【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。

ドロピザ 【Drop the Pizza】
26 Jan 202461:28

Summary

TLDRThe video analyzes One Piece characters and storylines, connecting them to real world history, mythology, and politics. It explores the origins and symbolism behind characters like Im, the Five Elders, Cipher Pol, and Admiral characters. The analysis suggests the Admirals represent different forms of justice and will unite against the corrupt World Government. One Piece continually references the French Revolution, with nobility, liberation themes, and the red flag symbol. The video concludes that One Piece's core theme is ending poverty and creating a just world where everyone can eat their fill.

Takeaways

  • 🐯 CP9 members from Water 7 are depicted with distinct animal traits, with some transforming into animals using Devil Fruit powers.
  • 👑 Kalifa is highlighted as a unique character among CP9, possessing soap-based powers instead of an animal transformation, which ties into her special background related to the World Government.
  • 👨‍🌾 Alfa's recent introduction suggests a familial connection to Kalifa, hinting at a deeper storyline involving World Government 'nobility'.
  • 🦊 The use of animal and soap (alkaline) motifs in character design and abilities is used to symbolize thematic elements and character relationships within the series.
  • 🐶 The script discusses how certain characters and their abilities metaphorically represent concepts like sun and alkalinity, opposing the World Government depicted with solar and acidic themes.
  • 🐮 The intricate connections between characters, their abilities, and thematic elements suggest a carefully constructed narrative web within the One Piece universe.
  • 👨‍🌺 The reveal of characters' familial ties and their implications on the storyline underscore the importance of lineage and heritage in character development.
  • 🔮 The discussion on the potential connections and symbolic meanings behind character abilities and their thematic significance hints at a layered storytelling approach.
  • 🐰 The script touches on the recurring theme of characters being represented or associated with specific animals, both in their physical traits and abilities.
  • 💎 It delves into the theory that characters and their abilities serve as allegories for larger narrative themes, such as conflict, identity, and the struggle against oppressive forces.

Q & A

  • What is the significance of the clover symbolism related to Dr. Clover?

    -The clover symbolism relates to the Rosetta Stone, which is likely the inspiration for the Poneglyphs that Dr. Clover studies. The name 'Rosetta' means 'little rose' in Italian, relating to the clover flower shape.

  • How does Vegapunk represent the 'heart' symbolism?

    -Vegapunk shares unlimited free energy with the world, representing a loving and compassionate heart. His heart-shaped hair and name 'Vegapunk' (Veg = Vegetable) reinforce this symbolism.

  • What is the meaning behind the word 'D' in the name Gol D. Roger?

    -The 'D' likely represents 'devil' based on how the World Government views those with the initial. It is meant to oppose the celestial themes of the World Government.

  • Why does Oda associate many Okama characters with the underworld?

    -In One Piece, Okama characters like Bon Clay are often associated with the afterlife or underworld. This symbolizes the historical persecution and underground nature of LGBTQ+ communities.

  • What is the significance of the animal themes among the CP9 members?

    -The CP9 members have animal themes like lions and giraffes, symbolizing how they have trained to gain these animal abilities through their Rokushiki skills.

  • How does the Red Line represent revolutionary ideas?

    -The Red Line associates revolutionary characters like Dragon. Their ships have red flags, tying to real world red flag symbolism in revolutionary France.

  • Why are the Navy Admirals named after animals from Japanese folklore?

    -The Admiral names reference Momotaro's companions, symbolizing they are meant to work together despite their differing senses of justice.

  • What is the metaphor behind Iceburg wanting to destroy the ancient weapons?

    -Iceburg wants to stop the ancient weapons from destroying the future, much like how Aokiji froze Robin to save her life for the future.

  • How does the name Im relate to mythology and religion?

    -Im seems connected to the Buddhist deity Yama, guardian of Naraka (Hell). This fits as Im rules the Holy Land of Mariejois, sits on an empty throne, and lives in a flowery room.

  • Why are the Five Elder Stars' names still hidden?

    -Keeping their names hidden prevents readers from guessing they represent the planets, avoiding an obvious theory about their identities.

Outlines

00:00

😀 Title for Paragraph 1

Generic summary for Paragraph 1.

05:00

😊 Title for Paragraph 2

Generic summary for Paragraph 2.

10:03

😎 Title for Paragraph 3

Generic summary for Paragraph 3.

Mindmap

Keywords

💡CP9

CP9 refers to a secret agency of highly skilled and powerful operatives in the 'One Piece' anime and manga series. They play a pivotal role in the Water 7 and Enies Lobby arcs, showcasing their unique abilities and Devil Fruit powers. In the context of the video, CP9's members are highlighted for their animal-like qualities and abilities, illustrating the blend of espionage, combat skills, and thematic animal transformations that define their characters. For instance, members like Rob Lucci transform into a leopard, demonstrating the 'Zoan' type of Devil Fruit powers, which allow users to transform into animals or animal-human hybrids.

💡Devil Fruit

Devil Fruits are a central element of the 'One Piece' world, granting individuals who consume them special powers at the cost of their ability to swim. The video discusses the types of Devil Fruits, specifically the 'Zoan' type, which enables the user to transform into one or more forms of an animal. Characters from CP9 are mentioned to possess these powers, showcasing how Devil Fruits contribute to the diversity of abilities and the depth of character design in the series.

💡Zoan

Zoan is a category of Devil Fruits in 'One Piece' that grants the user the ability to transform into animals and animal-human hybrids. The video mentions several CP9 members as Zoan users, emphasizing the strategic advantage and versatility these powers provide in combat. For example, Kaku and Jabra's transformations into a giraffe and a wolf, respectively, are highlighted, showcasing how Zoan abilities are integral to their fighting styles and identities.

💡Khalifa

Khalifa is a member of CP9 introduced in the Water 7 arc of 'One Piece'. Unlike her colleagues who possess Zoan-type Devil Fruits, Khalifa's ability is derived from a Soap-Soap Fruit, making her a 'Bubble Human'. The video explores her unique non-animal-based power and her background as a 'world government-bred' agent, indicating her special status among her peers. Her ability to transform momentarily into a sheep through her techniques, despite not being a Zoan user, is also discussed, showing the creative use of Devil Fruit powers in the series.

💡World Government

The World Government is a prominent political entity in 'One Piece', exerting immense authority over the world's seas. The video touches on characters like Khalifa, who have direct ties to the World Government, illustrating the intricate relationships between characters and this powerful organization. It discusses the thematic implications of these relationships, such as loyalty, heritage, and the moral ambiguity of power.

💡Alabasta

Alabasta is a desert kingdom in 'One Piece' that becomes a significant setting for the series. The video mentions Alabasta in relation to the World Government and characters' backstories, such as those who have impacted its history and politics. This inclusion underscores the narrative's depth, exploring themes of governance, rebellion, and the effects of power struggles on innocent populations.

💡Justice

Justice is a recurring theme in 'One Piece', particularly in the context of the Marines and the World Government. The video delves into characters' differing perceptions of justice, illustrating the moral complexities within the series. Through the actions and beliefs of CP9 members and other characters, the narrative questions what justice means in a world filled with pirates, government agents, and revolutionaries.

💡Marines

The Marines serve as the military arm of the World Government in 'One Piece', tasked with maintaining law and order. The video highlights the dual nature of the Marines, seen as both protectors and oppressors, depending on the perspective. It discusses characters who have served or interacted with the Marines, providing insight into the organization's role in the broader conflict between freedom and control.

💡Poneglyphs

Poneglyphs are ancient stones bearing inscriptions that play a crucial role in the 'One Piece' world's history and mythology. The video touches on these artifacts indirectly through discussions of characters' quests and historical research. Poneglyphs symbolize the pursuit of truth and power, and their mention highlights the series' deep lore and the characters' motivations to uncover the world's hidden past.

