時間を生み出す家づくり!1日の自由時間を増やす住宅設備10選

職人社長の家づくり工務店
9 Apr 202428:28

Summary

TLDRこの動画では、日常生活をより効率化するための「時短設備」について紹介しています。スマートホーム技術や自動掃除機、宅配ボックスなど、さまざまな便利な設備を10戦形式で比較分析。年間で273時間を節約できると計算されており、それによって得られる余裕を有効活用することで、人生の質を向上させることが議論されています。最後に、時間管理に役立つアプリの紹介もされ、時間の有効利用が仕事の生産性にも繋がるとの主張がされています。

Takeaways

  • 🕒 時間の短縮が重要:スクリプトでは、時間を有効利用し、短縮することが生活の質を向上させる上で非常に重要なテーマとされています。
  • 🏠 設備による時間短縮:紹介された設備は、家作りや日常生活で時間を短縮できる10のポイントを網羅しており、その効果について解説されています。
  • 🚰 直線器の経済性:直線器は初期費用が高そうだが、長期的な経済合理性と環境への影響を考慮に入れた場合、節水効果が期待できます。
  • 🔆 浴室乾燥機の利便性:浴室乾燥機は浴室全体を乾燥させることで、掃除の手間を減らし、快適さと安全性を高める効果があります。
  • 🌡️ 温度バリアフリーの生活リズム:家全体の温度を一定に保つことで、生活のリズムを整え、毎朝の起床時間の短縮につながると説明されています。
  • 🤖 自動掃除機の効果:自動掃除機は家事時間を短縮させるだけでなく、ペットの髪などによる清掃も自動化できると紹介されています。
  • 📦 宅配ボックスの利点:宅配ボックスは不在時の荷物受け取りや再配達の手間を省き、時間とストレスの節約に寄与するとされています。
  • 🔐 スマートキーの便利性:玄関スマートキーは鍵を開けずに家に入ることができ、日々の生活における時間を短縮し、ストレスを軽減する利便性があります。
  • 👥 人感センサーの節約効果:人感センサーは電気のつけとけを自動化し、手間を省くだけでなく、電気の無駄使いを防ぐことができます。
  • 🔋 電気自動車のコンセント:電気自動車のコンセントはガソリンスタンドへのアクセスを不要とし、時間と経済的にも有利だとされています。
  • 📈 年間で削減できる時間の算出:スクリプトでは、これらの設備によって1日45分、年間で約13日分の時間を短縮できると算出されています。

Q & A

  • 食洗機を導入することで、どのような時短効果が期待できますか?

    -食洗機を使うことで毎日の食器洗いの時間が削減され、1日約10分の時短効果が期待できます。年間では約60時間の節約となります。

  • 海外製と国産の食洗機のコスト比較はどのように行われますか?

    -国産と海外製の食洗機を使う期間を35年とし、初期費用、光熱費、メンテナンス費用、交換費用などを比較します。国産は初期費用15万円、光熱費50万円、メンテナンス費10万円、交換費用40万円、海外製は初期費用40万円、光熱費30万円、交換費用20万円となり、コスト合計はほぼ同じです。

  • 洗濯乾燥機のメリットとデメリットは何ですか?

    -メリットは洗濯物を干す時間を短縮できること、花粉や雨の日でも問題ないこと、デメリットはシワがつきやすい点や油がついた衣類を入れると発火のリスクがある点です。

  • 浴室乾燥機の時短効果について教えてください。

    -浴室乾燥機を使うことで風呂場で洗濯物を干す手間を減らし、風呂場の掃除の手間も軽減されます。また、最新のヒートポンプ技術を使ったものは省エネ効果も期待できます。

  • 温度のバリアフリーとは何ですか?

    -温度のバリアフリーとは、家全体の温度を均一に保つことで、どの部屋でも快適に過ごせる状態を作ることです。これにより、家中の温度差が減り、行動がスムーズになります。

  • 自動掃除機を使うことでどの程度の時短が期待できますか?

    -自動掃除機を使うことで1日約10分の掃除時間が削減されます。犬や猫などペットがいる家庭では音が気になることがありますが、静音タイプのものもあります。

  • 宅配ボックスを導入することでどのような利便性が得られますか?

    -宅配ボックスを使うことで再配達の手間が省け、作業の中断を避けることができます。また、荷物が盗まれるリスクも減り、精神的なストレスも軽減されます。

  • スマートホームとは何ですか?

    -スマートホームとは、音声やスマホを使って照明、カーテン、家電などを自動制御できるシステムです。これにより、日常の作業が簡単に行え、効率的に時間を使うことができます。

  • スマートキーの利点について教えてください。

    -スマートキーを使うことで、鍵を取り出す手間が省け、玄関の開け閉めがスムーズになります。また、一定時間が経過すると自動的に施錠されるため、防犯性も向上します。

  • 人感センサーの時短効果は何ですか?

    -人感センサーを導入することで、電気のつけ忘れや消し忘れが減り、手動でスイッチを操作する手間が省けます。これにより、家全体の電気の管理が楽になり、時短効果が期待できます。

Outlines

00:00

😀 時間短縮設備の重要性と導入方法

第1段落では、時間の貴重性と時間短縮設備の有効性について語られています。平松社長が、日常生活で時間を節約できる設備や方法を探求し、その一つである直線器の経済合理性と環境への影響について説明しています。さらに、比較ツールを使って国産と海外製の直線器を比較し、費用と利点を分析しています。

05:02

😉 洗濯乾燥機と浴室乾燥器の利点

第2段落では、洗濯乾燥機と浴室乾燥器が生活に与える影響について話されています。洗濯乾燥機は天候に関係なく洗濯物を干することができる利便性を、浴室乾燥器は浴室の乾燥と清潔さを維持する効果について説明されています。しかし、浴室乾燥器の電気代が高く、ヒートポンプ方式の利点も触れられています。

10:04

😃 温度バリアフリーの生活への影響

第3段落では、温度バリアフリーの概念とその生活への利便性について議論されています。冬の寒さによる生活の不便是を防ぐ効果と、快適な生活空間の提供について説明しています。また、ヒートショックのリスクを減らす方法として温度管理の重要性が強調されています。

15:04

😄 自動掃除機と宅配ボックスの時短効果

第4段落では、自動掃除機と宅配ボックスが生活をより効率的にする手段として紹介されています。自動掃除機は家事の一部を自動化し、時間短縮に寄与すると共に、宅配ボックスは不在時の荷物の受け渡しを便利に行う利便性について語られています。

