Instant IDでLoRAが不要になる?【Stable Diffusion WebUIでInstant IDを使い同じ顔の人物を生成する方法】

のぶちゅーぶ
5 Feb 202415:55

Summary

TLDRこの動画では、ステーブルディフュージョン技術における新機能「インスタントID」を紹介しています。参照画像を用いて、同一人物の特徴を一貫性のある高精度で再現する技術を解説し、Stable Diffusion WEB UIでの使用方法をステップバイステップで紹介しています。また、モデルのインストール方法や、生成画像の品質向上のための設定の調整についても解説しています。インスタントIDの活用により、固定化されたキャラクターを必要とすることなく、バラエティに富んだ画像を生成することができると同時に、lcmローラーとの併用による画質の向上についても触れています。

Takeaways

  • 🎶 インスタントIDを使うと、参照画像から一貫性のある画像を生成できる。
  • 👍 FACEIDよりも高い精度で画像を生成できる。
  • 💻 StablediffWEB UIでインスタントIDを使用する方法を紹介。
  • 🌐 ITDTMというウェブサイトでも記事を投稿している。
  • 📥 インスタントIDを使用するには、必要なモデルのインストールが必要。
  • 📷 インスタントIDは1枚の参照画像から特徴を捉えた画像を生成する技術。
  • ⚙️ コントロールネットのインストール方法も紹介。
  • 🔧 ユニットの設定で画像の精度を調整できる。
  • 🖼️ 異なるモデルでも同じ人物の画像を生成可能。
  • 📈 CFGスケールを低めに設定すると画質が良くなる。

Q & A

  • インスタントIDとはどのような機能ですか?

    -インスタントIDは、1枚の参照画像を読み込むだけで、その人物の特徴を把握し、一貫性のある画像を生成することができる技術です。

  • インスタントIDを使用する際に必要なデータやモデルとは何ですか?

    -インスタントIDを使用するには、IPアダプターバイナリーファイルと、ディフュージョンパターンモデルが必要なデータです。これらのモデルは特定のフォルダに保存し、ファイル名を変更して設定する必要があります。

  • コントロールネットの技術とは何ですか?

    -コントロールネットの技術は、画像生成時に特定のスタイルや特徴を制御するために使用される技術で、インスタントIDではこの技術を用いて人物の顔のパーツの位置を読み出します。

  • インスタントIDを使用する際の推奨設定とはどのようなものですか?

    -インスタントIDを使用する際の推奨設定としては、CFCスケールを4から5の間、サンプリングステップ数を20から30の間で調整することが挙げられます。

  • インスタントIDを使用しない場合と使用した場合の画像生成の違いは何ですか?

    -インスタントIDを使用しない場合、生成される人物の顔の特徴やスタイルがバラバラになります。しかし、インスタントIDを使用することで、同じ人物の画像を一貫して生成することができます。

  • lcmローラーとは何で、どのように使われますか?

    -lcmローラーは、画像生成の質を向上させるための技術で、特にSDXLとの相性が良く、画質の向上に役立ちます。lcmローラーを適用することで、より自然で高品質の画像を生成できます。

  • インスタントIDの精度が高いということはどういう意味ですか?

    -インスタントIDの精度が高いということは、参照画像と似たような人物の画像を生成することができ、顔のパーツの位置なども正確に再現されることを意味します。

  • なぜインスタントIDの初期設定だと画質が微妙になることがあるのですか?

    -インスタントIDの初期設定だと画質が微妙になることがあるのは、生成プロセスにおいてパラメータの調整が適切に行われていないためです。CFCスケールの調整など、適切な設定を行うことで画質の向上が期待できます。

  • この動画ではどのウェブサイトを紹介していますか?

    -この動画では、作成者が運営するITDTMというウェブサイトを紹介しています。そこではスプレッドフィュージョン関係の記事やPC周辺機器のレビュー記事が投稿されています。

  • インスタントIDを使用した画像生成の利点とは何ですか?

