【衝撃】たった半年でHbA1c10→6.5!!糖尿病が治るかもしれません【現役糖尿病内科医】

血糖おじさんのセルフ治療
15 Jun 202412:52

Summary

TLDRこの動画では、糖尿病の治療に関する実践的なアドバイスが提供されています。40歳で薬をやめることができた男性の事例から、糖尿病が改善しやすい人の5つの特徴を紹介し、具体的な対策として食事制限や運動、飲み物の選択方法について解説しています。また、治療の維持が困難な状況やモチベーションの維持についても触れ、視聴者に健康的な生活を送り続けるためのヒントを提供します。

Takeaways

  • 😀 うちのクリニックの患者さんも40歳で薬をやめた人が多い。
  • 😀 ヘモグロビンA1cが10%から6%に下がり、薬をやめられた事例を紹介。
  • 😀 糖尿病の治療において、男性の方が感慨に持っていきやすい。
  • 😀 発症が40歳未満であると感慨しやすい。
  • 😀 糖尿病にかかってから1年未満であれば、感慨に持っていきやすい。
  • 😀 ヘモグロビンA1cが低め(7%未満)であると感慨しやすい。
  • 😀 診断時に肥満があると、痩せることで血糖値を下げやすい。
  • 😀 食事の30分前に500mlの水を飲むことで、血糖値のコントロールが向上する。
  • 😀 健康診断で異常が指摘されたら、すぐに病院で治療を受けることが重要。
  • 😀 糖尿病の感慨を維持するためには、環境の変化やモチベーションの維持が重要。

Q & A

  • 質問1: この動画の主なテーマは何ですか?

    -この動画の主なテーマは、糖尿病の患者が薬をやめてヘモグロビンA1cを改善した実例についてです。

  • 質問2: ヘモグロビンA1cが10%から6%に改善した患者が行った1つの具体的な行動は何ですか?

    -食事の30分前に水を500ml飲むことです。

  • 質問3: 感慨しやすい人の5つの特徴の1つ目は何ですか?

    -男性であることです。

  • 質問4: 感慨しやすい人の特徴として挙げられている年齢は何歳未満ですか?

    -40歳未満です。

  • 質問5: 糖尿病が感慨しやすい条件として、診断されてからの期間はどのくらいですか?

    -糖尿病に診断されてから1年未満です。

  • 質問6: 診断時のヘモグロビンA1cの値が何%未満だと感慨しやすいとされていますか?

    -7%未満です。

  • 質問7: 糖尿病患者が薬をやめるために重要な生活習慣の改善として挙げられている運動は何ですか?

    -食後のウォーキングです。

  • 質問8: 動画内で話されている、糖尿病患者がよく陥る難しい状況の1つは何ですか?

    -職場などの環境が一気に変わって運動量が減ることです。

  • 質問9: 動画の中で紹介された、血糖値をコントロールするための飲み物は何ですか?

    -ブラックコーヒーやお茶です。

  • 質問10: 糖尿病の治療が困難になる最大のリスク要因は何ですか?

    -年齢を重ねることです。

Outlines

00:00

😀 糖尿病治療の成功例と対策

この段落では、40歳で糖尿病の薬をやめる成功した患者の話を紹介しています。患者さんが徹底的に実行した1つのアクションが、糖尿病の治療に寄与したと述べています。また、男性の方がより感覚的に持っていける傾向があることや、健康診断で異常値が出た場合に病院での治療を開始することが重要であることが強調されています。

05:02

😉 糖尿病の緩解につながる条件と対策

この段落では、糖尿病を緩解する可能性のある条件を5つ紹介しています。男性であること、40歳未満であること、糖尿病になってから1年未満であること、診断時のヘモグロビンa1cが低めであること、肥満があることなどが挙げられています。また、飲む水の量や種類を変えることで血糖値を下げる効果があると報告されています。

