雪玉自動回収機?つくった【わかんないマインクラフトその27】【Minecraft】

ぽつねん。
31 Dec 202315:57

Summary

TLDRこのビデオでは、雪玉製造機の構築プロセスが紹介されています。製作者は、村と駅を繋ぐ道沿いに位置する空き地に、雪のカーペットを作成するための装置を作りたいと計画します。穴掘りから始め、ホッパー付きトロッコ、チェスト、そして雪ブロックのストレージシステムを組み立てていきます。さらに、効率的な雪球収集のためのメンテナンスエリアと自動ドアも設置。最後に、装置を飾り、周囲に雪だるまを配置して、村の雰囲気を高めます。この工夫された雪玉製造機は、無限に雪ブロックを生産できるようになり、視聴者に技術と創造性の両方を魅力的に伝えます。

Takeaways

  • 😀 雪玉を使って雪のブロックを作る装置を作った
  • 👷‍♂️ 装置の作り方を詳しく説明している
  • ❄️ 雪のカーペットを大量に作れるようになった
  • 🚧 周囲の装飾も色々施した
  • 🏠 雪の家も作った
  • 🌳 周りを林のように見せる工夫をしている
  • 🎁 装置にボブという名前を付けた
  • 🤖 クラフターの実装でこの装置は時代遅れになるかもしれない
  • 🙇‍♂️ 視聴いただきありがとうございました
  • 👋 また次回を楽しみにしています

Q & A

  • 雪玉清掃機の目的は何ですか?

    -雪のブロックや雪のカーペットを作るための雪玉を自動で生成することが目的です。

  • 雪玉清掃機を作る場所をどこに選んでいますか?

    -村の駅から繋がっている道路の途中にある空いている場所を選んでいます。

  • 雪玉清掃機のメカニズムを説明してください。

    -ホッパーとトロッコで雪玉を下に輸送し、複数のホッパーから一斉に雪玉を射出する仕組みになっています。オブザーバーとクロック回路により一定のタイミングで射出しています。

  • 雪玉清掃機で生成した雪玉はどのように保管されていますか?

    -雪玉を雪ブロックに変換し、チェストに入れて保管しています。アイテムエレベーターを使って別のチェストへ移動させています。

  • 雪のカーペットはどのように作られていますか?

    -雪玉清掃機で生成した雪ブロックを使って雪のカーペットを作っています。2段の雪のカーペットを積み重ねることで厚みを出しています。

  • 雪玉清掃機の周りの建物は何の目的で作られていますか?

    -メンテナンスエリアとしての目的があり、レッドストーン関連の部品を格納するための建物です。

  • 雪のカーペットでできた円は何を意味していますか?

    -村を取り囲むように置かれた道路の形状を表しています。村の外周を囲む道路を作成するための位置関係を示しています。

  • 雪だるまたちはなぜ配置されているのでしょうか?

    -村の周りから湧いてくるモンスターを防ぐ目的があります。賑やかしとしての効果も狙っています。

  • この施設のメリット・デメリットを教えてください。

    -メリットは雪ブロックや雪のカーペットを自動で生成できることです。デメリットはクラフターの実装により、この施設が時代遅れになってしまったことです。

  • 今後この施設を改良する計画はありますか?

    -クラフターを使用した新しい施設に置き換える可能性があるものの、未定です。

Outlines

00:00

😃雪玉製造機の作り方

場所選定から射出装置、回収装置、ストレージ設置までの工程を説明しています

05:02

😃製造機の周りの装飾

階段や壁で立体的にし、雪だるまを召喚して装飾をしています

10:04

😃村の外周の道作り

雪のカーペットで円形の道を作り、装飾しています

15:06

😃動画の締めくくり

雪だるまで村を守らせることと、視聴者へのお礼が述べられています

Mindmap

Keywords

💡雪だるま

The video seems to discuss building snowmen, as the word 雪だるま (yukidaruma, meaning snowman) appears multiple times. More context about how snowmen relate to the main theme is needed.

