資産管理会社を作ることで一体何が起こるのか。財務のプロがわかりやすく解説します!

脱・税理士スガワラくん
10 Jul 202415:53

Summary

TLDRこの動画では、資産管理会社を通じて相続税対策や名義変更時の不都合を回避する方法について解説しています。菅原税理士が、個人ではなく法人名義で資産を保有することで、相続時に相続税を抑えられるメリットや、不動産の所有権移転に伴う税金や手数料を省く利点を紹介。また、資産管理会社の設立が、不動産投資家や企業オーナーにとって有効な手段になる理由を説明し、将来の相続や会社引き継ぎをスムーズに行うための戦略を提案しています。

Takeaways

  • 😀 資産管理会社を作る理由は、主に相続税対策や後継者への引き継ぎをスムーズにすることです。
  • 🏢 資産管理会社は、個人ではなく法人名義で不動産や資産を保有することで、相続時の手続きや税金負担を軽減します。
  • 💰 相続税の評価は、資産管理会社の株式のみを評価するため、実際の資産評価額が大きくなっても相続税が増加しにくくなります。
  • 📈 資産の評価額が上がることで、相続税が減少する可能性があります。資産の評価額から、その評価額に応じた税金を控除できます。
  • 🔄 資産管理会社によって、不動産の名義変更や登記手続きなどの面倒な手続きを回避できます。
  • 💼 資産管理会社は、会社経営者や不動産投資家にとって、資産の効率的な管理や継承に役立つツールです。
  • 👨‍👩‍👧‍👦 相続時に株式のみを相続人へ引き継ぐことで、不動産や車両の名義変更など、多額の費用を回避できます。
  • 📉 資産の評価額が下がった場合でも、相続税の評価額は株式のみに基づくため、税金の負担が軽減される可能性があります。
  • 🔒 資産管理会社は、個人資産と会社資産を分離することで、個人のリスクを限定する手段としても機能します。
  • 📝 資産管理会社の運用は、相続税の節税効果だけでなく、資産の管理や継承の計画性も高めることができます。
  • 🌐 資産管理会社の活用は、個人の資産形態やライフプランに応じて、多様な形で検討されるべきです。

Q & A

  • 相続税の評価にどのような影響があると話題にされたのか?

    -資産管理会社を作ることで、相続税の評価額が安くなるというメリットがあると説明されています。

  • なぜ多くの人が資産管理会社を作るようになったのか?

    -財産を多く持っている場合、相続税が非常に高額になるため、相続税対策として資産管理会社を作る人が増加しているとされています。

  • 資産管理会社の主なメリットは何ですか?

    -資産管理会社は相続税の評価額を下げたり、名義変更時の税金や費用を削減することができるという利点があります。

  • 個人が不動産を所有した場合、相続時にどのような問題があるのか?

    -個人が不動産を所有している場合、相続時に名義変更が必要で、それに伴う不動産取得税や登録免許税などの費用がかかることがあります。

  • 資産管理会社が持つ財産の評価はどのように行われるのか?

    -資産管理会社が持つ財産の評価は、会社が所有する資産の時価に基づいて行われます。また、資産の評価額から特定の控除が適用されることがあります。

  • 相続税の計算に含まれないものは何ですか?

    -相続税の計算に含まれないものには、資産の評価額から控除される額があります。例えば、資産の評価額から資産の値上げ分を控除することができます。

  • 資産管理会社によって相続税が安くなる理由は何ですか?

    -資産管理会社によって相続税が安くなる理由は、資産の評価額から資産の値上げ分を控除できるという税法上の特別措置があるためです。

  • 相続税の評価額が安くなる具体的な例はありますか?

    -具体的な例として、資産管理会社の株式のみを相続財産として評価し、その評価額から資産の値上げ分を控除することで、相続税の評価額が安くなると説明されています。

  • 資産管理会社を持つことの他に、相続税対策としてどのような方法があるかを教えてください。

    -相続税対策として、不動産や金融資産を信託に寄付する方法や、生前贈与を行うことが考えられます。また、資産管理会社を持つことで、財産の管理や継承を計画的に進めることができます。

  • 個人が不動産を所有する場合と、資産管理会社を介して不動産を所有する場合の相続税の違いは何ですか?

