【悪しき習慣】自動思考が走り出す最大級の原因・左脳が大喜びする習慣について

今ここ 悟り 右脳に帰る道
26 Jul 202409:28

Summary

TLDRこのチャンネルでは、ネド潤さんが意識の変容と目覚めのプロセスをリアルに伝えています。最近の動画は重い内容が多いため、今回は暑い季節にふさわしい軽いテーマにしました。潤さんが自転車で買い物中に経験した、自動思考に囚われることの危険性と、それを乗り越える方法について語っています。信号待ちの瞬間に起こった出来事から、自己否定や未来への不安を振り切る重要性を学び、ネド潤さんの教えをもとに、否定を肯定的に捉える姿勢を身につけることの大切さを示しています。

Takeaways

  • 🎥 このチャンネルは、意識の変容と目覚めのプロセスをリアルに伝える場所です。
  • 🚴‍♂️ 近所の買い物で起こった小さな出来事が、自己認識の深いテーマを掘り下げるきっかけになりました。
  • 🚦 赤信号待ちの間、自動思考に気づき、それに対する自己否定を自覚しました。
  • 🔄 自動思考が流れ続けることに気づき、それが自分の成長の妨げと感じました。
  • 💭 否定的な思考が自分の価値観に反していることに気づき、その固定観念を問いかけました。
  • 🤔 自分が「変わる」ことを望むことと、現状を否定することの違いを実感しました。
  • 🌟 ネド潤さんの話から、自動思考を止める方法として「ありのままでいる」スタンスを学びました。
  • 🛑 否定的な感情を拒否せず、受け入れることの重要性を理解しました。
  • 🔄 自動思考が自然に出てくることを受け入れ、それに対するポジティブな取り組み方を学びました。
  • 🌱 6ヶ月間の目覚めのプロセスで、自己成長への道のりを深く感じ、否定的な感情にも向き合えるようになりました。
  • 🌟 自分の価値観や固定観念に気づき、それらを超えることで、より強い自己を築くことができました。

Q & A

  • このチャンネルの目的は何ですか?

    -このチャンネルは、意識の変容と目覚めのプロセスを実践することで、リアルな体験を共有することを目的としています。

  • 最近の動画の傾向は何ですか?

    -最近の動画は、全体的にネガティブな内容が多いため、今回はサクっとした軽い内容にしました。

  • 自動思考とは何ですか?

    -自動思考とは、意識していない状態で自然と浮かぶ思考のことであり、この動画ではそれについて語られています。

  • 自転車で買い物に出かけた時の出来事は何ですか?

    -大きな交差点で赤信号に遭遇し、自動的にネガティブな思考に走った経験について話されています。

  • 信号待ちのエピソードで気づいたことは何ですか?

    -自分がまだ自動思考に出るため、良いタイミングが来ないと感じていたことが気づかされました。

  • 自己否定とはどのようなものですか?

    -自己否定とは、自分自身を否定する考え方で、この動画ではそれがネガティブな影響を与えると指摘されています。

  • ネギティブシンキングから抜け出す方法は何ですか?

    -ネギティブシンキングから抜け出すためには、現状を肯定し、ありのままを受け入れることが必要です。

  • 否定を避けるためにはどのような姿勢が大切ですか?

    -否定を避けるためには、物事を避けず、押しやらないありのままでいるという姿勢が大切です。

  • この動画で取り組むテーマとは何ですか?

    -この動画では、否定という価値観を変えることと、自動思考を止める方法について取り組んでいます。

  • 否定を抱えた自分自身をさらに否定することはなぜ避けることが大切ですか?

    -否定を抱えた自分自身をさらに否定すると、ネガティブな循環に陥り、精神的な負担が増すことがあるため、避けることが大切です。

  • この動画の最終的なメッセージは何ですか?