    -インスタントIDを使用した画像生成の利点は、1枚の画像から人物の特徴を読み取り、一貫性のある高品質な画像を生成できる点です。これにより、事前に学習させたデータやキャラクターを固定化する必要がなくなります。

Outlines

00:00

😀 インスタントIDの紹介と使い方

この段落では、インスタントIDという技術について紹介しています。インスタントIDは1枚の参照画像から人物の特徴を引き継いだ画像を生成する技術で、FACEIDよりも高精度で一貫性のある画像生成が可能であると説明されています。また、この技術を使うために必要なデータやモデルのインストール方法、使用方法についても紹介されています。

05:02

😉 インスタントIDを使った画像生成デモンストレーション

第2段落では、インスタントIDを使って実際に画像を生成する方法を紹介しています。参照画像を用意し、コントロールネットの設定を行い、ユニット0とユニット1を使って同じ人物の画像を生成するプロセスが説明されています。また、モデルの選択や設定に関する注意点も触れられており、インスタントIDの精度が高いことが強調されています。

10:04

😲 インスタントIDの効果と品質に関する考察

第3段落では、インスタントIDを有効化した際の画像生成の効果と品質について考察しています。シードを固定せずとも同じ人物の画像が生成される精度が高いことが示されていますが、生成された画像の画質が微妙であることが指摘されています。cfgスケールの設定やlcmローラーの併用など、画質を向上させる方法が提案されています。

15:05

👍 インスタントIDの総括とウェブサイトへの案内

最終段落では、インスタントIDの使い方とその効果を総括しています。1枚の画像を投入するだけで多くの画像が生成できるという驚くべき機能に触れています。また、チャンネル登録や評価を呼びかけ、ウェブサイトITDTMへのリンクを提供しています。ウェブサイトでは詳しい記事やダウンロードリンクが提供されていると案内しています。

Mindmap

Keywords

💡インスタントID

「インスタントID」とは、1枚の参照画像を読み込むだけで、その人物の特徴を捉えた画像を生成することができる技術です。この技術は、ビデオの主題であるステーブルディフュージョン技術において、人物の顔の生成精度を高めるために使用されています。例えば、ビデオではインスタントIDを使用して、同じ人物の異なる表情や角度の画像を生成するデモンストレーションが行われています。

💡FACEID

「FACEID」は、人物の顔を特定するための技術であり、ビデオではIPアダプターFACEIDと比較して、インスタントIDの精度が高いことが強調されています。FACEIDは、人物の顔を特定し、それに応じた画像を生成するプロセスに使用されるが、インスタントIDはその精度と一貫性を更に高めるものです。

💡コントロールネット

「コントロールネット」は、画像生成プロセスを細かく制御するための技術であり、インスタントIDの使用に必要とされています。ビデオでは、コントロールネットを使用して、生成された画像の顔のパーツの位置を調整し、より自然な結果を得る方法が説明されています。

💡SDWEBUI

「SDWEBUI」とは、ステーブルディフュージョンのWebベースのユーザーインターフェースであり、ビデオではインスタントIDを使用するためのプラットフォームとして紹介されています。SDWEBUIを通じて、ユーザーはモデルのインストールや設定変更を行い、画像生成プロセスを管理します。

💡モデル

「モデル」とは、画像生成アルゴリズムを定義するデータセットであり、ビデオではインスタントIDの機能を有効にするために特定のモデルがインストールされる必要があると説明されています。モデルは、生成される画像のスタイルや特徴に大きな影響を与える要素です。

💡IPアダプター

「IPアダプター」とは、ビデオで使用される技術の一つで、インスタントIDと組み合わせて使用されます。IPアダプターは、参照画像と同じ人物の画像を生成する際に役立ち、ビデオではその効果が高いと評価されています。

💡lcmローラー

「lcmローラー」とは、画像生成の質を向上させるための技術であり、ビデオではインスタントIDと併用することで画質の向上が見られると述べています。lcmローラーは、画像の側面や細部を改善し、より自然で高画質の結果を生み出します。

