誰でも数学で無双できます。【数学の勉強法】

河野塾ISMチャンネル
31 Mar 202406:17

Summary

TLDRこのスクリプトでは、数学のセンスや発想力ではなく、再現性のあるパターンをしっかりと抑えることの重要性が強調されています。数学の無双は、誰もが達成できるとされており、具体的な問題を解きながら抽象的な思考プロセスを言語化し、学習することが提案されています。また、基本問題のストックを増やし、計算力を磨くことが、応用問題を解く際のステップ数を減らすためにも必要であると述べられています。さらに、演習量を通じて思考プロセスを言語化し、数学力が身につくという「徹底基礎講座」が紹介されています。この講座により、数学が苦手な人でも東大模試で数学で優勝することができると述べられており、視聴者が数学で無双する方法を学び、チャンネル登録を促しています。

Takeaways

  • 📚 数学試験にセンスは必要ありませんが、発想力は求められます。
  • 🎓 教授は発想力を求める問題を出題するのが難しいと感じるかもしれません。
  • 🚀 高野塾の高野元太氏は、数学の無双法について話しており、数学を強化する戦略を提案しています。
  • 📈 意識的に中小論を学ぶことで、数学の成績が向上する可能性があります。
  • 🧠 数学のセンスがある人はラッキーですが、センスがない人も再現性のあるパターンを学ぶことで数学をマスターできます。
  • 🔍 解決パターンを言語化し、具体的な問題を抽象化することで、数学の力が身につくことができます。
  • 📉 応用問題を解くためには、基本問題のストックを増やし、計算力を磨くことが大切です。
  • 💡 問題を解く際には、抽象的な思考プロセスを意識し、具体的な問題を解く方法を学びましょう。
  • 📝 高野元太氏は、数学の基礎を強化することで、大学入試の応用問題に対処できるようになることが言及しています。
  • 📈 演習量を増やし、問題解決プロセスを言語化することで、数学の理解を深めることができます。
  • 🌟 高野塾の徹底基礎講座は、数学の力を身につけるための圧倒的な演習量と、問題解決プロセスを提供しています。

Q & A

  • 受験数学における「センス」とは具体的にどういうことを指していますか?

    -このコンテキストにおいて「センス」とは、数学の問題に対して直感的かつ創造的なアプローチができる能力を指します。しかし、講師はこのようなセンスを必要としないと述べており、代わりに再現性のある学習方法やパターン学習を推奨しています。

  • 数学を「無双」するとはどういう意味ですか?

    -「無双」するという表現は、数学を圧倒的に得意になり、問題を容易に解く能力を指します。つまり、どんな数学の問題にも対応できる非常に高いレベルの理解と技能を持つことを意味しています。

  • 数学で高いパフォーマンスを達成するための主要なアプローチは何ですか?

    -主要なアプローチとしては、具体的な問題を解くだけでなく、その背後にある抽象的な考え方やパターンを学ぶことが挙げられます。これにより、様々な問題に適用可能な思考プロセスを身につけることができます。

  • 講師が提唱する「思考プロセスの言語化」とはどのようなプロセスですか?

    -思考プロセスの言語化とは、解法を単なる手順として覚えるのではなく、なぜその解法が適用されるのか、その理論的根拠を理解し、言語で表現することです。これにより深い理解が促され、様々な問題に対応できるようになります。

  • なぜ教授側はトピな発想力を求める問題を出しづらいのですか?

    -受験数学の問題は、一般的に明確な解答が求められるため、創造的または非常にユニークな発想を要求する問題は出題しにくいとされています。これは、評価が一貫しなくなるリスクを避けるためです。

  • 基本問題のストックが数学の学習においてなぜ重要なのですか?

    -基本問題のストックは、数学の基礎を固めるために不可欠です。これにより、より複雑な応用問題への理解が深まり、問題解決のスキルが向上します。

  • 講師が実施した「東大25時間ライブ配信での数学解説」の目的は何でしたか?

