【まとめ】「笑い」のものスゴい効果!【精神科医・樺沢紫苑】

精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル
16 May 202416:37

Summary

TLDRこのスクリプトは、笑いと笑顔の重要性とその効果について詳しく説明しています。笑うことで脳内物質が分泌され、幸福感を引き起こすことが科学的に証明されています。セロトニン、ドーパミン、エンドルフィンなどが笑うことで増加し、ストレスを軽減し、メンタルヘルスを向上させます。また、笑顔はコミュニケーションの重要な要素で、相手との絆を深めるのに役立ちます。しかし、笑顔を自然に作れない人もいることから、笑顔トレーニングの方法が紹介されています。鏡の前で練習したり、SNSに笑顔の写真を投稿することで、笑顔の筋肉を鍛えることが提案されています。笑顔を増やすことで、人とのコミュニケーションを改善し、より幸せな生活を送ることができます。

Takeaways

  • 😄 笑うことによって、セロトニン、キシトシン、ドーパミンなどの幸福ホルモンが分泌される。
  • 🤗 笑うことで幸福感を感じる状態を作ることができ、これは3つの幸福ホルモンが脳内で分泌されることで説明される。
  • 🧠 笑うことによって出るセロトニン、キシトシン、ドーパミンは、幸福感を引き起こす重要な脳内物質である。
  • 😃 笑うことができれば、相手とのコミュニケーションを通じてさらに多くの幸福ホルモンが分泌される。
  • 👤 1人で笑うことも幸福につながるが、相手とのコミュニケーションがより幸せにつながる。
  • 🎬 テレビや動画で笑うことも、セロトニンやドーパミンを分泌する効果がある。
  • 😉 笑顔トレーニングは、鏡を見ながら笑顔を作ることで、脳内物質を調整する作用がある。
  • 😊 笑顔は非言語的なコミュニケーションの一つで、相手との関係を築く上で重要な役割を果たす。
  • 😌 笑顔を作り笑うことは、ストレスや不安を軽減し、リラックスする効果がある。
  • 🌟 笑顔トレーニングは、表情筋を鍛え、自然な笑顔を作ることができるようにする。
  • 📸 自撮りを通じて笑顔をトレーニングし、SNSに投稿することで笑顔力を向上させる方法がある。

Q & A

  • 笑いは何のために必要ですか?

    -笑いはメンタルヘルスに効果があり、幸せを引き起こす脳内物質を分泌させます。

  • 笑うことで分泌される主要な脳内物質は何ですか?

    -セロトニン、ドーパミン、エンドルフィンなどが分泌されます。

  • セロトニン、ドーパミン、エンドルフィンはどのような効果がありますか?

    -これらの脳内物質は幸福を感じる状態を引き起こし、ストレスを軽減する効果があります。

  • コミュニケーションの中で笑いはどのくらい重要ですか?

    -コミュニケーションの中で笑いは相手との絆を深めるために必要で、相手が笑顔でいてくれることでさらに幸せになれます。

  • 1人で笑うことは幸せになれるのでしょうか?

    -はい、1人で笑うことでもセロトニンとドーパミンが出るため、幸せを感じることができます。

  • 笑い以外の非言語的なコミュニケーションには何がありますか?

    -雰囲気、喋り方、アイコンタクト、頷き、姿勢などが非言語的なコミュニケーションに含まれます。

  • 笑顔を作ることが難しい場合、どうすればよいでしょうか?

    -笑顔トレーニングをすることで、徐々に笑顔を作れるようになります。また、SNSに笑顔の写真を投稿することでも練習できます。

  • 笑顔トレーニングを続けることで何が変わりますか?

    -笑顔トレーニングを続けることで、表情筋肉が鍛えられ、自然な笑顔を作ることができるようになります。

  • 笑顔トレーニングはどのように行うのが効果的ですか?

    -鏡の前で笑顔を作りながら日常的な行動を繰り返す練習や、SNSに笑顔の写真を投稿するなど、意識的に笑顔を作る練習が効果的です。

  • 笑顔ができない人はどのようにコミュニケーションを深めるべきですか?

    -笑顔以外にも、柔らかい喋り方、アイコンタクト、姿勢などの非言語的なコミュニケーションを意識的に使うことで、コミュニケーションを深めることができます。

  • 笑顔トレーニングはどの程度続けてみて効果があるとされていますか?