20:05

😁 スマートホームと玄関スマートキーの利便性

第5段落では、スマートホームと玄関スマートキーが日常生活の時間を節約し、生活の質を向上させる方法について説明されています。スマートホームの自動化機能と玄関スマートキーによる鍵の管理の簡便性について触れられています。

25:06

😆 人感センサーの生活への影響

第6段落では、人感センサーが電気使用の効率化と生活の便利さを高める方法として紹介されています。玄関や廊下などへの設置例と、その利便性について説明しています。また、電気使用量の削減と生活のストレス軽減の効果も語られています。

😅 電気自動車のコンセントによる時間短縮

第7段落では、電気自動車のコンセントによる時間短縮の利便性について話されています。ガソリンスタンドへの必要なさと災害時の利便性について強調されています。太陽発電と組み合わせることでの経済合理性も触れられています。

😇 1日45分の時間短縮の可能性

第8段落では、前述の設備によって1日45分の時間を節約できる可能性について計算され、その効果について議論されています。年間で273時間、つまり約13日分の時間を節約できるとされ、その時間を有効活用することで人生の質を向上させる方法が提案されています。

😉 家づくりにおける時間短縮の重要性

第9段落では、家づくりにおける時間短縮の重要性と、その取り入れ方について話されています。時間の有効利用が人生の質を高める上で重要な投資になるという視点から、時間短縮設備の導入が推奨されています。また、チャンネル登録や本の紹介も行われており、視聴者の参加を呼びかけています。

😁 効率化のためのアプリの活用

第10段落では、効率化のために活用されるアプリについて紹介されています。時間管理アプリやクラウドベースのアプリ、ノーションなど、さまざまなツールが仕事の効率化に役立っていると語られています。また、計画的なアプローチが仕事の生産性を高める上で重要な役割を果たしていると強調されています。

Mindmap

Keywords

💡時短設備

「時短設備」とは、時間を節約することができる設備のことを指します。ビデオでは、家づくりや日常生活で時間を短縮し、効率的に使えるような設備を紹介しています。例えば、自動掃除機や浴室乾燥機などがあります。

💡スマートホーム

「スマートホーム」とは、住空間をインターネットやIoT技術を活用して制御し、生活をより便利・快適にするためのシステムです。ビデオでは、スマートホームが提供する機能例として、リモート操作でカーテンの開閉が可能な機能が紹介されています。

💡自動ドア

「自動ドア」とは、人感センサーやスイッチ操作でドアが自動的に開閉するドアのことを指します。ビデオでは、玄関スマートキーなどを使って自動ドアを実現し、日常生活の時間を短縮する利便性を紹介しています。

💡宅配ボックス

「宅配ボックス」とは、宅急便や郵便物を受け取るための箱型の設備です。ビデオでは、不在時の配達物を受け取るための装置として紹介されており、時間を節約する利便性があると説明されています。

💡電気自動車

「電気自動車」とは、電気をエネルギー源として動く自動車のことを指します。ビデオでは、電気自動車のコンセントを自宅で使用できるようにすることで、ガソリンスタンドへの行かず、時間を節約できるという利点を紹介しています。

💡人感センサー

「人感センサー」とは、人の姿や動きを感知するセンサーのことで、自動ドアや照明の自動制御などに利用されます。ビデオでは、玄関や廊下などへの設置例を挙げ、日常生活の時間を短縮する利便性を紹介しています。

💡浴室乾燥機

「浴室乾燥機」とは、浴室全体を乾燥させる装置で、浴室の湿度を下げて快適さを提供します。ビデオでは、浴室の掃除の手間が減ることで時間を節約できるという利点を紹介しています。

💡自動掃除機

「自動掃除機」とは、人間が操作することなく掃除を行うロボットです。ビデオでは、ルンバなどを使って家事時間を短縮し、生活の質を向上させる方法として紹介されています。

💡温度のバリアフリー

「温度のバリアフリー」とは、家の中の各部屋の温度差がなくなり、快適な温度を維持する家の特徴です。ビデオでは、冬の寒さによる生活の不便是を防ぐための設備として紹介されており、時間を節約できる利点があると説明されています。

💡スイッチボット

「スイッチボット」とは、家電のスイッチを遠隔操作できるデバイスです。ビデオでは、スイッチボットを使って不在の時に家の電気を制御し、安全性を高める方法が紹介されています。

