「早めに先手打たないとヤバい…」あなたが知らない"AIでの稼ぎ方"

NewsPicks /ニューズピックス
26 Apr 202412:22

Summary

TLDRこのスクリプトでは、AI技術が様々な分野で人々の生活をどのように変えているかが議論されています。特に、芸術やビジネス、翻訳など、AIの活用が進むことで新しいパターンやアイデアが生まれ、人々のポテンシャルを引き出す可能性があると示唆されています。また、AIが民主化し、専門知識が必要なくなった時代に、誰もが簡単にAIを活用できるようになり、その普及がビジネスや社会全体に多大な影響を与えると予想されています。

Takeaways

  • 🏆 M1グランプリの優勝者はAIを利用していたと噂されている。
  • 🤖 AIは芸能界にも影響を与えており、将来的にはAI芸人も登場する可能性がある。
  • 🎭 現在、AIはまだ芸人会に活かされていないが、その活用は今後増えると予想されている。
  • 📈 AIはビジネスパーソンにとって、時間を圧縮し効率を上げることができる強力なツールである。
  • 💡 AIの利用は、新しい仕事の創出や人間の潜在能力の引き出し方にもつながるとされている。
  • 👨‍💻 AI技術の発展により、専門知識が不要になり、誰でもAIを活用することができるようになった。
  • 🎲 過去のAIは特定の分野に特化していたが、現代のAIはより幅広い分野で新しい答えを提供することができる。
  • 🕹 GPUの普及と性能の向上が、AI技術の発展に寄与しており、ゲーム業界の影響も大きい。
  • 🌐 AIの翻訳機能は、ビジネスにおいて言語の壁を取り除き、コミュニケーションを容易にする可能性がある。
  • 🧠 AIの登場により、人間の潜在能力が引き出され、より自由に生きることができる時代が来るという期待がある。

Q & A

  • M1グランプリの優勝者はどのようにしてAIを活用したのですか?

    -M1グランプリの優勝者はAIを活用して、芸術的な面や創造性を高めたとされています。具体的には、AIを用いて新しいパフォーマンスのパターンを創り出し、それを人間が最終的に評価するという形で活用されたと推測されます。

  • 高橋名人はAIの開発にどのような影響を与えましたか?

    -高橋名人はAIの開発に直接的な影響を与えたわけではありませんが、そのおかげだとされることもあります。名人がいたからこそ、AIが発展したと喜ぶ人もいるでしょう。

  • AIが今後の芸人会にどのような影響を与えると予想されますか?

    -AIは今後の芸人会において、新しいネタやパフォーマンスのアイデアを提供する可能性があります。AI芸人も登場するかもしれないし、既存の芸人がAIを活用して創造性を高めるようになるかもしれません。

  • AIがビジネスパーソンの時間と効率をどのように改善すると思いますか?

    -AIはビジネスパーソンが時間と効率を圧縮し、より効率的に業務を遂行できるように支援することが期待されています。AIの活用により、時間の節約やクオリティの向上が見込まれます。

  • AIの活用が今後の社会にどのような影響を与えると予想されますか?

    -AIの活用は社会の多方面に影響を与えると予想されます。例えば、翻訳やリアルタイムのコミュニケーションのサポート、新しいビジネスモデルの創出など、人々の生活や仕事のスタイルを変える可能性があります。

  • AIが人間を超えるシンライティとはどのようなものですか?

    -シンライティとは、AIが人間を超える知能を持つ状態を指します。しかし、このスクリプトでは、AIが人間を支配するのではなく、人間の潜在能力を引き出す役割を果たすと見なされています。

  • AIの民主化とはどのような意味ですか?

    -AIの民主化とは、AIの技術やツールが一般の人々にもアクセスしやすくなり、専門知識が必要なくなり、誰でもAIを活用できるようになることを指します。

  • ゲームPCの普及がAI技術にどのような影響を与えましたか?

    -ゲームPCの普及により、GPUの需要が高まり、その結果、AI技術に必要な高性能なGPUがより安価になり、より多くの人々がAIを活用できるようになりました。

  • AIが提供する新しいアイデアはどのようにして芸人やビジネスパーソンに役立つか?

