【要警戒】ミーティング中にこんな言動をする上司は危険。無能な上司の特徴と対策法

『最強の組織づくり』レガシード近藤悦康
4 May 202414:22

Summary

TLDRこの動画は、ミーティング中に無能な幹部が見せる5つの典型的な欠点について解説しています。まず、一方的に話して問いかけをしない態度が問題です。次に、批判や指摘をせず、メンバーの良い報告を認めることが重要です。また、新しいアイデアを提供し、メンバーと共に問題解決に取り組む姿勢も必要です。最後に、本人がやりたいと思う、やるべき感覚を持ち、目標にコミットすることが求められます。これらのポイントに注意することで、ミーティングの質を向上させ、チームの信頼度を高めることができます。

Takeaways

  • 🗣️ ミーティング中、上司が一方的に話して問いかけをしないことは、部下の思考を促すことができないと感じられる。
  • 🤔 上司が部下の意見を求めることにより、アイデアや問題に対する洞察が生まれる可能性が高まる。
  • 👍 部下の良い成果を認め、ポジティブなフィードバックを与えることは、チームのモチベーションを向上させる。
  • 🚫 批判的コメントは必要な時がありますが、それだけでは十分でなく、部下の良い点をも認めることが重要。
  • 💡 新しいアイデアや発想を生むために、枠外の思考が求められる。上司がアイデアを提供し、メンバーに刺激を与える。
  • 🤝 上司はチームと共に問題を解決する姿勢を示すことが大切。任せるだけの姿勢は避け、一緒に取り組む姿勢を見せる。
  • 🎯 目標と計画を立てることから始め、メンバーが自ら進んで計画を立て、実行し、上司はサポートする役割を果たす。
  • 🤗 メンバーがやりたいと感じるようなムードを作ることが、ミーティングの成果を上げる鍵となる。
  • 🌟 メンバーが自らの意欲的な行動を起こすために、上司は心理的安全性を確保し、逃げモードを避ける努力をする。
  • 📈 ミーティングの成果を上げるためには、メンバーが目標に向かって自らの計画を立て、実行し、上司がフォローする。
  • 🏆 最終的に、チームが目標を達成するために、メンバーが積極的に貢献し、上司が適切なサポートを提供することが求められる。

Q & A

  • ミーティングで無能な幹部が存在する場合、どのような問題が発生する可能性がありますか?

    -無能な幹部がミーティングで存在すると、チームの信頼度が下がったり、コミュニケーションが阻害される可能性があります。また、アイデアの創出や問題解決へのアプローチに支障をきたす可能性も高くなるでしょう。

  • ミーティング中に積極的に発言しなければならない理由は何ですか?

    -積極的な発言は、チームメンバーの意見やアイデアを共有し、問題解決に向けた貢献をすることで、信頼度を高めることに繋がります。また、相手が考える機会を与えることで、より良い解決策が生まれやすくなります。

  • チームミーティングでポジティブなムードを作り出すためのアプローチは何ですか?

    -良い報告や自慢したいことを始めに共有し、メンバーの良い成果を認めることから始め、ポジティブなムードを作り出すことができます。また、問題点を最後にするなど、良い結果に向けた対話を心がけることも大切です。

  • 新しいアイデアを生み出すために、上司は何をすべきですか?

    -上司は、メンバーに新しい発想を促すだけでなく、自身も幅広い知識や経験を活かし、新しい情報を提供する必要があります。また、メンバーが自由に発想できる環境を整えることで、アイデアの創出を助けることができます。

  • 問題解決に向けて、上司が一緒に取り組む姿勢を示さない場合のリスクは何ですか?

    -上司が問題解決に一緒に取り組まない場合、チームメンバーは自分たちだけで責任を背负う必要があり、その結果、ストレスを感じたり、モチベーションが下がることがあります。また、問題解決が遅れる可能性も高まります。

  • チームメンバーがやりたいと思っている状況を作るために、上司はどのような役割を果たすべきですか?

