ジャーナリングで潜在意識を変える方法

Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 33歳・経営者・2児の父
13 May 202410:44

Summary

TLDRこの動画では、ジャーナリングを使って潜在意識を書き換える方法について解説しています。10年前に目標をジャーナリングで記した経験から、目標達成までの道を紹介します。まず、感情を紙に書き出すことで心を整理し、次に自分が理想の人間になるために何をすべき何をやめるかを問い続けます。行動に移すことで潜在意識が変わり、夢を実現する可能性が高まります。また、自分自身を理想の人間として見ることで、現実が追いつくプロセスを促進します。日常的にジャーナリングを通じて自己評価と目標を言語化し、行動に移すことで人生を少しずつ変えていくアドバイスが提供されています。

Takeaways

  • 📝ジャーナリングは自己理解を深める効果的なツールであり、潜在意識を書き換えることで夢を実現する手段になる。
  • ✍️10年前に書いた目標が叶うまで、ジャーナリングで書き続けることの大切さを学ぶ。
  • 💭潜在意識と顕在意識が一致することが夢を実現する鍵であり、そのズレを認識し修正することが重要。
  • 🧘‍♂️瞑想ジャーナリングは、自分の内面的な状態を書き出すことから始め、感情を整理し潜在意識に働きかける。
  • 🤔「あなたはどんな人ですか?」という質問に素早く答えられるかどうかで、自分の夢や目標に対する理解をチェックできる。
  • 🎯理想の自分像を言語化し、具体化することで、潜在意識にプログラミングし、行動に移すことが夢を実現への近道になる。
  • 💰お金や地位などの具体的な目標を設定し、それに向けての行動計画を立てることが成功への道標となる。
  • 🚫今自分がやっていることとやめるべきことを明確にし、行動を変えることで理想的な自分へと近づける。
  • 📈小さな行動を繰り返すことで、潜在意識が徐々に書き換えられ、理想的な自己像に近づく。
  • 🌟夢や目標を達成している人々は、他人が避ける困難なことを積極的にやっている傾向にある。
  • 📚ジャーナリングを通じて、自分の感情や欲求を認識し、それに基づいて行動することで人生は変わっていく。
  • 🔄日常的なジャーナリングの習慣は、自己成長と夢を実現するための強力な手段となる。

Q & A

  • ジャーナリングとは何ですか?

    -ジャーナリングは、自分の感情や考えを紙に書き出すことです。これにより、潜在意識を表に出して、自己理解を深める効果があります。

  • 潜在意識とは何ですか?

    -潜在意識とは、私たちが意識していないが、行動や思考に影響を与える心の深層にある意識です。潜在意識を書き換えることで、夢や目標を実現する可能性が高まります。

  • どうして夢や目標を書き込むことが大切なのですか?

    -夢や目標を書き込むことで、顕在意識と潜在意識が一致し、目標達成への道が開かれる可能性が高まります。また、自分の行動につながる具体的な計画を立てることができます。

  • ジャーナリングで感情を書き出す理由は何ですか?

    -感情を書き出すことで、自分の心の状態を整理し、ストレスや不安を解消することができます。また、自分の本当の欲求や夢を明確にすることができます。

  • 自分の夢や目標を具体化するためには、どのような質問を自分に尋ねるべきですか?

    -自分が何を本当に望んでいるのか、何を達成したいのか、そして、具体的な目標としてどれくらいのお金を稼ぎたいのか、いつまでに目標を達成したいのか、どのような仕事をして働きたいのかなど、自分に尋ねることが大切です。

  • ジャーナリングで行動に移すときに、何をすべきですか?

    -ジャーナリングで書き出した理想の自分になるための行動を、小さなステップから始めてみることが大切です。また、やめるべきことを明確にし、行動に移すことで、潜在意識を書き換えることができます。

  • 夢や目標を達成するために、なぜ行動を起こす必要がありますか?

