金哲彦に聞く!ランニングシューズの選び方?厚底カーボン入りに換えるのはいつ?

やる気!元気!森脇チャンネル
26 Jan 202416:07

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、ランニング初心者が適切なシューズを選ぶためのアドバイスが提供されています。レースと練習で異なるシューズを使う利点が強調され、機能性やフィット感、安定性、クッション性などのポイントが解説されています。また、カーボンプレートの有無やシューズの種類によるパフォーマンスの違いについても議論され、レース用のシューズを選ぶ際にはその履き心地を何度も確認することが重要だと指摘されています。

Takeaways

  • 👟 新手在选择跑鞋时应考虑功能性而非外观,初学者应选择稳定性和缓冲性好的鞋子。
  • 🏃‍♂️ 跑者应根据自己的跑步水平选择跑鞋,不同制造商会针对不同水平的跑者推出不同功能的鞋款。
  • 🛍️ 初学者不应仅通过网购选择跑鞋,应该亲自试穿,因为跑鞋的合脚感非常重要。
  • 💰 价格并不总是决定跑鞋性能的关键,有时候价格适中的跑鞋也能提供良好的性能。
  • 🏁 对于初学者来说,选择没有碳板的跑鞋可能更合适,因为碳板鞋可能需要更强的脚力来驾驭。
  • 👣 跑鞋的合脚感和舒适度对于跑者来说至关重要,跑者往往对跑鞋非常挑剔。
  • 🔄 练习用鞋和比赛用鞋应该区分开来,因为不同类型的训练需要不同的鞋款支持。
  • 📈 随着跑者水平的提高,可能需要更高性能的跑鞋来支持更快的速度和更长的距离。
  • 👂 跑鞋的声音可能会随着使用时间的增长而变化,但声音本身并不一定意味着需要更换跑鞋。
  • 🌐 跑鞋的选择也受到地域文化的影响,不同地区的制造商可能会根据当地人的脚型设计鞋款。
  • 👢 跑者在选择跑鞋时,除了鞋款本身,还应考虑袜子等配件,因为它们也会影响跑步的体验。

Q & A

  • 初心者ランナーはどんなシューズを選ぶべきですか?

    -初心者ランナーは機能性から選ぶべきで、安定性とクッション性が重要です。自分の足型に合ったシューズを選ぶことも大切です。

  • レース用のシューズと練習用のシューズを分けると良い理由は何ですか?

    -レース用のシューズはスピードが出やすいように設計されており、練習用シューズは長時間走り続けるためにクッション性や耐久性が優れているため、分けると良いです。

  • カーボンプレート入りのシューズはどのようなランナーに適していますか?

    -カーボンプレート入りのシューズは上級者やサブ4のランナーに適しており、初心者には筋力が必要になるためあまり適していません。

  • シューズのフィット感はなぜ重要ですか?

    -フィット感が良くないと足の負担が増え、怪我のリスクも高くなるため、ランナーはフィット感が良いシューズを選ぶ必要があります。

  • ランニングシューズの選び方で、色で選ぶべきではない理由は何ですか?

    -色ではなく、機能性やフィット感を重視し、自分の足型に合うシューズを選ぶべきです。

  • 厚底シューズの利点とは何ですか?

    -厚底シューズは反発力が強くなり、スピードが出やすくなります。しかし初心者には適していないこともあります。

  • シューズのインソールを交換することでどのような効果が期待できますか?

    -インソールを交換することで、クッション性が増す場合があり、足の形状に合わせたインソールはフィット感を良くすることができます。

  • ランニングシューズの選び方で、自分の実力に合わせて選ぶべき理由は何ですか?

    -自分の実力に合わせてシューズを選ぶことで、無理なく走り続けることができ、怪我を防ぐことができます。

  • レース前に新しいシューズを慣れるために何回くらい履き慣れるべきですか?

    -レース前に12回程度履き慣れるべきで、レース当日は3回目程度にすることで最適な状態で走ることができます。

  • ランニングシューズの選び方で、通販で購入するべきではない理由は何ですか?

    -通販で購入するとフィット感を確認できないため、実際に足に履いて感じるフィット感を知るためには店舗で試着することが重要です。

  • ランナーがシューズを選び変える時期とはどのような時ですか?

