【五条悟艦隊VS両面宿儺】これって...ああ。五条の勝ちだ【モンスト】

がみくん
27 Jan 202415:56

Summary

TLDRThis video script delves into a strategic guide for overcoming a challenging quest in Monster Strike, with a special focus on utilizing Gojo Satoru's fleet for an effective attack strategy. The player outlines various tactics, including board control and poison countermeasures, emphasizing the importance of skillful emblem omission and strategic use of Gojo Satoru's abilities to navigate through the quest's obstacles. With a blend of humor and serious gameplay advice, the narrator shares insights on maximizing damage and recovery, aiming to defeat enemies with precision shots and clever use of game mechanics. The video serves as both an entertaining and informative guide for players looking to enhance their Monster Strike gameplay.

Takeaways

  • 😊 Narrator is excited to take on the quest with Kyoujou Gou this time
  • 👾 The quest has gravity barriers that will be tricky to deal with
  • 🎮 Narrator decides not to use charms to make it more challenging
  • 🔥 Kyoujou Gou's SS attack is very strong for clearing the stage
  • ⚔️ Narrator barely survives the boss' poison laser attack
  • 😎 Narrator is proud of stylishly beating the stage without charms
  • 😠 Narrator gets angry when missing the final QTE attack
  • 🙏 Narrator is grateful the stage can be cleared without charms after all
  • 💪 Narrator feels pumped up after overcoming the tough challenge
  • 🎉 Narrator is excited for the next collab and to face the quest again

Q & A

  • What game or activity is being discussed in the transcript?

    -The transcript seems to be discussing some kind of battle or quest gameplay, perhaps in an RPG or action game.

  • What characters or entities are mentioned in the transcript?

    -The transcript mentions characters/entities like Gojo, Tiamat, Teiru, and Kachi.

  • What strategies are being discussed?

    -There is discussion of tactics and moves to use in the gameplay, such as using certain skills, combos, accelerations etc.

  • What is the overall objective or goal?

    -The overall goal seems to be to defeat enemies and complete quests/levels in an optimal way.

  • What challenges or obstacles are faced?

    -Challenges like strong enemies, gravity barriers, poison attacks etc. are faced during the gameplay.

Outlines

00:00

🎮 Strategic Gameplay Featuring Gojo Satoru

The speaker discusses employing Gojo Satoru, a character from a game, as a central strategy in overcoming enemy forces with minimal casualties. The strategy involves leveraging Gojo's unique abilities to dispatch foes quickly. Besides focusing on Gojo Satoru's tactic, the speaker also mentions exploring other strategies like 'Itadori' and 'Fugu' conquests but emphasizes that Gojo's approach seems most effective given the game's mechanics. The narrative includes a detailed breakdown of how to exploit the game's physics, such as gravity and special skills (SS), to navigate challenges. The speaker shares insights on mastering gameplay without relying heavily on power-ups or enhancements, aiming for a minimalist strategy that tests the player's skill. Initial attempts at the quest suggest a steep learning curve, with the speaker iterating through tactics to find the optimal path to victory.

05:01

🕹️ Tackling Challenges with Precision and Strategy

In this segment, the speaker dives deeper into gameplay strategy, focusing on adjusting tactics based on Gojo Satoru's second-stage abilities and the overall game dynamics. The emphasis is on timing and precision, with a detailed analysis of how to align Gojo's attacks for maximum impact against enemies. The narrative shifts between moments of strategic planning and real-time gameplay adjustments, highlighting the importance of adaptability in overcoming game stages. The speaker's approach is methodical, with a keen eye on utilizing combo moves and special skills effectively while also considering the potential of fully utilizing the character's abilities to counteract challenging scenarios. The discourse includes a blend of strategic foresight and spontaneous decision-making, showcasing the intricate balance required for advanced gameplay.

10:03

🏆 Mastering Game Mechanics for Ultimate Victory

This part of the script focuses on the climactic stages of gameplay, where the speaker leverages Gojo Satoru's full potential, including the strategic use of special skills (SS) and managing game panels for advantageous outcomes. The speaker outlines a comprehensive strategy that includes manipulating game mechanics like speed reduction and acceleration to defeat enemies. The detailed narrative captures the excitement and tension of navigating through complex game stages, with a focus on achieving a flawless victory through skillful play and strategic mastery. The speaker's enthusiasm and tactical acumen shine through as they describe the culmination of their gameplay strategy, aiming for a perfect finish with precise timing and skillful execution of game mechanics.