💡雪玉

雪玉 (yukidama) means snowballs. Snowballs seem to be an important supply or ingredient in whatever is being built in the video. More examples from the transcript are needed.

Highlights

雪のカーペットを作る装置を作る目的で、雪玉生成機を設計・建設している

穴を掘ってホッパーとトロッコで雪玉を下層部分に輸送する仕組みを考案

圧板とオブザーバーを使って雪玉を一斉に射出するシステムを構築

射出された雪玉を自動で雪ブロックに変換し、チェストに貯蔵するストレージを設置

雪のカーペットで装置を覆い、奥まった雰囲気を演出している

Transcripts

play00:00

ハーフアンド

play00:07

ハーフはいこんにちはぽつねんですえ今日

play00:11

はですねえここにね雪板製造機ま雪の

play00:17

カーペットとか使いたいのでねえ作って

play00:19

こうかなと思いますえ前回作ったね村のえ

play00:23

前の駅からの繋がってる道のところですね

play00:27

ここの1つの開いてるところに作ります

play00:30

あんな感じでね足場でマーキングをして

play00:32

ますえまずはねえここに穴を掘りますはい

play00:38

はいとこんな感じでね穴掘りましてえ下肉

play00:42

用の階段をね一応けましたあとなんやかん

play00:46

やでこんな感じのスペースを取ろうかなと

play00:49

いう形で穴掘っていますとえそうしまし

play00:52

たらですねえま色々ちょくちょく作っ

play00:55

てこうかなと思い

play00:58

ますはいというわけでねえ装置に必要な

play01:02

ものをえいつもはね適当に全部大量に持っ

play01:05

てって余ってしまうんですけどこの拠点の

play01:09

ある拠点っというか倉庫のあるところとね

play01:11

あっちがちょっとめちゃくちゃ遠いので

play01:15

しっかり久々にというか初めてじゃないか

play01:18

な数えてえ用意しました多分これで大丈夫

play01:21

なはずです多分多分数えたちゃんと

play01:26

ちゃんと数えたる自分を信じてつ

play01:31

ということでえーこれを持っていきたいと

play01:33

思いますやってくぞいとえまずここにね穴

play01:38

がいてますねここからえ作っていき

play01:40

ましょう雪だるまさんにね一緒働いて

play01:43

もらって自分もシャベルで働いてですね

play01:46

雪玉をガーっと作りますねでその雪玉を下

play01:49

にえまず輸送したいとえということでえ

play01:53

ホッパー付きトロッコとホッパーとねあと

play01:55

チェスト容量増やすためにチェストま

play01:57

ホッパー節約って意味もあるんですけど

play01:59

はい繋げていきますはい下までね繋げて

play02:03

ます上からだと見づらいのではい下に移動

play02:06

しましたま下からでもちょっと高いんで見

play02:08

づらいっすね変わんないいすねえまあまず

play02:11

あの辺まで下ろしますとえで次にですね

play02:14

こんな感じでホッパーをね12個並べて

play02:17

ます

play02:18

えー下から見ると時計周りにぐるっと外が

play02:21

なっていまして真ん中の2つはねえ上下に

play02:25

接続してますとはいこんな感じでね6個

play02:29

ドロバーに接続しますでこれを一気に射出

play02:33

したいので次はその射出する気候を作って

play02:36

いきたいと思い

play02:37

ますはいということでねえ圧版を4つ設置

play02:41

しましてえ動力をねえ粘着ピストにつげて

play02:45

オブザーバーを動くようにしましたとはい

play02:48

でねこのオブザーバー

play02:51

にこうですね顔と顔を向かい合わせてける

play02:58

とえクロック回路になりますね簡単な

play03:02

クロック回路ができますのでこれでここに

play03:04

立ってる間に

play03:06

このねドロッパーたちから雪玉が一斉に

play03:10

射出されるとそういったものができました

play03:14

であとはねこう受け取って雪玉をせっせと

play03:16

ねえ雪ブロックにしてえあるチェストに

play03:20

入れてこの辺にストレージを作ろうかなと

play03:23

いった感じですねはいということでねここ

play03:26

にチェストを設置しましてえ雪ブロックに

play03:29

したものこの中に入れるとアイテムレベで

play03:31

上に上がってこちらの3か5のねえラージ

play03:35

チェストに運ばれていくという感じにし

play03:38

ましたえこっちにあるね三角3のラージ

play03:43

チェストはえ雪のカーペットを作って入れ

play03:45

とこうかなって思ってますまそのための

play03:49

ストレージですねレッドストーンとかのね

play03:52

関係のもの数完璧だったんですけどここに

play03:56

ねあのちょっとした自動ドアを作ろうと

play03:59

思って

play04:00

をえに入れてませんでした

play04:04

ねやっぱなんかミスるんだよねあちなみに

play04:07

ねこの後ろのここもねあの気づいた方い

play04:10

ないと思うんですけどえ穴のね大きさが

play04:13

変わってますちょっとね狭かったので広げ

play04:16

ましたここのレッドストーンのやつをね

play04:19

ちょっと自動のやつ取っていきたいと思い

play04:22

ますあめどくさいはいというわけでえここ

play04:26

にねメンテナンスエリアに入れるドアをり

play04:29

ましたとまりは簡単ですねッストーンを

play04:32

使う部分は全部終わりですあとは装飾に

play04:35

入っていきたいと思い

play04:37

ますま装飾と言っても壁をねあの以前作っ

play04:42

た村みたいな感じにしてくって感じなん

play04:44

ですけどねまずねこう適当にアザガとあ石

play04:49

play04:50

ねこうなんとなく思うがままに階段とかも

play04:56

交えつつこうやって置いてく感じですね

play04:59

この一角をやってみ

play05:02

[音楽]