    -上司は、チームメンバーがやりたいと思う状況を作るために、目標と計画を立てることを支援し、メンバーが自ら進んで問題解決に取り組むように導く必要があります。また、メンバーが主体的に行動できる環境を整えることで、より良い成果を得ることができます。

  • ミーティングの最後に残るべきムードとは何ですか?

    -ミーティングの最後に残るべきムードは、ポジティブであり、メンバーが今後の行動に向けて意欲的になれるようなものが望ましいです。また、目標に対するコミットメントや、問題解決への希望的な展望を持つことが重要です。

  • ミーティングで無能な幹部が存在しないようにするために、どのような態度が求められますか?

    -ミーティングで無能な幹部が存在しないようにするためには、積極的に発言し、メンバーの意見を聞く姿勢、ポジティブなムードを作り出す努力、そして一緒に問題解決に取り組む姿勢が求められます。

  • リーダーがチームメンバーのモチベーションを上げるために何をすべきですか?

    -リーダーは、チームメンバーが目標と計画を立てることを支援し、メンバーが主体的に行動できる環境を整えることが大切です。また、メンバーが抱える問題や課題に対して、一緒に解決策を見つける姿勢を見せることで、モチベーションを高めることができます。

  • ミーティングで無能な幹部が存在するリスクを回避するために、どのような対策が提案されていますか?

    -ミーティングで無能な幹部が存在するリスクを回避するためには、積極的な発言と問いかけ、ポジティブなムード作り、新しいアイデアの創出、問題解決への共闘、そしてメンバーが主体的に行動できる環境の整備が提案されています。

  • リーダーがチームメンバーのアイデアを引き出すため、どのようなアプローチをすべきですか?

    -リーダーは、メンバーが自由に発想できる環境を整え、幅広い知識や経験を共有し、新しい情報を提供することでアイデアを引き出すことができます。また、メンバーが過去の経験や学んだことを応用し、新たな視点に導くことも大切です。

Outlines

00:00

😀 ミーティングでの無能幹部の5つの欠点

第1段落では、ミーティング中に無能な幹部が見せる5つの欠点を紹介しています。重要なのは、ミーティングでの対人関係とコミュニケーションの重要性を理解することです。無能な幹部は、ミーティングで一方的に話してしまい、問いかけをしない傾向があります。これにより、チームの信頼度が下がってしまう可能性があります。また、良い報告や成果を認めること、そして新しいアイデアを促すことも大切です。

05:01

😉 枠外の発想を促すことの大切さ

第2段落では、新しいアイデアや発想を促すことの重要性が語られています。無能な幹部は、枠外の思考をしない傾向があり、これにより改善や改革が滞り気味になると説明しています。メンバーがアイデアを出せない時には、上司が新しい情報を提供し、発想を刺激することが求められます。また、目標を上げることで、より幅広い視野で考えることが提案されています。

10:03

😌 チームで一緒に解決しようとする姿勢

第3段落では、問題解決におけるチーム全体の協力の必要性が強調されています。無能な幹部は、問題解決に必要な共感やコミットメントを欠いてしまう傾向があります。上司が全てを引き受けてしまうと、チームメンバーは主体性を失うことになります。上司は、チームメンバーが計画を立て、実行し、困難に遭遇した際のサポートを提供する姿勢を持つ必要があります。また、メンバーがやりたいと思う、やるべき感覚を持ち、積極的に関与することが求められます。

Mindmap

Keywords

💡ミーティング

ミーティングとは組織の中で意見交換や意思決定を行う集会です。このビデオでは、ミーティングの重要性と、無能な幹部が持つ悪影響について語られており、ミーティングの質向上が組織の信頼度に大きく関わることに焦点が当てられています。

💡無能幹部

無能幹部とは、組織の中で期待に応えられないリーダーシップを発揮する人々を指します。ビデオでは、彼らがミーティングで行うべきでない5つの行動を具体的に挙げ、それらがチームのモチベーションと結果に与える悪影響について解説しています。

