【ひろゆきvs川邊健太郎vs川上量生】ネット炎上!プラットフォームの責任者座談会【LINEヤフーvsニコ動vs2ちゃんねる】

ReHacQ−リハック−【公式】
5 May 202451:47

Summary

TLDRこのスクリプトは、ネット上の言論空間とプラットフォームの責任に関する深刻な議論を展開しています。川部さんやカブさんが、Yahooニュースのコメント欄が社会に与える影響や、それが持つ問題(誹謗・中傷、フェイクニュースなど)に対処するために講じられた施策について語ります。また、プラットフォームが持つ社会的な役割や、言論の自由と表現の規制の境界線についても触れています。さらに、SNSの普及によって日本が抱える情報環境の変化と、それがもたらす文化的な影響についても議論の余地を残しています。

Takeaways

  • 📰 川部先生は、一般の人々が影響力を与えることができるツールを初めて手渡した人であり、それが社会に大きな影響を与え始めたと感じています。
  • 🚨 ネット上の炎上や誹謗中傷が問題になると、プラットフォーマーとして責任感を持ち、徹底的に対応しています。
  • 🤖 AI技術が進化し、コメントの監視と削除を自動化することで、人間だけでは追いつけない大量の書き込みを処理できるようになりました。
  • 📉 過去のコメントは記事とともに消えるため、歴史的なデータとして残す価値があると議論されています。
  • 🌐 SNSが登場し、日本のプラットフォームが失われる可能性がある中で、国内の言論空間を守ることが重要だと述べています。
  • 📈 Yahooニュースのコメント欄は、一般の人々の意見が可視化され、民主的なニュース作りに寄与していると評価されています。
  • 🚫 プラットフォームは、誹謗中傷やフェイクニュースなどの問題に対して、ガイドラインを制定し、違反者には厳しい対応を取っています。
  • 🔍 コメントの表示順序は、AIによって多様な意見が見えるようにコントロールされ、一方的に並ばないようになっています。
  • 📝 ユーザーが記事に対してフィードバックできるシステムがあり、プライバシー侵害や過剰な煽りが指摘された場合に対応しています。
  • 🛡️ 電話番号登録を通じて、コメントの責任性を高めるとともに、違反者に対して電話番号をブロックする措置も講じています。
  • ⏱️ コメントの「賞味期限」が設定され、記事が削除されると共にコメントも消えることで、情報の更新が促進されています。

Q & A

  • 川部さんが手渡したツールが社会に与える影響について説明してください。

    -川部さんが手渡したツールは、一般の人々がコメント欄を通じてニュースに影響力を与えることができるようになったものを指しています。これにより、一般の人々の意見が可視化され、ニュースの作成に影響を与える民主的なプロセスが生まれました。

  • Yahooニュースのコメント欄が社会に及ぼす影響とは何ですか?

    -Yahooニュースのコメント欄は、一般の人々がニュースにコメントを残すことができるため、そのニュースが一般の人に与える影響力が大きくなります。これにより、一般の人々の意見が集計され、社会的な問題やトレンドを反映したニュースが上位に表示されるようになります。

  • ネット上の炎上や誹謗中傷などの問題に対して、プラットフォームはどのような対応を行っていますか?

    -プラットフォームは、炎上や誹謗中傷などの問題に対して、厳しい対応を行っています。コメントのガイドラインを制定し、違反するコメントは削除するなどの対策をとるとともに、機械学習やディープラーニングなどの技術を用いて自動的に問題のコメントを検出・削除するようにしています。

  • Yahooニュースのコメント欄は、なぜ「怖い」と感じられる場合があるのか説明してください。

    -Yahooニュースのコメント欄は、多くの人が自由にコメントを投稿できるため、様々な意見が反映されますが、その中には誹謗中傷や否定的な意見も含まれます。そのため、一部の人々はその空気感や、見せたいと思うコメントが上位に表示されないことに「怖い」と感じることがあります。

  • プラットフォームが持つ責任とは何ですか?

    -プラットフォームが持つ責任は、提供するサービスを通じて生じる社会的な影響や問題に対して、適切に対応し、ユーザーの安全とプライバシーを守ることです。また、公正な情報提供や、問題となるコメントの適切な管理も含まれます。

  • Yahooニュースのコメント欄が持つ意義とは何ですか?

    -Yahooニュースのコメント欄が持つ意義は、一般の人々の意見を集約し、ニュースのトレンドを反映させることができる機能です。これにより、一般の人々の声がメディアに直接届けられるようになり、社会的な問題や関心事の可視化が行われます。

  • プラットフォームが取り組むべき課題として挙げられたものは何ですか?

    -プラットフォームが取り組むべき課題には、誹謗中傷や名誉毀損、フェイクニュースの流通、匿名性による問題行動などが挙げられます。これらに対して、プラットフォームはガイドラインの制定、AI技術の利用によるコメントの自動検出・削除、ユーザーからの報告への対応など、様々な対策を講じています。

  • Yahooニュースのコメント欄で上位になるニュースは、どのような特徴がありますか?

    -Yahooニュースのコメント欄で上位になるニュースは、一般的に見てもらいやすい内容であり、コメント欄が活発になる傾向があります。多くのコメントが付随することで、そのニュースがより目につきやすくなり、一般の人々が関心を持つようになります。

  • プラットフォームが社会的な問題に直面している場合、どのように対応していますか?

    -プラットフォームは社会的な問題に対して、まず問題认识的を示し、その問題に対する具体的な対策を講じています。ガイドラインの制定、AI技術の利用、ユーザーからの報告への対応など、多岐にわたる対策を通じて問題を解決しています。また、プラットフォームは社会的責任を重視し、適切な情報を提供し続けることが重要だと認識しています。

  • Yahooニュースのコメント欄が消失した場合、どのような影響が予想されますか?

    -Yahooニュースのコメント欄が消失した場合、一般の人々が自分の意見を広場で共有する場が失われ、ニュースとの相互作用が減少することが予想されます。また、一般の人々がニュースのトレンドを形成する力が弱まり、メディアとの民主的なプロセスが損なわれる可能性があります。

  • プラットフォームが持つ社会的な責任とは何ですか?

    -プラットフォームが持つ社会的な責任は、提供する情報やサービスが公正かつ適切であり、ユーザーの安全とプライバシーを守ることです。また、社会的な問題に対する適切な対応や、問題行為に対する厳しい対応を行って、健全な情報環境を維持することも重要です。

Outlines

00:00

😀 社会への影響とプラットフォームの責任

この段落では、yooニュースが社会に与える影響とプラットフォームの責任について議論されています。川部さんによって提供されたツールが社会問題化され、悪用されてきた状況が説明されています。また、プラットフォームが持つ陰謀論や集団での工作、そしてそれが外国人によって行われている可能性についても触れられています。

05:00

😉 インターネットの発展とプラットフォームの役割

インターネットが20年以上の発展を経て、プラットフォームはどのように社会に影響力を与え、炎上問題を抱えているかが語られています。2チャンネル、ニコニコ動画、YouTubeなどが挙げられ、プラットフォームが持つ責任とそれに伴う問題について語られています。

10:01

😓 言論空間の進化と課題

言論空間がどのように進化し、それが生んだ様々な課題について語られています。yooニュースの歴史的な発展と、それがもたらした問題点が説明されています。また、プラットフォームがそれらの問題にどのように対処し、進化を続けているかについても触れられています。

15:02

😔 ユーザーの反応とコメントの重要性

ユーザーの反応とコメントがニュースコンテンツにとってどれだけ重要かが語られています。コメントがコンテンツ自体を拡大する仕組みとなり、それがプラットフォームの進化を促進しているとされています。また、コメントの脱線やそのパターンについても議論されています。

20:03

😕 法規制とプラットフォームの対応

誹謗中傷、名誉毀損、フェイクニュースなど、社会問題化された問題に対してプラットフォームがどのように対応しているかが説明されています。記事、コメント、言論空間に対する対応ポイントが挙げられ、AI技術の進歩による対応の変化についても触れられています。

25:04

😌 コメントの健全性と表示アルゴリズム

コメントの健全性とプラットフォームが取るべき対応について語られています。コメントの表示アルゴリズムと、それが持つ意義や課題について説明されています。また、AIが進化することで、多様な意見を一つのビューで表示する試みが行われているとされています。

30:05

😶 組織的な行動とプラットフォームの役割

組織的な行動や外国勢力による影響、それにプラットフォームがそれに対してどのように対応しているかが議論されています。また、自然発生的な書き込みと組織的な書き込みの区別が難しくなる問題についても触れられています。

35:06

😐 プラットフォームの規制と表現の自由

プラットフォームが表現の自由と傷つける行為との間でどのようにバランスを取るべきかが議論されています。コメントの賞味期限や、それが歴史的資料として残すべきかどうかについても語られています。

40:06

😒 デジタル記録の永続性和文化

デジタル記録が持つ持続性と、それがビジネスと文化に与える影響について語られています。コメントの消去とそれがもたらす問題、そしてそれが文化として残すべきかどうかの議論がされています。また、記録が残らないことで生じる修正主義の可能性についても触れられています。

45:07

😟 日本のプラットフォームと外国の影響

日本のプラットフォームが外国の影響を受けることに対する懸念と、それがもたらす問題について語られています。また、日本のプラットフォームが国内で維持されなければ、他の国から修正されやすくなるとされています。

50:09

😕 AIの活用と言論の自由

AIがプラットフォーム上でどのように活用され、それが言論の自由に与える影響について議論されています。政治家に関する動画のコメント削除問題や、言論の自由とプラットフォームの役割についても触れられています。

Mindmap

Keywords

💡炎上

「炎上」とは、ネット上での過熱的な議論や批判が集中し、その対象者が激しい批難を受けることを指します。この视频中では、Yahoo!ニュースのコメント欄が一般的に見てるため、そこに寄せられたコメントが炎上を引き起こす可能性があると述べています。

💡プラットフォーマー

「プラットフォーマー」とは、情報やコンテンツを提供するオンラインサービスを意味します。视频中では、プラットフォーマーとしての責任について語り、社会的な問題に対する対応策を探っています。

