Categoryとは何か?

Maruyama Lectures
8 May 202422:41

Summary

TLDRこのビデオスクリプトは、カテゴリー論の基礎を掘り下げるセミナーの第1回目の内容を要約しています。カテゴリー論は数学の様々な分野を網羅し、類似性を見つけ出し新しいパターンを発見する力を持つと紹介されています。スクリプトでは、カテゴリーの定義や特徴、そして具体例として言語のプリオーダーを通じてカテゴリー論の理解を深める方法が説明されています。セミナーは、数学の基礎概念をより深く学ぶためにカテゴリー論の重要性を強調しています。

Takeaways

  • 📚 カテゴリー論は数学の様々な分野を一つのフレームワークで捉えることができる理論です。
  • 🔍 カテゴリー論を通じて、数学のパターンや構造をより高い次元から見ることができます。
  • 🌐 カテゴリー論の特徴は、数学的対象の細かい要素を無視し、関係だけに注目することで新しい見解を得られることです。
  • 🎓 このセミナーはカテゴリー論の基礎を学び、様々な数学的概念をより深く理解するためのものである旨が強調されています。
  • 📘 カテゴリー論の教科書「Basic Category Theory」は、新しい視点からカテゴリー論を学ぶ上で非常に役立つとされています。
  • 🔄 カテゴリー論では、オブジェクト間の写像(関手)とその合成が中心的な役割を果たします。
  • 🔗 オブジェクト間の関係を表現する写像は、カテゴリー論において極めて重要で、様々な数学的構造をつなぐ役割を果たします。
  • 🔶 カテゴリー論においては、同一者(自己写像)と合成の結合性がカテゴリーの定義に必要不可欠であるとされています。
  • 📝 プリオーダーや全順序、部分順序、トータルオーダーなど、順序関係はカテゴリー論と密接に関連しており、特定の順序構造を持つ言語はカテゴリーとして解釈できます。
  • 🌟 カテゴリー論は数学の基礎的な概念をより抽象的かつ包括的な形で捉えるための強力なツールであると示されています。
  • 🚀 今後のセミナーでは、カテゴリー論の具体的な例や応用についてさらに深く掘り下げる予定であることが示唆されています。

Q & A

  • カテゴリー論の基礎セミナーは何を目的としていますか?

    -カテゴリー論の基礎セミナーは、カテゴリー論の基礎的なトピックを紹介し、数学の様々な分野で見られる類似パターンを見つける方法を学ぶことを目的としています。

  • カテゴリー論の重要な特徴の一つは何ですか?

    -カテゴリー論の重要な特徴の一つは、数学的対象の細部ではなく、対象同士の関係に焦点を当てることです。

  • カテゴリー論で「上空から見下ろす」という表現は何を意味していますか?

    -「上空から見下ろす」という表現は、カテゴリー論が数学の対象をより抽象的なレベルで捉え、細部ではなく全体の構造に注目するという点を意味しています。

  • カテゴリー論において、オブジェクトと写像とはどのような役割を持っていますか?

    -カテゴリー論では、オブジェクトは対象そのものであり、写像はオブジェクト同士を結ぶ関係を表すものです。これらの要素はカテゴリーの基本構成要素です。

  • カテゴリー論における「合成」とは何を意味していますか?

    -カテゴリー論における「合成」とは、2つの写像を結合させて新たな写像を作ることを指します。これは、写像の連続的な適用を表します。

  • カテゴリー論で「同一者」とは何を指していますか?

    -「同一者」は、カテゴリー論において各オブジェクトに対して自分自身に戻る写像を意味しています。これはカテゴリーの基本的な性質の一つです。

  • カテゴリー論における「合成の結合性」とは何を意味していますか?

    -「合成の結合性」は、カテゴリー論において3つの写像を合成する場合、どのような順序で合成しても同じ結果になるという性質を指しています。

  • カテゴリー論と順序関係、特に全順序(プリオーダー)にはどのような関連性がありますか?

    -カテゴリー論と順序関係、特に全順序は、順序関係が満たすべき特定の性質(反射性、推移性)がカテゴリーの基本的な性質と一致することがあります。

  • カテゴリー論において、言語の並びとどのように関連していますか?

    -カテゴリー論において、言語の並びはオブジェクトとして捉えられ、その並びの順序関係がプリオーダーやカテゴリーの構造を形成します。

  • カテゴリー論のセミナーで今後取り上げる数学的な例とはどのようなものですか?