15:04

🥇 Reflecting on Success and Future Challenges

In the concluding paragraph, the speaker reflects on the successful application of their strategy, attributing victory to both skillful gameplay and a deep understanding of game mechanics. The narrative touches on the excitement of overcoming difficult challenges and the anticipation of future collaborations and updates from the game developers. The speaker also shares a moment of introspection, considering the balance between skill, strategy, and the occasional need for game enhancements to achieve victory. The summary of the gameplay experience is both a celebration of the current achievement and a look forward to future challenges, with a hopeful tone for continued success and enjoyment in the game.

Mindmap

Keywords

💡Keyword1

Detailed explanation of Keyword1 relating it to the video's themes and content with examples from the script.

💡Keyword2

Detailed explanation of Keyword2 relating it to the video's themes and content with examples from the script.

Highlights

The video is abnormal, and we are working hard to fix it.
Please replace the link and try again.

Transcripts

play00:00

えー今回は長級局両面少な敵としてやって

play00:05

きたならやっぱり五条悟る艦隊これはね

play00:10

外せない攻略ですねこれをやっていこうか

play00:12

なと思います五条の体もにしたら真っ先に

play00:14

殺してやるって言ったんでこの5条悟を

play00:16

使って少なぶっ殺していこうかなと思い

play00:19

ますで板取り攻略とかフグ攻略とか色々

play00:22

あるんすけどま今回のクエストはあのま

play00:24

モンスト的に見ていったら板取もフグも

play00:26

艦隊で攻略してもなんかそんなすごい攻略

play00:29

みたい感じてないんでやっぱりそこ考えて

play00:32

もこの5条サトル攻略でねこれをやって

play00:35

いこうかなと思いますで重力があってSS

play00:37

もないからとりあえずは普通に友情通るか

play00:41

もあるよねまとりあえずこの一手でどっち

play00:43

がチャレンジャーかは決まるで初見の攻略

play00:45

なんであ行けるお行けるいけるいやこれは

play00:49

もう行っとくけどそっちがチャレンジャー

play00:51

かれ忘れんさあ少なのクエストに適用させ

play00:57

ていただきましたここからはさせて

play01:00

いただこうかなと思いますいやねモンスト

play01:03

の動画のネタ攻略やっぱり私長いこと投稿

play01:05

してて思うんですけどネタ攻略の動画って

play01:07

いうのは引き算を極めるのと同じなんじゃ

play01:11

ないのかなっていうこれ思んですよねいや

play01:13

これどういうことかって言うと紋章とか

play01:15

ワクワクのみの強化とかあとはモン

play01:18

スポットでの強化とかそういうものをどれ

play01:20

だけ省略して攻略できるかでやっぱりその

play01:24

ストライカーの腕みたいなそういうところ

play01:26

問われてくると思うんですけどいやね私は

play01:29

一切をしないです

play01:31

ねいやこれ呪術したてないと何を言ってる

play01:34

んだこいつみたいな感じに人だから

play01:35

ちょっと真面目な話をするけどいや

play01:37

ちょっとね色々と裏でまヒットポイントも

play01:39

はちゃめちゃに増えてるからまお察しかと

play01:41

思うんですけどめちゃめちゃどういう風に

play01:43

このクエストやればいいのかちょっと勉強

play01:45

してきたんですよねでたどり着いたのが

play01:47

このクエストあの運動なしでやった時だと

play01:53

運紋章必要そうででウボ使ったんだったら

play01:57

紋章なしでなんとかなりそうみたいなそん

play01:59

そんな感じだからちょっとどっちにしよう

play02:01

かなと思ったんですけどま難度的には開幕

play02:03

からウボ使うよりもあのこうやってもう

play02:06

成功法でSS貯まるまで頑張らなきゃいけ

play02:09

ない方が結構大変そうかなと思ったんで

play02:11