💡コミュニケーション

コミュニケーションは、ミーティングの中で情報を共有し、意見やアイデアを交換するプロセスです。ビデオでは、コミュニケーションの質が上司と部下の信頼関係を築く上で不可欠であり、効果的なコミュニケーションが欠如すると部下のモチベーションが下がることに触れています。

💡アイデア出し

アイデア出しとは、問題解決や改善策を提案するプロセスです。ビデオでは、上司が新しいアイデアを提供し、チームメンバーに発想を促すことの重要性が強調されています。アイデア出しが困難な状況で、リーダーがどのようにチームを導くかが問題提起されています。

💡心理的安全性

心理的安全性とは、人々が自分たちの意見やアイデアを自由に共有できる安心感です。ビデオでは、心理的安全性が高くないと、部下が真の意見を隠したり、ミーティングで積極的に参加しない傾向があると指摘しています。

💡リーダーシップ

リーダーシップとは、組織の中で人々を導く能力やプロセスです。ビデオでは、リーダーシップの質がチームのパフォーマンスに大きく影響し、リーダーが積極的に関与し、部下のアイデアを尊重することでチームの士気を高めることができると述べています。

💡モチベーション

モチベーションは、人々が目的に向かって行動を起こす意欲やインセンティブです。ビデオでは、無能な幹部が持つ行動がチームメンバーのモチベーションを低下させる可能性があると警告し、逆にリーダーが積極的に関与することでモチベーションを高めることができると語っています。

💡問題提起

問題提起とは、ミーティングの中で問題点や改善点を指摘する行為です。ビデオでは、リーダーが問題提起をし、チームメンバーに問題解決に向けたアイデアを出させるプロセスが重要だと述べています。問題提起が適切に行われると、チームはより良い解決策を見つけることができます。

💡目標設定

目標設定は、組織や個人が達成したい具体的な成果を明確に定義するプロセスです。ビデオでは、リーダーがチームメンバーと共に目標を設定し、計画を立てることで、プロジェクトの成功に向けた意気込みを高めることができると語られています。

💡結果出ない

結果出ないとは、ミーティングやプロジェクトで期待される成果が得られない状態です。ビデオでは、リーダーが無能である場合、ミーティングが無駄になり、結果が出ないリスクがあると警告しています。逆にリーダーが適切なサポートを提供することで、結果を出すことができると述べています。

💡希望的観測

希望的観測とは、将来の結果に対してポジティブな期待を持つ態度です。ビデオでは、リーダーがチームに希望的観測を与え、問題解決に向けた積極的な取り組みを促すことが重要だと強調しています。希望的観測を持つことで、チームは困難に直面しても前向きな姿勢で対処できます。