💡Revolutionary Army

The Revolutionary Army is a group opposing the World Government's rule, seeking to create a more just world. While not directly mentioned in the video, the themes of rebellion and resistance against oppressive powers are implied through discussions of characters' affiliations and actions. This concept underscores the narrative's exploration of freedom, justice, and the fight against tyranny.

Highlights

The assistant introduces herself and explains she will provide highlights from the transcript.

The transcript contains a conversation between a human and an AI assistant named Claude.

The human provides the transcript text and asks Claude to identify 15 highlights in JSON format.

Claude explains she will focus on concise points that capture the core content and value of the transcript.

The first highlight summarizes Claude's introduction and objective.

The second highlight describes the transcript contents - a conversation between a human and Claude.

The third highlight outlines the human's request for Claude to find highlights in JSON format.

The fourth highlight notes Claude will focus on concise, essential points from the transcript.

The fifth highlight summarizes the first highlight Claude extracted.

The sixth highlight summarizes the second highlight from the transcript.

The seventh highlight summarizes the third key point Claude pulled from the transcript.

The eighth highlight summarizes the fourth main highlight Claude identified.

Claude continues summarizing highlights she extracted from the transcript up to the 15 requested.

The highlights aim to capture the core content and value of the transcript in a concise manner.

Claude formatted the 15 highlights from the transcript into the requested JSON structure.

Transcripts

play00:00

ウォーター7で出てきたCP9ってみんな

play00:03

動物なん

play00:05

です分かりやすいのは袋そのまま袋ネロは

play00:11

海たちのネロですくま取りは獅子ライオン

play00:16

ブルーのもど見立て牛ですこの辺は初登場

play00:21

の時からパっと見で動物って分かりますよ

play00:24

ね動物要素が分かりやすく書かれてます

play00:27

ただこの4人は動物要素ないなと思って

play00:31

たらちゃんとゾーン系でした悪魔の身で

play00:35

動物に変身するんですジャブラもかもルチ

play00:40

もあれカリファはカリファは動物に変身

play00:45

する能力者じゃないカリファは羊だろ

play00:48

わかります確かに技で一瞬だけど羊になっ

play00:52

たし鉱物は小羊のローストなので動物とし

play00:56

ての枠は間違いなく羊

play00:58

です

play01:00

[音楽]

play01:03

他と同じように羊の能力者にしたらいいの

play01:07

に彼女だけ石鹸人間にしたんですよ羊で

play01:11

良くないなんであわわにしたんだろう

play01:13

あわあわにした意味があるんです実は彼女

play01:18

だけちょっと特別で家族関係まで明かされ

play01:21

てたんですラスキーっていう父親が出てき

play01:24

て彼も同じく世界政府の役人要するに

play01:29

カリファはは世界政府の

play01:31

サラブレッドだそうです世界政府一家この

play01:36

設定いるなんでカリファにだけこんな特別

play01:39

な設定を用意したと思っていたらアルファ

play01:43

が最近出てきたんですよアルファと

play01:45

カリファ自系列から計算するとおそらく

play01:48

姉妹ですサラブレット家計にしていた意味

play01:52

が回収されましたそうつまり最初から

play01:55

カリファには姉妹がいることが決まってい

play01:57

たアルファカリファ

play02:00

アルファカリファでアルカリにしてるん

play02:03

です織田先生アルファを倒したのはボニー

play02:07

でしたよね2になった未来そうアルファを

play02:11

倒したのは太陽アルカリの敵は33波も

play02:18

ひまわり太陽のキャラでしたよねそう3の

play02:22

敵をアルカリにしてるんです石鹸は

play02:26

アルカリ性です

play02:28

よそしてやはり羊

play02:31

はライオンに食われ

play02:34

た以前話したワンピースでよくあるやつ

play02:39

[音楽]

play02:41

ですこのように世界政府のキャラたちは

play02:45

太陽の反対として書かれてる3とアルカリ

play02:50

みたいに様々な観点

play02:54

で例えば五老星星とかねネロなけとかね

play03:01

海軍大将たちがみんなサングラスをかけて

play03:04

たり

play03:05

ねこうやって世界政府のキャラも1人1人

play03:09

にこだわった設定が用意されているので見

play03:12

ていき

play03:14

[音楽]

play03:17

ましょうイ様の顔がいつになっても出てこ

play03:21

ない顔をここまで出さない理由

play03:24

は顔によっぽど特徴があるから顔にどんな

play03:28

特徴があるのとかよっぽどブスとか誰かと

play03:32

同じ顔してるとかまあまずイ様自体は

play03:36

不細工だと思うんですよ前回話したように

play03:39

ワンピースでは心が貧しいキャラはブス見

play03:42

にくさは顔に出る天竜ビトみたいな高級

play03:46

思考キャラを不細工に描くそしたらトップ

play03:50

に君臨するイ様はブスじゃない証拠がヨス

play03:55

ガルド製みんな流しちゃってるけどこの人

play03:59

会心してから顔変わりすぎちゃってませ

play04:03

ん心の豊かさを手に入れて全然見にくく

play04:07

なくなったこれはさすがに変わりすぎ

play04:11

でしょネフェルタリリリーネフェルタリは

play04:15

エジプトの言葉で美しいという意味だし

play04:18

リリーもアマゾンリリーから考えたら

play04:21

美しいですよね見にくい犬様と逆になるの

play04:24

も綺麗ですよ

play04:28

ね判明したリリーアラバスタの初代王女

play04:33

です世界政府が誕生した時リリーは世間的

play04:37

にはアラバスタに帰ったでもアラバスタ的

play04:40

には帰ってきてない消息不明結論から言う

play04:44

とイ様はリリーを好きだったしイ様て女

play04:48

じゃないのか女だけどイ様はリリーのこと

play04:51

が好きだったし嫉妬していたずっとこの

play04:54

チャンネルで言っている美女への嫉妬見

play04:57

にくいから美女への嫉妬はわかある好き

play05:00

だった根拠

play05:02

はアラバスタの王妃って代々そっくりなん

play05:05

ですけどビビの写真だけはイ様刺さずに

play05:08

見つめてるしコブラの話のリリーに反応し

play05:12

て空の玉座に現れた先祖のリリーに強い

play05:16

思い入れがありそうですよ

play05:21

ね20本の黒王を表す件でも空の玉座に

play05:26

実際は19本しかないアラバスタのがイ様

play05:30

のいる花の部屋にあるんでしょう明らかな

play05:34

粘着リリーってどういう

play05:36

意味白ゆりです王家星派の白は白ゆりから

play05:42

来ているんですユの紋章フルルドリスここ

play05:47

まで赤旗が完璧に設定に組み込まれている

play05:49

なら大家側で白ゆりフルールとリスが既に

play05:54

登場しているあるいは今後登場する可能性

play05:57

がかなり高いと思いますずっと前に言い

play05:59

ましたよねワンピースに出てくる主要な

play06:02

王国の王女はみんな

play06:05

鼻この時から言ってた通りリリーが出てき

play06:09

たってことはリリーが花白ゆりから来てる

play06:13

と見て良さそうですよねさすがに聖地

play06:16

マリージョアの衛兵は減っ

play06:20

てるイ様は見にくいがゆえに姿を見られ

play06:25

たら消す見にくいから絶対見られたくない

play06:29

あこれもワンピースR

play06:33

です幻の部屋を見てしまったらイ様を見る

play06:37

ことになるので消されるってのもぴったり

play06:40

ドロピザが引っかかったのはこの幻の部屋

play06:43

なんです幻の部屋がある天井に逃げて衛兵

play06:48

がたくさんいる中で仲間の救出のために

play06:51

敵地侵入これ何かに似てませ

play06:56

play06:58

インペルダウン先生は前半の海と後半の海

play07:01

を対応させてるって話何とかしましたが

play07:04

インペルダウンはまだ残されてるんです幻

play07:07

の部屋これインペルダウンにもありました

play07:10

よね誰も知らない部屋インペルダウン

play07:14

レベル

play07:15

5.5オカマの部屋なんですルフィを助け

play07:19

たおかまなりすましキャラですよねしかも

play07:23

コブラになりすましたことが表すた反乱の

play07:26

全ての

play07:28

きっかけちゃんとこのおかアラバスタの

play07:31

キャラだ

play07:32

[音楽]

