【2024新標準機能】Windowsの録画とスクリーンショットが簡単!【ショートカット不要】

後藤PC塾:プロが伝えるパソコン教室
24 Apr 202413:33

Summary

TLDRこの動画では、Windows環境でスクリーンショットをワンボタンで取得する方法を紹介しています。従来の方法からスニッピングツールの活用、そしてWindows11での最新の機能まで徹底解説されています。スニッピングツールは単なるスクリーンショット取得だけでなく、画面録画も可能に。設定を有効にすることで、プリントスクリーンキーを1ボタンで使用し、静止画や動画を簡単にキャプチャーできる機能が利用できます。Windows11ではさらに高機能化しており、マイク音声も含めた画面録画が可能。しかし、この機能はWindows11に限定されており、Windows10では利用できません。

Takeaways

  • 📸 スクリーンショットは資料作成や記録などに必須で、ワンボタンで簡単に撮影できる方法があると知っていますか?
  • 🖼️ 従来のスクリーンショットの撮影方法は、プリントスクリーンを押してペイントで貼り付けるなど手間がかかりました。
  • 🔄 Windowsのスニッピングツールが登場し、スクリーンショットをより簡単に撮影できるようになりました。
  • 🎉 Windowsキーを押しながらSHIFTキーとSを同時に押すと、スニッピングツールが起動し四角形モードでスクリーンショットを撮影できます。
  • 🔄 スクリーンショットのショートカットが変更され、プリントスクリーンキーを単独で押すとスニッピングツールが起動するようになりました。
  • 📆 この変更は約1年前にWindows 11の開発版で行われ、Windows 11の本番版にも反映されているようです。
  • 🛠️ Windows 10でもスニッピングツールを利用するには、設定を変更する必要があるかもしれません。
  • 📹 Windows 11の最新のスニッピングツールには、画面録画機能も追加されています。
  • 🎥 スクリーンショットだけでなく、画面録画もプリントスクリーンキーで簡単に行うことができます。
  • 🔧 スクリーンショットや画面録画の設定は、Windowsの設定画面から変更することができます。

Q & A

  • スクリーンショットをワンボタンで取得する方法はありますか?

    -はい、Windowsキーを押しながらSHIFTキーを押してSを押すとスニッピングツールが起動し、スクリーンショットをワンボタンで取得できます。

  • スニッピングツールとは何ですか?

    -スニッピングツールは、Windowsでスクリーンショットを簡単に取得できるツールです。特定の領域を選択してスクリーンショットを撮ることができます。

  • プリントスクリーンキーを使ったスクリーンショットの古い方法とは何ですか?

    -古い方法では、プリントスクリーンを押して画面全体をクリップボードに保存し、ペイントアプリで貼り付けて保存するなどという手間がかかる方法でした。

  • Windows 11ではスニッピングツールにどのような新機能が追加されていますか?

    -Windows 11ではスニッピングツールに画面録画の機能が追加されており、スクリーンショットだけでなく動画も簡単に撮影できます。

  • スニッピングツールを起動する際に必要なキーの組み合わせを教えてください。

    -スニッピングツールを起動するには、WindowsキーとSHIFTキーを同時に押した状態でSキーを押します。

  • スニッピングツールの設定はどこで変更できますか?

    -スニッピングツールの設定は、Windowsの設定からアクセシビリティを選択し、キーボードという項目で変更できます。また、スニッピングツール自体の設定からも変更が可能です。

  • スクリーンショットを自動的に保存する設定はどこで行えますか?

    -スクリーンショットを自動的に保存する設定は、スニッピングツールの設定画面で行えます。自動的にコピーされてクリップボードに保存される設定もここで変更できます。

  • Windows 10でもスニッピングツールを使ってスクリーンショットを取得できますか?

    -はい、Windows 10でもスニッピングツールを使ってスクリーンショットを取得できますが、設定を変更する必要がある場合があります。

  • 画面録画を保存する際にはどのような操作が必要ですか?

    -画面録画を保存する際には、録画を開始した後、録画を終了し、保存するように指示する必要があります。保存する際にはファイル名をつけて保存する必要があります。

  • スニッピングツールを使ってスクリーンショットを取得する際に、どのモードを選択できますか?