💡誹謗中傷

「誹謗中傷」とは、人に対して虚偽の情報を広めることで名誉を傷つける行為です。视频中では、ネット上の誹謗中傷が社会問題化し、プラットフォーマーがそれに対処していると触れています。

💡言論の自由

「言論の自由」とは、人々が自由に意見や信条を表現し、情報を受け渡す権利を有することを指します。视频中では、インターネットが言論の自由を保障する場としての歴史的意義について語られており、プラットフォーマーがその自由を守る責任があると述べています。

💡AI(人工知能)

「AI」とは、人工的に作成された知能のことで、機械が学習や判断を行い、タスクを遂行できるようになるものを指します。视频中では、AIがコメントの監視や削除に活用されており、その効果について述べています。

💡SNS(ソーシャルネットワークサービス)

「SNS」とは、人々がオンライン上でコミュニケーションを取り合い、情報を共有するサービスを指します。视频中では、SNSが言論空間として重要になり、プラットフォーマーの役割が変わる可能性について議論されています。

💡コメント欄

「コメント欄」とは、ウェブサイトやアプリケーションで、ユーザーが意見や感想を投稿できる領域のことです。视频中では、Yahoo!ニュースのコメント欄が一般の人々に影響力を与え、社会的な問題になる可能性があると述べています。

💡削除

「削除」とは、ある情報やコンテンツを抹消することを指します。视频中では、有害なコメントや誹謗中傷に対して、プラットフォーマーが削除を行う必要があると触れています。

💡匿名性

「匿名性」とは、個人が自分の正体を隠して行動できる性質を指します。视频中では、匿名性を有するコメント欄が問題を引き起こす場合があると述べており、プラットフォーマーが匿名性と言論の自由のバランスを取る必要があると議論されています。

💡メディアリテラシー

「メディアリテラシー」とは、人々がメディアを適切に理解し、批判的に評価し、活用する能力を指します。视频中では、ネット上での行動について、ユーザーのメディアリテラシーが向上することで問題が減少する可能性があると述べています。

💡修正主義

「修正主義」とは、歴史的事実や記録を意図的に変更しようとする行為や、過去の出来事の解釈を現代の価値観に基づいて改ざんすることを指します。视频中では、記録が残らないことで修正主義に陥る可能性があると警告しています。

Highlights

社会が迷惑になってしまうという問題について、川部さんが責任を持って対応しているという事実。

Yahoo!ニュースのコメント欄が、一般の人々に対して影響力を与えるツールとして初めて手渡されたという点。

ネット上の炎上や誹謗中傷が社会問題化し、プラットフォーマーとしての陰謀論が集団で工作している可能性についての議論。

特定のコメント数の多いトピックは、検知しにくくなっているという問題。

SNSが登場し、日本のプラットフォームが外国のものに置き換わるリスクについて。

プラットフォームの責任者として、社会に与える影響と向き合い、役割を果たす必要性。

Yahoo!ニュースのコメント欄が、一般の人々がニュースを作り上げる力を持つようになったという民主化の側面。

Yahoo!ニュースのコメント欄が、一般の人々が見ることの多いニュースになることができる影響力について。

過去のメディアと比較して、ネット空間がリアルタイムで社会と一体化し、様々な状況が発生しているという観点。

Yahoo!ニュースのコメント欄が、過去の2チャンネルやniconicoよりも炎上しやすいとされる理由。

プラットフォームが発展し、過去20年間でどのように進化してきたかについて。

Yahoo!ニュースが、Web2.0のサービスとして、既存メディアの記事にインタラクティブ性を持たせた理由。

過去にYahoo!ニュースが、コメント欄を導入することで起きた問題と、それに対する対処法。

Yahoo!ニュースのコメント欄が、一般の人々が自分の意見を自由に表現できる空間を提供しているという側面。

プラットフォームが、過去にどのような苦労を経験し、どのようにその問題に対処してきたか。

Yahoo!ニュースのコメント欄が、社会的な問題を引き起こす可能性があるという懸念。

プラットフォーマーとして、社会に与える影響を認識し、責任を持って対応する姿勢。

Yahoo!ニュースのコメント欄が、過去にどのような問題を引き起こし、それがどのように解決されたか。

Transcripts

play00:00

yooニュースのせいで社会が迷惑し始め

play00:03

たかなって気がしてるんですけどどういう

play00:04

ことですい炎上で一般の人に影響力を

play00:08

与えることが可能になるっていうツールを

play00:10

初めて手渡したのが川部さんうんなるほど

play00:12

弘之さんに言われたくはない言われたく

play00:14

ないよねその誹謗中傷ですとか名誉き損

play00:18

ですとか社会問題化してったことに対して

play00:21

徹底的にあの対応してってます猫道を作っ

play00:24

たのは俺だっていうようなメールはなんか

play00:26

結構しち来てるよりやがってみたいなり

play00:28

やがって俺が考えた間

play00:34

あプラットフォーマーとしての陰謀論

play00:37

ぶっちゃけ集団で工作している人たちはい

play00:40

ますよね某国で起きているそういうことっ

play00:43

ていうのはプロのその人たちがやってて

play00:45

向こうぼ正月の時期はそういうことが起き

play00:47

ないハワクチンみたいな割とコメント数

play00:49

多いものであれば今のお話だと検できない

play00:52

うんそうそうだから少数の人間で何か

play00:54

するっちゅうのは認められてないんです

play00:56

けども

play00:57

[音楽]

play01:00

コメント消えるっていうのはビジネス的で

play01:02

は正しいんだけどどうなんだろ分解遺産的

play01:05

にどうかっていうこと記録残してかないと

play01:07

やっぱ容易になんかこう修正主義に走っ

play01:09

ちゃう可能性もあるじゃないですかこの

play01:10

世の中にヤフコメしかなかったらそういう

play01:13

ことも含めて考えるべきですけどやっぱり

play01:15

どうしてもSNSがもう出てきちゃってる

play01:17

からそこが全部外国のものになっちゃった

play01:21

じゃないですかXにしろFacebook

play01:23

にしろ日本人の営みというのを日本で残す

play01:26

というのができなくなるとそれは他の国

play01:28

から修しやくなうん

play01:30

[音楽]