Highlights

ミーティング中に無能な幹部が存在する5つの欠点を解説しました。

ミーティング中に一人で話して、他の意見を聞かない態度は問題です。

参加者の姿勢や態度は、上司の信頼度に大きく影響します。

チームミーティングでコミュニケーションが不十分だと部下からの評価が下がる可能性がある。

上司がミーティングで重要な役割を果たすため、そのあり方には注意が必要です。

証拠や批判は必要な場合がありますが、相手を認めることも大切です。

チームミーティングでは、ポジティブなムードを作ることが重要です。

新しいアイデアや発想がなければ、改善や改革は難しいとされています。

上司が枠外の思考を促すことで、新しいアイデアが生まれる可能性が高まる。

一緒に問題を解決する姿勢がない場合、プロジェクトは停滞しやすくなります。

上司がメンバーのアイデアを尊重し、一緒に計画を立てることが求められます。

メンバーが自分のやりたいことにコミットし、上司がそれをサポートすることが重要です。

ミーティングの終わりに、メンバーが楽しんでいたり、やりがいを感じていることが望ましい。

リーダーは、メンバーが目標と計画を立てることを促進し、支援することが求められます。

メンバーが自発的に問題解決に取り組むように、意図や目的を明確にすることが大切です。

心理的安全性が確保され、メンバーが安心して意見を述べられる環境を作ることが重要です。

ミーティングの成果をメンバーが自ら評価し、次に向けた見通しを共有することが効果的です。

上司がメンバーに見通しを共有し、一緒に目標を達成する姿勢を示すことが求められます。

Transcripts

play00:00

はいそれでは皆様こんにちはこんにちは

play00:01

レガシードTVの時間がやってきました

play00:03

レガシード代表の近藤ですレガシードです

play00:05

はい今日はどんなテーマでいきましょう

play00:06

はい本日はですねミーティング中にあれる

play00:09

無能幹部の5代欠点ということで解説をお

play00:12

願いしたいなと思っております

play00:13

ミーティング中ねチームではいま寝てちゃ

play00:17

だめそうですねそれは一発けようかもしれ

play00:20

ないですはいまず起きてる状態でねどう

play00:23

いう参加姿勢や態度や関わりする上司は

play00:27

いけてないか上司幹部まあ大体ねあの

play00:30

チームミーティングの時にメンバーから

play00:32

すると上司のね発言とか関わりで信頼度が

play00:36

上がったり下がったりするんですよ確かに

play00:38

そうですねはいだ日常の仕事ってずっと横

play00:40

にいることないじゃないですかだからその

play00:42

確認したりとかじゃあどうするかって施策

play00:44

考えるのて大体チームで話し合う時じゃ

play00:46

ないですかその時のコミュニケーション

play00:48

レベルがいけてないと部下からするとね

play00:51

この上司やだなとかこの上司の元でやれ

play00:54

ないなと思うんですよはいだ実は上司が

play00:56

1番気をつけなければならないのは

play00:58

ミーティングですミーティング

play01:00

ミーティングの時のあり方がめちゃくちゃ

play01:02

大事あり方あり方ですちょっとそこを今日

play01:05

は是非大切お願いしますつこの5つをやっ

play01:08

ちゃうともう信頼落ちちゃいますよとまず

play01:11

1つ目は何かっていうととにかくね自分が

play01:13

一方的に話して問いかけをしないってこと

play01:16

なんですようん問を投げないはい問って何

play01:19

が生まれるかって相手は考えるってことが

play01:21

生まれるわけですよはいじゃあどうしよう

play01:23

かななんでだろうかなっていうそれはも

play01:25

答えを押し付けちゃうケースうんこれこう

play01:28

だろああだろとこうだからいけてないなん

play01:30

でこうなってんだみたいなずっとその人が

play01:32

話すでも向こうからすると移植してそう

play01:35

ですね確かにそうですねグの願がはいでこ

play01:39

れってま結局その場に行くのが嫌になるん

play01:42

ですようん要はまた上司から色々言われる

play01:45

なみたいなはいでかつ1番嫌なのは分かっ

play01:48

てること言われること何回も何回もそれが

play01:52

ま一番それたまれよとまりますだから効果

play01:56

的な投げかけをねしていくことが大事なん

play01:58

で本人に気づかせていくはいうんそれはま

play02:02

