山本太郎.神谷幣平よ!これが日本の最も深い闇で君達が1番に解決しなくてはならない問題点だ!

KoJi,s DeepMax
11 Jun 202415:20

Summary

TLDRこの動画スクリプトは、日本の民主主義の真偽について疑問を投げかけています。選挙結果の不正疑惑やメディア報道の不一致性、そして政治的闇の存在を指摘しています。特に、自民党や公明党の選挙勝利が疑わしい点に触れ、選挙の公正性と透明性が失われていると主張しています。また、国民が本当に望む政治家が選ばれない現状を非難し、日本の民主主義の危機を訴える内容です。

Takeaways

  • 😲 選挙結果が捜査されている可能性があり、これは日本の民主主義に重大な疑問を投げかける。
  • 📊 増田の得票率が全ての選挙区で48%と不自然に均一であったことが指摘されている。
  • 📰 日本の報道の自由度が低く、メディアの信頼性に対する疑念が強い。
  • 📉 メディアが投票率を実際よりも低く報道した例があり、公式の発表と大きな差があった。
  • 🗳️ 杉並区の投票所で行われた独自調査では、公表された得票結果とは大きく異なる結果が出た。
  • 🔍 投票箱の中身を第三者が検証する必要があるとの提案がされている。
  • 🌏 世界中で闇の勢力が選挙を操作しているとの主張があり、日本も例外ではないとされる。
  • 👥 一部の政治家や政党が闇の勢力により当選させられていると指摘されている。
  • 🚨 選挙において公明党や自民党が過剰に多くの議席を獲得していることが不自然とされる。
  • 🗣️ 多くの人々が選挙に行くべきであるとの呼びかけが行われているが、それもメディアによる嘘である可能性がある。

Q & A

  • このスピーチでは何について話していますか?

    -このスピーチでは、日本の選挙における不正行為や操作の疑惑、民主主義の機能不全について話しています。

  • スピーカーが言及している「捜査」とは何ですか?

    -ここでの「捜査」とは、選挙結果を操作すること、つまり票の不正操作や計算の改ざんを指しています。

  • スピーカーは具体的にどの選挙の結果について疑念を抱いていますか?

    -スピーカーは、東京都の選挙結果、特に増田候補の得票率が全ての選挙区で同じ約48%であったことについて疑念を抱いています。

  • スピーチでは、報道の自由度について何が述べられていますか?

    -日本の報道の自由度が非常に低く、世界の国々の中で72位であることが述べられています。

  • スピーカーが提案する調査方法は何ですか?

    -投票した人に対して誰に投票したかを確認し、投票者の数を数えるという方法で調査することを提案しています。

  • スピーカーは投票率について何を発見しましたか?

    -スピーカーは、メディアが報道した投票率よりも実際の投票率が10%高かったことを発見しました。

  • スピーカーによれば、どのような問題が選挙の信頼性を損なっていますか?

    -選挙の結果が操作されている疑いがあり、それが日本の民主主義の信頼性を損なっていると述べています。

  • スピーカーはどのような対策を提案していますか?

    -スピーカーは、全ての投票箱を開けて第三者の立会いのもとで検証することを提案しています。また、次の東京都知事選挙では民間のNPOなどによる監視が必要であると述べています。

  • スピーカーは日本の選挙システムについてどう評価していますか?

    -スピーカーは、日本の選挙システムが操作されており、民主主義が機能していないと評価しています。

  • スピーチの終わりにスピーカーは何を訴えていますか?

    -スピーカーは、日本の選挙制度の闇を壊さなければ民主主義は機能せず、国民が望まない政策が実行され続けると訴えています。

Outlines

00:00

🗳️ 選挙の不正疑いと民主主義の危機

第1段落では、日本の選挙制度が民主主義的かどうか、選挙結果の捜査、自民党の勝利、そして選挙の不正行為の疑いについて触れています。自民党の得票率がほぼ全ての選挙区で48%となっていること、それに伴いメディアの報道と実際の投票率の乖離、そして選挙結果の不自然さについても言及されています。また、日本の報道の自由度が世界的に低く評価されていることも指摘されています。

