク

play05:28

45 l 型ってやつなんですけれども8

play05:31

まあそのへ

play05:33

まあ名前を付けてもらう名前がないんです

play05:36

よという話だって言われたんでマイクって

play05:38

つけるんですけどこれはあのマイクロフト

play05:40

というふうに好まニートマヌエルガルマ

play05:43

ネイルがあのつけるんですけどもこれ

play05:46

シャーロックホームズのお兄さんの名前

play05:47

ですねあのう

play05:49

ハイラインはですねかなり古典に通じて

play05:51

いる人なんで色々なですねそういう

play05:53

ガジェットが出てきてですね面白いんです

play05:55

けれどもまあ要は登場人物としてはですね

play05:58

えこのマヌエルって言うあの駐車マニーと

play06:01

いうあの

play06:02

コンピュータ技師の彼とこのマイクと

play06:05

マイクロフトという名前が付けられた8

play06:07

意識を持ったコンピューターこの2人から

play06:11

始まるんですねこの2人があの

play06:14

まあ月に対して月には地球連邦に対して月

play06:19

の独立戦争をするという風な物語だという

play06:22

ふうに思ってもらえればいいと思います

play06:25

ええまああのもうちょっと興味を

play06:27

かき立てる言い方で言うとですねこれも

play06:30

あの確実にガンダムのモデルになっている

play06:34

小説だというのはまあ有名な話ですねまあ

play06:36

これともう日本ではですねえとこの a

play06:40

ハインラインの先に帰った宇宙の選手と

play06:42

いう作品がですねこれが超ウルトラ

play06:45

スーパー右翼のあの

play06:48

なんての軍国主義

play06:49

まあ軍国主義と言わないんですけどあの

play06:51

なんとなーーー市民として市民と国民が

play06:55

違うんだと市民っていうのは8選挙権と被

play06:58

選挙権があるんですけれどもそれは軍事に

play07:01

なったやつだけがもらえるんだっていう

play07:03

まあもうギリシャの古典民主主義に戻る

play07:05

ようなあのそれ言っちゃうみたいなね今の

play07:08

現行の a と民主主義の形からですね

play07:11

かなり先鋭的にを走っていてもうめっちゃ

play07:14

右翼ダーツってあの叩かれたあのアメリカ

play07:17

でも叩かれたんですけれども当時

play07:19

えっと

play07:20

言われたハインラインの傑作のパワード

play07:22

スーパーの宇宙の戦士っていうの中に

play07:25

パワードスーツってのが出てくるんです

play07:26

けれどもこのパール鈴とのモビルスーツの

play07:28

8原型だというふうに言われているんです

play07:30

がで月は無慈悲なじゃあの夜の情報あの

play07:34

the moon リザーあのはじめ

play07:35

スペースの方は a

play07:38

なんでしょうね結構マイナーなので上がる

play07:41

ことが僕は少ないような気がするんですが

play07:42

これあの何を言っているのかというとこの

play07:46

月っていうのは地球のまあ奴隷国家になっ

play07:50

ていてですねえぇまぁこの下をつくって

play07:52

ですねその小麦を地球に今下ろしていると

play07:56

いうことで8地球の人口が食べていくため

play07:59

のあの難点ですよね植民地として

play08:02

ものすごく安く収奪

play08:04

搾取されているあの状態にまあある構造に

play08:07

あるという風になってるんですねで8あの

play08:11

背面があの家のあの選手の後にこの8月は

play08:16

無慈悲な夜場を作った時にやっぱこの

play08:18

コンセプトの一番何がポイントなのかって

play08:19

言うとですねどうやって革命を成功させる

play08:22

のかと独立革命をどうやったら成功できる

play08:25

のという時にですねこれ考えたのがですね

play08:28

まあこれジオン公国が考えたのと同じこと

play08:31

なんですねコロニー落としをするんですね

play08:33

えっと何を言ってるのかというとこれ僕が

play08:36

やっぱりああこれがすべての原点買って

play08:38

今回を見直してみて

play08:40

8もうすっかり忘れていたんでもう30年

play08:43

以上前に読んでてあっあのよくわかって

play08:45

なかったなぁと思うところがあるんです

play08:47

けどこの

play08:48

物語の月が独立戦争をするにあたって

play08:52

地球の支配権を脱するために一番大事な

play08:54

ことは何かと一番の月の強みは何かという

play08:57

とそれは重力で上にあるということだと

play09:00

いう風に答えるんですね8宇宙戦艦持って

play09:03

いないあの船を自体は持つことを禁止され

play09:06

ているし武器自体もほとんど持ってない同

play09:08