Highlights

年間で1日あたり45分短縮できる設備を紹介。

スマートホームの利便性と経済合理性について解説。

節水設備の経済合理性と環境への影響について説明。

洗濯乾燥機が生活リズムと時間を短縮する効果について。

浴室乾燥機の利便性とエネルギー効率について紹介。

温度バリアフリーの家の特徴と生活の質の向上について。

自動掃除機の導入が生活の時間的効率化に与える影響。

宅配ボックスによる時間短縮とストレス軽減の効果。

スマートキーによる玄関の便利性向上と安全性強化。

人感センサーが生活をより便利にする機能について。

電気自動車のコンセントによる時間短縮と経済合理性。

年間で273時間を節約できると計算する。

家作りにおける計画性と時間管理の重要性について。

スマートホーム技術が生活の質と経済性に与える影響。

時間の有効利用が人生を変える可能性について考察。

家作りにおける情報収集の方法とアプリの活用。

時間管理アプリの活用と仕事の効率化について。

Transcripts

play00:00

じゃあ今ね人取り言ったじゃないですか

play00:01

10個ね全部足して計算してみましょうか

play00:04

はいお願いしますで1年間でフア関数ける

play00:08

じゃないですかいや本当にそうです

play00:12

ね家作りや人生作り皆さんどうもしに社長

play00:16

の平松です平松社長めちゃめちゃ時短し

play00:19

たいです時間大事だよね時間大事ですね今

play00:21

ってなんか時代の背景的にも時間っていう

play00:24

のがすごくこう貴重だなっていうのを

play00:26

改めてこう実感してまして今ってルンバと

play00:29

かんあるじゃないですかああいった設備と

play00:32

かで結構いろんな時短ができるんじゃない

play00:34

のかなと思ってるんですけど設備で時短

play00:36

できる方法とかってあったりするんですか

play00:38

ねそうですねいくつかありますよ地味な

play00:40

とこても人感センサともね吸い付けたり

play00:43

消したりが減ったりとか色々そうそういっ

play00:45

たのでちょっとした時短になったりとか

play00:47

色々ありますよねちょっと小さな時短では

play00:49

あると思うんですけどじゃそれが

play00:50

積み重なったらすごい膨大な時間になって

play00:53

自分の仕事でお金稼げるような時間になっ

play00:55

たりとかなるほど時は金なりですね時は金

play00:58

なりできるだけこう効率的時間を使って

play01:00

いきたいっていうところで時短設備とか

play01:03

ぜひ教えていただきたいなと思いまして

play01:04

なるほどじゃあ注文住宅でえ取り入れる

play01:07

ことができる時短設備10戦ということで

play01:09

話をしていきたいと思いますこれからい

play01:11

検討してる方や時間が大事でもっとこう

play01:14

有効に利用していきたいという方是非最後

play01:16

まで見ていただければと思いますそして

play01:18

スマイ大前と本ですねこちらの方も出版さ

play01:20

れてますので是非こちらのもチェックして

play01:21

みてください今回の内容もまとめたシート

play01:25

というのが特典でもらえるようになってる

play01:26

のでYouTubeの概要欄から職人社長

play01:28

のLINE登録してもらもらってそうする

play01:30

と左下の方で特典をもらうっていうボタン

play01:32

があるのでそれを押すと今回のも含めて

play01:34

いろんな今の特典が全部バッってもらえる

play01:36

ようになってますからぜひチェックしてみ

play01:37

play01:39

くださいじゃあまず1戦目は直線器になり

play01:42

ますこれでもすごい1番イメージつき

play01:44

やすいとこですよねそうですねやっぱりけ

play01:46

たい方がかなり多くて付けるにもやっぱり

play01:49

ね国産のものでも10万円20万円買っ

play01:51

たりとか海外生のだと30万40万とかね

play01:54

もっとかるものもあったりとかちょっと

play01:55

贅沢品かなって思うかもしれないんです

play01:57

けど水道とお湯の使用量はって実は経済

play02:00

合理性があったりするんですよ長めで見る

play02:02

と手洗いで毎日手間をかけてお湯とか電気

play02:05

をいっぱい使うよりも直線器に任せちゃっ

play02:08

た方が実は環境に良かったりもするんです

play02:10

ねさらに時短になるってものすごく嬉しい

play02:12

ですよね食器を洗うってのが毎日どの

play02:15

ぐらいやってるかって話ですね10分

play02:17

ぐらいやってるかな少なくとも多多分10

play02:19

分ぐらいはやってるその家族があの人数に

play02:22

ると思いますあじゃあこれ1日どんぐらい

play02:24

やってるかってずっと話してって最後全部

play02:25

まとめたら1日何分なって360人なっ

play02:28

たらどうなってってちょっとやってこうか

play02:29

ねああそうですね今こう直線器ってお話し

play02:32

ていただいたと思うんですけどいつもなん

play02:34

かこう直線器を紹介してもらう時に国産な

play02:37

のか海外なのかで違うみたいな話あった

play02:40

じゃないですかあれ具体的にどんぐらい

play02:41

違うのかなっていうのがいつもちょっと気

play02:43

になってるんですけどうんああじゃ

play02:44

ちょっといつもね住宅設備チェックシー

play02:47

トって特典であるよって話してるんです

play02:48

けどそれを使ってどういう風に国産直線器

play02:51

と海外生直線器比べればいいかっての説明

play02:54

してみましょうかね特典でもらえる住宅

play02:56

設備チェックシートってのを使って国産と

play02:58

海外性どっちがいか比較するってうのどう

play03:01

やって使うかなんですけど例えばまここに

play03:03

設備で国産の直線器と使う期間はって言っ

play03:05

たら設備を使う期間じゃなくて何年使い

play03:08

たいかっていう観点で家を進期間35年だ

play03:12

と35って入れますそうすると初期を

play03:14

例えばここがね15万円だと高熱費割っ

play03:16

てる35年間で合計どのぐいかりそう

play03:19

かってところを入力しますそれが例えば

play03:21

50万だとしましょうとであと

play03:23

メンテナンスはって言ったら途中で少し

play03:25

壊れたして5万10万ぐらいかかりますこ

play03:27

10万入れますとで固定うん言ったら実際

play03:30

どんぐらいかちょっと分かりにくいです

play03:31

けどま分かんなかったら0としましょうと

play03:33

あとは交換費用35年間だけども15年で

play03:36

おそらく壊れるだろうって思ったら交換費

play03:38

は2回入りますよね35年からとセの交換

play03:41

まで含めたら20万とすると20万+

play03:43

20万で40万って言いますでそうすると

play03:45

ここの間で15万+50万+10万+

play03:49

40万か全部足した金額ここに入りますよ

play03:52

ね足した金額をさらに÷12÷35って

play03:56

割ると月々コストが出るんですよそこまで

play03:58

分解して分かりやすしとくと本当のつづき

play04:01

コストが分かってくるんで高いか安い

play04:03

かって目安ができるんですね今度は海外製

play04:05

にってなった海外線書いといて35年間

play04:08

ですよ初期費用があって言ったらこれ

