格安!新幹線ひかり号が半額以下【知らないと損する】異次元の割引裏ワザ!【大阪→福岡】

トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
16 Oct 202317:11

Summary

TLDR旅と節約を愛するYouTuberトラ猫が、大阪から福岡までの激安新幹線の裏技を紹介します。従来の新幹線よりもずっと安価な9800円で、しかもグリーン車に乗ることができる方法を解説。さらに、楽天リーベイツを利用することで、購入ポイントも貯められるお得な情報も共有。出発前には新大阪駅で駅弁を購入し、車内での食事も楽しみます。この動画は、コストを抑えつつも快適に旅をする方法を求める人にとって、非常に有益な内容です。

Takeaways

  • 🚄 大阪から福岡までの移動に、新幹線が最速2時間21分でありながら、1万5000円を超えるという高額な費用がかかる。
  • 💡 JR西日本の子会社日本旅行が提供する裏技を利用すると、グリーン車に乗車可能で、しかも9800円からと非常にリーズナブル。
  • 🍱 新大阪駅にある駅弁屋賑では、西日本を中心に様々な地域の駅弁が豊富に揃っている。
  • 🎟 年末年始以外なら、連休でも8600円で新大阪から博多までの指定席が予約可能。
  • 📱 切符の受け取りはオンライン予約後に表示されるQRコードを使用し、簡単に駅の端末で発券できる。
  • 🚉 この特別な切符は大阪市内も含め、追加料金なしで利用可能な範囲が広い。
  • 💺 グリーン車ではないが、プラス1000円でグリーン車にアップグレード可能で、座席の快適性が向上。
  • 🛒 楽天リーベイツを経由して購入することで、楽天ポイントが貯まり、さらにお得に。
  • 🏰 姫路城などの名所を車窓から眺めながらの移動が楽しめる。
  • 🍤 選んだ駅弁はカニ飯2段重で、見た目も豪華で味も満足の一品。

Q & A

  • 大阪から福岡までの移動で、新幹線以外のお得な手段は何ですか?

    -日本旅行の商品バリとを使用して、グリーン車ではない普通の指定席であれば、比較的安価な料金で移動できます。特に年末年始以外の連休でも8600円で予約が可能です。

  • 予約した切符の受け取り方法はどのように行いますか?

    -予約後に表示されるQRコードをスマホに保存するか印刷し、駅の端末にかざして確認ボタンを押すだけで切符が出てきます。

  • 新大阪から福岡までグリーン車を利用する際のお得な方法はありますか?

    -特定の予約サービスを利用することで、通常6000円以上するグリーン車にプラス1000円で乗車でき、さらに選び放題の席を得ることができます。

  • 楽天リーベイツを利用するとどのようなメリットがありますか?

    -楽天リーベイツを経由して予約・購入することで、ポイントが溜まり、特定の商品ではさらに割引が受けられる場合があります。

  • 新大阪から福岡までの旅で、途中で特に注目すべき駅や場所はどこですか?

    -姫路市にある世界遺産の姫路城や、岡山市の桃太郎線などが特に注目すべき場所です。

  • グリーン車の座席の特徴は何ですか?

    -グリーン車の座席は片側2列ずつのゆったりとしたシート配置で、リクライニング機能もあり、座席間隔が広く設定されています。

  • 旅の途中で楽しめる駅弁はどのようなものですか?

    -兵庫県の駅弁であるカニ飯2段重は、見た目も豪華でカニの爪やカニの身がたっぷり入ったご飯など、豪華な内容が楽しめます。

  • 列車内での飲食についての特別なサービスはありますか?

    -ポチッとギフトというサービスを利用すると、セブンイレブンで飲み物やお菓子などがもらえる仕組みがありますが、九州のセブンイレブンでしか使えません。

  • 新大阪から福岡までの移動で、途中で抜かれることなく到着する列車はありますか?

    -新大阪から15分後に出発する列車が、途中で抜かれることなく福岡まで到着することがあります。

  • 福岡に到着後、追加料金なしで利用できる交通手段はありますか?