0国民なのでという状況であって何にも

play09:11

ない状況の中で言ってどうやって独立を

play09:13

これ貫徹するんだってえっとこの越冬

play09:16

マヌエルガルシアを蹴りデイビスね

play09:18

マヌエルかマニー君とこのマイクってのが

play09:20

相談するまあその後に2あの越冬あのあの

play09:24

月のあの月香港というところがある年の

play09:27

ですね独立運動家のワイオミング則って

play09:29

いうねこの y を倍お産っていうあの y

play09:32

をちゃんと雄交尾症状あの

play09:34

何のようなあのややこしいんですけどね

play09:37

あの毎回があのかくれるため肌の色を変え

play09:40

たりするけどあの金髪の美少女で中国人

play09:44

ってよくわからないんだなどうなってる

play09:47

のったらなぜこの人種がですねものすごく

play09:49

入り組んでるからめちゃくちゃなってる

play09:50

からなんですけども q のとあの

play09:53

越冬後そう革命運動家で路駐に総理大臣に

play09:56

なるあのベルナル度でだパス教授っていう

play09:59

あの教授と呼ばれているあの3人がこう

play10:02

ねえよいいんですけどねいいか8考えて

play10:04

いくと気に入ってどうすれば地球から独立

play10:06

できるのって言った時に

play10:08

んあの最後にこうこれがキーなんだよって

play10:11

そのマイクマイクロフトがあの言ったのは

play10:14

地球は下にあると

play10:17

月は上にあるんだという風に言うんですね

play10:19

どういうことって言ったら

play10:23

地球が欲しいな麦だよってその麦を

play10:25

コンテナで落としてるんだとこれあげて

play10:28

くるのはあの内宇宙

play10:30

あの宇宙に上げてくるのはエネルギーが

play10:32

たくさん必要なんで

play10:34

にあの地球としてはなかなかやれないんだ

play10:36

けども落とすのは簡単だよただ落とせば

play10:38

いいだけだからと言ってこれどうやってる

play10:40

のって言ったら月からハッシュ発車乗車

play10:43

出場があってそこからあのバーンて投げて

play10:45

a その運動の力を使ってそのまま地球に

play10:48

卸しているよねーと

play10:50

これ使えばいいんだよってこれに石乗っけ

play10:53

てやれば

play10:54

水爆がババロア後9人あの振り落ちるのと

play10:57

ほぼ同じエネルギーが簡単にできるんだよ

play10:59

とここが勝負なんだっていう話をこう言っ

play11:03

てそれかーって話になることから始まるん

play11:05

ですねでこれが先ほど言ったそのジオン

play11:08

公国と多分ジオン公国の存在というのが

play11:11

多分あの地球から一番遠いあのさんサイド

play11:15

であったということとかいう形からして

play11:17

ですねそうだったんじゃないのかなとで

play11:19

それで軍事力はほとんどない状況の中で

play11:22

まずどこで勝負するんだと言ったらええ

play11:26

英智休憩

play11:27

attic い運動や

play11:31

てぃいうことを見せつける

play11:40

パティニョ sf の古典といわれるだけ

play11:44

あってですねえ東コレ様7

play11:46

えっとその後を展開していく大きなあの

play11:50

イメージのイマジネーションのですね根源

play11:53

の根源になっているものなんで8僕はこれ

play11:56

読むのはあのうこれは勉強として読んで

play11:59

おくのが物語が好きな人にとってはですね

play12:02

僕は大事なことじゃないのかなあと

play12:04

あの特に範囲line とかですね

play12:06

アシモフとか

play12:08

あの

play12:09

あのアイザックアシモフとかですねこの辺

play12:11

はですねやっぱ読んでおくとすごくいいん

play12:13

じゃないかなとまぁあのーロバート a

play12:15

ハインラインだとあの当然にあのこの夏へ

play12:18

の扉と並んでですねええっと愛に二冠王で

play12:22

あるとか

play12:23

えっとそれであるとか

play12:25

何だろうなあの

play12:28

越冬

play12:29

1世の客だったっけなあの

play12:33

2戦は客だと思うして1961年生の格と

play12:35

play12:36

あの

play12:37

まあ先ほど行った1959年の宇宙の選手

play12:39

ですねえと1966年の付き合い無慈悲な

play12:42

情報とかもそうなんですけれども

play12:44

越冬たこの辺はですねえぇもうもうなんて

play12:48

のイマジネーションのあの現象の原書なん

play12:51

で僕はあの押さえておく筆のがあるんじゃ

play12:55

ないかなと思うんですねまぁも異性の格と

play12:57

かはもうものすごく

play12:59

あのこう有名なあの作品でですねえっと