play05:07

ましょうはいこんな感じですねなんとなく

play05:09

適当にえ階段ブロックとかねフルブロック

play05:13

またまにはハーフブロックとかもね使って

play05:16

えボコボコさせていきたいと思い

play05:19

ますはいつわけてえ壁とかね作り終わり

play05:24

ました壁とか壁しかつけてねえかえ壁を

play05:27

こんな感じにねえして階段の横もねじゃ

play05:30

これにしてはいまでね作りましたそうし

play05:34

ましたらですねあここにね雪だるまちゃん

play05:38

をね召喚したいと思いますはいとえこんな

play05:42

感じでねえ雪だるまを囲う用意をしまし

play05:48

てよいしょほいとはいこれでね駅だるまを

play05:54

囲ってます

play05:56

となんか端っこに乗ってる感あるの

play05:59

かわいそうだから後ろちょっと足して

play06:00

あげようか後でこうやって大量にね雪玉を

play06:06

生成することができ

play06:08

ますめっちゃ見てますねあ目そらし

play06:13

た溢れちゃうの汚いのでちょっと囲うか

play06:19

play06:21

うーん何かの土台もうちょっと手加えます

play06:25

play06:28

うん

play06:31

なんか強そうよしこれでいい

play06:36

でしょう雪がね溢れることも

play06:40

なく下の発機とロッコに吸い込まれていく

play06:44

とはいでねこのドロッパーがね今溜まっ

play06:47

てってますね雪をめっちゃくれるとこれで

play06:51

無限に雪ブロックをここで生産できるとえ

play06:56

手持ちめちゃくちゃ開けてないとこれきつ

play06:58

いっすねどっかにえ手持ちを置いとく用の

play07:03

チェストでも設置しますかこの辺がなんか

play07:05

開いてるからこの辺に設置しましょうはい

play07:08

ということでここにねえ殻のチェストを1

play07:10

個設置しましたこれがあればですね手持ち

play07:15

を空にし

play07:16

てここに乗ってですね雪玉を受け取り

play07:22

つつ雪ブロックをガシガシ作っていくこと

play07:27

ができますと効率なかなかいいですね

play07:31

いちいちね自分でチェストから取り出して

play07:33

作ってっていうのがめんどくさいんでね

play07:36

なかなか満足いくものができましたうし方

play07:41

がないわねあなたたちはもう本当にもう畑

play07:45

荒らして本当に仕事場でしょうが

play07:49

もうすぐ荒らすんだから畑もうしょうが

play07:52

ないわねもう本当にもうあなたたちは

play07:57

せっかく畑を用意したあもう本当にもう

play08:01

本当に

play08:02

もうしょうがないわね全くもうこの辺全然

play08:06

手つけてないじゃないのつけなさいよもう

play08:10

せっかく畑をせっかく耕した畑をあなた

play08:15

たちはもう本当にもうあ壊れた本当にもう

play08:20

本当にもうしょうがないんだから

play08:23

もうもうなんでこんなとこがあれてるの

play08:26

かしらもう本当にもうあこれもあれ荒れ

play08:30

ちゃっても雪詰まっちゃってるじゃないの

play08:32

もう本当に

play08:35

もうあ植えてるわ偉いわねそうしましたら

play08:39

ですねなかよ落ちてなあとは上のね建物の

play08:45

方を作っていきたいと思い

play08:49

[音楽]

