【重要】専業投資家が優先して買う銘柄の特徴を公開!

1UP投資部屋
17 Apr 202410:32

Summary

TLDRこのスクリプトでは、専門投資家が優先順位の高い株の選び方と、市場の動きに即した投資戦略について語っています。彼らは、低価格で長期的な潜在力のある銘柄を探求し、業績発表前や急激な市場変化に即した投資のタイミングを大切にしています。また、投資家は自分のポートフォリオを分散させ、様々なバリエーションの銘柄を保持することでリスクを管理しています。彼らは、市場の注目を集めている銘柄だけでなく、注目されていないであろうが潜在的な成長がある銘柄にも注目を向けています。

Takeaways

  • 😀 銘柄の優先順位を高く設定する方法について解説
  • 😀 振るわない株価に対する戦略とアドバイス
  • 😀 早く買うべき銘柄の特徴とその理由
  • 😀 盛り上がっている銘柄を見つけるための方法
  • 😀 PRやPBRが低い銘柄のカタリストの重要性
  • 😀 分散投資とその効果についての議論
  • 😀 動きがある銘柄を早めに購入するメリット
  • 😀 決算前後の株価の動きを考慮した投資戦略
  • 😀 カタリストが具現化するまでの待ち方
  • 😀 市場全体の動向と銘柄選びの関係についての見解

Q & A

  • ワンプ投のけですいちゃんは何者ですか?

    -ワンプ投のけですいちゃんは、スクリプト中で提唱された専門的な投資家であり、株式投資のアドバイスを提供しています。

  • スクリプトで説明されている「優先順位の高い銘柄」とは何を指しますか?

    -「優先順位の高い銘柄」とは、スクリプト中で提唱されている価値が高く、早く購入することが推奨される株式のことを指しています。

  • スクリプトの中で「フェス」という言葉は何を意味していますか?

    -「フェス」とは、株式市場における様々な企業や銘柄を比喩して、様々なステージで異なるパフォーマンスを示すイベントを指しています。

  • スクリプトで言及されている「PR」と「PBR」とはどのような指標ですか?

    -「PR」とは株価利回り比率のことで、企業の収益を株価に比べた指標です。「PBR」とは純資産比率で、企業の純資産を株価に比べた指標です。

  • スクリプトで「カリスト」とは何を指していますか?

    -「カリスト」とは、スクリプト中で使用されている用語で、株価が目標価格に達することを意味しています。

  • スクリプトで「分散してる」とはどのような戦略ですか?

    -「分散してる」とは、投資ポートフォリオを多様な銘柄やセクターに分散させる戦略で、リスクを分散させることを目的としています。

  • スクリプトで「エレメンツ」という銘柄について何が言及されていますか?

    -「エレメンツ」はスクリプトで提唱された銘柄で、マイナンバー制度や仮想通貨関連の需要が高まっていると予想されており、早く購入することが推奨されています。

  • スクリプトで「決算」とはどのような情報を指していますか?

    -「決算」とは、企業の財務状況を示す四半期ごとまたは年ごとの報告であり、収益や損益を示す重要な情報を提供します。

  • スクリプトで「モメンタム」とは何を意味していますか?

    -「モメンタム」とは、株価の動きや市場の勢いに対する一時的な勢力を指し、株価がその方向性を持つと予想される状況を意味しています。

  • スクリプトで「肩リスト」とはどのような戦略ですか?

    -「肩リスト」とは、スクリプトで言及された戦略で、企業の決算結果が優れている場合に、その銘柄を購入し、パフォーマンスが出るまで待つ方法です。

Outlines

00:00

📈 投資優先順位の高い銘柄について

専業投資家が、投資優先順位の高い銘柄を早く購入する方法について解説します。投資家は、盛り上がっているステージに早く入りたいという願望を持っており、カタリストの距離が短く、急激に具現化する銘柄を優先的に購入することが重要です。例えば、マイナンバーやビットコイン関連の銘柄などは早い段階で購入しました。これにより、早めに動き出す銘柄を見つけることができ、パフォーマンスを上げることができます。

05:04

📊 長期的な投資戦略とポートフォリオ管理

投資家が優先順位を付けて銘柄を選ぶ方法について話します。カタリストの時期が分散されている銘柄を保有することで、リスクを抑えながらパフォーマンスを上げることができます。中長期の投資家は、決算後の動きやモメンタムを見極めて、早い段階で銘柄を購入する戦略を取ることが重要です。また、決算後に急激に上がる銘柄を見逃さずに購入することで、パフォーマンスを向上させることができます。