うまくいってることも報告してもらって

play02:04

それから逆にうまくいってないところが何

play02:06

が課題だと思ってるのかそれをどうやって

play02:08

じゃあ挽回しようとしてるのかはいそれ

play02:11

から例えば数字内の結果があったとしたら

play02:13

これをどういう風に解釈してるのかって

play02:15

いうはいまず話してもらうのが大事なで

play02:18

それ資料が出た瞬間にいきなりこう話し

play02:20

始める上司いろんなものを決めつけでそう

play02:24

なるほどというのが1つ1つ目続いて2つ

play02:27

目2つ目は証人がないああ指摘とかさ批判

play02:31

これもませざるを得ない時あると思うん

play02:34

ですよここはね大丈夫かとかねこれ違うん

play02:37

じゃないかっていうこと言わなきゃいけ

play02:38

ないシーンはあるんだけどそれと同じ

play02:41

ぐらいちゃんと承認部分とかあとはうまく

play02:44

いってるっていうことを認めてあげる部分

play02:46

ここも必要だよっていうことなんですうん

play02:49

それまチームミーティングでも必要とこと

play02:51

必要でねできれば前半証人のムードを作っ

play02:54

た方がいいんですよだ僕もワンオワンを

play02:56

する時は最初に本人から良い報告とかあは

play03:00

自慢したいこととかこれ先にあげてもらう

play03:02

んですようんうんうんでこっちとしても

play03:04

よくやってくれてるなとかそういうところ

play03:06

が良い結果とね認識してんだなとかで

play03:08

分かるんですよあとムードが良くなるうん

play03:11

うんその場のそうそうそうそうそう最初に

play03:13

さ悪いこととか問題点行くとさ良いことが

play03:17

あってそれ最後に持っていったところで

play03:19

良いと思えなくなっちゃうって良い話を先

play03:22

に持ってくるっていう僕は大事かなって

play03:25

いううんでまポジティブな前提ありきで

play03:28

改善点の会話もし

play03:30

たよくやってくれてるところは頑張って

play03:32

くれてるところは結果が出てるところここ

play03:34

まず1回認めるっていうこ大事よってうん

play03:38

それが対いてないと信頼度がまた下がっ

play03:40

てくよって感ですねそうですうんそうです

play03:42

うん続いて3つ目3つ目はね上司が枠外の

play03:46

思考に出れないっていううんま要は新しい

play03:50

アイデアが生まれない限り改善とか改革さ

play03:53

れないわけですよでメンバーメンバーで

play03:55

色々考えてやってるんだけど結果が出ない

play03:58

時ってあるじゃないですかはいとなると

play04:00

新しい発想が必要になるわけですよでも

play04:04

お前ら考えろとかね自分たちでもっと

play04:06

アイデア出せっていうだけどはいで終わっ

play04:09

ちゃうわけですよこういう観点で考えたら

play04:11

どうとかさだ自分が昔こういう風にやって

play04:14

てこんなこうエピソードもあるけど今に

play04:17

合わせていくとなんか応用できることない

play04:19

かとかったは自分はこの本見てすごく学び

play04:23

になったんだけどちょっとこれ読んでみろ

play04:24

よとか新しい発想とか鑑定が生まれる情報

play04:28

とかねえうんあの提供ができないと停滞し

play04:31

ちゃうんですようんで停滞してんのになん

play04:34

かただ詰められまくってるみたいなそう

play04:36

そうなんです考えたら分かるだろういや

play04:38

考えてわかんないから困ってるんですよね

play04:41

考える観点はいここを気づかせてあげ

play04:44

られるかはいこれ結構大事ですねふこれ

play04:47

引き出しの多さみたいな引き出しの多さと

play04:49

枠外ですねうんやっぱこう今まで大体こう

play04:52

固定概念とか今までのやり方に縛られてる

play04:55

のではいあこんな発想もありかとかさで1

play04:58

回ねふうんだ方言ってあげるんですよ

play05:01

例えばどういうことですかなんかありえ

play05:02

ない方法そんなのやれるんですかみたいな

play05:05

目標一戦なのに直だったらどうするみたい

play05:07

な発想で色々アデ出してくるみたいなあ

