誰でも簡単に体脂肪率1桁に出来る食事

アクトレブログ
15 Jun 202422:41

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、ダイエット方法について詳しく紹介しています。西野さんが3ヶ月で劇的に体を変えたトレーニングと食事管理の方法を紹介し、カロリー計算と栄養バランスの重要性を説きます。基本的な摂取量の計算から、炭水化物、脂質、タンパク質のバランスの調整、さらにはアルコールや調味料の注意点にも触れています。成功するダイエットはカロリー計算と栄養バランスを意識すること、そして習慣化することで簡単にできるようになるとアドバイスをしています。

Takeaways

  • 😀 スクリプトはダイエット方法に関するアドバイスを提供しており、成功するための絶対条件を紹介しています。
  • 🏋️‍♂️ トレーニングや食事管理は、体重や体組を変える上で非常に効果的です。
  • 📉 ダイエットは体重を減らすことが目的ではなく、体脂肪を減らすことが最終目標です。
  • 🍚 カロリーの摂取量を計算し、体重に応じた適切な摂取量を設定することが重要です。
  • 🔢 食事の栄養バランスを計算し、炭水化物、脂質、タンパク質の適切な割合を保つことがポイントです。
  • 🍏 ビタミンやミネラルを含む野菜やフルーツの摂取は、ダイエット中でも必要不可欠です。
  • 🍳 鶏肉、卵、魚はタンパク質の良い源であり、ダイエット食に適した食材です。
  • 🚫 ダイエット中はアルコールの摂取に注意を払う必要があります。アルコールには高い空きカロリーが含まれています。
  • 🥤 調味料にも注意が必要で、多くの調味料には隠れた脂質や糖分が含まれているため、選択する際には注意が必要です。
  • 🌾 炭水化物や脂質を過剰に摂取しないように心がけ、バランスの良い食事を心がけることが重要です。
  • 🌟 ダイエットは習慣化することで、最終的には自然にできるようになり、ストレスなく続けることができるようになります。

Q & A

  • この動画は何について説明していますか?

    -この動画は嫌でも痩せられるダイエット方法について説明しています。

  • 西野さんはどのようなトレーニングをしていますか?

    -西野さんはネリマのパーソナルジムのスタジオでトレーニングをしており、食事管理も行っています。

  • 西野さんはトレーニングを始めたら体はどう変化しましたか?

    -西野さんは9ヶ月間のトレーニングで体が大きく変わり、特に過去3ヶ月の本格的なダイエットとトレーニングで大きな成果を得ています。

  • ダイエットの成功のためには何が重要ですか?

    -ダイエットの成功のためにはカロリー計算と3大栄養素のバランス(PFCバランス)が重要です。

  • 1日に最低どれだけのカロリーを摂取すべきですか?

    -自分の体重に対して30から40のカロリーを摂取することが目安とされています。

  • カロリーの摂取量を減少させるとどうなりますか?

    -カロリーの摂取量を減少させると基礎代謝が低下し、筋肉が分解されやすくなります。

  • PFCバランスとは何を表していますか?

    -PFCバランスは炭水化物:脂質:タンパク質の摂取割合を表しており、一般的には50%の炭水化物、30%のタンパク質、20%の脂質が推奨されています。

  • ダイエット中にアルコールを摂取することはできますか?

    -ダイエット中はアルコールの摂取を控えるべきで、1gあたり7kcalの高カロリーを含んでいるためです。

  • ダイエットの際に摂取すべき栄養素はありますか?

    -ダイエットの際にはタンパク質、炭水化物、脂質の3大栄養素に加えて、ビタミンやミネラル、オメガ3脂肪酸などが必要です。

  • ダイエットで失敗する主な要因は何ですか?

    -ダイエットで失敗する主な要因はカロリー計算やPFCバランスの誤り、調味料の摂取量の過剰、基礎代謝の低下などがあります。

  • 基礎代謝を上げるためにはどのようなアプローチが有効ですか?

    -基礎代謝を上げるためには筋肉量を増やすトレーニングや適度な運動、健康的な食事習慣を維持することが有効です。

  • ダイエット中に摂取するタンパク質の良い出所はどこですか?

    -ダイエット中に摂取するタンパク質の良い出所は鶏胸肉、卵、魚などがあります。

  • ダイエットの際に摂取すべき栄養素のバランスをどのように保ちますか?

    -ダイエットの際には設定したカロリーの範囲内で炭水化物、脂質、タンパク質のバランスを保ち、必要以上の栄養素を摂取しないように注意する必要があります。

  • ダイエットで摂取すべき栄養素の量を計算するにはどうすればいいですか?

    -ダイエットで摂取すべき栄養素の量を計算するには、1日に必要な総カロリーを決定し、それを炭水化物、脂質、タンパク質に割り当てることから始めます。

Outlines

00:00

🏋️‍♂️ダイエット方法の紹介

この段落では、アクトブログが紹介するダイエット方法について語られています。西野さんがトレーニングと食事管理を行って、9ヶ月で体型が大きく変わったと話題になりました。また、アクトブログ自身もYouTubeでパフォーマンスやダイエットの姿を公開しており、友人や妹にも成功を収めています。多くの人から食事管理やトレーニング方法を教えるよう依頼され、今回は誰でも適用できるダイエット方法を紹介することを意図しています。

05:01

📊カロリー計算と栄養バランスの重要性

カロリー計算と栄養バランス(PFCバランス)がダイエット成功への鍵であることが強調されています。カロリーの摂取量を体重に応じて30から40の範囲で設定し、基本的な摂取量を算出することが求められます。また、ダイエットは筋肉を失わず体脂肪のみを減らすことを目的としており、ローファットダイエットが推奨されています。この方法では炭水化物50%、脂質20%、タンパク質30%の割合で摂取することが理想とされています。