    -スニッピングツールでは、四角形モード、フリーフォームモード、Windowモード、全画面モードなど、さまざまなモードを選択してスクリーンショットを取得できます。

Outlines

00:00

📸 スクリーンショットのワンボタン取得方法

この段落では、スクリーンショットを取得する従来の方法と新しいワンボタン方法について説明しています。従来の方法では、Print Screenキーを押して画面全体をクリップボードに保存する方法が紹介されています。また、アクティブなウィンドウだけを取得する方法も説明されています。しかし、これらの方法は面倒だと感じる人もいたため、スニッピングツールが登場し、より簡単にスクリーンショットを撮れるようになりました。Windowsキーを押しながらSHIFTキーとSを同時に押すことで、スクリーンショットを簡単に撮影できるようになったと紹介されています。

05:01

🔄 スクリーンショットの変化とスニッピングツールの進化

この段落では、スニッピングツールの進化とWindows11での変更について詳しく説明しています。以前はPrint Screenキーを押すと画面全体のコピーがクリップボードに保存されていたが、Windows11ではスニッピングツールが起動するように変更されています。この変更は1年前に開発版で行われたとされており、本番版に反映された時期は不明ですが、少なくとも1年以内の話とされています。また、スニッピングツールの設定を変更する方法も紹介されており、Windows10でも同様の設定を行うことができるとされています。

10:02

🎥 スクリーンショットと画面録画の機能拡張

最後の段落では、スニッピングツールが持つ新しい機能について紹介しています。スニッピングツールはスクリーンショットだけでなく、画面録画も可能にしています。Windows11でアプリを更新すると、新しい機能が利用できるとされています。更新することで、静止画と動画の両方を簡単に撮影できるようになるだけでなく、特定の領域を選択して録画することもできるようになっています。また、録画した動画を編集する機能も備えており、クリップチャンプを使って編集が可能です。最後に、スニッピングツールの便利な設定方法と、Windows11での利用方法についても紹介されています。

Mindmap

Keywords

💡スクリーンショット

スクリーンショットとは、コンピュータ画面の画像をキャプチャーし、ファイルとして保存する操作のことです。ビデオでは、スクリーンショットの取得方法が主なテーマとして取り上げられており、その重要性と使い方を説明しています。例えば、「スクリーンショットを撮る時」という文脈で、様々な方法が紹介されています。

💡スニッピングツール

スニッピングツールは、Windows環境で利用可能なスクリーンショットを簡単に撮影できるアプリケーションです。ビデオでは、スニッピングツールの使い方とその利便性が強調されています。スクリプトでは、「スニッピングツールが出てきたことでスクリーンショットの撮り方もだいぶ変わった」という文脈でその影響を説明しています。

💡プリントスクリーン

プリントスクリーンは、Windowsの機能で、画面のスクリーンショットを取得するために使用されるキーボードショートカットです。ビデオでは、この機能がスニッピングツールに変わった経緯と、その設定方法について説明しています。例えば、「プリントスクリーンボタンを押すとスニッピングツールが起動するように変わった」と触れています。

💡キーボードショートカット

キーボードショートカットとは、特定のキーの組み合わせを押すことで、コンピュータ上で迅速に操作を実行できる機能です。ビデオでは、スクリーンショットを取るためのショートカットが紹介されています。例として、「Windowsキーを押しながらSHIFTキーを押してS押す」という具体的なショートカットが説明されています。

💡画面録画

画面録画は、コンピュータ画面の動きをビデオファイルとして記録するプロセスです。ビデオでは、スニッピングツールを使って画面録画を行う方法が紹介されています。特に、「最新のスニッピングツールは画面録画の機能も付いている」と述べられており、その機能を活用してビデオを作成することができると説明しています。

💡設定変更

設定変更とは、コンピュータのシステム設定やアプリケーションの設定を変更する行為を指します。ビデオでは、スニッピングツールの設定変更について説明しており、その重要性が強調されています。例えば、「設定を変更してスニッピングツールを起動しないように変更戻した」と触れています。

💡Windows11

Windows11は、Microsoftが開発したオペレーティングシステムです。ビデオでは、Windows11でのスニッピングツールの機能強化とその設定方法について説明されています。特に、「Windows11でスニッピングツールが立ち上がる」という文脈で、その新機能が紹介されています。

💡Microsoft Store

Microsoft Storeは、Microsoftが提供するデジタルマーケットプレイスで、Windowsアプリやゲーム、その他のソフトウェアをダウンロードすることができます。ビデオでは、スニッピングツールの最新バージョンをMicrosoft Storeから更新する方法が紹介されています。