    -福岡市内のJR駅まで、特定の切符を使用することで追加料金なしで移動することが可能です。

Outlines

00:00

🚄大阪から福岡への旅立ち

YouTuberトラ猫は、大阪から福岡への移動手段として、新幹線の代わりにより安価な「ひり号」を提案します。この方法では、9800円でグリーン車に乗車できる裏技を紹介し、JR西日本の子会社日本旅行の特別な商品を利用することで、普通の指定席でも8600円で予約可能であることを説明します。さらに、楽天リーベイツを経由することで、さらにお得に旅行できる方法も紹介しています。

05:02

🍱新大阪駅での準備と姫路城の眺望

トラ猫は新大阪駅で駅弁を購入し、列車に乗車します。グリーン車の広々とした席や設備について紹介し、加川や山陰方面への道中の景色を楽しみます。姫路駅を通過する際には、姫路城の美しい眺望に言及し、その歴史的な背景に触れながら、兵庫県と岡山県の間の景色や特徴を説明します。

10:02

🚅岡山県から広島県へ

トラ猫は岡山県を通過し、春の兆しを感じながら広島県へと向かいます。列車は山陽新幹線と山陽本線を走り、広島市の都会的な風景に到達します。広島駅での短い停車後、列車は再び出発し、山口県を目指します。この区間では、新岩国駅を通過し、集団市を経由して、徳山駅の海に近い立地やその周辺の景色について説明します。

15:03

🌉本州から九州への到着

列車は本州の端、下関を通過し、関門海峡を越えて九州に入ります。トラ猫は北九州市の概要を紹介し、小倉駅に到着します。その後、福岡県に向けて最後のスパートをかけ、博多駅に到着します。到着後、トラ猫は福岡市内のJR駅まで追加料金なしでアクセスできるお得な切符について触れ、福岡での仕事に向けて出発します。最後に、九州の温暖な気候と美味しい明太子を楽しみにする様子を示しながら動画を締めくくります。

Mindmap

Keywords

💡新幹線

この動画のテーマは新幹線の裏ワザです。新幹線は日本の高速鉄道のことで、とても速くて快適な旅ができます。動画では大阪から福岡まで9800円で新幹線に乗れる方法を紹介しています。

💡グリーン車

グリーン車は新幹線の中でもゆったりした座席がある車両のことです。動画内で紹介されているバリトきっぷを1000円プラスすることで、グリーン車に乗ることができると説明されています。