play08:51

ますごめん間違えて殴っちゃったマジで

play08:55

ごめんごめんあ笑ってくれてる大丈夫そう

play08:58

ありがとうはいまずね入り口とえ窓という

play09:02

かね鉄合子の位置だけ決まってるのでえ

play09:07

こんな感じにしてますと勘の書きは嫌いだ

play09:10

よえ鉄合子が接続する部分はフルブロック

play09:13

じゃないとね1マス分取ってくれないので

play09:15

えフルブロックを置きましたとえ他んとこ

play09:20

はねもう何でもいいので適当に作っていき

play09:23

たいと思いますはいということでえま一応

play09:27

完成としましょうえ簡単な作りなのでね

play09:31

周りも柵を簡単に囲っているだけです

play09:35

ねえまよく見ると鉄子が雪だるまの顔に

play09:39

なってるとまでもデコボコのせいで

play09:42

あんまりよくは見えないですねまこの

play09:44

ぐらい隠れてた方が好きですねこのみです

play09:49

はい入ると上にねスノーゴルの顔の形した

play09:53

天窓がありますとまそれ以外は見せた通り

play09:57

ですねこいつに名前つつけてあげなきゃね

play10:01

後でけてあげようでね周りねここ気づいた

play10:04

方いらっしゃるかもしんないですけどえ雪

play10:07

のカーペット2段ね積もらせてますこれで

play10:10

きつができるのでねえこのために今回この

play10:15

雪玉製造機を作りたかったんですねまこう

play10:19

やって松明汚く並べてるのだったりえ以前

play10:23

動画で言ったねこの端っここうほらカクっ

play10:27

となってるんですよねカク気に食わないの

play10:30

でこの村をね取り囲む形で適当な大きさの

play10:34

円をね適当に並べて道を作ってね雪の

play10:39

カーペットで

play10:41

えー巻きをしたいなとまずははいとえ

play10:46

こんな感じで何何個か円をね設置しました

play10:49

え反対側はめんどくさいのでなんか施設

play10:53

増やしたりなんか見栄えがあれだったりと

play10:55

か暇な時にでも増やそうかなとえ今回の

play10:59

動画ではですねえま3つ増やした感じです

play11:03

ねじゃここにえこっちとね同じようにアザ

play11:08

ガとえ焼き石でね道を作っていきたと思い

play11:11

ますあちなみにあの装置のおかげでねこの

play11:16

雪の面の沸きは完璧ですねカーペット2段

play11:22

使ってきしをして

play11:24

ますよそれではこの間に道をて作業ですね

play11:30

やっちゃいましょうはいということで道

play11:33

全部引き終わりましてえ一応ね鉄の柵を

play11:37

つけましたえかこだけですね外から

play11:40

モンスター入ってこれちゃうんですけどあ

play11:43

まあの村まではね近づけないようにしたい

play11:45

と思いますえそんでねまだ装飾したいなと

play11:50

思うのでこのね家の周りだったりあのこの

play11:54

辺とかねちょろっと装飾して最後終わろう

play11:58

かなとと思います行きますせーのはい苗を

play12:03

植えましてはいとはい揃いましたねうーん

play12:08

もうちょっと生やしますかせーのはい

play12:12

もっさりさせましたえなんとなく道筋が

play12:16

見えてきたのでその辺を道っぽくしたいと

play12:19

思いますはい雪のカーペットでねちょっと