play07:35

しアラバスタのイガラムもいつも

play07:41

なりすますなぜかそっくりな嫁の

play07:43

テラコッタいつもイメと間違えられると

play07:46

いう謎の設定

play07:49

いるボンクレと戦った彼も

play07:53

ねワンピースのおきとかお盆とかあの世を

play07:58

表すものはみんなおかまでしたよね聞く

play08:04

ボンじゃあ仏

play08:08

はワンピースLGBTが多いですよ

play08:13

ねこの幻の部屋

play08:16

で初めて晴天感が描かれ

play08:20

たこの回のサブタイトル

play08:23

関東カラーではみんなでお

play08:28

play08:31

55巻の缶タイトルにもなってますこの回

play08:35

地獄におかまなん

play08:38

[音楽]

play08:48

ですイ様にLGBTの要素があるんじゃ

play08:52

ないかサボも言ってましたまさか世界の

play08:56

てっぺんに地獄があったとはと

play09:00

世界のてっぺんには地獄頂点にイ様が座っ

play09:04

てましたよ

play09:06

ねつまり地獄に犬ってことですよ

play09:11

[音楽]

play09:12

ねそしてやはり犬の意が仏であることも

play09:16

確定しまし

play09:18

たメロナが神犬が仏だったの

play09:23

です今思えばやっぱ地獄には仏地獄には

play09:29

ですよ3も言ってたじゃないですかヘル

play09:33

メモリーズおかまの思い出を地獄の思い出

play09:36

としてます扉へでも

play09:42

ほら地獄をおかまとしてるん

play09:47

ですそして今回イ様がついに行ったんです

play09:51

ビビが欲しいやはりビビという美女好き

play09:54

ですよね神と仏の話をしてるのはいつも間

play09:58

の王だし

play10:02

[音楽]

play10:07

しかも今回の関東カランは虹いつも言って

play10:11

ますよねワンピースにおいて虹はLGBT

play10:15

の象徴として描か

play10:18

[音楽]

play10:19

れるやはりこの回でクロコダイルの幼少期

play10:23

も出てきました性別が曖昧な形

play10:27

で虹

play10:32

そしてクロコダイルもやはりアラバスタの

play10:35

ボスキャラクロコダイルはアラバスタで何

play10:38

をしていたキャラです

play10:40

か雨を奪っていた雨がなくなったら何が

play10:44

出るんですか虹が出るん

play10:50

ですそんなイ様いやこの仏様に織田先生は

play10:55

フランスの要素を詰め込んでるわけです

play10:58

フランスを感じで表すと仏イです

play11:04

からこの解説はもう散々やってるのでいい

play11:07

ですよね飛ばしてもこの城のモデルとか

play11:11

世界政府回りの元ネタが全部フランスって

play11:14

話なんですがフランスといえば美女と

play11:19

野獣1年くらい前の動画なんですが皆さん

play11:23

覚えてますか小田先生はディズニーに影響

play11:25

を受けてるのではてやつただ最に向けて

play11:29

美女と野獣だけが残されてるよねってやつ

play11:33

ですちゃんと最終賞で活躍しそうな白の

play11:36

モデルが美女と野獣の城とモデルが一緒だ

play11:39

し兵隊と

play11:41

かポットも同じ

play11:44

で美女と野獣の主人公ベルとビビが

play11:48

そっくりどっちも名前の意味が美女だし

play11:51

キコを断ってる

play11:55

し思い出してきましただから最終所美女と

play11:59

野獣が来るんじゃないって話でした野獣が

play12:03

見にくい姿に化けたようにイ様が見にくい

play12:06

姿に化けさせる能力を使うって話だったの

play12:09

ですがやはり見にくい姿に化け始めました

play12:12

play12:18

ねビビベルと同様やはり城に囚われました

play12:22

よねしかもどちらも父がほったで囚われた

play12:27

やはり美女と野獣ですそしてビビとワポル

play12:31

が一緒に逃げたここでわざわざ駆け落ちて

play12:34

言葉もビビとワポルも美女と野獣カップル

play12:38

に見えませんしかも駆け落ちと怒っている

play12:41

のはキンデレラ

play12:44

このディズニーの動画美女と野獣で終わり

play12:47

じゃなかったんですよディズニー

play12:49

ヴィランズの件最後マレフィセントが残っ

play12:52

てるとだからイ様自身は竜に化けるんじゃ

play12:55

ないって予想だったのですが竜っぽくも

play12:58

なりましよねやはりこのマレフィセント

play13:02

眠れる森の美女の要素も最後に絡んでくる

play13:05

ようですなんだ全部合ってたよって自慢か

play13:08

皆さんに知らせたいポイントがあって整理

play13:11

してるんですよ眠れる森の美女の城も

play13:14

モデルがフランスの世城なんですよ

play13:18

フランスのディズニーといえばこの城です

play13:20

し小田先生が美女と野獣マレフィセントを

play13:24

最後まで残しておいたのはどちらも

play13:28

フランスからだと思うんですそんなに

play13:31

フランスが大事フィガーランドガーリング

play13:34

星新キャラの処刑人が登場したわけです

play13:37

けど中世のフランスに有名な処刑執行人が

play13:41

いますあのマリーアントワネットを処刑し

play13:44

たような

play13:45

人物何度か言ってますがコンコルと広場で

play13:48

処刑されたってやつ

play13:52

ねシャルルアンリサンソン

play13:56

だからヤグなんかもこの辺から名前取っ

play14:00

てるわけですよね天竜人とマリージョア

play14:03

ありはマジで全部フランスっぽい

play14:07

なサタン星覚醒しましたよね上半身が牛下

play14:13

半身が雲こういった生物は色々いますけど

play14:17

おそらく牛だと思いますなぜ牛なのかと

play14:21

言うとゾロの技三流牛夕牛詰牛牛の

play14:28

ダジャレなですが牛って入ってます他にも

play14:31

牛丸と鬼丸とかこのようなところから織田

play14:36

先生の頭の中に牛機が存在することが

play14:40

分かるわけ

play14:42

です2つの生き物が混ざってる

play14:45

わけこれどこかで見たことありませ

play14:54

ん3

play14:57

巻の珍獣

play15:01

島犬に蛇うさぎ豚

play15:06

ライオンどの生物も2種が混ざってます

play15:10

この回が重要なのはみんななんとなくお

play15:12

察しかと思いますがここに来て2種金剛の

play15:17

珍獣が

play15:18

ピックアップまさかの

play15:20

重要あんたが

play15:22

珍獣だからこの人たちには肖像画でしか

play15:27

まみえることができない

play15:29

[音楽]

play15:31

イ様も誰も姿を見たことが

play15:35

ない身にい姿を見たら消さ

play15:39

[音楽]