play13:01

あの奴た4回戦は客でよかったんだろうと

play13:04

思うんですけどあのこれえっと

play13:07

違う文明の世界に生きている人って違う

play13:09

価値観で生きてるんだよということを

play13:12

まああの描いたあの戻りですねえっとぉ

play13:15

彼はですねそのか成人の日あの宗教色濃く

play13:20

あの受けていてですね a 闘争火星人と

play13:23

いうのはですねえと食べる新たら食べて

play13:26

ほしいんですよあのの食人習慣があって

play13:29

死んだら自分の魂がこうつながっていく

play13:32

ために食べて欲しいみたいな話があって

play13:34

まあそういうその価値観が違うということ

play13:37

はいったいどんなことなのかということを

play13:39

ものすごくこう追求した作品の現象のやつ

play13:42

ですけど僕これ全然知りませんでしたあの

play13:44

なぜならば僕がこのカニバリズムであると

play13:47

かこういった全く異なる宗教観とかあの

play13:50

人生の価値観で生きている人と出会った時

play13:54

にどんな物語が作られるかというのは僕が

play13:56

一番衝撃受けたのはですねえっと sf の

play14:00

少女マンガでですね

play14:03

例えば花咲ける青少年のあの最初の話です

play14:06

ねまぁしを与えるって話でえっとまぁ野蛮

play14:10

な風習だとその王族から王族のために命を

play14:12

懸けて死ぬことが無情の幸せであるという

play14:14

ことが明らかな野蛮なものなんだけどその

play14:18

ある物語の路地にぷに乗るとものすごく

play14:21

美しい話になるっていういうのがを見てあ

play14:24

そんな逆転あり得るんだとそれからあと8

play14:28

清水玲子さんだと思うんですけど僕大

play14:30

ファンですけどのかぐや姫であるとか月の

play14:33

子っていうのを書いたこの人のあの店短編

play14:35

集が素晴らしくてですねこの短編集の中で

play14:38

8ロボットのあの

play14:41

えっ主人公の a まあ長生きなんでその

play14:44

人生をずっと変遷を追った短編シリーズが

play14:47

あるんですけれども

play14:48

ジャックだったと思いますけどもジャック

play14:50

ともう一人まぁちょっとんだぜたんです

play14:51

けどまぁただそれであるあのあの異性に

play14:55

行ったときにその異性のところは自分を

play14:57

食べてもらうと天国にいけるっていうか

play15:00

まぁそんなようなその宗教観を持っている

play15:02

女の子に合うんですねこの女のかめっちゃ

play15:04

可愛いんですけどあのでその女の子が最後

play15:09

えっとなんとかその彼を生かそうと思って

play15:11

まぁ自分の腕を切ってこれを食べろって

play15:13

言うんでしょでもロボットだって言って

play15:14

ないから食べなくても済むってことか

play15:15

分からなかったんですねでそれでまぁ

play15:18

あのーなんとか何とか最後いろんなと

play15:20

ラウドがあった時にこうヘリコプターに

play15:22

あの助けられたんだけどこの女の子も怪我

play15:25

なくなってるから片手しかないんですねだ

play15:27

からあのなぁんだろう

play15:30

はしごを握ってられなくてですね8もう

play15:33

そのまま落ちるしかない状況になるんです

play15:34

よねでジャックに僕私の腕を貯めてくれ

play15:37

たって何回も聞くんですねこれなぜかと

play15:40

いうと食べてくれたならあなたの心の中に

play15:42

あのあのなんてだろ天国に行けるみたいな

play15:45

事があるから食べてくれたはずだよねって

play15:47

いう風に食べてないんですよあの子の

play15:49

ジャックはでその時に何も得ないけど多分

play15:51

食べたって信じてえっとその空から怒って

play15:54

死んでしまうんですけれども

play15:56

それでその子のジャックっていうのを

play15:57

ずーっと

play15:58

なぜあの時食べなかったんだろうとまぁ

play16:01

ロボットだから食べないに決まってるん

play16:03

ですけどもそれはそのその少女のあの

play16:06

気持ちをすべて振り踏みにじってしまった

play16:08

んじゃないのかっていうことを

play16:10

未来へ後ずっと苦しみ続けるという話が

play16:12

あるんですけれども僕これがあの僕の中の

play16:14

あのあのう

play16:17

異なる価値観の中で生きている人間って

play16:19

いうのがどんだけ違うんだっていうことが

play16:21

強烈に感じた出会いの一つだと思うんです

play16:25

よねでこれが今もうとこれはもう明らかに

play16:29

越冬

play16:30

清水玲子さんだと思いますけれども8この

play16:32

異性の客ですね主演じゃあインター

play16:35