    -3ヶ月間毎日笑顔の写真をSNSにアップすることで、笑顔力が確実にアップすると言われています。

Outlines

00:00

😀 笑いと幸福物質の分泌

第1段落では、53歳の男性が笑う機会が少なく、珍しく笑えた際の気持ちについて話しています。笑うことによってセロトニン、キシトシン、ドーパミン、エンドルフィンなどの幸福物質が分泌されると説明。笑うことで幸福感を感じる状態が定義される「幸せ」であり、コミュニケーションを通じて笑うことでさらに幸福感が増すことも触れられています。また、笑顔トレーニングや一人で笑うことの重要性も語られており、笑うことがメンタルに与えるポジティブな影響について解説されています。

05:01

😄 笑顔トレーニングの重要性

第2段落では、笑顔が精神状態を示す指標になることと、作り笑顔がセロトニンやドーパミンを出す効果がある研究結果について説明しています。笑顔トレーニングを通じて、日常的に笑顔を作る習慣を身につけることがメンタルの安定化につながるとアドバイスされています。また、笑顔だけでなく、非言語的なコミュニケーションの重要性も強調されており、笑顔が自然にできる状態が病気の回復の指標になるという考え方も紹介されています。

10:02

😊 自然な笑顔を作るトレーニング方法

第3段落では、笑顔が苦手な人に向けたトレーニング方法が提案されています。鏡の前で笑顔を作る練習や、日常の小さな場面で笑顔を作ることを繰り返すことで、自然な笑顔を作ることができるようになるというアプローチが紹介されています。また、笑顔だけでなく、非言語的なコミュニケーション全体の重要性が強調されており、笑顔トレーニングを通じて人間関係を良好に進めることができると示唆されています。

15:03

📸 SNSでの笑顔のトレーニング

第4段落では、SNSに笑顔の写真を投稿するトレーニング方法が紹介されています。1日3回、笑顔の写真をアップすることで、表情筋肉を鍛え、自然な笑顔を作れるようになるというアプローチが提案されています。この方法を3ヶ月間行うことで、笑顔力が確実にアップするという効果が期待できるとされています。また、笑顔のトレーニングを通じて、面接などの場での印象を良くすることができるとアドバイスされています。

Mindmap

Keywords

💡セロトニン

セロトニンは、脳内で幸福感を引き起こす主要な神経伝達物質の一つです。この動画では、笑うことによってセロトニンが分泌され、メンタルに良い影響を与えることが強調されています。具体的には、セロトニンが出ることでリラックスし、幸福感を感じやすくなるとされています。

💡オキシトシン

オキシトシンは、信頼や絆を形成する際に重要な役割を果たすホルモンです。動画では、コミュニケーションを通じて笑うことでオキシトシンが分泌され、他者との関係性が強化されると説明されています。

💡ドーパミン

ドーパミンは、快感や報酬を感じる際に関与する神経伝達物質です。動画では、笑うことによってドーパミンが分泌され、幸福感が増すとされています。これにより、笑うことがメンタルヘルスに与えるポジティブな影響が強調されています。

💡笑顔トレーニング

笑顔トレーニングは、意識的に笑顔を作る練習のことです。動画では、朝や鏡を見るたびに笑顔を作ることで、セロトニンやドーパミンが分泌され、メンタルが安定する効果があるとされています。また、SNSに自撮りの笑顔写真を投稿することも効果的な方法として紹介されています。

💡非言語的コミュニケーション

非言語的コミュニケーションは、言葉以外の手段で行われるコミュニケーションを指します。動画では、笑顔や姿勢、アイコンタクトなどが非言語的コミュニケーションの一部として紹介され、これらが人間関係を良好に保つために重要であると説明されています。

💡精神状態の指標

笑顔は精神状態の指標とされています。動画では、笑顔が自然に出ることが精神的に安定している証拠であると述べられています。逆に、無表情であることは精神的な不調を示すことが多いとされています。

💡緊張とリラックス

緊張とリラックスはメンタルヘルスに深く関わる状態です。動画では、笑うことがリラックスを促し、緊張を和らげる効果があると説明されています。特に、メンタルが辛い人ほどリラックスする時間を増やすことが重要であると強調されています。

💡コロナ禍

コロナ禍は、COVID-19のパンデミックの影響を指します。動画では、コロナ禍によりマスクをすることが多くなり、表情筋を使わないために笑顔が減ったことが言及されています。そのため、意識的に笑顔トレーニングを行う重要性が強調されています。

💡笑いのメンタル効果

笑いのメンタル効果とは、笑うことが精神的に良い影響を与えることです。動画全体を通じて、笑うことでセロトニン、オキシトシン、ドーパミンが分泌され、幸福感が増すとされています。笑うことはメンタルヘルスにとって非常に重要であると強調されています。