    -今後のセミナーでは、軍、位相空間、トルoidal空間などの数学的な例を取り上げ、それらをカテゴリー論の観点から分析する予定です。

  • カテゴリー論において重要な視点は何かを教科書「Basic Category Theory」ではどのように述べていますか?

    -「Basic Category Theory」では、カテゴリー論の重要な視点として、数学的対象の細かい性質ではなく、対象同士の関係に焦点を当てる新しい視点を提唱しています。

  • カテゴリー論のセミナーで紹介される「言語」の例はどのようにしてカテゴリー論と関連していますか?

    -言語の例では、表現の集まりをオブジェクトとし、表現間の部分文字列関係を写像として捉え、それらからなるプリオーダーの構造をカテゴリー論の観点から分析しています。

Outlines

00:00

📝 カテゴリー論基礎セミナーの紹介

カテゴリー論の基礎を学ぶセミナーの開始。カテゴリー論の重要性と新しい視点について、様々な人の意見を引用しながら説明。基本的なカテゴリーの概念を紹介し、次回のセミナーでは具体的な例について話す予定。

05:03

🔍 カテゴリー論の新しい視点

ブログや書籍から引用し、カテゴリー論の新しい視点について説明。オブジェクト間の関係とその重要性に焦点を当て、具体的な例としてプレシーフやコプレシーフの概念を紹介。

10:04

🔗 カテゴリーの基本概念

カテゴリーCの構成要素であるオブジェクトと写像について説明。写像の合成と同一者の存在が重要であり、具体例を交えながらカテゴリーの基本的な性質について詳述。

15:05

⚙️ カテゴリーの要件と性質

カテゴリーの構成要件として、同一者の存在と写像の合成の結合性について説明。具体的な図を用いて、これらの性質がどのように成り立つかを解説。

20:08

📚 言語の表現とカテゴリー論

言語の表現をカテゴリーとして解釈する方法を説明。部分文字列の順序関係を用いてプリオーダーを定義し、それがカテゴリーとして解釈できることを示す。次回のセミナーでさらに具体的な数学的例を紹介予定。

Mindmap

Keywords

💡カテゴリー論

カテゴリー論は、数学の様々な領域を統一的に捉えるための枠組みであり、物事を関係のネットワークとして捉えることを特徴としています。このビデオでは、カテゴリー論が数学のパターンを見つけるための道具として紹介され、様々な数学的概念を一層深く理解するための基礎的なトークが行われています。

💡ファクター

ファクターはカテゴリー論における一つの概念で、カテゴリー間の写像を定める一種の「関数」です。ビデオではファクターがどのようにカテゴリー間の関係を表現するのかについて触れられています。

💡オブジェクト

カテゴリー論においてオブジェクトとは、カテゴリーに属する要素のことであり、集合や空間などの数学的対象を指します。ビデオではオブジェクトがカテゴリーの基本構成要素として挙げられ、それらがどのように関係を持ちうるものかが説明されています。

💡写像

写像はカテゴリー論でオブジェクトを結ぶ関係を表現するもので、例えば関数や写像そのものを指します。ビデオでは写像がオブジェクト間の関係を定義する上で重要な役割を果たしていることが強調されています。

💡合成

合成はカテゴリー論において、複数の写像を一度に適用し、新たな写像を得る操作です。ビデオでは合成がどのようにオブジェクト間の関係を結びつける役割を果たすのかが説明されています。

💡同一者

同一者はカテゴリー論の基本的な性質の一つで、各オブジェクトに対して自分自身に戻る写像が存在することを指します。ビデオでは同一者がカテゴリーの構造にどのように寄与するのかが解説されています。

💡反射性

反射性はプリオーダー(全順序)における性質で、全ての要素が自分自身に対して順序関係にあることを意味します。ビデオでは反射性がカテゴリー論における同一者的概念と密接な関係にあることが説明されています。

💡プリオーダー

プリオーダーは、数学において順序関係が定義された集合であり、カテゴリー論においてはオブジェクト間の関係を表現するのに使われます。ビデオではプリオーダーがカテゴリーの条件を満たすことで、カテゴリーとして解釈できることが議論されています。

💡言語モデル

言語モデルとは、自然言語処理分野で用いられるもので、テキストデータの並びからなる表現を扱うことがあります。ビデオでは言語モデルがカテゴリー論の観点からどのように捉えられるのかが例として紹介されています。