10:03

🍚炭水化物とタンパク質の摂取量の計算

具体的な栄養素の摂取量の計算方法が説明されています。炭水化物やタンパク質、脂質それぞれの1gあたりのカロリー含量を知り、1日あたり必要なカロリーに応じて摂取量を計算することが重要です。例えば、炭水化物1000kcal分の摂取量は250g、タンパク質600kcal分は125gなど、実際の食べ物とその量を具体的に紹介しています。

15:04

🍽ダイエット中でも食事の楽しさを失うな

ダイエット中でも食事の楽しさを失うことなく、好きな料理をPFCバランスに則って食べることが推奨されています。また、魚や鶏肉、卵など特定の食材を軸に、栄養バランスを保ちながらダイエットを進めることが有効であるとアドバイスされています。しかし、毎日同じ食事は飽きてきて続けるのが難しくなるため、バリエーションを持たせることが重要です。

20:04

🌟栄養素の摂取とダイエットの成功

ビタミンやミネラル、食物繊維など、ダイエットにおいて他の栄養素の摂取も重要であると述べています。野菜やマルチビタミンの摂取が推奨され、調理方法によっては栄養素が失われる可能性があることも念頭に置いています。また、調味料にも注意を払い、脂質や糖質の摂取量を抑えることが、ダイエット成功に繋がるとアドバイスされています。

🔄ダイエットの継続と基礎代謝の重要性

ダイエットの継続的な取り組みと基礎代謝の重要性が語られています。基礎代謝が低いと、摂取カロリーを減らさなければならない、または運動量を増やす必要があると説明されています。また、ダイエットがうまく進まない場合は、調味料の見直しや基礎代謝の確認を促しています。最後に、カロリー計算やPFCバランスの習慣化が、ダイエットの成功に繋がるとエミューシャスに結びつけています。

Mindmap

Keywords

💡ダイエット

ダイエットとは、体重を減らすために食事内容や摂取カロリーを制限することを指します。このビデオでは、ダイエット方法として食事管理やトレーニングの大切さが強調され、成功するための具体的なアプローチが紹介されています。

💡トレーニング

トレーニングは、筋力や体力を向上させるために行われる運動のことを指します。ビデオでは、西野さんがトレーニングを通じて体を鍛え、ダイエットに取り組んでいる例が挙げられています。

💡食事管理

食事管理とは、健康やダイエットを目的として摂取する食品やカロリーを計画的に管理することを指します。ビデオでは、ダイエットにおいて食事管理が欠かせない要素として説明されています。

💡カロリー計算

カロリー計算とは、摂取する食品や飲み物のカロリーを計算し、目標に合わせてバランスをとることを指します。ビデオでは、ダイエットに成功するためにカロリー計算が不可欠であることが強調されています。

💡栄養バランス

栄養バランスとは、タンパク質、脂質、炭水化物などの栄養素を適切な割合で摂取することです。ビデオでは、ダイエットにおいて適正な栄養バランスが筋肉を維持しながら体脂肪を減らすために重要であると説明されています。

💡タンパク質

タンパク質は、身体の筋肉を形成する主要な栄養素であり、健康やダイエットに欠かせません。ビデオでは、タンパク質の摂取が筋肉維持に必要であることが語られています。

💡脂質

脂質は、身体的エネルギー源の一つであり、細胞膜の形成にも関与しています。ビデオでは、適量の脂質摂取がホルモン分泌や健康維持に役立つと説明されています。

💡炭水化物

炭水化物は、身体の主なエネルギー源として知られており、運動時のエネルギーとして重要です。ビデオでは、炭水化物不足による筋肉分解を防ぐために適切な摂取が推奨されています。

💡プロテイン

プロテインは、ダイエットや筋肉増強に使われる栄養補助食品であり、タンパク質を補給するのに役立ちます。ビデオでは、プロテインの摂取がダイエット中にも筋肉維持に役立つと紹介されています。

💡基礎代謝

基礎代謝とは、身体が静息時に消費する最低限のエネルギーのことです。ビデオでは、基礎代謝が低いとダイエットが難しくなるため、基礎代謝を高める方法が触れられています。