10:03

🏃‍♂️ 運動と環境の変化による血糖コントロール

最後の段落では、食事後の運動が血糖値をコントロールする上で非常に重要な役割を果たしていると説明しています。例えばラーメンを食べた後のウォーキングが血糖値を下げる効果があると報告されています。しかし、環境の変化やモチベーションの低下が血糖コントロールに悪影響を及ぼすことがあることも指摘されています。

Mindmap

Keywords

💡ヘモグロビンA1c

ヘモグロビンA1cは、血糖値の長期的なコントロールを示す指標であり、糖尿病の管理において重要な役割を果たします。ビデオでは、ヘモグロビンA1cが10%から6%に下がった事例を通じて、糖尿病の改善が示されています。

💡糖尿病

糖尿病は、血糖値をコントロールできない状態を指し、ビデオの中心となる病気です。糖尿病の治療や改善方法が紹介されており、患者が薬をやめることができるようになることが触れられています。

💡薬をやめる

ビデオでは、糖尿病の患者さんが治療を通じて薬をやめる可能性について説明されています。これは、糖尿病の管理において大きなマイルストーンと見なされます。

💡生活習慣の改善

生活習慣の改善は、糖尿病の治療における基本的なアプローチの一つです。ビデオでは、食事や運動の改善、特定の飲み物への注意が、血糖値のコントロールにどのように役立つかが説明されています。

💡食事制限

食事制限は、糖尿病の管理において重要な要素で、カロリーや食物の種類に注意を払うことが求められます。ビデオでは、患者さんが適切な食事制限を行って血糖値をコントロールする事例が紹介されています。

💡運動

運動は、糖尿病の治療に役立つ生活習慣の一つです。ビデオでは、食事後のウォーキングが血糖値を下げる効果について触れられており、運動の継続が重要であることが強調されています。

💡インスリン抵抗性

インスリン抵抗性は、体がインスリンの働きに反応しない状態であり、糖尿病の原因の1つです。ビデオでは、肥満がインスリン抵抗性につながること、そして痩せることの重要性が説明されています。

💡食物繊維

食物繊維は、糖尿病の管理において重要な栄養素で、糖分の吸収を抑えることができます。ビデオでは、食物繊維の摂取がヘモグロビンA1cの低下に役立つとされています。

💡モチベーション

モチベーションは、糖尿病の長期的な管理において欠かせない要素です。ビデオでは、モチベーションの維持が困難であること、そしてこれが治療の継続に影響を与える可能性について触れられています。

💡環境の変化

環境の変化は、糖尿病の管理に影響を与える外部要因です。ビデオでは、職場の環境が変わることによって運動量が減少し、糖尿病の治療が困難になる可能性があることが示されています。