    -行動を起こすことで、自分の潜在意識が変化し、夢や目標に向かって進む力が得られます。また、行動することで、目標達成への具体的な道が開かれる可能性が高まります。

  • 自分の潜在意識を強化するためには、何が必要ですか?

    -自分の潜在意識を強化するためには、夢や目標を常に意識的に考える必要があります。また、行動に移すことで、自分の潜在意識が自分を理想の自分として認識し、強化されます。

  • ジャーナリングで感情を書き出す際に、どのように書くべきですか?

    -感情を書き出す際は、自分の心から自然と湧き出る言葉をそのまま書き出します。具体的には、「ぐるぐる」や「ギザギザ」など、自分の感情を表現する言葉を大文字で書き出して、気持ちを整理することができます。

  • ジャーナリングで自分の夢や目標を書き換えるプロセスはどのようなものですか?

    -ジャーナリングで自分の夢や目標を書き換えるプロセスは、まず自分の感情を書き出し、次に理想の自分像を具体的に書き、そして、自分が今何をやっているか、何をやめているかを自分に尋ね、行動に移すことです。このプロセスを繰り返すことで、潜在意識が書き換えられ、夢や目標を実現する可能性が高まります。

  • 夢や目標を達成するために、なぜ毎日ジャーナリングを続けることが大切なのですか?

    -毎日ジャーナリングを続けることで、自分の夢や目標を常に意識的に考えるようになり、潜在意識に刻み込むことができます。また、自分の行動や思考に変化を与え、夢や目標に向かって進む力が得られます。

Outlines

00:00

📝 自己啓発と夢を実現するためのジャーナリング

この段落では、ジャーナリングを通じて潜在意識を書き換え、夢を実現するプロセスが解説されています。10年前に始まったジャーナリングは、自己理解を深めるだけでなく、目標を達成する効果的なツールでした。作者が30歳の時に達成したいと書いた目標が、33歳で実現された経験から、頭で考えることと心で感じることが一致しなければ夢は叶えられないと語ります。また、観客に「あなたはどんな人ですか?」という質問を投げかけ、その答えが自分の潜在意識の自己評価を示すと説明しています。

05:00

💭 感情の書き出しと理想の自己像の構築

この段落では、ジャーナリングを使って感情を書き出すことで心を整理し、自分の理想の自己像を明確にする方法が紹介されています。まず、自分の感情を紙に書き出して整理し、次に「どうなったら最高なんだ?」という質問を自分に投げかけ、理想の目標を言語化します。さらに、自分が今何をしているか、何をやめているかを問い、行動に繋げていきます。このプロセスで、理想の自分になるための具体的な行動を明確にし、潜在意識を書き換えます。

10:00

🚀 行動を通じて夢を叶えるジャーナリングの活用

最後の段落では、ジャーナリングを通じて書き出した理想の自己像を行動に移すことが、潜在意識を変える鍵であると語ります。小さな行動から始めて、理想の自分に近づけるよう促し、毎日のジャーナリングでその理想を強化していきます。また、次回の動画で紹介される予定の「人間関係に応援される人になるルール」に触れ、チャンネル登録を呼びかけています。最後に、LINEメルマガでの登録を通じて、視聴者の人生をさらに良くするための情報を無料で提供していることを告知し、感謝の気持ちを表現しています。

Mindmap

Keywords

💡瞑想ジャーナリング

瞑想ジャーナリングとは、自分自身の内面的な状態を瞑想しながらjournalingを行うことで、潜在意識に働きかける手法です。このビデオでは、瞑想ジャーナリングを通じて夢を実現させる方法が解説されています。

💡潜在意識

潜在意識とは、意識していないが行動や思考に影響を与える心の深層部分です。ビデオでは、潜在意識を書き換えることで人生が変わるとされています。

💡自己理解

自己理解とは、自分自身を理解するプロセスであり、ジャーナリングを通じて自己理解が深まるとされています。ビデオの主人公は、ジャーナリングを通じて自分自身をより深く知ることができました。

