CapCutの無料版と有料版(Pro)の違いとCapCut Pro向けAI機能

ネットビジネス・アナリスト横田秀珠
28 May 202414:57

Summary

TLDRこんにちは、ネットビジネス・アナリスト横田秀珠です。今回は、TikTokで人気の動画編集アプリCapCutの有料版と無料版の違いについて解説します。クラウドストレージ容量、編集機能、AIエフェクトなど、有料版の利点を詳しく説明し、自身が有料版に切り替えた理由も共有します。特に字幕エクスポート機能が便利で、動画編集を効率化できます。皆さんの用途に合わせて、CapCutの利用を検討してみてください。

Takeaways

  • 😀 CapCutの有料版CapCut Proがサービス開始されていると発表された。
  • 💡 無料版と有料版ではクラウドストレージ容量に大きな違いがある。有料版は100GB、無料版は1GB。
  • 🔄 有料版では多様な編集効果とAIエフェクトが利用可能で、無料版ではそれらは制限されている。
  • 🎥 高画質GIF画像の作成が可能で、有料版では240P以上の品質が提供される。
  • 🌐 CapCutの言語設定を日本語に変更できることが最近にわかり、メニューも日本語になる。
  • 📹 有料版では自動リフレームやノイズリダクションなどの高度なビデオ編集機能が利用できる。
  • 🎵 オーディオの編集や翻訳ツール、ボーカルの分離など、音声加工に関する機能も有料版で強化されている。
  • 🖌️ テキストエフェクトの作成は無料版でも可能だが、有料版ではよりリッチなオプションが提供される。
  • 📝 有料版ならテキストファイルをエクスポートでき、字幕を含めたテキストデータを活用することが可能。
  • 👍 横田さんは有料版の価値は認めており、特に字幕をテキストファイルでエクスポートする機能を重視している。
  • 🌟 CapCutの有料版は編集機能が強化され、より高品質のビデオ制作が可能になるが、無料版でも基本的な機能は十分に提供されている。

Q & A

  • 横田さんはなぜCapCutの有料版に切り替えましたか?

    -横田さんはテキストファイルをエクスポートして2次加工を活用し、仕事の効率化を図るため、有料版に切り替えました。特に字幕を自動で付ける機能を使って、テキストデータをNoLangやThreadsなどのツールに活用することができると感じたからです。

  • CapCutの有料版と無料版で何が違うんですか?

    -有料版と無料版ではクラウドストレージの容量が大きく異なり、有料版は100GBに対して無料版は1GBです。また、有料版では多様な編集効果やAIエフェクトが使え、高画質GIFの作成も可能となっています。

  • CapCutの有料版で使えるAIエフェクトとは何ですか?

    -AIエフェクトは有料版で利用でき、色んな機能が豊富に使えるとされていますが、具体的なエフェクトについてはスクリプトには詳しく説明されていません。

  • CapCutで編集した動画をGIFとしてエクスポートする際、有料版と無料版でどのような違いがありますか?

    -有料版では240ピクセル以上の高画質GIFを作成することが可能ですが、無料版では240Pまでの作成に限られます。

  • 横田さんはCapCutの字幕機能を使って何をしていますか?

    -横田さんは自動キャプション機能を使って音声を認識し、日本語の字幕を自動で付けています。さらに、編集した字幕をテキストファイルとしてエクスポートして他のツールで活用しています。

  • CapCutの翻訳済み言語機能とは何ですか?

    -翻訳済み言語機能は有料版で利用でき、動画中の音声を認識して自動キャプションを付け、言語を変えることができる機能です。これにより海外向けの動画発信に役立ちます。

  • CapCutの無料版でもAIエフェクトは使えないのでしょうか?

    -スクリプトからはAIエフェクトが有料版でしか使えないという具体的な情報は得られませんが、有料版の方が多様な編集効果が使えるとされています。

  • CapCutの有料版ではどのようなオーディオ加工ができますか?