💡数学的対象

数学的対象とは、数学において研究される対象であり、カテゴリー論ではそれらが関係のネットワークによって定義されると示唆されています。ビデオでは数学的対象がどのようにカテゴリー論の枠組みに適合するのかが議論されています。

Highlights

カテゴリー論の紹介とその基礎的なトークンの紹介を始めたいという意図

カテゴリー論は数学の様々な分野を一貫した視点で捉えることができる

カテゴリー論の基礎概念を学ぶセミナーの開催の重要性

カテゴリー論が数学のパターンを見つけるための道具であるという視点

カテゴリー論の教科書「Basic Category Theory」の紹介

カテゴリー論の特徴として、数学的対象の関係性に重点を置くこと

カテゴリー論における写像の概念とその重要性

カテゴリー論の新たな学び方とその広がりについて

カテゴリー論の基礎概念としてのオブジェクトと写像の関係

カテゴリー論における合成の結合性と同一者の存在

カテゴリー論の例として言語のプリオーダーを紹介

言語モデルにおけるテキストデータのプリオーダー構造の説明

プリオーダーの順序関係がカテゴリー論の条件と一致する点

カテゴリー論における表現の集まりと順序関係の説明

カテゴリー論の例としてプリオーダーの言語Pの説明

カテゴリー論の条件を満たすプリオーダーの言語の例

カテゴリー論の順序関係とプリオーダーの関係の解説

カテゴリー論の数学的例を次回紹介する予定

Transcripts

play00:01

カテゴリー論基礎

play00:03

の第1回目の講演セミナーを始めたいと

play00:07

思っていますで今回のカテゴリー論基礎と

play00:12

はあの基本的にはまカテゴリー論の話は

play00:16

色々してきたんですけれどもやはり色々

play00:20

抜けや漏れがあってできちんとカテゴリを

play00:24

学ぶようなあの

play00:30

そういうセミナーがなかったという風に

play00:33

ちょっと反省しておりましてま色々思う

play00:36

ところもありましてあの改めてカテゴリー

play00:40

論の基礎的なあのトール軍の紹介を始め

play00:44

たいという風に思っていますで今回は

play00:47

パート1としてカテゴリーとファクターで

play00:50

最初にカテゴリーとは何かっていう話をし

play00:53

ていきたいという風に思っています

play00:56

で最初に少しいろんな人たがカテゴリー色

play01:01

についてどういうことを語ってるのかを見

play01:04

ていきたいという風に思ってますでこれは

play01:07

ラスタのあのからの引用なんです

play01:11

カテゴリー論は数学を取り止めのように

play01:14

俯瞰するバズビーて言ってますねで上空

play01:18

から見ると細部は見えなくなるが地上から

play01:21

は発見できなかったパターンを見つける

play01:23

ことができるで例えばですね2つの数の

play01:28

最小公倍数それと2つのベクトル空間の

play01:31

直和は似ているんですよでこれについて

play01:35

あの次回あのカテゴリーの例をいくつか

play01:41

上げてお話したいと思ってるんですがま

play01:44

その他に例えば産位相空間自由軍有利数体

play01:50

でこの3つの間にも共通点があるんですね

play01:55

でこうした多くの類似は疑問に手する答え

play01:59

を発見し今まで見てきたこともないような

play02:03

数学のパターンを見ることができるそう

play02:06

いう道具がカテゴリー論だって話をして

play02:10

ますこれはあの

play02:13

ケンブリッジのあのカテゴリー論の教科書

play02:17

ま23年前出たと思いますけれどもトム

play02:21

ラインさーのベーシックカテゴリーセリで

play02:24

これからの異様なんですがあの

play02:30

とても新しい視点でカテゴリー論を見てる

play02:34

という風に思ってますまあの皆さん真面目

play02:36

なんでカテゴリー論の勉強始めようと思う

play02:39

マランとかそういうのにいきなり入る人も

play02:43

あのいらっしゃると思いますけれどもただ

play02:46

やっぱり今色々もうカテゴリーのも整理し

play02:50

てからもう何十年も経ってでそういう

play02:53

新しい観点であの見ていく上ではこの本は

play02:57

とてもいい本だという風に思っています

play03:00

もう1つカテゴリー論の特徴の1つは多く

play03:04

の細胞を取り除いてしまうことだ先ほどの

play03:07

ブラズビって味方と同じことを言ってるん

play03:11

ですが集合の要素やグループが解を持つか

play03:16

あるいは遺空間が加算機て持つかどうか

play03:18

あまり関心がないだからあなたは不思議に

play03:21

思うかもしれないでそれは当然なんだけど

play03:24

どうしてそういうことが役に立つのかこれ

play03:26

はあの体のいつリレーションシップ

play03:31

というカコラムからの引用なんですがあ

play03:36

このサのあのカテゴリー論に対関する

play03:42

コラムを色々利用させしていこうという風

play03:45

に思ってますだからあの英語県では結構

play03:50

あの新しい

play03:52

あの整理のもで新しいあのカテゴリー論の

play03:59

学び方

play04:00

があの広まってるように僕は感じてるん

play04:02

ですけれどもあまり日本では紹介されて

play04:05

ないんですねまあのそういう味では多くの

play04:09

部分はその受け売りになるんですけれども

play04:12

あの平のこのカテゴリーセについてもあの

play04:18

色々

play04:20

あの意をして話を進めてこうという風に

play04:23

思ってますこれはあれです

play04:26

ねで細部をてでも大事なのは要するにあの

play04:33

そのオブジェクトの関係なんだとそこが

play04:36

1番大事なんだそれを扱うのがカテゴリー

play04:39

論なんだって話をしてるんですねもう少し

play04:43

突っ込んで言うと数学的対象はその種の

play04:46

全ての対象との関係のネットワークによっ

play04:49

て決定されそれによって理解されるので

play04:52

あるこれはあですねwhenisoneE

play04:56

tosomeotherThings1つ

play04:58

のものが他のあるものと等しいってのは

play05:02

どういうことかこれはバリマズという人の

play05:06

これもブログですねこれもなかなかいい

play05:09

視点だと思っててこれは実はあれですね

play05:13

今回このパート

play05:15

3パート2かな

play05:19

[音楽]