05:00

📊 投票率とメディア報道の不一致

第2段落では、投票率が実際には低く報道されているよりも高いことが示されており、メディアと実際の投票箱の数字の乖離が問題視されています。また、選挙結果の統計的検証が行われ、公表された結果と実際の投票結果の間に大きな差があることが明らかになりました。さらに、DSやロシアの影響力が日本の政治に及んでいるとされる阴谋論も取り上げられています。

10:03

🚫 選挙の不正と国民の反応

第3段落では、選挙の不正行為が行われ、公明党の議員が不正に当選しているとされる問題について述べています。国民が実際に望んでいない政治家が選出され、不適切な政策が施行されることに抗議する動きが見られます。デモや集会が行われ、国民の関心と不満が高まっている状況が示されています。また、選挙の不正行為が日本の民主主義に与える影響や、政治の暗黒面に対する国民の危機感が強調されています。

Mindmap

Keywords

💡民主主義

民主主義とは、政治的な意思決定において国民の意志が尊重される政治体系のことを指します。このビデオでは、日本の選挙制度が本当に民主主義的かどうかが問われており、選挙結果の捜査やメディアの報道に問題があると示唆されています。

💡選挙結果の捜査

選挙結果の捜査とは、選挙の正当性や不正行為の有無を検証するプロセスです。ビデオでは、日本の選挙結果が捜査されることが民主主義的かどうかの議論の中で触れられています。

💡自民党

自民党は日本の政治党の一つであり、ビデオでは自民党の選挙区での得票率が不自然に高くなる疑いについて言及されています。これは、選挙の不正行為や操作の可能性を示唆する証拠として用いられています。

💡投票率

投票率は、選挙に参加した有権者の割合を示す指標です。ビデオでは、投票率が非常に低く報道されたにもかかわらず、実際の投票率はそれ以上だったと主張されており、これは選挙の正当性に対する疑問を提起しています。

💡メディアの報道

メディアの報道とは、選挙結果や投票率などの情報を国民に伝えるプロセスです。ビデオでは、メディアの報道が投票率について誤解を招くものであったり、選挙の正当性に関する重要な情報を隠していたりする可能性について批判されています。

💡統計的検証

統計的検証とは、データを分析し、その信頼性を検証するプロセスです。ビデオでは、投票結果の統計的検証が行われ、結果が予想外であることが示されており、これは選挙の不正行為の可能性を示唆しています。

💡闇の勢力

闇の勢力とは、政治的な力を持つが公に知られていない勢力を指します。ビデオでは、DSやロシア、ロペラ勢力などが日本の選挙をコントロールしている可能性について触れられており、これは民主主義的秩序の乱れを暗示しています。

💡公明党

公明党は日本の政治党の一つで、ビデオでは公明党が選挙で不正に当選している可能性について言及されています。これは、選挙の正当性に対する疑問を提起し、政治の腐敗を示唆しています。

💡デミック条約

デミック条約とは、国民の健康や生活に関する重要な国際的な取り決めです。ビデオでは、デミック条約が強制的に通過されることについて警告されており、これは国民の意志が尊重されないことを示唆しています。

💡選挙の正当性

選挙の正当性とは、選挙が公正に実施され、国民の意志が正確に反映されたことを指します。ビデオ全体を通して、日本の選挙の正当性が問われており、様々な証拠が提示されて不正行為の可能性が示されています。