💡

夢とは、将来実現したい目標や願望です。ビデオでは、夢を具体化し、行動に移すことで潜在意識に反映させ、夢を実現に近づける方法が紹介されています。

💡目標

目標とは、達成したい具体的な成果物や状況です。ビデオでは、目標を書き記すことで、顕在意識と潜在意識を一致させ、目標達成に向けた行動を促進する説得がされています。

💡行動

行動とは、目標に向けた具体的な動きです。ビデオでは、夢や目標を書き記した後、それを達成するために必要な行動をとることで潜在意識を書き換えるプロセスが説明されています。

💡自己評価

自己評価とは、自分自身に対して行う評価です。ビデオでは、潜在意識から出てきた答えが自分の自己評価になるという点が強調されています。

💡理想の自己

理想の自己とは、自分が望む自分になる姿です。ビデオでは、自分が理想の自分になるために何をすべき、何をやめるべきかを問うことによって、行動を起こすことが求められています。

💡感情

感情とは、人間の内面的な状態を表すものです。ビデオでは、感情を紙に書き出すことで、自分の心を整理し、潜在意識に働きかける手法として紹介されています。

💡コミュニケーション

コミュニケーションとは、人と人との間での情報交換です。ビデオでは、目標を書き記した後、自分自身とコミュニケーションを取りながら行動を決定することが重要だとされています。

💡夢や目標を達成する人

夢や目標を達成する人は、自分自身の夢や目標を具体化し、それに向けた行動を起こすことが特徴です。ビデオでは、そのような人々が潜在意識をどのように書き換えているかが解説されています。