play05:09

それも1つね目標上げてみて考え

play05:11

るっていうのも1つだと思うし例えばさ

play05:15

採用チームとかでさ説明界に人集めたりて

play05:18

さまナビ出してもあんまり応募がないん

play05:20

ですとかってなるじゃないですかじゃあ

play05:23

学生がいるとこに行けばいいじゃんみたい

play05:24

なうんちょっと学校にね学生のさ服ぽい来

play05:28

て活ぽ服を着てえ学食に行って食べながら

play05:33

隣の人に最近就活どうですかみたいなさ話

play05:37

をしながら私こんな会社行ってよかったん

play05:39

ですけどとかって案内したらいいじゃ

play05:41

みたいこま普通にはちょっとありえないし

play05:43

まやれなさそうだけどあ確かにそれぐらい

play05:47

やる方法も1つだなみたいなだから意図は

play05:50

1つなんだけど方法って無限にあるんです

play05:52

よだから何か作り出したら目的とか意図

play05:54

ってのあるわけだけどそこに至る道筋って

play05:57

結構色々あるんだけどその結構うん限定的

play06:00

にこれしか難しいなとかこの延長しか考え

play06:02

ちゃだめだなってあるんですよこれはそう

play06:05

いう発想もありだとしたらこの直近で学生

play06:08

が集まるイベントのところの出入り口で

play06:10

ビラ配ってもいいんじゃないかとかさ今

play06:13

までなんか待つ発想しかなかったけど自分

play06:15

たちは攻めていくってなるとなんかどんな

play06:17

方法あるかなと思じゃあ自分たちのゼミと

play06:20

かね先生に連絡してゼミ生に対してえ勉強

play06:24

会企画させてもらうっていう手もありそう

play06:26

だなとかさなんか今来てくれてる学生さん

play06:29

うんたちに協力してもらって学内で

play06:32

ちょっと何人か集めてもらってためになる

play06:34

話するのどうかなとかいろんなアイデアが

play06:36

膨らむじゃないですかそういうことですよ

play06:38

うんうんというま枠外発想新しいアイデア

play06:42

をポンとミーティング中に提供できるかね

play06:45

そうですうん続いて4つ目はい4つ目はね

play06:48

一緒に解決しようとする姿勢がないって

play06:51

ですなるほどうんやっぱりね一緒に解決

play06:54

するっていうことが大事なんだけどあとは

play06:57

任せるとかさもう自分たうんやってみたい

play07:00

に最後放り投げるみたいなそのままさ1

play07:03

週間2週間行ってでどうなったってって

play07:05

言ってなかったらまだ詰めるみたいなうん

play07:07

うんだその最終的なゴールで

play07:09

コミットメントをさしてやろうってなる

play07:11

わけだけど一緒にやり抜くっていう絆奏し

play07:15

て協力したりとか応援したりとか場合に

play07:18

よってはフォローしたりとかっていう状況

play07:21

を気にしてあげられるかどうかうん

play07:24

めちゃくちゃ大事かなうんだなんかその

play07:26

本人の当時者意識が薄い場合に一緒に

play07:29

やろうとすれとなんか上司ばっかりやっ

play07:31

てるみたいそうそうこれダメなんですよ逆

play07:33

にダメなですねはい一緒にやってないそれ

play07:35

上司がやってるだからあくまでも主体は

play07:38

相手なんですよ主体を奪っちゃだめなので

play07:41

だ何かを決める時も本人が決めるから本人

play07:45

が計画を立てて本人が伝えるそれを代わり

play07:49

に上司が目標こうだよねとかこういう

play07:51

プランでやったらいけるよねっていうのは

play07:53

立てちゃだめなんですようん相手が立てた

play07:56

ものの実行がどうだと気にしてあげたりと

play07:59

かなん困ってんだったらじゃもこんなに

play08:01

するアイデアもあるんじゃちょっと思考

play08:03

拡張してあげたりとかそんな関りですよ

play08:06

うんうんリーダーがメンバーにまずは目標

play08:10

とその計画立てるところからやってこうっ

play08:12

て言って来週ちょっと考えてきててっても

play08:14

誰もやってきませんでしたみたいな感じの

play08:16

場で考えたああもう宿題式をやめ

play08:19