    -自分の実力が上がって、現在のシューズで十分な性能が出なくなったり、フィット感が悪くなったりする時に選び変えるべきです。

Outlines

00:00

👟 初心者ランナーのシューズ選び

この段落では、初心者ランナーがシューズを選ぶ際のポイントについて語られています。レース用と練習用のシューズを分けることや、機能性や安定性、クッション性などの重要性が強調されています。また、メーカーによる足型の違いや、シューズの素材や構造がランナーのパフォーマンスに与える影響についても触れられています。

05:02

🏃‍♂️ シーズの重要性とフィット感

ここではランナーがシューズのフィット感に求めることについて説明されています。フィット感が重要であることや、自分の足の形に合ったシューズを選ぶ必要性、そしてインソールの変更がパフォーマンスに与える影響についても言及されています。また、シューズの種類が多様化しており、選ぶ際には自分の実力や目標に合わせて選ぶことが重要だとされています。

10:04

🛍️ 練習用とレース用のシューズの分け方

この段落では、練習用とレース用のシューズを分けることの利点について語られています。練習では長距離走やスピード練習に応じたシューズを選び、レースでは安定したパフォーマンスを発揮できるシューズを選ぶことが重要です。また、レース用のシューズはレース前に何度か履いて慣れておくことが望ましいとされています。

15:04

🎖️ レース用のシューズ選びのコツ

最後の段落では、レース用のシューズを選ぶ際のポイントが紹介されています。クッションの厚さやフィット感、そしてレース前に何度か履いて慣れることの重要性が強調されています。また、レース用のシューズはレース当日のパフォーマンスに大きく影響を与えるため、慎重に選ぶ必要があるとアドバイスされています。

Mindmap

Keywords

💡初心者

初心者とは、ある分野や活動を始めたばかりの人を指します。このビデオでは、ランニングシューズの選択について、特に初心者向けにアドバイスが提供されています。例えば、「初心者の方はどういうシューズを選んだらいいのかな」との問いかけが、ビデオのテーマに沿った一例です。

💡シューズ

シューズは、ビデオの中心となるアイテムで、ランニングや競技に使用される特別な靴を指します。ビデオでは、初心者が選ぶべきシューズの種類やその機能について議論されています。例えば、「練習用とレース用のシューズは分けた方がいいですか」との質問が、シューズの使い分けについて触れています。

💡レース

レースは、ビデオでランナーが参加するマラソンやその他の競技を指します。レース用のシューズについては、ビデオ内で特別な性能や適切な選択について説明されています。例えば、「レースの時にほんまに金さんにあの前回の大阪さん前にこのサンダルで鍛えてって」との文が、レース前的训练とシューズの選択との関係を示しています。

💡フィット感

フィット感とは、シューズが足に合っていて快適であるかという感覚を指します。ビデオでは、フィット感がランニングシューズの選定において非常に重要であると強調されています。例えば、「フィット感大事です」との文が、フィット感がランナーの快適さとパフォーマンスに与える影響を示しています。

💡クッション性

クッション性は、シューズが衝撃を吸収する能力を指し、ランニング中の快適さを高めるために重要です。ビデオでは、クッション性がランニングシューズの選択基準の一つであると説明されています。例えば、「クッション性のある程筋力」というフレーズが、クッション性とランナーの筋力との関係を示しています。

💡安定性

安定性は、ランニングシューズが提供する安定した足のサポートを指し、ランナーが滑りや不安定な動きを避けることができるようにします。ビデオでは、安定性が初心者ランナーにとって特に重要であると強調されています。例えば、「やっぱり安定性」とのフレーズが、安定性とランニングの安全性との関係を示しています。

💡カーボンプレート

カーボンプレートは、シューズに搭載されるカーボン繊維製の板で、軽さと反発性を持たせます。ビデオでは、カーボンプレートが高価格のシューズの特徴であると説明され、また初心者には必要な筋力が必要であるとされています。例えば、「カーボンプレートが入ってるやつがねちょっとお値段高い」との文が、その価格と性能の関係を示しています。

💡厚底シューズ

厚底シューズは、底の厚さが比較的厚いシューズで、最近のトレンドとしてビデオ内で取り上げられています。厚底シューズはスピードが出やすくなる反面、初心者には適していないとされています。例えば、「今ねほとんど厚底しかないので」との文が、厚底シューズの普及とその選択の難しさを示しています。