10:05

👍 リアルな投資話を聞きたい方へ

視聴者に対して、リアルな投資話や優先順位の付け方についての意見を求める部分です。グッドボタンを押して、SNSでもフォローしてくださいという呼びかけがあります。

Mindmap

Keywords

💡ワンプ投

ワンプ投は、株式市場において特定の株価で大量注文を出すことで、市場に大きな影響を与える手法を指します。このビデオでは、ワンプ投が市場の動きをどのように左右するかが議論されています。

💡専門投資家

専門投資家とは、株式やその他の金融商品を専門的に分析し、投資を行う人を指します。ビデオでは、専門投資家の視点から優先順位の高い銘柄を選び、分析しています。

💡優先順位

優先順位とは、投資の際にどの銘柄を優先的に購入するかを決める基準を指します。ビデオでは、投資家がどのように優先順位を決定し、それをどのように投資戦略に活かすかが説明されています。

💡銘柄

銘柄とは、株式や債券などの金融商品のことで、ビデオでは特に株式市場における銘柄の選択と優先順位付けが議論されています。

💡PR

PRとは、株主優待や株式還元などの形で、企業が株主に還元する利益のことを指します。ビデオでは、PRが銘柄の魅力度にどのように影響を与えるかが議論されています。

💡PBR

PBRとは、株価純資産比率の略で、企業の株価と純資産の比率を示します。ビデオでは、PBRが低い銘柄がどのように投資価値を有するのかが分析されています。

💡決算

決算とは、企業が1年間または四半期間の財務状況をまとめた報告書のことを指します。ビデオでは、決算の結果が銘柄の評価や投資判断にどのように影響するかが議論されています。

💡目標株価

目標株価とは、投資家が銘柄が達成するであろう価格を予測したものです。ビデオでは、投資家が目標株価に達するまでの期間やその評価方法について話しています。

💡分散投資

分散投資とは、リスクを分散させるために異なる種類の金融商品に投資することを指します。ビデオでは、分散投資がどのように投資家のリスク管理に役立つかが説明されています。

💡モメンタム

モメンタムとは、株価の動きや市場の勢いについて指す言葉で、ビデオでは、決算の結果が出た後の市場の反応やその勢いについて議論されています。

💡投資戦略

投資戦略とは、資産をどのように管理し、どのように投資するかを計画した方法です。ビデオでは、投資家がどのように投資戦略を立て、優先順位の高い銘柄を選んでいるかが議論されています。