    -スクリプトからは具体的なオーディオ加工の詳細は得られませんが、有料版ではより多くのオーディオ関連の機能が利用可能であるとされています。

  • CapCutの有料版と無料版で利用できるエフェクトやフィルターは同じですか?

    -有料版ではよりリッチなエフェクトやフィルターが利用可能であるとされていますが、無料版でも基本的なエフェクトは利用できると思われます。

  • CapCutの設定を日本語に変更することができると横田さんは気づきましたが、いつ気づきましたか?

    -横田さんはスクリプトの冒頭で、最近設定を日本語に変更できることに気づいたと述べています。

Outlines

00:00

📱 CapCutの有料版と無料版の比較

横田秀珠さんはネットビジネスに関する情報を提供し、特にTikTokで使われている動画編集アプリCapCutについて話します。昨年は無料で使いやすかったCapCutですが、最近有料版のCapCut Proが登場しました。有料版と無料版の違いについて紹介し、有料版に切り替えた理由も説明します。無料版と有料版ではクラウドストレージの容量が大きく異なり、有料版は100GBに対して無料版は1GBです。また、有料版では多様な編集効果やAIエフェクトが利用可能で、高画質GIFの作成も可能となっています。

05:02

🔊 CapCutの有料版機能の詳細解説

横田さんはCapCutの有料版機能について詳しく説明します。オーディオ編集ではプロ用のBGMが使えたり、テキストエフェクトの作成や翻訳済み言語での自動字幕が有料版で利用できます。また、有料版ならノイズリダクションや自動リフレーム、動画のフリッカー削除などの機能も利用できます。しかし、これらの機能は元からちゃんと撮影すれば不要になる場合もあると指摘しています。

10:02

📝 CapCutの有料版を利用したテキストデータの活用

最後に横田さんはCapCutの有料版を利用して得られるテキストデータの活用方法について話します。自動で字幕を付ける機能をオンにすると、編集したキャプションをテキストファイルで書き出すことができるという機能があります。このテキストファイルをNoLangやThreadsなどのツールに持ち込むことで、さらに短い時間でショート動画を作成することができます。この機能が自分の仕事に大きな貢献をしてくれると感じ、月1000円以上の価値があると判断して有料版に切り替えたと語っています。

Mindmap

Keywords

💡CapCut

CapCutは、動画編集に使用されるアプリです。ビデオスクリプトでは、CapCutの無料版と有料版のCapCut Proの比較が行われています。CapCutは、特にTikTokの動画編集に人気がありますが、他のプラットフォームでも使われています。

💡CapCut Pro

CapCut Proは、CapCutの有料バージョンで、より多くの機能を提供しています。スクリプトでは、有料版の機能と無料版を比較し、有料版を選択した理由について説明しています。

💡クラウドストレージ

クラウドストレージは、インターネット上でデータを保存するサービスです。スクリプトでは、CapCut Proが提供するクラウドストレージ容量が100GBと比較して無料版は1GBとなっており、容量の違いが有料版の利点の一つとされています。

💡編集効果

編集効果とは、動画に加えるフィルターやエフェクトなどのビジュアル要素を指します。スクリプトでは、有料版のCapCut Proがより多様な編集効果を提供していると説明されています。

💡AIエフェクト

AIエフェクトは、人工知能技術を用いて自動的に生成される視覚効果です。スクリプトでは、CapCut Proの有料版がAIエフェクトを使用可能とされ、編集の質と多様性を高める機能として紹介されています。

💡GIF画像

GIF画像とは、画像とアニメーションを組み合わせたファイル形式です。スクリプトでは、CapCut Proの有料版が高画質のGIF画像を作成できるとされ、無料版では240Pまでの作成が制限されていると比較されています。

💡自動キャプション

自動キャプションは、音声を自動的に文字起こしし、動画に字幕をつける機能です。スクリプトでは、CapCut Proの有料版が翻訳済み言語での自動キャプションを提供し、言語の選択が可能な利点が強調されています。