💡インソール

インソールは、シューズの内底部分で、足の形状にフィットさせたり、クッション効果を提供するために使用されます。ビデオでは、インソールの交換がパフォーマンスに影響を与える可能性があると説明されています。例えば、「インソール変えたらパフォーマンスが上がったりするものですか」との質問が、インソールの重要性を示しています。

💡サブ4

サブ4は、フルマラソンを4時間以内に完了することを指し、ランナーにとっての目標タイム帯です。ビデオでは、サブ4を目指すランナーがシューズの選択についてアドバイスを受けています。例えば、「目標はサブ4を目指してます」との文が、特定のタイム目標を持つランナーのニーズを示しています。

Highlights

初心者ランナーはレース用と練習用のシューズを分けると良いとアドバイスされています。

レース用のシューズは、レース前に何度か履いて慣れる必要があるというアドバイス。

シューズ選びの際には機能性から選ぶべきで、色などではなく安定性やクッション性などを重視する。

初心者向けのシューズはカーボンプレートが入っていないものを選ぶことが推奨されている。

シューズのフィット感は非常に重要で、自分の足の形に合ったシューズを選ぶべき。

ランニングシューズは自分の実力に合わせて選ぶべきで、無理なシューズは避ける。

シューズの選び方には、自分の走るペースやレースでの使用目的を考慮する。

厚底シューズは初心者には適さない場合もある、上級者向けに設計されていることもある。

シューズの選び方には、自分の足型に合わせたメーカーのシューズを選ぶべき。

初めてのシューズは通販ではなく、店頭で試してから購入するべき。

シューズのインソールを変えることで、性能が向上する可能性がある。

ランニング中の足音が大きくなる理由は、シューズの底の材質や構造による可能性がある。

カーボンプレート入りシューズは、上級者向けで筋力が必要とされる。

シューズの選び方には、自分の目標タイムに合わせて選ぶべき。

レース用のシューズは、レース前に何度か履いて慣れたものを選ぶべき。

シューズの選び方には、練習用とレース用の用途に応じて分けることが有効。

シューズの選び方には、自分の走る距離やスピードに応じて選ぶことが重要。

シューズのフィット感は、ランニングのパフォーマンスに大きな影響を与える。

シューズの選び方には、自分の足の形に合わせたサイズや形状を選ぶことが大切。

シューズの選び方には、自分の走り方や習慣を考慮して選ぶことが重要。

シューズの選び方には、最新のトレンドや技術を利用することが有効。

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:01

初心者の方はこどういうシューズを選ん

play00:04

だらいいのかなとちょ色々教えていただき

play00:06

たいなと思います先にいいシーズ買った

play00:08

から早くなるわけじゃなくて自分の方が物

play00:11

足りなくなって次に行くのはいいかもしれ

play00:13

ないえ練習用とレース用のシューズは分け

play00:16

た方がいいですかといただきましたどう

play00:19

ですかこれはね

play00:20

[音楽]

play00:28

はい

play00:31

[音楽]