Highlights

ワンプ投のけですいちゃんが、優先順位の高い銘柄を早く買うべきという戦略について話す。

専門家からの質問で企画されたトピックだが、近年の投資状況が振動していないという意見が示された。

投資家の間で、損はしていないが利益もあまり出ていないという状況が蔓延している。

フェスでの投資の例えとして、盛り上がっているステージとしていないステージがあることを指摘。

投資家が自分のステージで待機している状況と、他の投資家が盛り上がっているステージに参加している状況を比較。

どうやって盛り上がっているステージを見つけるか、という問いに対する答えを探求。

いとちゃんの手法として、PRやPBRが低い状態で買ってキャッシュフローの長い銘柄を狙う戦略が紹介された。

決算が出ていない場合でも、株価が変わらないことがあるという注意点が挙げられた。

投資家が分散投資を行っている状況と、その中での優先順位の高い銘柄の選択について説明。

既に動いている銘柄やすぐに動くであろう銘柄を早く買うべきという投資戦略が提案された。

エレメンツという銘柄を例に、マイナンバー制度や仮想通貨関連で需要が高まっていると分析。

投資家が決算が出てからでも遅くないという考え方と、その戦略の有効性について議論。

投資家が決算を出た後すぐに売買する戦略と、その後の株価の動きについて解説。

投資家が優先順位をつける際の分析方法と、その重要性について述べられた。

投資家が市場全体の動向を把握し、自分に合った投資戦略を選ぶことの重要性。

決算が出る前に投資を行ったり、決算が出た後で売買する戦略の選択肢について。

投資家が自分のポートフォリオをどのように管理し、ミックスしていくかの戦略について。

投資家が自分の投資環境や生活環境に合わせて投資を行うことの重要性。

投資家が焦ってしまって周りと比較してしまうことのないように、自己の戦略を守ることの大切さ。

投資家が決算の翌日に株価が上がる可能性があることと、その戦略の有効性について。

投資家が優先順位の高い銘柄を選ぶ際の基準と、その戦略の具体例について。

投資家が決算を出てからでも遅くないという考え方と、その戦略のリスクとリターンについて。

投資家が自分の投資戦略をどのように評価し、改善していくかの方法について。

Transcripts

play00:00

ワンプ投のけですいちゃんです専業投資家

play00:03

解説早く買うべき買う優先順位の高い銘柄

play00:06

とはというお話をしますということでま

play00:09

いとちゃんから質問もらった企画なんです

play00:12

けどそうはい年来ねやっぱりその振るわ

play00:15

ない僕ということでえ今ちなみにどん

play00:17

ぐらいなんすか今10%ぐらいですねああ

play00:20

まトピには負けず負けててでも損はして

play00:22

ないみたいなでもなんかみんなすごい

play00:24

じゃんみたいな状況なんですよねこの前ま

play00:27

大防長さんにも来てもらってま大長さん

play00:29

はいケン君て結構ちゃんとその盛り上がっ

play00:32

ている銘柄をちゃんと取れてるイメージ僕

play00:34

の中であってフェスで例えるとあれなん

play00:36

ですけどもフェスってこういろんなとこで

play00:38

いろんなステージあるじゃないですか同じ

play00:40

時間にで盛り上がってるステージもあれば

play00:42

盛り上がってないステージもあるんですよ

play00:43

で僕盛り上がってないステージにいるん

play00:45

ですよで感じなんすよでけ君と大牧場さん

play00:48

とかは盛り上がってるステージちゃんと

play00:49

入れてるのよはいああで俺はもう早く俺の

play00:52

ステージ盛り上がらないかなってずっと

play00:54

待ってる感じでで俺もでも行きたいんだよ

play00:56

その盛り上がってる本のステージにはい

play00:58

盛り上りたいわけようんはい冷えちゃっ

play01:00

てるのこっちみたいな状態なんですけども

play01:02

ケ君にどうやってその盛り上がってる

play01:04

ステージみたいなのを見つける方法はない

play01:06

かなってのを聞いていきたいかなと思って

play01:07

おりますねなるほどなるほどわかりました

play01:09

はい

play01:12

はいじゃあ早速なんですけどちょっとその

play01:15

前にあのいとちゃんの手法についてもう1

play01:18

回おさいしたいなっていう風に思っていて

play01:20

いちゃんって結構そのPRとかPBR低い

play01:23

ところをカリストまでの距離が長い状態で

play01:26

結構買ってまその分安いってことですよ

play01:29

安い状でうんで買ってっていうイメージな

play01:31

んですけどでも決算なんかあんままたが

play01:33

ないみたいな話もされなんかそれももしか

play01:37

したら影響してんのかなって思っていて

play01:39

例えばなんですけども買った値段からほぼ

play01:42

ほぼ変わらなくてそういう銘柄も決算前に

play01:45

売っちゃったりとかあるんですかそれとも

play01:47

そういうのはあんまり占ないですねそのま

play01:49

またぐことが多いですね最近はなるほど

play01:51

なるほどまカリストが具現化して上がって

play01:53

きて自分の目標株価前後ぐらいまで行っ

play01:56

たらちょっと辛でったりあなるほど

play01:58

なるほどわかりましうん株のお医者さん

play02:01

みたい僕の場合はま割と分散して

play02:04

るっていうのまずあるかなっていうところ

play02:07

で分散してるとまいとちゃんみたいに結構

play02:10

カタリストが長い銘柄もあればずっと持っ

play02:13

てるがゆえにもうカタリストがもう少し

play02:15

具現化してくるぞっていう銘柄なんか

play02:17

いろんなバリエーションの銘柄があるん