💡駅弁

新幹線の旅の楽しみの一つが駅弁です。動画内でトラ猫さんがじんカニ飯という駅弁を食べながら旅を楽しんでいる場面があります。駅弁はその土地ならではの味が楽しめます。

💡裏技

この動画のテーマが新幹線の裏技です。裏技とはたいてい知られていない便利な方法のことです。動画では様々な新幹線の乗り方の裏技が紹介されています。

💡楽天リーベイツ

楽天リーベイツはポイントがたまるサイトです。このサイトを通じてグリーン券を購入すると多くのポイントがもらえると動画内で説明されています。新幹線の裏技の一つです。

💡ひかり号

ひかり号は新幹線の種類の一つで、のぞみ号より少し遅いけれど安い列車です。動画内で紹介されている9800円のバリトきっぷはひかり号を利用できます。

💡博多駅

博多駅は福岡県の代表駅で、動画内の目的地です。新大阪から2時間36分で到着したと紹介されています。西日本の交通の要衝の一つです。

💡切符の受け取り

動画内で紹介されているバリトきっぷは駅の券売機では購入できないので、スマートフォンで受け取る必要があると説明されています。技術を使った便利な切符の一つです。

💡駅弁屋

新大阪駅には駅弁屋があり、全国各地の駅弁が楽しめると動画内で紹介されています。駅弁は新幹線の旅の思い出づくりに欠かせません。

💡姫路城

姫路城は国宝に指定された日本を代表する城の一つです。動画内でその姿が新幹線から見えると紹介されています。新幹線の旅の楽しみの一つは車窓から見える景色です。

Highlights

トラ猫、再び旅に出る。

大阪から福岡への移動手段として新幹線が一般的だが高額。

ひかり号で9800円という格安のグリーン車裏技を紹介。

新大阪駅からの出発、まずは駅弁購入。

JR西日本の子会社日本旅行の特別価格商品の紹介。

年末年始を除く連休も8600円で利用可能。

ネット予約後、QRコードで簡単に切符を受け取れる方法。

普通車とグリーン車の価格比較とメリット。

楽天リーベイツを経由してさらにお得にチケット購入。

ひかり号との比較、水歩号が抜かれるかの予想。

車内でのグリーン車体験レポート。

兵庫から岡山、そして広島を経由して福岡へ。

途中の景色や特徴的なトンネルの紹介。

駅弁タイム、兵庫県のジじんカニ飯2段銃の紹介。

新幹線での快適な旅の終わりと福岡到着。

福岡での新たな発見と旅の締めくくり。

Transcripts

play00:03

また旅よりまた旅に出たい過酷な鉄道系

play00:06

YouTuberトラ猫ですさて問題です

play00:10

大阪から福岡へ移動するとしたら皆さんは

play00:12

どんな手段を使いますか新幹線を

play00:14

思い浮かべる方が比較的多いと思います

play00:17

それもそのはず博多まで最速2時間21分

play00:20

でとにかく早いでも1万5000円超えで

play00:23

ちょっと高いですよねというあなたにひり

play00:25

号で9800円しかも前日まで予約できて

play00:28

なんとこの値段でグリーン車に乗れちゃう

play00:30

裏技があるんですということで今日の動画

play00:33

は知らないと損する大阪福岡激安すぎる新

play00:37

幹線の裏技旅さあやってきたのは大阪の

play00:40

玄関口新大阪今日は出張で福岡へ向かうん

play00:43

ですがまずは朝ご飯を買いにある店へその

play00:46

名も駅弁屋賑東京駅の駅弁屋の名前と

play00:50

ちょっと似てますがそこはさすが大阪

play00:52

西日本を中心とした各地の駅弁がたくさん