💡クリップボード

クリップボードは、コンピュータ上で一時的にデータを保存するメモリ領域です。スクリーンショットを取得すると、その画像データがクリップボードにコピーされることが多いです。ビデオでは、「スクリーンショットをクリップボードにコピーして保存しました」と説明しています。

💡編集ツール

編集ツールとは、画像やビデオなどのメディアを編集するためのソフトウェアアプリケーションです。ビデオでは、スニッピングツールに搭載された編集機能について触れており、その利便性について説明しています。例えば、「クリップチャンプで編集します」と述べられており、その機能を利用して録画を編集することができると紹介されています。

Highlights

スクリーンショットをワンボタンで取得する方法から簡単な画面録画まで解説します。

昔のスクリーンショットの方法はプリントスクリーンを押して画面全体をクリップボードに保存し、ペイントで貼り付けて保存する。

オルトを押しながらプリントスクリーンでアクティブなウインドウだけを取得する方法がある。

スニッピングツールでWindowsキーを押しながらSHIFTキーを押してSを押すとスクリーンショットが簡単になる。

スニッピングツールは3つのボタンを押す必要があるため、忘れがちな人もいる。

プリントスクリーンボタンを押すとスニッピングツールが起動するように変更された。

この変更は1年前の2023年4月13日の窓の森のウェブサイトの記事で報道された。

Windows11の開発版テスト版でキーボードの割り当てが変わったが、本番版への反映時期は不明。

現在はプリントスクリーンボタンを押すとスニッピングツールが立ち上がってスクリーンショットをすぐに取れる。

設定を変更してスニッピングツールを起動しないようにしていた人は、設定が生きていても同じように動作する可能性がある。

Windows10ではプリントスクリーンキーがスニッピングツールに変わっていないと思われる。

スニッピングツールを起動するには設定変更が必要になる場合がある。

設定からアクセシビリティのキーボードでプリントキーを使用して画面キャプチャーを開くをオンにするとスニッピングツールが起動する。

スニッピングツールは最新バージョンでは画面録画の機能も付いている。

Windows11でアプリを更新すれば最新の機能が使える。

スニッピングツールの更新プログラムをMicrosoft Storeから取得して更新する。

更新後スニッピングツールで静止画と動画の録画を選択できる。

画面録画は領域を選択して録画を開始する。

録画は保存しなければならない。

クリップチャンプで編集ができ、不要な部分はカットできる。

スニッピングツールは静止画と動画の両方を簡単に録画できる高機能なツールとなっている。

画面録画の機能はWindows11限定で、Windows10では使えない。

スニッピングツールを最新バージョンに更新しなければ画面録画はできない。

スニッピングツールの設定からプリントスクリーンキーでツールを起動する設定も変更可能。

スニッピングツールはスクリーンショットだけでなく画面録画も可能で非常に有効。

Windows11では設定を行えばプリントスクリーンキー1ボタンでスクリーンショットや画面録画が可能。

Windows10や過去にオフにしたWindows11では設定を再度行う必要がある。

スニッピングツールは非常に高機能で便利。

Transcripts

play00:00

後頭です皆さんはスクリーンショットを

play00:02

活用していますか資料の作成や記録などに

play00:05

必須ですよねところでスクリーンショット

play00:07

がワンボタンで撮れるようになったのをご

play00:08

存知ですかこの動画ではワンボタンで

play00:11

スクリーンショットを取得する方法から

play00:13

簡単な画面録画まで徹底的に解説します

play00:16

是非最後までご覧

play00:18

ください皆さんスクリーンショットを撮る

play00:20

時どのようにしています

play00:22

か昔からの方法であればプリント

play00:25

スクリーンを1つ押してこの画面全体を

play00:28

クリップボードに保存例えばこのペイント

play00:30

を押して貼り付けるとこれが最も

play00:32

スタンダードだったと思いますよねこんな

play00:35

方法もありましたこのように何かしらの

play00:37

ウンドウがある時にオルトを押しながら

play00:39

プリントスクリーンこれによってこの

play00:41

アクティブになっているウンドだけを取得

play00:43

するというやり方もありましたねやはり

play00:45

同じようにクリップボードに入ってますの

play00:47

でペイントを立ち上げて貼り付けるとこの

play00:50

ようにアクティブになっていたウンドウ

play00:52

だけがクリップボードに入りそしてこれを

play00:54

保存すれば画像として保存できるとただこ

play00:57

れってすごく面倒ですよねわざわざ

play00:59

ペイントなどの画像アプリを開いて

play01:01

貼り付けて何年か前からスニッピング

play01:04

ツールが出てきてもっと簡単に扱えるよう

play01:06

になりました例えばこんなことですね

play01:08

Windowsキーを押しながら

play01:09

SHIFTキーを押してS押すはいそう