こっちでやらせていただこうかなと思い

play02:14

ますでステがねステ1はねそんなに難しく

play02:17

ないんですけど捨てがねここ

play02:20

よしこの重力がちっちゃいのがね何点なん

play02:24

ですよね実はモンストの重力って当たると

play02:27

引っかかるっていうのは皆さんご存知かと

play02:29

思うんですけど

play02:30

うーんま皆さんご存知かと思うんですけど

play02:32

ちょっと待ってこれ

play02:34

をカンカンして削っていく

play02:38

から精密なショットよしこれが決定なん

play02:43

ですよね重力の中って1回入ってしまえば

play02:46

実はこれって原速もらわないですよこの

play02:48

外側に触れてる時縁に触れてる時に原速

play02:50

するのが重力バリアなんで

play02:57

うとここで触れて

play03:00

削ってく

play03:01

よし縁に触れるのが重力のあのヒット

play03:05

ポイント減る時の原因なんでこれを

play03:09

ねよし回復回復情コンボ

play03:13

出すここをうまいことやってこれがもし

play03:18

重力でかかったら1回この内側に入って

play03:21

しまったら大丈夫なんですけど今回は

play03:22

こいつの重力がめちゃめちゃにちっちゃい

play03:24

せい

play03:28

でこうやって入ってもこの縁に毎回当たる

play03:31

せいで止まっちゃうんですよねこれが

play03:33

ものすごいきついでどうすっかなまこれは

play03:36

多分SSだなSSを使ってもうこれ3p

play03:40

の1段回面紫決めないと多分これ削りきれ

play03:43

ないもうみんな間に入っちゃったから

play03:45

削れる限界が来てるいや意外と優勝コンボ

play03:48

でなんとかなるかこれいや紋章なしの

play03:51

テストプレイの時は完全にこれ紋章なかっ

play03:54

たらダメだったんですけど意外とこれは

play03:56

なんとかなる

play03:58

かあとターあ4ターンあればこれなんとか

play04:01

なるなはいよし置いとくもう1ターンでも

play04:03

マジで長くSSを貯めないと今回の条先生

play04:06

のSS重心化返してターン伸びてるから

play04:11

よしいやこれできたのでけえで次のところ

play04:14

はあのね成功法でやるとこのクエストここ

play04:17

かこのステージかなり時刻なんすけど今回

play04:22

はかなりね私これ天国だと思うんですよね

play04:25

これなんでかいうとんでかいうとここの

play04:28

ステージあのダメージ要素がめちゃめちゃ

play04:30

のダメージ受ける要素がこの即死の攻撃と

play04:33

スモッグしかないんでこれね状態以上

play04:35

レジストがいやずっと機能し続ける意外と

play04:39

これなんとかなるんじゃないかここで加速

play04:42

拾ってで友情コンボ友情コンボうお行け

play04:46

てるよしこれスモッグ触れなければなんと

play04:49

かなるほらこれレジストのねこの毒の

play04:52

ダメージは大したことないからここだけ

play04:54

しっかりしてれば意外となんとかなりそう

play04:57

なんですよねこれ友情コンボ出してるだけ

play04:58

でいっか

play05:01

ここで加速して殴って入れるでこれは1回

play05:04

殴って倒し

play05:05

とくいやこれはけそうだなでえっと開幕を

play05:10

なんとか開幕じゃないやえっと2手目の

play05:12

行動を3pの5条先生に合わせて2段階目

play05:16

の無制限色ぶちかましたいからなんとまだ

play05:20

もうちょいだなまだもうちょいこれ置い

play05:23

とくここ情コンボであオオあべこれこれ

play05:28

あれこれえた死ぬんじゃないのかこれま

play05:31

いや死なんしょ加速はいあ

play05:37

えね

play05:43

あ初めての自爆

play05:45

ですよしおしオッケーああ

play05:51

しんど領域

play05:56

天よそれじゃあやっていこうかスクラです

play06:02

さえじゃ人外まき渋谷決戦やってくけど

play06:06

とりあえずSSの2段階目はぶちかまし

play06:09

たいんですよねただ開幕使っちゃうとあの

play06:11

事情とかのものが何もないからただ遅延

play06:14

するだけになってちょっともったいないん

play06:15

でここは一巡ちょっと待機かな薄く横感で

play06:19

下がっ

play06:21

てま一巡だったら5助先生でもまあ耐え

play06:24

られる

play06:25

でしょうよしよしこれ乗ってるん乗って

play06:29

ないかそしてこれで1回斬撃耐えるいや

play06:33

よかったよ圧倒的にこっちの方が術式が上

play06:35

そして横感でこれはあいや乗ってるないや

play06:40

できればこれ回復したかったんだけどちょ

play06:42

待ってこれ意外とまずいかこれ暴れ回って

play06:47

横からとりあえずこいつ

play06:51

倒すよしああこのほのちょっとの回復でも

play06:54

すげえ助かるできればあSSを使うは変化

play06:59

が能しないん

play07:01

でできればここ未来に向け

play07:04

[音楽]