play00:55

あって選ぶのが大変なレベルさあどれを

play00:58

選んだでしょうか後ほどご紹紹介します

play01:00

さあ今日ご紹介するのはjr西日本の

play01:03

子会社日本旅行の商品バリと新大阪博多間

play01:07

グリーン車じゃなくて普通の指定席だと

play01:09

この金額しかもすごいのが年末年始以外

play01:12

なら連休でも8600mすごすぎます

play01:15

ネットで予約して当日駅で切符を受け取る

play01:18

から超楽々しかも前日まで予約オッケー

play01:20

キャンセル量が少し高めなのでそこだけ

play01:23

少し注意です切符の発見方法は予約した後

play01:25

に表示されるQRコードこれをスマホに

play01:28

保存するか印刷してQRコード読み取りと

play01:31

いうところから端末にかざしますあとは

play01:33

確認ボタンを押すだけでキップが出てき

play01:35

ます猫でもできるぐらい簡単ちなみにこの

play01:38

切符は大阪市内も有効追加料金なしで

play01:40

天王寺などからも乗れますさあ早速改札へ

play01:43

ちゃんと自動開札も通れる切符なのが

play01:45

嬉しいですねさあこの激スキップどの列車

play01:48

に乗るでしょうか全部の駅に停まる小玉号

play01:51

ではなくてなんと同じ金額で早い光り氷に

play01:54

も乗れちゃうんですさらに通常6000円

play01:57

以上するグリーン車にプラス1000円で

play01:59

乗れてなと好きな席が選び放題これだけで

play02:02

はトラネコチャンネル終わりませんさらに

play02:04

1.5もお得楽天リーベイツこれはここを

play02:08

経由して買い物をするだけでポイントが

play02:10

溜まるすごいサイトちなみにJALの航空

play02:12

券もここを経由すると楽天ポイントが

play02:15

溜まったりしますポイントの倍率とか条件

play02:17

はたまに変わるのでご注意くださいあとは

play02:19

普通に予約購入するだけグリーン車なら

play02:22

144000相当の楽天ポイントが溜まり

play02:25

ますグリーン車が約55引きさらに楽天

play02:28

ポイントも溜まるすごい裏技でしたさて

play02:31

乗車する7時35分発のひり号の15分後

play02:34

に水歩号がありますどこまで追い抜かれず

play02:37

に行くでしょうか予想しながらご視聴

play02:39

ください安くても遅かったら意味ないです

play02:41

もんねちなみに安いからと言って古い車両

play02:43

が来たりはしませんが今日は超偶然

play02:46

jr西日本の同じ形式の中で1番古い車両

play02:49

が来ましたさすが虎猫さん引きが強いです

play02:52

ねさあ早速車内へ虎猫は超久しぶりに

play02:55

グリーン車に乗りますがおおめっちゃ広々

play02:58

ちなみに水保護の指定席も結構豪華なん

play03:01

ですがグリーン席は前後の感覚が

play03:03

120mm広くなっていますこの瞬間

play03:06

ワクワクしますねさあ激安旅の始まりです

play03:10

7時35分新大阪を帝国に

play03:13

[音楽]