play01:11

するとこんな画面になってこの規定値1番

play01:14

左ですね四角形モードになってますから

play01:17

このまま自分の取りたい部分を四角で選択

play01:20

するとこんな感じですねスクリーン

play01:21

ショットをクリップボードにコピーして

play01:23

保存しましたと出ましたこれが簡単ですよ

play01:26

ねただ簡単ではあるんですけど

play01:28

WindowsキーとSHIFTキーとと

play01:30

Sこの3つのボタンを押さなきゃいけない

play01:31

と私はもう覚えましたけれどもやはり

play01:34

なかなか思い出せないという方も

play01:35

いらっしゃると思いますこのスニッピング

play01:37

ツールが出てきたことでスクリーン

play01:39

ショットの撮り方もだいぶ変わりました実

play01:41

はここ1年ぐらいでさらなる変更があり

play01:43

まし

play01:45

たなんとですねプリントスクリーンボタン

play01:48

を押すとこのスニッピングツールが起動

play01:51

するように変わりましたプリント

play01:53

スクリーンボタンの規定値がスニッピング

play01:55

ツールに変わってるんですよね具体的には

play01:58

これいつから変わったのかははっきりし

play02:00

ないんですが窓の森のウェブサイトを見て

play02:02

みるとこの1年前の2023年4月13日

play02:06

の記事にプリントスクリーンキーの使用が

play02:08

変更へスクショのコピーではなく

play02:10

スニッピングツールの起動になったよと

play02:13

いう風に書いてあるんですよただこれ

play02:14

よくよく見るとwindowss11

play02:16

インサイダープレビューの話なんですよね

play02:18

つまり開発版テスト版ですなのでまだ1年

play02:21

前の時点ではテスト版でキーボードの

play02:23

割り当てが変わった状態になってたんです

play02:26

がこれがいつ本番のwindows11に

play02:28

反映されたのかはちょっと分からないん

play02:30

ですが少なくともこの1年以内の話という

play02:33

ことですよね今現在はプリントスクリーン

play02:35

ボタンを押すとスニッピングツールが

play02:38

立ち上がってすぐにスクリーンショットを

play02:40

取れるということになったんですよご覧

play02:43

いただきたいんですがプリントスクリーン

play02:44

ボタンを押しますご覧の通りスニッピング

play02:47

ツールが起動されてるんですねただし過去

play02:50

にちょっと設定を変更してるとか

play02:51

スニッピングツールを起動しないように

play02:53

変更戻したとかですね何かしらした人は

play02:56

その設定が生きてるそうでプリント

play02:59

スクリーンキーを押しててもスニッピング

play03:00

ツールが立ち上がらず今までと同じように

play03:02

画面のまハードコピーって言うんですかね

play03:04

クリップボードに落ちるとなっている可能

play03:06

性がありますまたWindows10も

play03:09

このプリントスクリーンキーが

play03:10

スニッピングツールにはなっていないと

play03:12

思いますですのでwindows11で

play03:14

過去何かしら設定を変更した方または

play03:17

Windows10の方はこのプリント

play03:19

スクリーンキーでスニッピングツールを

play03:21

起動するには設定変更が必要になる場合が

play03:24

あるとまずそのやり方をご説明したいと

play03:26

思いますスタートメニューから設定を押し

play03:29

ます左にあるこのアクセシビリティこれを

play03:31

押してくださいそうすると下の方に

play03:34

キーボードというところがありますので

play03:36

こちらをクリックしますそしてもう見えて

play03:38

ますねプリントキーを使用して画面

play03:41

キャプチャーを開くこれ今私オンになって

play03:43

ますがこれがオフになっている方は

play03:46

プリントスクリーンキーでスニッピング

play03:48

ツールが起動しませんなのでワンボタンで

play03:51

スクリーンショットを取りたい場合はここ

play03:53

をオンにしてくださいこれは

play03:54

Windows10にもあります今オンに

play03:56

しましたので起動しているわけなんですが

play03:58

windows11でもスニッピング

play04:00

ツールアプリが古いバリがあります

play04:03

と今見てるこのスニッピングツールは古い

play04:07

バージョンなんですよ実は最新の

play04:09

スニッピングツールは画面録画の機能も

play04:11

付いてるんですね画面録画の機能がこの

play04:14