play04:10

40万ですとそ高いですよね最初でも高熱

play04:12

費は海外してのが1回でまとめてできるん

play04:15

で30に済むとかメンテナンス費って言っ

play04:17

た時に長しでメンテナンスはまかかんない

play04:19

と固定資産税はってこれはま同じわかん

play04:21

ないから0としましょうと交換費用はって

play04:23

言った時に20年で1回交換するぐらいの

play04:26

まちょっと長してるんで1回だけ入れると

play04:28

したらここで40万ってなりますよね合計

play04:30

するとあれ国産と海外生そんなに費用合計

play04:33

コス変わらないかなみたいになったとする

play04:35

とどうしますうんうん変わんないんだっ

play04:37

たら海外のやつうんていう感じ今コスト

play04:40

だけ言いましたであとはこっちの方で

play04:42

メリットデメリットっていうのは耐震断

play04:44

ですいろんな項目入ってますけど今回でと

play04:46

おそらく1番この時間効率コストはあんま

play04:48

変わらないからそこの比較このメリット

play04:50

デメで比較しようみたいな感じになって

play04:52

海外性のものは大きい鍋とかも1回で入る

play04:55

んでボタン1つ1回押すだけで全部1日の

play04:58

皿とかも綺麗にできるっていうこと時間

play04:59

効率は国産のものでさらにいいんですよだ

play05:01

としたら海外性だなとかそういうような

play05:04

感じで住宅設備チェックシート使って

play05:06

もらうと食選技に限らずいろんなものに

play05:08

使えますからね参考にしていただければと

play05:10

思います設備シートの中に1個ま被災車例

play05:12

が海外接触線器ってのありますんでこれ見

play05:14

てもらうと35年初期費用40万高熱-

play05:18

30万ってなってますこれは手洗いするの

play05:20

に比べて30万ぐらいは35年間で率を

play05:23

下げる効果があるだろうであとは

play05:25

メンテナンスではかわらず固定産かわらず

play05:27

に交換費用が35年間だ1回入るだろうと

play05:30

それが45万とていう感じやると40-

play05:33

30+45で全部足すと55万コストると

play05:37

1310になると1日40円ちょいで

play05:40

ボタン1つでいいようにするかその分手間

play05:42

をかけ10分の皿を洗うかみたいなそう

play05:44

いう感じですかね時短もそうですけど

play05:48

肌荒れとかしたらそのカをするたったりと

play05:51

かもあるからあ確かにそうだねそれ入れて

play05:53

ないわそういう入れてないその他だね確

play05:56

その肌荒れが防げる肌荒れが防げるみたい

play05:59

なこれちょっと盲点でしたね時短っていう

play06:01

テーマでやってるけど結局人生豊かにね

play06:04

楽しく暮らしたいってとこが大事だと思う

play06:05

んでまそういう観点でプラスになるんだっ

play06:07

たら海外生食線器とかフロントオープンの

play06:09

ね便利なものはとてもおすすめじゃないか

play06:12

なと思いますね2戦目は洗濯乾燥機これは

play06:15

どういう風に時短ができるんですかね

play06:17

洗濯物を室内で干したりと外に干したりと

play06:20

かっていうのを洗濯したそこ放り込んで

play06:22

勝手に乾くと洗濯物干したり取り込んだり

play06:25

とかっていう時間が短縮できるというとこ

play06:27

はえるかなと思いますこれひらに結構お

play06:29

すめですかうちの場合だと室星で乾を作っ

play06:33

てるんで家はね使ってないんですよなんで

play06:36

いいのかどうのかよくわかんないですけど

play06:38

よくね今ガスの乾燥機でカタ君てあって

play06:40

すごく大人気のものがあったりするんです

play06:42

けどものすごく乾くというところで洗濯も

play06:45

の手間はかなり減るんでしょうね繋い干し

play06:48

する手間が減らせる10分ぐらい短縮

play06:51

できるんですかねこれもねこのぐらいは

play06:52

取り込んだりする手間を減らすことが

play06:55

できるんじゃないかなと思いますねちなみ

play06:57

にこのなんか洗濯乾燥機って普通になんか

play07:00

ちょっとシがつきそうなイメージあるん

play07:01

ですけどああ確かに使う時に一気に入れ

play07:03

すぎたりするとシになりやすかったりとか

play07:05

入れる前にシを伸ばしてから入れるとか

play07:08

そういうこうちょっとした工夫がないと

play07:09

やっぱり確かにシワになったりってこと

play07:11

あるようですねま本当やり方次第かなって

play07:13

いう感じですそうですねうんなるほどあと

play07:16

はまでもメリットも他にもあって雨の日で

play07:18

も大丈夫でしょ花粉の時期でも外ほそつい

play07:21

ちゃったりっていうのは洗濯観測だない

play07:23

わけなんでうんこの辺り安心ですよねでも

play07:25

ね洗濯乾燥機って油ついてたりしてその

play07:28

ままもし入れちゃったたりすると自然発火

play07:30

したりとかするんで火事になった

play07:32

りっていうリスクもあるその辺りはね注意

play07:33

してもらいたいなと思いますね続いて

play07:35

3000目は浴室乾燥器になりますこれは

play07:38

さっきのと何が違うんですかねさっきは

play07:41

洗濯乾燥機の洗濯機の上とかについてる

play07:43

感じですねその中にこう取り込んで入れる

play07:45

と浴室乾燥器って浴室自体に乾燥機がつい

play07:48

ていて浴室の中全体が乾燥するようになっ

play07:51

てるとこれはんで時短できるんですかお

play07:53

風呂のとこに干して乾燥できるのでそこで

play07:56

干すこともできるっていうところとま洗濯

play07:58

機から番うん近いとこで干せるという

play08:00

ところとあと風呂場自体乾燥器かけ

play08:02

るってことは風呂場の掃除の手も減らす

play08:04

こともできたりとかああなるほどていう

play08:06

意味でいいんですけど結構ロエネになるん

play08:09

ですよそなぜかって言うと1の電気で1の

play08:11

熱を生み出してそれで乾燥させるんで電気

play08:13

代が結構かかってしまうんですけど基本的

play08:15

に今のその温めるとか除湿するとかそう

play08:18

いったもんてヒートポンプって技術使っ

play08:19

てるんでヒートポンプって大体1の電気で

play08:22

3とか4の熱を取り出したりとかして除湿

play08:24

したりとかっていうことやるわけなんです

play08:26

けども今ですね実はフーナップのセレビ

play08:28

アっていうねうん新しい浴室乾燥器が搭載

play08:31

されてるシリーズがあってその浴室乾燥器

play08:34

のものは通常だったら電気式なんですけど

play08:36

ヒートポンプのものなんですねなのでよく

play08:39

ドエなのであんまりお勧めしませんよって

play08:41

まで言ってきたんですけどもそういう

play08:42

ヒートポップのだったらエネルギー浪費に

play08:44

もならないし掃除の手も減らしちゃるする

play08:46

できるので結構いいのが出たなという風に

play08:48

ね思いましたねうん水回りってちょっと

play08:51

イメージですけどこう汚いというかそう