💡エクスポート

エクスポートとは、編集した動画を保存または別の形式に変換するプロセスです。スクリプトでは、CapCut Proの有料版が高解像度のGIFやテキストファイルをエクスポートできる機能があると説明されています。

💡NoLang

NoLangは、スクリプトで言及されているツールの一つで、テキストデータをもとに動画を生成することができるサービスです。スクリプトでは、CapCut ProのテキストファイルをNoLangに持ち込んだ例が挙げられており、効率的な動画作成プロセスを示しています。

💡Threads

Threadsは、スクリプトで言及されているSNSの一つで、音声入力や音声ファイルをアップロードし、AIによって自動文字起こしされる機能があります。スクリプトでは、CapCut ProのテキストファイルをThreadsで使用し、精度の高い字幕を作成することができると紹介されています。

Highlights

ネットビジネス・アナリスト横田秀珠がTikTok動画編集アプリCapCutの無料版と有料版Proの違いを比較紹介

CapCut Proの有料版サービスが開始され、機能強化が行われている

有料版CapCut Proはクラウドストレージ容量が100GBと大幅に増え、無料版は1GB

有料版では多様な編集効果やAIエフェクトが利用可能

無料版でも自動アップロードをオンにすると6GBまでストレージ容量が増やすことができる

有料版CapCut Proでは高画質GIF画像の作成が可能に

横田秀珠が実際に有料版CapCut Proに切り替えた経緯を語る

CapCutの設定で日本語対応が可能に

有料版CapCut Proでは翻訳済み言語で自動字幕を付けることができる

自動キャプション機能でキャプションの編集が可能で、検索と置換が利用可能

有料版CapCut Proではエクスポート時に高画質のGIFやテキストファイルを出力できる

テキストファイルをNoLangやThreadsなどのツールに活用することができる

CapCut Proの有料版での字幕エクスポート機能が編集業務の効率化に寄与

有料版CapCut Proでの編集機能がリッチで、高品質の動画編集が可能に

横田秀珠がCapCut Proの有料版に切り替えた主な理由を紹介

CapCut Proの有料版と無料版の機能差を具体的に比較

有料版CapCut Proでの動画編集がビジネス効率化につながる

CapCut Proの有料版を検討する際には、具体的なニーズに応じて判断を

Transcripts

play00:00

みなさん、こんにちは ネットビジネス・アナリスト横田秀珠です

play00:04

今日もネットビジネスに関する情報を 生中継で15分間お届けしてまいります

play00:10

今日もよろしお願いします。はい今日は 2024年5月29日水曜日になりましたが

play00:15

今日はですね皆さんはよくお使いのTikTokで 動画編集に使われているCapCutについて

play00:21

お話をしたいと思うんですが、実は去年の 秋ぐらいにCapCutは無料で使えて便利だよ

play00:26

って言っていたんですが これの有料版のCapCutProというものが

play00:31

サービスが開始しているんですね その今までの無料版とこの有料版は何が

play00:36

違うのかということについて、今日は 紹介していきたいと思うんですけど

play00:40

僕も実は有料版の方に切り替えたんです つい先月かな?切り替えたんですけど

play00:45

なんで切り替えたのか?それはどの 要素を使うために切り替えたのか?