Highlights

通常は1億円程度の小さな会社を1人で経営しているが、瞑想ジャーナリングを使って潜在意識を書き換える方法を解説しています。

10年前にジャーナリングを始め、30歳の時に目標を達成しました。

ジャーナリングは自己理解のツールであり、夢を実現するための効果的な手段です。

意識は顕在意識と潜在意識に分かれ、潜在意識を書き換えることで人生が変わることが説明されています。

「あなたはどんな人ですか?」という質問に答える実践を行い、潜在意識を知る方法が提案されています。

自分の夢や目標を言語化し、具体化することで、潜在意識にプログラミングをかけることができます。

行動に移すことで、理想の自分に近づいて潜在意識が書き換わることが示されています。

ジャーナリングで感情を紙に書き出すことで、心をすっきりさせることができます。

自分の夢や目標を達成するために、今何をやっているか、何をやめているかを問うプロセスが紹介されています。

小さな行動から始めて、理想の自分に近づける方法が説明されています。

毎日ジャーナリングを行うことで、自分の思いや理想が強化され、潜在意識が書き換わっていくとされています。

夢や目標を達成するために、やらないことをやっている人がうまくいくと述べています。

続けることで結果に繋がると強調されており、観客に挑戦を促しています。

次回の動画では、人間関係に関するルールについて紹介すると告知されています。

LINEメルマガで人生が良くなる情報を無料で配信していると告知されています。

YouTubeの概要欄からLINEメルマガへの登録が促されています。

登録者には特典として、お金貯まる方法や幸せになる方法などの情報が提供されると述べています。

Transcripts

play00:00

どうもだきです普段は年少1億円ほどの

play00:02

小さな会社を1人で経しています今日の

play00:05

テーマは各瞑想ジャーナリングを使って

play00:08

潜在意識を書き換える方法について解説し

play00:11

ていきたいと思います僕初めて

play00:12

ジャーナリングをしたのが10年ぐらい前

play00:14

なんですけれどもその時にこんなことを

play00:16

書いてましたま当時23歳ぐらいだったん

play00:19

ですが30歳の時に大好きなことで年収

play00:21

1000万以上ある東京都仙台をいったり

play00:24

来たりしているパソコン1台でどこでも

play00:25

仕事ができるようになっているまこれらを

play00:27

全部ジャーナリングで書いてたんです

play00:28

けれども今303歳になってみてま会社の

play00:31

規模は年少1.6億円超えていますし

play00:33

パソコン1台でどこでも仕事ができるよう

play00:35

になりましたまその他にも書いてること

play00:37

全部叶ってるんですよねでこの各瞑想

play00:39

ジャーナリングっていうのは普段自分の

play00:41

思ってることとか考えてることを書いてえ

play00:44

すごい自己理解ができるツールでもあるん

play00:46

ですけれども自分の潜在意識を書き換えて

play00:49

夢を叶えていくにもめちゃくちゃ効果の

play00:51

あるズールなのでま実はこれまで

play00:52

ジャーナリングの動画2本ほど出してるん

play00:55

ですが今日は潜在意識を書き換え

play00:57

るっていうまでちょっといつもより詳しく

play00:59

解説していきたいと思いますやっぱりね頭

play01:01

で考えて夢や目標だけ書くパターンよりも

play01:04

頭で考えて心で感じても夢や目標書いた方

play01:07

が夢っていうのは叶いやすくなっていき

play01:09

ますで目標が叶う人っていうのは神に目標

play01:11

を書いた後にその目標を見てそこで自分で

play01:15

その目標とコミュニケーションをとって何

play01:17

を行動していくのか決めていく行動まで

play01:19

落としていっているわけですなので今日は

play01:21

そもそも潜在意識を書き換えるとなんで

play01:23

人生は変わるのか具体的にジャーナリング

play01:26

を活用して潜在意識を書き換える方法この

play01:28

2点に絞って解説していいきたいと思い

play01:30

ますえ今日も一緒に学んで幸福度と

play01:32

売り上げ爆していきましょうまたこの動画

play01:34

で参考になったことや質問したいことが

play01:36

あれば是非コメント欄でご気にお願い

play01:38

いたしますでは本題に入りますそもそも

play01:40

潜在意識を書き換えるとなんで人生は

play01:42

変わるのかという話なんですが僕たちの

play01:45

意識というのは顕在意識と潜在意識という

play01:48

2つに分かれていきますですごく簡単に

play01:50

言うんですが顕在意識は頭で考えてること

play01:53

潜在意識は心でぶっちゃけ思ってること

play01:55

っていう風に捉えてくださいそして僕たち

play01:57

の人生はこの頭で考えているこことよりも

play02:00

心でぶっちゃけ思っていることの方が叶っ

play02:03

ていきます頭で考えてることと心で思っ

play02:05