Highlights

40歳で薬をやめた患者が多数いること。

ヘモグロビンA1cが10%から6%に下がり、薬をやめられた人の話。

糖尿病の治療において食事と運動の重要性。

若年層(40歳未満)の患者の方が緩解しやすい。

糖尿病発症から1年未満の患者が緩解しやすい。

ヘモグロビンA1cが低め(7%未満)の患者の方が緩解しやすい。

肥満がある患者は体重を減らすことで血糖値が改善しやすい。

食事の30分前に500mlの水を飲むことが効果的。

食物繊維の摂取が血糖値のコントロールに役立つ。

食事制限の徹底が重要。

食後の運動(例:ウォーキング)が血糖値を下げるのに効果的。

環境の変化が緩解状態に影響を与えること。

年齢が上がると緩解状態の維持が難しくなる。

モチベーションの維持が重要であること。

健康診断で異常値が指摘されたら早期に病院に行くことの重要性。

Transcripts

play00:00

実際にうちのクリニックに通ってる患者

play00:01

さんも40歳で薬やめれた人いっぱいい

play00:03

ますこの後に紹介することをやって

play00:05

いただけると感覚に持ってける可能性少し

play00:07

でも上がると思うのでしっかりチェックし

play00:09

ていってくださいお調子いかがですか血統

play00:11

おじさんです今回はヘモグロビンa1cが

play00:15

10から6%に下がって薬をやめられた人

play00:18

のお話をさせてください健康診断で

play00:21

ヘモグロビンMCが10%と言われて何が

play00:24

何でも早く病院に行きなさいと言われまし

play00:26

たそのまま東員に初めて来て治療を開始し

play00:28

たんですが半年後にヘモグロビンは6%

play00:32

まで下がってお薬も全部やめることができ

play00:34

たんです彼にはとある1つのことを徹底的

play00:37

にやってもらいました薬をやめて6.5

play00:39

以下にキープできている状態を一般的に

play00:42

感慨って呼ぶんですけども彼には感慨する

play00:45

条件が整ってたんですよね糖尿病の治療を

play00:48

頑張ってるけど薬だけどんどん増えていく

play00:50

食事運動を頑張るようにと言われている

play00:53

けど何をどういう風にやるべきか具体的な

play00:55

指示がなくて困ってる食べすぎがダメな

play00:58

ことは分かってるけど食欲が止まらない

play01:00

こういった悩みのある方に是非とも見て

play01:02

欲しい動画になっています今回の動画では

play01:04

彼がやったたった1つのことを深ぼってお

play01:07

話しして糖尿病が感慨しやすい人の5つの

play01:10

特徴からお話ししていこうと思います私

play01:12

血統おじさんは渋谷で糖尿病工場線生活

play01:16

中間病の専門の病院をやっております年間

play01:18

5000件ほど外来をやっておりまして

play01:20

現場のクリニックからエビデンスのある

play01:22

情報をお届けしております健康で痛い方に

play01:24

ちょっとでもいい影響が与えればと思って

play01:26

SNSの発信も頑張ってます

play01:31

感慨しやすい人の条件1つ目男性である

play01:34

ことですいや女性の方ちょっとショックか

play01:36

もしれないんですけど現場で実際見ていて

play01:38

男性の方の方が感覚に持っていきやすいな

play01:41

とは確かに思うんですよね男性の方って

play01:43

健康に普段は無頓着だけどある日診断つい

play01:46

た時に目の色変わったように頑張る人い

play01:48

ません診断前は毎日コーラ飲んでたけど

play01:51

ある日突然水とかお茶しか飲まなくなった

play01:53

周りにこういった方結構いらっしゃらない

play01:55

ですかねそれの究極の例がうちの父親で

play01:58

うちの父親僕は高校生の時に尿病の診断に

play02:00

なったんですけどそれまではねもう毎日

play02:02

茶碗3杯ご飯食べてアイスクリームのハゲ

play02:05

だとなの大きいやつをそのままなんか

play02:06

パクパク食べてて健康に無頓着だったん

play02:09

ですよね彼一応医者なんですけどねである

play02:11

日突然糖尿部の診断ががっつりついてつい

play02:14

ていけないぐらい食事に対してストイック

play02:16

になっていてやっぱこういう男性の方って

play02:17

多いのかなと思いましたま今はね

play02:19

インスリンとか飲み薬使いながら上手に

play02:22

食べたいもの食べて楽しく生活してい