状態だと使えないんですよwindows

play04:16

11のこの古いバージョンは大体

play04:18

Windows10の現行のバージョンと

play04:19

同じですだからWindows10も今

play04:22

スニッピングツールこんなイメージですね

play04:24

大体そうすると動画というメニューはない

play04:27

んですよ1番左が四角形モードでその右が

play04:30

フリーフォームモードでその横が

play04:32

Windowモードでその横が全画面

play04:34

モードということになります

play04:36

windows11の場合はアプリを更新

play04:38

すれば最新の機能が使えますので更新して

play04:41

みましょうMicrosoftStore

play04:42

を開いてください例えばスタートメニュー

play04:44

を押してここにもありますね

play04:46

Microsoftストアもしなければ

play04:48

この全てのアプリからストアを探して

play04:50

いただくかこの検索からスアと入れれば

play04:54

ですね出てきますでこう出てきたら開き

play04:56

ましょう開きます左下にライブラリーって

play04:59

ありますねこちらをクリックしますアプリ

play05:01

名は切り取り領域とスケッチという名前に

play05:04

なってますでこれちょっと開いてみると

play05:06

スニッピングツールなんですけどなんたら

play05:09

かんたら

play05:10

11312ってなってますねこのアプリを

play05:12

見るとねもう録画機能があることになっ

play05:15

てるんですけどこのプリントスクリーンを

play05:17

押した時にはまだね出てこないんですよ

play05:19

ここにないですよね更新してみましょう

play05:21

この更新プログラムを取得するこれを押し

play05:23

てみますね押しますもう更新始まってます

play05:26

ね更新プログラムを取得しましたそうする

play05:29

と更新可能なものに更新というマークが

play05:32

ついてますね全部え切り取り領域と

play05:34

スケッチこれも更新プログラムが利用可能

play05:36

ですになってますでこの上の全てを更新

play05:39

押せば更新が必要なアプリは全部更新さ

play05:41

れるので通常は全て更新でいいと思います

play05:44

私は今この切り取り領域とスケッチこれ

play05:46

だけ更新したいのでこれだけ更新してみ

play05:48

ます押します切り取り領域とスケッチ変更

play05:51

されましたと更新というボタンがなくなり

play05:54

ましたよねなのでちょっと開いてみますね

play05:55

このバージョン見ると2401とかなって

play05:58

ますねさっき23いくだったので更新され

play06:01

ましたこの24なんとかになってると

play06:03

プリントスクリーンキーをしたところにも

play06:06

動画の録画があるはずなんですが押してみ

play06:08

ますはいありましたこれですこれこれ動画

play06:11

マークですよねwindows11であれ

play06:13

ばアプリがちゃんと最新になっていれば

play06:16

ですねプリントスクリーンキーをしただけ

play06:18

でスクリーンショットはもちろんのこと

play06:20

画面録画もできるととっても便利ですよね

play06:23

ちょっとインターフェイスが変わっていて

play06:25

要は静止画を取るか動画を取るかってここ

play06:28

で選ぶわけですね下矢印みたいななんか

play06:30

マークあるじゃないですかここを押すと今

play06:32

までと同じように四角形で切り抜くのか

play06:34

特定のウンドウを全部取るのか全画面を

play06:37

取るのかまたは自分の好きな形に切り抜い

play06:40

て取るのかっていうのが選べるとちょっと

play06:42

変わってますよね静止画か動画か選んで

play06:45

静止画に関しては今までと同じですこれで

play06:48

あればこうやって取るしこうやって部分

play06:50

だけ取れますよねこれは変わらずウンドウ

play06:52

であれば選択しました今選択したらこの

play06:55

ウンドウが全部取れましたと全画面表示ま

play06:57

これはもう全画面なんでもう自動的に少

play06:59

スニッピングツールにも保存されてますよ

play07:01

ね全画面であとはフリーフォームかはい

play07:03

フリーフォームあんまり僕フリーフォーム

play07:05

使ったことないですけどね僕あこうやって

play07:07

やると自由な形で取ることができる動画の

play07:10

方に選択すると選ぶことできないですね

play07:12

右側もうこのエリアしかないま例えばこの

play07:15

エリアを取りたいとエリアを選びました

play07:17

なんかちょっともこってしてる部分を

play07:19

マウス置けばずらすこともできますねこの