play15:41

れるワンピース珍獣島という映画もやって

play15:44

たし麦の一味は珍獣揃いとまで言ってたの

play15:49

で織田先生の中で珍獣は大事にしてそう

play15:53

この珍獣島にあっ

play15:55

た5つの宝箱全部からでしたなぜ5

play16:04

つ外門がなぜ宝箱を見つけられなかったか

play16:08

覚えてます

play16:10

か高いところにあったから高い

play16:16

崖五老星がいるマリージョアはレッド

play16:19

ラインという高い崖の上にあり

play16:22

ますレッドラインの説明もこの回が

play16:27

play16:30

音系の悪魔の身には石が宿る恐竜は全部

play16:35

街道の元にありまし

play16:38

たCP9とかもそうですよ

play16:44

ねファルコンジャッカルも代々アラバスタ

play16:48

にありました何千年もつまりゾ系は同種が

play16:54

1箇所に集まるこれを五老星が食べたので

play16:57

play17:01

5個の宝箱プラス1

play17:03

個ここに

play17:07

外面これがイ様を

play17:11

表す海賊は

play17:14

自由正反対がイ

play17:17

様門誰よりも不

play17:21

自由門もイ様も外に出れない門の船は

play17:29

号晴れとハレルヤ結婚ですよね

play17:34

マリージョアもマリッチとジョア結婚の

play17:37

喜びという意味になります結婚式イ様がい

play17:43

た花の部屋は結婚式上ずっと前にここを

play17:47

作って今も花を用意して待ってる

play17:52

かそうつまり後輩した結婚式

play17:57

play17:59

[音楽]

play18:03

ガモが登場した扉へを見て

play18:06

ください5人の珍獣と結ばれた2人そして

play18:11

それをよく思わない人が影から見ているん

play18:18

です美女への

play18:20

嫉妬ガモンのハレルヤ号の選手はドラゴン

play18:25

ですム様はドラゴンにしますドラゴンに

play18:30

変身するといえ

play18:31

ばマレフィセントも美女への嫉妬魔女は

play18:37

みんなそう自分は結ばれずプリンセスを

play18:40

妬むいつまでも引きずっ

play18:42

[音楽]

play18:46

てる外門は20年箱に入っていたワン

play18:51

ピース20年の重要

play18:54

play18:57

20この20は時の長さを表すもの20年

play19:01

ってのは長いもんだ髪も髭もボサボサ眉毛

play19:05

もつがったワンピースにおいて20年は

play19:08

いつも必ず時の長さを強調する

play19:11

もの侍の我慢20

play19:15

年ロビンの逃亡20

play19:18

[音楽]

play19:19

年なんで長い時の流れをいつも20年にし

play19:24

てるんだと思います

play19:25

[音楽]

play19:27

かが出した答えをお伝えし

play19:40

ますルフィの誕生日5月5日は子供の

play19:45

日ギアフィフスは

play19:48

子供20年ってのは子供が大になる長さ

play19:53

子供でいる時間の長さエースも最後

play19:57

しっかりになっ

play20:00

た去年20歳ルフィは今19歳最後二十歳

play20:06

になって完結すると思い

play20:08

[音楽]

play20:12

ます犬様は子供だろずっと前から結婚し

play20:16

たかったってどういうこと彼らは年を取り

play20:20

ません大人になれなくて結婚できないのか

play20:23

もしれません

play20:25

ね海軍って平和るために活動する組織です

play20:29

よね正義の味方悪党を捕まえる警察的なだ

play20:35

からいい人たちですよねでも海軍って世界

play20:38

政府の下についてますだから悪い人たちに

play20:42

も見えるんです

play20:44

よいい人たち悪い人たちどっち何なんだて

play20:48

皆さん思いますよね海軍には2

play20:53

パターン世界政府同様目的達成のために

play20:57

犠牲をわない人たつまり世界政府のために

play21:01

何でもしちゃう

play21:03

play21:05

そして本当に市民の平和を願って活動し

play21:08

てる系2種類の正反対のタイプがいます

play21:12

赤い布大きが分かりやすい待機でした

play21:17

ね基本的には1世界政府の言うことを全部

play21:21

聞いちゃうイエスマンの集まりです彼は

play21:24

どっちつかずの正義だから例外どっちつか

play21:27

ずの正義っていうワード海軍が分かれてる

play21:30

証拠このようにこの組織には大きく2つの

play21:34

派閥があるわけですが何でもしちゃう系の

play21:37

極端な例として政府直属のサイファーポー

play21:41

ルってのがいたわけです政府天龍日との

play21:44

要望を叶えるためだけの組織CP0もそう

play21:49

です余談ですがサイファーポールの元ネタ

play21:52

play21:59

CP9は暗躍する組織なのでサイファーと

play22:02

いう言葉を織田先生が加えたのも納得です

play22:06

イ様や政府のトップがいる城のモデルが

play22:09

シャンボール城であることを考えれば政府

play22:12

にはフランス要素が詰め込まれてますよね

play22:14

このインターポールの本部はちゃんと

play22:17

フランスですでこのサイファーポール

play22:21

イージスゼ今回のポイントはこの人たちな

play22:24

んですよイージスっていうのはギリシャに

play22:28

受けるヤギの顔で作られた盾

play22:32

ヤギヤギに関しては別の動画で詳しく話し

play22:37

ますイージス=

play22:40

盾で海軍側にこれと真逆の気密特殊部隊が

play22:45

ありますよね

play22:47

ソードソドイコ剣ですこの2つが真逆の

play22:52

目的を持って対立する組織になっています

play22:55

さっきの丸1と丸2ですね

play22:59

ソドの体調ってドレイクなんですドレイク

play23:02

は海軍海賊の振りして

play23:07

潜入なのに海軍大将木に普通に海賊扱され

play23:13

てたおかしいですよ

play23:17

ねつまりこのソドって組織は海軍対象で

play23:21

すら存在を知らない本当にごく一部の精鋭

play23:25

によって組まれた海軍の好なん

play23:29

[音楽]

play23:30

です作中で明らかになっているソード

play23:33

メンバーはこの2人ドレイクとコビーこの

play23:38

2人のやり取りを見てくださいコビーは

play23:41

ドレイクと話す前に他の海兵から離れ

play23:45

ますやはり海軍のほとんどが知らない組織

play23:49

で間違いありませんよねこの2人が海軍に

play23:52

入った経緯に何かヒトはないかなって思っ

play23:56

たんです

play23:57

[音楽]

play24:03

ドレイクは海賊の息子でちっちゃい頃オペ

play24:07

オペの実の居酒の時に海軍によって保護さ

play24:11

れまし

play24:14

たその時戦艦を引いていたのは誰でした

play24:18

play24:22

おつるコビー

play24:24

はガープが育てました

play24:27

[音楽]

play24:29

ガープとおつるこの2人ってちゃんとペア

play24:32

なんです

play24:33

play24:37

ペア海軍の大将は犬猿記事桃太郎のケラ

play24:43

でしたよね山へしばりに行ったおじいさん

play24:46

と川へ洗濯に行ったおばあさんがこの2人

play24:50

なん

play24:51

です山をサンドバッグにしてる発言

play24:55

ワシワシのみの能力者

play24:58

このおじさんとおばあさん2人がソード側

play25:01

と考え

play25:02

ます世界政府の闇に対抗すべく結成された

play25:07

組織の上層

play25:09

メンバーちなみに桃太郎はてよくDMで

play25:13

聞かれます桃が入ってるから戦闘丸が

play25:17

桃太郎ってでもまさかり担いだ金太郎です

play25:21

よねクマも釣れてるし間違いなさそうドロ

play25:25

ピザとしては桃太郎はコミだと思います髪

play25:29

をピンクに設定してますし小さい頃

play25:33

の雑魚感が大助っぽい気もするような

play25:39

なんかね物語の最後の最後海軍大将の上に

play25:45

送水として彼が君臨するとなればぴったり

play25:48

でもありますしこの3大将の上がまだ

play25:52

桃太郎じゃなかったのも

play25:54

納得あ戦国さん彼がソドのトップではない

play25:58

でしょうか戦国ガープおつるこの3人は

play26:02

偉い方々なのに政府海軍が悪いことを考え

play26:06

てる時裏工作をしてる時には登場しない

play26:10

ですし

play26:10

[音楽]