Highlights

日本の選挙結果を捜査するという行為が民主主義的かどうかについて議論している。

日本の報道自由が世界で72位と低いランキングにランクされている。

日本の民主度が世界で372位と非常に低いランキングにランクされている。

投票率が非常に低く、その理由を疑問視している。

投票結果の統計的検証が行われ、予想外の結果が出たことが示された。

自民党の得票率は各選挙区で異なり、操作の可能性があると主張している。

投票所での調査を行い、投票者の数が非常に少なく、その理由を検証している。

メディアが投票率を低く報道している一方、実際の投票率は高いことが明らかになっている。

選挙結果の不正行為が疑われ、統計的検証で極めて低い確率で起こりえない結果が出たと指摘している。

日本の選挙がDS力などの外部勢力によってコントロールされている可能性について警告している。

日本の政治が外部勢力によって操作されていると主張し、国民の意志が反映されていないと批判している。

選挙結果の不正行為を検証するために投票箱の中身を第3者による調査が必要なと主張している。

日本の民主主義が機能していないと主張し、選挙の公正性に疑問を持っている。

日本のメディアが選挙結果を誤報している可能性があると示唆している。

日本の選挙制度が問題があると主張し、制度改革を求めている。

日本の政治家が外部勢力によって選ばれ、国民の意志と異なる政策が実施されていると非難している。

日本の選挙の公正性と透明性が問題視されており、国民に対する欺瞞が行われている可能性があると警告している。

日本の民主主義の危機について議論し、国民の意識を高めるために情報を提供している。

Transcripts

play00:00

私はこの国が本当にどこまで民主主義的

play00:03

国家

play00:05

か多分ね選挙結果を捜査するということ

play00:10

play00:12

一応日本の新聞で書いてるのは私じゃない

play00:16

かと思うんです日韓

play00:19

現代こないだの東京と地

play00:22

選挙これは捜査する側

play00:26

は大変な失敗をしたしました

play00:30

全ての選挙区が同じような政治行動を取る

play00:36

ということは想定されない自民党系の人は

play00:41

添細川田神に割れたんですけど

play00:47

も増さんの取った得票

play00:51

はほぼ全選挙

play00:55

で瀬か48%なんです

play01:02

[音楽]

play01:08

それぞれの空ごとのパーセンは国よって

play01:12

違うんですねだからあんまり操作されて

play01:16

いるような感じはしないんです区によって

play01:19

自民党の取る特用率違いますからばらけ

play01:23

てるからあそんなもんだろうとこう思う

play01:27

ところ

play01:28

が前回の選挙で失敗したの

play01:32

はそれにそのば自民党の票

play01:36

は各区によって違うんだけれども増さんの

play01:41

表を48%にしたことないん

play01:47

ですコンピューターで入れたわけですよ

play01:50

48

play01:52

とそれを読み取りきで読み取りきとか

play01:56

いろんなところで出てき

play01:58

たで

play02:00

これを見ていくと実はこういうような傾向

play02:03

play02:05

あの

play02:07

え相当前から東東京都は続いていて今回が

play02:13

初めてではなくて石原さんの頃から起こっ

play02:15

てんです

play02:16

ねだから今騒動

play02:20

で松さんううとかって言ってんですけども

play02:23

松さんの取った表じゃないのよあれ

play02:26

は操作をして取った表だと思います

play02:32

じゃあなんでこんなことが起こるのかって

play02:35

考えたらいいんです

play02:37

ねここれはそんな捜査がやられて

play02:40

るってことになるともう民主主義ってのは

play02:43

日本に機能してないってことな

play02:45

んま日本の今の社会がどんどんどんどん

play02:49

ひどくなってるのはま皆さんご存知の

play02:52

ようりの報道の自由のところが今72番目

play02:54

です

play02:56

[音楽]