    -AIは新しいアイデアやパターンを提供し、芸人やビジネスパーソンがそれらをもとに創造的なコンテンツやビジネス戦略を考案することができます。AIの提供するアイデアは、人々の思考を刺激し、新しい可能性を示す役割を果たします。

  • AIが人間の潜在能力を引き出すきっかけになる可能性があるとされていますが、その理由は何ですか?

    -AIは人間の潜在能力を引き出すきっかけになる可能性があるとされています。その理由は、AIが新しいアイデアや視点を提供し、人間の思考を刺激することにより、今までにない創造性や能力を発揮するきっかけを提供するからです。

Outlines

00:00

🤖 AIの進化とエンターテインメントへの影響

第1段落では、AI技術が進化し、エンターテインメント業界に大きな影響を与えていることが語られています。M1グランプリの優勝者がAIを利用していたという話題から始まり、高橋名人がAI技術の発展に寄与した可能性があることも触れられています。AIは単にツールとして、芸人や他のクリエイターが新しいアイデアを生み出す助けとなっていると示唆されています。また、AIがビジネスパーソンの時間と効率を向上させる方法として提唱されている点も注目です。

05:02

🧠 AI技術の民主化とその影響

第2段落では、AI技術の民主化とそれに伴う社会への影響について議論されています。昔は専門的な知識が必要だったAIが、現在では一般の人々が利用できるようになりました。特に、ディープラーニング技術の発展とGPUの普及が、AIの進化を促進したとされています。この変化は、ビジネスやエンターテインメント業界だけでなく、日常生活にも大きな変化をもたらすと予想されています。

10:04

🚀 AIが引き起こす潜在能力の爆発

第3段落では、AIが人間の潜在能力を引き出す可能性について語られています。AIの利用により、人間の生活はより自由になり、新しい自己を実現することができると示唆されています。また、AIが人間の能力を超えるシンライティの概念に触れ、AIが人間の潜在能力を引き出すきっかけになるかもしれないと期待されています。この段落では、AI技術が人類の未来をどのように変えていくかという視点から考察されています。

Mindmap

Keywords

💡AI

AIとは人工知能の略で、コンピュータが人間のように思考や判断を行う技術を指します。このビデオでは、AIが様々な分野で活かされている例を紹介しており、特に芸術やビジネスにおいての活用がテーマとなっています。

💡M1グランプリ

M1グランプリは日本のコントコンクールで、優勝者がAIを利用したと話題になりました。ビデオでは、AIが芸術分野に進出し、新しい分野を開拓していることを示す重要な事例として触れています。

💡高橋名人

高橋名人とは、日本の将棋棋士であり、ビデオではAI技術の発展に寄与したとされる人物です。AI技術が将棋の分野での発展を促し、高橋名人のように優れた技術を持つ人々と共に進化していると示唆しています。

💡AI芸人

AI芸人とは、AI技術を用いて笑いを生み出す芸人を指します。ビデオでは、AIが新しい芸人として登場し、従来の芸人との差別化を図る可能性があると触れています。

💡アタ川賞

アタ川賞は、日本の文学賞の一つで、AIを用いた作品が受賞したとビデオでは話されています。これはAI技術が創造性豊かな分野にも進出していることを示す事例として紹介されています。

💡コスパタイパ

コスパタイパとは、コストパフォーマンスタイプの略で、ビジネスパーソンがAIを利用することで効率を上げることができるとビデオでは述べています。AIの活用がビジネスにおいても重要な役割を果たしていると示唆しています。

💡ディープラーニング

ディープラーニングは、AI技術の一種で、GPUを用いて大量のデータを学習させる手法です。ビデオでは、ディープラーニングがAIの発展に寄与し、新しい技術を創出する上で重要な役割を果たしていると語っています。

💡GPU

GPUとは、グラフィックプロセッシングユニットの略で、AIのディープラーニングにおいて計算能力を提供するハードウェアです。ビデオでは、ゲームPCでのGPUの利用がAI技術の発展に寄与したと紹介しています。

💡NVIDIA

NVIDIAは、GPUを製造する企業で、ビデオではAI技術の発展に伴いその株価が上昇したと話されています。これはAI技術がビジネスにおいても注目を集めていることを示す事例として触れています。