💡プロンプト

「プロンプト」とは、画像生成プロセスで使用されるテキストの入力であり、生成される画像のスタイルや内容を指示する役割を果たします。ビデオでは、プロンプトを使用して、特定の背景や服装を指定せずに人物の顔を生成する方法が紹介されています。

💡画質

「画質」とは、生成された画像の鮮明さや詳細のレベルを指し、ビデオではインスタントIDを使用する際の重要なポイントとして触れられています。ビデオでは、lcmローラーの使用やcfgスケールの調整が画質に与える影響について説明されています。

💡VRAM

「VRAM」とは、ビデオカードのビデオランダムアクセスメモリの略で、画像やアニメーションの生成に必要なグラフィックデータを一時的に格納するメモリです。ビデオでは、インスタントIDを使用する際にVRAMの使用量が増加することが問題になることがあると述べています。

Highlights

紹介予定の動画はステープルディフュージョンに関する内容

インスタントID機能の紹介

インスタントIDを使用して生成された画像の精度がFACEIDよりも高くなる

StablediffWEB UIでのインスタントID使用方法の紹介

ノブが運営するITDTMウェブサイトとその内容紹介

インスタントIDの基本的な説明と特徴

インスタントIDがトレーニング不要で1枚の画像から特徴を読み込む技術

コントロールネット技術を使用してインスタントIDを実装

コントロールネットのインストールと最新バージョンへの更新

必要なモデルのダウンロードとインストール方法

インスタントIDを使用する際の設定方法

ユニット0とユニット1での設定の違いとその意味

モデルの選択と設定に関する注意点

生成画像の品質と設定の関係について

lcmローラーを使用することで生成画像の品質向上

lcmローラーとサンプラの相性について

インスタントIDの精度と実用性

インスタントIDを使用した創作物の紹介

lcmローラー併用時の画像生成効果

動画の概要とウェブサイトへのリンク案内

チャンネルの紹介と今後の動画の方向性

視聴者のチャンネル登録と評価を呼びかけ

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:05

はい皆さんこんにちはのぶですや今回の

play00:07

動画はですねまステープル

play00:08

ディフュージョン関係の動画になるんです

play00:11

けども今回はですねインスタントIDって

play00:14

いう機能をね紹介していきたいと思います

play00:18

このインスタントIDを使えばですねはい

play00:21

ここ表示してる画像インスタントIDを

play00:24

使って生成したんですけどもどうですか

play00:27

この顔同じ人物に見えますよねそうなん

play00:30

ですこの前紹介したFACEIDですね

play00:33

IPアダプターFACEIDよりもね

play00:37

こんな感じで精度が高いね一貫性のあるね

play00:40

画像を生成することができますということ

play00:43

でね今回はねstablediffWEB

play00:45

UIでインスタントIDを使用する方法を

play00:48

紹介していきたいと思いますいつもNo

play00:50

TUBEご覧くださりありがとうござい

play00:53

ますで私ことノブはですねこのNo

play00:55

TUBE以外にもITDTMっていう

play00:58

ウェブサイトですね運営していますでIT

play01:00

DTMについてはですねYouTube

play01:02

動画で投稿しているスプル

play01:04

ディフュージョン関係の記事であったり

play01:06

PC周辺機器ガジェット系のレビュー記事

play01:08

を投稿していますこの機会に是非ね私の

play01:11

サイトをねご覧いただけたらと思います

play01:14

はいじゃまずはね今回の動画の目次なん

play01:17

ですけどもまずはねインスタントIDが

play01:20

どういったものかっていうのを簡単に紹介

play01:22

していきますでその後はインスタントID

play01:25

を使うために必要なデータのインストール

play01:28

ですねモデルのインストールとかが必要に

play01:30

なるんですけどもその辺りを紹介してその

play01:32

後はねでモデルのインストールが完了し

play01:35

たらでその後はですねインスタントIDの

play01:38

使い方を紹介してでその次にどのようなね

play01:42

画像が生成できるのかっていうのをね紹介

play01:45

していきたいと思いますで最後にね簡単に

play01:48

まとめていきたいと思いますそれでは動画

play01:50

本編に移りたいと思いますそれではね

play01:53

インスタントIDがどういったものなの

play01:55

かっていうのをね簡単に解説していきたい

play01:57

と思いますまインスタントID自体はね

play02:00

簡単に言ってしまえば1枚のね参照画像ま

play02:03