stranger ンっていうのはわかり

play16:37

やすいですねえと発表を言ったほうがええ

play16:39

と1962旋回た8

play16:41

あの

play16:43

ご主人公場合あのバレンタインマイケル

play16:45

スミスの話だと思うんですけれども

play16:48

あのここから来てるんだなとでこういうの

play16:51

が分かるとすごいいろんなことがアーマー

play16:53

なるほどっていうのがあの分かります僕は

play16:56

すごくあの名乗っておすすめあの

play17:00

んだなというふうに思っていますあの sf

play17:04

をですね読む事っていうのはとても僕は

play17:06

大事なことで8岡田斗司夫さんがねあの

play17:09

あのなんでしょうねこのままのゼミという

play17:11

かいつものあの youtube のやつ

play17:13

ですねえとなんで日本に日本じゃないや

play17:16

エイター日本にですね日本にはいいロン

play17:19

マスクとかそういうのがえっと

play17:21

イノベーターと言われる人が出てこないん

play17:23

ですかっていうのはすごい簡単ですよって

play17:26

いう話をしていてそれは単純にえっとその

play17:29

イノベーターになるような経営者の人たち

play17:31

がですね政府を読んでないから出すって

play17:33

いう風な答えをしてるんですねこれ本当に

play17:35

そうだと僕も思ってますえっとでアメリカ

play17:38

ではですねえ子供時代ちょっとオタクっ

play17:41

言われるようなええなんていうんだろう

play17:43

なーこーちょっとあの

play17:45

繊細でですねなんか小回りとなじめない

play17:47

みたいな人ってのはだいたい sf 読ん

play17:49

でるんですねその sf 読んでるって

play17:51

言うののことで学んだことを後に経営者に

play17:54

なったりなった時にこうイノベーションの

play17:56

源泉として続かず続けるとだからえっと

play17:59

岡田斗司夫さんがそう言及していたら僕も

play18:01

そうだなぁと思うんですが8まさよしさん

play18:03

てすごいあの美女に人だと思うんです

play18:05

けれどもあの人の将来の未来みたいなこと

play18:08

をやるときにですねやっぱりあのあーこの

play18:10

人に性が全くんじゃないんだなってのは

play18:12

もうメバル明かりでわかるんですよねこれ

play18:14

に比べるとですねやっぱりイーロンマスク

play18:16

であるとかピーターティールであるとか

play18:18

アメリカのイノベーターとかインベス

play18:20

インベスターと言われる人たちが描くもの

play18:22

ってのはもう秋平家に子供時代のあの sf

play18:25

の8難点ですねあの洗礼を受けているのが

play18:28

伝わると思うんですよね8まあ一番

play18:31

アメリカでだとノーベル経済学賞を取った

play18:33

とっているよねあのポールクルーグマン

play18:35

あの経済学の教授であるとか彼なんかは

play18:38

ハリセルダン

play18:39

あのーですねえと銀 foundation

play18:41

銀河帝国の興亡というまあ趣味オフの作品

play18:43

を見てまぁそこでてくる社会心理学者に

play18:46

なりたいっていうふうに思ってえっと経済

play18:49

学者 omar 志したみたいなそんな人

play18:51

がいっぱいいるんですねそれで比べると

play18:52

ですねあの日本の中でやっぱりあのほぼ

play18:55

一番上のほうに立つようなイノベーターだ

play18:57

と思うんですけれどもあの孫正義さんとか

play18:59

ですねまぁ彼のソフトバンクのですね

play19:01

やっぱりあの未来予測を3とですねハード

play19:04

の集積としてえっと例えばその脳の中に

play19:07

チップが入ってみたいなとかそういうその

play19:10

ハードの話はいっぱいするんですけれども

play19:12

ハードが揃ってくると世界の価値観人間の

play19:16

1方家族関係

play19:19

心があり方みたいなものが全く違うものに

play19:22

なってしまうで違うものと違わなかった

play19:25

ものの軋轢がどんなことが起きて社会の

play19:27

構造がどんなふうに変わるんだというよう

play19:29

な文明のパラダイムが変わってしまう呼ぶ

play19:34

式生活様式そのものが根本から変わって

play19:36

しまうということが全くセンシティブに

play19:39

感じられないんですねこれたぶんあの絵

play19:41

セブ読んでないからだったらもう3ことに

play19:43

僕もその通りだと思います先ほどのとか製

play19:46

のキャップあの異性の客っていうあの花星

play19:49

人ですよねその自分を食べてもらうことが

play19:52

大事だと思っている宗教観の持ち主とかが

play19:54

出てきたら待っちゃうじゃないですかああ

play19:56