    -最終的なメッセージは、自己否定を肯定し、現在の自分を受け入れることの大切さを伝えています。

Outlines

00:00

🚶 自動思考と意識の変容

この段落では、チャンネルの目的とテーマが紹介されています。ネドジさんが、意識の変容と目覚めのプロセスを実践することで、どのように自己を発見し、成長していくかをリアルに伝えるチャンネルです。特に、最近の動画は深いテーマが多く、暑いシーズンに合わせて軽快な内容にしました。今回のテーマは「いつまでも自動思考が止まらない」という悩みに焦点を当てています。ネドジさんは、自転車で買い物中に赤信号に遭遇し、それが自動思考を引き起こしたエピソードを共有しています。このエピソードを通じて、自己否定や未来への不安、そしてそれに対する自己認識を深く掘り下げています。

05:01

🤔 自動思考からの解放

第2段落では、ネドジさんが自己否定に苦しんだ経験と、それを乗り越える過程について語っています。ポジティブシンキングではなく、現在の状況を認めることの大切さを学びました。また、自己価値観の中に否定が悪いと根深く固定されていることに気づき、それに対する取り組み方を変える必要性を認識しました。ネドジさんは、自動思考を拒否せず、受け入れることで成長を促すことができたと述べています。このエピソードを通じて、ネドジさんは、自分の周りに起こる出来事を通じて必要なことを学び、今の自分に合った方法で取り組むことができたと感じています。

Mindmap

Keywords

💡自動思考

自動思考とは、意識していないうちに自然と浮かび上がる思考のことを指します。このビデオでは、自動思考が主人公の意識にどのような影響を与えているかがテーマとなっており、主人公が信号待ちの時に自然と「良いタイミングが来ない」と感じた瞬間が例として挙げられています。

💡目覚めのプロセス

目覚めのプロセスとは、自己認識を深め自己の内面を理解し、成長する過程を指します。ビデオでは、主人公が自動思考から目覚めて意識が変容していく過程が描かれており、それが自己の否定的な思考を克服し、肯定的な自己イメージを築く鍵となっていると説明されています。

💡否定

否定とは、自己や状況に対する消極的な評価や受け止め方を指します。ビデオでは、主人公が自分の現在の状況を否定し、不安や恥ずかしさを感じることが示されています。否定は、自己成長の障害になることがある一方で、それを受け止めることで自己認識の深まりを促すことができます。

💡自己否定

自己否定は、自己の能力や価値を疑い、自己批判的な態度を持つことを指します。ビデオの主人公は、自動思考に従って自己否定的な思考に陥り、それが自己成長の妨げとなっていることを認識しています。自己否定を克服することで、ポジティブな自己イメージを築くことができるとビデオは示唆しています。

💡三つ首の蛇

三つ首の蛇は、ビデオ内で自己否定や消極的な思考を象徴する比喩的な表現です。主人公がこれらの否定的な思考に取り憑き、それらを克服しようとする過程がビデオの重要なメッセージの一つとなっています。

💡ポジティブシンキング

ポジティブシンキングとは、肯定的な思考や前向きな姿勢を持つことで、自己成長や目標達成を促すことを指します。ビデオでは、主人公がポジティブシンキングを通じて自己否定から解放され、自己認識を高める過程が描かれています。

💡意識

意識とは、自己の思考や感情、行動に気づき、それらを制御する能力を指します。ビデオでは、主人公が自分の意識を高め、自動思考や自己否定に陥らないように努力している様子が語られています。

💡変容

変容とは、物事や状態が大きく変化することを指します。ビデオでは、主人公が自己認識を通じて意識が変容し、自己否定から抜け出し、ポジティブな自己イメージを持つようになる過程が描かれています。

💡宇怪奇

宇怪奇は、ビデオ内で自己成長や意識の変容を促すプロセスを象徴する造語です。主人公がこの道を歩んでいくことで、自己の内面を深く理解し、自己成長を促すとビデオは述べています。

💡体験

体験とは、自己が直接感じたり経験したりすることによって得た知識や感情を指します。ビデオでは、主人公が自動思考や自己否定という体験を通じて、自己認識を深め、意識の変容を遂げていく過程が描かれています。