play05:21

あので扱うプレゼンタブルっていうかあの

play05:25

プレシーフやコプレシーフというのも結局

play05:29

play05:30

あの要するにあるあのオブジェクト数学点

play05:35

オブジェクトは他の大とどういう関係が

play05:37

あるのかそのネットワークの相対で決まる

play05:41

んだっていう見方ですねでそれは非常に

play05:48

あのレプレゼントというのを理解するでは

play05:54

大事な視点になってくだろうという風に

play05:56

思っていますもう少しあの具体的な話をし

play06:00

ますとカテゴリーとは関連する

play06:02

オブジェクトのシステムである

play06:04

オブジェクトは孤立して生きてるのでは

play06:07

なくオブジェクトの間は何らかの写像の

play06:09

概念がありそれを結びつけてるだ関崎と

play06:13

関係が全てだっって言ったんですけどもも

play06:17

関係を表現したのがその写像なまあの

play06:22

オブジェクトとシウルフィズム

play06:24

いうやつですねそれがそのオブジェクトの

play06:27

結びそれが大事なんだっていうことですね

play06:31

オブジス展開的にあるは軍とか遺族間これ

play06:35

はあの次回のあのカテゴリーの例でお話

play06:39

しようと思ってるんですがま例えば軍だっ

play06:42

たら上道系写像だとかあの族トポロジー

play06:45

だったら連続写像っていうのがその典型的

play06:48

なその写像なんですけれどもでそういう例

play06:52

をいくつか見ていくつかの今上げた2つの

play06:55

音は全く異なるあの向きを持つことフレ

play07:00

バって言ってますけれども学ぶことになる

play07:04

だろう実際カテゴリー論の写像は皆さんが

play07:08

よく知ってるよな意味で社写像である必要

play07:11

はないこれは今回あの1つだけ具体的な例

play07:15

てかこの間話してきたことのあの繰り返し

play07:18

になりますけれどもあの言語がカテゴリー

play07:22

だっっていう時に使われてるその関係写像

play07:25

ってのは単なる単なるっていうかあの

play07:28

モレスの方眼関係なんですねその

play07:31

インクルージョンも実はシトしてみれと

play07:35

いうことこれもだからあのライスターの

play07:40

ベスカテゴリーセオリーの中であの触れ

play07:45

られてることこういう見方はだから

play07:50

あのあのやはりガリガリあの

play07:55

数学の話からあのカテゴリーの話に入って

play08:00

くだけじゃないんだよっていう話をしてる

play08:03

わけででまそれはあの参考になるだろうと

play08:08

いう風に考えてますでこっから僕あの具体

play08:13

的なカテゴリーとは何かの話に入るんです

play08:16

けれどもカテゴリーCっての次のもから

play08:18

できてます1つはオブジェクトですねそれ

play08:21

はCを交際する要素ですでまそれは

play08:28

あの普通の集合の要素と同じように考えて

play08:32

もいいんですがもファンクションっていう

play08:34

のは関すたそういうのが1番分かりやすい

play08:37

イメージでその社っていうのはその2つの

play08:39

オブジェクトを結ぶもの関係を作るものだ

play08:42

から集合の上での関数ってのは最初の

play08:45

イメージでいいと思うんですが多分あの

play08:49

次回次回その次の次ぐらいに話がファンク

play08:51

タってのはあのそれは単なる集合じゃ

play08:55

ないですよねカテゴリー自体を対象として

play09:00

カテゴリーとカテゴリーの間の車を

play09:03

ナショナルトランスフォーメーションて

play09:04

言うんですけどもそういう車を構成したく

play09:07

というのもあるわけでまそれにしても

play09:11

カテゴリーがオブジェクトと車からできて

play09:13

るっていうことには変わりがありませんで

play09:17

この車をの普通はあのXからYの矢印で

play09:21

表しますでこのいう時xをFのドメインY

play09:26

をFのコドメンという風に呼びます

play09:30

でも1つ大事なことはFがxからYの車で

play09:37