今回これねテストで使った画像についても

play02:06

1枚の画像を読み込ませて生成しただけな

play02:10

んですよそう1枚の画像から人物の特徴を

play02:15

報じした画像を生成できる技術になります

play02:18

まこういったものってね今までだったらま

play02:20

ローラですねまFACEID出る前までは

play02:24

ローラでま事前学習したねデータを使っ

play02:27

たりしてまキャラクターとか人物をね固定

play02:30

にしたりしてたんですけどもま

play02:32

インスタントIDがね普及してくると何が

play02:34

起こるのかって言うとまローラー必要

play02:37

なくなってきますそう人物を固定化する

play02:40

ために使っていたローラーは必要なくなり

play02:43

ますでインスタントIDもちろん

play02:45

トレーニングなんて必要ありません画像

play02:49

放り込むだけでいいんですまやってること

play02:51

はねこの前紹介したIPアダプター

play02:54

FACEIDと似たようなことをやってい

play02:56

ますはいそれではねインスタントID

play02:59

インストしていく方法をね紹介していき

play03:01

たいと思いますこのインスタントIDに

play03:04

ついてはコントロールネットの技術を使用

play03:06

するのではいまだねコントロールネット

play03:09

インストール完了してない方はここのね

play03:12

拡張機能のところですねえ拡張機能リスト

play03:15

ですねでこの中から読み込みを押すとま

play03:19

標準のね機能が表示されるんですけども

play03:22

こっからコントロールネットっていう単語

play03:24

が多いんでいろんなところでヒットして

play03:26

しまうんでiコントロールネットで検索し

play03:29

た方がいいですねでこの辺りですねはい

play03:31

これSDWEBUIコロネットこの機能を

play03:35

ねインストールしてくださいでねすでに

play03:38

インストールしている方はま古い可能性が

play03:41

あるんでえ最新のねコントロールネットに

play03:44

更新してくださいで更新する場合にはえ

play03:49

インストール済みのタブからえ

play03:51

アップデートを確認っていうのを押して

play03:53

そうするとここにね更新がある場合には

play03:56

表示が変わるのででその状態でえ用して

play04:00

UIは再起動ここですねここをクリック

play04:02

するとま更新されてWEBUIが再起動し

play04:05

てきますはいそしたらね必要なモデルを

play04:08

ダウンロードしていきますジャジャンと

play04:10

アニングフェイスのところでモデルが公開

play04:13

されていますで今回使用するモデルは2つ

play04:15

ですねまずこのインスタントIDのページ

play04:18

の方からIPアダプターバイナリーの

play04:21

ファイルをダウンロードしますはいで

play04:23

ダウンロードしたモデルについてははい

play04:26

WEBUIホルダーの中のモデルスでその

play04:29

中にネッていうフォルダーがあるのでその

play04:32

中に保存しますでファイル名をですねここ

play04:35

にあるんですけどもIPアダプター

play04:38

インスタントIDっていう形で変更をして

play04:41

くださいはいこれでモデルのインストール

play04:43

完了ですでもう1つはいこちらえ

play04:46

ディフュージョンパト値モデルこのデータ

play04:49

も必要になりますでこれを先ほどと同じ

play04:53

フォルダーにダウンロードしますで

play04:56

ダウンロードしてファイル名をですね

play04:58

コントロールスタントIDSDxlって

play05:01

いうファイル目に変更してください

play05:03

ちょっとややこしいですねはいこれでね

play05:05

準備が完了になりますはいそれではね実際

play05:09

にえ使用する方法をですね紹介していき

play05:12

たいと思いますでモデルについては普段お

play05:15

使いのモデルで問題ないですで事前にです

play05:18

ね参照する画像ですねま人物の画像を準備

play05:22

しておく必要がありますで今回使用した

play05:27

参照画像はブロンドヘアの何でしょうか

play05:31

欧米人女性って言えばいいでしょうかこの

play05:33

画像を使用していますで設定なんですけど

play05:36

もえっとまずコントロールネットですね

play05:39

これたリボを開きますそしたらですね設定

play05:43

をいじってない方はこのねユニットの数が

play05:46

ねえ複数表示されていると思いますでもし