play02:24

るっていう状況なんですけどね一時的には

play02:25

単回まで持っていったんですようちの血が

play02:27

血糖値をどうコントロールしているか興味

play02:30

ある方はこちらの動画見てみてくださいま

play02:31

あとは男性で言うと奥さんに健康管理さ

play02:34

れること多いじゃないですか糖尿病って

play02:36

診断された時に奥さんがついてきてその後

play02:39

食事とかをものすごい管理されるみたいな

play02:42

イメージもあるので男性って確かに破壊し

play02:44

やすいのかなとも思いましたま日本人の

play02:46

糖尿病幹事さんって実は男性の方が多いの

play02:48

で遺伝子的にね男性の方が糖尿病になり

play02:50

やすいっていうのもあるのかもしれないん

play02:51

ですけど生活習慣の部分もかなり大きいの

play02:54

かなと思いましたでさっきちょっと

play02:55

ジュースの話出たんで少し話脱線すると

play02:58

日本で1番人気なスって何だと思い

play03:00

ますそうやっぱりね予想通りコーラーなん

play03:02

ですよねま個人的に血統じさん実はですね

play03:04

モンスターエナジーのゼロっていうのが

play03:06

大好きでなんならこの撮影前も飲んでたん

play03:08

ですけど普段のねこのチャンネルでも

play03:10

0kcalのカビをできたら飲まない方が

play03:12

いいよって話してるんですけど現実はこれ

play03:14

ですよねやっぱりね美味しいんですよ個人

play03:16

的にこの味が好きで全然案件でもなんでも

play03:18

ないんだけどシンプルにね味が好きなん

play03:20

ですよあとこれ飲むと気合い入るんで朝ね

play03:22

実はクリニックに行く時1日1本コンビニ

play03:25

で買ってこれを飲みながら歩いていくって

play03:27

いうのですねいつか患者さんに見られ

play03:28

ちゃうんじゃないかなとか思いながら

play03:30

ドキドキしながら飲んでますちなみにこの

play03:31

モンスターゼロはランキング17位でした

play03:34

ランキングこんな感じになってるんです

play03:35

けど皆さんの好きなジースありました皆

play03:37

さんの好きなジスコメント欄に書いといて

play03:39

ください感慨しやすい人の条件2つ目これ

play03:42

は発症が40歳未満であることです糖尿病

play03:45

の最大のリスク飲酒って何だと思いますか

play03:48

実はカレなんですよ人間年を取ると

play03:51

メトコンドリアっていう期間だとか全身の

play03:53

細胞が廊下していきますこれによって当体

play03:56

者がうまくいかなくなるんですよね若い時

play03:58

というのはまだ水道が元気つまり

play04:00

インスリンを出す能力だとか細胞がまだ

play04:02

廊下しきってないことが多いので糖尿病が

play04:04

直しやすいまつまり感becomeに持っ

play04:06

ていきやすくなります確かにねこの男性も

play04:08

40歳未満の方だったんですよね現場で見

play04:11

ていても感慨しやすい人って若い人の方が

play04:13

多くてa1c13%とか14PAで来るん

play04:15

ですけど意外とそういう人達て割とすぐに

play04:18

6%ぐらいに持ってけたりします

play04:19

クリニック開業してまだ半年ぐらいなん

play04:21

ですけど毎月ねリアルな話ヘモグロビン話

play04:24

10%超えてる人って10人か20人

play04:26

ぐらい来るんですよねこれ普通の

play04:28

クリニックからすると完全にに異常値で1

play04:30

月あたり34人来たら多いかなと思うん

play04:32

ですけどこういった動画を見てちょっと1

play04:34

歩踏み出してしっかり治療してみようって

play04:36

いう方いっぱい来ていてそういう人たちの

play04:38

治療すると大体皆さんねすごい良くなるん

play04:40

ですよその瞬間にね私はやりがいを感じる

play04:43

というか投入病内会ここで始めて良かった

play04:45

なっという風に思ってますとはいえ40歳

play04:47

以上の方が関係に持ってけないかと言うと

play04:49

全然そんなことなくて実際にうちの

play04:51

クリニックに通ってる患者さんも40歳で

play04:53

薬やめれた人いっぱいいます関係に持っ

play04:55