play01:36

play01:39

ハックスあすいません拍手いますこえ今日

play01:43

はね初登場の方もいらっしゃいますけれど

play01:45

もこの番組は日本や世界の根本的な問題に

play01:47

新しい視点を提供し再定義する雑談番組な

play01:50

んですけども今日は大炎上時代のネット

play01:54

言論空間におけるプラットフォームのやっ

play01:58

てきたことと役割みたいな形のテーマかな

play02:00

と思っているんですけれどもそんなテーマ

play02:03

ですね一般の人が興味なさそうなテーマに

play02:05

しましたねと今までそうだったんですけど

play02:07

これまさにタイムなんですけど今本当に

play02:09

あの東京15区で選挙やってるじゃない

play02:12

ですかま近年前に見るそのちょっと状況

play02:16

ですよこ結構リアルとネットの空間がこう

play02:19

一体化してまいろんなこう状況になって

play02:21

ますからまそういうのも含め色々話してあ

play02:24

また特殊な話だと思いけどね特殊いやそれ

play02:26

は話なくていいや

play02:29

までもまその彼らの目的がどうなのかが

play02:32

明確ではないですけどその知名度が回って

play02:35

YouTubeとかtiktokで再生数

play02:37

が回って結果として金銭的なメリットが得

play02:40

られるよねっていう状況はあるのでうんだ

play02:42

からそこのリアルで争うことがネット上の

play02:45

利益の目的である可能性もあるわけじゃ

play02:47

ないですかうんうんていうのを考えるとま

play02:49

プラットフォームとしてはそういうのを

play02:51

作ってきた人たちなんで責任感じて

play02:53

いただいいやいやいやいやいやいや原点

play02:56

原点ですねですね今日はそんな手話に

play02:58

ふさわしいですねこここのおさ方揃うんだ

play03:01

みたいなゲストいただきましたまずはえ

play03:04

リハ初登場のLINEヤフ株式会社代表

play03:07

取締り役会長の香健太郎さんですよろしく

play03:09

お願いしますよろしくお願いいし

play03:11

ますかさん来てくくれるんですよこういう

play03:14

タコ部屋にいや本当にすごいすねこの

play03:16

タコ部屋ブりこのあのすっかりこう見られ

play03:20

なくなってしまったこの

play03:23

ランランじゃないですかなんお祝のお花が

play03:28

光を求めてちょっとで光が欲しいって地に

play03:32

伸びてってるありのこのコンテンツ感が

play03:34

いいですねああ本当だあのそこの向向の

play03:39

そうそう逃げようとしててそうなんですよ

play03:41

ね私もスタートアップ出身ですからこう

play03:44

いう空間大好きですよありがとうござい

play03:47

ますちょっとあの将来あのね将来の上場

play03:49

企業だと思ってシーズだと思って

play03:52

いただけれもちろんですはいでえお2人目

play03:55

がえニコをま実質的に作られた川です

play03:59

よろしくお願いしますはいもよろしくお

play04:01

願いします号顧問とはいそうですねで

play04:04

ネット言論空間えといえばですよね2

play04:07

チャンネル創設者のひゆさんですよろしく

play04:09

お願いしますいいメンバーじゃないですか

play04:11

いやこのメンバー揃うんすねいいメンバー

play04:13

じゃない結構すごいすごいね取りやですよ

play04:16

あでも今じゃあ日本で1番コメントの力が

play04:18

あるのはyahoニュースですよねああ

play04:21

ありがとうございます今日どのように今日

play04:23

川上さんがこのテーマでやってみたいって

play04:25

ことでずっと前から企画してたんですけど

play04:26

ようやく3人のスケジュール揃えましてあ

play04:28

そうですねなかったですねかさんこの

play04:30

テーマ設定したのなんでなんですかいや

play04:33

あのあのやっぱりネットって言うとあの

play04:36

炎上だとか誹謗中小とかっていうのが

play04:38

ずっとあのやっぱり最大の問題でやり

play04:41

続けるんだと思うんですよねま一方その

play04:43

ネットっていうのは言論の自由っていうの

play04:46

がね自由にできる場所だっていうので

play04:48

インターネットって始まったっていう歴史

play04:49

があるのででその中でプラットフォームと

play04:52

してこのあの炎情ととかにねあのま規制を

play04:56

すると一方で言論弾圧だと言われはいやら

play05:00

ないとやらないでられみたいなあの状態で

play05:04

まずっとインターネットってこれまであの

play05:07

もう20年ぐらいですかねあの230年も

play05:10

あの発展してきたと思うんですけどもま

play05:13

あのその中でえまネットで最も炎上して

play05:17

いると思われる歴史的に多分2チャンネル

play05:21

だったりえニコ堂だったりそして

play05:23

Yahooニュースだったりあの最も炎上

play05:25

に責任があるプラットフォームの人たちが

play05:28

集まりうんうん実際何もしてなかったわけ

play05:31

じゃない

play05:32

と言い訳をねま実際にはこういうような

play05:36

状況でこういうことやってたっていうこと

play05:37

をあの世の中に言うのっていうのは意味が

play05:39

あるんじゃないかっていうのでこの場を

play05:41

設定したていうそういうことなんですね

play05:43

いやもうカさんが来るっていうからなんか

play05:46

もうすごい人役員の人みたいこの狭部屋に

play05:48

いっぱい来ちゃってその上こうちゃんと

play05:50

やっぱライしっかりし資料が作られてき

play05:52

てるんでそうですまずえこの資料から始め

play05:55

てった方がいいですかカブさんまあの今日

play05:57

はとにかくWeb2.0のえ運営者たちが

play06:01

その苦労を語り合う会だというふに聞いて

play06:04

ますのであの切りとしてえYahoo

play06:08

ニュースの苦労話をするっていう始まりで

play06:12

もいいんじゃないかなと思ってますけど

play06:13

社会的な影響力でいくとようやく

play06:17

Yahooニュースのせいで社会が迷惑し

play06:19

始めたかなって気してるんですけどどう

play06:21

いうことです迷惑かけた人がえいみたいな

play06:25

いや要はその2チャンネルとかって初戦

play06:27

ネットの世界なのでそのネット見なきゃ

play06:30

いいじゃんで終わってたんすよでニコとか

play06:32

YouTubeも見なきゃいいじゃんで

play06:34

終わってたんですようんうんでyooo

play06:36

ニュースの場合はYahooは一般的な人

play06:39

が見るのででコメント欄のコメントが多い

play06:42

とランキングで上位に上がるじゃないです

play06:44

かなのでコメントで炎上させたニュースは

play06:47

一般の人の目につくニュースにな

play06:49

るっていう炎上で一般の人に影響力を

play06:52

与えることが可能になるっていうツールを

play06:54

初めて手渡したのが川部さんうんうん

play06:56

なるほど1番じゃ責任重いみたいなやめて

play06:59

くださいひどいひいいやはネットなんて

play07:01

その電源切って見なきゃ何もきないじゃん

play07:04

あんなものなんてほっとけばいいんだよっ

play07:05

ていうのがここまでの歴史なんですよでも

play07:08

こっからはほっといたとしても一般社会に

play07:11

影響はそのネットでコメントを書く人たち

play07:14

が与え続けるぞもうそういう時代になった

play07:16

よねっていうところを作ってる人なので

play07:18

責任の臨回転でうとだいぶ違うと思うん

play07:21

ですよいやま弘之さんに言われたくわ言わ

play07:24

れたくないですねそのネットの炎上のあの

play07:27

文化なりねそういう文化的ミームをん出し

play07:30

た人がそれがこうやってっていただけで

play07:33

生み出した人が1番責任あるんじゃないの

play07:34

ていう産んで育ててちゃんと果実にした

play07:37

みたいなで動画がしたとはいこれが別に

play07:40

あの今悪い言い方をしたんですけどただ

play07:42

その一般の人たちの意見っていうのが

play07:45

じゃあこれが一般の人たちが思う重要な

play07:47

ニュースってこれだよねっていうのが可視

play07:49

化されることによってよりそのメディアが

play07:51

作るニュースじゃなくて一般の人たちが

play07:53

ニュースを作れるようになったって意味で

play07:55

いくと民主的になったっていうところでは

play07:57

だいぶいいことだとは思うんですよそか

play07:59

届かなと一般の人の言論がちゃんと届く

play08:01

ようになって社会にこう力を持つなっなん

play08:03

からメディアが取り上げないけど一般の人

play08:05

が話題にしてるニュースってちょこちょこ

play08:07

あったじゃないですかメディアの人的には

play08:09

なんかそんなにこれ大したことないよって

play08:11

ほっとくんだけど一般の人とか一部の人は

play08:14

これって結構大問題だよねみたいなのがで

play08:16

それは今までのメディアだと完全に黙殺さ

play08:18

れてたんですけどさっきにだったやっぱ

play08:20

Yahooニュースのコメント欄で結構

play08:21

それがまたまた書かれることによってその

play08:24

ランキングに上がることで一般の人が目に

play08:26

するっていうその動きができ始めたのでん

play08:28

それは僕社会にとって良いことだと思うん

play08:30

ですけどどうですかねカさんあのまヤフト

play08:32

ピってちょっと前はやっぱりそのちょっと

play08:35

荒れててうん見るの怖いみたいなま

play08:37

ヤフトピジャてヤフコメねヤフコメだヤフ

play08:40

コメですねヤフコメに上がるとちょっと

play08:42

怖いなみたいなうん空気もあった時期が

play08:44

あったと思うんですよねでまそこまでこう

play08:46

どういうことをやっててそういう状態に

play08:48

なっちゃったのかと今現在そっからどう

play08:49

なってるかそこら辺初めにまずうんそう

play08:51

ですねはいお話しいただくのがいいですか

play08:53

ねなんでやってるかも含めてちょっと説明

play08:55

をコメントがですねはいはいちゃんとした

play08:57

会社として資料を作ってきますんで者感が

play08:59

すごいんですけどこよ上場企業感がはい

play09:03

ちょっとあの説明しますけど途中途中でも

play09:05

どんどん突っ込んでいただいて結構なんで

play09:08

なんでまあのちょっと次のページ行って

play09:10

もらいますかねえっとyooニュースのえ

play09:14

直近の規模感ですけども大体ま月170億

play09:17

ページ秒ぐらいですかねで段のそのコメン

play09:20

トっていうのが1日30万件ぐらいえなさ

play09:24

れますで後で説明しますけどもまあ一般の

play09:27

人のコメントだけじゃなくてあの大

play09:30

あるいはエキスパートと言われているま

play09:32

その分野詳しいと言われてる方が実明で

play09:34

コメントもしてくれてこれがあの2600

play09:37

人ぐらいそのエキスパートもいるままさに

play09:40

本当にあの言論空間化しているとこですね

play09:44

で1番下の行がすごい大事であのまあ多く