play00:35

や元ボチャンネルですさ今回も金さん

play00:38

よろしくお願いしますお願いしますさ今回

play00:41

シューズということなんですけどもま各

play00:43

メーカいろんなシューズ出てますけども

play00:46

これ初心者の方はどういうシューズを選ん

play00:48

だらいいのかなとちょ色々教えていただき

play00:50

たいなと思いますはい若干シューズ入って

play00:52

ない

play00:54

けどいつこれ

play00:56

でこれどうですかいやこれね笑ですはい

play01:00

あのシューズではないんだけどまいわゆる

play01:03

ベアフットランニングね裸に近い感覚で

play01:06

走ってる人はいる

play01:08

たまにレース行くと数名いますからねい

play01:12

レースの時にほんまに金さんにあの前回の

play01:15

大阪さん前にこのサンダルで鍛えてって

play01:18

シューズに履き替えるまずその切り替えの

play01:21

ホームとかも聞いてだからあ結構間違じゃ

play01:24

なかった聞けたんでめっちゃ嬉しかっ

play01:27

た今回ズのこと

play01:30

あのちょっと聞きたいですよあのもし僕も

play01:33

シューズ買える日がらなどういう選んだ何

play01:36

を初シューズにするしたいのみたいニーと

play01:39

もサブ3ですからサブ3ですからえもそれ

play01:41

でサブ3じゃないですこれでははいこれで

play01:43

さん練習してる感じなですけどなるほどさ

play01:45

シーズのポイントお願いしはいまあの

play01:48

シューズってもう今ねすごいいろんな

play01:51

メーカーさんがいろんなレベル向けに出し

play01:53

てるからよくね市民ラナーの人に言われる

play01:57

のはどれを選ん

play01:58

play02:01

ありますもんねはいでもそれぞれの

play02:03

メーカーにあのやっぱりこのレベルのレベ

play02:07

ルって例えばマラソンの目標体をねはい

play02:09

はい初マラソンでえまだ1時間ぐらいしか

play02:12

してないですすていうぐらいの初心者

play02:14

レベルからま中級者サブ4ぐらいからま

play02:17

サブ3ぐらいからやっぱ分れてんですよね

play02:19

はいはま色とかで選ぶんじゃなくてまず

play02:22

機能からまずは機能からはいま昨日ですよ

play02:25

ねやっぱりね昨日が1番大事ですあの僕と

play02:28

かのジ君とかはもう陸上なんでたまにあの

play02:33

エナジー君びっくりするんですけどたまに

play02:35

僕らこれが吐いて思想してま品評するん

play02:37

ですけど吐いた瞬間におおいう時があるん

play02:41

もう吐いた瞬間になんかこうしっくりくる

play02:44

わかるじゃないですかそれ全然わかいや

play02:46

もう嘘やろと思ってましたああとかて

play02:49

いやいやいやいやいやいや1週間走らな

play02:53

わからんいやでも俺野球やってたら

play02:56

グローブとかったら分かるじゃあれと一緒

play02:59

一緒あれで緒感覚

play03:01

でほおほん大体その感覚は間違ってないの

play03:06

よね入ておゆ走り出すとそれはありますね

play03:11

そう実はねだからシューズってあの今

play03:13

いろんな素材とか使ってるけどメーカーに

play03:16

よって何が違うかって言とはいあの最後ね

play03:19

整形する時にラストって言ってんだけど

play03:21

足型があるんですよ木で掘ったよねそこに

play03:25

ガーっとこうねのりでくっつけて最後に

play03:27

シュート作るのでのその足型の機能がま

play03:34

東洋と西洋とかでちょっとずつね分けては

play03:36

いるんだけどどこまで完成度が高いかが実

play03:39

はメーカーの吉橋を決めたんですだから

play03:42

ほっていうのは優れた足型ができて

play03:46

なる1番言うたんね1番言うたね内気水

play03:49

いっぱいありますけど我々1番言うた

play03:53

ワ言うましたよなめてなめてたあかんよな

play03:57

で防水機もついててお

play04:00

も安かった意外とねレース行ったら

play04:02

ワークマンのあのランナーいました増えて

play04:04

きてますね増えてるんですねボにも増えて

play04:07

ますからワークマン女子とかねくるけど

play04:09

ワークマンランナーとか言われるのいや

play04:12

本当にいいんですよねやっぱ初心者の方が

play04:15

やっぱりこ感想を目指す上で選ぶのやっぱ

play04:17

性能どういう性能みたいいいんですか

play04:19

やっぱりうん安定性まず安定性うん

play04:21

ぐらつかないことやっぱりね筋力ないそれ

play04:25

とあとクッション性ある程筋力それも初心

play04:28

者はやっぱ筋力ないちょっとまだ体重も重

play04:30

いってのはま基本だと思っまその分の着地

play04:34

衝撃をズにえらなきゃいけないから安定性