    -このライブ配信は、連続して数学の問題を解くことで、数学の解法や思考プロセスを実際に示し、学生たちに数学の理解を深めてもらうことを目的としていました。

Outlines

00:00

📚 数学無双への道:センスよりもパターンの重要性

この段落では、数学のセンスが必要ないと主張し、代わりに問題解決におけるパターンの把握と言語化の重要性を強調しています。数学の無双法について語り合い、東大での経験を通じて数学の基礎を身につけ、その後教えるようになって数学力をさらに向上させたと述べています。また、数学の力が身につくためには、具体的な問題を解きながら思考プロセスを磨く必要があると語っています。

05:02

🎓 徹底基礎講座:数学の難しさから解放される

第二段落では、作成された「徹底基礎講座」について紹介しており、この講座は数学力を0から身につけるためのものです。大学に通用する数学力を獲得できると述べています。講座の特徴として、圧倒的な演習量と、各問題の解き方背后的の思考プロセスが言語化され、学習者自身が数学を意識的に理解できるように構成されていると説明しています。さらに、数学が苦手な人でも1年間学習を続けることで、東大模試で数学で優れた成績を収めることができると述べ、視聴者がチャンネル登録やコメントを通じて数学学習に関するトピックについてもっと知りたい旨を勧誘しています。

Mindmap

Keywords

💡センス

センスとは、数学の理解力や直观的な力のことを指します。ビデオでは、センスが数学の勉強に必要であるとされていますが、センスがある人はラッキーであり、センスがなくても再現性のあるパターンを学ぶことで数学を無双できると述べています。

💡数学無双

数学無双とは、数学の問題に対して何の問題も怖じず、自信を持って解くことができる状態を指します。ビデオでは、センスがある人もそうでない人も数学無双になれると述べ、その方法について語っています。

💡再現性のあるパターン

再現性のあるパターンとは、問題を解くための一定の方法や手順を意味します。ビデオでは、数学の問題を解くためには、再現性のあるパターンを学び、それを言語化して学習することが重要だとされています。

💡抽象論

抽象論とは、具体的な問題を解く際に、より一般化された考え方を用いる方法を指します。ビデオでは、具体的な問題を解く代わりに、抽象的な考え方を学ぶことで、より幅広い問題に対応できると述べています。

💡思考プロセス

思考プロセスとは、問題解決において行う思考の流れを指します。ビデオでは、数学の問題を解くためには、思考プロセスを言語化し、意識的に学習することが重要だとされています。

💡応用問題

応用問題とは、基本的な数学的な概念や公式を応用して複雑な問題を解く問題を指します。ビデオでは、応用問題に対する勉強法として、基本問題の解き方を身につけることの重要性が強調されています。

💡計算力

計算力とは、数値計算を迅速かつ正確に行う能力を指します。ビデオでは、計算力が数学の問題解決において非常に重要であり、計算が早ければ早いほど問題解決がスムーズになると述べています。

💡基礎問題

基礎問題とは、数学の基本的な概念や公式に基づく問題を指します。ビデオでは、応用問題を解く前に、基礎問題の解き方をしっかりと身につけることが、数学の力を持つための鍵だとされています。

💡徹底基礎講座

徹底基礎講座とは、数学の基礎を徹底的に学ぶための講座を意味します。ビデオでは、その講座が数学力を全て濃縮し、大学に通用する数学力を身につけることができると紹介されています。

💡演習量

演習量とは、学習者が行う演習の量や数を指します。ビデオでは、徹底基礎講座では圧倒的な演習量を扱い、各演習の問題に対して思考プロセスを言語化することで、数学の理解を深めると述べています。

💡チャンネル登録

チャンネル登録とは、オンラインの動画共有サイトなどで、特定のチャンネルをフォローし、新しい動画が投稿された際に通知を受け取る行為を指します。ビデオの最後では、視聴者がチャンネル登録をすることを促しています。