play00:50

この辺も今日はちょっとお話をしていきたい なと思っていますのでよろしくお願いします

play00:54

はい、まずはですねこちらの方から 見ていきたいと思うんですけど

play00:58

無料版と有料版で何が違うのかっていう 比較から見てから本題に入っていきたい

play01:03

と思うんですが、こちらからご覧ください どうぞ、はい、この違いがあるんですね

play01:08

これ見てお分かりのようにですね無料版と 上が有料版ですね下が無料版になってる

play01:14

わけなんですけどこの2つを比較してみると クラウドストレージと書いてますように

play01:18

インターネット上で何か動画を編集したり したする時のまま保存する場所の容量が

play01:24

有料版100GBと無料版1GBということで 全然違いますよね?でもこれ使わないなら

play01:29

有料版にしなくてもいいんじゃないかなと 思うんですけど、これができるとですね

play01:33

例えばPCとスマホとかこういったものを 連携して使ったりとかして結構便利なん

play01:37

じゃないかなと思うんですけど、 この理由だけで有料版を選ぶ人は

play01:42

もしかしたらほとんどいないんじゃないかな って気はするんですねで、無料版でも

play01:46

自動アップロードをオンにすると6Gまでは 増やすことができるんで、これでもですね

play01:51

便利は便利なんで特にいらないのかなって 気がするんですね。あとこのように比較

play01:55

してみるとですね、有料版の方が多様なって 書いてあり無料版は基本的なって書いてあり

play02:00

有料版は多様な編集効果と無料版は基本的な 編集効果、有料版はAIエフェクトが使える

play02:06

無料版は使えないとなってるので有料版は 基本的には色んな機能が便利に使えるよ

play02:12

ってことは書いてるんだけど、下のね 無料版で使えないわけはないので

play02:17

そこまでして使うんかっていう話があると 思います。なのでよりリッチな機能を

play02:21

使いたかったら有料版になるの分かるけど そこまでしなければって話ですよね

play02:26

もう1個ですね最近皆さん気づいてる方が いらっしゃるかもしれないですけど

play02:29

ここなんですね。高画質GIF画像の作成が 有料版なら可能そして無料版は240Pまで

play02:35

だったら作れるよっっていうもので、 僕のブログの中に最近入っているけど

play02:40

気づかれた方いますかね?例えばこんな 感じです。っていうことで少しお見せし

play02:45

ましょう。はい、では僕のブログを出し てみたいと思うんですけど、はい出ます

play02:50

でしょうか?はいこちらの方にですね ありますけど僕のブログの冒頭について

play02:55

いるものもGIF画像をもうこれ随分前から 使ってますけどけど、ここではなくて

play03:01

本文中に、こんなのが出てきます。ここ のとこに入ってるんじゃないかなと

play03:07

思うんですけど、ここのものは実は240P のものを使ってるんですが

play03:09

GIF画像なんですけど、びっくりしたのは これあの1分間全部GIF画像が作れてるわけ

play03:17

今まで1分のショート動画の内容ってのが 音がないんだけどこうやって見ること出来る

play03:22

わけですであの真ん中に、字幕が入って、 上にこう映像があるから

play03:26

これ見ればなんとなく話が分かるんだけど これの実際の声を聞かしてよと言った場合

play03:31

この画像をクリックするとですね YouTubeに飛んでそしてここでですね

play03:36

見れるようになっているんですね、なん で、これはこれで、ありなんじゃないかな

play03:39

っていう風に思うわけなんですけど、では 具体的に何が違うのかっていう項目を

play03:44

今日はですねえ紹介していきたいな と思います。はいここのとこにですね

play03:49

今は何も入ってない状態になってるけど 実は先日もちょっとCapCutについて

play03:53

説明したことあると思うんですが、実は最近 気づいたのはこれ設定でですね、日本語に

play03:58

できるんだってことを気づいて、この設定の 所の言語のとこが僕は英語になってたんで

play04:03

初期設定のままで、これ日本語にしたら メニューも日本語になるんだってことを

play04:06

最近気づいたんですけど、一応これ皆さん 教えておきますね。ではね、1個1個項目を

play04:11

見ていきたいと思うんですけど、はい まずですね今は左上のローカルってとこに

play04:15

なっているんですけど、ちょっと何も 入ってないと説明できないので入れてから

play04:18

説明していきたいと思うんですけど、 はいインポートで1番上のですね。

play04:22

これちょっと入れますね。はいこれを 入れました。ここで下にドラッグしたり

play04:26

とか、このプラスをしてこの下に入れて いくと思うんですけど、これでちょっと

play04:29

見ていいきましょうか、はいまずはですね この左側のローカルの所のインポートを

play04:33