play04:37

とクション性クショ性かそこはやはりあの

play04:40

今ブームの厚底っていうのはちょっと初心

play04:42

者の方は置いといた方がいいわけですでも

play04:44

ね今ねほとんど厚底しかないので逆に

play04:48

こんな熱いの履いてる人いないい何mmや

play04:52

何でも厚底言うても金さんやっぱお値段ね

play04:55

安なったと言いながらもええ値段するん

play04:57

ですよ底は底って言っても一言で底じゃ

play05:01

なくてカーボンプレートが入ってるか入っ

play05:04

ていないかによって違うんですよで

play05:07

カーボンプレートが入ってるやつがね

play05:08

ちょっとお値段高いそう高いま素材が高い

play05:12

からはいはいはいうんうんで初心者はカブ

play05:15

プレートむしろに入っていない方がいいか

play05:17

もしれない単発がすごい強いんで吐き

play05:20

こなすのにねちょっと筋力が必要だから

play05:23

初心者はまカーボンプレートがなく

play05:25

ちょっと圧の方がいいねうんほまこれ

play05:29

ポイントやそうそうこれがま大事な

play05:31

ポイントでで今度はその足入れた時のほー

play05:34

じゃないけどはいこフィット感大事です

play05:37

フィット感ないですトすごい大事だからね

play05:41

ランナーってこの靴に対しては浮気

play05:43

あんまりせえへんのですよねこの靴が消耗

play05:46

したら同じ好き靴っちゃうねあああんまだ

play05:50

から例えばもうナキが好きやったらまナキ

play05:52

の方追いかけたり意外とあんまりいそれは

play05:56

いかないあと冥界によってちょっとあの

play05:59

細身だったりあの幅幅広かったりするんで

play06:03

特徴があるんですよねだからあ自分の足の

play06:06

形にあったメカってのは探してみればある

play06:09

かもしれないですね色履いてみた方がいい

play06:10

ですかいろんなメーカーあだからもう絶対

play06:13

にあのいろんなメーカーの置いてある

play06:16

ショップに行ってそこの店員さんとこれ

play06:19

剥してこれはかしてやった方がいわけそう

play06:21

そうそうだからね僕ランニングシーズだけ

play06:23

は通販で買わないでくださいって言って

play06:26

本当に履いてみて履いてみないとわかん

play06:28

ないから

play06:30

てでもう決まったもう現場で何度も見て

play06:34

履いたしレースも何度も走ってるシューズ

play06:36

はま通販でもいいかもしれないけど初めて

play06:40

買うシ絶対通販で買わない方がいはい買い

play06:42

てみないとわかんないお店これポポイント

play06:44

でございますそうちゃんと

play06:47

おおこれでできた今思想さしてくれるとか

play06:50

ありますからドレビルでちょっと待ってね

play06:53

パパてビルありますありますはいじゃあ

play06:56

えっと底シューズの選びうんみたいなも

play07:00

ちょっと教えてもらっていいですかはい

play07:02

はい圧族ま基本圧多いのででま足の自分の

play07:07

足にもある程あってフィット感も高いなと

play07:10

しますよねで今度あのその厚底シューズで

play07:15

どのぐらいのペースで走りたい方あるじゃ

play07:16

ないですかそこでやっぱり上級者上級者

play07:20

初心者がやっぱねちょっと変わってく

play07:23

3.5サブ3そうやっぱりねだんだん上級

play07:26

車に行くに従って厚底なんだけどスピード

play07:30

が出やすいようになってるのであの反発も

play07:32

強くなってくるかもしんないしあと

play07:34

グリップも効いたりとかカーボが入ってれ

play07:37

ば本当そうですけどボーンてこう跳ねます

play07:38

からねだんだんそういう風に変わってくる

play07:40

のでもうあの次は自分がどのぐらいの

play07:43

ペースで普段ジョギングするかあとどの

play07:46

ぐらいのペースでレースチャレンジしたい

play07:49

かによってちょっと分けるべきかもしれ

play07:50

ないあのね2種類か3種類持っててもいい

play07:53

んですよあはいはいはいジョギングの時は

play07:55

このシでレスペースのはこのシで本番これ

play07:59

分けてもいいですよねほな自分の能力が

play08:02

あってないのにこれ高いこのよっしゃも

play08:06

おるよそれで早なるっててないあってっ

play08:10

てってもうもうええで形から入っても体が

play08:14

全然走れる

play08:15

ほおるからやっぱりそういう人はやっぱり

play08:19

ランダーって結構見てますからねシ見ます

play08:22

からラとにかく手術いんのよだそれ

play08:27

やっぱり自分の実力に合わしてうんそう

play08:30

シザそうなん練習していくとどんどんと

play08:32