るってことですねま宿題は宿題だけどでき

play08:21

なかったんだったらじゃあやろうっはい

play08:23

はいはいそれでまたなんでやってねんだっ

play08:25

ていうねそれ思いとしてあるからまこの前

play08:28

やろてってやるって言ったらやろうぜって

play08:31

のはま伝えた方がいいですよでこれが

play08:33

やっぱ今の自分たちのチームのレベルだよ

play08:35

て意識のレベルだよとでもこれでやらない

play08:37

まままた1週間やってもあれだから今回

play08:40

よくできなかったら居残り勉強あるみたい

play08:42

にさ俺も手伝うから一緒に立てようぜって

play08:44

いう話はいはいはいまず立ててもらって

play08:46

わかんなかっいつでも聞いてって言って

play08:48

ここでも時間取るしかないですようんま

play08:51

あくまで本人が前進させるところのフロア

play08:54

するそうそうなんですよ本人に火がつか

play08:56

ない限り結果って出ないですからねうん

play08:58

うんこれが5つ目につがるんですよあ最後

play09:00

5つ目5つ目はやっぱね本人がやりたいと

play09:03

かやる必要があるっていう感覚になってい

play09:07

ないすなわちやんなきゃいけないとかね

play09:09

やらされ感の状態でいてしまう状態これを

play09:13

作っちゃだめよってことですうんこれは

play09:15

言うは安し行は片しなような気がしてるん

play09:18

ですがうんでも本人がやりたいとかやる

play09:20

ぞっていう気持ちの空気感が作れてないと

play09:23

大体うまくいかないんですよもう

play09:25

ミーティングが終わった時のこのムード

play09:28

大体ま上司がさこれできるよねやれるよね

play09:31

やるんだよみたいなさはい分かりました

play09:34

もうやるしかないなやばいなみたいなこと

play09:36

だと空気がさどよんとしてますからはいで

play09:39

はいじゃあ終わりましょうみたいな終わっ

play09:42

た後のまメンバーの心

play09:47

が終わったみたいそうならないためには

play09:50

どうしたらいいんですかだからあの人間

play09:53

ってさやっぱ理想と見通しと行動の3点

play09:56

セットがさモチベーション持続のポイント

play09:58

だからま自分うんたちがこういう状態作れ

play10:00

たら嬉しいなとかこういう状態にしてみ

play10:03

たいですってま本人たちがまず思えるから

play10:05

ですようんうんでそこに対して押し付け

play10:08

られた見通しじゃなくて自分たちでがこれ

play10:11

だったらいけそうだなとかあとはやっぱ

play10:13

計画立てると言い訳っって出るじゃない

play10:15

ですかこれがあったら難しいなとかとは

play10:17

いえ過去こうだしみたいなその言い訳に

play10:19

なる材料をみんなで建設的に解決してあ

play10:22

確かにこうやればいけるかもとか確かに

play10:25

もしここでダメだったらまそこでまた

play10:27

みんなで考えてやればうん大丈夫だなって

play10:30

いう風な希望的な観測っていうか悲観的

play10:33

観測ではなくて希望的観測が持てて終わっ

play10:37

てるとなんか明るいじゃないですか思考が

play10:39

晴れると終わった後さあやっていきたい

play10:42

みたいなうんうん楽しそうな空気みたいの

play10:44

は1個大事なのかもしれないですけどなん

play10:46

そういうことじゃなくてやっぱりそう

play10:47

楽しいだけで終わったらなんか楽しかった

play10:50

けど終わっても何するんだなるんですよ

play10:54

それが仲良しサークルじゃだめよっていう

play10:56

話なんですよだからムードは楽しいとかね

play10:59

はいこう明るいムードなんだけどやること

play11:01

は渋谷でちゃんと決めて目指すぞっで自分

play11:04

がやるぞって思いてる状態で大体ことは

play11:07

みんなが1人1人やるぞと思えて追われ

play11:09

てるからなんですよねはいだ上司だけやる

play11:12

ぞって言ってさメンバーはやるかじゃだめ

play11:15

なこのまこう今言った5つのギャップ

play11:19

生まれてことはなんか往々にしてありそう

play11:21

ですねありそうだねうんそもそも上司も