押していくと特に何もですね、機能を 説明すると時間が足りないので、どんどん

play04:36

いきますけどスペースとかありますよね ライブラリーとかあります。ライブラリー

play04:39

のところに行きます。するとここにプロっ てついてるのは有料版っていうことになり

play04:42

有料版って言っても、あの非常に安くて 月1000円ぐらい年間1万2000円ぐらいで

play04:47

有料版でもお金を出す価値ある んじゃないかなと思ってるんですけど

play04:50

それでも出す価値ある意味あるんかって 言うとなくてもね、まあまあ使えます

play04:54

ということです。ブランド資産ここも特に 有料版だから何とかって話はないですよね

play04:58

いうことですね。なので。あのここの とこの言えばライブラリーのこれが使える

play05:01

っていう話ぐらいですよね。じゃあちょっと オーディオの所に行ってみましょう

play05:03

はい、オーディオのとこに行きますと いわゆるBGMを使いたい時にプロだったら

play05:06

よりBGMが使えたりとかするってこと なんだけど、これも使わないんであれば

play05:10

特に関係ないよねということで、これも 同じですね。いろんなエフェクトとか

play05:14

あったりするけど特にここのとこで 有料版だからっていのはないかなと

play05:17

テキストのところ見ましょう。はい有名な 自動キャプションこれは使えるわけだけど

play05:20

この下にありますような。翻訳済み言語 っていうものが有料版で使えますよって

play05:24

動画中の音声を認識して自動キャプション 選択ってとこに今喋ってる言語が日本語で

play05:28

あれば日本語に自動で字幕つけるって 非常に便利なんだけど翻訳済み言語って

play05:32

のできるってことはここで言語を変えられ るってことなんですね英語とかに、これは

play05:36

プロ版じゃなければできないってことで これはあの海外に向けて動画発信したい

play05:40

のであればこの機能は重要だけど、そうじゃ ないんなら特にね別にいらないなって話です

play05:43

自動歌詞これも特に有料版だからって 話はないですでこの辺も特にないですね

play05:47

はいで。ここですシンプルなプロンプトで 素晴らしいテキストエフェクトを作成します

play05:50

ということで テキストエフェクトの作成っていうものが

play05:54

これもしかして有料版しかできないのかな でもここの所にフリーって書いてるから

play05:57

たぶん無料で出来ると思います。これも 別に無料版だからといいんだけど、これ

play06:01

面白そうなんで、ぜひ使ってみましょう ということでテキストとエフェクトの

play06:05

説明を入力ということで例えばCapCut、 ここ「よこたん」とかにして文字や数字のみ

play06:11

入れてください。これもしかして日本語は 対応してるんかな対応してる文字や数字のみ

play06:14

って言って出てこないんだけど英語しか もしかしたら対応しないのかもしれないな

play06:18

説明で月って書いてるんだけど、どういう ことだろう?これ生成してましょうか。はい

play06:21

これでオッケーしてみます、すると このようなのができるんですけど

play06:26

まあまあこれまだ使うんかって言われば ですね。よくわかりませんね。こういう風に

play06:30

なるのね日本語できないんで、まだまだ 使えないって感じですが、はいエフェクト

play06:34

ここのとこもやっぱり字幕で綺麗なものが 有料版だとできるってあるんだけど

play06:38

そこまでかなって気はしますよね。で これも同様かと思います。これも有料版

play06:41

もしかしたらあるかもしれませんが、 そういう違いがあるよとステッカーの部分も

play06:44

多分同じだと思います。有料版と無料版で 機能の差がついてるっていうものなんだけど

play06:44

AI生成ここにステッカーもありますね。 これも同様にこれ無料版でも一応使え

play06:51

そうなので皆さんも使ってましょうって ことです。はいエフェクトのとこに行きます

play06:54

これも同様です有料版の方が高機能なものが 使えたりとかするんだけど、はい

play06:58

トランジションこれも同じですね。より リッチなものは有料版で使えるんだけど

play07:01

フィルターこれも同じですよね この辺はね分からんでもないんですよ

play07:04

あとこの調整とかにきましたら、これも ですね。はい、ありますということで

play07:08

テンプレートも同様だと思います。 有料版だったらなんかいいのが使えたり

play07:11

とかするっていうのあると思うんですけど 基本的にでもこんなこんな感じなんですよ

play07:14

で注目なのは今度こちらなんですね 右の方なんですねで今に動画ってとこに

play07:19

なっていますので、ここで見ていきますと ここ画像加工っていうのが有料版じゃないと

play07:23

できないですよね?で、ここ押していくと はい許可するにしてますが、ここでレベルを

play07:27