Highlights

紹介されたダイエット方法は、嫌でも痩せる効果があると主張されている。

西野さんは9ヶ月間のトレーニングと食事管理によって体が大きく変わった。

ダイエットにはカロリー計算が必須で、個人差を考慮して適切なカロリー摂取量を設定することが重要。

基本的なダイエットの絶対条件として、カロリー摂取量の上限は体重kg×40kcal、下限は体重kg×30kcal。

ダイエットの始め方として、体重kg×40kcalから始め、体重減少が停滞した時にのみカロリーを減らすことを提案。

筋肉量やトレーニング頻度が高い人は、より多くのカロリーで痩せることができる。

トレーニング経験が少なく筋肉量が少ない人は、体重kg×35kcalから始めることが勧められる。

食事管理の方法として、PFC栄養バランス(タンパク質、脂質、炭水化物)の重要性が強調された。

ローファーツダイエットが推奨され、炭水化物50%、脂質20%、タンパク質30%のバランスが王道。

1日に必要な栄養素の摂取量を計算し、実際の食べ物に換算することで、バランスの良い食事が組める。

プロテインサプリメントの摂取が、タンパク質不足を防ぐ上で有効であることが示唆された。

魚の摂取が、オメガ3脂肪酸を含む栄養素として、筋肉合成と脂肪分解を促進する上で重要である。

ダイエットにおいては、食事の楽しさを失なうことなく、好物や好きな料理をバランス良く摂取することが推奨。

ビタミンやミネラルの摂取も重要で、野菜だけでなくマルチビタミンのサプリメントも有効である。

調味料にも注意が必要で、脂質や糖質が含まれるものが多いため、選択に注意を払うこと。

基礎代謝の計算と理解が、ダイエットの成功に大きく寄与すると示された。

ダイエットの成功には、習慣づけとカロリー計算の重要性が強調された。

Transcripts

play00:00

はいどう皆さんこんにちはアクトブログ

play00:01

ですということで今回なんですけど嫌でも

play00:03

痩せられるダイエット方法ということで皆

play00:06

さんにご紹介していきたいと思います前回

play00:08

前々回の動画で西野さんのダイエットに

play00:11

ついて皆さんに共有していったんですけど

play00:13

現在西野さんは僕が運営するネリマの

play00:16

パーソナルジムのスタジオでトレーニング

play00:18

だったりとか食事管理っていうのを行って

play00:20

もらっていて西野さん自身がトレーニング

play00:22

を始めたのは9ヶ月前なんですけど大会に

play00:25

向けて本格的に原料ダイエットそして

play00:27

トレーニングに取り込み始めたのはここ3

play00:28

ヶ月ぐらいですこの3ヶ月でめちゃめちゃ

play00:31

体が変わったことで結構いろんなところで

play00:33

話題にはなって皆さんも知ってる方多いと

play00:35

思うんですけど僕自身今まで

play00:37

YouTubeを続けている上でもちろん

play00:39

僕自身がシルことするの舞台で

play00:41

パフォーマンスするために体を作っていく

play00:43

ダイエットしていく姿だったりとかその他

play00:45

にも大会フィジークの大会に向けて体を

play00:48

作っていく姿それとは別に僕の昔からの

play00:51

親友でどうしても痩せたいっていうことを

play00:53

頼まれて食事管理筋トレの方法っていうの

play00:55

を僕は管理することによってマイナス

play00:57

20kg成功したり僕の妹もダイエット

play01:00

しっかりと成功していくことができました

play01:02

そういった動画を見た方から

play01:03

InstagramのDMとかで僕の食事

play01:05

管理もしてくださいとか栄養管理筋トレ

play01:07

方法教えてくださいとかたくさんいただく

play01:09

んですけどやっぱり1人1人見ていくのは

play01:11

難しいんで今回ねみんなに当てはまる

play01:13

ダイエット方法食事内容カロリー計算の

play01:16

方法っていうのをご用意したので是非ね

play01:18

最後まで動画をご覧いただければいいか

play01:20

なっていう風に思います今例にあげた僕も

play01:22

含めた4人なんですけどそんなに特別な

play01:25

ことは別に何もしてなくて基本的にはやる

play01:27

ことてのはみんな一緒です痩せられる王道

play01:30

な絶対条件っていうのがあるのでこの絶対

play01:33

条件だけ守っていれば300%痩せますで

play01:36

は具体的にどうやったら確実に痩せること

play01:39

ができるのかっていうところなんですけど

play01:41

まず1番最初に何キロカロリー食べたら

play01:44

痩せられるのかっていうところとその中の

play01:46

栄養配分3大栄養素の打ち分けPFC

play01:50

バランスと言われるんですけどどのように

play01:51

どのぐらいのバランスで摂取していけば

play01:53

いいのかこの2つをまず最初に考えなきゃ

play01:55

いけないですこの2つって聞くだけだと

play01:58

うわ計算めどくさいなとかなんかよく

play02:00

分からへんしなんかもうあめどくさいって

play02:02

なる方多いと思うんですけど1回覚えて

play02:04

しまえば結構簡単ですそして何よりも

play02:07

ダイエット成功させていくためにこの

play02:09

カロリー計算っていうのは絶対に必須に

play02:11

なりますダイエットを行いたいなと思っ

play02:13

てる方が1日にどのぐらいの量を摂取して

play02:15

いったらいいのかと言うと自分の体重か

play02:18

30から40のカロリーっていうのを摂取

play02:21

していってください例えば僕だったら

play02:23

70kgあるんですけど70kgの体重下

play02:26

40ということは2800kcalを最大

play02:29

で摂取できるということになりますし体重

play02:31

に30をかけると

play02:36

21kmなので今ここで皆さん自分の体重

play02:40

に30から40をかけて最低どのぐらい

play02:43

摂取しなきゃいけないのかっていう

play02:44

カロリーと最大どのぐらい摂取できるの

play02:46

かっていうカロリーっていうのを計算して

play02:48

みてくださいここで多分皆さん思ったと

play02:50

思うんですけど2100kcalそして

play02:52

2800KC700kcalも違うじゃ

play02:54

ないですかめちゃくちゃ幅でかいやん

play02:56

いやいやいやこんな参考にならんわと思わ

play02:58

れる方いると思うんですけどなんで

play03:00

2800kcalが最大そして最低が

play03:02