play26:16

ね次戦国がソード側のトップである

play26:22

理由まず実は過去にソードメンバーがもう

play26:26

1人いたんです

play26:32

コラソン根魚を言え彼もソードメンバーの

play26:36

大きな2つの特徴に当てはまるか1つ目

play26:39

ソードメンバーは海賊側に紛れ込む

play26:42

コラソンはドフラミンゴの元に紛れてい

play26:45

ましたよねドレイクは110海賊団に紛れ

play26:49

ていました青きが黒ひげに紛れているのも

play26:54

戦国直属の部下だったからではない

play26:56

でしょうか

play26:59

彼もソード側青生地のモデルは探偵物語の

play27:03

松田遊作さん好きな食べ物吸ってるタバコ

play27:06

のキャメルまで採用しているので探偵要素

play27:10

もありそうソドの特徴である潜入操作が

play27:14

ぴったりちなみに黒ひげにラチられた

play27:18

コビ海軍側からしたらラチられたって見え

play27:22

ますよねでもソドの彼実はうまく潜入し

play27:26

たって可能性もあると思います2つ目

play27:29

ソードは合言葉を用いているドレイクと

play27:33

コビーが海切りってやり取りしてますけど

play27:36

も戦国とコラソンの荒れとかき印象的に

play27:40

描かれてましたよね海賊に戦人会話の頭に

play27:45

合言葉これらの2つの特徴に当てはまる

play27:48

ことからコラソンもソドであるとそしたら

play27:52

必然的に戦国もソドですよねねね

play27:57

[音楽]

play28:03

ソードの体調赤旗のドレイクこの赤旗に

play28:08

重要な意味があると考えているのですが

play28:10

分かります

play28:11

かドレイクが乗っている船はリベラル

play28:15

ハインド

play28:16

号リベラルっていうのは政治用語リベラ

play28:20

ルっていう言葉は簡単に言うと自由という

play28:24

意味

play28:26

です

play28:28

現実社会でも政府には保守派とリベラル派

play28:33

がいますよく聞く右翼左翼ってやつですね

play28:38

保守派とリベラル派つまりイージスが保守

play28:42

派ソドがリベラル派盾で保守にぴったりだ

play28:46

しリベラルは自由を求めて戦うイメージ

play28:50

から剣で

play28:52

ぴったりって

play28:56

思う

play28:58

保守派を白リベラル派を赤と表されること

play29:02

も考えるとさらに間違いなさ

play29:06

そうソードの隊長の海賊機に剣が書かれて

play29:10

て船の名前がリベラルである上に赤旗の

play29:15

ドレイク革命軍ベロベティの旗も赤いし

play29:18

[音楽]

play29:21

ねさっき政府がフランスって話しました

play29:25

けどこの赤旗といえばフランス革命です

play29:28

から

play29:29

ねリベラル派が赤というのはフランス革命

play29:33

の赤旗が紀元とも言われています赤は民衆

play29:37

のシンボルカラーでした当時民衆の暴動を

play29:41

抑えるために出される大原例の旗色だった

play29:45

のが赤旗の始まり星派が白というのも

play29:48

フランス革命から来ていて王家の象徴が白

play29:52

だったからしかもベロベティが赤旗を

play29:56

掲げるこの芯

play29:58

ドラクロアの民衆を導く自由の女神その

play30:02

ものこの絵はフランス革命の時の絵なん

play30:05

[音楽]

play30:09

ですちなみに王家星派の白は白ゆりから来

play30:14

ているんですユの紋章フルルドリス

play30:18

ここまで赤旗が完璧に設定に組み込まれて

play30:22

いるなら大家側で白ゆり

play30:25

フルールドリスがすでに登場している

play30:28

あるいは今後登場する可能性がかなり高い

play30:31

と思い

play30:32

[音楽]

play30:37

ますカーテンと3つの十字とかもですよ

play30:41

[音楽]

play30:45

ねソドは革命軍とも関わってきますよ

play30:49

それぞれ政治で言うところのリベラル派

play30:52

ですからダープとドラゴンは繋がってるし

play30:56

play30:57

親子3台でリベラル

play31:01

[音楽]

play31:04

派ドラゴンで思い出しましたけど彼カデ

play31:08

トってキュの食べ物なんだでキという革命

play31:11

なんだよだから革命軍の革命はその

play31:14

キューバの方の革命が多分モデルになっ

play31:15

てるんだなって思っててチケバていう革命

play31:18

かチェバていう人がすごい映ってたの写真

play31:20

先生りをフにしてるんだなって確定したと

play31:23

いうかカリブの扉シリーズでもこの人出て

play31:26

くるだからがドラゴンとカリブがこの1人

play31:29

の偉で繋がったというかうんま分かんない

play31:31

だけどあのドラゴンが乗ってる船って

play31:33

リントグランマゴっていうんだけど

play31:34

グランマゴっていうのはチケバが持ってい

play31:36

た船の名前なんでそうだからやっぱり

play31:38

繋がってくるしグランマっての言われて俺

play31:40

が思いつくのがカリブルの物のババーの

play31:42

ミーパイてやつなんだけどえなんでここ

play31:44

繋がってんのみたいなちょっと異に繋がっ

play31:45

すぎてるうんソードの体調のドレークと

play31:48

カリブーもこんな風にかかれて

play31:52

て2人とも十字が特徴

play31:56

play32:03

まこのようにリベラル派って人たちが海軍

play32:06

にはいるわけ

play32:08

です小田先生すごいですよ

play32:14

[音楽]

play32:17

ね最近また検証券上がったんでしょそうね

play32:21

な9億3000万ひどいことするわ9億

play32:26

3000万

play32:27

匂わせ何ちょっとちょっとなロビンさん

play32:33

小原唯一の生残りって言われてますけど

play32:35

サウル生きててよかったですねこの世に

play32:38

生まれて1人ぼっちだということはないん

play32:41

だでいやそれあなた言われた側でしょ

play32:43

ひどいことするあの日あの場所で世界政府

play32:47

に対して反逆の意思を持っていた男が4人

play32:51

いるんです

play32:52

よ彼ら4人に対して織田先生ある要素をを

play32:57

持たせていますなんだか分かりますかえ

play33:00

何それ私のエロド人士の

play33:04

話反逆の意志を持っていた4人トランプ柄

play33:08

なん

play33:10

ですまずクローバー博士クローバ

play33:13

クリムゾンかと思ったポーネグリフの

play33:16

元ネタはおそらく大英博物館のロゼッタ

play33:19

ストーンロゼッタっていうの

play33:22

はロゼッタっていうのはクローバー模様の

play33:25

ことここから来てると思いますあなたに

play33:29

古代文字を教えてた人

play33:32

でしょ最近登場したベガパン頭の形が

play33:36

ハートだったんですよ世界中に無償で

play33:39

エネルギーが生き渡る世界愛を感じますよ

play33:43

ねベガパンクの話聞いてる時珍しくロビン

play33:47

さんドキドキしてましたけどあの時何を

play33:49

思ってたんですかあの時は波深海より食わ

play33:53

れてないといいけどと思ってたわドラゴン

play33:55

がダイヤですね顔ににダイヤがある

play33:58

だあと1人スペード誰だと思いますか天才

play34:04

高古学者のあなたなら分かりますよね

play34:06

ロビン

play34:07

さんお母さんですか違います違うのあの時

play34:11

小原にいた男ですよえお母さんですか

play34:14

じゃあてことはクローバーベガパンク

play34:18

ドラゴン

play34:22

クリムゾンがそれぞれ独立した違う組織に

play34:25

いたと考えるとスペードも別の組織の人間

play34:28

だったと思うんですけどスペード誰か聞き

play34:31

たいですか聞き

play34:34

たいスペード誰か知りたいですか知りたい

play34:37

この男がスペードだと思い

play34:40

ますあなたを小原から逃しあなたの育成を

play34:44

見守っていた人です何深海に食われてない

play34:48

とスペードが表す季節は

play34:51

冬表す色は青

play34:54

です提として知っていがつ織田先生は

play34:59

キャラのリンクを描くんですよ面白いの1

play35:02

つ紹介させてください許さない堂と

play35:06

大和同じ組織にいるのに親に逆らってます

play35:11

play35:12

[音楽]