play02:57

よ世界の国の報道の重度民主度は日本は

play03:03

372番目ですよ

play03:07

もうえじゃあどうやったら分かるかじゃ

play03:10

自分たちで調べたらかなり違いが分かるん

play03:12

じゃないかということで口調査をするとで

play03:14

これもあの事前に騒ぐと何か感がされるま

play03:17

月並だけじゃなくて東京の住民運動っての

play03:20

はですね必ず内側からそのなんかその自爆

play03:23

する人が出てくるんであの非常にえ慎重き

play03:26

なにあってですま今回ま私がえ中心になて

play03:30

え取りまとめた杉区の西行のですね北口

play03:33

桃井第3小学校という投票所え延べ13名

play03:36

ほどの人が本当にあの異論とか集まって

play03:39

くれましてで2種類のことありました1つ

play03:41

はその投票した人に誰に投票したかそれ

play03:45

からその選挙区と比例区ですね比例区は

play03:47

政党もし個人名もう1つはですね投票者の

play03:50

数を数えるこの2つですね要するに投票率

play03:54

がやたら低い低いという宣伝されるこれが

play03:57

疑わしいそれを検証するそれからえ投票の

play04:01

結果がえ実際どうなるかとそれを検証する

play04:05

その2点朝6時半からえスタンバイしまし

play04:08

て7時の投票開始から夜8時投票が終わる

play04:12

までずっと常時2人から3人で調査を

play04:16

続けるというですねこれ大変な作業でした

play04:19

私あの途中であのえ30分ぐらいに昇級士

play04:22

2回入れたんですけどひっくり返そうな

play04:23

ましたで結果はあのまず杉並のこの桃井第

play04:28

3小学校の投票所ではですね得票1位山本

play04:32

太郎さんなんですね3位じゃないんですで

play04:35

確かに丸川さんも高いんですけどえ3

play04:38

ポイントほどさけられてますね山本さのが

play04:40

上なんですそれからあの民主党の鈴換算が

play04:42

3位に入ってましてこれ当選されてる

play04:45

ポジションなんですねでえ驚くべきあの

play04:48

コメトさんがですねえ9番目で得票率が

play04:51

4%弱もこ非常に少なくですねなんでこれ

play04:55

当選するんだか全くわからないという

play04:56

すごい状態になってるいうなことでこれ

play04:59

あの

play05:00

明らかにですねこの表結果として超された

play05:04

データとあまりにも違うんですねでこれは

play05:08

あの統計的に検証された方これネットに

play05:11

書したらですね統計的な検証手を使うと

play05:14

こうなりますよっていうようなことをです

play05:15

ね調べてくだれた方おられるんですがその

play05:18

方によりますとまこんな結果の血が出る

play05:22

可能性は0.1%なんだ

play05:25

とどっちかがありえないってことなんです

play05:27

ねだからま我々がありえない結果を出した

play05:31

のかま公表された結果がありえない結果

play05:34

だったのかというほどに違ってたという

play05:37

ことがありますでこれはまその1つのま

play05:40

調査した結果でありますのでえこれを本当

play05:44

に検証するためには投票箱の中身全部開け

play05:46

て第3者の立元にちゃんと調べなゃいけ

play05:50

ないともう1つメディアの報道ですがもう

play05:52

だいぶ風化してお忘なった方いるかもし

play05:54

ませんけどあの投票日にですねメディアが

play05:57

何を報道したかまず最初に投票率が低いと

play06:00

いう報道しました非常に投票率が低いとえ

play06:02

午後6時現代でやて33%ぐらいっていう

play06:05

ようなあの報道が一斉流れましたこれ全て

play06:08

のメディア同時です新聞もテレビも流れ

play06:11

ましたでその数字が僕らのカウンターで

play06:14

かえた数字とかなり違ってたんですねでえ

play06:17

夕方戦艦に我々は乗り込んで問い詰めたん

play06:21

ですで結果出てきた数字がえ43%ぐらい

play06:26

かなポドよりもね10%も高かったんです

play06:28

よ同じ時間の数字ですメディアが何時現在

play06:32

つって報道した数字と戦艦が答え数字が

play06:34

10%違ったんです下げてあったんです

play06:36

報道がで高々1投票ちょっと言いながら

play06:41

ですね10%の違いというのは大変ありえ

play06:44

ないですからまそれだけとってみてもこの

play06:47

国はメディア全ての報道に対してま深刻な

play06:50

疑いをざる得ないでその結果が明らかに

play06:55