💡笑顔力

笑顔力は、自然な笑顔を作る能力を指します。動画では、笑顔力を高めるためには日々のトレーニングが必要であり、SNSに笑顔の自撮り写真を投稿することが効果的な方法として紹介されています。笑顔力が高まることで、初対面の人とのコミュニケーションがスムーズになるとされています。

Highlights

笑うことによってほとんど全ての主要な脳に良い脳内物質が分泌されます。

セロトニン、キシトシン、ドパミン、エンドルフィンなどが分泌されると幸福感を感じる物質が増加します。

笑うことで3つの幸福という主要な脳内物質が分泌されるとされています。

笑いは相手が必要ない場合でも幸福になれると示唆されています。

笑顔トレーニングはセロトニンとドパミンが出る効果があるとされています。

1人で笑ってもセロトニンとドパミンが出ますが、相手がいるとさらに幸福になれると説明されています。

笑いは人と会えない場合でも幸福を得られる方法です。

笑い番組を見ることやコメディ映画を見ることで笑いを取り入れることができます。

表情を変えるだけでも脳内に幸福な物質が出るという研究結果があります。

笑っている時はリラックスしているため、緊張や不安を和らげることができます。

笑顔はメンタルを改善する重要な要素として挙げられています。

精神科医からの視点で笑顔が精神状態を示す指標になることがあると話されています。

セロトニンが下がると自然な笑顔を出せなくなるとされています。

笑顔トレーニングは朝の鏡の前で笑顔を作ることから始めると提案されています。

笑顔が自然に作れるようになると病気が良くなっているというサインです。

笑顔トレーニングはセロトニンが活性化されるために重要です。

面接練習で笑顔が苦手な人は笑顔トレーニングを通じて改善できるとアドバイスされています。

笑顔トレーニングは鏡を見るたびに笑顔を作ることで行うことができます。

SNSに笑顔の写真をアップすることで笑顔を作る練習が効果的だとされています。

笑顔トレーニングは3ヶ月継続することで確実に効果があると示唆されています。

Transcripts

play00:00

笑いのものすごい

play00:03

効果ライディンさ53歳男性笑う角には服

play00:07

きるとはよく言ったものです普段人との

play00:10

接触が極端に少ないせいか笑う機会があり

play00:12

ません先日珍しく笑える機会があって

play00:15

ものすごく気持ちが良かったですやっぱり

play00:17

笑いってメンタルに効くのでしょうか笑う

play00:19

とどういう効果があるのかっていう話です

play00:21

けど笑うことによってほとんど全ての主要

play00:24

な脳に良い脳内物質が分泌されますね

play00:26

セロトニンであるとかキシトシンドパミン

play00:29

あとエンドルフとかも出るいわゆる例えば

play00:31

セロトニンオシシドーパミンっていうのは

play00:33

3つの幸福という主要な脳内物質なんです

play00:35

よこれが笑うことによって全て出るんです

play00:37

ねこれすごいことだと思いますけどね究極

play00:40

的な幸せですよ私の3つの幸福という本で

play00:43

幸福って何だろうって言った時に脳のだで

play00:45

幸福感を感じる幸せっていう気持ちを

play00:48

引き起こす物質が出てる状態が幸せです

play00:50

よっていう風に定義してみたそうすると

play00:52

セロトニンシ都心ドーパミンというものが

play00:54

脳の中で出てる時に幸福であるってことが

play00:57

すでに分かっている色々な研究でつまり

play00:59

セロトニアキスト心はドーパミンを出すと

play01:01

私たちは幸せな気分になれるわけですね

play01:03

幸福感を味わうことができなんと笑うと

play01:06

セロトニンもキストシもドーパミンも全部

play01:08

ではつまり笑うだけで幸せになるという

play01:10

ことは究極的に言えます重要なのはですね

play01:13

今言った3つの脳内物質のうち心っていう

play01:16

のは相手が必要なんですつまり相手がそこ

play01:18

にいて笑顔が出る相手が面白いこと言って

play01:21

笑うそういうコミュニケーションによる

play01:23

物質がキスト心ですからキスト心による

play01:26

笑いは相手が必要ですしかしながら例えば

play01:28

笑うと言っても動画ででなんかお笑いの

play01:30

番組をテレビや動画で見て笑うっていうの

play01:33

もあると思いますねあと笑顔トレーニン

play01:35

ググって言って鏡を見ながら笑顔を作

play01:37

るっていうだけでも今言ったセロトニンと

play01:39

かドーパミンてのはやっぱ出るんですねな

play01:41

ので1人で笑ってもかなり幸福になれます

play01:43

相手がいて笑えるともっと幸福になれる

play01:45

1人で笑うだけでセロトニンとドーパミン

play01:47

が出ます相手がいてコミュニケーションの

play01:49

中で笑いが出るとセロトニンドーパミンに

play01:52