play09:47

の人が使うといろんなことが起きるじゃ

play09:49

ないですかそれお2人が一番よく分かっ

play09:50

てると思いますけどですからそそうすると

play09:52

いろんな課題も生まれるわけですよねで

play09:54

課題が生まれまくるからもうこんな

play09:56

プラットフォーム閉じてしまえとか言うん

play09:57

じゃなくてその課題をまある種新たな発見

play10:01

としてはなるほどこういうことも起きるん

play10:02

だじゃあなんか対策してみようということ

play10:05

でま日々こう対策をしてって進化を続けて

play10:08

いるそういう言論空間だと思ってもらえば

play10:10

と思いますあのyooニュースは

play10:14

1990だから6年からあるわけですよね

play10:17

でそれはあのいわゆる既存メディアの記事

play10:20

をえインターネットに単に置いて見て

play10:24

くださいということでやってきた典型的な

play10:26

Web1.0のあサービスでして

play10:29

でそこにインタラクティブ性を入れたのが

play10:33

ヤフコメでありここでWeb2.0化した

play10:36

とあいうことなわけですね何年ぐらいです

play10:39

かえっとこの次のページ行って

play10:43

くださいこっからまやや面白くなります

play10:46

けどもその要するに既存メディアの記事に

play10:50

何かユーザーの反応を入れるというのは

play10:53

タブーだったんですねはいそれやっぱり

play10:55

あの既存メディアの権威をまあるしなんか

play11:01

損なうみたいな感覚もあったんでしょうね

play11:04

多分ですから長らくその既存のプロが帰っ

play11:09

てくる記事に一般ユが何かするっていうの

play11:11

はダメって感じだったんですで2007年

play11:14

にですねこの左上にあるレーダーチャート

play11:17

でこの記事の感想どうっていうのを

play11:20

レーダーチャートでやるのをなんと今の

play11:22

あの服土地時の宮坂さんが情報提供元に無

play11:26

許可でやっちゃったんですね無許可でああ

play11:28

なるほど許可であった結果めちゃくちゃ

play11:30

炎上しましてその炎上ちの有罪対しじゃき

play11:33

てその情報提供元の中でめちゃくちゃ炎上

play11:36

しましてえどうにもならなくなった

play11:39

タイミングでえまあ多分宮坂さんが投げた

play11:42

んでしょうねもうその対応をでカお前

play11:45

なんか暇そうだなとでその頃私ちょっと

play11:47

あのやや車内であの干されてましてあの

play11:50

Yahooの社会光景サービスの担当

play11:52

プロデューサーでみんなの政治とかyoo

play11:55

ボランティアとかちょっとそういうなんだ

play11:57

左っぽいサービスやってなかったんですよ

play12:00

れてまし最近もまた干されてないですかね

play12:02

い最近また干されたそうそれであのま暇

play12:07

そうだからヤニュース来いよとでやりがい

play12:09

ある仕事あるよって言われてででまあまあ

play12:11

暇だから行きますよって言ったらあ移動し

play12:13

た瞬間にいや今ちょっと情報的すごい揉め

play12:17

ちゃっててさ大変なさとりあえず会いに

play12:19

行ってくんないって言われてこのレーダー

play12:21

チャートの件を詫びを入れに行くっていう

play12:24

ところから私はあのそう既存メディアの

play12:26

方々との接点が生まれてもうめちゃくちゃ

play12:28

うんて名刺も受け取ってもらえずうんね

play12:32

あのすいませんと言いながらなんなんなん

play12:35

でこんな怒られんだろうってそこはわかん

play12:37

なかったんですよねだけどま理解しながら

play12:40

えっと証拠にもなくこのレーダーチャート

play12:43

を進化させましてフリーコメントにしよう

play12:47

とうんうんでえ宮坂福知事はちょっと無断

play12:50

でやってそれはもう怒られちゃったわけ

play12:52

ですけど私はま丁寧にえ説得をしてはいん

play12:56

でこの今のえっと原型であるフリー

play12:59

コメントをやりましたこれは2007年

play13:01

ですまななんか全く全くその話よくわかん

play13:04

ないですよね多分メディアの人もなレザー

play13:07

チと何がいけないのかも多分よく分かって

play13:09

ないで怒ってたってことですよねうんまあ

play13:10

だからと何も言われたくないっていうこと

play13:12

ですよね当時はねもう今となってはもう

play13:14

全然あのソーシャルメディアが出てきて

play13:16

この世界だとも全然ええそんなだったん

play13:19

だって感じですけどその自由コメント

play13:21

始まる時は一応その各社に声であります

play13:23

よっていうのは説明してでオケってもらわ

play13:26

なかったオッケってあこのレダーチャト

play13:29

ですですかあじゃなくて自由あだから自由

play13:30

コメントは私が説明しに行ってその趣旨に

play13:33

3度いいたあの情報的トの記事にのみ作っ

play13:37

ていう形で始まりました確か自信のみだっ

play13:40

たような気がしますねそ最初ははい自信の

play13:43

記事のみでおとかダメおのところはダメで

play13:46

で実最近でもダメなところが少ないっすよ

play13:48

ね最近はダメなところが少なくなってきて

play13:51

ますねそれはなんか行く

play13:52

プラットフォーマーがよくやるコメントが

play13:54

ついてると生地が目立ちやすいみたいな

play13:56

そういう操作をがあですか

play13:59

聞がですけどもあのやっぱり先ほどひさん

play14:02

のあの言ってくれたようにやっぱり

play14:05

コメントがついてる記事の方がついてない

play14:07

記事とあの同じ内容だったとしてですよ

play14:10

同じストレートニュースだったとしても

play14:12

コメントがついてる記事の方が読まれるん

play14:14

でそうするとどうしてもえそのページ

play14:17

ビューが増えてえやっぱあの価値が高いと

play14:20

いうことそ野風内でページビューが増える

play14:22

ことで記事提供をしてる会社にお金が入る

play14:25

まそうですねあの要すにえっと今はですね

play14:28

当時は

play14:29

そういう支払い方じゃなかったんですけど

play14:31

今はそのページビュー連動がいつから

play14:34

ページビュー連動始まったんですかこの後

play14:36

ですよね多分この後あのこれはま全く別な

play14:40

んですけどあじゃこの2007年の時点で

play14:43

は単にそのまバックリンクがついてるから

play14:46

ひょっとしたらオ社のサイト行くかもしれ

play14:47

ませんよPB増えますよねぐらいの結構

play14:50

あんまりメリットないかもしそうですねま

play14:51

包括的セットでそういうの交渉してました

play14:54

よねあのいわゆる記事ないリンクも貼れる

play14:56

しコメントつけてくださいみたいなうんで

play14:59

えっとまこれが非常に盛り上がりまして

play15:02

ただまいろんなそのえ誹謗中傷ですとかえ

play15:06

そういう書問題も発生してもっと進化させ

play15:10

ようってことでその下にあるように専門家

play15:12

のコメントも入れられるようにしましたし

play15:15

そのいいね悪いねだけユーザーの反応の方

play15:18

がですねいいね悪いねだけじゃなくてその

play15:21

こういろんなえそ反応を示せるようにま

play15:25

いろんなつも共感したらなるほど運なん

play15:26

ですけどにしたりあと最近あの爆発してん

play15:30

のはこの生成によるコメント予約っていう

play15:32

ことでそのま例えばコメント3000件

play15:34

ついてたとしたらま3000件全部読め

play15:37

ないじゃないですかだからあの生アがそれ

play15:40

見て大体こういうこと言ってますとはい

play15:42

はいはいいうのをこう見るっていうのがい

play15:45

これすごい正確ですよねそうそうですそう

play15:47

ですもびっっくりしてあのこの前ねNコの

play15:50

沖縄キャンパスのゲストにガスさんが来た

play15:52

んですよでそしたらYAHニュースで結構

play15:55

ね上がってでそれであのなんかね学の

play15:58

あうんなんか匂いがいい匂いとか生徒の

play16:00

コメントがなんかタイトルになってキだっ

play16:02

たんですよねでで基本的に沖縄キャンパス

play16:04

をオープンしましたってお祝いに入学手に

play16:06

来ましたら気なんですよそしたらAI先生

play16:09

AIのコメント要約が見てたらあの主に

play16:12

化粧品は何かということについて話題にし

play16:14

てますとかいうだから全然本論と違う話で

play16:17

盛っで違うだろうと思ってコメント呼ん

play16:19

だら本当にそういうコメントしかついて

play16:21

なかったいうあの安ですいやコメでよく

play16:24

あるパターンですけどそれでじゃなんで

play16:26

こんなことしてんのかっていうことなん

play16:28

です

play16:29

要はあるストレートニュースに対してその

play16:33

一般の人はどう見るんだよだろうっていう

play16:36

その多様なもの見方の提示であるとか

play16:40

あるいはその世間相場そのニュースを見た

play16:42

時に世間はどう思うんだろうっていう世間

play16:45

相場を見れるっていう主にまこの2つの

play16:48

あのためにやってますしこの2つのえなん

play16:52

か機能は未だにそれは非常に有効に機能し

play16:55

てるからこそいろんな問題はあるけれども

play16:59

その対処をしていきながらまだ続けてい

play17:01

るっていう風に思ってもらえばと思います

play17:03

まそうですよね僕もニュースとかっていう

play17:05

のはね反応見ることの方がね昔から多いん

play17:07

ですけどユザーのあの記事内容よりも

play17:09

ユザーの世論っていうかそのねある雰囲気

play17:11

を確かめる方法としてはやっぱ有効ですよ

play17:13

ねはいそうですねそれで僕がこれ2007

play17:15

年これをやった時にあこれはうまくいく

play17:18

なって思った瞬間があってえっとその

play17:21

まさに事実師の記事で茨城の漁師がその

play17:26

ヒラメをこう取ったらそのヒメに手紙が

play17:31

ついてたとうんうんでそれはなんか川崎の

play17:35

当時の小学校の女の子がそのほらあの未来

play17:39

ポストっつうんですかあの未来の自分に

play17:41

手紙を送るみたいなタイムカプル的な

play17:43

タイムカプセルタイムカプセルその手紙が

play17:45

ヒラメの背にただ張り付いてたんですよ

play17:47

うんそれで取れないもんそうでそれま取れ

play17:51

てたのがたまたま張りついて上がってきた

play17:52

んですよねそれでそれ見た漁師が川崎のま

play17:56

すっかり大人になった女の子にその手紙を

play17:59

ましたっていうその事事のその記事だけ

play18:01

見ると美談なわけですよねどう見てもで僕

play18:03

も美談だと思ってええいい話だなと思って

play18:07

こうその記事を見てその下にコメントが

play18:08

始まったばっかりのコメントがあった

play18:10

どんなコメントついてんだろうと思って見

play18:12

たらそれまさにビダだねっていうコメント