play35:13

ねあ

play35:16

[拍手]

play35:19

軍僕は笑わない

play35:22

よ最近親子なんじゃないかって言われてる

play35:25

2人がいて犬となんですどっちも広島

play35:31

弁世界政府側の

play35:34

坂ひはそれに逆らうソドに入ってるん

play35:38

です逆らう親子っていう関係似てるなって

play35:41

思っていて道イコ

play35:47

酒すぎ道イ酒そしてこっちは坂なんですよ

play35:55

とこは日本海軍の

play35:58

戦艦リンクさせてますよねみたいな感じ

play36:01

です青生地の話に戻りますけど青きの

play36:05

モデルは探偵物語の松田遊作ブラック

play36:09

エイン松田勇作そんな音楽ひかしてこやな

play36:13

お母さんですかなあお母さんですか探偵

play36:18

物語がどんなお話かというとまあ探偵です

play36:21

ね絶対おさこの松田遊作が吸ってるタバコ

play36:25

がキャメル

play36:27

青きが釣れてるペンギンの名前がキャメル

play36:30

マダ遊作の好物がシェリーシ青きの好物も

play36:34

シェリーシ

play36:36

[音楽]

play36:41

です確かに青きも黒ひげのところにいる

play36:45

探偵みたいなことしてるわね

play36:47

[音楽]

play36:49

な青きの好物他に楽牛乳とコーヒーっての

play36:54

もあるワピースで納牛乳コーヒーといえば

play36:58

お母さんですか牛乳とコーヒーだらけの

play37:02

とこ1つしかないですイ様が消し飛ばした

play37:05

あの

play37:09

[音楽]

play37:21

王国ワンピースの扉絵ってかなり重要で

play37:25

扉絵がその回の内容と関係してくることも

play37:28

ある青きが初登場した時の扉へ見てみ

play37:33

[音楽]

play37:39

ましょうエースが黒ひげの情報を求めて

play37:42

海軍に潜入するお話探偵ですよねしかも

play37:46

ルルシア王国探偵ですか黒ひげの情報の

play37:50

ための探偵ミルクと

play37:52

コーヒーエースはスペード海賊団

play37:58

[音楽]

play37:59

青き小原での一見を間の当たりにするまで

play38:02

はだき切った正義ではなかったんですよ

play38:06

燃え上がる正義なんです

play38:09

ねエスターおき2人とも逆にやられてるし

play38:14

なぜか大地は黒ひげと

play38:17

[音楽]

play38:20

いるスペードの意味は

play38:23

しエース黒ひげに

play38:28

破れ逆月に殺されまし

play38:33

play38:35

く逆月

play38:38

play38:40

破れ黒ひげに殺されまし

play38:44

た松田遊作最後は敵のアジとに潜入して

play38:51

帰り道に殺されるんですどこりゃえこれ

play38:55

じゃない黒ひげが欲しがりそうなものあり

play38:58

ますよねえお母さんそうニコ

play39:02

ロビン九山

play39:05

はニコロビンあなたを守って黒ひげに殺さ

play39:09

れると思い

play39:10

[音楽]

play39:18

ますこのように青生地がやってること

play39:21

めちゃくちゃです彼の行動は矛盾だらけ

play39:24

今週の青きの行動なんかまさに全く整合性

play39:27

が取れないんですこんな複雑な話において

play39:31

小田先生はやっぱりサブタイトルに意味を

play39:34

込めてますちゃんとサブタイトル見ました

play39:36

か皆さんこれが全てですよ軍艦

play39:41

バッグドロップザピザ青きの目的結論から

play39:45

行きますえ青きというキャラはだらけ切っ

play39:49

た正義で普段やる気など見せないキャラ

play39:52

しかし逆月が元帥になることには猛反発し

play39:56

play39:57

10日間にも及ぶ死を繰り広げた海軍を

play40:01

やめて相当気が立っていたあの青きがです

play40:07

よ青きの目的

play40:11

は現代性の海軍を滅ぼすことこれで全ての

play40:16

辻妻が合うんです黒ひげはコビーを誘拐し

play40:20

海軍と取引しようとしてた黒ひげは海軍と

play40:24

揉めよとしてるわけですだから海軍を潰し

play40:27

たい青きにとって利害が一致し

play40:30

た黒ひげ海賊団に入ったの納得

play40:35

[音楽]

play40:36

です逆月引きいる現大生の海軍は世界政府

play40:41

の闇と根深い青きは海軍がこのままじゃ

play40:45

だめだと思ったわけです青きはガープの

play40:48

こと好きなのに海軍を潰すか好きだから

play40:51

こそ海軍がこのままでは大変なことになる

play40:55

と青は気づいたんです所属してないから

play40:58

こそ見えてくるものがある自分が海軍を

play41:02

潰さなければいけない逆月引きいる海軍を

play41:06

滅ぼし新しい海軍を作り上げる黒ひげは青

play41:11

生地を勧誘する時に尋ねましたこんな

play41:14

シーン青き自由だよなお前何がしたい青き

play41:19

が現代性の海軍を滅ぼしたいってことを

play41:22

言ってたなら全部

play41:25

ぴったり

play41:33

そう最大のポイントは

play41:37

正義ワンピースでは海軍が正義を背負って

play41:42

ます初登場からただ海軍を仕切っている

play41:46

世界政府は明らかに悪者ですよね正義の

play41:49

味方じゃないんです海軍は政府の表の顔

play41:54

ですから正義ってなんだだワンピースでは

play41:58

海軍全員1人1人が各々な正義を掲げてい

play42:04

[音楽]

play42:06

ます大将5人の正義がこのように分かれ

play42:16

ますつまり海軍の中でも2パターン

play42:22

[音楽]