加えて基礎心まで出るという3つ揃います

play01:54

よっていうことなので必ずしも相手がい

play01:57

なくても結構幸福物質が出るんですよって

play01:59

ことが言えるわけですね笑いによってだ

play02:01

から人と会えないので笑いによる幸福が得

play02:04

られませんってことにはならないです会え

play02:06

ないのであれば笑い番組を見て笑うという

play02:09

のもいいのではないでしょうかねあるいは

play02:11

何かそういうコメディ映画を見て笑うと

play02:14

いうのでもいいでしょうもず似合っとして

play02:16

しまうような動画を見るというのもいい

play02:18

でしょうという形で笑うということは1人

play02:20

でも幸福効果がやられるし相手と

play02:22

コミュニケーションがやられるともっとや

play02:23

られるという解説で笑いの脳科学的効果

play02:26

そういうことで皆さん私は幸せになれませ

play02:28

ん幸せになれません幸せなれませんという

play02:30

人は大体笑顔もなくしめらしてる人が多い

play02:33

んですけども箸加えるだけでドーパミンが

play02:35

増えるっていう研があるの箸を加えるた

play02:37

広角が上がるのでね表情を変えるだけで脳

play02:40

の中に幸福な物質が出ますのでいつも

play02:42

こんなしめずらして辛そうな顔してないで

play02:45

もちろん苦しいこと辛いことがあるのは

play02:47

分かるけども楽しい動画でもお笑い動画で

play02:49

も見てる瞬間だけは一時的ではあるかも

play02:52

しれないけどもそういう幸せの物質って

play02:54

いうのは出るわけですからそういう時間を

play02:56

ねやすってことはいいと思います笑いの

play02:58

時間1人で考えことかをしってるとどうし

play03:00

てもネガティブな考えに寄ってしまうので

play03:02

誰でも気分悪くなってくるし不安になるし

play03:04

恐怖になってくるので笑ってる時って

play03:06

リラックスすんですよメンタルが辛い人

play03:08

ってのは緊張するんですよ不安や恐怖って

play03:10

いうのは1番緊張が強い状態なので笑いと

play03:12

いうのはその対局のリラックスな状態です

play03:14

ねなんかメンタルを直したい人はとにかく

play03:16

緊張してる時間を減らしてリラックスし

play03:18

てる時間を増やすということがとても大切

play03:20

なのでそういう意味でメンタルを良くして

play03:22

いく意味でも笑いや笑顔というものは

play03:23

とても大切なんじゃないかなと思います

play03:26

笑顔がメンタルを改善する

play03:30

全身海カバサオのカバチャンネル今日は

play03:32

石川県白山手取川ジオパークからお届けし

play03:36

ています今日は質問いただきました

play03:39

ムチムチさん35歳女性慢性的なうつや

play03:43

統合出張書の人もニコっと笑えるものです

play03:46

か駅で偶然統合出張症の同級生を見かけ

play03:49

ました少し距離があったので笑顔で手を

play03:52

振ったらニコっと手を振り返してくれて

play03:54

嬉しかったです薬は飲んでいないと聞いて

play03:56

いたので心配していましたが薬を飲まなく

play03:59

ても良くなっのかそれとも悪い状態でも

play04:01

一瞬ニコするぐらいは普通にできるのか気

play04:04

になりますまメンタル疾患の状態が悪いと

play04:07

ま笑顔っていうのもなかなか出ないですね

play04:10

ですから入院した患者さんとかそれはうつ

play04:12

とか統合視聴症とか色々病気の診断に限ら

play04:15

ず無表情で仮面みたいな本当に表情が全く

play04:20

ないようなそういう患者さんが結構多い

play04:22

ですねで退院する時はそういう人も

play04:24

ものすごく笑顔になったり普通の表情に

play04:26

戻っていくんですね人間の表情をコントロ

play04:30

するのはセロトニンという物質がですね

play04:32

表情コントロールに関係してると言われて

play04:34

いますですからうつ病なんかでは

play04:36

セロトニンが下がるわけですけども他の

play04:38

疾患なんかでもやっぱセロトニンが十分に

play04:40

出ていない状態になりやすいわけそうする

play04:42

と自然な笑顔を出すようなことってのは

play04:44

できなくなるんですね逆に言うとどんな

play04:46

病気でもある程度症状が落ち着いてくると

play04:48

あるいはセロトニンがそういう意味で回復

play04:50

してくるとですね自然な表情が出せるよう

play04:52

になってくるまつまり笑顔が出るように

play04:55

なってくると状態はいい状態になって