てくための1個の方法になるんですけど

play04:57

この後に紹介することをやっていただける

play04:59

と感に持ってける可能性少しでも上がると

play05:01

思うのでしっかりチェックしていって

play05:03

ください緩解しやすい条件3つ目糖尿病に

play05:06

なってから1年未満ということです診断さ

play05:09

れた手の糖尿病って感覚に持っていき

play05:11

やすいんですよこれ本当に現場で感じて

play05:13

健康診断で異常指摘されてすぐ病院に行っ

play05:16

てきてって言った人結構薬やめられる人

play05:18

多いんですよねなのでここでお願いしたい

play05:20

のが健康診断のね異常値指摘されていたら

play05:22

ちゃんと病院行ってください適切に治療し

play05:24

て適切な指導を受けてそれを計測できれば

play05:27

感覚つまり治ったような状態に持ってける

play05:29

可能性高いと思うんで糖尿病って診断され

play05:31

たら一生糖尿病なんでしょうっていう風な

play05:33

そんなね心配とかもすごい分かるんです

play05:35

けど直したような状態に持っていけるので

play05:37

是非とも行くようにしてくださいなんで

play05:38

診断された手の糖尿病が感覚に持っていき

play05:41

やすいかなんですけど人間って生害出る

play05:43

インスリンの量がある程度決まっていると

play05:45

言われていて特に日本人アジア人って弱い

play05:47

んですよねこれはね遺伝的な背景体質的な

play05:50

背景でしょうがないんじゃないかなって

play05:52

思ってます血糖値が高い状態を放置し

play05:54

ちゃうと生害使えるインスリンを前がりし

play05:57

てどんどんどんどんいっぱい使って

play05:58

無理やり血糖値を下げちゃうんですよね

play06:00

そこで適切に生活習慣を改善することに

play06:03

よってインスリンの使用量が節約できて感

play06:05

becomeに持っていきやすくなるん

play06:06

ですですので健康診断に異常が指摘されて

play06:09

間もなくの人はチャンスですから

play06:11

クリニックなどに受信するようにして

play06:12

ください治療時期を逃さないようにする

play06:14

のって本当に大事なんです感慨しやすい人

play06:17

の条件4つ目これはねもう納得だと思うん

play06:20

ですけど診断された時のヘモグロビンa1

play06:22

cが低め7%未満であることということ

play06:25

です10%の人と7%の人どっちが落とし

play06:28

やすいかって言ったらやっぱりね7%の人

play06:30

の方が落としやすいですよね感慨しやすい

play06:32

人の条件5つ目診断時に肥満があること

play06:35

です血糖値が高くなっちゃう理由として

play06:38

インスリンと言われる血糖値を下げる

play06:40

ホルモンが出ないか効きにくいかこの2つ

play06:43

のどっちかになります肥満がある方という

play06:45

のはインスリンが効きにくいタイプなん

play06:47

ですねつまり痩せれば少量のインスリンで

play06:50

血糖値をちゃんと下げることができるので

play06:52

痩せれば薬がなくなって血糖値も良くなる

play06:54

ことが多いんです今回の10%から6%に

play06:57

なった方も30代後半で性でBMIも30

play07:01

ぐらいあって今回初めて健康診断で糖尿病

play07:04

が指摘されたという方でした彼にやって

play07:06

もらったたった1つのことなんですけども

play07:08

水の飲み方を変えてもらいました普段なん

play07:11

となく飲んでる水これをねとある行動の前

play07:14

に飲むというのを条件にしたんです彼に

play07:16

約束したたった1つのことこれは食事の

play07:19

30分前に水を500mm飲むということ

play07:22

でした今回のこの彼の成功例なんですけど

play07:25

実はこちらの論文を参考にしてますこちら

play07:27

の論文では朝昼Uの食前に500mmの水

play07:30

を飲むことによってその参加者の体重が

play07:33

平均で4.3kgも痩せたんです直前に水

play07:36

を飲むだけなら皆さんも明日からできます

play07:38

よね実際に彼はこの行動でヘモグロビン

play07:40

YCが10から6%になって体重もね6

play07:43

ヶ月で10kgぐらい痩せたんですよね血