野球もそうやんかあの道具こだわるとどん

play08:36

やっぱり釣りでもなんでもこだわってくの

play08:37

とどんなやっぱり陸上って靴にやっぱ

play08:39

こだわりますからねそうあの基準としてね

play08:42

ま練習いっぱい積んできてま靴底もすり

play08:44

減ってきますで若干そのスピードタスのに

play08:48

物足りなくなる感じそうすると上に上げる

play08:51

といし先取りしないではあ先にいい手術

play08:56

買ったか早くなるわけじゃなくて自分の方

play08:57

が物足りなくなってで次に行くのはいいか

play09:00

もしれないそういうことついてこいついて

play09:03

こいかそうこれねカーボン入りの靴をうん

play09:07

買おうと思ったらどのぐらいのタイムの人

play09:09

から買った方がいいすかどのタイム狙うか

play09:12

ここここなんですよどれぐらい狙う人から

play09:14

カーボン入りまあサブ4ぐらいから

play09:17

でしょうねサブ4からもちろんカーボン

play09:20

プレート入ってなくてもサブ4で知れる人

play09:21

いっぱいいるけどはいそのぐらいから

play09:24

でしょうねカーボンカーボンを選択肢に

play09:27

入れるかどうかおお

play09:31

でやっぱその人の走り方に合ってるかどう

play09:34

かもあるしカーボンプレート入りの

play09:36

シューズ履くための筋力も必要なでこれ筋

play09:39

筋力ね筋力必要なんでそこま入り口として

play09:43

はサブ法大体サうんで3時間半より早く

play09:47

なってきたらもうかなりこうカウボに傾い

play09:49

ていくんでしょうねうんはいまあの我々

play09:53

あのオールスター監視祭で赤坂マラソン時

play09:56

走る時にあのまあのほそこ優はいばっかり

play09:59

狙ってるラいるじゃないですかレン全員

play10:01

カーボンいるですやはりそうですか全員森

play10:03

渡るさんもカーボンですかみんなバディ君

play10:05

ももみんなの無さん控室に靴用意されてる

play10:09

けど全員それもうあかないそれはもう一般

play10:12

の方がスイッチ走れた人スイッチオンて

play10:14

やるそういう人があの行ってバー置いて

play10:17

ある靴をバンバン取っていくねんけど我々

play10:19

は家から持っていくことあれそのまで選ぶ

play10:23

あの一般ラダはねバみたいなは家から持っ

play10:25

ていくけどいっぱい置いあますよされての

play10:28

使わない使ない使わない上はも使わない家

play10:30

からこれトランプマンは裸でいくんですね

play10:32

そうですからトランプマンは裸やから質問

play10:36

があるはい質問あいただいておりますえ今

play10:40

までシューズのインソールを変えたことが

play10:42

ないのですがやはり変えた方が

play10:45

パフォーマンスが上がったりするものです

play10:47

かまた変えるとしたら気をつつけることは

play10:49

ありますかと頂いておりますありがとう

play10:51

ございますうんうんうんイソこれもイン

play10:53

ソールって言ってもねすごく奥が深い話で

play10:56

普通にお店で行っているインソールてい

play10:59

こうクッションがずねついたやつあるじゃ

play11:01

ないですかでそれを元々売ってる中の入っ

play11:04

てるインソルってほとペラペラなんですよ

play11:06

ただの形を整えるだけの目的しかないんだ

play11:08

けどお店で売ってるやつっていうのは少し

play11:11

クッション性が増すんですねただ今の圧

play11:14

手術は元々のアウトソールがクッションが

play11:17

あるのでかなりあるのであんまりね昔の

play11:21

ようなインソールでクショ性を高め

play11:24

るっていう目的はあんまりなくなってるか

play11:26

もしれませんねもう年は分の足型取って

play11:30

インソール結構お金かけてあの特注してた

play11:33

んですよででこれとまずくっつかったら

play11:36

まずインソール取ってその特徴のやつを

play11:39

入れて自分にぴったりのにやってたやけど

play11:42

ある時からもうやれなくなりてもう全てが

play11:45

良くなってきてる性能が性がっだ今金さん

play11:49

おっしゃるように性能良くなってるから

play11:50

インストール買い換える必要ないねんこれ

play11:53

で十分なったこここがいいんですねうん

play11:56

もう足入れた時点でうんそうそうはあ

play11:59

違うかったんだねただ今もさん言った

play12:01

みたいにその特徴のインソールってあるん

play12:03

ですよその人の例えばいつもね同じ場所

play12:06

故障するとかちょっと機能的に何か

play12:09

テーピングじゃなくてえ頼りたい場合には

play12:13

特徴のその人の着地のねいつもここに

play12:16

ばっかり豆ができるそれを改善する方法と

play12:19