play07:21

斜めもそうですずらせますよねこの領域に

play07:24

対して画面録画をしたいのであれば

play07:26

スタート押すだけですね録画を開始押し

play07:29

ます

play07:31

3210はい今もう録画中です赤くなって

play07:34

ますよねなのでここでパッとこう入れたら

play07:36

このこの部分だけこの赤の中の入ってると

play07:39

この部分だけ動くなってるわけですねログ

play07:41

がされてるわけですよでここでだから

play07:43

例えば今この下で赤の枠の外で動かして

play07:45

ますこれ録画されてないはずですねで

play07:47

もちろんここで開くボタンを押せばこんな

play07:50

感じ開いてるけどやっぱりこの部分しか

play07:52

取られてないはずですよもういいやという

play07:53

ことで止めます止めましたで見てください

play07:56

ほらちゃんと領域あってますよねたまに僕

play07:58

の緑色のが出てくかなこれあ出てきました

play08:00

緑色がほらちょっとはいたまに出てきます

play08:02

けどねまこうやって赤枠の中だから録画

play08:05

対処になってるんですねこの今下の方で

play08:07

動かしてるはずですけどやっぱり映って

play08:09

ないですよねまこのように非常に簡単に

play08:11

録画ができるわけですよこれ便利ですよね

play08:14

でこれ注意しないといけないのは録画の

play08:16

場合はちゃんと保存しないとだめですね

play08:17

これ名前をつけて保存いらなければもう

play08:19

ここで閉じちゃえばもう保存されないと

play08:22

いいの取れたということであればここで

play08:24

名前をつけて保存するということですね

play08:26

例えばこのビデオの下まどこでもいいん

play08:28

ですけどとりあえずビデオにしましを保存

play08:30

します保存いうことであれば動画として

play08:32

保存されるということになりますでちなみ

play08:35

にここにクリップチャンプで編集しますっ

play08:37

ていうのがあるので何かしら編集したい人

play08:40

はここでクリップチャンプを押せばあ

play08:42

ちょっと時間かりますけどねもう間もなく

play08:44

ですってはい始まりましたで例えばこれ

play08:46

より前はいらないっていうこれハサミで

play08:48

切ってね分けてはいこの部分は左の部分

play08:51

選択してデリートで消しちゃうとかねそう

play08:54

するといらない部分が消すことできますよ

play08:56

必要な部分だけ取り出すことができるま

play08:58

例えばこっからからこの部分は真ん中いら

play09:01

ないとかっていうんだったら消とで

play09:03

ちょっとくっつけないといけないですね

play09:04

くっつけましたということでね自由に

play09:06

カットとかもできますしまその他物々ね

play09:08

これクリップチャンプってなかなか高機能

play09:10

な編集ツールなので十分ですね使うことが

play09:13

できますし一般にね流通してるようなもの

play09:16

で無料版とか使うとなんか変なすかし

play09:18

みたいなのが入っちゃったりするじゃない

play09:19

ですかでそういうのも確かなかったはずな

play09:21

のでなかなか便利ですよね是非使ってみて

play09:24

くださいこれちょっと前ですけど紹介し

play09:26

てるので概要欄に入れときますただ残念な

play09:28

のがwindows11でしかこの画面

play09:31

録画の機能は使えないWindows10

play09:33

で更新かけようとしてもですね新しい

play09:35

バージョン出てこないんですよまこういう

play09:37

ところで少しずつ差をつけてるんですね

play09:40

それではですね最後に設定をちょっと見て

play09:42

みたいと思い

play09:44

ますスニッピングツールがこの立ち上がっ

play09:47

てる状態で右のもっと見るこれを押します

play09:50

そこで設定というのがあるので押してみ

play09:52

ましょうはいこの2つは最初からオンに

play09:55

なってると思うんですよねなので自動的に

play09:57

コピーされてクリップボードに保存されて

play10:00

そしてスクリーンショットを自動的に保存

play10:02

する静止画の方は自動的にファイルになっ

play10:05

てとピクチャーかなんかの方に確か怒っ

play10:07

てると思いますねちょっとやってみ

play10:09

ましょうか細長い部分をちょっと保存して

play10:11

みますね写真です写真の場合はもうこれ

play10:14

だけでファイルとして保存されてるはず

play10:16

ですここのピクチャーの下のスクリーン

play10:18

ショットこれですねこれ今撮ったのこれ

play10:20

です押してみます確かにこのですよね今