play03:19

発車この電車はひ号博多行きです実は博多

play03:24

へ行くひかり号って1日2本だけこの切符

play03:27

を使って博多までひかり号に乗るには貴重

play03:30

なこの2本に乗るしかないのがちょっと

play03:31

残念です奥に見えている高層ビル軍は大阪

play03:34

梅田大都会の街並が過ぎると見えてきたの

play03:37

は東海道本線この辺り新幹線は山陽新幹線

play03:40

ですが在来線は神戸駅まで東海道本線と

play03:43

なっています列車は神崎側を渡ります新

play03:46

大阪駅を出てからわずか3分30秒で兵庫

play03:50

県へ突入します列車は住宅がる中を少し

play03:53

ずつスピードを上げていきます右に見えて

play03:55

きたのは向こう側そしてこの先は芦や神戸

play03:58

の市街中をぶちく16kmの六甲トンネル

play04:01

ちなみに入口には当時の佐藤栄作首相の

play04:04

文字がありますところでこの長いトンネル

play04:06

から出る脇見は一部が西宮芦屋神戸の水道

play04:10

水になっています列車はトンネルを出ると

play04:12

すぐに新神戸駅に到着そしてまたすぐに

play04:15

7.9kgの長いトンネルこの神戸

play04:18

トンネルで列車は一気に神戸市街地を抜け

play04:20

て明石へ右には保線作業するための基地が

play04:23

見えています列車は西明石駅を通過明石の

play04:26

中心部からは少し離れていますが

play04:28

マンションが立ち大きな駅です反対側に

play04:31

三原駅始発の珍しいこだま号が過ぎると

play04:34

列車はこれまで住宅が密集していた場所を

play04:36

抜けてだんだんと緑が増えてきましたここ

play04:39

でさらっとグリーン車のご紹介ご覧の通り

play04:41

グリーン車は片側2列ずつのゆったりとし

play04:44

たシートリクライニングもこんなに倒れる

play04:46

し間違って寝ちゃいそうなぐらい快適な

play04:49

座席ですあとは照明のおかげもあって静か

play04:51

で落ち着いた雰囲気なのもいいですね座席

play04:54

には読書灯とこのボタンはシート

play04:56

ウォーマー座席をあっためてくれるので冬

play04:59

はは特に気持ちよくて寝ちゃいそうになり

play05:01

ますその他にもグリーン車にはコンセント

play05:04

が1人1個あって安心片側2列なので隣の

play05:07

座席との感覚も空いていて快適です目の前

play05:10

にあるのは足置き靴のまま足を置けますが

play05:13

裏返すと靴を抜けてさらに快適横にある

play05:16

ペダルを使って高さも変えられますこれは

play05:18

普通席にもありますが空調調節のるトラ猫

play05:21

は寒いのは苦手これで今日は寒くない列車

play05:26

は加川を渡ります兵庫県最長96kmのの

play05:29

川ですしばらく行くと見えてきたのは山陰

play05:31

方面へ向かうバタ道この辺りから新幹線の

play05:34

制限速度は275kmから30000km

play05:37

へ上がりのぞみ港は加速をつけて姫路駅を

play05:39

通過しますがこの列車はだんだんと

play05:41

スピードを緩めます姫路市の中心を流れる

play05:44

市川を渡ると見えてきた線路は市川沿いを

play05:47

走る万端線やってきた姫路市は人口約

play05:50

52万人兵庫県第2の大きな都ですという

play05:54

ことで新大阪から28分姫路に到着ちなみ

play05:57

に関東にいると姫路と呼ぶ方が多いですが

play06:00

正しいアクセントは姫路ですこの先車窓に

play06:03

は姫路駅から1kmの距離見えてきたのは

play06:06

日本発の世界産そう姫路城ちなみに戦争中

play06:10

落とされた爆弾が不発談だったので天使格

play06:13

は燃えず今も奇跡的に残っています姫路駅

play06:16

を出るとこの列車もスピードアップひかり

play06:18

号も時速300km近いスピードで走って

play06:20

いきますやってきた愛師は人口約

play06:22

2万7000人IHI石川島張間重工業の

play06:26

期限の1つとなった造船の町です列車は

play06:29

この先兵庫岡山県境の3幹部へ入っていき

play06:32

ますお待たせいたしました駅弁タイム

play06:35

ちなみにグリーン車のテーブルは前後に

play06:37

動いて快適ですジじんカニ飯2段銃兵庫県

play06:42

の駅弁でトラ猫何回かお世話になってます

play06:44

見た目から立派すぎるおじですよねまずは

play06:47

1の銃オープンザプライわあ華やかで色

play06:51

とりどりのおかずがいっぱい詰まってます

play06:54

まずは野菜ファーストで人参からいただき

play06:57

ますおお味がめっちゃ染みててうまい

play07:00

そしてこちらはただのレコンですが本当

play07:03

よく味が染みてますさらにカニ弁当なのに

play07:07

なんと牛助焼きまで入ってますもう本当に

play07:11

贅沢すぎるうまさです椎茸も味がみてて

play07:14

うまかったさて二の10も開け猫なんとカ

play07:18

の爪2本入り爪そしてカの身がたっぷりの

play07:23

カニご飯お米にもカの旨味がしっかり

play07:26

染み込んでいてうまい焼いた鮭もうまく

play07:29

だったこれ冷静に考えたら平安時代の貴族

play07:32

の食事よりもよっぽど豪華ですよねこれで

play07:35

1200円は満足度高いごちそうさでした

play07:38

おいしかったです列車はだいぶ進んで兵庫

play07:41

岡山県境の近くまでやってきました山陽

play07:43

自動車道を超えたところで見えてきたのが

play07:46

2021年に新しくできた保守基地そして

play07:49

この先の穂坂トンネルが西陽新幹線を作っ

play07:52

た時に最初に着工されたトンネルですこの

play07:55

穂坂トンネルで兵庫県は終わりようこそ

play07:58

晴れの国岡山へ岡山県に入ったら春日に雲

play08:02

が晴れてきました岡山3大河川の1つ

play08:05

吉井川を渡って町へ入っていき

play08:07

[音楽]