play07:06

て届けよしなんとかあとはせめて左だな

play07:11

あの左のパネルを赤色にしたいでこれは毒

play07:14

レーザー耐えると一体これは何をモチーフ

play07:16

として毒レーザーにしてんだろうただこれ

play07:18

毒食らってえっと2人が毒だから2万減る

play07:22

ヒットポイント4万になるくし行ったら

play07:25

これギリギリ行ける

play07:28

かめめちゃ食らうけどその後に回復すれば

play07:31

まあなんとかなるからはいこれでよし完璧

play07:37

これでスっていって上取らないでああまま

play07:40

ままもう上しょうないま1番上まで行か

play07:43

なければいいからさじゃあこれで全ての

play07:46

自称を触れて殴れる5条先生だからこれで

play07:50

どれぐらいの殴りの強さで削れるかで

play07:53

どっちがチャレンジャーが決まる

play07:55

めちゃめちゃ削れたら向こうが

play07:56

チャレンジャーよはい少し

play07:59

乱暴しようかいやもうめちゃめちゃ乱暴し

play08:03

さいで全回復全回復削る削るおおいや殴り

play08:07

でこれは強いいや悪いけどそっちが

play08:09

チャレンジャーだから順転赤反転青逆

play08:15

逆で色紫するでしょいやこれだけ削れたら

play08:18

あと地で行けるとめちゃめちゃ強いんだ

play08:21

けどうんとりあえずこれは左上に左上に

play08:25

このブロックから出て潜り込んで

play08:28

いく

play08:30

行けいや全然削れな全然全然削れなこれ

play08:35

回復に専念した方がいいかむしろいやでも

play08:39

これできればここを五条先生の自強化残し

play08:42

た状態で抜けられたらマジで

play08:45

最高にかっこつけられるんだけどま

play08:49

とりあえずここは友情コンボ出しながら

play08:52

加速拾ってはいどうおいや行けるかこれ

play08:58

意外と行けそうな気が若するぞどうだ友情

play09:02

コンボ出して殴ってそれでなんとかいけ

play09:05

ねえか

play09:08

なこれでコンボコンボ行け頑張れよし

play09:14

れれ頑張る頑張るいやこれはできたの超

play09:18

でかいぞいやもうこれ圧倒的に向こうが

play09:22

チャレンジャーでしょでさあここは開幕

play09:25

とりあえず自できないけどでればは倒して

play09:30

おきたいなぷ殴って待ってぷ殴ってで勝ち

play09:36

を倒した方があのね一応これ真面目な解説

play09:38

するとプヨ倒すとこの辺にしか展開され

play09:40

ないけど勝ち倒すと壁全面に展開されるん

play09:44

でどっちでも倒せる状況だったら価値を

play09:46

倒した方が一応はいいんすよねただまこの

play09:51

配置だとこの配置だとプヨ2体になるかな

play09:55

でSS使って一気に削るみたいな多分そう

play09:59

いう感じの流れになるかなそうするとこれ

play10:02

でよし完璧

play10:09

ですいや悪いけどまだまだ格好つけさせて

play10:11

もらうわこっからSS使ってサメも発動

play10:14

できるようになったそしてパネルがお結構

play10:18

青が多いただ青

play10:21

play10:23

うん1回ここ

play10:26

を勝ち倒して

play10:30

価値倒してSS使った時に減速しないよう

play10:33

にして

play10:34

おくこれで

play10:37

よしよしそしてどうすっかなここでSSを

play10:40

使うかくそせっかく無限発動したのに無

play10:45

加減術式発動したのに何の意味もないで

play10:47

一応SSを使える段階にはやってきたけど

play10:50

どうしようかなこれここでSS使って多分

play10:54

倒しきらないとは思うから遅延かけるか

play10:58

やっぱりここでゲージ切ってこの下に

play11:00

キャラ置いといてはいで次回ってきたらう

play11:07

くそただここで全てが青のパネル青のすか

play11:12

になっただから薄く角度つけて大きく動い

play11:15

てもう

play11:19

これはい少し乱暴しようかさこれはもう

play11:23

200%紫でしょここ

play11:25

でああこれでうざ届けよし青のすか完璧

play11:30

殴ったらついよ強すぎでさいやこれ何も

play11:36

言ってくれないのがちょっと寂しいよね

play11:38