GがYからZ車である時にこの2つの車

play09:41

FGに対してGコンポーズFでこれがx

play09:45

からZとなる車が存在すこれをあの車FG

play09:50

のコンポジションあの合成と言いますで

play09:54

これはあの条件はあの地名かもしれません

play09:57

が社Fの子供

play09:59

とGのドメインが一致する時あの合成が

play10:04

定義されるということになりますでただ

play10:08

それだけでカテゴリができてるわけじゃ

play10:10

なくてカテゴリは次の性質と満たさなけ

play10:14

いけませんと言っても2つだけです1つは

play10:17

同一者

play10:20

でCの全てのオブジXについてXを同じX

play10:25

と結ぶ車XからXの車が存在するでもう1

play10:31

つは斜の合成の結合性って言われるやつで

play10:35

FがxからYの車でGがYからGのあの

play10:40

あの車でかつHがZからWの車である時

play10:47

このXとGを先にコンポーズしてその後に

play10:50

FをコンポーズしたものとでXの

play10:55

コンポーズの後ろにあのGとFの

play10:59

コンポーズ額これが等しくなるというま今

play11:02

これ後ろに行って言いましても実際はあの

play11:06

コンポーズの記法だとこれ後ろから読むん

play11:09

ですね入力はだからHDFHDFと同じ

play11:12

ように並んでるように見えますけれども

play11:14

入力は実はFから入って出力がHから出る

play11:18

んですよまそそのさそれさえあの注意して

play11:22

もらえばあのこのhgfって並びどこで

play11:25

かこで組みても構わないってやつが合成の

play11:28

結合性ですま絵で書くとこういう感じでま

play11:32

このなんか細かいやつこれは先ほどの同一

play11:35

者それぞれのオブジェクト全て自分から

play11:37

自分へだからこういうあのサークルみたい

play11:40

なやつがIDとか同一者を持つんですが

play11:44

それを覗けば1つはFからGの写像のあの

play11:49

梱包のはとそれからHからGのシャの

play11:54

コンポーズがあってそれが先ほどのHG

play11:59

あのH

play12:03

あのFの方が先後ろが先なんですよねFと

play12:08

そのHとGの

play12:10

コンポーズをコンポーズしたものこれは

play12:14

どうやったってそのXから

play12:17

あのWへの写像になりますねそれからもう

play12:22

1つ上の経路は何を示してるかって言うと

play12:26

GとFを先に合成してそのとHを合成して

play12:30

もこれもやはりXからWの車になりますね

play12:34

これが等しくな

play12:36

るっていうのがその合成の結合性と言わ

play12:39

れるものですですからカテゴリーていうの

play12:42

は単にあのオブジェクトとしればいいって

play12:45

だけじゃなくてそれがそのこっちは車の

play12:48

性質だと思ってもいいんですけれども同一

play12:52

者が存在して車の合成の結合性が成り立た

play12:56

なけばならないということ

play13:00

です

play13:00

ねでまこれだと抽象的なんですがこの間

play13:04

話してきた言語というのを例えば大規模

play13:09

言語モデルの入力に与えるテキストデータ

play13:12

ですねこれを5の並びからなる表現で表現

play13:16

って5の並びに過ぎないですけどもその

play13:20

集まりと考えることにしましょうこれはだ

play13:22

から言語の特徴のある面を切り取ってる

play13:27

わけですねでこの時2つの表現SとTが

play13:30

ある時にデュレスの方眼関係に基づく方眼

play13:33

関係ってのは表現Sが表現TにあのまSが

play13:40

住みたTの部分文字列であるそれをこう

play13:43

いうあの順序あのS小なりTでという風に

play13:49

話しますそうでない時SとTの間に順序

play13:52

関係が存在しないこ立派な順序ですねで

play13:57

この順序はその反射率と水率を満たします

play14:01

のでこういうのをプリーオーダーって言い

play14:03

ます全順序ま全順序もちょっと強めてあの

play14:08

パーシャルオーダーだとかトータル