    -個人が不動産を所有する場合、相続時に不動産の評価額全体が相続税の対象となります。一方、資産管理会社を介して不動産を所有する場合、相続税の対象は資産管理会社の株式のみであり、不動産の評価額自体は直接的には対象になりません。

Outlines

00:00

😀 相続税の対策としての資産管理会社のメリット

第1段落では、資産管理会社の設立が相続税の負担を軽減する戦略として有効であることが説明されています。菅原さんは、財産を多く持つ場合の相続税の問題を触れ、資産管理会社の設立により資産を法人名義で保有することで、継承時に発生する税金や手続きの面倒を避けられると語っています。また、不動産投資や自社株式の例を通じて、資産管理会社の具体的な運用方法や相続税の計算方法について解説しています。

05:00

🏢 資産管理会社の相続税対策の詳細

第2段落では、個人ではなく法人である資産管理会社が資産を保有することの利点が更に詳細に説明されています。個人が不動産や車を所有する場合と比較して、資産管理会社が所有する場合の相続税の評価方法の違いが説明されています。さらに、資産の評価額から資産の評価額の増加分を控除できる税法上のルールについて触れ、その利点を強調しています。また、結婚や相続人が複数いる場合の資産の管理や継承に関する問題も考察されています。

10:02

💡 資産管理会社の運用と個人の財産管理の選択

第3段落では、資産管理会社の運用が個人の財産管理戦略にどのようにフィットするかが議論されています。菅原さんは、自分の財産管理のアプローチを紹介し、不動産を少なく保有し、金融資産に重点を置いたり、相続税を払うことなく財産を子供に残さないことを選んだ理由を説明しています。また、資産管理会社の株式を通じて不動産を子供に譲る場合の相続税の問題や、資産管理会社の株式をどのように管理するかについても触れています。

15:04

📢 資産管理会社の有効性と個人の考え方

第4段落では、資産管理会社の有効性について述べると共に、菅原さんの個人的な考え方や今後の活動についての情報を提供しています。資産管理会社は、不動産を多く持ち、親族や子供に引き継ぐことを考えている人に適した手段であると強調しています。一方で、菅原さんは自己の財産を子供に残さないという選択をした理由や、そのアプローチの背景にある考え方を明かしています。また、今後の動画のテーマやコミュニティでの活動、その他個人的な側面についても触れています。

Mindmap

Keywords

💡相続税

相続税とは、相続人が財産を受け継いだ際に課税される税金のことです。ビデオでは、個人が不動産などの財産を相続する際に発生する相続税が、資産管理会社を通じて相続税を節約することができると説明されています。例えば、相続時に不動産の評価額が上がった場合、その差額分に相続税がかかることがあるため、資産管理会社を利用することで税金を節約することが目的とされています。

💡資産管理会社

資産管理会社とは、個人の資産を法人名義で管理する会社のことです。ビデオでは、個人が不動産や株式などの資産を直接所有するのではなく、資産管理会社を通じて所有することで、相続税の負担を軽減することができると紹介されています。また、資産管理会社は相続時の名義変更や税金の節約に役立つと説明されています。

💡不動産投資

不動産投資とは、不動産を購入し、その賃貸や売買によって利益を得る投資方法です。ビデオでは、個人が不動産を購入し、投資に回すことで資産を増やす方法が紹介されています。しかし、不動産投資によって相続税が増加する可能性があることも触れられています。

💡株式

株式とは、企業の所有権を表す証券であり、株主は企業の資本の一部を所有しています。ビデオでは、個人が保有する株式を資産管理会社に移管することで、相続税の評価額を低減することができると説明されています。

💡相続対策

相続対策とは、相続税や相続手続きの負担を軽減するために、事前に財産の管理や所有権の移転を計画することです。ビデオでは、資産管理会社を通じて不動産などの資産を管理することで、相続時の税負担を低減する相続対策の一環として紹介されています。

💡名義変更

名義変更とは、所有者の変更を登記することです。ビデオでは、不動産などの資産を相続する際に、名義変更が必要になることがありますが、資産管理会社を通じて資産を管理することで、名義変更の手間やそれに伴う税金を節約することができると説明されています。

💡不動産取得税

不動産取得税とは、不動産を取得する際に課税される税金のことです。ビデオでは、名義変更時に不動産取得税が発生する可能性があると触れられていますが、資産管理会社を利用することで、そのような税金を節約することができると紹介されています。

💡金融資産

金融資産とは、株式、債券、投資信託などの金融商品のことを指します。ビデオでは、金融資産を保有することで、不動産などの物理的な資産を持つことによる相続税の問題を回避することができると説明されています。