play18:14

もあったんです

play18:15

けど全然違う視点のコメントがあって怖い

play18:19

とうんうん怖い怖いとでなんで怖んだろう

play18:23

と思ったらほんも何十年も前の手紙が

play18:26

読める状態で海にずっと残ってるってこ

play18:30

もう海の中ってそういうものだらけなの

play18:32

みたいな感じで今でいうなんか海洋

play18:35

プラスチックゴミ的なことを言ってる人が

play18:38

いてあそうゴミとしてですかが残ってる

play18:40

ゴミが残ってることが怖いはいはいはいで

play18:43

なんかそれもそう思うみたいなもいっぱい

play18:45

ついてたりとかしてあ世の中ってこういう

play18:49

目でこのニュースを捉える人もいるんだっ

play18:52

ていうのが僕の中でも結構新鮮であこの

play18:57

機能は多分うまくいくなってうん

play18:59

点で今なりだからなんかそういうことが

play19:04

非常にあのみんなメリットに感じて使って

play19:08

くれてるんじゃないいやだからコメントが

play19:09

コンテンツになるんですよねだから

play19:11

ユーザー自身っていうのがま記事を書く

play19:13

ことはできなくてもそのコメントを作る

play19:15

ことであの実質的にはその記事そのものの

play19:18

コンテンツを拡大していくみたいなそう

play19:20

いう構造持っそうですねそれでその

play19:22

コメントのまかなりよくある累計として今

play19:26

鏡さんが説明したその学との化粧品の話

play19:29

どんどんこうどんどんま2ちゃんもそう

play19:32

じゃないですか最初に話してた話ともう

play19:35

全然違話になってじゃないです違そういう

play19:37

あの脱線していくとかは典型的なパターン

play19:41

ですよねいやでもこれ面白いですよね

play19:43

2007年ってちょうどあのニコ堂が

play19:46

ブレイクした年ですよねだから本当にそう

play19:48

いう意味でWeb2.0でユーザーの反応

play19:52

っていうのがコンテンツがしたっていうの

play19:53

がやっぱ社会的に起こった時期ってこと

play19:55

ですよねそうですねま2ちゃなんかはか昔

play19:57

からそのWe2.0で

play19:59

そうありあのはいなかったわけですけども

play20:03

えが出てきてニュースもあのコメントで

play20:07

進化してとでただやっぱりなんてうんです

play20:10

かま皆さんが一番分かってると思います

play20:12

けどいろんな人がいすぎるためいろんな

play20:15

ことが起きるわけですよで特にあやはり

play20:18

その後問題となってその法規制までかかる

play20:21

その誹謗中傷ですとか名誉き損ですとか

play20:24

フェイクニュースみたいなこととかそう

play20:26

いうのがいっぱい出てきてまあのはいやや

play20:29

社会問題化してったことに対して徹底的に

play20:32

あの対応してってますでそれがこの三角形

play20:34

でで対応のポイントってのはいっぱいある

play20:37

わけですよねえっと記事そのものえつい

play20:40

てるコメントコメントをする人でコメント

play20:43

する言論空間っていうまこれをそれぞれ

play20:45

その対応してましてあのま一番やっぱ

play20:50

大きいのはその記事そのものですよねその

play20:52

記事に対してコメントがつくっていう形式

play20:54

ですからあの最初の頃はその記事に

play20:57

コメントがつくっていうことをその記事提

play20:59

者もあんまりよく分かってなかったんです

play21:01

けどもま今お2人からも結構ご指摘

play21:04

いただいてるようにうんえっとコメントが

play21:06

ある記事の方が魅力的なんだとなるとじゃ

play21:09

コメントつきやすいような記事にしようと

play21:12

か特に見なしにしようみたいなでみなしが

play21:15

ちょっとやや戦場的にあのなってったりし

play21:17

てったのでま改めてそういう記事のその

play21:20

ガイドラインみたいなものを制定してその

play21:23

えっとそういう戦場的的見してのはやめて

play21:25

くださいみたいなことをえ申し上げたり

play21:28

あるいはその記事内容について今は

play21:30

ユーザーがフィードバックできんですよね

play21:32

この煽りすぎな記事だとかプライバシーを

play21:34

侵害しすぎてるとかそういうあの記事に

play21:37

対してユーザーがあの言った内容を記事

play21:40

提供を元にえ説あのレポートしてえなんと

play21:44

かそう抑制的になってもらうってことを

play21:46

やったりしますね記事自体は全て人力の

play21:49

証人が入るんですかあれとも自動的にあ

play21:51

もう自動です自動ですあその表示yooに

play21:54

表示されるかどうかも自動それはもう契約

play21:56

関係の中でま言論の自由みたいなとこで

play22:01

信頼しているパートナーとだけ契約してる

play22:03

わけですからその信頼してるパートナー

play22:05

から出てくる記事に関してはあの当社は

play22:07

内容に関しては一切何もいそのスポーツ

play22:09

新聞とかでYahooに載せるのと載せ

play22:11

ないのがあるのはそのスポーツ新聞の社内

play22:13

でこれはYahoo怒られるなて思い

play22:16

ながらYahooに乗せないみたいなこと

play22:17

やってるんですかまあまあ怒られるなも

play22:19

あるでしょうしあの反響呼ぶだろうなとか

play22:21

まもっと前向きな意味であの向こうで選別

play22:26

してんじゃないでしょうかうんいやま多分

play22:28

自分とのサイトだけに乗ってる記事って

play22:30

いうのが欲しいんじゃないかなその自分の

play22:32

サイトの利用者をまそれもありますねうん

play22:35

で真ん中のコメントはこれはもうコメント

play22:37

そのものでしてで昔はあの人のみがうちの

play22:42

カスタマーサポートの人間が見ててそう

play22:44

いうこうゆきすぎな表現とかえ誹謗中傷と

play22:47

かないかなっていうの見てあればこうあの

play22:49

そのコメントガイドラインっていうのを

play22:51

作ったんでそのコメントガイドラインに

play22:52

定職するようなコメントはどんどん削除し

play22:54

てたりあるいはユーザーからこれやりすぎ

play22:56

だっていう違反方法ができんでその報告に

play22:58

基づいて人が見てたんですけどもま正直

play23:00

その1日何10万件ももう書き込みされ

play23:03

ますからあのもう人の手だけじゃ追いつか

play23:06

ないのでやっぱりそのなんですか機械学習

play23:09

とかディープラーニングとかそういう技術

play23:11

があの2010年代に進歩してったんで

play23:13

その2010年代からかなりAIを使う

play23:16

ようになってきて

play23:18

その検地と削除をどんどんやるようになっ

play23:21

てきてますま機械使わないとぶっちゃけ

play23:23

無理ですよね人間だやる無理ですよねそう

play23:25

ですねだからまここでうちは結構Aの技術

play23:27

を進化させてる考ありますでこの投稿する

play23:30

人ですけどもあのやっぱりなんてですかま

play23:35

2ちゃんが匿名の掲示板えだったとすると

play23:39

えこっちは一応yoooIDでID登録し

play23:42

た人だけにしたんですけどもまそれでもや

play23:45

匿名性高かったですよねそうすると結構

play23:47

結構なあのコメントが寄せられてきてで

play23:51

途中でやっぱ電話番号義務化みたいなこと

play23:54

も電話番号電話番号登録義務化ですねはい

play23:57

電話番号入れてあんなの書いてんですか

play24:00

みんなそうですねあそんなに日本人のレベ

play24:04

ルって低かったんいやいやあのまこれ全般

play24:07

に言えることですけどもその膨大な

play24:09

コメントがありますからそれ2ちゃんでも

play24:12

そうでしょだってあのいいいい話だって

play24:14

いっぱいああったじゃないですかでそんな

play24:16

中にごく一部そういうのがあであのなんか

play24:18

今のひさんの言い方だとなんか全部そうか

play24:20

のように言けどだて要はそのおかしなこと

play24:22

書くやつは身元を隠して書くやつは行った

play24:24

んですよもう電話番号登録してまでおかし

play24:27

なこと書はいって昔から比べると少なかっ

play24:30

たはずなのに今そういう人も結構いるんだ

play24:32

なと思っまメディアリテラシが上がってん

play24:34

じゃないでしょうかね多分あのそういう人

play24:37

って周りに仲間がいるかどうかで多分判断

play24:41

するからあのみんなで証しってる状態もう

play24:45

登録してるけどみんな書き込んでるわ

play24:46

みたいな感じで安心感を得てやってるん

play24:48

じゃないですかねああとですねえっと投稿

play24:51

でだからというかコメントガイドラインっ

play24:53

ていうのがあってそのコメント

play24:54

ガイドラインに定職するとえ

play24:58

その削除されちゃいますよっていうルール

play25:00

ですからその最近は投稿時に一旦AIが

play25:04

そのコメント内容見てこれ多分削除される

play25:07

可能性がありますよもうちょっとあの

play25:09

ちゃんと書いてくださいみたいなを投稿時

play25:11

に注意メッセージを出したりとかもしてま

play25:13

それである程度よくせてでもそれやると

play25:15

回避手段をユーザーが学習しちゃいません

play25:18

まハハックの危険性はありますよねだけど

play25:21

やっぱりそれ出さないるか出した方が効果

play25:22

がありそうですかはいへえニコ逆ですよね

play25:27

ニコニコまニコはもうその短いからね白し

play25:32

やすいよねうんうんうんまでもあのニコで

play25:35

あのあの結構効果があったのはあの1

play25:37

リズモモードドっていうのがあってあの

play25:39

コメントを削除するんだけど自分には見え

play25:42

てるんですよはいなるほどそれによって

play25:45

それによってもう満足をえて満足を得て

play25:48

このコメントはみんな読まれてると思うん

play25:50

だけれも実は誰にも見えてない見えない

play25:52

自分の画面だと表示されてるのでそうそれ

play25:55

が要はあの何がポイントで引っかかってる

play25:57

かもわかないし出てると思ってるんで文句

play26:00

も言わな参考にさせてもらそうそう除した

play26:03

ことを相手に伝えない伝えないむしろ

play26:05

そっちあは1番目はその空間としての健全

play26:09

性ででここは相当夫したところで前は

play26:13

コメントはもうそのいいね順とかあるいは

play26:15

いいねマイナス良くないねえ順とかしたん

play26:19

ですけど最近やっぱAIが発達してきたん

play26:21

でぱ多様な意見を1ビュの中で乗っけよっ

play26:25

てことでそのあのうんA的意見B的意見C

play26:30

的意見っていうのが1つのビの中でこう

play26:32

入るようにああそれすごいですねそういう

play26:36

ことしてますでもう1個だから同じ意見が

play26:39

並ばないんですねそうそうそう並ばない

play26:41

ようあだああんまり偏らない1方向にら

play26:44

ないようあですからその多様な意見を見せ