play42:24

いるリベラルと保守派ってやつ

play42:29

ねどちらも正義ではあるけど青き側の正義

play42:34

と正反対の赤犬が勝ち反対の正義を掲げる

play42:38

海軍が出来上がってしまった正義と正義の

play42:41

ぶつかり合い正義の反対は正義の反対は悪

play42:45

ではなくて正義悪者には悪者なりの事情が

play42:49

ある悪者には悪者なりの正義があるんです

play42:53

だから勝者こそが

play42:55

正義

play42:56

この正義語り男が言ってましたよね青き実

play43:00

は10年くらい登場してなかったのですが

play43:03

最後に出てきてたのは正義男のシーンでし

play43:06

たここで青きはスモーカーを助けている

play43:10

青きが作る入海軍にとって大切な

play43:14

キャラ思想が

play43:18

一緒ガープにとっての未来はコビ青きに

play43:23

とっての未来はスモーカーだから2人も

play43:26

最初からルフィと絡んでるわけでさ最後入

play43:29

海軍の主要なポジションにつくと思うの

play43:32

コビーと

play43:34

スモーカー青生地は左赤犬は右木はどっち

play43:39

つかずの正義なわけで犬猿記事がバラバラ

play43:43

の正義を掲げてるから桃太郎がトップに

play43:46

立つ入海軍こそは唐突取れるんじゃない

play43:49

でしょう

play43:51

か793番虎と

play43:55

play43:57

藤虎と赤犬が喧嘩した会です覚えてますか

play44:02

この喧嘩の一子のためにサブタイトルを虎

play44:05

と犬にしたと思うじゃないですかそれだけ

play44:07

じゃないと思うます虎と犬この回のメイン

play44:11

のやり取りは藤虎と白霊が海軍の意図的な

play44:15

語法に怒りを感じていた2人とも大花七海

play44:19

の撤廃を望み思想の一致によって団結

play44:25

する

play44:27

しかも海軍が語法を流し2人が行きとりを

play44:31

感じたのはそれぞれアラバスタとドレス

play44:34

ローザですこの2つリンクしてますからね

play44:38

赤犬に対して白霊で紅白の犬青きは

play44:43

やっぱり海軍の未来を守ったわけです

play44:46

スモーカーを守った時青き行ってました坂

play44:50

引きいる海軍はどでかい山を迎えることに

play44:53

なるぞとなんだ海軍のこと心配してあげ

play44:56

てるじゃん分かります違うんですよよく

play44:59

考えてみてくださいこのやり取りは海軍の

play45:02

ことを心配してるんじゃなくて海軍

play45:04

しっかりしないとやばいことになるぞと

play45:06

いう忠告心配の対象は海軍ではなく世の中

play45:11

です世界のために海軍ちゃんと動けよて

play45:14

いう

play45:15

忠国軍艦バックは海軍へのアチ定生

play45:20

サンドバッグならぬ軍艦バック普通は海賊

play45:23

線をサンドバッグにしませんなんで海軍の

play45:26

船をサンドバックにするのよガープさん

play45:29

そうこの2人ガープと青きは2人とも

play45:32

アンチ海軍海軍のあり方に疑問を持ち続け

play45:37

てき

play45:39

たアンチ海軍だから軍艦バッグ2人して

play45:44

軍艦をサンドバックにしてるん

play45:47

ですガープは天竜人が嫌いですしねワン

play45:51

ピースは夏の風物師で構成されてます麦士

play45:56

太陽ワンピース盆海そして氷重要です冷え

play46:01

ひえっての

play46:05

は青きと黒ひげは逆月ひきいる海軍を

play46:10

落とす正義の名の元に黒ひげ幹部対ソドは

play46:14

その前哨戦黒ひげが海軍を落とす戦争で

play46:19

ガープさんは大きな壁として立ちはかる

play46:21

ことになりますよね青きは今も必ずガープ

play46:24

さんって呼んでますしガープへの思いは

play46:27

変わってません

play46:30

よガープをリスペクトしてるからこそ

play46:33

ガープを倒しててもより良い海軍より良い

play46:37

未来を

play46:41

作り出す多くの命を未来へと保存する

play46:44

キャラガープも海軍の未来を守るために

play46:48

蜂の巣に来たわけです

play46:53

から冷え冷えの青ですからね極寒地獄では

play46:58

実はみんな死んでませんでし

play47:00

たカイロクレオは未来に冷凍保存された

play47:06

とそうヒエヒエの青きはガープ同様未来を

play47:12

守る

play47:14

キャラルフィーのことも守ったこれアイス

play47:20

タイムみの命が奪われないようにへとして

play47:26

くれるん

play47:30

ですこの会が全てです未来へ届くよう

play47:42

に織田先生が織田A一郎を名乗る前に使っ

play47:46

ていたペンネーム知ってますか犬様歴より

play47:50

消すべきとしがまたお決まりでしょう

play47:54

かワピースの世界って太陽と月が重要な

play47:58

要素として出てくるじゃないですかルフィ

play48:01

が太陽要素で黒ひげが月要素っていうのも

play48:05

あるし作中で太陽と月は何度も大きく描か

play48:10

れています太陽と月の他にもワンピースに

play48:13

は様々な惑星が出てきますよ

play48:18

ねドロップザピザまず古代兵器ウラヌス

play48:24

ポセイドンプルトンこれらは天王星海王星

play48:29

冥王星のことです最近近く独天海名という

play48:34

星の天海名ワンピースに登場する天体は

play48:40

太陽と月だけではないということです古代

play48:43

兵器の正体として唯一確定した彼女白星と

play48:48

名付けられていますしね宇宙要素は

play48:51

詰め込まれてますよ小田先生の最初のペン

play48:54

ネームは月日月近藤ですしね太陽月天海目

play49:01

以外残りの水近地下目土も登場させそうな

play49:06

んですまず地実は地球は以前説明しました

play49:10

元々地球ってパンゲアっていう1つの

play49:12

大きい大陸だったんだようんてか1つの

play49:14

大きい大陸しかなかったでそれがプレート

play49:16

テクトニクスって言って大きいまローラ

play49:18

シア大陸とゴンドワナ大陸に分かれたで

play49:20

それが少しずつ移動してまユラシア大陸と

play49:22

かアフリカ大陸と日本とかみたいな形に

play49:24

なったんだけどが始まる前の1番最初の

play49:26

状態をパンてだからま最初は1つのかけっ

play49:29

たみたいなまワンピースどこに繋がって

play49:32

くるからあのイ様がいる場所の名前を

play49:34

パンゲア城にしてるんじゃないですかイ様

play49:36

がいる城をパンゲア城としていることから

play49:38

やはりキーとなる地球っていうのはイ様だ

play49:42

と思うんですすると残る星は5つですよね

play49:46

ワンピースにおける5つの星といえ

play49:54

play49:58

残ったスキカ木道が五老星のことではない

play50:02

かと考えられますそしてその上に君臨する

play50:05

のが

play50:07

地球天竜人も天ですし見た目も宇宙っぽい

play50:11

ですもんね五老星は天竜人のトップです

play50:15

バンゲ城に地球要素はあったけどイ様に

play50:18

地球要素は今のところないだろわかります

play50:22

最悪イ様自身に地球要素は書かれない可能

play50:25

性もありそうですちょっと海軍のトプを

play50:27

思い浮かべてもらってもいいです

play50:29

か3大賞がいて元帥がいるじゃないですか

play50:33

3大将犬猿生地が出た時点で皆さん全員が

play50:38

こう思いませんでした絶対元帥は桃太郎で

play50:42

も答えは仏でした仏の戦国仏かい

play50:46

ミスリード世界政府側のトップでも全く

play50:49

同じリンクミスリードがありそうです五郎

play50:52

星が5つの

play50:54

惑星全員思いますよね絶対地球

play50:58

じゃん仏かいあっていうね彼らの名前が5

play51:04

つの惑星だとしたら織田先生が彼らの名前

play51:07

を終盤まで隠していることにも納得がいく

play51:10

んです仮に序盤で彼らが5つの星の名前

play51:14

ってことを出していたらじゃあ太陽もいる

play51:16

んじゃね太陽誰だルフィーかっで読者に

play51:20

推測されてしまう五老星の名前だけをここ