2100kcalに設定してあるかと言と

play03:04

もちろん1番最初から2100kcalで

play03:07

進めていただくことも可能だしそうした方

play03:09

が最初っってのは痩せていくんですけど

play03:11

ダイエットを行う初日から低カロリー状態

play03:14

でスタートしてしまうと例えば体重がね

play03:16

停滞してなかなか落ちなくなってきました

play03:18

とかっていう時にうわどうしようってなっ

play03:20

た時にカロリーがもう削ることができなく

play03:22

なっていくんですよもちろん2100

play03:24

kcalからどんどんカロリーを削って低

play03:26

カロリーでダイエットを進めていくことも

play03:28

できるんですけど低カロリーでダイエット

play03:30

を進めるデメリットとして外部から体に

play03:32

エネルギーが入ってこないことによる筋肉

play03:35

の分解せっかく鍛えて筋肉がどんどん

play03:37

どんどん分解して体が小さくなっていって

play03:39

しまうっていうよなデメリットだったりと

play03:41

か皆さん基礎代謝って聞いたことあると

play03:43

思うんですけどこの代謝が低下してしまう

play03:45

ことであんまりねご飯食べてないのになん

play03:48

か脂肪つきやすくなったなっていうような

play03:49

太りやすい体質そしてどんだけ運動頑張っ

play03:52

ても全然やせなくなっちゃったどんどん

play03:55

対象もばかり増えていってしまうっていう

play03:56

ようなこの太りやすい体質もう最悪な状態

play03:59

になってしまいなのでなるべくカロリーっ

play04:01

ていうのは高い状態を保ってダイエット

play04:04

進めていくっていうのが理想になります

play04:05

ダイエット初日というのは自分の体重け

play04:08

40のカロリーからスタートしていただい

play04:10

て体重が減らないむしろ増えてしまうだっ

play04:12

たりとか最初はうまくいってたんだけど

play04:15

停滞してしまったっていう時に初めて

play04:17

カロリーをどんどんどんどん削っていって

play04:19

最終的に最大2100kcal自分の体重

play04:22

下30のカロリーでダイエットを進めて

play04:25

いくことが理想的になります先ほど僕で例

play04:27

に上げたんですけど体重70kgで最大

play04:30

2800kcalそこからダイエットを

play04:32

スタートして進めていくっていう話をした

play04:34

んですけど体重70kgで2800

play04:37

kcal食べても痩せられるっていうよう

play04:39

な人っていうのはもうすでにね筋肉量が

play04:41

多かったりとかトレーニング頻度が

play04:43

めちゃめちゃ高い人それに加えて基礎代謝

play04:46

っていうのが元々高い人っていうのがこの

play04:48

カロリーで痩せていくことができます逆に

play04:50

言うとトレーニング経験が少なくて筋肉料

play04:53

が少ない方だったりとかトレーニング頻度

play04:55

がめちゃめちゃ低い方っていうのはここの

play04:56

カロリー設定にしてしまうと体重が増えて

play04:59

いってしまったりするのでそういった方

play05:01

っていうのは1番最初は体重下35の

play05:04

カロリーでスタートしていただくのがお

play05:06

すすめかなっていう風に思いますここで

play05:08

参考までにま僕自身のダイエット初日

play05:11

スタートする時のカロリー設定のカロリー

play05:13

なんですけど大体僕2400から

play05:15

2500kcalぐらいのカロリーを設定

play05:17

して1番最初っていうのはスタートします

play05:20

その時ね体重が723kgぐらいじゃない

play05:22

ですかね体重が73kgの状態で2400

play05:25

から2500kcalのカロリー設定で

play05:28

スタートしますこれだと最初っていうのは

play05:30

順調に痩せていくことができます他にも

play05:33

先ほど例にあげた西野さんそして親友妹

play05:36

この3人のカロリー設定については概要欄

play05:38

の方に載せておくので是非皆さん概要欄の

play05:41

方のカロリーだったりとかっていうのを

play05:42

参考にして身長や体重そして性別も

play05:45

もちろん関係をしてくるので自分の身長

play05:48

だっったりとか体重性別自分により近い人

play05:51

のカロリーだったりとかっていうのを参考

play05:52

にしてまず始めてみるのもいいかと思い

play05:54

ますそしてこのダイエット初日のカロリー

play05:57

の設定ってのが終わった後何をしてい行く

play05:59

べきかカロリーが設定終わったらもう大体

play06:02

ねもう痩せる準備はできてるわけですよ

play06:03

このまま順調に行けば体重は必ず落ちて

play06:06

いきますでも痩せたい人にとって1番大事

play06:09

なのというのは体重を落とすのが目的では

play06:12

なくて体脂肪を落とすのが目的だと思うん

play06:14

ですよ筋肉も体脂肪も落ちて例えば

play06:17

10kg痩せましたってなっても同じだけ

play06:19

ね筋肉量も体脂肪も減っていたら体脂肪率

play06:22

っていうのは元あった体脂肪率から変わら

play06:24

ないんで見た目っというのが全然変わら

play06:26

ないんですよせっかくね体うわ痩せたいと

play06:28

思っても一回りでキュってちっちゃくなっ

play06:30

ただけの体になってしまうので全然これ

play06:32

じゃ意味ないと思いますなのでこの後

play06:35

カロリー設定が終わってもうダイエットし

play06:37

て痩せていく準備はできてますってなった

play06:39

後に行っていかなければいけないことと

play06:41

いうのがPFC栄養バランスの調整です

play06:44

この設定したカロリーの範囲内でタパ質

play06:47

脂質炭水化物この3つの3大栄養素と言わ

play06:51

れる栄養素のバランスっていうのを調節し

play06:53

ていかないといけないです多分あんまり

play06:55

ダイエットを計画的だったりとか計算して

play06:57

進めていったことない方っていうのは自分

play06:59

が1日に炭水化物どのぐらい食べてるん

play07:01

だろうタンパク質どのぐらい食べてて脂質

play07:03

はじゃどのぐらいなんだろうってあんまり