Highlights

ネドジさんが伝える不能、会期のワークを実践することで意識が変容し目覚めのプロセスを歩んでいく様子を紹介するチャンネル。

動画は全体的に重い内容が多いが、今回はあっさりとした内容。

テーマは「まるまるをやっているといつまでも自動思考は止まらない」。

近所に自転車で買い物に行く時に赤信号になった時のエピソード。

ネドジさんや宇会議している人なら良いタイミングが来るが、自分はまだ自動思考が止まらないと感じた。

自動思考が出るから良いタイミングが来ないと自己否定。

信号待ちの間に自分の否定的な思考に気づき笑ってしまった。

否定の思いが癖になっていることを実感。

否定の思いを抱いた自分をさらに否定することなく、否定そのものに居場所を与えることが大切。

否定を避けたり押しやると、さらに強くなることを知った。

否定は悪いものという固定観念が強いことに気づいた。

自分1人で否定と向き合うのは難しいが、宇さんや本体さんの存在で安心感がある。

今回のエピソードのような否定体験は取り組みやすい。

今の自分にとって必要なことがちゃんと用意されていると感じた。

体に意識を置いて感じ続けることが大切。

今回は否定についての物の見方捉え方を紹介した。

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:02

このチャンネルはネドジさんが伝える不能

play00:05

会期のワークを実践することでどのように

play00:08

意識が変容しどのように目覚めのプロセス

play00:12

を歩んでいくのか宇怪奇の道のりでどんな

play00:17

体験経験をしていくのかそのリアルな様子

play00:21

を送りするチャンネルですはいはさんです

play00:26

このところというか私の動画は全体的に

play00:31

結構ねえい系が多いので今回はサクっと

play00:36

あっさり系です暑いですからね重いのは

play00:41

より暑くなりますのでねそめくらいのやつ

play00:45

を今回はご用意いたしており

play00:49

ます今回のテーマまるまるをやっていると

play00:53

いつまでも自動思考は止まらないという

play00:57

タイトルなんですがこれ自分自身でやばい

play01:01

なって思った体験がほんの数日前にござい

play01:06

ましてその実体験をもにシェアをさせて

play01:11

いただき

play01:12

ます先日近所にね自転車で買い物に出かけ

play01:17

たんですねそして大きい交差点を渡る時に

play01:22

私が横断歩道のところに来た時にちょうど

play01:26

のタイミングで赤信号になったんです

play01:30

その時とっさにですねこういう風に思考が

play01:34

走ったんですよネド潤さんやう怪奇して

play01:39

いる人ならこのタイミング会うなんかなて

play01:44

ねそして自分はまだまだだから自動思考が

play01:49

まだあるから良いタイミングが来ないんか

play01:53

ないつになったらそうなれるかなってね

play01:58

どう思われますこのエピソードたった5秒

play02:02

ほどの出来事

play02:04

です信号待ちしながらリアルな自分なり方

play02:08

に正直ね笑ってしまいまし

play02:11

たう会議している人ならその時青だったん

play02:15

かなってね現状の否定でしょうそして自分

play02:21

はまだ自動思考が出るから良いタイミング

play02:25

が来ないこれ自己否定ね

play02:30

そしていつになったらそうなれるかなって

play02:35

仮想未来全部三納域の物の見方あり方見事

play02:40

に全部ですしかもたった5秒以内ではい

play02:46

また出ました三つ首の蛇ちゃんたちですね

play02:51

であろうことか追い打ちをかけるように

play02:56

こんなに否定してばっかりしてるからあ

play02:59

かんねんってまた否定して追い打ちかけて

play03:04

ましたもうね終わってますよ

play03:08

ねふとした一瞬に起きた次々と繰り出され

play03:13

た否定の思い小さいことなんですけれど

play03:17

もう癖になってしまっているということが

play03:21

よくわかりました今回すぐに気がついた

play03:25

から良かったんですけれどちょっと気を

play03:28

抜くとなんでも思考が未だにふわふわっと

play03:33

湧き上がりがちなのでその時気がつけてい

play03:38

ない時に知らない間にね否定している

play03:42

ことってまだまだねあるように思うんです

play03:46

よ宇会期に取り組み始めてもうね6ヶ月目

play03:51

にね突入するんですよこうして行ったり来

play03:55

たり前に進んでない自分がめちゃくちゃ

play03:59

恥ずかしなという思いもね湧いてきたり

play04:02

こういうねなんかね否定の思いも拭えない