こう上げることができたりとかするって 機能がついたりしてますねと今ちょっと

play07:31

処理中になっちゃいました外しますねで 今度ノイズリダクションていうことで

play07:34

雑音かなんかをこう消したい時にこれだと 使えるっていうものがあったりするこれは

play07:37

結構ですね。うるさい所で撮影してる時 なんかは便利なんじゃないかなと思うけど

play07:40

リライトですねでこのように実際にもっと 今よりも明るくするみたいなものって

play07:45

のが付いているこれはま便利かなと思う 環境を変えたりとかなんだけど

play07:48

元からちゃんと撮っていれば有料版に する必要ないのかなって感じですよね

play07:51

自動リフレームっていうのがありまして 元の比率はその16対9で作ったんだけど

play07:55

この比率を変えたりとかするってのが ある。これをちゃんとうまく切り取って

play07:58

くれる機能があるので横をこうね ちゃんと多分自分が真ん中にいたら

play08:01

追尾して真ん中で切って編集するのが あるのでこれは便利だけど元からちゃんと

play08:04

撮っていればいらないねって話ですね 同様に動画のフリッカーを削除中って

play08:08

いうことで懐中電灯、伝統モード、 タイムラプス、こういう機能が使えたり

play08:11

するけど元から撮っていれば問題ない。 AI動作。ここのとこでなんかこう動きを

play08:16

つけたりとかするものがあるんだけど 要は要はリッチなものを使うのに

play08:19

お金かかるのは分かるんだけど元から ちゃんと撮っていればいらないよねって話

play08:22

で、このようなカメラトラッキングって いうものとかもあったりとかするけど

play08:27

キャンバスとかっていうものもあったり するんだけど、これも元からちゃんと

play08:30

やってこれは関係ないですね。やってれば 問題ないねって話なんですね。オーディオ

play08:33

のところに行きましょう。これも同様に 音声を加工したりする機能がついてたり

play08:37

例えば動画の翻訳ツールってのがついて いたりとかしますね。ボーカルの分離

play08:41

これはかなり便利かもしれませんね声だけを 抜き出すことができたりするのは便利かも

play08:44

しれないんだけど、それはじゃなければ 特にいらないかなって気がするんですね

play08:48

速度ここは特に有料版だからって話はない です。アニメーションも同様に有料版

play08:52

だったらリッチなものできるって話で いいですよね。調整ってところも

play08:55

同じようにカラーマッチみたいなものが ありますけど、よりリッチだったら使える

play08:58

っていうのわからでもないんですが 元からちゃんと撮っていれば問題ない

play09:01

AIスタライズっていうとこに行きますと これも特に無料版と有料版の違いないかな

play09:06

ないような気がしますね。はい 許可するにしてますけど、有料版、無料版の

play09:09

違う。有料版だったらやっぱりちょっと リッチなものが使えるようになりそうな

play09:12

気がしますね、なんだけど元からちゃんと 撮っていれば問題ない。AIエフェクトの方は

play09:16

はい特にないということですね さあこれどんどん見ていきますと

play09:20

ここもあんまり差がないような気がする ですが、じゃあ、ここの所で実際に文字を

play09:23

起こしてみたいと思うんですけど、はい 自動キャプションで文字に起こしてますね

play09:27

これちょっと短い動画なんですけど、はい そうすると、ここに文字が起こされたのが

play09:30

出てくると思うんですが、そうすると キャプションのとこに、このように

play09:33

出てくると思います。僕これ知らなかった んだけど、ご存知ない方もいるので

play09:36

ちょっと話しときます。ここの中の名前が 間違ってるよとかていう場合に、ここで

play09:40

編集できるわけなんだけど、下の所に検索 と置換っていうのがあり一括で直すことが

play09:44

できるんですね、例えば横田修理ですって 字が間違って、1番最後のとこにも

play09:47

横田修理ですって間違ってるとすると 今回ちょっと横田ってしますね

play09:51

横田じゃないんだよって言ってこれ 田中なんだよって場合にここのとこで

play09:55

検索と置換のところで例えば横田を田中に 変えたい田中じゃないんですけど田中に

play09:58

変えたい場合に全てを入れ替えることが できるって、僕は知らなかったんだけど

play10:01

すごく便利なんですよあの全くね同じこと 毎回間違えることが、あの固有名詞とかで

play10:05

よく間違うんですよ。これ一括直せるのは 便利かなと思いますね。はい多分この中にも

play10:09

出てきてると思うんですけど、ChatGPTが ですね。このようにカタカナになるんですね

play10:12

こういう場合も「チャットGPT」の所を 選んで検索と置換で、これを全部一括で

play10:16

「ChatGPT」に直せる。これ便利ですね ChatGPTなりましたよね?ChatGPTに!