play07:04

意識したことないと思うんですよ多分やっ

play07:06

ててもせいでトータルのカロリーカロリー

play07:09

低く低く低くっていうようなダイエットの

play07:11

方法だと思うんですけどカロリーを下げて

play07:13

いく以外にもこの3大栄養素どの栄養素が

play07:16

かけてもダイエットっていうのはうまく

play07:18

いかないし3つの栄養素がしっかりと必要

play07:21

最低限取れているということが筋肉を残し

play07:24

て体脂肪だけを落としていく最低条件なの

play07:27

でダイエットを行ってる方で今から話す

play07:29

PFCバランスっていうのをあんまり意識

play07:31

したことないっていう方は今から話す内容

play07:33

っていうのをこれから意識して行ってみて

play07:35

ください皆さんも聞いたことあるかもしれ

play07:36

ないんですけどそもそもダイエットの種類

play07:38

っていうのは2種類あってローファット

play07:40

ダイエットと言われるものと

play07:42

ケトジェニックダイエットトっって言わ

play07:43

れるものこの2種類がありますこれは何か

play07:45

と言うとローファットダイエットっていう

play07:47

のはファット脂質ですよねこの脂質を

play07:50

なるべく摂取しないようにしていくダイ

play07:52

エットっていうのがローファット

play07:53

ダイエットもう1つは炭水化物お米だっ

play07:56

たりとか糖質をなるべく下げて下げて

play07:58

そして脂質をたくさんその分取っていくっ

play08:00

ていうダイエットになります

play08:01

ケトジェニックダイエットもまやってる方

play08:04

中にはいると思うんですけど結構この

play08:06

ケトジェニックダイエットトっっていうの

play08:07

はお金ももちろんかかるんですよ

play08:09

めちゃくちゃ高いですそれに加えて

play08:11

めちゃくちゃ難しいダイエットになるんで

play08:13

今回皆さんにお勧めしていきたい

play08:15

ダイエットていうのはこのローファット

play08:16

ダイエット皆さんでも今日からすぐに始め

play08:18

られるような内容のローファット

play08:19

ダイエットになりますそしてこのロー

play08:21

ファットダイエットには痩せていける王道

play08:23

の割合いってのがありますその数字という

play08:25

のが単性化物5050%脂質20%タパ質

play08:30

30%この割合で食べていきますこの割合

play08:33

で先ほど伝えていった炭水化物脂質タンパ

play08:37

質3大栄養素を摂取していくことで筋肉は

play08:40

落とさずに体脂肪だけ落としてくことが

play08:42

できますそしてこのバランスのことを

play08:44

PFCバランスと言いますじゃ皆さんにも

play08:47

ここからね分かりやすく説明として

play08:49

2000kcal1日に摂取する人の

play08:52

PFCバランスローフットの王道の数字を

play08:54

当てはめていくとどうなっていくかって

play08:56

言うと2000kcalの50%っていう

play08:58

のは1000KCなので1000kcal

play09:00

分を炭水化物で摂取しますそして

play09:03

2000kcalの10%というのは

play09:06

200kcalになるのでなので脂質から

play09:08

は400kcal摂取しますそして最後

play09:10

タンパ質というのは残った600kcal

play09:12

になってくるので残りの600kcalを

play09:15

タパ質で摂取するようにしますここまで

play09:17

計算ができるともう後はね簡単なんです

play09:20

けど次に何をしなきゃいけないかと言うと

play09:22

そうですよねどのぐらいのGを食べると

play09:25

1000kcalになるのかどのぐらいの

play09:26

Gを食べると400kcal

play09:28

600kcalになるのかっていうところ

play09:30

をしっかりと出していかないといけない

play09:32

ですこのグラの計算も一見難しいように

play09:35

思うんですけどめちゃくちゃ簡単ですなぜ

play09:37

かて言うと炭水化物脂質タパ質って3つの

play09:40

栄養素があって炭水化物1gあたりに含ま

play09:43

れるカロリーというのが4kgになります

play09:45

そして脂質これは9kgになりますそして

play09:48

タンパ質これも炭水化物と同じで4kgな

play09:51

ので炭水化物タンパク質は1gあたり

play09:53

4kg脂質だけ9kgという風になるので

play09:57

炭水化物で1000kcal食べていこう

play09:59

と思うと250gの炭水化物を食べていか

play10:02

なきゃいけないことになりますそして

play10:04

タンパ質同じ4kgCALなので

play10:06

125kg食べることで600kcal分

play10:09

のタンパク質が取れますそして最後の脂質

play10:11

ここに関しては割り切れないんですけど約

play10:13

45gの脂質を取ることで1日に最低限

play10:17

必要な脂質の量400kcal分を摂取

play10:19

することができますここでダイエットし

play10:21

てる方で他にも気になるカロリーあると

play10:23

思うんですけどアルコールこれも気になっ

play10:25

てくると思いますお酒飲みたいとかと思っ

play10:27

てる方で実はアルコールににもカロリーっ

play10:30

ての含まれています皆さんアルコール1g

play10:32

あたり何kcalあると思いますかこれね

play10:35

7kg含まれていますめちゃくちゃ高い

play10:37

ですよねそしてアルコールってのは

play10:39

エンプティカロリーって言われるんです

play10:40

けど何も栄養がないのにカロリーだけ含ま

play10:43

れるっていうことでエンプティカロリーっ

play10:44

ていう風に言われてるんですけどま

play10:46

アルコール飲む方っていうのは自分が

play10:47

ダイエットを進めていく中で摂取してる

play10:50

このカロリー内で1g7kgていうのを頭

play10:53

に入れながら摂取していただくといいん

play10:55

じゃないかなと思います話は戻るんです

play10:57

けど単性化物250g脂質45gタパ数

play11:01

125gということであんまりねこのG

play11:03