play08:53

いうのがたまりやすいとこだと思うん締め

play08:55

っぽくでカが生えたりとかね確かにねあの

play08:58

換気ちゃんとうんしたりとか水拭き取っ

play09:00

たりとかしとかないとあのカが入

play09:02

るってのは実際ありますからそういう意味

play09:04

でもねその辺りがかなり軽減されて水

play09:06

拭き取ったりとか掃除したりとか手間減ら

play09:08

せるって考それでカが生えない状態維持

play09:11

できるってのはいいですよね1日で毎日カ

play09:14

の掃除するかってそんなことないと思うん

play09:16

で半年に1回とか1回とか腕まくってなん

play09:19

かこうシャシャシャってやってこう

play09:22

ゴシゴシゴシゴシあるみたいなそんな感じ

play09:24

その時間どのぐらい30分ぐらいね30分

play09:26

ぐらいですかねていうことは180日30

play09:29

分1日で言うと20秒ぐらいですか20秒

play09:33

ぐらい1日で言うと時短効果20秒ぐらい

play09:35

でもそれが積み重なってきてっていうこと

play09:38

ですもねうんそうですねま時短効果という

play09:40

テーマですけどまそこの効果多少あります

play09:42

けどどっちかっていうと快適に過ごせると

play09:44

いう意味では良質乾燥機っていうのはあり

play09:46

かもしれませんねあともう1個ね言えるの

play09:48

はプラスアルファでこれ時短とまた違い

play09:50

ますけどオフローバをあっためることが

play09:53

できるってことはヒートショックになり

play09:54

にくいですね家の性能そもそも高かったら

play09:56

いいんですけどもリビングから廊出ました

play09:58

ちょ寒うんなって脱いてもっと寒くなって

play10:01

ぎゅって寒くなると血管縮まるんで血

play10:03

上がりますそれでお風呂に入ると一気に

play10:06

あまって血バって広がるんで血圧一気に

play10:09

下がるんですねこの上下差でヒットショッ

play10:10

クっての起きて命が失われてしまった

play10:12

りってことが交通事故の大体年間3倍

play10:15

ぐらいってると外より危ないんですよ実は

play10:17

それ防ぐためにはそもそも脱いとか風呂

play10:20

あっためとけばヒートショック防ぐことが

play10:21

できるとそういうまいい効果も狙えますね

play10:24

続いて4戦目温度のバリアフリーこれは

play10:27

設備なんですかね全部ね全て設備なんすよ

play10:31

ああなるほどもうあれもこれもこれも全部

play10:33

設備みたいな感じなんであえて建物設備

play10:36

ってフリでさしてもらうと高断熱な断熱で

play10:39

とか高断熱な施工することによって家自体

play10:41

全体的に温度のバリアフリーな状態作る

play10:44

ことができるんですねバリアフリーって

play10:45

どういうことかって言うと床のねこう

play10:47

フラットな感じでバリアフリーとかって

play10:48

言うじゃないですか温度もこの部屋もこの

play10:50

部もこの部もあんまり変わらない平らな

play10:52

状態温度のバリアフリーっていう風に言う

play10:54

んですけどお風呂場も廊下も玄関も

play10:57

リビングもトイレもん全部温度がほぼ

play11:00

変わらないとしたら活動がスムーズに行く

play11:02

と思いませんか昔の家思い出してください

play11:04

ね冬寒くてしょうがないと家自体は温度が

play11:06

低いこたに入ってるといった時にこたつ

play11:09

から出ようとするっていう意思の力いる

play11:11

じゃないですかいますねはいだからま

play11:14

こたつだけあったかいけど外で寒ってなっ

play11:16

て行動制限されますよねうん確かに時間

play11:19

効率めちゃくちゃ悪くないですかなんだっ

play11:21

たらあの温度バリアフリーで朝起きた瞬間

play11:23

にいつも変わらない20°とか22°とか

play11:26

の温度だとしたら寒って起きるよりも普通

play11:29

に作っておきて1日を始めることができる

play11:31

とこれも時短効果あるんじゃないかなって

play11:33

気しますし2度ねしようってあんまもない

play11:36

ですねだから生活のリズムもつけやすい

play11:38

ですし朝もうやだなみたいなのがだいぶ

play11:41

減りますこれ結構大きいんじゃないかな人

play11:43

によったら10分とかうえ言ってもいいん

play11:46

じゃないかなすごいですねこれうんあでも

play11:48

2度で毎回も寒いからするって30分

play11:50

ぐらいしいますって人からしたら1日30

play11:52

分で冬だけだで考えてもこれもどうすか

play11:55

10分ぐらいでどうだろう少なくともその

play11:57

ぐらいの効果あるんじゃないかって気し

play11:58

ますけどねんそうすねなんか2度とかを

play12:00

考えると全然10分ぐらいあるかなって

play12:03

感じですねなるほど確かに僕ちょっとあの

play12:06

特殊なんですけど朝に毎回冷たいシを

play12:08

浴びるタイプなんおおおおおやってたこと

play12:12

あるあ本当ですかあれを浴びるのが嫌で

play12:15

毎回10分ぐらい布団から出れないって

play12:17

いうのがあるんで似たような感じだなって

play12:20

いうその苦行のために起きるの嫌だっその

play12:22

苦行やめたらみたいなともあるけどもいや

play12:24

思いますけどそれはやめられないっていう

play12:26

とこなんですけどなるほどあの1日の

play12:28

スタートカットするよねカットすると嫌だ

play12:31

けど嫌だけど分かるうんうんやってたこと

play12:34

あるからあ本当ですか続いて5戦目は自動

play12:36

の掃除機これなんかルンバとかそういう

play12:38

ものですまそうですねそういう感じですね

play12:40

最近だと建物に結構当たり前に使う方が

play12:43

増えていてルンバのお掃除ロボットが帰る

play12:46

すみていな階段の1段目の着込みを取って

play12:48

てその中にスっと入ってそこにコンセント

play12:50

ついてるみたいな意があったりとかする

play12:52

わけなんですけども掃除って1日どの

play12:54

ぐらいやりますかね家が大きければ15

play12:57

10分とかやるかもしんないうんうんまで

play13:00

もこれも10分ぐらいやるんじゃないかな

play13:01

平均的にま平均的に見たらって感じですね

play13:04

これも1日10分ぐらい時短効果があるよ

play13:07

とうん自動掃除機とかって今もうま物に

play13:10

よりますけどなんかネットとかで5万とか

play13:12

10万とかで買えそうですよねうん5万1

play13:14

10万ね消して安いとは思わない金額だ

play13:16

けども買えますよねもっと安いものあると

play13:18

思うけどもうんでもねこれねうち自動装置

play13:21

使わなくなったんすよ使わな言っといたな

play13:23

んですけど犬いるんで結構からうるさい

play13:26

ですねって言ってあはいはいはいで使うの

play13:29

やめてたんですけど気になるけど自動の

play13:32

掃除機使いたいなって方は場合によったら

play13:35

あの武器掃除ロボットもあるんですようん

play13:37

掃除ロボットは音全然しないんではいはい

play13:39