play08:13

ますまもなく岡山です桃太郎線はお

play08:18

乗り換えです今YouTubeで流行って

play08:21

いるこの動画落ちで岡山駅で桃太郎線に

play08:24

乗り換えるアナウンスが流れますが桃太郎

play08:26

線はネタじゃなく実在します岡山から出て

play08:29

いるJRキ線の相性が桃太郎線キビ線の

play08:32

終点走者には木城があってこれが鬼ヶ島の

play08:36

モデルとなった場所とも言われています

play08:38

そんなのどかな雰囲気も合わせ持つ岡山市

play08:40

は人口約71万円の大都会ひかり号も岡山

play08:44

駅に到着ここまでの区間は1972年に

play08:47

開業した区間で岡山から先博多までは3年

play08:51

後の1975年に開業した新しい区間です

play08:54

ちなみにこの先にあるのは西日本でよく

play08:56

見る陳百系なぜここにに金の大黒様これは

play09:00

ラムーという24時間営業の

play09:02

ディスカウントスーパーのシンボル西日本

play09:04

を中心に200店舗以上ありますひかり号

play09:08

はさらに西へ進路を進めていきます倉敷市

play09:11

は人口約46万円の大きな町ですがこの

play09:14

列車は通過あっという間に県境を抜けて

play09:17

広島県へ突入車検虎猫さんの方言下手すぎ

play09:21

て邪見に扱われそうですこの近くにあるの

play09:24

がJFE西日本製鉄所世界最大2510メ

play09:29

なんとバチカン四国57個分そんなすごい

play09:32

場所がある福山市は人口約45万人この

play09:35

列車も福山駅に停まります見えているのは

play09:38

駅前すぎる城この福山城は徳川家康の従子

play09:42

水野勝成が作ったお城です駅を作る時に城

play09:45

の内堀を埋め立てて作ったので今では日本

play09:48

一駅に近い天子角として知られています

play09:51

列車は福山市のシボル全長86kmの

play09:54

芦田川を渡ると新小道駅も人口約12万人

play09:58

いる町ですがこの列車は通過しちゃいます

play10:01

さらに列車はスピードを上げて町を通過

play10:04

ここは人口約8万6000人の港町三原

play10:08

青山学院大学駅伝の原監督の出身地でも

play10:11

あります三原からは広島へ向けて海沿いを

play10:14

走るクレ線が分岐この先山陽新幹線と山陽

play10:18

本線は三幹部をぶち抜いて広島へ向けて

play10:21

走ります新幹線は3幹部でもスピードは

play10:25

緩めません突然現れた町は東広島市この町

play10:29

はバナナマン日村さんと八田大サーカス黒

play10:32

ちゃんの出身地というすごい場所この辺り

play10:34

のお家の屋根は茶色い石中河積雪と凍結に

play10:38

強いのが特徴で他の山地より100°以上

play10:40

高く焼かれてできていますこの府中大川を

play10:43

渡ると広島市都会っぽい都市高速道路も

play10:46

見えてきました手前は電車の車庫広島運転

play10:49

所そしてその奥には広島貨物ターミナル

play10:52

そしてさらに奥にはJR貨物の旧東広島駅

play10:55

もありますこの廃止された東広島駅の跡地

play10:58

が現在のハープマダスタジアムとなってい

play11:00

ますちなみにマツダスタジアムといえば

play11:02

以前にこんな動画を作っています是非

play11:04

チャンネル登録してご視聴くださいあなた

play11:06

の応援が力になります広島は人口約118

play11:10

人の大都会最近高層ビルがどんどん増えて

play11:13

います9時5分広島駅を発車ここでひり号

play11:16

らしくこだま号を追い抜き

play11:18

ます広島は川の町山と海に囲まれたわずか

play11:23

な土地に人口が密集しているのが特徴新

play11:26

幹線も広島駅を出てわずか数分ですぐに

play11:29

トンネルへ入ってしまいますこの先何本か

play11:32

トンネルを抜けた先に柵に囲まれています

play11:35

がここが県境会の小勢が列車は山口県に

play11:38

入って最初の駅新岩国を通過反対側にいる

play11:41

のはひかレールスター車両現在ひかレール

play11:44

スターはほとんどなくなってしまい主に

play11:47

こだま号で使われていますやってきた集団

play11:49

市は人口約13万人この先の新幹線徳山駅

play11:53

は元々は山沿いに計画されていたんですが

play11:55

ルートが決まった後になってから在来線駅

play11:58

のある海沿いへ強引にルート変更をしたと

play12:01

いう曰付きの場所おかげで徳山駅は日本一

play12:04

海に近い新幹線駅となりましたが同時に

play12:07

線路は半径1600mの旧カーブになって

play12:10

しまいここでは全ての列車が持続

play12:12

185kmまで速度を減らしますスピード

play12:15

が減ったら小腹も減った気がしてきました

play12:18

ちなみに今回ご紹介しているバリトには

play12:20

ポチッとギフトがついてきますこれは大小

play12:23

商品の飲み物やお菓子が1.セブン

play12:25

イレブンでもらえる仕組みひり号は車内

play12:27

販売がないのでありはずなんですが1つ

play12:30

落とし穴九州のセブンイレブンでしか使え

play12:33

ません気を取り直して新しい大阪土産花

play12:36

ラングをいただくことにしますこれ最近

play12:38