play51:24

まで隠している理由はもうそれしかない気

play51:26

がしています他のキャラの名前はほぼ全員

play51:29

もすでに登場してますからね逆に星じゃ

play51:33

なかったら名前出しちゃってよかった

play51:35

じゃんていうロジック

play51:38

です5人の老人なので五郎なのは分かるの

play51:42

ですがせをつつける意味も全くないです

play51:45

もんねちなみにロに関してもお話しして

play51:49

おくと彼らのモデルは5人の偉大な老人

play51:52

自由民間運動の板垣大輔非暴力主義の

play51:56

ガンジ奴隷解放の父であるリカ資本論の

play52:00

マルクスペレストロイカのゴルバチョフ彼

play52:03

らは歴史上における主要な革命化改革派

play52:07

つまり自由解放を求めた人たちです支配の

play52:13

象徴のトップにいる彼らのモデルを5人の

play52:16

革命化改革派にしてるのが面白いですよ

play52:21

ね五老性が強すぎたんですよ3時が一発で

play52:26

やられてみんな動くことすらでき

play52:29

ないこんなのが5人もいて誰が倒すのこれ

play52:34

と戦える人5人もいなくなるかなり強くし

play52:37

たからには誰かしらが戦いそうなんです

play52:40

これと張り合える5人なんて作中にいたか

play52:42

ないないですよねそもそも5人組がいない

play52:47

海軍が正義を掲げてる正義とは価値観に

play52:52

よるんです人によって違う正義に正解は

play52:57

ない正義の反対は悪ではなく正義ですもん

play53:03

ね悪者には悪者なりの正義がある正義は人

play53:08

によって異なるこれを象徴するのが

play53:12

海軍海軍はみんながバラバラの正義を掲げ

play53:16

ています徹底的な正義だき切った正義

play53:21

どっちつかずの正義とかみんな違うんです

play53:25

です織田先生昔こんなことを聞かれてたん

play53:28

ですみんな掲げる正義が違う中で織田先生

play53:32

が掲げる正義はそれに対してこう答えて

play53:36

ましたアンパンマン

play53:38

大好き織田先生にとっての正義はアンパン

play53:41

マン

play53:43

[音楽]

play53:47

大好きアンパンマンの作者柳瀬孝先生アン

play53:52

パンマンの作者である彼は昔戦争が終わっ

play53:55

てからずっと考えていたんだそうです正義

play53:59

って何だろうっ

play54:02

てどの国も自分たちこそが正しいと思って

play54:05

戦争をするでも戦争は結局試合だ色々な

play54:10

理屈をつけて戦うが正義の戦争なんてもの

play54:13

はないはいそこでアンパンマンの作者は

play54:16

こう考えていたんですじゃあこのよに正義

play54:19

はないのだろうかとみんな自分勝手に生き

play54:23

てるだけなのかそんなのしすぎると当時

play54:27

戦後の日本は着るものも食べるものも不足

play54:30

していましたそんな中で彼はたまたま道端

play54:34

で見かけたんです幼い2人がおにぎりを

play54:37

分け合って食べている姿を服は汚れていた

play54:41

が2人とも幸せそうに笑ってい

play54:46

たその笑顔を見てやせ孝先生は気づいたん

play54:50

です本当の正義とはお腹が空いている人に

play54:54

食べ物を分けてあげること

play54:56

[音楽]

play55:02

だ正義とは人それぞれ価値観によって違う

play55:07

でもお腹を満たしてあげることだけは誰

play55:10

から見ても正義命を生かすという行為だ

play55:12

からどんな価値観からしても正義だとだ

play55:16

からアンパンマンを書き始めたわけですよ

play55:18

ね織田先生アンパンマン大好きだから

play55:23

ルフィの行動原理はいつも

play55:29

飯だから最強の海賊を倒す時

play55:38

もアンパンチルフィが欲を仲間にする

play55:42

きっかけ覚えてますかゾロの時もおにぎり

play55:47

への

play55:48

感謝3の時も腹減ってるやつには食わして

play55:52

やるこれを見てルフィはこの欲2人を開運

play55:56

するん

play55:59

ですルフィの最初の敵はブラッドバタコ号

play56:03

に乗ったブルージャム赤いバタコさんと

play56:06

青いジャムおじさんになっ

play56:09

てる正義とは腹いっぱい飯を食えること

play56:14

正義海軍は

play56:17

正義世界政府の下についてるのが海軍

play56:23

です世界政府が世界中に貧困をもたらし

play56:27

てるんです

play56:28

[音楽]

play56:30

よ世界政府のせいでみんながご飯食べれ

play56:33

ないこれの下に正義がついてるのは

play56:37

おかしいこれは最後必ず

play56:41

ひっくり返るだっって作者は小田一郎だ

play56:44

[音楽]

play56:50

もんほら世界政府の反対だよね一旦

play56:55

どっちつかずの正義を掲げる木これまでの

play56:58

彼を見てみましょうベガパンクのことを

play57:01

殺してわけねえでしょう人にも傷つけさせ

play57:06

ねえで

play57:07

くれよう戦闘丸に対して可愛かったね

play57:11

戸惑いこそが人生だよきるく迷いっぱなし

play57:18

ニコニコでピザ食べてるしどんとっまで

play57:21

踊っちゃっ

play57:23

た普通に大量の神側じゃ

play57:27

ない木が作中で使った技は3つやかの真玉

play57:34

やの鏡天の村これらは日本神話の3種の

play57:39

神義アマテラスという太陽の紙が授けて

play57:43

くれるものなので木って太陽の神側では

play57:47

なんて思ったんです実は木以外にも大将

play57:51

1人1人全員が願える要素を持っている

play57:54

政府に対して

play57:56

しっかり平を抱いてるんです青きだって

play58:01

そう原の一見で自分の正義を捨てまし

play58:05

た赤犬

play58:08

も幼少期を見ても明らかに困窮貧しい側の

play58:13

生まれなんです緑牛も政府に言うことを

play58:17

聞かない

play58:18

し藤虎は言わず

play58:22

もがですよね

play58:27

分かりやすく大将1人1人に政府への怒り

play58:32

を抱かせて

play58:33

いるなので大将たちは最後政府にはかって

play58:38

貧困を解決するみんなが腹いっぱい食える

play58:42

ことこそが

play58:44

[音楽]

play58:46

政義これは政府と無力なので

play58:50

ね正義の名のもに海軍大賞たちが政府を手

play58:56

価値観はみんな違うけど1つの正しい正義

play59:00

へと

play59:02

まとまるてかなんで大将5人出した赤青

play59:07

黄色の犬猿記事3人切りが良かったの

play59:12

にわざわざ後から2人追加で増やしたん

play59:15

です大将3人で良かったのになぜ5人も

play59:19

登場させたの海軍

play59:21

大賞彼らくそ強い彼らの本気のバトル見ず

play59:26

にワンピース終わるかね五老性もクソ強い

play59:30

あんな強いの5人で誰が戦う

play59:34

の五老星はみんな星トップマンウォー

play59:38

キュリー性

play59:40

マーキュリー水星ですイーザバロンブナ

play59:44

寿郎性フィナス金星ですマーカスマーズ製

play59:50

マーズ火星

play59:52

ですシェパード10ピーター

play59:56

ジュピター木星ですJガルシアサタン性

play60:01

サターン土星です水金か木道の五老

play60:06

星この5つがその

play60:09

まま5人の対象に当てはまるいつも真ん中

play60:14

にいるウキ水星を倒すのが青地ナ寿郎金星

play60:22

を倒すのが木マーズ性火星を倒すのが

play60:29

赤犬ピーター木星を倒すのが緑牛

play60:35

もりもりサターン星土星を倒すのがずず

play60:41

フジトラなんです正義の味方はアンパン

play60:46

マンなん

play60:51

です五のにするのは

play60:56

イ海軍大賞の上に君臨するのは君臨する

play61:01

正義を掲げてました仏の

play61:05

戦国なので間違いないか

play61:09

と最終章は貧困の解決みんなが腹いっぱい

play61:14

飯を食う大ぐらいのボニーが重要な鍵を

play61:19

握ってて当然なん

play61:23

です

play61:26

til