play05:49

ねえっとユニットの数が少なくてえ1つ

play05:53

しか表示されていない場合まユニット0

play05:56

しか表示されていなかった場合はえ設定の

play05:59

タブのここですねコントロールネットの中

play06:02

にここですねマルチコントロールネット

play06:06

コントロールネットユニットナンバー

play06:08

ユニットの数っていう設定項目があるので

play06:10

ここのね設定を変更してくださいえ最低2

play06:14

です今回ねこのコントロールネットの

play06:16

ユニットを2つ使用しますでそうしたら

play06:19

まずねユニット0の設定なんですけどもま

play06:22

まずは有効化してえっとPixel

play06:24

パーフェクトクリックしておきましょうで

play06:26

ここにね先ほどの参照画像をドラッグア

play06:30

ドロップしますはいこんな感じですねはい

play06:33

そしたらえコントロールタイプのところ

play06:35

からIえっとインスタントIDこれをね

play06:39

チェックしますでそしたらプリ

play06:41

プロセッサーですねこれをねまずユニット

play06:44

0はインスタントIDフェスエベディング

play06:47

こちらを選択しますでそしたらモデルです

play06:49

ねモデルについてはIPアダプターの方

play06:52

ですねこちらを選択しますややこしいよね

play06:56

でこれ何が起こってるかって言うとまずね

play06:58

ユニット0でIPアダプターのこの機能を

play07:01

使ってえ参照画像と同じ人物の画像を生成

play07:06

しますでユニット1にり移りますユニット

play07:10

1にも画像を設定するんですけども先ほど

play07:13

と同じ画像でもいいですし別の画像でも

play07:16

問題ありませんでユニット1の画像につい

play07:19

ては何が起こるのかって言と顔のパーツ

play07:21

ですねえ今回ねテトで使った画像について

play07:25

はま両方ともね同じ画像を設定してるん

play07:27

ですけどもこういった目とか

play07:29

鼻とかの位置をコントロールネットで

play07:32

読み込みますはいなのでねあの別の画像で

play07:36

も問題はありませんま使い方だけなんで

play07:39

今回はねこれで紹介しますけどもそしたら

play07:42

まず有効化してPixelPerfect

play07:44

をクリックしておきますでコントロール

play07:46

タイプも先ほどと同じインスタントID

play07:48

選んでおきますでそしたらプリ

play07:51

プロセッサーは今度はこれですねえ

play07:53

インスタントIDフェースキーポインツ顔

play07:56

のパーツの位置を読み出しますでモデルに

play07:58

ついてはコントロールえインスタントID

play08:02

の方を選択します設定については以上です

play08:05

ねで今回のこのインスタントIDのモデル

play08:08

については現状はSDXL用しか公開され

play08:12

てないのでえSD1.5系のモデルだと

play08:16

使用できませんそこだけ注意です改造度は

play08:18

まとりあえずデフォルトの設定にしておき

play08:21

ますでプロンプとは何でも良いですで人物

play08:24

が固定されるんでまいろんなあの

play08:26

プロンプトでね遊んでみるっていうのも

play08:28

良いかと思います

play08:29

でちなみにこれね精度がめちゃめちゃ高い

play08:32

んでえっとモデル別のモデルでも問題あり

play08:34

ませんあのアニメ系のモデルで使っても

play08:36

いいですし何でもいいんですよモデルもま

play08:39

一応ね参照画像作ったモデルと同じものを

play08:42

使えばまあだいぶ精度は高まりますけどね

play08:44

ほぼ同じ人物が成されますでこれでコツ

play08:49

あるんですけどもCFCスケルをね低めに

play08:52

設定した方がいいですで基本はね4から5

play08:55

ぐらいの間がおすめですでサンプリング

play08:58

ステップ数もまSDXLだと結構高めで

play09:01

出力したりするんですけどもこれもね低め

play09:04

の方がおすすめですねま高くしても30

play09:06

ぐらいかなま20から30ぐらいの間で

play09:09

調整していただけたらと思いますまただね

play09:12

ここら辺の設定はちょっとモデルにも影響

play09:14

するんで全て同じ設定でいけるかって言う

play09:17

とまそういうわけでもないんですけども

play09:19

あくまでおすすめですであとは生成して

play09:22

いくだけ

play09:23

[音楽]