💡潜在能力

潜在能力とは、人が持っているが未発達の能力を指します。ビデオでは、AI技術が人々の潜在能力を引き出し、新しい可能性を開くと述べています。これはAIが人間の生活を豊かにする力を持っていると示唆しています。

Highlights

M1グランプリの優勝者がAIを利用していたという話題が提起され、AIの影響力が議論の中心となる。

高橋名人とAIの関係性が示され、高橋名人がAIの発展に寄与した可能性が語られる。

AIが今後芸術やエンターテイメント分野で活かされる可能性について触れられ、その活用が議論される。

AIの活用がビジネスパーソンにとっても重要な時間と効率の改善に寄与するとの主張が示される。

AIの使用が新しい仕事の創出や人間の潜在能力の引き出し方にもつながるとの見方が示される。

AIの技術発展が、プロの分野を超えた一般の人々にとっても利用可能になり、その易しさを強調する。

AIの進化が、これまでの専門知識に依存する時代から、一般の言葉で命令できる時代へ変革をもたらしたと語られる。

AIが新しい答えを生み出し、それによって新しいパターンが創造されるプロセスが議論される。

AIの使用が、人間が最終的に判断する前にアイデアの創出に役立つと示される。

AIの民主化が、人々の生活や仕事に爆発的な影響を与える可能性について触れられる。

AI技術の発展が、翻訳やコミュニケーションの壁を打ち破る力を持つと示される。

AIの進化が、人間の潜在能力を引き出し、個々の自由度を高めるとの視点が示される。

AIの使用が、ビジネスパーソンの選択肢として重要性が高まり、その影響が議論される。

AI技術の進歩が、ゲームPCのGPUの利用拡大に寄与し、その結果がAIの進化につながったと語られる。

AIの民主化が、人々の生活や仕事に与える影響と、その普及が進むと予想される。

AIの使用が、人間の潜在能力を引き出し、新しいアイデアや創造性につながるとの見方が示される。

AI技術の発展が、人間の生活や仕事のあり方を変える可能性について触れられる。

Transcripts

play00:00

M1グランプリ実は優勝者がAI使ってた

play00:02

とかそういうね令和ロマンが使ってた

play00:06

うん高橋名人がちょっと関わってる可能性

play00:09

もあるとですね高橋名人のおかげですよ

play00:11

そうですね高橋名人がいなかったらAI

play00:14

なかった名人喜ぶだろう

play00:18

[音楽]