💡相続人

相続人は、相続税法において財産を相続する者を指します。ビデオでは、相続人が不動産などの資産を相続する際に相続税が発生する状況や、資産管理会社を通じて相続税を節約する方法について説明されています。

💡評価額

評価額とは、不動産などの資産の価値を評価した額を指します。ビデオでは、相続時に不動産の評価額が上がることで相続税が増加する可能性があると触れられていますが、資産管理会社を利用することで、評価額を低減することができると紹介されています。

Highlights

相続税の評価を下げるために資産管理会社を作る方法について説明。

相続税対策が最も大きな理由で、資産管理会社を作るメリットを解説。

資産管理会社を作ることで、相続時に発生する税金を抑えられる。

個人資産を法人名義で保有することで、相続時の手続きを簡素化する。

不動産投資を通じて資産を増やし、相続税を効果的に管理する。

資産管理会社が持つ資産の評価方法と相続税の計算方法。

相続時に資産の評価額が上がることで相続税が増加する可能性。

資産管理会社の設立が個人資産移転の際の税金負担を軽減する。

相続税がかかる際の資産の評価額から特定の額を控除できるルール。

資産管理会社による資産保有が相続税の負担を低減する効果。

資産管理会社が持つ不動産の売却や役員報酬を通じて相続税を管理。

相続税対策としての資産管理会社の有効性と実用性。

個人資産を法人化することで、相続時の手続きや税金負担を避けられる。

資産管理会社が持つ資産の評価額が相続税に与える影響。

相続税を抑えるための資産管理会社の設立の重要性。

相続税対策における資産管理会社の役割とその利便性。

個人資産の移転や相続税の計算方法に関する解説。

資産管理会社を通じて不動産投資の相続税負担を管理する手法。

相続税を低減するための資産管理会社の設立の具体例。

相続税対策において資産管理会社の利点とその運用方法。

個人資産の管理と相続税の関係性に関する解説。

Transcripts

play00:00

これで相続税の評価していいよということ

play00:02

で安くなるんですよ資産管理会社にする

play00:05

ことによっ

play00:08

てこんにちはダ税理士の菅原です菅原さん

play00:12

はい資産管理会社を作る人が多いみたいな

play00:14

んですけどこれって何のためにみんな作っ

play00:16

てるんですかこれはねまミ君には無縁の話

play00:20

かもしれんやけど財産いっぱい持ってると

play00:22

ねやっぱね相続大変なわけよすごい税金

play00:26

かかるでうんこの相続対策のためっていう

play00:28

のが一番大きくて族で次の継者に引き継ぐ

play00:31

ために資産管理会社作るとまあ色々

play00:34

メリットがあるんですよまミ軍には無関係

play00:36

やとは思うけど確かに今は無関係ですねあ

play00:39

今はねはいこれからだいぶ関係してくるか

play00:41

もしれないですねあ

play00:43

本当そう信じて今学ぼうと思ってますそう

play00:46

ま最近なんか調子ええみたいでねおかげ様

play00:49

でそしたらどんな人が資産管理会社を作っ

play00:53

た方がいいのかいうとまどんな相続対策が

play00:56

あるのかっていうところの解説を今日はお

play00:57

願いしますはいはいわかりましたでね今日

play00:59

は資産管理会社ってよく聞くけどどういう

play01:02

メリットがあるのかって分からない人多く

play01:04

てね質問もよく受けるので今日資産

play01:05

管理会社のメリットどういう人が使った方

play01:08

がどれぐらいメリットがあるのかっていう

play01:09

のを解説したいと思いますのでねまだ資産

play01:11

管理会社を作ってない人はで特に会社経営

play01:14

とかされてく方は是非ね今日の内容を覚え

play01:17

て今後の資産管理会社作るかどうか検討し

play01:19

ていただきたいなと思いますお願いします

play01:22

はいはいそれではねホワイトボードを使っ

play01:25

て解説していきたいと思いますまずね資産

play01:28

管理会社を何も作らずに色々資産財産を

play01:32

持ったらどうなるかっていう話をしていき

play01:34

たいと思いますはい例えばねまミ君が会社

play01:36

を300万に作りましたとはいろ君は

play01:39

300万の自社株株式を所有することに

play01:42

なりますで会社を所有するとはいでまず

play01:45

自分の家を買いたいとということで建物

play01:48

5000万の新規を建てましたで土地も

play01:51

5000万買いましたま合わせて1億円

play01:53

ぐらいはこれを個人で買いましたねローン

play01:55

組んでねはい35年フルローン変動固定

play01:58

どっちがいい変動おこの前の動画の覚え