play04:05

んですけれどいやこれすごい深いテーマだ

play04:09

なという風に実感してい

play04:12

ます以前にお送りした動画タイトルが

play04:16

変わらなくていい自動思考を止める何より

play04:21

大切なことの中で変わろうとすることは

play04:26

現状の否定でしかないということそして

play04:30

変わらずして変わる方法は目の前にある

play04:34

どんな物事も避けない押しやらないありの

play04:39

ままでいるというスタンスを貫くことが

play04:42

ラスボスである三つ首の蛇と決別できる

play04:46

方法であるとネ潤さんのお話を元にお伝え

play04:51

させていただいたんですが今回この信号

play04:56

待ちのエピソードで否定する方を終わりに

play05:01

させるにはとってつけたような無理やり感

play05:05

のあるポジティブシンキングでは

play05:09

なく否定している気持ちそれが今ここに

play05:15

あるということを

play05:18

認め否定の思いを抱いた自分をさらに否定

play05:23

するようなことはせ

play05:26

ず否定そのものに居場所はでやることこれ

play05:31

らが必要なことだと実感いたしまし

play05:38

た否定を避けたり押しやるとそれをネタに

play05:42

さらに強さを増して佐納さんが自動思考を

play05:46

発動させるので特に否定を拒否しないこと

play05:52

でちゃんと否定の居所を与えてやることが

play05:57

とても大切だということを知りました

play06:01

そして私の価値観の中に否定は悪いもの

play06:06

良くないものという結構強い固定観念が

play06:10

あることにも気づかされまし

play06:12

た確かに喜ぶべきもの歓迎するものでは

play06:17

ないことは確かなんですが嫌だ嫌だと

play06:20

押しやっていたのは自分1人でなんとかし

play06:25

ないといけないという思い込みがあった

play06:28

からなんですね

play06:30

宇さんや大いなる無意識である本体さんの

play06:34

存在を知りませんでしたから自分1人で

play06:39

立ちちするとなるとある程度は抵抗できて

play06:43

も不安やおれが絡んだ否定となってくると

play06:48

避けるか押しやるか見てみないふりあとは

play06:54

逃げて逃げて逃げ

play06:56

まくるこんな風に向きしか

play07:00

できなかったんですよ

play07:02

ね避けない押しやらないありのまま

play07:08

なかなか難しくはありますけれど今の私に

play07:12

は強力な見方宇さんに本体さんがついて

play07:19

くれているという安心感がありますから

play07:22

以前とは比べ物になりませ

play07:25

ん今回のエピソードくらいの否定体験なら

play07:30

めちゃくちゃ取り組みやすいので未だ初級

play07:34

クラスの私にはこれなかなか良いお題だっ

play07:38

たなと思ってい

play07:40

たらあらもしかしたら全部ちゃんと今の私

play07:46

の等身台みのたにあったちょうどいいもの

play07:51

が用意されていたんかなてねふと思ったん

play07:56

です

play07:57

よその間から自分の周りに起こる出来事を

play08:02

見ていくとちゃんと必要なことは用意され

play08:07

ていくから今の私がなすべきことはできる

play08:11

だけこの体に意識を置いて中に入り体を

play08:18

感じ続けることを力まずに今ここの時間を

play08:24

できるだけ長く感じることもそれしかない

play08:29

だなあと改めて思っており

play08:34

ますはい今日は私の実態験を通じて否定に

play08:40

ついての物の見方捉え方のお話をさせて

play08:44

いただきましたいかがでしたでしょう

play08:48

か最初におしりしましたがそめのように

play08:53

あっさりとお送りできたでしょうかどうか

play08:56

ななかなかねこれね動画自分だとなかなか

play09:01

ねわかんないんですよねはい最後までご覧

play09:06

くださりありがとうござい

play09:08

ますいつも高評価にコメントチャンネル

play09:12

登録励みになっておりますありがとう

play09:16

ござい

play09:17

ますではまたはさんでした

play09:24

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
自己認識解放プロセスリアル体験自動思考意識変容目覚めネガティブポジティブシンキング自己否定
Do you need a summary in English?