play10:20

これはあの無料版でもできますので 使いましょうってことなんですけど

play10:24

次なんですが、このテキストって所に 行きます。ここも有料版だからという

play10:28

機能は特にない。トラッキングもないし テキストもないし、テキスト読み上げ機能

play10:32

あるんだけど、これ有料版だったらもっと 声が選べるよって、これも分からんでもない

play10:35

そんなにね、ここもさわらないなって 気はするんですけど、はい、ではですね

play10:39

今度は下の方に行きたいと思うんですが はい、この下の方のですね動画の所を

play10:43

選んでみると、はいここなんですよ、ここに 1個だけプロって出てるのがあると思うけど

play10:46

これ何なのかと言うとですね、つなぎ言語 とは、なんちゃらなんちゃらとか

play10:50

繰り返しを今は出てると思うんですけど はい、そうするとまた別の画面が出てきて

play10:53

ここの中でつなぎ言語とか繰り返しとか ってものを直すこと出来ますよって機能

play10:58

がついてるらしいですね、で、どうも なんか「ああ」とか「うー」とか言ったり

play11:01

とかするものを削除する機能がついてる っぽいんですが、これご存知の右を見て

play11:05

もらったら分かりのように全部ですね英語に なってますよね?だからまだ日本語対応して

play11:08

ないんですよこれ日本語対応すれば例えば 「あ」」「うー」まとめて消すみたいな

play11:12

つなぎ言葉って所で、多分それが出てきて ですね、できるようになるんじゃないかな

play11:15

と思ってるんだけど、まだ日本語対応が できてないです。繰り返し使っている

play11:19

いらない言葉とか2回同じこと言ってるとか みたいなのとか、どうもありそうなんだけど

play11:22

残念なんだけど有料版なんだけど 今んとここれ使えないねって話ですね

play11:26

という機能としては、これついているけど そんなにね、これも使うんかって言うと

play11:30

今のところまだいいかなって気がするよね このような有料版と無料版を比較したけど

play11:34

実は僕なんで有料版したかっていう理由は ここにも説明がなくて最後のここなんですよ

play11:39

これね書いてる人いないので是非、皆さん 覚えておいて欲しいんだけどエクスポート

play11:43

と言って書き出す時ですね、ここで 動画をエクスポートができるのは

play11:48

当たり前なんだけど、この下で、さっき お話したGIFのエクスポートが有料版なら

play11:53

240ピクセルじゃなくて320ピクセルとか 640ピクセルとか出来る。これいいですね

play11:58

キャプションのエクスポートってのが 有料版しかできないんですね。これ今

play12:03

テキストってなってると思うんだけど、 これが実は結構に便利なんですよ。

play12:07

この為だけに僕は有料版にしました。 つまり自動で字幕を付けるをオンにすると

play12:13

キャプションがこうやって付きますよね キャプションは当然ですね、さっきのように

play12:17

編集するわけですよ。で編集すると喋った 内容は綺麗に文字起こしたものができます

play12:22

で、それを書き出すことができるんですね 例えば今回の場合であればこれ短いけど

play12:26

テキストファイル形式で書き出すこと 出来るんですね。エクスポートで

play12:30

これで書き出すとですね、当然に当たり前 だけどテキストファイルが出てくるわけ。

play12:34