いやこの削り最高いやこれだったら多分

play11:41

あと自力でなんとかなるでしょうあと友情

play11:44

コンボでじわじわと削っていけばなんとか

play11:48

なりそうな気もちょっとするよねこれうん

play11:51

ただ調子乗って自称しまくると大変なこと

play11:54

になるから絶対に手は抜かないそれフザー

play11:57

でやらかしてるからマジあっぱれ5条悟

play12:00

やってるからねホーでだからここの友情

play12:02

コンボしっかり出し

play12:05

つつ一撃殴る撃殴るこれでと行け

play12:11

おれれそっちがなやこれいやこれ視聴者

play12:15

さんが見てるんでね式紫フニッシュ決め

play12:18

させてもらいますよいやこれはもう2発も

play12:21

使えるからうわどうすかなここで発使うか

play12:24

サメもあるからねもサメを残してSSて

play12:29

さらに化も残ってる条先生に

play12:31

対しもういや何もできない少これはもうこ

play12:35

れってあでしょそしたら真面目に考えると

play12:38

どうすっかなただSSを全力で打てた方が

play12:42

絶対に強いから1回ここ

play12:45

は1回ここの赤パネルで勝ちは倒すそう

play12:50

すれば最初これ1p減速しちゃうけどあは

play12:52

全部加速しかない

play12:55

からよしああそっち踏んじまったまあ縦管

play12:59

で右にずれてけばいっかそうする

play13:03

ととりあえずここでさSSを

play13:07

使う自称し

play13:09

て加速拾って帰ってきてとりあえずこの

play13:12

ティアマト倒したいね

play13:15

ティアマト少し乱暴しようかここ

play13:19

でよしれたここで殴ってよしティアにこれ

play13:24

当てられるのでかいさ自

play13:27

点なんてあ式紫ああしかもこれで倒せるの

play13:32

でけえあ来た来た来た来た来た

play13:35

これ挙式紫フィニッシュしてちょ待って

play13:39

めちゃめちゃ調子に乗ってるけどいやこれ

play13:41

ちょっと真面目にちょっとこれ軽く削るわ

play13:44

薄く行ってしかもこれ遅延もかかってる

play13:48

でしょ薄く行って軽く削るくらい

play13:55

で外側でいい外側でいい外側でいいで人目

play13:58

の全回全回復で全てのパネルを青に調整し

play14:02

て200%紫これを

play14:06

決めるさあこれで

play14:09

えっとここの赤を絶対に潰す最低でも心臓

play14:14

とかハも潰すここの赤をしっかり決めつつ

play14:18

下かないや下にするとちょっともったい

play14:20

ないかまここ

play14:26

ではい

play14:29

よしさあ来たよこれさ紫フィニッシュいけ

play14:35

んじゃないの200%で決まっちゃった

play14:36

五条先生みたいなで盾か横で行くからな後

play14:39

はま横で行くのが無難かな横で軽く殴って

play14:44

全ての自称を拾って角度大きめにしといて

play14:48

もいいくらいかむしろいや頼むこれで自強

play14:50

化部分で倒さないで

play14:53

くれさボルテージ上がった状態はい少し

play14:57

乱暴しよう

play14:59

これでさ自称取って殴っお強おあこれあ

play15:03

やべえこれあまずいあまずい

play15:08

あいやくそ黄昏れちの瞳腹光の柱くそ幸

play15:14

変更カラスとを利の狭色紫って言って

play15:17

フィニッシュする予定だったのにうわくそ

play15:20

もうちょっと薄くてばよかったあそこの青

play15:23

パネル赤パネルにしておけばよかっ

play15:25

たくそいやでも場先生でなんとかなったな

play15:28

意外とこれ紋章2体くらいなんかギリギリ

play15:31

を攻めたら別に紋章なくてもなんとかなり

play15:33

そうな気もちょっとプンプンしてくるな

play15:35

なんかビビりまくって降臨の空いてる時間

play15:37

にヒットポイントめちゃめちゃ底上げした

play15:38

けどなんかそんなことなかったしサメも

play15:41

いらなかったまというわけでいやあ勝て

play15:44

ましたいやこれも運営さん考えてくれたら

play15:46

すごい嬉しいねというわけであっぱれだ

play15:48

両面少な貴様を忘れることはないだろう

play15:50

じゃコラボ第3弾でまた両面少な期待して

play15:53

おりますご機嫌よ