Highlights

受験数学にはセンスはいらないという考え方

教授側も発想力のある問題を出しやすいと述べている

中小論を意識することで数学の点数が跳ね上がる可能性があると提案

数学無双法について話す予定とのこと

東大25年間をぶっ通しで数学の模試で満点を取った経験を共有

教えるようになってから、数学の理解が深まっていると感じている

数学無双できる自信を持って、今回の講義を進める

数学無双できる人には2つのパターンがあると見ている

センスがある人と、再現性のあるパターンをしっかりと抑えている人

受験数学はある程度の解放パターンが決まっていると指摘

思考プロセスを言語化して学習することが重要

具体的な問題を解く際には、抽象的な考え方を意識することの大切さを強調

応用問題に対する勉強法として、基本問題のストックを増やす必要性

計算力の重要性を述べ、計算が早ければ時間を節約できると主張

応用問題の背後にあるパターンを理解し、数学力が身につく

問題を解かないで解説を読んで、自分の解き方を考えることが有効

徹底基礎講座という講座があり、数学力を身につけるための圧倒的な演習量を提供

数学が苦手でも、徹底基礎講座で1年間勉強することで東大模試で数学で満点を取れるほどになれる

今後も勉強に関するトピックを扱い、チャンネル登録を呼びかけている

Transcripts

play00:00

受験数学にセンスっていうのは不要なわけ

play00:02

ですだって教授側もねトピな発想力を

play00:05

求める問題って出しづらいじゃないですか

play00:08

中小論を意識するだけで数学の点数は

play00:11

跳ね上がります高野塾イズム実長の高野

play00:14

元太です数学の無双法っていうことで話し

play00:17

ていこうと思うんですけどま僕はですね

play00:19

数学無双してますね東大25加年を

play00:22

ぶっ通しでライブ配信で解くっていう企画

play00:25

やったんですけど全部引き切りましたま

play00:27

現役時もね東大え模試で学満点取ったりと

play00:31

かめちゃくちゃね数学できたんですけど

play00:33

そっから教えるようになって決定基礎講座

play00:36

っていうもう数学の完全版の口座を全部ね

play00:39

教え切ってから現役時よりはるかに数学

play00:42

できるようになってるのでまそんな僕が

play00:44

ですねもうこれしたら数学無双できるよっ

play00:47

ていうのを今回レチしていこうと思います

play00:50

ま数学ね無双してる人って2パターンいる

play00:53

と思っててまず1パターン目が

play00:55

めちゃくちゃセンスがある人もうセンスが

play00:57

ある人はラッキーですもう順が良かったん

play00:59

ですセンスいいなっていう風に自覚してる

play01:01

人はそのまま勉強を突き進んでもらえれば

play01:04

いいのかなって思うんですけどあのもう1

play01:06

パターンっていうのが再現性を持って

play01:08

パターンをしっかりと抑えてる人なんです

play01:10

よこと受験数学に関してはある程度ね解放

play01:14

パターンが全部決まってるんですよねだ

play01:16

からその思考プロセスっていうのを

play01:18

ちゃんと言語化して学習することによって

play01:21

数学っていうのは誰でも無双できるように

play01:23

なるんですということでま冒頭にね話した

play01:26

抽象論を抑えるってどういうことかと言う

play01:28

とま例えばね具体的的な問題解くとする

play01:30

じゃないですかその時にあこの問題って

play01:33

こうやって解けるんだていうのを学ぶん

play01:36

じゃないんですよそれはあくまで具体的な

play01:39

問題この問題において適用される解き方な

play01:42

わけですよねそっから一歩引いてじゃこの

play01:44

具体的な解放っていうのを導くためにどう

play01:48

いう抽象的な考え方一歩引いた思考

play01:51

パターンですよねその思考プロセスを

play01:53

ちゃんと意識するこれをするだけでこの

play01:56

具体的な問題Aっていうのを解けるように

play01:59

なるだけじゃなてそっから一歩引いた抽象

play02:02

的な思考プロセスっていうのを使った別の

play02:05

具体的な問題BCDEFがきるようになる

play02:08

わけですよねその中象論っていうのを常に

play02:10

意識するま要は解放のパターンっていうの

play02:14

をしっかりと学習していくこれを具体的な

play02:17

問題をたくさん解きながら思考プロセスっ

play02:19

ていうのを磨いていってもらえればもう

play02:21

めちゃくちゃね数学力は身につきます僕が

play02:24

いろんな人に話してるのはある問題が解け

play02:26

なかった時に回答解説を読んでどうやっ

play02:29

たら験で自分が真っさらな状態でこの問題

play02:32

に出くわした時にこの問題が解けるように

play02:34

なるのかこれを徹底的に考えにきましょ

play02:37

うっていう風に言ってるんですよま世の中

play02:39

にはその問題をね初見で見てあこれはこう

play02:41

やったら解けるよっっていう風に分かる人

play02:43

って絶対存在するんですよそういった人の

play02:46

思考プロセスって何なんだろうっていうの

play02:48

をものすごくねまイメージしながらうん

play02:51