あのねそういうことであった時に行って

play19:58

どんな風になるのとか

play20:00

そういう思考実験っていうのがこの現象の

play20:04

古典の sf であの随所に常にされるん

play20:06

ですねあのハードがいっぱい増えたらあの

play20:09

なんか通信速度が速くなるようなんていう

play20:11

ようなことは当たり前のことであってそう

play20:14

じゃなくてそれによってどんなように

play20:16

どんな人間の心のあり方とか社会構成で

play20:19

あるとか家族かが変わってしまうかみたい

play20:21

なことを

play20:22

興味を持ってそういう社会のデザインをし

play20:25

ていこうという風に考えるのが政府を読ん

play20:28

でいる人たちなんですねだから僕は今から

play20:31

でも遅くないし読むといっぱいわかるよ

play20:33

ってのがあるし自分の子供には政府を読ん

play20:36

でなんか世界がどんなふうに変わって

play20:39

しまう可能性があるのかってぃいう

play20:40

alternative な世界がどんな

play20:42

風にありえるのかみたいな事に対する

play20:44

イマジネーションを持ってほしいなという

play20:46

ふうに思ってますのでこのセンスあの sf

play20:50

センスオブワンダーという意識がない人に

play20:52

はですねオルタナティブなそうでない世界

play20:54

がどんな可能性があるのかとかそうでない

play20:57

世界とつながったり理解し合うことがどれ

play20:59

だけ難しいしかこんなんでそしてまた

play21:01

面白いものであるかみたいなことは

play21:03

ほとんど理解できないと思うんですねで

play21:06

これはやっぱり子供時代に洗礼を受けて

play21:07

ないとですねなかなか

play21:09

あの得難い8感覚だと思うんですよ sf

play21:12

の線数オブワンダーはですね僕は8まぁ

play21:15

最近ですねプロジェクトファイルメアリー

play21:17

であるとか3体であるとかそういった最近

play21:20

の ass を見てあの sfe 番かし

play21:22

てるんで昔みたいな特権的な立場ではない

play21:25

んですがたくさんやっぱりまでてきている

play21:27

と思うんですよねもちろんその中国なんか

play21:30

でいっぱい政府が行っているのは中国は

play21:32

高度成長期だからだとかいろんな理由が

play21:34

あると思うんですけど家いや日本だって

play21:35

負けてないぞとを害しさんとかだっている

play21:37

だろうみたいなねあのそういういろんな

play21:39

ことがねある時に僕は sf をある程度

play21:42

抑えておくのはいいんじゃないのかなと

play21:45

いうふうに思いますでこのあとちょっと僕

play21:48

はのえっと成毛眞さんのですねえっとぉ

play21:52

名前忘れちゃったえっと2040年のあの

play21:55

予測であるとかえっとうんあの

play21:59

39歳からの心境8日なんかそんなような

play22:01

山だと思うんだけどあのう

play22:04

えっとある人はまもと microsoft

play22:06

のあのに本社の社長さんなんでその

play22:08

ビジネスマン美術優れているから本土の

play22:10

代表である方が僕にとってはあの大きいな

play22:12

と思いますがあの

play22:15

ビジネスの予測何である朱衡

play22:18

古典的な教養の人からするとですねなんか

play22:21

薄っぺらいこと言ってるなーみたいな予測

play22:23

だけじゃんみたいな話をするんですけれど

play22:24

もあの人なんかは僕は8この sf 的な

play22:29

ですねえとこういうのが起きたらどんな

play22:31

ふうに変わっていくんだみたいなことに

play22:33

対してへと予測をするにはこういう手法で

play22:36

ものを探していかなきゃいけないよみたい

play22:38

なこのば検索力の問題とかあの話をして

play22:41

いるんですが8見ていたりとかえどういう

play22:43

レンジで見なきゃいけないのかなぁみたい

play22:45

なことは僕はすごくあのよくわかっている

play22:47

なぁと思いますので僕は何かねあのこう

play22:51

いうのにつなげてちょいビジネスマンとし

play22:53

てまーペットのえさビジネスマンナンで

play22:55

ビジネスパーソンとしてですねえっとぉ何

play22:58

か4足あの技術のロードマップを予測して

play23:00

いくときにハードだけが8変化していく

play23:04

ことだけではなくてそのハードがある程度

play23:07

集積されて臨界点の後にですねどんな社会

play23:10

が訪れるのかどんな価値観の分裂が

play23:12

生まれるのかということをですねやっぱ

play23:14

念頭において見ていきたいなぁとこういう

play23:17

文明が変化していく

play23:20

コモンセンスが全く変わっていく社会に