play02:19

です自分のポートフォリオこのま今だと

play02:22

ちょっと正確な数字わかんないですけど

play02:23

スーパーは多分パフォーマンス出てると

play02:25

思うんですけどもそれはあの全部が上がっ

play02:28

てるわけではなうん

play02:32

柄のポリ張柄が結してくれて

play02:36

るっていうのがまずありますっていうこと

play02:38

ですねそんな中でま優先度高くこう買っ

play02:41

てる銘柄とかはどういう銘柄なのかって

play02:44

いう話なんですけどすでに動いてる銘柄

play02:46

もしくは動くであろう銘柄っていうのは

play02:49

早く買うようにしていますっていうこと

play02:50

です優先を高めてるそうですね例えばなん

play02:53

ですけどあの今年結構早い段階で買った

play02:56

銘柄でエレメンツていう銘柄があってうん

play02:59

のやつなんですけどマイナンバー関係とか

play03:02

あと関係とかあとビットコインとか仮想

play03:05

通貨関係で結構需要が急激に高まるのか

play03:08

なって僕は思ってたんで早い段階で買った

play03:11

んですけどそういうもうカタリストまでの

play03:13

距離が結構短くて急激に具現化こうして

play03:16

いくような銘柄っていうのは急激がゆえに

play03:19

あの気づく人って割と早く気づくんですよ

play03:21

自分以外にもなんでそういう銘柄は早めに

play03:24

入る優先順位高くして入るっていう感じ

play03:27

ですね逆に2年とか3年先をうんようなや

play03:30

つって今の人ってほぼ入らないと思ってい

play03:33

てどっちかっていうと2年後になんか

play03:35

30%上がり出してぐらいから残りの

play03:38

70%2倍になる想定だとして残りの

play03:41

70%取れば1年で一応期間利益70%

play03:44

取れるよねみたいな感じなんでそこはなん

play03:46

かあんま上がらないんでそういう銘柄は

play03:49

優先度僕の中でも一応取ってますってこと

play03:51

ですねなるほどね例えば最初の肩リスト

play03:54

みたいなのがあの具現化してからでも遅く

play03:57

ないパターンってあると思っていて例え

play03:59

ですうんあの僕見えてストだっが例えば

play04:03

決算とで具して株上がるとするじゃない

play04:06

ですかその決算出た後からでも2倍全然

play04:08

間に合うみたいなパターンとかあってで

play04:11

決算後っていうのはやっぱ早くその優先度

play04:13

高くしてやっぱ買った方がいいな思決算

play04:16

すぐ出た場合とかていうのもま前後の動き

play04:19

とかもあると思うんですけどやっぱり期間

play04:21

とて1日で集めれないんで2日とか3日と

play04:24

か場合によってはもっと長い期間で集め

play04:26

たりとかするんで自分でこう早い段階で上

play04:29

をはい

play04:33

分たらうになっういうあるんでそういう

play04:38

意味では早くこう買うようにしてます認も

play04:41

そんな感じまそうですねあの片も結構

play04:43

近かったしその徐々にではなくて急激に上

play04:46

がるっていうストーリーを僕の中で描いて

play04:48

たんで例えばカとかもあれもなんかこう

play04:52

コンテナ運賃が割と急激にガって上がって

play04:55

たですね石炭とかあいうやの場合は結構優

play04:58

してうようてうんうんでどっちか割で変速

play05:03

ってくよう場合いうのは徐々に気づかれて

play05:06

株に映してくような感じなんでそれはなん

play05:09

かあのま持っててもいいと思うんですけど

play05:12

あのどっちかって言うとあの時間がかかる

play05:16

やつかなって僕は思ってまそれこそ優先位

play05:19

がみんなも低いしま徐々にあ本当にいいね

play05:22

でじわじわだからそうです後でもいいか

play05:24

みたいなうんまでも結構この優先順位って

play05:27

ある意味その投資手法

play05:33

2とっていたみたいやつもあるんで1年前

play05:37

とかそこはあるのかなっていう風に思い

play05:39

ますただパフォーマンスとしてはやっぱり

play05:42

カタリストの時期がこう分散されていた方

play05:45

が平均として良くなるあの短い期間で

play05:48

区切っても良くはなるのかなと思うんです

play05:50

けどそれが悪いのかって言うとその分

play05:53

リスクも抑えれてると思うんですよね伊東

play05:55

さのポトフ日本のその今のマーケットの

play05:58

状況て3年後2倍になりますってある程度

play06:01

言われてる銘柄だったとしてもまさっきも

play06:04

お話したんですけど2年後買えばいい

play06:06

じゃんとか2年半後買えばいいじゃん

play06:07

みたいな感じなんでなんで本当に中長期の

play06:10

人からしたらどこかでいきなり上がる1

play06:13

ヶ月とか2週間3週間のために2年間持つ

play06:17

みたいな投資もま全然悪くはないと思うん

play06:21

その代わりその2年に関しては

play06:22

パフォーマンス出ないよねっていう話で

play06:24

そこをどうこうポートフォリオの中でこ

play06:27

調整してミックスしていくか話うんなのか

play06:29

なってちょっと思いました感ですねあで

play06:32

そうもだから元々そのシナリオというかま

play06:34

そういう自分の投資表とかま自分の環境

play06:37