play26:45

たい逆に言うとその9割の人がまこうその

play26:49

目玉焼きにはソースだよねって言ってて

play26:52

砂糖だよって言ってる5人ぐらいがいたら

play26:54

多様な意見のため2番目に砂糖が来ちゃっ

play26:56

たりするんですかはいまあのないことは

play26:59

ないですけれどもただそれはある程度

play27:01

やっぱその多様にもなんつある程度の同じ

play27:05

ような意見がないと乗らないとまそのある

play27:07

程が要するにそのほぼ9割がこうだよねで

play27:09

も多様性を出すために無理に少数派を拾

play27:11

うってことになる場合もあるじゃないです

play27:13

か場合もあるでしょねでもそれが一般の人

play27:15

から見ると2番目が砂糖になるからあ砂糖

play27:17

で食う人結構いるんだっていう認識になっ

play27:19

ちゃうじゃないですかあでもそれは下に

play27:20

今度その相思とか相思ないとかそういうの

play27:22

も入ってるんであまそうもが少ねえなこれ

play27:25

れってこあのいくつかの要を見て判うん

play27:28

うんまま多分原理的にどういう風に

play27:31

コメント表示しようがコメントを表示する

play27:33

ことによってそのコメント内容自体が

play27:37

どっちかに触れるっていう風な影響って

play27:39

いうのは基本的に発生すると思うんだよね

play27:41

まそれがあんまり行きすぎないようにする

play27:43

アルゴリズムていうのは多分あると思うし

play27:45

うんそうですねうんまでもそれは完全な

play27:47

ものにはどうせならないですよねとかあの

play27:49

人間があの人をあのコントロールしようと

play27:52

思ってあのコメントを書いてるわけだから

play27:54

あるしねうんでえっとその行き過ぎた時の

play27:58

究極の手段がこのコメント欄の自動非表示

play28:01

機能っていうやつでまその一定時間に

play28:05

書き込まれる量とその書き込まれる量の中

play28:08

におけるそのヘイトの率みたいなものを

play28:11

やっぱAIで分析してもうそれがある一定

play28:13

の生地を超えるともうその記事についてる

play28:16

コメント欄自体を閉じてしまうっていう

play28:18

うんことをもやってます逆にそのうん一般

play28:23

的には大したことないニュースだけど一部

play28:25

の人がこのニュースに注目してもらうん

play28:28

たくないというのでそのひたすらそういっ

play28:30

た言葉で荒らし続けるってなるとコメント

play28:32

欄閉じちゃうんですかうんま閉じちゃう

play28:34

でしょうけどまあそこまでなんかそう運動

play28:36

っぽいことに発展してるケースはないです

play28:38

ね今んところ色々こっちも分析してるん

play28:40

ですけどもうんでそれよりかはま自然発生

play28:43

的にわーってなって閉じるものがうんま

play28:46

やっぱ外交系うんが多いですねうんまどう

play28:51

なんですかねこれちょっとねあの若干顔

play28:53

出してるんですけどなんか顔出てないこと

play28:55

に覆面段階風にちょっとイボうん

play29:00

あのプラットフォーマーとし論特にあの

play29:03

あのてどう言える話ないと思うんですけど

play29:05

もあのぶっちゃけ集団で工作している人

play29:09

たちはいますよねいやそそれはねそういう

play29:12

こと

play29:14

をま選挙の旅に例えば当たりですとかま

play29:17

今日これもねえこれこれすごい昔からこれ

play29:21

やろうってことになって予定調整が全く

play29:22

つかず数ヶ月過ぎたんでもうその数ヶ月前

play29:24

からまそういうツッコみがどっちかがくる

play29:27

だろうなうんっていうのもあって色々車内

play29:30

で調べたんですよねうんそ今んところ

play29:32

やっぱり本当のそういう組織的な関与

play29:35

みたいなのがあったケースはないんですよ

play29:38

でそれはそのやっぱIPアドレスとか

play29:40

いろんなもので見ててはいはいはいそない

play29:43

とだからなんか断言するためにどの要素を

play29:46

見て言ったのかなと思ってま時間とIP

play29:49

アドレスですよねでもIPアドレスは別に

play29:52

同じとか近いIPアス使わなくてもいいん

play29:55

じゃないですかネット上の集団だったら

play29:57

うんだうんまあまあ1つあるあと時間です

play29:59

よねよく言われるその某国で起きている

play30:03

そういうことていうのはちゃんとプロの

play30:05

その人たちがやってて通勤時間の通勤時間

play30:08

じゃないな働いてる時間の中でそのやっ

play30:11

たりだとかあるいはそういう向こうの盆

play30:13

正月の時期はそういうことが起きない

play30:15

みたいなことがあの言われるわけですけど

play30:18

そういうのも含めてこっちへ分析すると

play30:20

そういうやっぱ組織え的な行動っていうの

play30:23

はその外国勢力による組織的行動はなかっ

play30:27

たあいやいや外国勢力もそうですしあの

play30:29

日本においてもIPアドレスとかそういう

play30:31

のも含めてでも日本の場はその要はじゃあ

play30:33

ネット上である程度なんか団体として活動

play30:38

してるま仮に政党だとしましょうで日本中

play30:41

にそういう不熱心なファンがいますうん

play30:43

うんでこういうの盛り上げようぜとかて

play30:46

いうのを言い出してそれがこう草の根上で

play30:48

ネット上で広がって書かれた場合はIP

play30:50

アドレスには別に特徴はないじゃないです

play30:52

かうんで元々じゃあそのじゃハワクチン

play30:55

みたいな割とコメント数多いものであれば

play30:57

それじゃうんなんかいきなりドって増えま

play30:59

それなりに多いよねとでその中での

play31:01

コメントの割合というのに偏りが発生する

play31:04

よねとかっていうのは今のお話だと検知

play31:06

できないと思そうそうだからそれはこの後

play31:07

言おうと思ったんですけどあのだから少数

play31:10

の人間で何かするっちゅうのは認められて

play31:13

ないんですけどもままさにそうやってこう

play31:15

あの言のやのこと広がってしまってなん

play31:18

かっていうのはまありえますよねうんあり

play31:21

得ると思ってるしななんかそのよく

play31:25

コメントが自動的に閉じてしまうのはもう

play31:27

ほぼ外

play31:28

なので普段からそういうやっぱり可性が高

play31:31

いっちゅううんことだっちゅうことですよ

play31:33

ねだから誰かが組織的になんかやるといる

play31:35

かはままばらにそういう考えを持った人が

play31:38

分布あの存在しているっちゅうのが今の

play31:42

日本っていう風に思ってたそれがま自然

play31:45

発生的なものなのかあのもしくは一部に種

play31:49

があってそれに対して自然発生的なものが

play31:52

あるのかっていうのは結構僕は区別がし

play31:53

づらい問題だと思っていてまあの今日は

play31:56

あのイロマスクは来てないですけどうん

play32:02

うん

play32:04

ハッシュタグみたいなものとかていうのが

play32:07

定期的にトレンドに上がってきていてで

play32:09

これはやっぱり組織的な書き込みっていう

play32:11

のが発生してるんですよね組織的な

play32:13

書き込みあのまちゃんとしたあの雇われた

play32:16

組織かどうかは分からないんだけれども

play32:19

あのあのそれが自然発生的なものかもしれ

play32:21

ないんだけれもまあのあの少なくともX上

play32:24

でそういう風な運動をしようとしてるうん

play32:28

いうのはあの実際に存在してると思うん

play32:30

ですよ多分それはあのあのそういう人たて

play32:33

いうのはあのある種目立つネットを回遊し

play32:35

てると思うのでひょっとしたら今の

play32:37

Yahooニュースにはいないって話なの

play32:39

かもしれないんだけどもうんだいづらいっ

play32:40

てことですねその場合はだから結局電話

play32:43

番号登録したりとかあそうですねその

play32:48

あのなんてあの実はそれがすごく聞いてい

play32:50

た電話番号そうんとか

play32:54

あの要は記事に対してつけられるだけです

play32:57

からコメントできるだけですからその

play32:59

もっとSNSの方がもっと自由にでき

play33:01

ちゃうわけじゃないですかハッシュタグ

play33:02

つけてだからやりやすい場所の方にはい

play33:05

その言ってるっていう可能性はももちあり

play33:08

ますしま我としてはそれやっぱ対策した会

play33:10

もあったっていうことになりますけどね

play33:12

はいはいはいでこここのページはもう本当

play33:14

にそのやった対策の今日はそういうクロ

play33:16

バシをしようっていう趣旨でってますから

play33:18

もうものすごい細かいあの話

play33:21

がいっぱいありますいうこういうことを

play33:24

やってきましたと日々ちゅうことです建設

play33:28

的コメントかどうかって結構そ数値化する

play33:32

の難しくないですかあそユーザー同士の

play33:34

コメントに対するランクみたいなものと

play33:35

かっていうのもあるわけですかユーザー

play33:37

同士あユーザあのあのユーザーごとのあの

play33:41

だからこのユーザーは誹謗中書ばっかりし

play33:43

てるみたいなああのそのそれはね

play33:48

えっと電話番号ブロックて上から2つ目が

play33:53

そうかな

play33:55

あの要はなるほどね

play33:58

はい引っかかってあのコメント機能が停止

play34:02

されたユーザーが別のYIDでまた来

play34:06

ちゃうんですよねだそういう人は電話番号

play34:08

見てあのもう書き込めないにしてます

play34:10

みたいなそうヤフコメ民の中でこうなんか

play34:14

ナパンやったから俺は今度書けなくなる

play34:16

みたいなこれやってとか自分ナパとかって

play34:18

いう情報はヤフコメの中で分かってるもん

play34:21

なんですかいやどうどうでしょうなんか

play34:25

現場の人りニコユーザーは結構ちゃんと

play34:27

分かっててあの俺3パ目でこれでもあの

play34:30

半年経つから1般目なくなるからまた

play34:32

行けるみたいなそう微妙なこうバランスを

play34:36

なぜかみんな知っていてああそれをハック

play34:39

されてるって話は聞かないよねあまねあそ

play34:42

個人個人で見るとあ何回目だからダメに

play34:45

なったなって思ってる人はいると思うん

play34:47

ですそれを集団的に見てこれくらいだぜっ

play34:49

てメソッドで広まって

play34:51

るってのはあれ今もあのま発されたあの

play34:55

アイデア押すとその人がどんなコメント

play34:57

書いてるかあの一覧で出んだよねだから

play35:01

川上さんが何のコメントを書いてるかは

play35:04

分かるんでそうすると同じことばっかこう

play35:06

書いてたらこの人やっぱそういう人なん

play35:07

だっていう風に見えるようにしてるから

play35:09

ユーザー同士で見れるそうそうそうそう

play35:11

そうだからあんまりそういうことしないか