play23:22

突入していくっていうことを読み切れるか

play23:25

どうかとか実感できるかどうかによってと

play23:28

やっぱり世界をどれだけ豊かに生きられる

play23:30

かとか予測力と彼は僕は違ってくると思う

play23:34

んですねその違ってくる時のポイントは

play23:37

やっぱりですね

play23:38

sf の古典を読んでいるかどうかだと

play23:42

思いますのでその時に先ほど行ったえっと

play23:45

ロバート a ハインラインであるとか

play23:48

えっとアイザック足元日朝 c クラーク

play23:50

ですねこの辺の a まあ古典作品たら

play23:53

あのそもそも大衆化したベストセラーを

play23:56

生み出した人たちなので価格的交渉が

play23:59

ものすごくしっかり積まれているにも

play24:00

かかわらず面白いとあのまああの子の家の

play24:05

穴さんの家の雪さん僕大好きなんですけど

play24:07

まぁやっぱりそう言ってもですねバーコー

play24:10

あのまああの翻訳調のなんかよくわから

play24:13

んっていうさらに古い作品であるという

play24:16

こともあってですね多少のですね歯ごたえ

play24:18

はある可能性があると思うんですがまあ

play24:20

それでもですね読む価値はあるし本当に

play24:23

その後の良いガンとかグレビーガムとか

play24:25

グリップとかもう難点ですよねもうこの後

play24:28

のものすごい校

play24:29

あの多様化してですね分岐して言って

play24:32

しかも特にまああの暗くなった決勝世界と

play24:34

かもうあのね生物としとかなんかもうそう

play24:37

いうなんか a そっちまで行っちゃうと

play24:39

なんか読むの辛すぎるんですけどっていう

play24:40

花大体ここらへんなの知ってのは8あの

play24:43

進歩史観に基づいてですね未来は明るい

play24:45

ぜって阿野田地球はあのね原子力であの

play24:49

なんかエネルギーがいっぱいになってあの

play24:51

バンバンライダーみたいななんかやいえ

play24:53

そんなそんなこと言えないだろみたいな

play24:55

あの子の次に来るそのweb 技術の進歩

play24:58

に対する疑問っていうのが起きる前の作品

play25:01

だというところもあるのであタブ気持ち

play25:03

よく読めるのが多いなというふうに思い

play25:05

ますので8

play25:07

ぜひ読んでみるといいなぁと思うんですね

play25:09

まぁあとその

play25:11

まあまあペレスはこう

play25:13

えっとこの月は無慈悲な夜の女王の中では

play25:16

そのやっぱ1月が上にあるということが

play25:18

大きなポイントで独立 s ををやろうと

play25:21

した時に隕石を落とすぞということで地球

play25:25

を屈服させていくっていうまあそれも

play25:27

すげーよな痴漢だほんとやっちゃうんで

play25:28

あのっていうのがあるしでやっぱりココア

play25:31

の ai マザーコンピューター他の系列

play25:33

のですね物語の多分ラインだと思うんです

play25:36

ねえっとこのマザーコンピューターって

play25:38

いうのが a まぁ当時描かれたときに

play25:41

すごいあの人類の仲間としてすごい高価値

play25:43

があるものだというふうにこえーが枯れて

play25:45

いったのがどんどんこの後 sf って

play25:47

暗くなっていくんですよつまり進歩が信じ

play25:49

られなくなっていくんでマザー

play25:50

コンピューターに対してですね aと

play25:53

ものすごい公会議が出てくるとまぁだから

play25:56

例えばそれがええもう内に落ちていくって

play25:59

いうのはまあ火の鳥のマザーコンピュータ

play26:00

手塚治虫さん快適の通りのマザー

play26:02

コンピュータであるとかえっと一番典型的

play26:04

なのは多分あのえっとてらえっていう

play26:08

アンチ吸えって書くやつですけどねあの

play26:09

漫画の少女漫画の

play26:11

8

play26:14

に出てきたマザーコンピューターであると

play26:16

かあの

play26:17

そういったなんですよねそのマザー

play26:19

コンピューターが反乱を起こしたりとか

play26:21

あのマザーコンピュータ自体が a

play26:24

まあこうなんとですよねもっとも地球ぜば

play26:27

地球にとってとてもた一番大事なことをし

play26:29

なさいみたいなねまあ当然当たり前のよう

play26:31

なことがあったとしたらじゃあその結果

play26:33

人類皆殺しにしたほうがいいです見たら

play26:35

結論にねなるという風なあのいうところが

play26:38

あってですね例えばあのこういうの

play26:40

モチーフをどこまで展開するの固まっ今

play26:43

最近だったらの電脳コイルを作られたです