play14:11

オーダーとか色々順序があるんですけども

play14:13

その中でま全順序って1番条件が少ない

play14:17

やつでもこれはまさにカテゴリーの条件と

play14:20

ほとんど一緒なんです

play14:22

play14:26

でそうした時にだから表現の集まりとして

play14:29

の言語はその方眼関係部分文字列であ

play14:32

るっていう関係で人時を入れるとプリ

play14:36

オーダーの構造を持つことになりますで

play14:40

こうしたプリオーダーとしての言語Pが

play14:43

カテゴリーとしても解釈できることをまず

play14:46

見ていこうとこれは今回のセミナー最初の

play14:49

カテゴリーの例ですけれどもでこの

play14:53

カテゴリーとしての言語をまカテゴリー

play14:56

あるあるかまだ分からないですがまそれを

play14:59

LとしましょうでLのオブジェクトをPの

play15:02

要素これはPの要素ってのはあのプリ

play15:04

オーダーとしてのあの定員された順序関係

play15:09

が入ったやつがPですねそれの要素は同じ

play15:12

ものだとしましょうでPの要素をSTと

play15:15

するとSTは同じものだから当然Lの

play15:18

オブジェクトでもありますでこれは5の

play15:22

あの言語の5の並びからなる表現という

play15:25

ことになりますLもPもいずれもえと言語

play15:29

の5の並びからなる表現ですでこのLの車

play15:33

を定義しますでLの車STをその半人あの

play15:40

全順序プリオーダーが定義されてるPでS

play15:43

小なりTという関係が成り立つこれはあの

play15:47

あれですねSがTの部分文字列であると

play15:50

いうことですねでその時に限に定義される

play15:54

ということにしましょうでそうするとLの

play15:57

オブジェクトと下が定義できたのでこれが

play16:01

カテゴリーの要件を満たすことを見ていき

play16:03

たいという風に思いますまず車の合成に

play16:06

ついたですでプリオーダーなんでPは推率

play16:10

を満たしますのでPの様子stuについて

play16:14

S小なtかつT小なりUならばこれは推移

play16:18

率でS小なUがないしますでstuはLの

play16:22

オブジェクトですんでこのことはLにおい

play16:25

てFがSからTの下でGがTからUの車で

play16:31

であればあのHがSからUの車であること

play16:36

を意味しますこれをあのHをあの車FGの

play16:41

合成GコンポーズFと解釈することができ

play16:44

ますだから車の合成はちゃんとPのプリ

play16:48

オーダーが実はそのあのカテゴリーとして

play16:52

見た時の車の合成が存在するってこを保証

play16:56

してるってことですねもう1は同一者の

play17:00

存在ですがこれはほとんど地名ですねでP

play17:02

は反射列と満たしますので全てのPの様子

play17:06

SについてS小なりSまS小なりってかS

play17:10

小あるいは等しSが成りたしますこのこと

play17:13

は全てのLのオブジェクトSについて同一

play17:16

者SからSの車が存在することは意味し

play17:19

ますまこれ絵で書くとあの車のあこれはの

play17:24

合成の結合性ですねこれはまPがこういう

play17:28

やつでこれだからあの順序関係あのSは小

play17:32

なりTTは小なりUUは小なりVっていう

play17:37

のがあってでSとUの間もこれは当然あの

play17:42

Pの水星からSはなUですね同様にあの

play17:48

TUVの間ででこういう順序感がたします

play17:53

のでPの中ではT小なりVっていうのは鳴

play17:57

たしますこれ可能にそれを書いてあります

play18:01

でここで使れたのは単にその水あの順序

play18:04

関係あの全順序プリオーダーとしての水性

play18:09

を使ってるだけですでこれをNの世界で

play18:12

考えるとこれも先ほど見ましたように

play18:16

あのSからTTからUそれぞれfghとし

play18:22

ますと先にfコンポーズgを適用して最後

play18:26

にHを適用

play18:29

しても真ん中を一直線にとってSTSから

play18:33