play00:24

な今を動かす地と出会うニューセッション

play00:27

本日はAIで稼ぐを拡張せよというテーマ

play00:31

で議論していきたいと思います言葉は聞き

play00:33

ますけどね僕の中ではまだ身近じゃないと

play00:36

いうか特にこのお笑い会はまだまだ遠い

play00:38

存在なのかなっていう感じなんですけど

play00:41

ちょっと近くなってきてるんですかはいあ

play00:43

芸人会ではAIは最近は活かされていや

play00:46

まだ入ってきてないですねあそうですか

play00:47

怯えてますあああああの自分よりすごい

play00:50

大喜をやってきたらどうしようと笑い会で

play00:54

もAI芸人が出てきてもいいはずですよ

play00:56

密かになんかAI使ってるんでいや

play00:58

ひょっとしたら実はA会勝ってましたのは

play01:01

後に分かるかもしれませんねあ今回の優勝

play01:05

者とかははい記憶に新しいところでは今年

play01:08

のアタ川賞はあの先生AIを使ったわけな

play01:11

んでM1グランプリ実は優勝者がAI使っ

play01:13

てたとかそういうねえ令和ロマンが使って

play01:17

たいやこれからでやるんだったらそれ僕も

play01:20

まだ参加資格どっかはあると思うんだそれ

play01:23

も可能な時代が可能だと思いますね今も

play01:27

実際に試してる方いるんですよ

play01:32

漫のいてましたとかいうこれは本当にプロ

play01:36

の方ではなくてそういったことをブログと

play01:38

かにあげられる方いらっしゃってますし

play01:40

さっき言ってた大切りのネタなんかはもう

play01:43

出してくるんですねえで私実は今日吉村

play01:46

さんとお会いするので漫才のネタって

play01:48

どんなもんできるんだろうと思ったんです

play01:50

けどまだ大丈夫かなあのまだあの漫才とし

play01:55

ては成り立ったものを出てくるんですけど

play01:56

はいあの面白いのかこれはなるほどでもあ

play02:01

そこまで来てるんですねAIがこう私たち

play02:04

に変わってこう仕事になってくれるまそれ

play02:06

によって私たちはまた新しい仕事ができる

play02:09

ようになるっていう風にま言われているん

play02:11

ですけれども小木さん最近の変化どのよう

play02:13

にご覧になってますかうんまさに時は金

play02:16

なりと言いますけども今あのコスパタイパ

play02:19

ってこと意識されるビジネスパーソン多い

play02:21

と思うんですがAIほどはいあの時間を

play02:24

圧縮して効率を上げてくれるツールはない

play02:27

ということがまず大へ

play02:31

クティ上てるといますねですから時間と

play02:35

いう意味でもそれクオリティという意味で

play02:37

もAIを使わないえ選択肢はないかなAI

play02:41

使ってる時間が全部もうその瞬間チャリン

play02:44

チリンチャリンてお金を出す音が聞こえる

play02:47

ぐらいのあれなんか吉さんいいやそうです

play02:50

ねこれは早めに先手打っとかないとこんな

play02:54

に日経平均上がってなんで俺だけ負けてん

play02:56

だろっていつも思うんよん嘘だろこの数字

play02:59

っていう本当にAIってあの自分を高めて

play03:02

くれる相棒とかになったりすると思うん

play03:05

ですよそういう風なことを意識して使うと

play03:08

より早く使っていけるしどんな分野でも

play03:11

いけると思います確あいいですねちょうど

play03:14

うち相棒と今うまく言ってませんから

play03:17

新しい相棒を見つけ

play03:18

たお笑い会もM1なんか見てると本当に

play03:22

イノベーションっていうかどんどん新しい

play03:23

パターンを作っていかなくちゃいけない

play03:25

じゃないですかああいう時にだから今まで

play03:27

のパターンじゃないはい新しいパターンを

play03:31

AIにあの示唆させるでそれで最終的には

play03:34

人間がジャッジしてこれはいい悪いって

play03:37

決めるっていうのはどの分野でもあるのか

play03:39

な意外となんかあの我々なんか常識にたれ

play03:42

ちゃってるとこありますよねありますね

play03:44

本当にその頭出しをさせるっていうのは

play03:47

すごく役に立ってそれは多分もしかしたら

play03:49

吉村さんもすぐに使えるかもしれないです

play03:51

何かこういう新しい角度のネタのアイデア

play03:54

をくださいって言うとネタのアイデア

play03:56

みたいのいくつも出てくるんですよ過剰

play03:58

書きででその中で

play04:00

この角度考えたら面白いなとかっていう

play04:03

最初の壁打ちて言うんですけどそういう

play04:06

相談をするのにはもうすでにすぐ使えると

play04:09

思います面白いすねいやすごいっすね確か

play04:12

にそもそもこういう風にこう身近に使える

play04:15

ようになる前っていうのはAIってどう