大きく違うということがえまこの調査から

play06:58

分かってきたということ

play07:05

ですはいこんにちはえ今回のえ動画はです

play07:11

ね多分私がこれまでまたくさん動画をあげ

play07:14

てきましたとま元々2つえチャンネルが

play07:18

あったんですけど1つはもBANされ

play07:19

ちゃったんですけどまそっちにもえ500

play07:22

以上の動画が上っていてまこっちにはもう

play07:24

1何百って動画が上がってますねコデ

play07:26

マックスにはまそれを合わせるとまあま

play07:29

1700あるいは他にもバされた

play07:32

チャンネルなんで全そ2000以上の動画

play07:35

があるんですけどまその中でも日本人に

play07:38

最も身近で最も多分これ重要な問題点ま

play07:43

これ闇の勢力というかまDSまロシア

play07:47

ロペラ勢力ってのもう世界のドイツ

play07:48

イギリスフランスえっとイタリアあと

play07:52

アメリカまこれを全部もうコントロールし

play07:55

ますと首相とか大統領ですねま誰が次の

play07:58

大統領になればいいかっていう人間を選ん

play08:00

できてそそいつを当選させてもドイツ

play08:02

フランスイギリスイタリアまアメリカって

play08:04

いうのはもうまロシアとロラ性力が自分

play08:07

たちに都合のいい人間をこう対や首相に

play08:10

するとまこんなのも誰でも分かってるん

play08:13

ですけどまこの日本でももうこれだけのえ

play08:16

議員がもう無効のコントロール下に当選さ

play08:19

せられていて本当の当選するべき人は落選

play08:23

させられてこ都合のある人物ですね邪魔な

play08:25

人物

play08:27

はいま例えばまこの中で最初に言ってたの

play08:30

はマ添っていう人がま48%であると

play08:34

えっとまそれ大体数えた人がいるんです

play08:37

けど実際のこの投票率っていうのはあの

play08:40

ちゃんと記録さ記録が残っていてまほぼ

play08:42

48%48.22とか48.3とかその

play08:45

ぐらいには収まってるんですよやっぱり

play08:47

もう武蔵っていうま元々武蔵っていう会社

play08:50

があってそこがえ選挙のまず会場を選んで

play08:54

そこの選挙の全てあのスタッフからえっと

play08:58

海表から全部やるんですよですが一社1つ

play09:02

の会社がそんなことを日本全国のえ選挙を

play09:06

え仕切ること自体ももうちょっと民お反し

play09:10

でその会社のコンピューターが要するに

play09:12

セットすればま次の東京都事線ま小池をす

play09:17

んでしょうねなんで小池がまた

play09:19

え当選するのみたいなまそこに多分連邦と

play09:24

か入ってくるんでしょうけどまギリギリ

play09:25

ところ連邦負けるよううまくこういうも

play09:27

多分セッティングがができてるんでしょう

play09:30

ねま要するにこれがもう日本の1番深い闇

play09:34

でもし本当に普通に選挙が行われてんだっ

play09:36

たらもう公明とが消えてて山本太郎の令和

play09:39

新撰組なんかはも多分もっと議員が2桁

play09:42

以上はいたことになりますよねですから

play09:45

もう全然日本の選挙のえっと地図自民党が

play09:49

今半数占めてますとで公明党達してま

play09:53

300以上の議席を持ってえ政権与党とし

play09:56

てずっとやってるんですけど今の自民党は

play09:58

どう考えたって

play09:59

まそれだけのえ当選者出せるっては思え

play10:02

ないしまあ公明なか元々あの評判のある

play10:06

宗教団体がバックについてるわけですから

play10:08

そこの議員が受るってこともないとまその

play10:11

当初である当初である

play10:14

えっと人間も本来だったら落選してんのに

play10:18

まあDS力のおかげで当選してしかもえ何

play10:23

をやったかったらまあれを日本中に広めた

play10:26

のはこの男なんですよ公明党のなんですよ

play10:30

はいで我々はもう今ボコボコにされてまで

play10:34

今なんかえっとデモナンツって集まってる

play10:37

んですけどえなんとかデミック条約反対と

play10:40

かえ緊急所場反対な集まってんですけど

play10:43

結構そんなデもなやったってそれもみんな

play10:44

通っちゃうしじゃそれが通った後どうする

play10:47

かって言ったらもうえ備蓄とえあるいは

play10:50

海外

play10:52

にま避難して23年見てるっていうこの

play10:55

ぐらいしかもないんですよでその根本に

play10:57