play12:23

もっこりさせました上から見ると分かり

play12:26

づらいっすねえっと最後にねお気持ち照明

play12:31

をつけたいと思います簡単な作りですが

play12:33

こんなもんでしょうえ下から見てみ

play12:36

ましょうこんな感じですね照明もま簡単な

play12:40

作りでねシソな感じでえでねここ雪の

play12:44

カーペットはま2段3段ぐらい積んでね

play12:47

ちょっとどかした感じを出し

play12:49

てちょっとした林の中にねポツンとこれが

play12:53

ある感じになってますえま中がねシンプル

play12:56

な分周りでちょっとごちゃっとさせてねま

play12:59

周りもシンプルです

play13:01

けどあんまり全体像が見えないようにして

play13:04

ますね奥まった感じを出したかったので

play13:06

こんな感じにしまし

play13:09

たうんいい感じですねじゃ最後にねえこの

play13:14

子に名前をつけてあげたと思い

play13:17

ますど当たるかなこれ当たり判定あるかお

play13:21

あ名前つきまし

play13:24

た見えるか

play13:26

などうも僕はボブです

play13:29

この子はボブですこの柵がね向こう側から

play13:32

乗り越えられるんでここで湧いた

play13:33

モンスターがね入ってきちゃうんですねえ

play13:36

なのでま一応ということではい20体ね

play13:40

ここに雪だるまたちを放とうと思い

play13:43

ます返し君の名前

play13:48

はこれだアイム

play13:53

テミ似てるんだよ

play13:55

な顔

play13:57

play14:00

似てないどんどん行き

play14:02

ましょうほいほいほいほいほいあそれあ

play14:08

よいしょどっこいしょほいおいはい

play14:12

よいしょあそれどっこいしょえいおいはい

play14:16

よいしょはいあいならうん村の周りに雪

play14:22

だるまがいるのはいいですね賑やかになっ

play14:24

てこいつらあんまり戦う能力ないのでま夜

play14:28

はなるべくここで過ごさないようにしない

play14:31

といけないですね多分すぐ全滅しちゃうん

play14:34

でね賑やかしです

play14:36

賑やかしちょっと自由すぎて困るなはあま

play14:41

別にいいんだけど

play14:44

させ線路はさすがになあいかがでした

play14:49

でしょうかえ雪玉清掃機えっと雪のねま

play14:55

ブロックカーペットを作るやつを作りまし

play14:58

play14:59

クラフターの登場でねこの施設はもう過去

play15:02

の遺産になってしまいますねえクラフター

play15:05

が実装された赤きにはあまクラフターを

play15:09

使ったやつを作るかもしれません作らない

play15:12

かもしれませんええまわかんないです未定

play15:16

ですえこの動画がいつ上がってるか分かり

play15:19

ませんが一応2023年内には出したいな

play15:22

と思っていますのでえよよとしようえ一応

play15:28

ましおめでとうございますえここまでご

play15:31

視聴いただきどうもありがとうございまし

play15:33

たぽねでしたそれでは

play15:37

[音楽]

play15:47

[音楽]

play15:55

また

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?