そういうものを使うってのももしかしたら

play13:41

いいかもしれないですね雑巾みたいなやつ

play13:43

でこいててくれるあれは音が全然もう

play13:46

ほんと静かにあるんで普通に生活してる時

play13:49

に動いてても全然音も気にならないうん

play13:51

うんお掃除ロボット動いてる時に生活てと

play13:53

うるさくないですかだなんか出かけてる時

play13:56

にセットしたりとかしてやったりとかこと

play13:58

なるうんと思うんですけどそれができる

play14:00

ような環境だったらま有効に使えるかなと

play14:02

思いますね続いて6戦目は宅配ボックスに

play14:05

なりますこれ時短できるんですかね例えば

play14:07

そうですね再配達を依頼したりとか家で

play14:11

作業している時にピンポンってきてどうし

play14:13

ても出なきゃいけない作業が中断されて

play14:16

しまう高いボックスだそこ入れといて

play14:18

くれればいいやみたいな感じになったら

play14:19

作業中断がなくなってそのも時間効率

play14:22

上がるかもしれないいっていうねちゅ頼む

play14:24

人だったらま時短効果多くなるかもしれ

play14:26

ないですけどでもね1個来てまた2個もね

play14:29

何個も何個も高いボックスどんどん入れれ

play14:30

るってわけじゃないのでうんうんどう

play14:32

でしょう1日1分ぐらいしとけますかでも

play14:34

なんかこれはまストレスっていうところに

play14:36

はすごく強いものですよなんかそういった

play14:39

ところから踏まえるとなんかこうメリット

play14:41

は結構多いのかみたいなていうのとあと

play14:44

高いボックスてなんか意外と安いイメージ

play14:46

あるんですけどその辺ってどうなんですか

play14:48

物に言ます本当置だけのやつさった

play14:50

ものすごい安いですしあの数千のものも

play14:52

あればエクステリアとかに入れてしまう

play14:54

あの文中とかも一体になってるものがYK

play14:57

さとかでもね出てたりするんでうんそう

play14:59

いったものだとまあの金額貼るものもあり

play15:01

ますけど外の機能の一部として宅ボクスを

play15:04

組み込むってなったらスペースもあんまり

play15:06

取らないですしねそういったものを選ぶっ

play15:08

てのもいいかもしれないですねあと物を

play15:10

取られるリスクはなくなりますよね高

play15:12

ボックスないと不在だったらそのポンと

play15:14

置いてかれるじゃないですかであの物取ら

play15:16

れるみたいなことがあるようですよねあ

play15:18

そうですね東京だとあるでしょ普通にあ

play15:20

そうです僕のだから母親がコンタクト

play15:23

レンズ取られたっていうソドがあって実際

play15:26

あったんだね実際にあったのであやっぱ

play15:29

東京って怖い

play15:31

ね静岡でもううちの散々普通に置いてある

play15:34

けど1回も取らことないな気づいてないか

play15:36

もしれないもしかしたらね取られてるとね

play15:38

あなるほどま一応高いボックス置いてとこ

play15:41

置いてあるんですけど普通に置いてある

play15:43

とこもあるんであっても入れてくれてない

play15:44

とこもあるでしょいつもこう気にして

play15:46

ちゃんと取られてないかなどうかなって

play15:48

いうところもなんか心理的なストレスに

play15:50

なったりすああなるほど確かにね出かけた

play15:52

で勝手に置かれて勝手に取られてって言っ

play15:55

て本当は頼んであれなかなか来ないなでも

play15:57

すに配達されてたうんがないみたいなね

play16:00

そういうことを考えるのも確かに精神上

play16:03

あんまり良くないですねもちろん時短も

play16:04

できるってとこなんですけどストレスって

play16:06

いうところもやっぱ1ついいポイントに

play16:08

なりそうですうんうんそうですね確かに

play16:11

続いて7戦目はスマートホームこれどう

play16:13

いう設備なんですかねスマートなホームな

play16:16

んでスマートな感じしないですか痩せてる

play16:19

家ですかうんとねそうではなくて前にあの

play16:22

うちのモデルハウスのルームツアで案内し

play16:25

だったんですけどalexただいまてやる

play16:28

とおい帰りなさいって言ってパッて電気

play16:30

作るみたいなすごいAlexaテレビつけ

play16:33

てテレビがパッてついてみたいなそこの

play16:35

建物は実装されてないですけどカーテン

play16:37

閉めてってとカーテンのとこのガイドの

play16:39

ところに動くようなものがあってウィーン

play16:42

てしまったりとかなんだったら朝6時に

play16:44

なったら開けるようにしてねっていう設定

play16:46

しとくと朝6時の起きる時間になったら

play16:49

カーテンバーって開いて朝日が入ってきて

play16:52

根がはめるみたいなそういう感じのやつ

play16:54

自動で色々とこうやってくれる音声で言っ

play16:57

たりとかでそうですねとかもつけたり消し

play16:59

たりとかっていうとここの時間帯とか

play17:02

スマホで遠隔でポチっとしたら自宅にい

play17:04

なくても消せたりとか色々ありますよ

play17:06

スイッチボットっていうのがねあるんです

play17:08

よスイッチボットってのはあの

play17:09

Amazonとか通販とかね調べると出て

play17:12

きますけど後付けでスイッチつけたり消し

play17:14

たりとかってところをやることができる

play17:16

ようなものもあったりするんで興味ある方

play17:17

は調べてみてください続いて8000目は

play17:19

玄関スマートキーになりますこれなんか

play17:22

自動の鍵とかそうそうですねまイメージと

play17:25

車の鍵と一緒です車って今鍵穴に差して

play17:28

開けたいたりしないでしょしないですねね

play17:30

キーがゲットとかなんか入りっぱなしで

play17:32

ボタンを押すとキーがあることで反応して

play17:34

空いて鍵取り出さずにそのまま乗れる

play17:36

みたいな感じだと思うんですけどそれの家

play17:38

バージョンなで玄関入る時もそのスマート

play17:41

キーがカバの中入ったりパケットの中入っ

play17:43

たらボタン押すと勝手にウインガシシャっ

play17:45

て開いてで開けて入ってもちろん手で

play17:47

閉めることもできるし締め忘れた場合でも

play17:50

ある一手の時間が過ぎたら勝手に閉まって

play17:52

成長されると玄関とこ毎日使うから毎日の

play17:56

この時短効果に繋がるってことですそう鍵

play17:59

があること変わらないですよねでもどうな

play18:01

んだ鍵開けて出してとりあえずどっか置い

play18:04

とこうってって気あれ鍵どこ行ったつって

play18:06

自分なんか結構探すんですけどポケット

play18:08

じゃなくていつも持ってカバ入れっぱなし

play18:10

にしとくって言ったらどこに行くか忘れ

play18:12

ないから探すでま減ったりするかもしれ

play18:15

ないですよねうんあとは取り出して開けて

play18:17

またしまう取り出して開けてしまう1日

play18:20

行って帰ってってなるから1日1分ぐらい