play04:56

るってことは言えると思いますね本当に

play04:58

入院したてな人笑顔やってくださいって

play05:00

言ってもそれはできないですはいという形

play05:02

で笑顔っていうのはそういうその人の精神

play05:04

症状を判定する1つの指標になるという風

play05:07

に言えると思いますねあなたの周りの人を

play05:10

見ても会社の人を見てもお疲れモードの人

play05:12

ってのはそんな満面の笑顔ってのは絶対出

play05:14

ないと思います満面の枝を出せ

play05:16

るっていうのはそれだけ精神的に余裕が

play05:18

あるということだし精神的に安定して

play05:20

るっていうのが1つの兆候だと思いますね

play05:22

また逆に笑顔を作るだけでセロトニンは

play05:25

ドーパミンが出るってことも言われており

play05:26

ますそれは作り笑顔でもいいしここにただ

play05:29

横に割り箸を噛むだけでもドーパミンア

play05:32

セロトニンが上がるというそういった研究

play05:34

もあるぐらいなので作り笑顔であっても

play05:36

脳内物質を調整する作用が笑顔にはあると

play05:39

いうことですなのでま私の本なんかにも

play05:41

よく書いてありますけど笑顔トレーニング

play05:43

をしましょうってことが重要なんですね朝

play05:45

鏡を見たら笑顔を作ってみましょうとかお

play05:48

手洗い行って鏡を見るたびにちょっと笑顔

play05:51

を作ってみましょうといったようにですね

play05:53

お通れでね鏡を見るために笑顔を作って

play05:55

みると1日に56回ぐらい笑顔作ることが

play05:59

できますでそれってのはかなり重要な笑顔

play06:01

トレーニングとなりますしそういったもの

play06:03

が実はあなたのメンタルを安定させる

play06:05

あるいはあなたの気分を楽しいものにさ

play06:07

せるという効果っていうのがね期待できる

play06:09

ということなので笑顔をできるだけ

play06:11

たくさん作るように普段からトレーニング

play06:13

していくといいんじゃないかなと思います

play06:15

笑顔が下手でも全く問題ない

play06:19

理由精神科カバサーシのカバチャンネル

play06:22

今日は北海道偽にあるニセコ上流所からお

play06:25

届けしています今日は質問いただきました

play06:28

はさん歳女性笑顔を作ろうとすると顔が

play06:32

引きつりこります自然に笑顔になれません

play06:36

これは対人恐怖症だからでしょうかカバさ

play06:39

先生のように鏡の前で笑顔トレーニングを

play06:41

していますが対人になるとうまく笑いませ

play06:44

ん今精神家に通って薬を処方されています

play06:48

笑顔って大切ですよってことねカバサの

play06:51

動画とかでもよく言いますしカバサの本

play06:53

なんかにも書いてあります笑顔を作ろうて

play06:56

言ってもなかなか普通の人は思うように

play06:58

笑顔が作れないということが多いと思うの

play07:00

で笑顔トレーニングってのをした方がいい

play07:03

ですよってことは言ってます笑顔トレー

play07:05

ニンググってどういう風にするのって言う

play07:07

と朝私とか髭剃ってる時とか暇なんでこう

play07:10

笑顔を作りながらこう髭剃ったりするん

play07:12

ですねそうすると笑顔トレーニングになり

play07:14

ますあるいはお手洗いに行ってですねお

play07:17

手洗いに行くと手洗うとこにね鏡がある

play07:19

じゃないですかそういった時に手洗ってる

play07:21

時にもどうせだから鏡見た時にニコっと

play07:24

笑う鏡を見たら必ずニコっと笑う1日

play07:26

トイレに行くのも何回もあると思うから鏡

play07:29

のの前に立つことって45回ぐらいはある

play07:31

じゃないですかその度ことにニコって笑う

play07:34

とかなりの笑顔トレーニングなりますと

play07:36

いう風に笑顔トレーニングをしても

play07:38

なかなか笑顔が作れませんっていうのがね

play07:40

今日の質問の内容だと思うんですけどもま

play07:43

笑顔を作れなくても別にいいんじゃないか

play07:44

なっていう風に思います重要なのは非言語

play07:48

的なコミュニケーション非言語的な

play07:50

メッセージをどう意識していくかってこと

play07:52

なんですね私たちのコミュニケーションは

play07:54

言語的なコミュニケーションと非言語的な

play07:57

コミュニケーションがあります言葉の意味

play07:59

内容が言語的なコミュニケーション表情と

play08:02

かジェスチャーとかこの服装とか姿勢とか