play09:25

ですはいそれではね実際にインスタント

play09:28

ID使で出力したね画像効果を確認して

play09:32

いきたいと思いますなんで実演しないの

play09:35

かって言とSDXLですねを使いながら

play09:39

この録画ですね録画をするほど私のPCの

play09:42

スペックが高くないからですVRAMを

play09:44

使い切ってしまうのであのこういった手順

play09:47

で紹介してみますちょっとねVRAM

play09:49

12gではちょっときついですね最初に

play09:52

紹介するのはコントロールネットのね今回

play09:55

インスタントIDを使わなかった場合の

play09:57

画像紹介していきますで4枚紹介します

play10:00

けども全然違うでしょそうこれね結局顔の

play10:03

ね特徴とかシドも固定してないんでこんな

play10:06

感じでね生成される人物がバラバラなん

play10:09

ですよ通常こんな感じになっちゃうんです

play10:11

けども同じプロンプトを使って

play10:13

インスタントIDを有効化してみましたで

play10:16

ちなみに放り込んだ参照画像は先ほど紹介

play10:21

したこの画像になりますこのブロンドヘア

play10:23

の女性ですねこれで生成するとはい1枚目

play10:26

こんな感じ2枚目きますよおお同じ人

play10:30

でしょそうなんですこんな感じでね

play10:33

プロンプトでこの背景とか服とかを指定し

play10:36

てないんでバラバラなんですけども人物の

play10:41

顔に注目していただけるとま一目瞭然です

play10:44

よね同じ人物が生成されますこれもちろん

play10:47

シードも固定してないですはいシードも

play10:50

固定してないんでこんな感じで背景とかも

play10:52

バラバラになるんですけどもこんな感じの

play10:54

画像が生成できるようになりますでこれね

play10:57

一見すると効果高いんですけどもこれ画質

play11:01

見てくださいちょっとね画質がね微妙なん

play11:04

ですよそうなんですこれねインスタント

play11:06

ID今のところただ生成するだけだと

play11:09

ちょっとね画質が微妙になりますで先ほど

play11:12

ねcfgスケールをちょっと低めに設定

play11:15

するのがおすすめって言ったんですけども

play11:17

実際ねcfgスケールがどんな感じでね

play11:20

画像に影響するのかっていうのもね確認し

play11:22

てみました1から7に振ってみた画像なん

play11:26

ですけどもこんな感じになってます簡単に

play11:28

説明するとcfgスケールをねく設定する

play11:32

とまサイドと改造感がちょっと落ちてくる

play11:35

んですよま1なんかに設定すると色が全然

play11:38

乗ってなくて結構ボヤボヤしますよねで逆

play11:41

に高めにするとこんな感じでサイドが高く

play11:44

なってくるんですよでただねこれ放圧しる

play11:46

のが結構潰れてくるんですよねなんでお

play11:49

すめが4から5ぐらいですねまここの4

play11:53

ぐらいがバランスかなで1番最初に紹介し

play11:56

た画像結構綺麗でしょこれね実ははね裏技

play11:59

じゃないんですけども何回か前に紹介した

play12:03

lcmローラーあれとねあの相性がすごく

play12:08

いいですちょっとねlcmローラについて

play12:10

ま使い方確認したいよって方には動画を

play12:13

投稿してるんでまそちらを見ていただき

play12:15

たいんですけどもlcmローラーを使うと

play12:19

結構ね画質も良くなりますでまずね単純に

play12:23

lcmローラを適用した場合ですねこんな

play12:27

感じ1番最初に出力したプロンプトと同じ

play12:30

状態で出力してるんですけどもだいぶいい

play12:32

感じでしょ画質もだいぶ上がってるんだよ

play12:35

ねまあただねちょっと改造感はねまcfg

play12:38

スキルが低めなのかまほわっとはしてるん