play18:24

1分ぐらいしときましょうか1分ぐらいで

play18:26

はいあでも意外とそのバカにできないです

play18:28

よねちょっとした細かい作業で1日1分

play18:31

取られるっていうのはうんこれもね時間

play18:33

っていうのもどっちかっていうとストレス

play18:35

のないっていうところはいいんじゃない

play18:37

ですかねどうですかね今の車の鍵元戻って

play18:40

あの鍵穴で開けないと開かないって言っ

play18:42

たら今もね比較的安い車とかだとそれでも

play18:45

今木あんのかな本当に安いものだったら

play18:48

そうだよねじゃ工事上の車とかなかあ今で

play18:51

も鍵だうんうんうんあでもそれがもう

play18:53

なんか最近ちょっとめどくさいなって逆に

play18:55

思っちゃいますよね鍵がないことが

play18:56

当たり前になったんでうんうんうんもね

play18:59

後付けできるものもあります後付けできる

play19:01

んですかAmazonとかで買って自分で

play19:03

後付けもできちゃったりいくらぐらいとか

play19:06

でった12万じゃないかなもっと高いもの

play19:08

もあるかもしれないですけど大体まその数

play19:10

万で買えますうんああなるほど比較的安く

play19:13

てもうすごく楽に時短ができる設備って

play19:16

いう感じなんですねうんそうですねあと

play19:18

防犯性もね上がりますもんね締め忘がな

play19:20

いってこと確にそうだって泥棒が1番入る

play19:23

のは無上ですからねそれそうですよね空い

play19:25

てたら普通に入れるからあそうそうです

play19:28

あの入れるパターン無施錠うん無世上続い

play19:31

て9戦目は人感センサーになりますこれ

play19:33

どういった時短電気つけたり消したりと

play19:36

かってのこれ結構ねめんどくさいんですよ

play19:38

ね意外とめんどくさい意外にめんどくさく

play19:40

て例えば玄関とかでしょもしスマート機

play19:43

なかったとして鍵出そうと思ったに玄関が

play19:46

たら開け閉めダメだけど人感センサーつい

play19:49

てたら玄関近づいたらパキにパッてつい

play19:51

てってなったら鍵探しやすいしあとは防犯

play19:54

島の鍵もなったりするし室内の中入ったら

play19:56

廊下ただ通るだけのところを通るから電気

play19:59

つけよう通り終わったらまた消そうみたい

play20:00

な毎回パチパチっていうのは手だし忘れる

play20:03

可能性もあるし人感セスだったらそのその

play20:05

辺りふわっと通るとパッテンパッてついて

play20:08

あるいていい感とふって消えるとうんいう

play20:10

とこその辺りでね手間減ると思いますし

play20:13

あとはね収納関係とかね収納の中を明るく

play20:16

照らしたいって時にスイッチつけたりする

play20:18

と収納の中明るく照らして取り出しました

play20:21

消し忘れましたうんてなるとずっと突きっ

play20:23

ぱなしだったもったいなかったりするけど

play20:25

も人感セだったら取りに行こうてそのふっ

play20:28

てついてうん持ってくとス切っぱなしと

play20:30

勝手に消えるというとこがあるのでそれも

play20:32

楽ですし人感センサー以外でもうちの家

play20:35

なんか男に電気失敗したんですけど

play20:37

リビングがねいろんなとこにいっぱい

play20:38

スイッチついてて夜寝る時に全部消そうっ

play20:41

て思うとここ消してここ消してここ消して

play20:44

ここ消しあここ忘れてたみたいな感じで

play20:46

言ってあかるんですよああめんどくせえと

play20:49

思ってアクションゲームみたいになっ

play20:51

ちゃうですままそうそうここか下はない

play20:54

けどもででも今ってオーデさんとかねでも

play20:57

あるんですけど1うんって押すとここと

play20:59

ここつく2って押すとこことこことここが

play21:02

この感じの色の間でつくみたいな集中的に

play21:05

全部制御できるようなものがあってそれだ

play21:07

とね最後オフってやると制御されても全部

play21:09

勝手に一発で消えるんでそれも楽だなと

play21:11

思いますしあとはスマホで制御できるよう

play21:13

なねものもあったりもするんで電気のけ

play21:15

たり消したりとかってのはなるべくね集約

play21:18

して簡単にできるようにワ少なくともワン

play21:20

アクションで消せるようにってしとくと

play21:22

結構楽でいいですね最後10戦目は電気

play21:24

自動車のコンセントになりますこれ時短

play21:27

できるんですか言ってみればガソリン

play21:29

スタンド行かなくていいですからね

play21:30

なるほどそれ結構時短になりますねうん

play21:33

そうですねあの今日もなんでこの撮影する

play21:35

前に駅向か行ったでしょ向か行く手前で

play21:38

ガソリンを入れてで行きましたと行って

play21:41

帰ってって言ったら230分かかるかな

play21:43

30分かかるとしましょう1回です1回

play21:45

入れると1日1分すねでも電気場したも

play21:48

刺したりとかするよねコードもたもたし

play21:50

たら1分かかるかあプラマ0もしかしたら

play21:54

プラマイ0かもしれないですねプラマ0か

play21:56

も家の目の前でできるの

play22:01

差ですよねうんというのとやっぱり太陽

play22:04

発電がついてて電気車が組み合わせすると

play22:06

発電したものの時価消費上げれるんで経済

play22:08

合理性があったりとか電気車単体だと単純

play22:11

に電気買ってるみたいな感じになっちゃう

play22:13

んで電気代こんがこうとしとくことを

play22:15

考えると実はそんな経済合理性ないかも

play22:17

しれないしうんうんあとねガソリン

play22:19

スタンドで行かなくていいって1番助かる

play22:21

のは災害時なんですよねガソリンスタン

play22:23

ドドってめっちゃ行列できるでしょでも

play22:25

電気乗車で自宅で全部急電でき

play22:27

るってなったら並ぶ必要もないし長く並ん

play22:30

でガソリンが手に入らなかったって言っ

play22:32

たら車動かないと思うんですけどそういう

play22:34

こともないしってところでそういうま時短

play22:36

以外のは効果もありますねじゃあ今ね

play22:39

人取り売ったじゃないですか10個ね全部

play22:40

足して計算してみましょうかはいお願いし

play22:42

ますで直線器が10分乾燥機10分翌日

play22:47

乾燥機はも半年に1回ちょっとなしとして

play22:50

温度のバリアフリーで10分自動掃除機

play22:52

10分これ全部足た40分でしょあと高い

play22:55

ボックス1分スマートフォン1分スマート

play22:57

キー1うん分感セ1分みたいな感じでいく

play23:00

と全部足すと1日45分ぐらい45分すか

play23:04

結構フルでやると45分ぐらい短縮できる

play23:07

のすかもしれないとねもちろん家庭です

play23:09

けどねまでもま大きく外れてはないんじゃ

play23:12

ないですかうん1日45で結構大きい

play23:14

でしょいや大きいですね365でかけると

play23:18

1万4125分ということは年間時間に