こういう風に考えればこの問題初見で

play02:53

解けるようになりそうっていうのを1個1

play02:55

個突き詰めていくもうこれをたくさんの

play02:58

問題解く中でやっていくのが1番効率的な

play03:00

んですよまこれはね実際に大学入試で出題

play03:03

されるような応用問題に対する勉強法なん

play03:06

ですけど基本問題のストックも

play03:08

めちゃくちゃ重要ですま簡単な例で言うと

play03:10

ま例えばね式を立てて2次方程式を解いて

play03:14

それで答えを出すとするじゃないですか

play03:16

もしね2次方程式見てどうやって解くん

play03:18

だろう因数分解あれ因数分解できなかっ

play03:21

たらどうすんだああ会の公式かみたいな

play03:24

基本問題の解き方が染みついてない人は

play03:27

問題を見てあこれ立引すれば2二次方程式

play03:30

になるから解くだけじゃんて気づけないん

play03:32

ですよ2次方程式を見た瞬間にあこれは

play03:35

解けるやつだっていう風に分かってる人に

play03:37

とっては簡単な問題も二次方程式が解け

play03:40

るっていうことをすぐに出てこない人に

play03:42

とってはその問題は2つステップが必要に

play03:45

なるのでま難しい問題になっていくわけ

play03:47

ですよだからいかにこれはもうパターンだ

play03:49

よねこれは何も考えずに答え出せますって

play03:51

いう問題を増やしていくことによって

play03:54

難しい問題も10ステップある応用問題

play03:57

っていうのが徐々にステップ数減って3

play03:59

セップ踏むだけで解ける問題じゃんって

play04:02

いう風になるので非常にね難しい問題解く

play04:04

時も見通しが良くなるんですよまなので

play04:07

応用問題のステップ数を減らすっていうの

play04:10

はめちゃくちゃ重要で同じ理由で計算力も

play04:12

ね本当に重要です計算早ければ早いほど

play04:15

そこのね間のま間みたいな部分がどんどん

play04:18

どんどん短くなっていくので結局全体とし

play04:20

てこの問題の解き方はAしてBしてCする

play04:24

だけだよねっていうのが非常に見えるよう

play04:26

になるわけですよ基本問題のストックだっ

play04:28

たり計算力がない人にとってはAしてBし

play04:30

てCするじゃなくてAしてBしてCしてD

play04:33

してEしてFしてGしてみたいな感じで

play04:35

ステップ数が多いからうわあもう結局

play04:38

わかんないこの問題難しすぎってなって

play04:40

しまうわけですまなので計算力をちゃんと

play04:43

磨いて基本問題のストックを増やすその上

play04:45

で応用問題の背後にあるなぜ解けるのか

play04:49

そのパターン考プロセスっていうのを

play04:51

しっかりと抑えていくこれだけで受験数学

play04:54

では無双できますこれ間違いないですだっ

play04:56

て表示側もねトピな発想力を求める問題

play04:59

って出しづらいじゃないですかちゃんと今

play05:01

までねコツコツ勉強してきた考え方って

play05:04

いうのを使えばける問題っていうのを

play05:06

ちゃんと出してくるので受験数学に実は

play05:09

センスっていうのは不要なわけですあの僕

play05:11

がね作った徹底基礎講座という講座がある

play05:14

んですけどまこの徹底基礎講座は僕のね

play05:16

数学力っていうのを全て濃縮した0から

play05:19

全ての大学に通用する数学力が身につく

play05:22

そういう講座なんですけれどもこの徹底

play05:24

基礎講座ではもうめちゃくちゃ圧倒的な

play05:27

演習量を扱っていてしかももその演習1つ

play05:31

1つにその思考プロセスなぜ解けるの

play05:33

かっていうものが全て言語化されてるので

play05:36

問題演習を通してその抽象論っていうのを

play05:39

意識できるような構成になってるわけです

play05:41

よ実際数学めちゃくちゃ苦手でしたって

play05:43

いう人が徹底基礎講座だけで1年間勉強し

play05:46

た結果東大模試でね数学で察しに乗る

play05:49

ぐらいまでめちゃくちゃ得意になった人も

play05:51

いるぐらいなので是非徹底基礎講座を信じ

play05:53

て最後まで走り抜けてもらえたら嬉しいな

play05:56

と思いますということで今回数学で無双

play05:58

する方法についついて話してきたんです

play06:00

けど今後もね勉強に関するトピック色々

play06:03

話していこうと思うので是非チャンネル

play06:04

登録の方よろしくお願いしますそしてもし

play06:07

ねこういうこと聞きたいよていう質問など

play06:09

ありましたら是非コメントの方で教えて

play06:11

くださいということでまた次回の動画でお

play06:13

会いし

play06:14

ましょうバイバイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
数学無双基礎力徹底講座東大合格問題解決演習量思考プロセス応用問題計算力数学コツ
Do you need a summary in English?