てることこれが一致して初めて本当の夢が

play02:08

叶っていくということはこのズレに

play02:11

気付けるかどうかそしてこのズレを修正

play02:13

できるかどうかというのが自己実験には

play02:15

すごく重要になってくるわけですまこの

play02:16

動画見ていただいてる皆さんはそれぞれ夢

play02:19

や目標あると思うんですが今日は皆さんの

play02:21

潜在意識がどんな目標を持っているのか

play02:24

どんな夢を持ってるのかについてちょっと

play02:25

簡単に分かるワークがありますので一緒に

play02:27

実践していきましょう皆さんちょっと紙と

play02:30

を準備していただけますかない方は

play02:31

パソコンや携帯でもオッケーですし何も

play02:33

手元にないよって方は頭で考えてください

play02:35

ま今から皆さんに1つ質問をさせて

play02:37

いただきますその質問に対して自分の中

play02:40

から出てきた答えっていうのをちょっと

play02:41

書きとめてみていただきたいんですねパッ

play02:43

と出てきた答えで大丈夫ですので書きとめ

play02:44

てくださいそれではいきます質問です

play02:47

あなたはどんな人ですかでは考えて

play02:49

ください10987654321

play02:59

はい終了ですこのあなたはどんな人ですか

play03:02

というめちゃくちゃシンプルな質問させて

play03:04

いただいたんですけれども皆さんは何と

play03:06

書けましたでしょうか僕初めてやった時

play03:08

これ書けなかったんですよねおそらく

play03:10

ほとんどの方が僕と同じようにえどんな人

play03:13

だろうってこうパッと出てこないか会社員

play03:15

ですとかフリーランスですとか肩書きやお

play03:18

仕事を答えられたかと思います今皆さんが

play03:20

ここでパッと出てきたものこそ自分の潜在

play03:22

意識が自分に対して思っていること自分に

play03:24

対する自己評価になります僕最初にこれ

play03:27

聞かれた時に書けなかったので書けないと

play03:29

か出てこないことは自分に対して自分は

play03:31

どんな人間かちゃんと腹落ちできてないん

play03:33

だなっていう風に自分は思いましたもし

play03:35

ここで普段から自分が何者なのか自分が

play03:38

何者であるべきなのかってことを考えて

play03:40

たらパッて答えが出るんですよねでこれ

play03:41

面白くて潜在意識を活用して夢を叶えてい

play03:44

くっていう方はこのあなたはどんな人で

play03:46

すかて聞かれた時にパッと理想の自分が

play03:48

答えに出てくるそうですもしかするとここ

play03:50

であなたの夢や目標は何ですすかて聞かれ

play03:53

たら理想の自分の夢は目標答えられるかも

play03:56

しんないんですけれどもあなたはどんな人

play03:57

ですかて聞かれたところですでに自分自分

play03:59

の夢や理想で答えてるこのね差が夢や叶う

play04:02

人と叶わない人の差になっていくんですよ

play04:04

ま例えばこれ見ていただいてる方が今会社

play04:06

勤めしてますとでこれから独立したいで

play04:08

すって方であればあなたどんな人ですかっ

play04:10

て聞かれた時にフリーランスですって答え

play04:12

ちゃってくださいそうするとですね言った

play04:14

手前まだ自分会社員なのにな言っちゃっ

play04:16

たって思うと思いますでもそうすると言っ

play04:18

てるので自分の脳はそっちの方に

play04:19

プログラミングされていくんですよね

play04:21

そして勝手にじゃあ何をしていくべきなん

play04:23

だろうっていう風に行動が変わっていき

play04:25

ますでこの違和感を感じながらも言って

play04:27

しまうこれがねすごく大事なんですよま

play04:29

周りから見たらねいやいやあなたまだそう

play04:31

なってないじゃんて思うかもしれないん

play04:32

ですけどその人の頭の中でもうすでにそう

play04:34

なっているその夢や目標を達成してる自分

play04:37

になってるんですよねそして後から現実が

play04:39

追いついてくるというわけですでこの

play04:41

あなたはどんな人ですかと聞かれた時に

play04:43

理想の自分がパッて出てくるという状態に

play04:45

なるためには普段から自分の理想を言語化

play04:47

してなければいけませんしそれを腹落ちさ

play04:49

せてる必要がありますまその方法が今回

play04:52

紹介するジャーナリングになるわけです

play04:54

ちなみに今の僕の場合だとあなたはどんな

play04:56

人ですかと聞かれた時に今年少1億円は

play05:00

フォロワーそろそろ2万人になるんですが

play05:01

あえて年少3億円フォロワー10万人って