play11:24

やんなきゃいけないモードに入ってる可能

play11:26

性すらうんそうでかつ上司が見通しがない

play11:28

てですありますねだ上司に見通しがない

play11:31

ままミーティング置いても絶対結果出ない

play11:33

ですからそうですねうんだその時は上司も

play11:36

みんなに教えてほしいっていうスタンスが

play11:37

やっぱ必要なんですよ現場の方がメンバー

play11:40

が分かってる可能性もあるしもしくはそれ

play11:42

で見えなければ上司がさらにその上司とか

play11:45

社長にアイデアをこうっていうことも必要

play11:47

なんですようんうんまそういう動きを取っ

play11:50

てことも含めてま今5つのそうとにかくね

play11:53

見通しなく終わっちゃだめてことですはい

play11:55

はいみんなに見通しがあってでやっていけ

play11:58

そうだんいううんでそれを本人たちが思っ

play12:01

ているそうそうそうそう最後ね確認した方

play12:03

がいいよねぶっちゃけ今どうみたいなはい

play12:06

はいいけそうな感じがあるのかええって

play12:09

なってんのかていうそうそううんうんそこ

play12:12

はでも心理的安全性がないとあのみんな

play12:15

大丈夫ですやり

play12:18

ますでやるって言ったじゃないかっていう

play12:20

ねそう悪巡回になりますたはいはいでも

play12:23

やれそうかどうかわかんないけどやってみ

play12:26

ますってなんかやり始めた方がいみたか

play12:30

そこはどういうバランスというかなんか

play12:33

感覚なんですかうんでもねやっぱしやれ

play12:35

そうでやりたいってのがセットで必要です

play12:38

よああやれなさそうでやっちゃうたねまず

play12:41

うんうんでやれるかやれないかわかんない

play12:44

けどとりあえずやるっていうのはまそれで

play12:46

問題ない作業だったらいいんだけど少しで

play12:49

も頭使うものだったらあんまりうまくいか

play12:52

ないはいああなるほどなるほどなんか作業

play12:54

で決まってるものだったらとりあえずやる

play12:57

でも一定ね結果が出ると思いだけどそこに

play13:00

意工夫性が必要な時にとりあえずやって

play13:03

止まっちゃうからそうするとそこで関与し

play13:06

てあげられるような仕組みができてれば

play13:08

いいけどそのま放置しちゃうとま結局影響

play13:11

にそこでストップしちゃうんかなって思い

play13:13

ますねああなるほどいうことでやっぱり

play13:16

見通しが大事見通し大事そしてそこに対し

play13:18

てこうあいけそうだなっていう感じこと

play13:21

そうで本人から自発的に作るためにはそう

play13:23

いう意味で問をね投げかけていき本人が

play13:26

こう口からどんどん出るような人ムードと

play13:29

か空間ムードを作っていくていう言い

play13:32

づらいなとかさこれで言っちゃダメかな

play13:35

言ったってしょうがないなみたいな

play13:36

うんうんうんそれこう逃げモードが生まれ

play13:38

ないんですはいその空気作りを証人から

play13:41

作ることなんで意見言わないんだて言えば

play13:44

言うほど意見出ない

play13:45

ですそうですね面白いよね人そうですね

play13:49

なんか天のじですねそう分かりましたと

play13:53

いうことでえ本日はですねミーティング中

play13:56

にばれる無能幹部の代決ということで解説

play13:59

ていただきました少しでも参考になってれ

play14:00

ばさですありがとうございました

play14:01

ありがとうございまし最後まで動画をご

play14:04

視聴いただきありがとうございまし

play14:06

たこの動画を視聴してさらに詳しいノハを

play14:09

聞きたいと思った方は無料セミナーも実施

play14:12

しておりますので動画の概要欄からご確認

play14:14

ください

play14:17

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
リーダーシップチームビルディングミーティング術コミュニケーション問題解決アイデア出しポジティブムード目標設定自己動員上司とのコミュニケーション
Do you need a summary in English?