play04:17

いう人たちがこう使ってたでしょうかもう

play04:19

まま一言言うとオタクのものだったですね

play04:23

ですからあのま使うためにも専門的な知識

play04:27

がいるような時代が長く続いたんですが

play04:30

はい

play04:33

普通のるになってて特にあの去年のGPT

play04:37

に始まっ先生AIの革命ってあの言葉で

play04:40

うんいろんなAIをま命令したり課題を

play04:43

与えたりできるようになってきたんでこれ

play04:45

が実はプログラムなんですよね皆さんが

play04:48

チャットGPTに聞いてるあのプロンプ

play04:50

トってのは実は昔の言葉で言うと

play04:52

プログラムのコマンドなんですよねだから

play04:55

本当にあの誰でも使えるようになったし逆

play04:58

に言うと特別スキルがいらなくなって我々

play05:01

言葉ってほら普段から使ってるじゃない

play05:03

ですかなるほどはいはいあのこれが

play05:05

やっぱり1番大きいところだと思うんです

play05:07

よね今までのあのAIってやっぱり

play05:11

おっしゃっていたようにすごく専門的で

play05:13

例えば将棋用のあの最適な譜面をうん

play05:17

考えるAIとかって言うと本当にその将棋

play05:21

のルールとか今までのいろんな歴史の譜面

play05:24

を入力してその中から最適会を出すていう

play05:27

ものであったんですけれどもうんはその

play05:30

インターフェースが大きく進化したんです

play05:32

よねでそれによって一般の言葉が使える

play05:36

ようになってそこで新しい答えがさらに

play05:38

出るようになる今までのものっていうのは

play05:40

質問に対する答えでこれからは何かを

play05:43

尋ねるともっと新しいものを作り出して

play05:46

くれるんですよね質問を元によしますさん

play05:49

あの今柳沢さんが言ったことを1番衝撃的

play05:51

な言い方で言うとはい実はあのアルフゼ

play05:55

っていうままディープマインドシっていう

play05:58

のが作った将棋とかチェスのソフトがあっ

play06:00

てもう人間界の最強の人も強くなっちゃっ

play06:03

てるんですけどこのアル0って言葉から

play06:05

連想されに0から学習したんですねこの

play06:08

AIなるほどでなんとそのアル0を開発し

play06:11

たエンジニアたちは将棋の知識がないん

play06:14

ですよだ将棋について何も知らない人が

play06:17

最強将棋ソフトが作れるっていうこれが今

play06:21

の生生AIのすごいとこでAIの民主家

play06:23

っていうの事前の知識があんまりいらなく

play06:24

なっちゃったええすごくないすか昔あのA

play06:29

が動かすためには大学の大型計算機

play06:31

センターみたいなとこに行ってみんなその

play06:33

計算機使わないとできなかったんですよ今

play06:36

見てくださいこのほらなAIPCっていう

play06:39

かハードが普及したったものすごく大きく

play06:42

てははあはあはは今のこういうPCって昔

play06:46

の大型スパコンあるいはそれを上回る性能

play06:50

を持ったんですよねはいほやっぱりあの

play06:52

ハードウェアが民子化されると1歩超える

play06:55

んですよねインターフェイスと

play06:57

ハードウェアの2つがあの一般の方が

play07:01

使えるように作られ出すと爆発的に広がっ

play07:05

ていきますでも面白い歴史があってあの実

play07:07

は柳ささんって僕この前聞いたんですけど

play07:10

今こういう仕事やる前はゲームPCのはい

play07:14

専門家だとあ笑いなから言うことじゃない

play07:16

ですまゲームオタクの使うPCで実はその

play07:20

ゲームで大量にGPUっていうまはいなん

play07:23

ていうかその計算阻止が作られたことが

play07:26

今回のねあの人工知能革命の

play07:30

けになっただゲームをみんなやってくれた

play07:32

からGPUが安くなって大量にあってそれ

play07:35

を大量に使ってね今の生成やて作られたん

play07:38

ですよねそうですね元々そのGPUって

play07:40

いうパソコンってあのCPUっていう頭脳

play07:44

ってあるのご存知ですか聞いたことあり

play07:46

ますかねはいそれとあと実はGPUって

play07:49

いうまた別の頭脳がありましてほ実は

play07:52

CPUっていうのイメージするとこの人

play07:54

すっごい計算得意なんですけどあんまり

play07:57

絵画の苦手な人なんですねでじゃあ絵を

play07:59

書くのにどうしたらいいだろうあそうだ絵

play08:01

を描くのがうまい人を連れてくればいい

play08:03

じゃんて言ってそのGPUって人が連れて

play08:06

こられて隣で机並べて5意で綺麗な絵を

play08:09

書くんですよはあで実はそのGPUという

play08:13

のがえAIのあのディープラーニングと