play05:04

いうようにしていますそうするとね自分の

play05:05

中でね言ってるんだけど若干違和感あるん

play05:07

ですよ今なってないかでこの違和感を

play05:09

見つけていくんですよねでは今からは具体

play05:11

的にジャーナリングを使ってその答えが

play05:14

パッと出てくるように潜在師を書き換えて

play05:16

いくステップについて解説していきたいと

play05:18

思いますでジャーナリングで潜在詞を

play05:20

書き換えるステップ11つ目は感情を紙に

play05:23

書き出すということですこれ僕の他の

play05:25

ジャーナリングの動画でもお伝えしてるん

play05:27

ですが自分の普段感じてる感情を書き出し

play05:29

て自分の心をすっきりさせないと自分の

play05:31

思考やえ心にアクセスしづらくなっちゃう

play05:34

んですねなので僕は最初皆さんに自分の

play05:36

感情ノートに書くってことをお勧めしてい

play05:39

ますで実際感情の書き方なんですが

play05:41

ぐるぐるぐるとかギザギザギザギザとか

play05:44

嬉しいとか楽しいとか本当こんな感じでも

play05:46

大きくギザギザぐるぐる書いてください

play05:48

そうするとどんどんどんどんすっきりして

play05:50

いきますのでまず自分の心をすっきりさせ

play05:52

るってことやっていただきますそして

play05:54

ステップ2ステップ2はちょっとある質問

play05:56

を自分にしていただくんですけれども

play05:58

そもそもどうなったら最高なんだっけと

play06:00

いう質問を皆さん自分にしてください

play06:02

そもそもどうなったら自分は最高なんだっ

play06:03

け僕であればじゃあ年少は3億円

play06:06

YouTubeのチャンネル登録者数は

play06:08

10万人出版をしていて日本だけじゃなく

play06:11

て世界中で仕事ができるようになっている

play06:12

今こういったことを思い出てるんですが

play06:14

そういったことを書いていくんですねそう

play06:16

するとそこで感情がちょっとワクワクして

play06:18

きます自分が書いた理想に対して感情が

play06:20

ワクワクしていると顕在意識と潜在意識が

play06:22

つがって自分の理想がかけてるという証に

play06:24

なっていきますまそれでもなかなか自分で

play06:27

理想がかけないっていう方はぶっちゃけ今

play06:29

どうなりたいんだっけっていう風に

play06:30

ぶっちゃけどうなりたいんだっけって質問

play06:32

してみてくださいそうするとぶっちゃけお

play06:34

金欲しいとかぶっちゃけ会社辞めたいとか

play06:37

ぶっちゃけ起業したいとか自分の本当の

play06:39

欲求みたいなものが出てきますちょっと

play06:40

それが多分抽象的な言葉になってると思い

play06:42

ますのでそこをじゃあ具体的に言うとじゃ

play06:44

どれくらいお金欲しいとか会社いつ頃やめ

play06:47

たいとかどんな仕事次したいっていう風に

play06:49

自分と対話をしてそのぶっちゃけこうなり

play06:51

たいなっていう自分の夢や目標っていうの

play06:53

をちょっと具体化してみてくださいそして

play06:55

ステップ3ステップ3はそこまで書き出し

play06:57

ましたらそのぶっちゃけこうなりたいって

play06:59

書いた状態に今なってるとしたら何やっ

play07:02

てる何やめてるというのを自分に質問し

play07:04

ますこの何やってるっていうのを聞いて出

play07:06

てきたことに関してはどんどんどんどん

play07:08

やっていきます僕であればぶっちゃけ

play07:10

YouTube10万人行ってるとしたら

play07:12

やっぱり週に2本ぐらいは投稿しないと

play07:14

ダメだよねで週に2本は投稿して

play07:15

るってことが出てくるわけですよねそう

play07:17

すると週1ペースの配信を週2に変えて

play07:20

いくために1回の撮影でちょっと2本

play07:22

取ろうかなとかていう風に行動に繋がって

play07:24

いくわけですそして同時に何やめてる何

play07:26

やめてるの場合ですと僕の場合は3億円

play07:29

YouTube10万人だったら今の事業

play07:31

のモデルのままだったら3億円ちょっと

play07:33

行きづらいから自分が1番時間使っている

play07:35

個別のコンサルティングの数を少なくして

play07:37

いこうとか思うわけですねそうするとそこ

play07:39

で空いた時間を3億円に近づくための行動

play07:41

ができるわけですね理想の自分になってる

play07:43

としたらぶっちゃけ今何やってる何やめ

play07:45

てるこれを今度は書き出していって

play07:47

くださいでここまで書いていくと自分のす

play07:49

べきことやめるべきことっていうのが明確