play10:22

拡大しましたけど静止画に関してはここの

play10:25

スクリーンショットを自動的に保存するが

play10:27

オンになっていればファイルととしてもう

play10:29

取った瞬間に保存されるのでとっても便利

play10:32

ですよねあの是非ここはオンにして

play10:33

くださいここですね画面録画ここを今規定

play10:36

値オフになってますけれどもここをオンに

play10:39

することでマイクの音声も録画することが

play10:42

できると何か喋りながら動画の解説ができ

play10:44

るっていうことですよねこれ結構使えます

play10:46

よねあとこの下画面録画の開始時に規定で

play10:50

システムオーディオを含めるっていうのが

play10:51

これ規定値でオンになってましたがこう

play10:53

するとなんかWindowsでポロロンと

play10:55

かなんかエラー音とか何かしら音がなった

play10:57

時も自動的にそれも入ってるっていうこと

play10:59

ですね上も下もオフにすると音が全くない

play11:02

動画が作られるはずですWindowsの

play11:04

設定の変更押してみますこのキーボードの

play11:06

とこに来ますねということでここですよね

play11:08

このプリントスクリーンキーを押して

play11:10

スニッピングツールを起動するかどう

play11:11

かっていうのはえスニッピングツールの

play11:13

設定から行くこともできるし私は先ほど

play11:16

Windowsの設定の方から行きました

play11:18

どちらでも構いません結構高機能ですよね

play11:21

なのでこのスクリーンショットを取る何か

play11:23

の記録を取るというところで見ると

play11:25

スニッピングツールは非常に有効だと思い

play11:28

ますねそれでがまとめになり

play11:31

ますスニッピングツールは単なる

play11:33

スクリーンショットだけでなく画面録画も

play11:36

可能となるなど大幅に高機能化してます

play11:39

これは結構使えますよねただし画面録画等

play11:42

の高機能化はWindows11のみと

play11:45

なりますこれがね非常に残念ですよね

play11:47

どうせアプリリリースしてんだからどっち

play11:49

も使えるようにしたらいいのになと思うん

play11:51

ですがまここが差別化なんでしょうね

play11:53

windows11にアップしろよとま

play11:56

こういうMicrosoftのメッセージ

play11:57

だと受け止めましたまたwindows

play11:59

11でもアプリの更新が必要な場合があり

play12:02

ますこれも気をつけてください

play12:04

スニッピングツール自体が動画の画面録画

play12:07

ができる状態になっていてもプリント

play12:09

スクリーンキーを押した時に画面録画が

play12:11

できるようにするには最新のバージョンに

play12:13

アップしてないとダメでした2401だっ

play12:16

たかなMicrosoftスアから最新の

play12:19

スニッピングツールに更新いただくように

play12:21

してください直近のwindows11で

play12:24

あればプリントスクリーンボタン1ボタン

play12:26

でスクリーンショット可能になってます

play12:28

規定値で可能になっているはずですね

play12:30

ただしWindows10や手動で過去に

play12:33

オフにしたwindows11では再度

play12:35

設定を行うことで1ボタンで可能となり

play12:38

ますのでご注意くださいWindowsの

play12:40

設定から行ってもいいですしスニッピング

play12:42

ツールの設定から行くこともできましたま

play12:44

簡単ですのでね是非設定してみてください

play12:47

そうすれば今後はプリントスクリーンキー

play12:49

このボタン1つで簡単にスクリーン

play12:51

ショットやwindows11では画面

play12:53

ロックもできますので是非ご活用ください

play12:56

それでは最後になりますこの動画が参考に

play12:58

なりましたら高評価をいただけると大変

play13:00

励みになります今後もパソコンを活用し

play13:02

たい方に約情報を提供いたしますこの

play13:05

チャンネルを登録して見逃さないで

play13:07

くださいパソコンを使いこなせるよう一緒

play13:09

に学んでいきましょう今日はどうも

play13:11

ありがとうございまし

play13:28

たY

play13:30

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
スクリーンショット画面録画Windows11スニッピングツール簡単操作キャプチャPC活用チュートリアル動画ガイド技術解説
Do you need a summary in English?