play35:13

まあでも多分ヤフコメの場合はアカウント

play35:16

作り直しが容易だからな気がするなんか

play35:18

ニコドの場合だとやっぱその自分が動画を

play35:21

あげるとかでその要はアカウントに財産が

play35:24

発生しちゃうんですよねうんその自分のげ

play35:27

アカウントを消すと上がった動画も消えて

play35:29

しまうついたコメントも消えてしまうでも

play35:31

ヤフコミのアカウントって別に財産では

play35:34

ないからさっと消して次行けばいいじゃ

play35:36

ないですかうんていう意味でいくとだその

play35:37

1人が頑張ってアホなり歴を作らないで

play35:40

なんか揉めそうなアカウントだったら消し

play35:42

てすぎっていうのでそんなにこう頭の悪い

play35:44

履歴の長いのをつつける人はいないのか

play35:46

なっていうニコでもニコでもあの道具が

play35:49

あげないでコメントだけつけてる人だっ

play35:50

たら同じことなんじゃないのくないした

play35:53

うんISP通報ってしてますうんISP

play35:57

通報うんをしているかはいそのえっとあ

play36:02

あまりにもえハードな人に対してどう

play36:09

だろうしていることもあるあああそやっ

play36:12

てるんですねはいしていることもあるい

play36:15

ここまで結構色々ね取り組み見てきました

play36:17

けどあともうちょっと追加ありますか他の

play36:20

いやあのyahoニュースコメントはこう

play36:23

やってやってるんで逆にニコ道だとか2

play36:25

ちゃんはどういう車聞いてる限りなんか

play36:29

ものすごく頭のおかしな人の対応をどうし

play36:33

てるのかなんかちょっとわかんなかったん

play36:34

ですけどうん例えそのま2チャンネルとか

play36:38

はお客さん窓口ないじゃないですかでドア

play36:40

号も今日お客さん窓口ありませんとしかも

play36:43

僕みたいなおかしなやつがかかってるから

play36:45

その普通に窓口に来てこのコメントを何と

play36:47

かしろみたいな人はいなかったんですよ

play36:49

ほぼうんうんでもYahooきそうじゃ

play36:51

ないですかうん頭のおかしな人が本社ビル

play36:54

行ってこのコメントは俺の脳内のもがうん

play36:57

だみたいなああいうタイプの人どうして

play36:59

ますうーんまどうしてますって問われても

play37:05

あの基本的には我々もメールのその窓口

play37:11

のみですからあのそこで対処してい

play37:14

るっていうことですしあじゃそのリアルで

play37:16

来たおかしな人ってどういう対応してるん

play37:19

ですかいやそれはもうガードマンが捕する

play37:22

ガーマなったうんとあとヤフコメで来

play37:24

るって話はあま聞いたことないですね僕ま

play37:26

僕ももう言って20数年ですけどやっぱり

play37:30

そのお金が絡むことの方がやっぱ暑くなる

play37:34

んでヤフオとかであのあくまでも我々は

play37:38

仲介者で当事者官でやってくださいねって

play37:40

いうにもかわらずこんな目にあったみたい

play37:42

な感じでその来ちゃうみたいなことはま昔

play37:46

から結構うんあってそれは別にその

play37:49

ガードマンの人に対応してもらうみたいな

play37:52

ほそういう感じですよね

play37:56

ま作った俺だっていうようなメールは

play37:59

なんか結構しち来てるよね通10通ぐらい

play38:01

は来てると僕が知ってるだけパクり上がっ

play38:04

てみたいなパクりやがって俺が考えたアあ

play38:08

なるほどそれ来ちゃうってことですか会社

play38:10

までいやあの会社まで来たりとか色々あり

play38:12

ますねあのまでも大体ネットみなんでなん

play38:15

かネットでなんかあの祖母センターに電話

play38:17

をかけてくるとかメールを送り付けて

play38:18

くるってタイプが多いですけどねうんうん

play38:20

あとは郵便物とかあの直接来

play38:23

るっていうのはyooってサポートの電話

play38:26

番号ってあるんすか話はあのないですね今

play38:28

メールで

play38:30

あみでまそうですねあのあの公開する大変

play38:34

ですよね電話だけ取っちゃう結局あのま

play38:37

こっちが大変なだけだったらいいんです

play38:39

けど繋がんなくなっちゃうんで相手の負担

play38:42

が大きくなっちゃいますよねずっとかけ

play38:44

なきゃいけないみたいなだからあのメール

play38:46

の方がちゃんと対応できるっていううん

play38:48

うんまここまで色々ね取り組み見てきまし

play38:51

たけどまその2ちゃんとみ堂とyoo

play38:55

コメントですかねどんな言論空間目指し

play38:58

てるのかなって興味あって今の規制の話も

play39:01

うんまなんか深く考えるとやっぱ難しい

play39:04

ですねその表現の自由の問題とうんうんま

play39:08

でも人を傷つけちゃいけないいって人を

play39:09

傷つけるようなその法律に定職するものは

play39:11

ダメなんでしょうけどじゃ法律定職以上に

play39:13

どこまで踏み込んで表現規制するかって

play39:15

どういう基準あるいはどういうこ原論空間

play39:18

目指してなんかこうやってるのかそこを

play39:20

まず根本としてちょっと先に確認したかっ

play39:22

たんですけどコメントの賞味期限って

play39:25

決まってますあの記事の

play39:27

があんでそれと共に消えちゃいますよねあ

play39:29

じゃ基本的には基的に消えるんです地はだ

play39:32

から大体1ヶ月とか3ヶ月とかで消えてっ

play39:34

ちゃうそうか事が消えちゃいますかうん

play39:36

それでトラブルのうはだいぶ違うかなって

play39:38

そうなんですだからやっぱりSNSはもう

play39:40

ずっと残るし個人が死体だからいくらでも

play39:43

何でもほぼ言えちゃうけどもやっぱりヤフ

play39:46

コメはニュースが死体でそこにつく

play39:48

コメントなんであのだいぶそこは違います

play39:51

ね構造がはいいやなんかそこのこういう

play39:54

ニュースに対して令和の人たはこういう

play39:57

コメントを残していたのであるという情報

play40:00

を捨ててしまうのってちょっともったい

play40:01

なくないですかうんうんまあねまあね

play40:04

まあまあそういう視点で見るとパ

play40:06

パーマネント化するっていう手もあると

play40:07

思いますけどもうん今んところはあのま

play40:11

世間相場を知るってことですからあのその

play40:13

瞬間の世間相場っていう感まどっかでね

play40:16

なんか歴史的資料としてね残あってもいい

play40:19

のかもしれないですよねでも確かになんで

play40:20

そそうかな3ヶ月とかで記事消えちゃうの

play40:23

わかるまそっか記事が消えちゃうからコメ

play40:26

とも消えちゃうにすぎないてことです

play40:27

やっぱ記事が主でコメントが10っていう

play40:29

考えは我々の中にあってで今度記事がなん

play40:32

で消えるかって言とまそれはもう既存

play40:33

メディアの特徴ですよねあのなんうです集

play40:36

したいと思はいそうですよねいやそれと僕

play40:38

なんからまSNSとかそのあのユーザー

play40:41

同士が自由な空間とかってやっぱりねあの

play40:44

ゴミが溜まっていくんだと思うんですよね

play40:46

あのだって基本的に誰かが統一的に何か

play40:49

やろうとしてるわけじゃなくってみんな

play40:50

勝手にやってるわけだからでそん中に自然

play40:52

派生的な秩序が生まれるんだけどもあの

play40:54

それを残していくとあのそれをやっぱり

play40:57

あの秩序を溜って残すっていうのはあの不

play41:00

可能なので僕はコメントが消える仕組みっ

play41:02

ていうのはあの多分重要なんだと思うん

play41:05

ですけどねなるほどあの新新人代謝が必だ

play41:08

からなるほど2ちゃも消えてくんでしたっ

play41:11

け2ちゃ残ってく基本残るいえでもあの

play41:14

倉庫に行くじゃんあまそのかけるような

play41:16

状態ではなくて過として残るいう風になっ

play41:19

てるねで多分その文化として残るかどうか

play41:23

の違いがそこなのかなと思っていてなんか

play41:26

じゃそのちゃ初でなんか本が出ましたとか

play41:29

じゃなんかいろんなグループが活動しまし

play41:31

たとかって言ってあるんですけどネット上

play41:33

でそういうのが出てきたのって割とその2

play41:36

ちゃんとニコ堂とYouTubeぐらいで

play41:39

そまミクシーで本書いた人が1人いた

play41:41

ぐらいな感じで他のサイトって基本的に

play41:43

ユーザーベースで作られたものがそのまま

play41:46

じゃ他の商品になったりって文化になる

play41:48

ことがほぼないんですよねうんうんで

play41:50

それって結局記録が残るかどうかっていう

play41:53

ところにかかるのではないかなと思ってい

play41:55

てうんでのちゃんていうあのめちゃめちゃ

play41:58

悪高いとかやってんですけどうんあの

play42:02

コメント残んないんで訴訟全然起きないん

play42:04

ですようんうんうんで逆に日本でその2

play42:07

ちゃんやってる時はやっぱコメントところ

play42:08

の訴訟バンバン怒っててうんうんうんあ

play42:10

じゃ4ちゃんが4ちゃんと言わないかほ

play42:14

ちゃんほちゃんほちゃんがあのじゃそこ

play42:17

まで訴起きてないのっていうのはあの

play42:19

コメントがあそこ消えるんだなんで

play42:21

コメント消えるっていうのはビジネス的に

play42:23

はすげえ正しいなと思ってでただそれが

play42:26

じゃあそのその時代にこういう人たちが

play42:29

感じたことというのを残すというのをし

play42:32

ないという選択をするというのがビジネス

play42:34

的には正しいんだけどどうなんだろ分解

play42:36

遺産的にどうかっいうこと例えばそのなん

play42:38

かじゃあ昔のその京都の大工さんが家の裏

play42:42

にこう書いた落書きとかが発見されて

play42:45

000年前の大工さんはこんなことを思っ

play42:46

ていんたんだみたいなことが残ったりとか

play42:48

食生活の期とかでそのなんか落書きとかが

play42:50

その後じゃあ数百年後になるとそれはそれ

play42:52

でその価値があるよねっていうていう形の

play42:55

そのなんかあの文化うんのとろで考えると

play42:58

そういうものがなんかどんどんなくなって

play43:00

くっていうのに残んなくていいいやで

play43:04

コメントも残んないもそうだしでゲームも

play43:06

残んなくなっちゃったじゃないですか

play43:07

ソシャゲのせでうんそうね要はそのイゲー

play43:11

ムって面白いよねドラクエ1とか未だに

play43:13

できるんですようんうんでももうソシゲの

play43:15

ドラ系はできないじゃないですかサー

play43:17

止まったらなんかその色々便利になった

play43:19

けども文化として残すという視点が

play43:22

どんどんビジネスを優先すると失われてく

play43:24

なと思ってて

play43:26

うんだった話てないんですけどいやまでも

play43:28