play02:01

とったはいでちょっと授業がうまいこと

play02:04

言ってきてちょっと所得も得るようなきで

play02:06

ちょっと最近なんか不動産投資がええって

play02:08

いう話をちょこちょこ聞くようになって

play02:10

そうですねねていうことで不動産投資を

play02:13

しようと賃貸用のアパートマンショ1億円

play02:15

分購入して投資に回そうとで土地も1億円

play02:18

分かて投資に回そうということで買いまし

play02:21

たとでこれが取得時の価格ねはいこれも

play02:24

ローン組んで全部買いましたであと車

play02:26

あなたが好きな車ですよ何乗りたいすか

play02:28

いやあ浜ハマーか最近見やんねみですじゃ

play02:33

ハマー1000万円で買いましたこれも

play02:35

ローン組んで買いましたこれ全部フル

play02:37

ローンですっていうことでまこういう財産

play02:40

を取得したとはいでこれをまみ君が一生

play02:43

懸命事業を発展させて長年持ってある日

play02:46

突然なくなりましたとはいはいそしたらま

play02:51

なくなった時この財産の価値がどうなっ

play02:53

てるかっていうとま例えばね住んでた住ま

play02:56

はい立てした2000万円と土地逆に

play02:58

上がっとた8000万で不動産投資建物は

play03:01

やっぱ価値が劣化したらちょっと下がって

play03:03

5000万はいでも土地ええところ買った

play03:05

場の2億円なったとはいねハマーは残念

play03:08

ながらちょっと下がるとねで授業うまく

play03:11

いったと毎年利益積み上げて純資産上がっ

play03:14

て2億円ぐらいの株価になったとはいて

play03:17

なってお亡くなりになりましたと1番いい

play03:20

時に1番いい時にはいじゃまずこれね取得

play03:23

時のこれ合計するといくら3億3300万

play03:27

どっから3億300万がよくわからんけど

play03:30

3億1300万はい3億

play03:33

1300万はいじゃあお亡くなりになった

play03:36

時の価格は2億2億

play03:40

1億2億5500万2億5500万5億

play03:44

5500万5億5500万ねはいでも財産

play03:47

はこんだけやったともうお金はもう1円も

play03:49

残ってないその代わりローンも全部返済し

play03:51

たってなったらこれを元に相続税がかわっ

play03:54

てくるわけよねはい取得したのは3億

play03:56

1300万やのに5億5500万にして続

play04:00

税が変わってくるま事業頑張ったし土地の

play04:02

価格も上がったでしゃあないわねそうです

play04:05

ねねこれで相続人の方が相続税を収めるま

play04:08

相続税は相続人が何人いるかとかま色々税

play04:11

率が変わってくるんでいくらていうのは

play04:13

出せないですけどまこれに対して相続税か

play04:16

ざって言うとま1割2割ぐらいかかって

play04:18

くるんちゃうかなそうすると1億とか

play04:21

かかってくると可能性もあるとはいはいて

play04:23

いうのが相続税が大変やででこれね相続

play04:26

するとなったら例えば西野君に奥さんがが

play04:29

いますはいま奥さんにこれ全部渡そうと

play04:32

思ったら建物土地奥さんハマー乗るか

play04:35

わからんけどハマーはいで自社株これ全部

play04:38

奥さんの持ち物にするためにはこれ建物と

play04:41

土地なんで名義変更せなかやのはい

play04:43

わざわざ登記をし直さなあかんわけよそう

play04:46

すると当期費用登録免許税不動産取得税

play04:50

なんかがかかってくるとはいでその後は

play04:52

固定資産税なんかも変わってくるうんで車

play04:54

の名義も変更したからの保険も変更して

play04:57

毎年自動車税も変わってくれで石分もま

play05:00

これを引き継いで中小企業のオーナーに

play05:02

なるわけよはいていうのが普通の流れこれ

play05:05

を個人で全部持つんじゃなくてこれを全部

play05:09

法人で持ちましょうっていうのが資産

play05:11

管理会社なんです

play05:13

よ先ねミ君が全部個人でローン組んでこれ

play05:18

建物買いました車買いましたとこれを資産

play05:21

管理会社が銀行からお金を借りてこれ全部

play05:24

法人名義で持ちましょうというのが資産

play05:27

管理会社なんですね個人で持つんじゃない