play23:22

換算すると273時間だから10日分以上

play23:27

じゃんね÷20とすると13日1年間で感

play23:32

空いているじゃないですかいや本当にそう

play23:34

ですね13日しきで働けば余裕で回収でき

play23:38

ますねこれうんあ費用ね費そうだねで1

play23:42

年間頑張って費用回収してあと残り45年

play23:47

とかをもう楽に過ごすていううんま年異時

play23:49

管理コストとかあるけどね交換頻度がかる

play23:52

んであれですけどそうだねでも確かに時短

play23:55

できる設備ってのは導入するメリットは

play23:57

大きいですですね1日45分だからもう

play24:00

小学生の1授業とか見てもんですうん本当

play24:03

だねでも本当にそうなるかな本当にそうで

play24:07

もなるかな食器洗いでしょ乾燥期でしょ朝

play24:12

早く10分早く起きるみたいなねうん掃除

play24:14

期10分宅部あでも変わるだろうね確かに

play24:18

変わると思いますねこのぐらいまもちろん

play24:19

費用のあると思うんですけど是非取り入れ

play24:22

ていきたいですよねそうですね人生って

play24:24

時間でできてますからねその時間を有効

play24:27

利用するていうのうんはかなりま効果の

play24:29

高いというかいい投資になるんじゃないか

play24:31

なと思います

play24:33

ねということで今回は時短になる設備10

play24:37

戦ということでえ話をしていきましたが

play24:39

いかがでしたでしょうか1日45分本当に

play24:41

そのぐらい削減できるとしたらかなりの

play24:43

メリットがあるなという風に思います45

play24:45

分1日その有効な時間を使ってただなんか

play24:48

漫画読んでるとかって言うとあんまりあで

play24:50

も漫画読むって言ってもねそれが楽しみの

play24:52

時間45分できるってもそれはそれでいい

play24:54

と思いますし勉強する本冊読むとかでも

play24:56

できるかもしれませんしっていうところで

play24:58

1日45分毎日生み出すことができたら

play25:01

結構ちょっとの近いで人生変わるかもしれ

play25:03

ないですねていう感じでですね家作りで

play25:05

時短できることもあると思いますで是非

play25:07

ですね参考にしていただいていい家作り

play25:09

そして良い人生作りにつなげていただけれ

play25:10

ばと思いますということで今回もこの動画

play25:12

は最後まで見ていただきましてありがとう

play25:14

ございましたこのチャンネルでは家づくり

play25:16

失敗しない後悔しないともリアルな情報を

play25:18

発信してきますので是非チャンネル登録と

play25:20

高評価そして気になることやなめであり

play25:22

ましたらコメント欄までお願いします

play25:24

そしてスマイ大善と本が出版されており

play25:26

ますのでこちらの方もですね本と初手ね

play25:28

買っていたレシートをYouTubeの

play25:30

概要欄から登録できる食品社長のLINE

play25:31

の方にですね登録していただいてそちらの

play25:33

方に画像送っていただくとYouTube

play25:35

で公開して非公会の動画などいい特典が

play25:37

送られてきます是非そちらのチェックして

play25:39

みてください今回の情報もシートで整理し

play25:41

てあります承認車掌のLINEの方の左下

play25:43

のボタンを押すと今までの特典も含めて

play25:45

全部ざらっと全部ですねもらえますから

play25:47

是非そちらの方も登録してみてください

play25:50

全国転換をしておりますので家作りの悩み

play25:52

がありましたら職人チャのLINEを通し

play25:54

て相談していただければと思いますそれで

play25:55

は次回の動画でまたお会いしましょう

play25:58

[音楽]

play25:59

はいオですちなみに平町社長は結構仕事が

play26:04

お好きというか家作り仕事が好きって言っ

play26:07

てるじゃないまうんなんかその仕事をする

play26:10

にあたってこう効率化するために使ってる

play26:13

アプリとかあったりするんですアプリね

play26:15

アプリ何あるんだろうまそれは色々ある

play26:18

だろうなうんうんうんあでもね結構勉強

play26:22

するアプリ入れてるのがフライヤーって

play26:25

いうあの1本本を予約してまとめて読める

play26:29

とか音声で聞けるとかってやつとか

play26:32

ニュースピックスねはいあとAmazon

play26:34

オーディブルふーんあのなん手で読めない

play26:37

けど聞ける時の時散歩の時とかそういった

play26:41

あの頭が今開いてるなみたいな時にはそう

play26:44

いうのも使ったりして余すことなく時間を

play26:47

なるべく使えようにとかしてますねあと

play26:49

なんかあるかな基本的に仕事は全部ほぼ

play26:52

あのクラウドでできるようなアプリでも

play26:54

スマホでもパソコンでも人のパソコンでも

play26:57

ログインすれどいここでも仕事できるよう

play26:59

にしたりとかへえ何でしょううんああと

play27:03

最近ちょっと注目してノーションですかね

play27:06

あノーションですかうんあのノートみたい

play27:10

なやつですよねカスタマイズがほな

play27:12

カスタマイズできてなんかAIとかであの

play27:14

分子長かけたりとかするようなやつだけど

play27:16

全然使いこなかったなるほどいいなこ

play27:19

れって思いて一応使ってるけどはいはい

play27:22

はいまだまだみたいなそんな感じですね

play27:25

ほどなるほどまなんかそういった時間を

play27:28

めちゃめちゃ有効活用にするのもそうです

play27:31

けどやっぱ今日言った設備っていうのも

play27:33

取り入れてより効率的にこう時間を有効

play27:37

活用していきたいですよねそうですね

play27:39

うんうん1日まなリズムとか結構大事だと

play27:42

思うのが朝起きたらこれやってこれやって

play27:43

これやってみたいな感じとか1週間も

play27:45

やっぱりこの1週間この時はこれやって

play27:48

これやってみたいな感じでこう

play27:49

システマチックにこうあの淡々とやれる

play27:52

ような環境を整えていくってのは仕事の

play27:55

生産性を高めるっていうのはとても重要で

play27:57

うんうんうん当たりばったり今日はこれ彼

play27:59

やってみたいな計画性がないような行き方

play28:02

だとやっぱりどうしても生産性落ちると

play28:03

いうとこは言えるかなと思いますね分かり

play28:05

ましたありがとうございますなんでこの

play28:07

撮影も計画的にやってますもんね計画的に

play28:10

そうですねめちゃめちゃ計画的に平社長が

play28:13

忙しいっての分かってる上でやりましょ

play28:15

うって毎回言ってますうんそうですねはい

play28:17

分かりましたありがとうござい

play28:27

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
家作り効率化時間短縮設備スマートホーム自動掃除機宅配ボックス電気自動車ヒートポンプ節能生活改善
Do you need a summary in English?