play07:45

じ水じゃなきゃダメなのって思った方

play07:47

いらっしゃると思うんですけど個人的には

play07:49

ブラックコーヒーとかお茶に切り替えるん

play07:50

ならありかなと思いますお茶とブラック

play07:52

コーヒーって血糖値を下げる効果強いので

play07:55

他にもね血糖値を下げる効果のある飲み物

play07:57

っていうのはこちらの動画の方でお話しし

play07:58

てますのでよろしければチェックしてみて

play08:00

ください血糖コントロールに飲み物の

play08:02

コントロールはめちゃくちゃ大切

play08:06

ですうちの視聴者さんだとすでに6%緩解

play08:09

の状態は持っていっていてただこの6%

play08:12

から5%にさらに下げたいっていう人も

play08:14

いらっしゃると思うんですよね5%に持っ

play08:16

ていくためにやるべき3つのことを紹介し

play08:18

ていこうと思います大前提として6%を

play08:21

5%に下げるのってめちゃくちゃ難しいん

play08:23

ですよ8%を6%に持ってくより6%を

play08:26

5%に持っていく方がよっぽど難しいです

play08:29

分かりやすい例で言うとテストを50点

play08:31

から70点に持っていくのって比較的簡単

play08:34

じゃないですかなんですけど90点を

play08:36

100点に持ってくのってめちゃくちゃ

play08:37

難しいですよね漏れなく色々やんなきゃ

play08:40

いけないというかま言ってしまえば

play08:41

ヘモグロビンは8%が60点みたいな状態

play08:44

で6%が80点みたいな状態なんですよね

play08:47

なんか分かりにくいですね6%から5%に

play08:50

持ってくためにやるべきこと1つ目これは

play08:52

食物線維にしっかり注目するということ

play08:55

です日本だと大体食物繊維1日20g

play08:58

ぐらい取ってねってっていう目標が掲げ

play09:00

られているんですけど実際に日本人の平均

play09:02

の食物線に摂取量って15gって言われて

play09:05

いますなので意識的に食物線を取らないと

play09:07

5Gぐらい足りないんですよね食物繊維は

play09:09

塔の吸収を抑えてくれる役割また腸内環境

play09:12

を整えてくれる役割があってこいつらが

play09:15

ヘモグロビンアCの低下に効果があるん

play09:16

です2つ目食事制限を徹底的にやること

play09:19

よくね患者さんに先生この食べ物いいから

play09:21

どんどん食べてきましたとかこの食べ物を

play09:23

食べると血糖値が下がるって言ってたんで

play09:25

毎食食べてましたっていう感じさん結構

play09:27

いらっしゃるんですよこれはもうすごい

play09:28

嬉しいことで頑張っていただいてるなと

play09:30

思うんですけど大前提としてすでにひどい

play09:32

オーバーカロリーになってることがあるん

play09:34

ですよね実際のクリニックの現場で患者

play09:36

さんにお話しするのが1にカロリー2に

play09:38

PFCバランス3に食べるものの質この

play09:41

順序だけは絶対に守ってねってお話をする

play09:44

んです体にいいからといって食べまくっ

play09:45

てれば太っちゃうしインスリン抵抗性も

play09:47

上がっちゃって血糖値も下がりにくくなり

play09:49

ます3つ目これが食後の運動です人間が

play09:52

間違いなく血糖値が上がるタイミングそれ

play09:54

は食事をする時なんです血糖値が1番

play09:57

上がりやすいタイミングに血糖値を下げる

play09:59

コントロールをするというのはとっても

play10:00

大事です実際問題これ私の血糖値になるん

play10:03

ですけどラーメンって血糖値やっぱ上がり

play10:05

やすいじゃないですかただそのラーメンを

play10:06

食べた後に1時間半ウォーキングした時の

play10:09

血糖値のデータがこんな感じなんです

play10:11

つまり胃からラーメンが吸収された瞬間に

play10:13

歩いてこの当分を消費することによって

play10:16

血糖値を下げてるんです話として

play10:17

めちゃくちゃシンプルですよねただこんな

play10:19

に下がるんですよめちゃくちゃシンプルな

play10:21

んですけど1番効果があると思います歩く

play10:23

ことで血糖値が下がるそんなこと知ってる