数字だけ見るとイメージなかなかしにくい

play11:05

と思うんでじゃどのぐらい実際に食べて

play11:08

いかなきゃいけないのかっていうことを

play11:09

説明していきたいんですけど炭水化物で

play11:11

言うと白ご飯お茶碗1杯ぐらい山盛り

play11:14

ぐらいですかね200gぐらいようとどの

play11:16

ぐらいの糖質が取れるかというとお茶碗1

play11:19

杯200gぐらいで70gの糖質っていう

play11:22

のが摂取できます朝昼バンと食べたとして

play11:24

も210gの糖質しか摂取できないので

play11:27

残り40g糖質が摂取できる計算になり

play11:30

ます他にもタンパク質もっと分かりやすく

play11:32

言えば鶏胸肉100g食べたら約20g

play11:36

ぐらいのタンパク質ってのが摂取できます

play11:38

現実的に鶏胸肉だけで125gのタンパク

play11:41

質を取っていこうっていう風に思うと約

play11:43

600gの鶏胸肉ってのを1日食べなきゃ

play11:46

いけないです結構むいじゃないですか1日

play11:48

に600gってこのぐらいの大きさの鶏胸

play11:51

肉ってのを3枚食べなきゃいけないんで

play11:53

結構しんどいと思いますなのでもしね食事

play11:55

からタンパ質必要な分取るのが難しいなと

play11:58

思われてる方っていうのはここで

play11:59

プロテインだったりとかEAだったりとか

play12:02

そういったものを摂取することでタンパク

play12:04

質の不足ってのを防ぎながらしっかりと

play12:06

必要な分を摂取していくことができます

play12:08

プロテインも大体1杯ね20gぐらいの

play12:11

タンパク質が摂取てきて100kcal

play12:13

から120kgぐらいじゃないですかね僕

play12:15

自身ダイエットスタートした時っていうの

play12:17

はプロテイン1日ね23倍飲むんですよ

play12:19

それプラス食事っていうの形でダイエッ

play12:21

トっていうのを進めていくので是非ね皆

play12:22

さんもねプロテインもし食べのきつい方

play12:24

活用してみてください基本的にどの

play12:26

プロテイン飲んでもめちゃくちゃ美味しい

play12:28

です自分自身が好きなメーカーだったりと

play12:30

か好きな味っていうのを選んで試して

play12:32

いただければいいんじゃないかなとは思う

play12:33

んですけど本日この動画をあげている15

play12:36

日僕がいつも飲んでるバイスさんこの

play12:38

バイスさんのプロテインなんですけど

play12:41

15%オフで買えるので是非ねプロテイン

play12:43

飲んでみたいとか思われてる方だったりと

play12:45

かもう今飲んでるのが切らしそううって

play12:47

思われてる方っていうのは是非概要欄に

play12:48

載せておくんでチェックしてみてください

play12:50

そして最後に脂質の45g大体卵1個が

play12:54

5Gの質が含まれているんで卵9個食べる

play12:57

わけにはいかないんですけどま卵5個食べ

play12:59

たとしたら25gぐらい摂取はできます

play13:02

それに加えて鶏胸肉を食べていても卵を

play13:04

食べていてもそうなんですけど1つの食材

play13:07

に1つの栄養素しか含まれないってことは

play13:09

ないのでトリムネクを食べていても脂質

play13:12

多少含まれていたりとか卵を食べてもタパ

play13:14

質こういったものも含まれていたりするの

play13:17

で大体卵56個ね食べることで他の食材

play13:20

から1日に必要な脂質っていうのは摂取

play13:23

することができますそしてもう1つお

play13:25

すすめの食材があるんですけどそれは魚で

play13:27

ございます魚これめちゃくちゃいいです魚

play13:30

の中にはオメガ3脂肪3ってのが含まれて

play13:33

いてこれをね摂取することで筋肉を合成を

play13:35

促進してくれるホルモンだったりとか体

play13:37

脂肪分解を促進してくれるホモこれが

play13:39

たくさん分泌されますそれに加えてタパ質

play13:42

も豊富だし魚っていうのもかなりおすめな

play13:45

ダイエット色になりますなのでま基本的に

play13:47

は鶏胸肉卵魚この3つを軸にま原料

play13:51

ダイエットしていただくと必ず成功すると

play13:53

思いますけど魚の中には脂質がかなり高い

play13:56

ものもあるのでそこだけ1つ気をつけて

play13:59

行わないと自分が思ってる以上に脂質って

play14:01

いうのを取ってしまってる可能性があり

play14:03

ますま中でもおすすめなのはサーモンとか

play14:05

ねこういったものはおすすめになりますな

play14:07

のでお茶はいっぱい200gを1日朝昼晩

play14:10

それに加えて鶏胸肉を150g150g

play14:13

150gそしてプロテイン2杯そして卵5

play14:15

個を1日3回に分けて食べると

play14:17

2000kcalの人が筋肉落とさずに

play14:20

痩せていけるための食事にはなるんです

play14:22

けどとは言ってもこれあくまでも皆さんが

play14:24

分かりやすくするための例にはなるので

play14:27

こんな食事正直毎日続けられないじゃない

play14:29

ですかもう本当に食の楽しみがなくなると

play14:31

思うし続けるのが辛くなってやめたくなる

play14:33

とは思うんで先ほどお伝えしたPFC

play14:36

バランスそしてカロリーの中で自分が好き

play14:39

な料理だったりするのを選びながら食べて

play14:42

いただくのがいいんじゃないかなと思い

play14:43

ます皆さんも分かるように今ねカロリーの

play14:45

設定だったりPFCバランスだった

play14:47

りっていうのは皆さんにざっくり教えたん

play14:48

ですけどこの計算っていうのがうまくなれ

play14:51

ば料理のレパートリーはめちゃくちゃ

play14:52

増えるし基本ねどこにいようが関係なく

play14:56

痩せていくことができますコンビニ食しか

play14:58

食べないっていう方でもも裏の成分表を見

play15:00

ながらこのぐらいのものだったらこれ

play15:01

ぐらい食べられるとかもちろん甘いもの

play15:04

和菓子だったら全然食べても太らないです

play15:06

しそういったものも自分のストレスと