play26:45

ねええっとあの

play26:48

磯光雄さんですね急ぎ総監督のえっと地球

play26:51

外少年少女という風な話が82022年の

play26:55

1月ネットフリックスで映画でもですね

play26:58

あの配信されましたけれども

play27:00

えーとこれなんかがまあ典型的にと町9を

play27:04

持っから地球環境からを破壊しないように

play27:08

するために最も良い方法考えろっていう風

play27:09

に考えたらじゃあ地球人皆殺しにしたほう

play27:12

がいいですみたいなあのすごく正しい

play27:14

分かりやすいあの答えを言ってくれる

play27:16

みたいなねあのまあこれ科学技術を否定し

play27:19

ていく流れのディストピア sf の流れ

play27:21

だと思うんですけどもそれをもう1本に

play27:24

脅すとかこういった大きな技術の流れ技術

play27:27

に対する進歩技術によるベースによる進歩

play27:30

っていうのがええ会議を持って

play27:32

ディストピア sf になり

play27:34

ぽぽ中リズムからディストピアになってい

play27:37

くっていう大きな流れがわかってくると今

play27:39

どこのラインにいるんだろうと今だから

play27:41

このえっと磯監督のやつなんかはばずっと

play27:44

否定的だったんでちょっとプラスの方に

play27:47

売りたいなぁとあの科学技術が肯定的な方

play27:50

に降りたいなぁみたい夏があのだから

play27:53

楽しい家を描きたいみたいなね科学的に

play27:55

正しい宇宙と楽しい家をどちらを描くのか

play27:59

迷ったティでそういうときにはたのしい家

play28:01

を描いてるみたいなことをインタビューで

play28:03

言ってらっしゃいましたけれども

play28:05

えっあのクリア中にこういう文脈あるんだ

play28:08

よとアーマー de 名著んっ分かると

play28:10

思うさっき7下からこれまで富野由悠季

play28:13

さんとかそういった日本の巨匠たちがです

play28:15

ねえ経てきた道のおりおい人なわけでえー

play28:18

まぁこれはねみてもいいんじゃないかなと

play28:21

いうふうにへと思いますまああの後はあの

play28:25

もう一つ一つ言うとこうこれあのえっと

play28:28

地球は無慈悲な夜の女王っては革命のやり

play28:30

方をあの説明しているあの

play28:32

厚手まあこれあの

play28:35

組織を作る時に革命するにはどうすれば

play28:37

いいのかって言って全員がわからないよう

play28:39

にするためにあの細胞2いって言ってあの

play28:41

あの a

play28:43

1人が3人作って3人自分の部下をつくっ

play28:46

てその3人は別に山に行ってで上司の

play28:50

じゃあの上司みたいなには会えないように

play28:52

したらもわからないように住んで誰かが

play28:54

あの捕まっても組織が値切りされないとか

play28:57

あのなんか用は中央集権じゃないような

play28:58

システムみたいなやつがもうこの手で

play29:00

1960年代時代んですね全部革命なぜか

play29:03

として説明されているんですねこれとか

play29:05

すげーなーって思うんですよねあの本当に

play29:08

革命をやるんだったらこういうやり方が

play29:09

あるという風なあのことがうまく説明され

play29:12

ていてこの辺すごいと面白いと思います僕

play29:16

の中ではですねやっぱりこれあのロバート

play29:18

a ハインラインがえーっ

play29:21

宇宙の選手で超よく的だと言われて怒られ

play29:23

てであのこの月は無慈悲ないっていうあの

play29:26

夜の上で超これ左翼的ででも社会主義に

play29:29

近いんですよねこのあのあの

play29:31

なんてんだろう

play29:33

月の世界というのはでそれが肯定されて

play29:35

いるが彼が描いてこの社会主義者ら釣って

play29:38

たあのアメリカ叩かれたって言ってどっち

play29:40

かよく分からないっていうんですけどもで

play29:41

もこれはっきりとこのロバート a

play29:43

ハインラインはですねえとあの月は無慈悲

play29:45

な夜の女王の中で8この人老人が出てくる

play29:48

んですけど老人っての一番あの勝ち力が

play29:50

入ってるあのすごい人だってケース多いん

play29:53

ですねキャラクターの中ではでこの老人の

play29:55

教授っていうのが8合理的無政府主義者と

play29:59

いう形ですね今の言葉で言うんだったん

play30:02

ですねにバタリアにすとですね a まあ

play30:04

リバタリアンという風なあのいうやつだと

play30:07

思うんですけれどもえっとまぁ完全自由

play30:09

主義だけでも言うんですかねえええ

play30:11

まああの

play30:13

この今アメリカで静かに増えているあの

play30:16