あるのは結局このえっと表の操作ですね

play11:02

はいもこれですから2000年ぐらいから

play11:03

やられたっていうでまたえっと杉並区の

play11:07

もい第2小学校でしたっけまそこから出て

play11:10

きたえ投票した人の全部集計を取ってみた

play11:13

ところもえメディアではえっと選挙に来る

play11:18

人も少ないという風に言ってるけど実際に

play11:20

は結構来てたっていうのも証明されたって

play11:22

いう風に言ってますねま1つのえっと

play11:26

投票所だけですけどま多分これがもう全国

play11:28

全て座ってんでしょうねまこのように日本

play11:30

人を欺いて本来当選できないま公明党の

play11:35

投資とかを達せてそしてあれを日本中に

play11:38

広めて我々はぼにされて殺されてるわけ

play11:41

ですねで今またえっとなんとかデミック

play11:44

条約とか緊急者条項を通してそのですから

play11:48

それを決めるこの過半数っていうのはその

play11:50

もう選挙の全部DS力がやっていたって

play11:53

いうはいまですから神谷宗平とか山本太郎

play11:57

っていうのはえっともう選挙にみんな行っ

play12:00

てくださいと選挙に行ってくださいと選挙

play12:02

に行く人があまりに少ないのがえ本当のえ

play12:06

結果が出ない原因でく実はそんなことはな

play12:09

も選挙に行ってないってこと自体も実は

play12:11

日本のメディアにDS度が流させた嘘で

play12:14

なっているまですからこれが1番のま神平

play12:17

と山本アがとえ取り組むべき問題でこれを

play12:20

どんどん球団してひっくり返していかない

play12:22

限りも日本はまこういう民主主義制度は

play12:25

もう機能してないしま一見民主主義と

play12:28

見せかけた嘘の独裁性があるっていうこと

play12:31

ですねはいまもうここまでやられちゃっ

play12:34

てるとどうしようもないですこれも昔から

play12:35

あるし今日使ったショートなんかも昔から

play12:37

も出てる動画なんですよまそれに対して

play12:40

なんかやっとえっと賛成党っていうま反

play12:44

DSの団体ま山本太郎っていうま反自民党

play12:47

の思いっきりえっと言葉に犯に金せいう

play12:51

人間が出てきてじゃそのさ自体も騙されて

play12:54

いたっていうはいこんな状況なんですよま

play12:58

これがですからに取り込むべき問題で次の

play13:00

え東京突線なんかもう民間のNPO方にか

play13:04

なんか作っても全部東京を監視しないと

play13:06

また武蔵を使って完全にもうコントロール

play13:09

されちゃってことですねまこの動画もバさ

play13:11

れるかもしれないんですけどまこれが1番

play13:13

日本のを変えるために重要なえっと闇です

play13:17

ねまこれですからどんどんどんどんこの

play13:19

東京当時前に言わないとまた池がなります

play13:24

ねDS力が結局これコントロール点ムサを

play13:27

使ってまそこに憲法っていう中国の議員が

play13:30

入ってきましたけどまですかギギとこで

play13:33

こか勝たせるとかそういうシナリオなん

play13:34

でしょうねまあ田神さんとかまあ石丸さん

play13:38

とかちゃ多分問題ないってことですねはい

play13:41

これ1番深い日本の今の闇ですね1番深い

play13:44

日本の闇ですよまこれにですから賛成とま

play13:48

えっと山本アとかれは新撰組とかあとも立

play13:53

とかみんなこれ

play13:55

に火がついたよにもかからないと自分が

play13:59

ですからもう議員でいられるかどうかの

play14:01

あれにかかってるわけですし日本国民が

play14:03

本当に望んでない人がどんどん

play14:05

コントロールさ議員になってそして変な

play14:07

方案を通されてなんとかでミクとかこれを

play14:11

えっと緊急邪情が通されてあれも強制

play14:14

打たされてっていうはいもうこんな状況

play14:17

ですからここから始まってたんですよここ

play14:19

から始まってたんですよこれを壊さないと

play14:21

この闇のシステムを壊さないともう何にも

play14:24

始まりませんとはいまこれ今日多分すごい

play14:27

重要な動画なんでま皆さん考えてください

play14:30

はい今日は以上

play14:58

さY

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
選挙問題メディア闇民主主義政治分析投票率捜査結果選挙操作報道自由国民意識社会批判政治閑話
Do you need a summary in English?