play08:17

いうま要はあの1つそのAIの技術に

play08:20

すごく役に立ってましてでそれが広がって

play08:23

きて一気に爆発的に来てなるほど吉島さん

play08:26

ゲームやりますゲームめちゃくちゃやり

play08:27

ますよ吉島さんのおかげですよ

play08:30

あみんなゲームやってたからそこが大量に

play08:33

そうまさに民主家でGPUがたくさん安く

play08:36

大量に手に入るようになってで今のAIが

play08:39

ま時代が訪れたへ家庭用ゲーム機にも入っ

play08:43

てるんですよGPってあのパソコンだけ

play08:45

じゃなくだから本当にあれが売れていくと

play08:47

GPUも売れるしで今なんてあの

play08:49

NVIDIAはいという会社聞いたこと

play08:52

ございますありますありますはい

play08:54

ものすごい株価上がっていますこれはもう

play08:56

本当に彼らがそのGPUというところ

play08:59

からいこのAI関係でものすごく期待され

play09:02

ているからなんですええそう考えると私

play09:05

地元が一緒なのが高橋名人なん

play09:08

です高橋名人がちょっと関わってる可能性

play09:11

もあるとことですね高橋名人のおかげです

play09:13

よそうですね高橋名人がいなかったらAI

play09:16

なかった名人喜ぶだろうなえねやっぱこう

play09:21

皆さんが使うようになると本当に爆発的に

play09:23

ねこうアクセスしやすくなるっていうま

play09:26

こんだけこう普及していくともう本当に

play09:28

私たちの生活も

play09:33

事変てんごになってますかなんか僕分かり

play09:37

せで言うとあの今いろんなねこれ見てる方

play09:40

会社で例えば海外婦人の方をこれまでどう

play09:43

やって選んできたかていうと英語できるや

play09:46

つてのがまちょっと必須だったっていうか

play09:49

トイ難点とかでもこれからあのAIがあの

play09:53

翻訳とかひょっとしたらリアルタイムで今

play09:56

でももう既にあると思うんですけど言った

play09:58

ことを英語にしてく

play10:00

はいそこじゃないよねじゃどういう外行っ

play10:04

てもらたいかとやっぱり仕事できるやつ

play10:06

はいはいうん発想が豊かなやつ

play10:09

コミュニケーションが得意なやつだ英語が

play10:12

できるっていうことが必須ではなくなっ

play10:14

てくんだよねもうできできることにこした

play10:16

ことはないけどそうなってくるとなんか

play10:18

我々の生き方がもっと自由にな

play10:20

るっていうかそういう優等性的な最大公約

play10:24

数はAIがやってくれるんで思いっきり

play10:26

なんか我々その先行っちゃっていいって

play10:28

いう時代になってくると思うんですよね

play10:30

なるほどシンライティっていう言葉を僕

play10:33

流行ってんですよねそのAIがあの人間を

play10:37

超えるみたいな逆に言うとAIがも人間を

play10:40

支配しちゃうみたいなはい僕あれ逆だと

play10:42

思っててシンギライティ迎えるのは俺たち

play10:45

なんだろうなと思ってんですようん人間の

play10:47

潜在能力はこれから爆弾するという

play10:50

なるほどみんなだからこれ見てる人も全て

play10:53

のビジネスパーソンはまだ自分の潜在能力

play10:55

に気づいてないんですねこれウィリアム

play10:57

ジェムてアメリカのうんが有名な人間の脳

play11:01

は10%しか使われてないっていう説を

play11:04

唱えたんですねはいでおそらくそれね事実

play11:07

なんですよみな事実ですかそうなんですね

play11:09

10%柳ささんも10%しか使ってないん

play11:11

ですいや可能性あります本当ですか本当

play11:14

ですよ抑えてるというのが脳科学の研究で

play11:18

分かってきてることであのみんな実は

play11:19

すごい能力あるんだけど何らかの理由で

play11:22

それを抑えてるああだからそれをなんか

play11:25

発揮する環境がまだ今までなかったんです

play11:27

よねでaipcはひょっとすると多くの人

play11:30

の潜在能力を発揮させる引き金になるええ

play11:34

そういう未来を僕は予想しますけどね

play11:40

ああじゃじゃ行きますよせーの行ったお

play11:44

行ったさあこれNPを使いまくってるとこ

play11:48

出た出た早早aipcっていうのを使って

play11:52

いただいて我々もやっぱりその新しい自分

play11:54

になれるなりたい自分を起動しよう何か

play11:57

やりたいて考えたちょっと界に出れるお

play12:00

やばいことになってこれはや

play12:09

[音楽]

play12:18

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
AI芸人M1グランプリテクノロジーお笑い革新未来ビジネス効率コスパ
Do you need a summary in English?