play05:29

ですようん名義なんですよだからこの会社

play05:31

の親会社みたいな感じ図で説明するとはい

play05:35

まずこの株式を今までは三代君が個人で

play05:39

ダイレクトの持っとったけど間に資産

play05:42

管理会社っていうのを作って三代君が資産

play05:45

管理会社の100%株主でこの資産

play05:48

管理会社がA社の100%株主なってこの

play05:52

株主は見君じゃなくて資産管理会社が持つ

play05:56

とうんで残りのこの建物とか土地も全部君

play06:01

じゃなくて資産管理会社がでこの資産

play06:02

管理会社が全部これを持った上でみろ君が

play06:07

株を持つという流れになりますこうすると

play06:10

どうなるかはいはいみ君がお亡くなりに

play06:13

なりましたはいはいお亡くなりになったら

play06:16

ミ君の財産はこの資産管理会社の株だけな

play06:21

んすこの100%所有の株式これだけが

play06:25

財産なんですよはいこの土地とか建物と車

play06:28

とかこのの株式とかは君の持ち物じゃない

play06:32

んですよはい資産管理会社の持ち物なん

play06:34

ですじゃあミ君がなくなったらこの資産

play06:36

管理会社の株式だけを評価すればいいじゃ

play06:39

資産管理会社の株式をどうやって評価する

play06:41

かって言と基本資産管理会社の財産はこれ

play06:45

になるのではいこれなんすよえ一緒じゃ

play06:47

ないですかお打ち合わせしてへんのにいい

play06:49

ツッコみそうなんすよ一緒なんすよでも

play06:52

こっからね引けるものがあるん値上がり

play06:54

あるでしょこれいくら上がっとる2億

play06:57

4200万

play07:00

はい2億4200万値上がってるよねはい

play07:03

この値上がりの

play07:05

37

play07:08

854はい37何かって言うと値上がり

play07:13

利益に対する税金みたいなイメージなや

play07:15

けどまそんなんは覚えなくてもいい37の

play07:18

8954万をこの5億5500万から引く

play07:23

ことができるよというルールがあるんです

play07:25

そうすると4億

play07:28

6546-017これで相続税の評価して

play07:31

いいよということで安くなるんですよ資産

play07:34

管理会社にすることによってでこれで相続

play07:36

税対策はできるとだ値上がり分の37は

play07:40

引けるっていうことなんですよ結論から

play07:42

言うとはいいや値上がりが多ければ多い

play07:44

ほど引ける額はでかくなるでさらにもっと

play07:47

便利なのが全部これ資産管理会社が持っ

play07:50

とる財産屋でみろ君の万が一結婚したら

play07:54

ここが資産管理会社の株主がミ奥さんなる

play07:57

わけでさんが取得するのは株式だけやで

play08:01

この不動産とか土地はずっと資産管理会社

play08:05

のままなはいうんだから名義変更しなくて

play08:07

いいんすお楽ですね楽なんすよ名義変更

play08:10

すると不動産取得税とか登録免許税とか

play08:13

当期料とか色々かかるって1個1個これ

play08:16

やるな特にね不動産投資する人なんて

play08:19

いっぱい不動産持つ人多いでもう1個1個

play08:21

全部登記し直さなかでそれに対して全部

play08:24

取得税とか税金払わなかそういうのが全く

play08:27

しなくていいわけ持ち主し変わらんわけ

play08:29

はいていうのでね余分な当期の税金とか

play08:32

費用も削減できて管理もいらん株の名義は

play08:35

映るだけで株の名義は別に登記もなもや

play08:38

ないこうやってね財産をいっぱい持って

play08:41

値上がりが期待できるような財産を持つ

play08:44

なら個人で持つより資産管理会社で持った

play08:47

方がいいよというので資産管理会社を持つ

play08:50

人が多いんですよそれみんなやりますね

play08:52

みんなやるんです

play08:53

よでも僕やんないんですよえ僕資産

play08:57

管理会社持ってないんですよ持たないん

play08:58

ですか持たない本当ですか僕はねこういう

play09:01

不動産持たないんですでこれって次の世代

play09:05

継者にお子さんとかね奥さんとかに財産を

play09:08

移すためにすごく便利なスキームなんです

play09:10

けど僕ね自分の財産子供に残さないて決め

play09:14