play08:05

声のトーンとかそういったものを含めて

play08:07

全て非言語的なコミュニケーションって

play08:09

言います皆さんどんなことを喋るかって

play08:11

いう言語的なコミュニケーションに非常に

play08:13

注力される方が多いんですけども私たちが

play08:16

皆さんと仲良く話したり仲良くなっていく

play08:19

よく深いコミュニケーションを取っていく

play08:21

ということにおきましては言語的な

play08:23

コミュニケーションよりも非言語的な

play08:25

コミュニケーションが実は大切ですよって

play08:27

ことが言われています笑顔ってのも非言語

play08:30

的なコミュニケーションの1つなんですよ

play08:32

なので笑顔ももちろん重要なんだけど笑顔

play08:35

以外の非言語的なコミュニケーションも

play08:36

あるんですねそれは雰囲気であるとか喋り

play08:38

方であるとか口調であるとかそういった

play08:40

ことも含めての非言語的な

play08:42

コミュニケーションですなので笑顔が苦手

play08:44

っていう人はそれ以外の非言語を使えば

play08:46

いいんですねま雰囲気とか柔らかい感じと

play08:49

か私あなたのことが好きですよ私あなたに

play08:52

行為を持ってますよ私はフレンドリーに

play08:54

接してるんですよっていうことを既に意識

play08:57

していくとですねそういういい言語的な

play09:00

柔らかいメッセージっていうのが結構

play09:02

出せるようになってきますだから笑顔

play09:04

ばっかりやろう笑顔しないと笑顔しないと

play09:07

ンってなるとこう硬い表情になってしまう

play09:10

んですねということでその笑顔以外の

play09:12

コミュニケーションもあるので全体の

play09:14

雰囲気とか柔らかい喋り方であるとか

play09:17

あるいはうんでアイコンタクトと頷きて

play09:20

いうのも結構重要で相手の目を見たりとか

play09:23

相手の話を頷いて聞くとかそういったこと

play09:26

でも非言語的なコミュニケーションていう

play09:28

のは非常に促進しますなので笑顔が苦手

play09:31

っっていう方は笑顔以外の非言語

play09:33

コミュニケーションもありますよっていう

play09:35

ことで雰囲気とか話の聞き方とかアイ

play09:38

コンタクトかあるいはこね小銭にしないで

play09:40

姿勢を言と正して見るとか相手とちゃんと

play09:43

こう対面してる感じになるとか思いっきり

play09:45

笑顔じゃなくても怖い顔してなければ大体

play09:48

オッケーなんで非言語コミュニケーション

play09:49

は笑顔だけじゃないよっていうことを

play09:51

ちょっと今日お伝えしたいなという風に

play09:53

思ったんですねでそういう被語的な

play09:55

メッセージでフレンドリーな雰囲気という

play09:57

か柔らかい雰囲気を伝えられるようになり

play09:59

ますとものすごく人間関係とかがうまく

play10:01

いきやすいですね被語のもう1つ重要なポ

play10:04

イントっていうのは自分の思ってることと

play10:06

いうのが言語的に相手に伝わりやすいって

play10:08

ことですだから俺あんたのこと嫌いだ

play10:10

からっていう風に思って心の奥底にそう

play10:12

いう気持ちがあるとそれが相手に伝わっ

play10:14

ちゃうんですねいくら笑顔してごまかそう

play10:17

としてもだからそもそも相手に対して好意

play10:19

的な感情を持って接していくフレンドリー

play10:22

に接していくっていう思いの部分っていう

play10:24

のも意外と相手に出ますので私はあなたと

play10:26

仲良くなりたいんです私はあなたと親しく

play10:29

なりたいたいんですっていうそういう

play10:30

雰囲気を全身に醸し出せると別に笑顔が

play10:33

うまくなくても大丈夫なんで気にしなくて

play10:34

いいと思いますまメンタル疾患で通中って

play10:37

ことも先ほど質問されたか言ってました

play10:38

けども自然な笑顔を出せるにはやっぱ

play10:41

セロトニンが活性化することが必要なん

play10:43

ですね笑顔トレーニングってのは引き続き

play10:44

続けて欲しいですそして自然の笑顔が

play10:47

出せるようになった時はかなり病気が良く

play10:48

なってるってことが言えるんです

play10:50

セロトニンが十分に活性化されて

play10:51

るってことなのでなのでま笑顔

play10:53

トレーニングも引き継ぎ続けながらこら

play10:56

ないで笑顔が出せるようになった時に

play10:58