play15:08

しっかりと向き合いながらダイエットって

play15:10

いうのを進めていけると思うんで

play15:12

ダイエット自体が辛いものではなくなると

play15:14

思いますなので今日ね1度覚えたカロリー

play15:17

だったりPFCバランスっていうのを少し

play15:18

意識しながら生活していくと1ヶ月2ヶ月

play15:21

後めちゃくちゃ簡単にノンストレスで

play15:23

ダイエットは進めていけると思います

play15:25

そしてこのPFCバランスなんですけど

play15:27

先ほど言ったから外れてしまうとどういっ

play15:30

たことが起こってくるのかっていうのを

play15:32

ちょっと説明したいんですけどまず大前提

play15:34

としてPFCっていうのこの3大栄養素

play15:37

って言われるぐらいなんでこの3つの栄養

play15:39

素どの栄養素がかけてもダイエットっての

play15:41

は成功しないんですよPって言われるのは

play15:43

プロテインのPFっていうのはファット

play15:45

脂質のFですそして最後Cっていうのは

play15:48

炭水化物カーボハイドレートのCになり

play15:50

ますまずこのPが不足するとどうなるのか

play15:53

いろんなところでプロテイン飲むと筋肉

play15:55

つくようって聞いたことあると思うんです

play15:56

けどまいわゆる筋肉を作る1番の材料と

play16:00

なるのがタンパ質になりますなのでこの

play16:02

タンパ質が不足していってしまうと今ある

play16:04

筋肉がどんどんどんどん分解されていって

play16:06

しまったりとか金肥していくためにも

play16:08

タンパク質っていうのは必要不可欠なので

play16:10

タンパ質が足りないことによって筋肉が

play16:12

全然成長していかないというような結果に

play16:14

もなってしまいますそして脂質これだっ

play16:17

たらいいんじゃないのかって思われると

play16:18

思うんですけど脂質っていうのはそもそも

play16:20

ホルモンだったりとか細胞膜これを作って

play16:23

いくのに必要不可欠な栄養素になります

play16:26

脂質の中にも飽和脂肪酸と不飽和脂肪さっ

play16:29

ていうような感じで分類されるものもある

play16:31

んですけど少し離すと難しくなるので

play16:33

ダイエット初めてすぐの方というのはこの

play16:36

2つあまり意識せずに必要な最低限の脂質

play16:38

だけ摂取することを意識すればいいと思い

play16:40

ますそして最後炭水化物よくねダイエット

play16:43

と言えば糖質制限だよしみたいな感じで

play16:46

糖質どんどんどんどんカットしていく方

play16:47

いると思います脂質もね脂濃いものはなあ

play16:50

ダメだと思って取らない方いると思うん

play16:52

ですけど炭水化物をカットしていってシス

play16:54

もカットしてくとどうなっていくかと言う

play16:56

と炭水化物っていうのはエネルギー源じゃ

play16:58

ないですか運動する前にバナナ1本食べた

play17:00

方がいいとかチョコをかじってから行った

play17:02

方がいいとか色々聞いたことあると思うん

play17:04

ですけど体を動かすエネルギーの源となる

play17:07

のが炭水化物糖質になるので炭水化物って

play17:10

いうのが不足すると体をね何から

play17:12

エネルギーを得て動かせばいいのか分から

play17:14

なくなるわけですよそうすると等神性と

play17:16

言われる現象が起こります糖質が足りない

play17:18

ことで体の筋肉っていうのを分解して糖質

play17:22

に変えようとする働きが等神性になります

play17:24

なのでせっかくタンパク質たくさん取って

play17:26

筋肉よっしゃつけていくぞ維持するぞって

play17:28

思っていても炭水化物が不足してしまう

play17:31

ことでこの体の筋肉っていうのを分解して

play17:33

糖質に書いていってしまうので全く意味が

play17:35

なくなってしまいますなのでこういった

play17:37

東信性を防ぐためにもしっかりと炭水化物

play17:40

っていうのは摂取していかないといけない

play17:41

ですそしてこのね炭水化物と脂質の話今出

play17:44

たので少し話したいんですけどま

play17:46

ダイエットスタートしてよし脂質も炭水

play17:48

化物も減らすぞって思ってダイエットし

play17:50

てる方というのはもちろん筋肉持ちていく

play17:52

し体脂肪もねもちろん落ちるとは思うん

play17:54

ですよでも筋肉がそれ以上に落ちますし

play17:57

ある一定のところで体脂肪が落ちなくなっ

play18:00

て体重が停滞してしまって先ほども言った

play18:02

んですけど代謝ってのが停滞してしまっ

play18:04

てるんで全然食べてないのに体脂肪増えて

play18:07

いっちゃうみたいな体になってしまいます

play18:09

ダイエットしていく上でのもう基本中の

play18:11

基本として炭水化物を増やすなら脂質を

play18:14

減らさなきゃいけない脂質を増やすんだっ

play18:16

たら炭水化物を減らさなきゃいけないもう

play18:18

このどっちかでしか体脂肪ってのは押して

play18:21

いかないですこの炭水化物脂質どちらも

play18:23

同時にたくさん摂取することによって体

play18:25

脂肪に変わっていってしまうのでなので

play18:27

この2つまず1番最初カロリー計算が苦手

play18:30

な方とかは意識して摂取するようにして

play18:32

くださいたくさん甘いもの食べてるなとか

play18:34

思う方脂質減らして脂質たくさん取ってる

play18:36

な脂っこいものたくさん取ってるなって

play18:38

いう方は糖質減らしてくださいそれだけで

play18:40

まずは大丈夫ですなので結構このPFC

play18:42

バランスのこの割合いっていうのはおろさ

play18:45

にされがちなんですけどめちゃくちゃ大事

play18:47

になりますしどちらかと言とカロリー

play18:49

落としていくよりもPFCバランス整える

play18:52

方が大事だったりもしますそして先ほど

play18:54

白米鶏胸肉卵この3つを食材としてにあげ

play18:59

たんですけどじゃあ野菜はどうなんねんと

play19:01

私ビタミン足りないと思って野菜たくさん

play19:03

食べてるんだけどミネラル足りないと思っ