そこら辺さみんなあの人間の寿命って

play43:31

そんなにあのま多少は伸びてるけどあの

play43:35

一定だからあの過去のこととか僕忘れるの

play43:37

が正しいと思うんですよねだって昔のこと

play43:39

とかってね確か江戸時代のことの暮らしが

play43:42

あのなんかねあの多少あったとしてもそれ

play43:45

本当に多少しかわかんないしその人のあの

play43:47

気持ちが全然わかんないしそれ違ったもん

play43:49

ですよねでもだからこそ雪さんの今の

play43:52

おっしゃったすごいなんかちょっと興味

play43:54

深いんですけど記録残してかないとやっぱ

play43:56

になんかこう修正主義に走っちゃう可能性

play43:59

もあるじゃないですかまそそう例えば第2

play44:01

世界大戦前とかやっぱ今記録が残ってれば

play44:04

当時こうナチスをすごい応援したのって

play44:06

民衆だよねって分かるけどてっちゃうと第

play44:10

2次対戦の時朝木新聞とか戦争やれやれっ

play44:12

て言ってましたからねそういうのが

play44:14

アーカイブで残ってるから振り返れるよ

play44:16

マスメデアは振り返れるんですけどで

play44:17

コメントあのここまでSNSでま一般人の

play44:20

あの言論が重要な意味を持ってきたって

play44:22

いうのが今歴史の中にいてその時その記録

play44:24

がなくなるともう何が起こったかわかん

play44:26

なくなっちゃうだからその第2次対戦行く

play44:28

時もその国民の方が戦争全然行けるよねっ

play44:32

ていうのがやっぱり強かったって言われ

play44:33

てるじゃないですかでま多分今見てる資料

play44:36

の限りも本当にそうで日本勝てると思って

play44:38

て戦争行けると思ってやってみてふけたら

play44:41

全然違ったっていうっていう感じをその

play44:43

国民が何を思ってたかっていうのがだいぶ

play44:46

難しくなってる気がするんですよね今もう

play44:48

髪の日記も人間書かなくなっちゃったじゃ

play44:50

ないですかうんでなんかブログ書きますと

play44:53

かTwitterですとかそそうヤフコメ

play44:55

ですみたいなもう大体なくなるものじゃ

play44:57

ないですかその時にじゃあその仮りの話

play45:01

ですけどじゃロシアとウクライナが戦争

play45:02

起きましたロシア人ウクライナ人が何を

play45:04

思ってたとかうんていう資料が100年後

play45:07

残るかって言われるとうんうんその安寧の

play45:09

日記みたいなのがもう残んないと思うん

play45:11

ですよねうんまそれはよく言われる

play45:13

デジタルの方がフォーマットも技術も

play45:15

変わっちゃうから実はあの数千年単位とか

play45:18

で言うと紙とかの方が残るよねって言われ

play45:21

ているもでデジタルでもその残そうという

play45:23

意思があってうんぶしとけばうんあの

play45:27

インターネットアーカイブの人たが

play45:29

アメリカの税金でバンバン保存してくる

play45:31

じゃないですかていう形で残すという手段

play45:33

はできるんですけどコメントを残さないっ

play45:35

て経営者が決めるともうそれは永遠に消え

play45:37

てたくないるよねっていううんうん真面目

play45:39

だよ

play45:40

ねま僕も今それはそう思って聞いてたし心

play45:44

の中ですいませんあのビジネスビジネス

play45:47

なんてすいませんと思いながら伺ってまし

play45:50

たけどまでもあのこの世の中にヤフコメ

play45:53

しかなかったらそういうことも含めて

play45:55

考えるべきですけどやっぱりどうしても

play45:57

SNSがもう出てきちゃってるからそう

play46:00

そっちそうそうそっちはね全部取っとい

play46:03

てるわけじゃないですかいやそこが全部

play46:07

外国のものになっちゃったじゃないですか

play46:09

うんそのXにしろFacebookにしろ

play46:12

インスタにしろttokにしろ

play46:13

YouTubeにしろうんだ結局その日本

play46:16

人の営というのを日本で残すというのが

play46:18

できなくなるとそれは他の国から修正し

play46:21

やすくなっちゃうてなるほどまあちょっと

play46:23

雪さんに高い資を今与えてもらって

play46:26

るってい感じですげえなってえでもその

play46:30

ちょちょっと話ずれますけどそのAIの

play46:32

活用ちゅうのはニコ道ではやってんですか

play46:35

そあやってますよだからあのまコメントの

play46:38

あのに対するスタンスの話をあの最初から

play46:42

すると猫はそもそもあのま弘があの広告党

play46:48

としてあのえユーザーと向き合ってたので

play46:51

あのその段階でなんかまコメント削除し

play46:54

ねえだろうなっていう風にみんな思ってる

play46:55

わけでうん

play46:57

まともなことはきっとやらないだていう風

play46:59

に思って期待値がそもそも低かったいうの

play47:01

があるねでそれであのあのもう1個あった

play47:04

のはあの最新コメント100しかあの残さ

play47:07

ないんですよねでそれでどんないい

play47:08

コメントでも流すっていう気温方針にし

play47:11

てるのでそれほど流れるのであのどんどん

play47:14

新人代謝するのであのとまり残るコメント

play47:16

をあの書こうと思ってもどうせ流れるから

play47:20

あのそのま限り面白ければいいやていう切

play47:23

な感なんですねなのであのそんなに問題が

play47:26

ないはいっていう設計指導だったんですよ

play47:28

なんだけれども争いが起こるとそれも

play47:31

変わってきて1番大きかったのっていうの

play47:33

はやっぱりあの政治あのあの関係の動画を

play47:35

やった時なんですけどもあのその時に

play47:38

やっぱり組織的にあの悪口を書く人って

play47:40

いうのがまこれはあの本当の組織なのか

play47:43

自然発生なのかわからないんだけど

play47:44

やっぱり大量発生してでその時までは実は

play47:47

あのニコ堂っていうはコメントの削除って

play47:49

やってなかったんですよねあのえっと

play47:52

なんかあの本当ひどいあの嵐みたいなもの

play47:54

はやってたんだけれもあのそ内容うんでサ

play47:57

するいう基本的にやってなかったんだ

play47:59

けれどもうんあのまそれが入れたのが

play48:02

やっぱり政治関係の動画の時なんだけど

play48:05

ただそれは遅れたんですようんうん遅れた

play48:08

対応が遅れたれた対応が遅れたでなぜ

play48:10

かって言うとあのその当時最初に小沢さん

play48:14

小沢一郎さんがあのえっとニコに出演して

play48:17

くれてでその後あの民主党政権になってで

play48:20

民主党の人とかあの色々たんだけどま自民

play48:22

党の人も含めてなんですけども政治家が

play48:25

批判されるのは当たり前だて当てたんです

play48:27

よねうんうんあのまだネットの怖さを

play48:29

みんな知らなかったじゃあ自分たち自身が

play48:32

言ってたねそうそうそう政治自身がもう

play48:34

あの削除してもらったら困ると誹謗重職

play48:37

てる本人が言ってたんですようんうんで

play48:39

それであの僕らはなんて立派な人たちなん

play48:41

だと思ってあのこのコメントを消すなんて

play48:44

いうそんなねあのあのもうあの非常に浅な

play48:47

こと言ってごめんなさいと思って消さ

play48:49

なかったんですよで僕はそれが本当にね

play48:51

あのニコのコメントに関する作に関する

play48:55

判断で1番間違ったうんだ思って本当は

play48:58

最初から消すべきだったうんうんあと後に

play49:01

あの政治家自身がこれはなんじゃってなり

play49:03

始めたなったなったんですねっえそ何が

play49:06

あったんですかそこいやだからあのあの

play49:10

その時は集中して例えば小田さんの動画に

play49:13

対してアンチ小田さんの人が集まってで

play49:16

何か動画で仕事を喋るためにそれの印象が

play49:18

悪くなるようなあの感じのコメントを

play49:21

つつけるっていうことをずっと集中的に

play49:24

やるんですよねうんうんうんだからあの

play49:26

その発言そのものを改変しようとするよう

play49:29

な形でコメントをつけるってことを集団で

play49:32

やるんですよでこれやっぱり違うと思って

play49:34

いてその言論の自由っていうのって他人の

play49:37

言論をあのあのちゃんと正しく届けないっ

play49:40

ていうことのために使う言論自由っていう

play49:43

の僕やっぱり間違ってると思うんですよね

play49:45

うんでその時もそれ思ってたんですけど

play49:47

なんかあの政治家の人がすごいみんなで

play49:49

立派なこと言われるんでうんちょっとつい

play49:51

なるほど説説得されてしまったで今はあの

play49:55

削除もするしそういうのをAI使ってやっ

play49:58

ているあそうですそうですあのバンバン

play49:59

消しますあのまあのあのま最初機学習です

play50:02

よねやっぱり機学習はやっぱ劇的だった

play50:05

あれであの8割ぐらいのコメントが消せる

play50:07

んでうんうんあのほぼリアルタイムで

play50:08

消せるん害手機械学機械学習機械学学はい

play50:14

はいはいはいはいまだAIとは呼ばれて

play50:16

なかったうんうんうんまAIですけどニコ

play50:19

道の場合はそのユーザーインターフェイス

play50:21

で出て喋ってる小沢一郎さんの顔の上に

play50:24

コメントが流れるじゃないですかうん

play50:27

コメントの高かったりするんよねていうの

play50:32

でその一生懸命もも長く説明している人

play50:35

よりこのおっさんなんか禿げてるとかの

play50:37

コメントがやっぱ人は目についてしまって

play50:39

そっちに集中しちゃうんですよだからその

play50:42

主と10のはずであるコメントとその本体

play50:44

の映像でコメントが勝ってしまうってあの

play50:46

サタベースの問題が結構でかいと

play50:51

思う他人のプライバシーを探るのすげえ

play50:54

好きじゃないですか車の交通めた

play50:56

ママチャリの人がいましたこれ誰だって

play50:59

みんなで突き詰めようとするじゃないです

play51:01

か今のネットって全員が抗議対象なんです

play51:03

よ芸能人の不倫とかも結構微妙なライじゃ

play51:06

ないですかあんなに攻撃するのおかしいん

play51:08

だよねそそに本当にプラットフォームって

play51:10

いうのはま全て外国の会社ですとでじゃ

play51:13

スマホの場合も決済Appleです

play51:15

Googleですそう見ていくと世論に

play51:17

影響を与えるコメントがかける

play51:19

プラットフォームの最後の取なのかなと

play51:21

思ってて大事にして

play51:22

[音楽]

play51:25

くださいH

play51:32

[音楽]

play51:37

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
言論空間炎上誹謗中傷フェイクニュースプラットフォーム社会問題コメント欄AI技術法規制表現の自由ネット文化
Do you need a summary in English?