play10:25

よっていう方いらっしゃると思いますただ

play10:27

これ続けるのが本当に大変なんですよね

play10:29

実際問題今日撮外雨降ってるんですけど

play10:31

こういう時どうしたらいいんだよとか普通

play10:33

に思いますよねそう一番難しいのって感覚

play10:36

を維持することなんです現場では関係の

play10:38

状態が悪化しちゃって薬が大会しちゃう人

play10:41

いっぱいいらっしゃい

play10:43

ます現場で見ていて感覚状態が解除されて

play10:47

しまう人の特徴が3つあるんです1つ目

play10:50

職場などの環境が一気に変わっちゃうこと

play10:52

例えば営業部署が事務部署に変わっちゃっ

play10:55

て運動量が明らかに減った営業になって

play10:57

飲み会などの解職が増えてしまったこう

play11:00

いったことによってお薬が再開しちゃう方

play11:01

多いです糖尿病は環境病とも言われていて

play11:04

周りの環境によってかなり左右されるん

play11:06

ですよね上司から進められた先とか

play11:08

ちょっと断りにくいじゃないですか個人的

play11:09

な意見としてはそういう風に忙しくなっ

play11:11

たり部署が変わった時とか一時的にねお薬

play11:14

使うのは全然ありだと思うんですよね今

play11:15

すごい優秀なお薬も出ていて食欲を抑えて

play11:18

くれる薬だったりとかおしっこに頭分を

play11:20

捨てる薬っていうのも出てますのでそう

play11:22

いったものの力を借りながら上手に血糖

play11:24

コントロールされていくのもいいんじゃ

play11:25

ないかなと思います2つ目カレーです

play11:27

先ほど言った通り糖尿病の最大のリスク

play11:30

因子華麗つまり年齢を重ねれば重ねるほど

play11:33

関係の維持が難しくなっていきますまこれ

play11:35

はもう人間としてしょうがなくてこのまま

play11:37

ね血糖値が上がってこなければ変な話フフ

play11:39

とかになってっちゃうような話なので年も

play11:41

取ってきたし薬1種類ぐらいいっかみたい

play11:42

な考え方もありかもしれないですね3つ目

play11:45

モチベーションが切れてしまう今回の彼も

play11:47

ですね僕この状況になっちゃうんじゃない

play11:49

かなって心配してるんですけど簡単に言う

play11:51

とね頑張りすぎてるんですよ私結構患者

play11:54

さんに言うのが60点から70点ぐらいの

play11:56

点数を取れるような血糖コントロールの

play11:58

生活をしてい行こうって話をしていて

play12:00

100点取り続けるとね人間やっぱ長続き

play12:02

しないんですよねそんな頑張れる人って

play12:04

本当尊敬するんですけどなかなかいない

play12:06

です正直ねラーメンとかカレーライス食べ

play12:08

たいじゃないですか寿司だって食いたい

play12:10

ですよねそれを一生制限するってなかなか

play12:12

続かないと思うんですよねもうその辺の

play12:14

ラーメン屋さんの目の前とか通った時とか

play12:16

絶対こうなっちゃうじゃないですかだから

play12:18

食事運動を頑張りまくって薬を飲まないっ

play12:20

ていうのもありなんだけどあちょっと薬を

play12:22

飲みながらたまにはラーメン食べてみる

play12:24

そんな生活もいいんじゃないかなって個人

play12:25

的には思ってますあなたが過去に頑張り

play12:28

すぎちゃってそのバーストしちゃった

play12:30

エピソードよろしければコメント欄に書い

play12:31

てみてくださいニヤニヤしながら後で読ん

play12:33

きます今日紹介したこの動画とかこの動画

play12:36

よろしければ見てみてくださいでは次回の

play12:38

動画でお会いしましょうバイバイこの

play12:40

ラーメン食ってる時になんか目をすすっ

play12:42

たら初発の100°ぐらいのほれ草がこの

play12:44

生体のところに張り付いておおってなって

play12:47

いそれでここら辺多分火傷しててそっから

play12:50

ずっと喉痛いんすよね

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
糖尿病治療健康診断生活改善食事運動薬物血糖値男性若年飲む方法
Do you need a summary in English?