あなたが病気が治ってけるということが

play10:59

言えるんじゃないかなと思いますのでそう

play11:01

いったことで笑顔の方も引き続きね

play11:03

ちょっと意識していくということでいいん

play11:04

じゃないかなという風に思います今日はね

play11:06

ニセコの店子上流所っていうところからお

play11:09

届けしましたこんな感じでねすごい自然

play11:11

豊かなとこにある上流所で青空も綺麗で

play11:14

ですね楽しい1日を過ごしておりますと

play11:16

いうことでわざと笑顔作ってたわけじゃ

play11:18

なくてこ清々しいとこにいるので今日も

play11:20

笑顔いっぱいでYouTube動画撮れて

play11:21

よかったです今日の動画はいかがでしたか

play11:25

あなたの感想をコメント欄に書いてみよう

play11:27

アウトプットで記憶に定着する絶対に笑顔

play11:31

が得意になるすごい

play11:34

方法精神海カバサシンのカバチャンネル

play11:37

今日は鎌倉からお届けしています今日は

play11:39

質問いただきました富士山21歳男性就活

play11:42

生です私は笑顔が苦手で面接練習の際にも

play11:46

表情が硬いとよく言われます何か苦になら

play11:49

ず笑顔になれる心構えなどはあるの

play11:51

でしょうかはい自然な笑顔を作れるとです

play11:54

ね非常に印象がいいです

play11:56

コミュニケーションのこの入りというかね

play11:57

面接みたいな初対面の人と会うという

play12:00

ところにおいて笑顔がふっと使えるとです

play12:02

ね非常に好印象を与えることができますね

play12:04

なので是非笑顔トレーニングをしてくださ

play12:06

いってことでトレーニングしないと無理

play12:08

です笑顔っていうのはなぜならば皆さん1

play12:09

日の中でじゃあ笑顔が出るような機会って

play12:11

何回あるでしょうか10回あるでしょうか

play12:13

20回あるでしょうかてないでしょ普通に

play12:15

生活してると数回あればいい方だし楽しい

play12:18

ことなんか1個もないよっていう人は笑顔

play12:19

になる機会も1回もないわけですねそう

play12:21

なってくると笑顔をつかさどる筋肉という

play12:24

ものが硬くなってまいりますただでさえ

play12:26

コロナ禍に置かれましてはマスクをしたり

play12:28

してですね口回りの筋肉あんま使わない

play12:30

表情を意識しないてことが多いわけです

play12:32

つまり表情筋というものがトレーニングを

play12:34

しないとですね筋トレです表情も筋トレ

play12:36

ですなので笑顔を作るという筋肉を意識的

play12:39

に使っていかないと笑顔っていうのは出

play12:41

ないわけですねていうことで笑顔を

play12:43

トレーニングして欲しいんですけど私の

play12:45

場合は大体朝髭剃る時とかですね鏡を見る

play12:47

時に必ず笑顔を作るようにしていますあと

play12:49

トイレに行って手を洗う時も鏡を見ながら

play12:52

手洗ってた暇だから鏡を見ながら顔は笑顔

play12:55

で手を洗ったりとか1日の中で鏡を見る

play12:58

たびに笑顔を作るとですねトイレ行ったり

play13:00

する機会5回とか6回とか78回ぐらい鏡

play13:02

を見る機会ってのあるじゃないでしょうか

play13:04

ねなので鏡を見た時に必ず笑顔する練習

play13:07

っていうのをして欲しいなというのが今

play13:09

までのカバサのアウトプット大善なんかに

play13:11

も書かれていた笑顔のトレーニングです

play13:13

しかしそれだけでは笑顔が上達できませ

play13:15

んっていう人もいるかもしれないので今日

play13:16

は取っておきの方法をお伝えしたいと思い

play13:18

ますねそれはですねカメラの自撮りですね

play13:21

セルフィーってやつですね自撮りすると

play13:23

思いますカメラの自撮りをして投稿する

play13:26

その時に満面の笑顔でパチっと投投稿した

play13:29

ものをSNSにあげてくださいこれを1日

play13:32

3回あげてくださいいいですかね1日3回

play13:34

笑顔の投稿をSNSにアップしましょうま

play13:37

誰も見てなくてもいいんですけど友達だけ

play13:39

でも5人か10人でもいいのでもし見てる

play13:41

人がいれば十分ですねその時に107の

play13:44

満面の笑顔を上げるということなんですね

play13:46

なので満面の笑顔ができなければ何回も

play13:48

取り直しをします3回5回10回場に言っ

play13:51

たら20回ぐらい取り直すこともあります

play13:53

けどこって実は私がやってることです日々