して特徴インストールはあるかもしれない

play12:21

特徴インストールこれねあのプロがいるん

play12:23

ですよそうそうそうほえ1万円ぐらいけど

play12:27

ぐらいいかもしれませんねもし何か

play12:30

トラブルがあるんだったら早くな

play12:32

るっていうよりもトラブルを解決するため

play12:34

のものなるほど

play12:37

ここ変えるんですそれ変えこれあの走ろ

play12:40

とこ北海道から沖縄走る時これ変えても

play12:42

ええインはいインソール変えてまし違うお

play12:46

故障はだから常インそりやもんただねそこ

play12:51

まであのするのちょっとなという人は今度

play12:54

ね実はソックスも結構違うえソックどめの

play12:59

やつしちょっとグリップがゴムがついて

play13:02

それによっても走りかなり変わるわックス

play13:06

は一番手取り場だから僕らこの陸上のこの

play13:08

こういうソックスねさんの滑り止めついて

play13:11

なかった止ついてあ絶対ここだわりがあり

play13:14

絶対続いての絶対ねここはね割と安いし

play13:19

1000円ぐらいで買えるわけ5本指で滑

play13:22

工夫のあソックス工夫してもいいかなと

play13:25

いうことですかありがとうございます

play13:26

そして続きましてえいつもやる気と元を

play13:29

いだいてますと2月に2回目のフル

play13:31

マラソンに出るためシューズを変えたん

play13:33

ですがえ着地の缶が変わって着地の時の

play13:36

足音が大きくなりましたえしばらく走って

play13:39

慣れてくると感覚もえ音も収まるのですが

play13:43

元に戻すべきでしょうか目標はサブ4を

play13:46

目指してますといきましたうん何のシーズ

play13:50

が何に書いてあかちょっと分からないです

play13:52

がはい走っていくうちに慣れてきてるん

play13:56

だったらそれに慣れた方がいいかもしれ

play13:58

ませんね多分機能が低い方に変えるわけ

play14:00

ないんで高い方に変えてるはずなんでほ

play14:03

多分音がしたってことはひょしたら

play14:05

カーボンカーボン入り選んだんじゃないか

play14:07

なって気がしますねったとしたらまだ

play14:10

カーボン入りのう足にまだなってないから

play14:14

ちょっとずつ鳴らした方がいいかもしれ

play14:15

ないで慣れていった方がいいかなねはあで

play14:20

もまあのカーボン入りっていのは発明です

play14:22

ね革命で確りましたあほんますごいですね

play14:25

ずっとペラペラのシ出しますもんね長距離

play14:27

の選手なんか

play14:29

あ軽さ重視やったんですかもうほんまに

play14:31

ペラペラもうなんならほ裸と同じ感感触

play14:35

だったらグリップ聞くだけみたいなだって

play14:37

今考えた野口水希さんのマラソンの日本

play14:39

記録ってまたペラペラじゃですもんねうん

play14:43

そう考えた圧とこでまた女子は出てない

play14:45

そうそうそうそうなんですよはいこ進化し

play14:48

てますからねすごいすねそもう1つえ練習

play14:52

用とレース用のシューズは分けた方がいい

play14:54

ですかといただきましたどうですかこれは

play14:57

ねはいえ

play14:59

レベルが上がるほど練習の種類が多いじゃ

play15:02

ないですかゆっっくり長く走ったりま

play15:04

スピード練習とかその場合にはやっぱり

play15:06

分けますよねだトラックでインターバル

play15:08

やる時はねそのスピード出るシューズ履く

play15:09

わけだしで外で道路でゆっくり長く30球

play15:13

走る時はちょっとクッション性のいいやつ

play15:15

選ぶしそこは分けた方がいいですうでただ

play15:19

勝負手術は決めといたなるほど

play15:21

シューズってのはもうレースでフル

play15:24

マラソンを走るためのシューズは絶対決め

play15:26

たいそれはレースは真っな方がいいこれね

play15:29

真っさらよりもなんとか12回は履いた方

play15:32

がいいけどでもクッションは意外に厚底に

play15:35

なってからちょっとへりがねあるんですよ

play15:39

だから同じシューズを勝負シューズ買っ

play15:42

といて練習でこっちを鳴らしといて最後

play15:45

12回履いて3回目ぐらいこれが

play15:49

ベスト勉強なるその通りしてますそうそれ

play15:54

ぐらいはいということではさんに教えて

play15:59

もらいましたありがとうございましあり

play16:00

[音楽]

play16:05

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ランニングシューズ選び初心者レース練習シューズクッション安定性カーボンプレートフィット感ランナー
Do you need a summary in English?