play19:05

てるんだけどとかビタミンミネラルって

play19:07

いうのもものすごく大事な栄養素にはなる

play19:09

のでま意識して野菜食べてる方も

play19:11

ものすごくいいと思うんですけど野菜とか

play19:14

そういったものに含まれてるビタミンミネ

play19:16

ラルってものすごく微量なんですよその上

play19:19

調理方法によってはもう全くビタミンが

play19:21

なくなったりする可能性もあります

play19:23

ブロッコリとかもうビタミンねゆれて

play19:24

しまうだけでもビタミン全部ね流れて

play19:26

しまうわけですよなのでビタミンに摂取

play19:29

できてると思っても本当に1日に必要な分

play19:31

のビタミンってのは摂取できてない可能性

play19:33

もありますこのビタミンっていうのも

play19:35

ものすごくダイエットにおいては重要で

play19:37

せっかく体に栄養をたくさん入れていって

play19:40

も栄養というのが体の中でしっかりと代謝

play19:42

されていろんなところに行き渡らないと

play19:45

いけないじゃないですかでもビタミンが

play19:46

不足してしまうと栄養の代謝っていうのが

play19:49

落ちてしまうのでしっかりとビタミンは

play19:51

取るように心がけてください先ほども言っ

play19:52

たんですけど野菜から取れるビタミンって

play19:55

いうのはごくわずかになるので僕自身3年

play19:57

ぐらいも飲み続けてんですけどたくさんの

play19:59

種類のビタミンが1つに含まれるマルチ

play20:02

ビタミンこれを飲むようにしています僕が

play20:04

愛用してるマルチビタミンはビタミンだけ

play20:06

じゃなくてマカとか亜鉛とか他の栄養素も

play20:08

含まれてるんでお勧めになりますこれも気

play20:11

になる方ってのは概要欄見てくださいいや

play20:13

わかったビタミンはじゃあ野菜から取るの

play20:15

は結構難しいやなってのは分かったと思う

play20:16

んですけどもう野菜ってのはそもそも

play20:18

カロリーもめちゃくちゃ低いんで食物繊維

play20:20

がたくさん含まれてるものもありますし

play20:22

お腹を満たしたりとかそういった目的で

play20:24

食べてる方というのはカロリーの計算の中

play20:26

には含まずに食べていただければいいん

play20:28

じゃないかなと思いますそして最後ね料理

play20:30

を作っていく上での皆さんに気をつけて

play20:33

もらいたいところなんですけど先ほど例に

play20:35

あげた食材こればっかり食べてるのに痩せ

play20:37

ていきませんって方は一度調味料これ

play20:39

見直してください調味料の中に裏見たら

play20:42

めちゃくちゃ脂質含まれてるものたくさん

play20:44

ありますし糖質がめちゃくちゃ高いものも

play20:46

たくさんあります究極というのは塩コショ

play20:49

で食べていくのが1番いいんですけど多分

play20:50

飽きてくると思うんでこの脂質糖質っての

play20:53

が意外と含まれてないような調味料も探せ

play20:55

ばたくさんあるので是非ね皆さんそういっ

play20:58

た部分を意識しながら調味料も選んで

play21:00

ください1番調味料で気にしなきゃいけ

play21:02

ないのは脂質を気にしなきゃいけなくて

play21:04

調味料で取る脂質っていうのは皆さんが

play21:07

思ってる以上にたくさん含まれてる可能性

play21:09

があるのでこの脂質さえ抑えていれば調味

play21:12

料で太っていうことはまほとんどないです

play21:14

ベラボンにかけない限りはなのでしっかり

play21:16

とPFCバランスカロリーも計算して取っ

play21:18

ているのになかなかね思うようにいかない

play21:20

よっていう方というのは是非1度調味料を

play21:23

見直してみるもしくは自分自身の基礎代謝

play21:26

というのがものすごく低い可能性があるの

play21:28

で是非一度ね自分の基礎代謝今すぐ計算

play21:31

できるのでこれも概要欄に載せておくので

play21:33

そこから自分の基礎代謝計算してみて

play21:35

くださいこの基礎代謝というのが自分の1

play21:37

日に消費するカロリーの約6割占めるんで

play21:40

これが低い方っていうのは摂取カロリーを

play21:42

下げていかなきゃいけなかったりとか運動

play21:44

力増やしていかなきゃいけなくなるので

play21:46

是非そこも確認しながら1度なかなか

play21:48

うまくいかないと思う方はもう1度見直し

play21:50

てみてくださいはいということで今回なん

play21:52

ですけど嫌でも成功するダイエット方法と

play21:54

いうことでダイエットこれから始めようと

play21:56

思ってる方だったりとかダイエットもう

play21:59

始まってるけどなかなかうまくいきませ

play22:00

んっていうような方っていうのがどういう

play22:02

風に進めていくのかそしてこの動画を見た

play22:04

人が全員ダイエットがね成功するというか

play22:06

ダイエットの方法仕組みが分かるような

play22:08

動画になっていたと思います最初めど

play22:11

くさいしま難しいなって感じる方いると

play22:13

思うんですけど最初も言ったんですけど1

play22:15

回覚えてしまったらま本当にね簡単に

play22:17

カロリー計算だったりとか痩せていく

play22:19

PFCバランスの計算ってのできるように

play22:21

なってきますこれも習慣だし習慣付けば

play22:23

本当にね逆に言うと何が難しかったん

play22:26

だろうと思うぐらいね簡単にできるような

play22:27

内容にはなるあるので是非今日からそう

play22:29

いった成分表を見るだけでもいいと思うし

play22:32

数字を少しだけね意識して生活してみて

play22:34

くださいということで今回なんですけど

play22:36

これで終わっていきたいと思いますまた皆

play22:38

さん次回の動画でお会いしましょう

play22:39

さよならありがとました

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ダイエット方法筋肉維持体脂肪栄養バランスカロリー計算健康トレーニング食事管理ダイエット成功ストラテジー
Do you need a summary in English?