生活環境だったりとかそういうのに合わせ

play06:39

たこう投資をしてたのに俺が勝に焦って

play06:41

しまっているのかもしれないというかそう

play06:43

いうことが大きいのしれない分周りと比較

play06:46

してなんだと思うんでそれをもしもっと

play06:49

上げたいっていうのであればやっぱりこの

play06:51

決算を結構ま出てる時は見て翌日仕込める

play06:56

やつとかをこう仕込むと決算の後て

play06:58

モメンタムついてうん

play07:06

うん結構あるんですよ今年の例とかま去年

play07:09

ぐらいからの例だとま小池酸素とかって

play07:12

決算ずっと良くてあの高値取ってるような

play07:15

状況でまそういう銘柄比較的早い段階で

play07:18

持てたらやっぱパフォーマンスまどれ

play07:20

ぐらい買うかにもやりますけど変わって

play07:21

くると思いますしそういうのやるかどうか

play07:24

みたいな話ですねあはちゃんみたいにその

play07:28

逆に悪くないうんだけど落ちたやつを拾っ

play07:30

て次の肩リストっていう決算を超えてそれ

play07:34

でパフォーマンス出すっていう方法もある

play07:36

と思うんでそれはまああの人それぞれなの

play07:39

かなていう感じですねる君的の優先順位の

play07:42

付け方としてはやっぱそういうしっかり

play07:44

もう時間かけて分析してハイスピードに

play07:46

動いて取れるカタリストが近いやつから

play07:48

こう並べて取ってくみたいなそうですね

play07:50

あの取れるカタリストが近くてま僕も安く

play07:54

ないと入らないんでそれにはやっぱり

play07:56

気づかれていないか気づかれてんだけど

play07:59

うん全体のマーケットがそうできない状況

play08:01

かの2つぐらいかなと思っていて気づかれ

play08:04

ていないはさっきのエレメンツとかもそう

play08:06

なんですけど年明けの段階で気づかれて

play08:08

なかったんですよねそんなに僕は最初買っ

play08:11

たの300円ぐらいだっったんですけど

play08:13

それ以外の場合で言うとやっぱ全体相場が

play08:15

落ちてしまうんで何か面白い語りさとか

play08:18

あったとしてもそれがそこをもう見ないで

play08:21

今とりあえず売れになっちゃうんで株価と

play08:23

して下がっちゃうんで本来であれば高い

play08:25

位置だったらもうそれ織り込まれてるよっ

play08:27

ていうものでも低い位の場うん追い込みが

play08:30

されてない可能性が高いんでそれが機能し

play08:32

てくるようになるっていうことですよね次

play08:34

の決まこの2つかなとは思いますね

play08:36

なるほど

play08:40

ちょっとまとめるとやっぱり優先順位が

play08:43

高い銘柄っていうのは自分の中で安いと

play08:46

思っているんだけれどももうすでに動き

play08:48

出してるもしくは早い段階で動くであろう

play08:50

銘柄っていうのは早めに僕が買った方が

play08:53

いいなっていう風に思いますね早く動く

play08:55

だろうっていう銘柄っていうのは既に決算

play08:58

で業うん変化みたいな変化がま発生して

play09:01

みんながそれに気づき出している銘柄安い

play09:04

んだけどね例えば海運の初期とか資源の

play09:06

初期とかそうだと思うんですけどあとは

play09:09

決算は出ていないけれどもおそらく急激に

play09:12

こういい数字が出てくるであろう銘柄って

play09:14

いうのは一部の気づいている人もいてで安

play09:17

がゆえに大口っていっぱい入れてくる可能

play09:20

性も自分で株価上げてもいいと思って入っ

play09:22

てくる可能性があるんでそういう銘柄に

play09:24

関しても早く入るようにしてますね

play09:26

なるほどねで盛り上がってるステージに

play09:28

入れるという常に安いみたいなはいはい

play09:31

はいはいそういうことねでそそもや結局

play09:33

やっぱ決算をちゃんと見てかないといけな

play09:35

いっていうそこに落ち着きそうだあの

play09:37

やっぱ決算ですねあの4月もあると思うん

play09:39

ですけれどもこういったのも1つ1つこう

play09:42

見ていくと一応やっぱり決算翌日って5%

play09:45

10%とか場合によって15%上がっても

play09:47

まだ安いよねってやつ結構あると思うんで

play09:49

そういうところを入ってみるっていうの

play09:51

もま1つ手なのかなってはそういうことね

play09:54

はいということでですね今後もこういった

play09:56

まあの相談企画じゃないですけど本ねこう

play09:59

いうなんか優先順位のすごいリアルな話

play10:02

って多分あの適当にやってる党しか絶対

play10:05

話せないと思う逆に今俺動画にになってる

play10:07

のか心配よはいうん皆さん是非ですねこう

play10:11

いうリアルな声とかまた聞きたいっていう

play10:13

方がいましたらグッドボタンお願いします

play10:15

はいそれとSNでも発信しておりますので

play10:17

そちらもご登録お願いいたしますお願いし

play10:28

ますJA

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
株式投資専門家解説優先順位銘柄分析投資戦略経済市場動向決算情報投資心理リスク管理市場分析
Do you need a summary in English?