テキストファイルが出てくれば、それを ですね。そのまま「皆さんこんにちは」

play12:39

「ネットビジネス・アナリスト」こんな感じ で今出てきたけど。このテキストファイルを

play12:44

使うと何ができるのかって話をしたいと 思うんですけど、はいちょっと戻りますね

play12:49

テキストファイルが、ここにできていると ここにね、こんなこんな感じの

play12:52

テキストファイルができるので、ちょっと 拡大しますね。これ今ちょっとちゃんと

play12:56

直してないから途中ですけど、そしたら ここに1分の原稿ができてるわけですよ

play13:01

この1分間の原稿をそのままNoLangに 持ち込むんですね。はいNoLangを開いて

play13:07

ここにそのままこう入れるわけです。で これで生成すると1分の原稿にしたら

play13:13

大体1分ぐらいのショート動画が生成される わけですよ。これ今ちょっと適当ですから

play13:17

イマイチですけど、できるわけですね。で このようにNoLangに文字原稿をそのまま

play13:22

ぶっ込んで作ることができるというもの なんです。ChatGPTを使えば誰でも簡単に

play13:26

こんな感じでできるんですよ。で、これが 便利だねって話と、もう1個はですね

play13:30

これができると、このテキストデータが あると実は僕ここに使っているんですね

play13:35

そうThreadsね、ThreadsというSNSは 直接に音声入力して、音声ファイルを

play13:41

アップロードしてるんですけど、この上に 今までですね、その音声アップロードした

play13:45

ものに対してAIによる自動文字起こしが あるんだけど、これの精度が低かったので

play13:49

結局は手直しが必要だったけど、この機能は ちゃんと自分が編集したものを使うので

play13:54

完璧になるということなんですね。ここに ですね使っているんですね。これによって

play13:59

僕の仕事する時間がかなり短縮されたので 月1000円以上の価値はあるかなってことで

play14:05

今回はCapCutの有料版の方に切り替えた ということになるということですね。はい

play14:10

ということで今日は、このCapCutの 有料版に僕がなぜ切り替えたのかって

play14:14

いうことについてお話をしたんですけど 多分は皆さんにとって、その機能だけの為に

play14:18

有料版にする価値はなくて、よりもっと いい動画を作りたいとかいい編集したい

play14:23

のであれば、もちろん必要なんだけど でも僕にとってはこの1000円分の価値が

play14:28

あるんだというですね。ことがお分かり いただけたんじゃないかなと思います。

play14:31

そのような形で僕のようなことしたい方は 有料版にしてみるといいのかなと思います

play14:36

これ誰もまだ説明しないんだけど テキストファイルで字幕を書き出すと

play14:41

これがその後2次加工でNoLangにしたり とか、Threadsで使ったりとか、もしくは

play14:46

簡単な要約みたいな形をホームページや ブログに載せたりする時にも便利かなと

play14:51

思いますので是非、活用してみましょう ネットビジネス・アナリスト横田秀珠でした

play14:55

ありがとうございました バイバイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
CapCut編集有料版無料版比較機能エクスポート字幕動画制作ネットビジネス
Do you need a summary in English?