てるんであそうかおっしゃってましたね

play09:16

うん僕は不動産を持たずにほぼ金融資産で

play09:20

僕は亡くなったら半分は医療に寄付するっ

play09:23

て決めてるんですでま残りはま嫁さんのま

play09:26

生活費とかうんでほぼもう医療にする

play09:29

みたいな感じで決めてるんですよさすが

play09:31

ですねそうなんです僕はねいっぱい想像

play09:33

サポートしてきたんでね子供がね親の財産

play09:36

を当てにすると6なことが起きないって

play09:38

いうのたくさん見てきたんだやっぱそうな

play09:40

んですかそうなんすよだから僕はずっと

play09:42

子供にお前らに財産残さんでなとはいうん

play09:44

魚の釣り方を教えるけど魚与えやんから

play09:47

自分で釣れるようになるわかない心のどっ

play09:49

かでまなんだかんだ残してくれるだろ絶対

play09:51

残さ僕ね50歳で有言書格っていうのも

play09:54

宣言してるんです今48歳あと2年後にえ

play09:56

もうすぐじゃないですかそうなんですよ

play09:58

遺言書格時に金融財産何割は医療団体に

play10:01

寄付をするっても書くんでそ残り生活費は

play10:04

嫁さんにみたいなことを書くんでもう1回

play10:07

それで相続でるとねもう今まで仲良くた

play10:10

兄弟がも一生疎遠になるんですで子供が仮

play10:13

にね仲良くてもね財産が絡んでくるとね

play10:16

子供の配偶者が絡んできてもう悪い時やと

play10:18

子供の配偶者の親まで絡んできて財産

play10:21

もらえるものはもっとかなかんみたいな

play10:23

なるでだから僕はこういうの持たんと不

play10:25

動産に基本的にはかけずに金融さんのまま

play10:28

持って信託とか安全な禁止産にで運用して

play10:33

ま少しずつ増やしていくとあとね例えば

play10:35

これでね奥さんが株を所有するじゃない

play10:38

ですかでこれに相続税がかかるわけですよ

play10:40

はい4億6546-017

play10:59

名義をもらっただけやで現金ないですもん

play11:01

ねないそうすると現金がなくなるから大変

play11:04

なことになるでま考えられるのが奥さんが

play11:07

この資産管理会社の100%株主シアで

play11:10

この資産管理会社が持っとる土地とかを

play11:12

例えば2億円で売却してでここにお金が

play11:15

できるでそれを役員報酬とかで吸い上げて

play11:18

そっから相続で払うとまそんなことやらな

play11:21

あかんわけ手間ですね手間なんですよ

play11:23

売れるかどうかもわからんしそれに対して

play11:25

僕の場合はもう金融資産で相続しようとし

play11:27

とるでお金にすぐ変えれるで盗賊ではすぐ

play11:29

に払えるとそこまで考えてるんですねそう

play11:31

なんですよさすがやっぱお金のプロですね

play11:34

そうですよあとねこれね奥さんだけなら

play11:37

まだしもこれ子供とかがいた場合子供が

play11:40

2人いて奥さんいて3人相続人がいたら

play11:42

じゃこの株の所有権どうするんやっていう

play11:45

話にもなってくるしこれを分けることは

play11:47

できやんでこれはもう資産管理会社のもの

play11:49

やでじゃあ資産管理会社の株をどうするか

play11:52

33%33%33%でなったら会社を管理

play11:55

してかん人がなんで33%も持つんや

play11:57

みたいな話にもなってくるしうんうん

play11:59

揉めるわなあとま僕はこれよく言う話僕も

play12:02

会社は成長させとるけど利益抑えとるやん

play12:05

そうですねね毎年利益抑えとるからこんな

play12:08

額にはならんわけや相続を迎える前にもう

play12:11

60歳で株を社員に譲るもんでねこんな

play12:14

状態で相続を向かえることもないだから

play12:16

子供とかに会社を譲っていきたい引き継い

play12:19

でもらいたいっていうのであれば僕は資産

play12:21

管理会社は有効な手段だと思うんで全然僕

play12:24

は否定するつもりもなくて僕は逆に子供に

play12:28

会社を譲るとついで欲しいとか思ってない

play12:30

からあ毎年の利益を抑えてほぼ株価ゼロの

play12:33

状態で社員にただで譲るって決めてるんで

play12:35

資産管理会社っていうのは作る必要はない

play12:38

ていうことでね将来の自分が引退する時と

play12:41

か死ぬ時にどうすればいいかっていうのを