大阪辺りでたくさん広告が出てるので気に

play12:41

なって買っちゃいました撮影の後で知った

play12:43

んですがJALの一部の機内で機内食で

play12:45

配られているそうです見た目もめっちゃ

play12:47

可愛いいただき

play12:49

ますわあこれは

play12:52

軽い外側ラング土車なんですがカフアで

play12:56

楽しい食感おいしいしこれはいくいでも

play12:59

食べられちゃいますあっという間にペロリ

play13:01

ごちそうさでした美味しかったです右手に

play13:04

見えてきたのは西山日本3位の高さの山

play13:07

奥穂高岳に似てるとも言われていますこの

play13:09

先に見えてきた街並は新山口駅なんとこの

play13:13

ひかり号は通過もちろん人口約19万人

play13:16

県庁所在地の駅ですひかり子は新大阪を出

play13:19

てから約2時間順調に走ってきました現在

play13:22

時刻9時38分なのでまだ言って大丈夫

play13:25

でしょう朝の朝駅ちなみに朝駅がある山陽

play13:29

小野田市は全国で唯一漢字5文字の市と

play13:32

なっています早時速300kmで走る16

play13:36

両編成の新幹線は約2.4秒ですれ違い

play13:39

ますさあいよいよ本州再生端の下関まで

play13:42

やってきましたちなみに懐かしい芸人は

play13:44

陽区の出身地結構大きな町なのにのぞみ号

play13:47

は全列車通過残念切りちなみにこの線路の

play13:51

真ん中にあるのは逸脱防止ガード地震で

play13:54

脱線を防止するもので30年後に前線設置

play13:57

を目標にしています列車は新下関駅を出る

play14:00

とすぐに新間門トンネルに入って本州とは

play14:02

お別れ

play14:05

です規定民社合福岡県わずか数分で新関門

play14:10

トンネルを抜けて九州上陸車窓からは関門

play14:13

海峡の対岸本州下関も見えますちなみに目

play14:16

の前は山陽新幹線で唯一見える日本海やっ

play14:20

てきた北九州市は神号約91万人の精霊

play14:23

指定都市大都会です新大阪から2時間18

play14:26

分で小倉に到着ちなみにこの北九州は元々

play14:30

は福岡より栄えていて福岡よりも先に精霊

play14:33

性都市になっています右手には都会的な

play14:36

都市高速の道路が見えてきました北九州は

play14:38

教科書にも出てきた矢製鉄所を中心に栄え

play14:41

た町製鉄所の跡地は遊園地スペース

play14:44

ワールドになっていましたが最近平遠して

play14:46

現在はイオンのアウトレットモールになっ

play14:48

ています列車は筑豊丹田から流れてくる

play14:51

御河川を渡ると右手に見えてきたのは倉手

play14:54

保守基地この辺りが小倉駅と博多駅の間約

play14:58

50のほぼ中地点ちなみに小倉博多区間は

play15:02

西州新幹線区間よりも長い距離となってい

play15:06

ます福岡まではもう少し列車はラスト

play15:08

スパートをかけ

play15:11

[音楽]

play15:18

ますまもなく終点博多おお福岡だ一気に町

play15:25

へ飛び込んできた感じがあります新幹線は

play15:27

塚脇を通って鹿児島本線と合流立派な都市

play15:31

高速環状線の道路が見えてくると三笠川を

play15:34

渡って博多の町へ見えてきたのはまるで新

play15:37

幹線みたいな白い電車これはJR九州5

play15:40

自慢の特急ソニックなどに使われている

play15:42

車両鉄道ファン以外は新幹線に見えちゃい

play15:45

そうですやってきた福岡市は人口約164

play15:48

人九州の中心ちなみに福岡市に福岡駅は

play15:51

なくて博多駅が中心駅です到着したホーム

play15:54

は九州新幹線開業時に増設されたもの奥は

play15:57

珍しい行止まり式のホームですその

play16:00

行き止まり式のホームにいたのは九州新

play16:02

幹線つばめ号800系新幹線かっこいいな

play16:05

と思っていたらちょうどタイミングよく

play16:07

さっきの新幹線に似てる特急電車がやって

play16:10

きました博多には新大阪から2時間36分

play16:13

で到着あそういえば新大阪を15分後に出

play16:16

た水歩号なんと途中で抜かれずに博多まで

play16:20

来ちゃいました水歩号はひかり号の7分後

play16:22

に到着光り号で十分ですねさあトラ猫は

play16:26

本業の仕事があるので改札へ向かいますが

play16:28

が大阪市内と同じように追加料金なしで

play16:31

福岡市内のJR駅までこの切符で行くこと

play16:33

ができますいや本当お得な切符で至り

play16:36

尽くせに快適な旅でした逆に快適な旅すぎ

play16:40

て仕事をする気分じゃないかもでも多分

play16:43

福岡名物明太子を食べたらやる気が出ると

play16:45

思いますたら子食べて

play16:50

働こういや九州はあったかくていい場所

play16:53

ですね最後まで楽しい旅の動画をご視聴

play16:56

いただきありがとうございました空鉄

play16:58

チャンネルでは楽しい旅の動画をたくさん

play17:00

出しています是非チャンネル登録して他の

play17:03

動画もご視聴くださいありがとうござい

play17:05

ましたまた旅の動画でお会いし

play17:10

ましょう

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?