Vの支えられますね今度下の段ですが先先

play18:37

にFを適用して今度はGとHにコンポーズ

play18:41

したものを適用してもこれは先ほどのあの

play18:46

車の

play18:47

合成ででこれもやはりSからVあのこのF

play18:53

と一緒にするとSから分野の車を

play18:57

あの定義することが分かりますこれはだ

play19:00

から要するにあの社の合成カテゴリー論と

play19:04

して見た場合カテゴリーとしてLを見た

play19:07

場合にこのあのアロというか社はあの合成

play19:13

の結合性を満たすっていうことになります

play19:17

でこうして表現の方眼関係で定義される

play19:20

プリオーダーの順序構造を持つ言語は

play19:24

カテゴリーであることが分かり

play19:27

ますでえもう1つあの準が転義された集合

play19:33

はプリオーダーパーシャルオーダー

play19:35

トータルオーダーまパシダってのはあれ

play19:38

ですね

play19:41

あのなんだあのトータルオーダってのはだ

play19:45

からぜあの全順序半順序それ

play19:50

から全トータルオーダも全順序っていうま

play19:54

字が違うフリオーダーは前の順序前順序

play19:57

ですねトータル全順序っていうのはあの

play20:00

全体の前でトータルオーダーでトータル

play20:04

オーダーってのはだから必ずあの2つの

play20:07

あの源をあの要素を取った時に必ずその

play20:13

大償関係が成りたあのどちら成り立った

play20:17

成り立たなきゃいけないってやつねパシャ

play20:19

ロンだったそういう条件はないんだけど

play20:21

もしもAしなりBでBしなりAだったらA

play20:28

とBが等しいってのそういう条件を加えた

play20:30

ものがあのパーシャルオーダーっていう風

play20:34

に言いますでまプリプレグループてのはま

play20:37

今回は省略しますけれどもこれはだから

play20:41

ランベックのあの文法理論のあの順調です

play20:47

ねこれはいずれもだからあのプいずれも

play20:50

プリオーダーの条件は満たしてるんで

play20:53

カテゴリーの言葉で翻訳できますでまだ

play20:57

から逆にうとプリオーダーっていうのが

play20:59

カテゴリーとほとんど同義なんですね順序

play21:02

関係とプリオーダーっていうのは

play21:04

カテゴリーを構成する順序手合の中で最も

play21:08

家庭が少ないものになってますでこういう

play21:12

風にだからま普通カテゴリーの例っての

play21:17

それは次回見ますけれどもまいろんなあの

play21:21

軍の中のあの順道系だとかあの位相空間

play21:26

トルなんかのある空間それもをだから謝と

play21:30

してあの解釈するっての大体多いんです

play21:34

けれどもまそれだけじゃないって話を冒頭

play21:36

にもいろんな人が大事なのは関係であって

play21:40

細かいそれがど何を意味するかあんまり

play21:44

あの大事なんじゃ大事じゃないって話をし

play21:47

てましたけれどもでまそういう意味で

play21:52

あのなんだろうプリオーダーであることが

play21:56

確認できればそれはほとんど自動的に

play21:58

カテゴリーだということができるまそう

play22:01

いう意味で繰り返しになりますけれども

play22:04

言語の表現をその法外関係で順序を付けれ

play22:08

ばそれはプリオーダーになってでそうすれ

play22:12

ばそれはまたカテゴリでもあるということ

play22:15

が分かるということですま今回の例は少し

play22:20

あの標準的なそのカテゴリー論の例として

play22:24

はちょっと違った印象を持たれるかもしれ

play22:28

ませんががもっとあのオーソドックスな

play22:30

そのカテゴリーとそのオブジェクト者ので

play22:34

は次回にもう少しあの数学的な例を紹介し

play22:38

たいという風に思っています

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
カテゴリー論数学セミナー基礎パターントール軍ファクタープリオーダー言語モデル数学的構造教育
Do you need a summary in English?