play13:56

ね毎朝朝散歩してますって言って朝散歩の

play13:59

写真をあげるんだけど朝だったと意外と顔

play14:01

の筋肉も硬いので笑顔ってなかなかでき

play14:04

ないだから私も朝散歩してます写真って

play14:06

結構あげますけど何回も取り直してますね

play14:08

1回でオケーとことはまずありえないです

play14:09

ねよりいい最高の笑顔が取れるまで取り

play14:12

続けるってことが重要なので3回か5回か

play14:14

10回ぐらいしてその中から1番い映画を

play14:17

SNSにあげるってことをしてますなので

play14:19

何回も練習できるんですねたった1枚の

play14:21

セルフィーナニューヨーク

play14:29

かっていうのは出るんじゃないでしょう

play14:30

かていうか間違いなく出ると思うんですよ

play14:32

ね重要なのはSNSにあげるってことが

play14:34

重要で人に見られるってことが重要なん

play14:37

ですよ私たちは人に見られないので適当に

play14:39

なるんですいろんなことがねだから満面の

play14:41

笑顔を上げてSNS上にアップするってこ

play14:44

になった時に変な写真あげてるとなんだ

play14:46

こいつって話になるのできちんと笑顔を

play14:48

作って写真をアップするということが

play14:50

とても重要ですねそのために自分でベスト

play14:53

を尽くすできるだけ自分の中での最大な

play14:55

笑顔を作るということを1日に最低でも3

play14:58

回やるとそうするすると表情の筋肉が鍛え

play15:00

られて緊張してきたなと思った時にはって

play15:03

笑顔を作ることができるということですね

play15:05

最初のちは硬いてもしょうがないですそれ

play15:07

はね練習してくと上達してきますこれをま

play15:09

3ヶ月ぐらいもやれば3ヶ月もやんなくて

play15:11

も1週間でも2週間でもやればやるほど

play15:13

上達すんですけど3ヶ月も続けて

play15:15

いただけると確実に笑顔力っていうのは

play15:17

アップすると思いますね私もよくいろんな

play15:18

とこで写真撮ってもらいますけど

play15:20

カメラマンの人かびっっくりしますね

play15:21

いやあカメラ慣れしてますねてね笑顔とか

play15:24

がすぐ作れますねって言って皆さん

play15:26

びっくりされるんですけど私がやってる

play15:27

ことっていうのは日々のそういうフィとか

play15:29

で笑顔を作る練習をしてるということです

play15:31

ねということで絶対に笑顔が得意になる

play15:33

すごい方法っっていうことで大体こういう

play15:35

タイトルに絶対とかをつけると絶対は絶対

play15:37

あり得ないとかねそういう批判コメントが

play15:39

つくんですけどあり得ないかどうかやって

play15:41

みて欲しいということなんですよねやった

play15:43

上で言ってくださいなので1日3回SNS

play15:46

上に笑顔の写真をアップしそれを3ヶ月

play15:49

毎日続けましたが全く笑顔力がアップし

play15:52

ませんでしたていうね人がもしいましたら

play15:54

ごめんなさいってことで動画上で謝罪し

play15:56

たいと思いますしこの動画のタイトルもね

play15:58

考したいと思いますけどももしそういう人

play16:01

がいましたら是非お知らせくださいまその

play16:02

場合は投稿したSNSのURLもねお知ら

play16:05

せいただいて90日間毎日ね笑顔を投稿し

play16:07

たか確認させていただきますけどもという

play16:10

ことで日々ねそういうSNSセルフィと

play16:12

いうのを皆さん投稿すると思うんだけど

play16:14

適当なんですよ皆さんね適当にとって適当

play16:16

に投稿してるんで例えばそういうことを

play16:18

ちょっとした笑顔の練習に使うことも

play16:20

できるんですね一席一兆3兆の効果が得

play16:22

られるということなのでセルフィ写真撮る

play16:24

時あるいは自撮りの動画でもいいですそう

play16:26

いう時は笑顔というものをね強く意識し

play16:28

ないながらやってくということが笑顔が

play16:30

上達するコツとなりますので必ずな笑顔

play16:33

っていうのトレーニングしてくっていうね

play16:34

ことを意識して欲しいなと思います

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
笑顔トレーニングコミュニケーション幸せの科学笑いの効果メンタルヘルス表情筋トレSNS投稿セルフィー笑顔力アップコミュニケーションスキル
Do you need a summary in English?