そうなんですけれどもやっぱりこの曽我

play30:19

ですねええ

play30:20

もうあの

play30:22

皆さんですね大学生になったりとか文明論

play30:25

を勉強したいとか社会思想史あの経済思想

play30:28

史とか

play30:29

あのそういうものを勉強するとですね必ず

play30:31

ですだの問われるのはですね政府が必要か

play30:33

どうかみたいなそういう議論をするはずな

play30:36

んですねこの時にこうこのリバータリアン

play30:38

というのはですね政府は一切いらんと

play30:41

あんなもあるからダメなんだって言い切っ

play30:43

てしまうから野蛮な人たちなんですけれど

play30:46

もでもそれはすごく長く洗練された理由の

play30:49

根拠があってみたいなことがですねわかっ

play30:51

てくるとですね色んな事があのわかって

play30:54

くると思いますよまあこのへんのことは

play30:55

わからないですねアメリカが何でそんな

play30:57

極端なのっていうことがよくわからないん

play30:59

ですねでアメリカの独立革命をあの子た人

play31:03

っていうと北アメリカに行こうまあ住む

play31:06

ようになってですやっぱりアメリカの歴史

play31:09

を勉強しなきゃいけないってジョージ

play31:10

ワシントンの自然とかその辺をずっと

play31:12

コツコツアメリカ独立革命をですね a を

play31:14

勉強してきてですねこれロバ店ハイライン

play31:17

はこの月は無慈悲な夜の上でアメリカの

play31:20

独立宣言をもう1回やってるんですね一番

play31:23

て期待したのはあの日たアメリカっていう

play31:25

アロ

play31:26

だからボストンとかにある遺跡全部落とす

play31:28

みたいなねあのことを言い始めるんでまぁ

play31:30

year

play31:31

ハインラインきてるなーとかと思うんです

play31:33

けれども

play31:34

あの

play31:35

あの

play31:36

用羽つきでの独立宣言っていうのがこれ

play31:38

アメリカ独立宣言のやり直しなんですね

play31:40

っていうことが真描かれているって言うの

play31:43

とか大わかってくるとですね色んな事が

play31:45

面白いんですよだからたぶんこの主人公の

play31:47

あの間にっていうあの男とかあの子の教授

play31:50

とかあの辺っていうのと僕なんかパッと

play31:52

思いつくのはですねえっと gいうの息子

play31:55

達っていうあのなんての革命集団を率いた

play31:59

あの samuel adams って

play32:00

いう人が入ってですねあのこれジョン

play32:02

アダムスのおじさんかなんかからからあの

play32:04

合衆国の建国の父なんですけどもっぽこの

play32:07

人ねハッ切ってならずもんなんですよね

play32:09

もうそんな必要ないのにもう付世界っての

play32:14

基本的独立池南飲酒は全くないんですよ

play32:16

それをなんかこの人たちがあのこう革命の

play32:19

指導者たちがもう裏工作して徹底的に向瀧

play32:22

つけていくっていう風になってるんです

play32:23

けれどもそれと同じですねこの冷めやら

play32:26

アダムスっていうのもですね

play32:28

自由の息子たちを率いてですが近く名集団

play32:30

なんですよだからアメリカ合衆国植民地と

play32:33

してはですね大英帝国の一部として

play32:35

きちっとやっていきましょうってそんなに

play32:38

問題がない状態の中で徹底的に革命をする

play32:41

ためにもうド汚いことやりまくりっていく

play32:44

していくんですよでも革命をすること自体

play32:46

が正しいんだと思ってる人だからなんです

play32:49

けどもこの姉が縮まりって聞いたらこれ

play32:53

聞いたらやっぱり samuel

play32:54

adams ba ボストンのビールです

play32:56

よね有名なやっぱこれ乾杯みたいな気分に

play32:59

なるわけですよあのこういうのはですね

play33:01

あのいろんなことが歴史を勉強するとも玉

play33:03

ガチカチガチって繋がってきてですねええ

play33:05

まあそれのものすごくやっぱりどんな

play33:08

クリエイターが考えることや歴史とかの

play33:11

なんていうのは一番の集約ポイントのひと

play33:14

つみたいなものなのでこのロバート a

play33:16

ハインラインのこの傑作分はですねえぇ

play33:18

まぁ僕としてはですねまぁこれは

play33:21

読んでおこうぜということでえ今読み直し

play33:25

たらやっぱりすごいと

play33:26

あのーいうふうに思いましたなのでお勧め

play33:29

いたします

play33:31

じゃあ以上です

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?