play12:41

ですけどもまそれでもねだいぶね良くなっ

play12:44

てると思いますでもちろんねlcm

play12:46

ローラー使うんで画像接線時間ねこれ6

play12:49

ステップぐらいで出力してるんでえ早く

play12:52

なりますもちろんねでこれでね色々遊んで

play12:55

みたんですよはいこれねプロンプトに細胞

play12:58

具とかサイバーパンクとかまそういった

play13:01

ワードをね並べてみたんですけどもすごい

play13:03

でしょこれもちろんシードも固定してない

play13:06

ですシード固定しないんでま背景とか全体

play13:09

の感じが変わるんですけども出力されて

play13:12

いるこれね人物を同じ人でしょすごいよね

play13:16

これこれとかまあとはこの裏で紹介してる

play13:19

やつですねまこれファイアとかストームと

play13:22

かそんなワードを並べたやつかなえいい

play13:25

でしょすごいでしょこれということで

play13:28

こんな感じででねあのlcmローラー使う

play13:31

と結構ね画質が良くなりますてかねlcm

play13:34

ローラーを使わないとねちょっとね微妙な

play13:37

感じがしますねこれね多分ねサンプラの

play13:41

相性がいいんだと思いますlcmサンプラ

play13:44

がいい方向に倒れているんじゃないかなと

play13:47

思い

play13:49

ますはいとことで今回はスブ

play13:53

ディフュージョンWeUIのですね

play13:56

インスタントIDこれのね使い方を紹介し

play13:59

てきましたいかがでしたでしょうかま1枚

play14:02

のね画像放り込むだけでこんだけの画像が

play14:05

生成できるようになるんですよびっくり

play14:07

するよねまFACEIDの効果も高かった

play14:10

んですけどもこれねパーツの位置もね参照

play14:13

するんであのユニット01にね同じ画像を

play14:16

放り込むとま3照画像とほぼ同じ人物の

play14:20

画像が生成されますこれでモデルが違って

play14:23

も同じ人物で参照画像と似たような人物が

play14:27

生成されますそのぐらい

play14:29

精度が高いです結構ねこういったね変わっ

play14:32

たプロンプトとかでね遊んでみるとね結構

play14:34

楽しいんですよねインスタントIDで

play14:36

先ほどもね紹介したようにまそのままだと

play14:39

ね画質は全然良くないんでまlcmロラと

play14:43

ね併用した方がおすめですねでね今回紹介

play14:48

したねこのインスタントIDの使い方に

play14:51

ついては私のウェブサイトの方ですねIT

play14:53

DTMの方でも記事を投稿してるんでま

play14:56

モデルのねえダウンロードリンクなども

play14:59

記事の方に紹介してるので記事の方をね

play15:01

参考にしていただけたらと思いますで記事

play15:04

へのリンクについては概要欄にね貼って

play15:07

おくのでま動画の概要欄をね確認して

play15:10

いただけたらと思いますでね今回の動画は

play15:12

この辺で終了したいと思います私の

play15:15

チャンネルはですね普段はPC周辺機器

play15:17

ガジェット系のレビュー動画を投稿します

play15:20

で最近はですね今回の動画のような

play15:22

ステーブルディフュージョンのチップス系

play15:24

の動画も力を入れています動画が参考に

play15:27

なった方はチャンネル登録高評価ボタン

play15:29

よろしくお願いしますそれでは最後までご

play15:31

視聴ありがとうございましたバイ

play15:34

[音楽]

play15:54

バイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
インスタントID画像生成技術解説Stable DiffusionWEUIコントロールネットIPアダプターFACEID精度向上デジタルアート
Do you need a summary in English?