play07:51

になってきますそこまでいったらも後は

play07:53

簡単ですべきことをちっちゃく始めてみる

play07:55

やめることでやめるそうなことからやめて

play07:57

みるここのちょっと最後行動に移すそう

play07:59

すると理想の自分に近づいていくこの理想

play08:02

の自分に近づくための行動を起こすことに

play08:04

よって潜在識が書き換わっていくという

play08:07

ことになります書き出しただけじゃ書き

play08:08

変わんないんですよそれをちょっと行動

play08:10

することによって自分の潜在識っていうの

play08:12

があ大気はそうやって行動しているんだ

play08:14

からそっちの本当に生きたいんだな

play08:16

YouTube10万人っていうのが

play08:17

ふさわしいと思ってるんだなっていう風に

play08:19

自分の潜在意識がさらに強化されていき

play08:21

ますこうやってちょっと行動に移すことに

play08:23

よって潜在子を書き換えてくっていうこと

play08:25

をこみに毎日毎日やっていくんですねで

play08:28

この毎日毎日やることで自分の思い理想

play08:30

ってのが強化されていってあなたはどんな

play08:33

人ですかって聞かれた時に年少3億円

play08:35

フォロワー10万人ですっていう風に答え

play08:37

が出るようになっていきます僕は正直

play08:39

初めてこの話を聞いた時にめんどくせえっ

play08:41

て思いましたあのあんまやりたくないなと

play08:43

思ったんですよね理想と現実のギャップを

play08:45

見たりとかなんか何をやるとか何やめると

play08:47

かなんか考えの面倒くさいなって

play08:48

ぶっちゃけ思ったんですけどでもうまく

play08:50

いく人っていうのはめどくさいことやっ

play08:52

てる人なんですよねうまくいく人っていう

play08:54

のはみんながやらないことをやってるから

play08:55

うまくいくんですよねそれも経営者の先輩

play08:57

に言われたんですがじゃあこれはまあ言わ

play08:59

れたんだからやってみようと思って

play09:00

コツコツコツコツそっからずっとこまめに

play09:02

やってますそしたらねやっぱりちょっと

play09:03

時間かかるんですが人生ちょっとずつ

play09:05

変わってきたんですよねなのでこれここ

play09:06

まで見ていただいてる皆さんは何か変え

play09:08

たいと思ってここまでご覧いただいてると

play09:10

思いますやっぱりみんなと同じことやっ

play09:12

ちゃダメなんですよ続けていくことで必ず

play09:14

結果に繋がっていきますので是非続けてみ

play09:16

ていただけたらなという風に思いますまと

play09:18

いうわけで今日はジャーナリングを使って

play09:20

潜在意識を書き換えるというテーマでお話

play09:22

をさせていただきました是非ねコメント欄

play09:24

で感想や質問もお待ちしております次の

play09:26

動画では人間関係人に応援される人になる

play09:29

ルールこのルールについてえ紹介していき

play09:31

たいと思います自分の人生を次のステージ

play09:33

に上げようと思った時には格上の人に

play09:36

引っ張りあげてもらうってことがすごく

play09:37

大事になるんですねと人と関わる上で大事

play09:39

にしてきてるルールというのがありますの

play09:41

でちょっとそのルールについてえ紹介させ

play09:43

ていただきたいと思いますのでえ是非

play09:45

チャンネル登録いただいてお待ちください

play09:46

また僕のLINEメルマガでは皆さんの

play09:48

人生がさらに良くなる情報を全部無料で

play09:50

配信をしております今LINEのメルマガ

play09:52

にご登録いただきますと1やりたいことを

play09:55

見つけてお金に変える方法2やりたいこと

play09:57

を見つけるコンパスノートの方3コンパス

play10:00

の音の記入事例4僕が波動を上げるために

play10:03

やっている行動リスト5めっちゃお金

play10:05

貯まる方法6めっちゃ幸せになる方法7え

play10:09

僕が0から年少1億円達成するために実践

play10:11

してきた5つのことえこれらの特典を全部

play10:13

無料で配信しておりますので

play10:15

YouTubeの概要欄からLINEもご

play10:16

登録いただければなという風に思います

play10:18

それではまた次回の動画でお会いし

play10:20

ましょうありがとうございました

play10:24

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ジャーナリング潜在意識自己理解夢を実現目標達成コミュニケーション行動変革人生変えるビジネスYouTuber
Do you need a summary in English?