play12:43

ねちゃんと決めてそうすね資産管理会社を

play12:46

運用していただきたいなと確にそのがです

play12:48

ね分かりまし

play12:50

たはいということで今日はねま資産管理

play12:53

会社を作る人がね多くなってきたっていう

play12:54

話なんですけどま資産管理会社ってま図で

play12:56

言うとこういうポジションね個人と会社の

play12:59

間に会社を作ってその会社に色々不動産と

play13:03

かの資産を持たせるっていう方法なんです

play13:05

けど基本的には相続税対策と後継者へのま

play13:08

名義変更の時のデメリットをなくすための

play13:12

方法仕組みっていうことなので今後ね会社

play13:15

を成長させて不動産なんかもたくさん持っ

play13:17

てで息子とか娘さんとかね親族に会社を

play13:20

任せていくとか財産を引き継いでいくって

play13:23

いうのであれば是非ね資産管理会社は有効

play13:26

な手段なので検討していただければなと

play13:28

思いますあと僕ののようにねもう子供に

play13:29

財産残さないっていうことであれば不動産

play13:32

とかあまり持たずにだったら資産管理会社

play13:34

も必要あまりないのでうん金融資産で持っ

play13:36

ていただければいいんじゃないかなと思い

play13:38

ますはいはいということで今日の動画勉強

play13:40

になった参考になったという方は

play13:41

チャンネル登録高評価の方よろしくお願い

play13:43

します公式LINEでは僕は講を務める

play13:45

SMG塾の情報を発信してますSMG塾で

play13:48

はYouTubeで言えないような内容を

play13:50

ねえ公開してますので是非ね概要欄から

play13:52

友達になっていただけると嬉しいですあと

play13:54

今後取り上げて欲しいテーマ質問等があり

play13:56

ましたらコメント欄に書いていただければ

play13:57

今後の動画の参考にさせていただきます

play13:59

発表からどこへ行ったのかえベストサラー

play14:01

になってますので是非ね皆さん読んでみて

play14:03

くださいではまた次回の動画でお会いし

play14:05

ましょうありがとうございまし

play14:07

たささんこの前コミュニティ投稿見たん

play14:11

ですけど広瀬公美さんのライブ超人が並ん

play14:14

でたっていうのそうそうそうあれってなん

play14:16

で並んないんですかあれ僕なんかVIP席

play14:18

用意してもらったんですよでVIP席の人

play14:23

の名前のちがへえ

play14:25

面しかもちゃんと脱税理すくですね

play14:29

そうそうそうなんか生なことをしてくれる

play14:31

感じですねね僕のYouTubeを見て

play14:33

くれてる方も何人かいてはいダルスの超人

play14:37

の前で写真撮っててあやっぱ多いんですね

play14:41

やっぱ見てる方うんあの長名な方も

play14:43

いっぱいいたしねへえうん以前あのコラボ

play14:46

した麻生先生もいたしあ芸能人の方も何人

play14:50

もいましたよか元々広瀬公民さんとは交流

play14:53

がことですもんねそううん家族でなんか

play14:56

知ってて仲良くしてもらってるんでいい

play14:58

ですねはい稿とてる普段の菅さんが見れる

play15:04

ちょっと面白いんです

play15:06

よいや本当のプライベートはねもっとね

play15:09

はいあるんすよ写真に出ないプライベート

play15:12

がそれをねちょっと今後ちょっとずつ公開

play15:15

してこうかなと思っておYouTubeで

play15:17

違うボイシおそ最近なんかやってる方多い

play15:21

ですもんねボイシはそこでそう日常の中で

play15:24

も気づきがいっぱいあるんでねそういうの

play15:26

も含めてちょっとボイシで発信してんかな

play15:29

と面白そうですねそれはねあじゃちょっと

play15:32

ボイシ作ったらじゃチャンネルに貼ろうか

play15:34

な貼りましょうかじゃあそれが追加され

play15:36

たらはいま見にってください聞いて

play15:39

くださいあそうですね聞いてくださいはい

play15:41

ありがとうございますありございます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
相続税資産管理継承戦略不動産投資株式評価税金削減名義変更財産移転経営者向け財務自由
Do you need a summary in English?