[ジムニーレストア]ブレーキとデフ分解して消耗品交換❗️サンドブラストが素晴らしすぎる❗️

ZEL worksジルワークス
27 Jan 202426:17

Summary

TLDRThe transcript appears to outline detailed steps for overhauling or restoring the rear axle assembly and brakes of a vehicle, including disassembly, cleaning, sandblasting, replacement of worn parts, reassembly and adjustments.

Takeaways

  • 🚗 The video begins with the intent to disassemble and inspect the rear housing of a vehicle, highlighting a previous error made in drilling holes for an air locker installation.
  • 🔨 Progression includes dismantling brakes, removing the differential, and reassembling the air locker, with a focus on using new parts for refreshing and solving compressor issues.
  • 🛠 Mention of sandblasting backplates and other parts for cleaning, indicating a thorough refurbishment process.
  • 💥 Despite a playful wish to drive the Jimny in the snow, the necessity of repairs takes precedence, showcasing dedication to vehicle maintenance.
  • 📌 Covers the process of draining differential oil as an initial step, suggesting meticulous attention to detail in the overhaul process.
  • 📑 Emphasizes the importance of documenting the disassembly process to avoid forgetting steps, demonstrating a methodical approach to vehicle maintenance.
  • 🔧 Discusses a modification known as 'one-touch processing' to improve maintenance efficiency by enabling shaft removal without dismantling the brakes.
  • 📝 Shares insights on the decision-making process for reusing or replacing parts, balancing cost, effort, and the condition of existing components.
  • 🛩 Highlights the use of sandblasting for cleaning, along with a candid discussion on its effectiveness and operational challenges.
  • 🔥 Details the meticulous process of adjusting backlash and checking tooth contact for the gears, indicating precision in the reassembly.
  • 📚 Offers practical advice on dealing with common issues encountered during the process, such as dealing with seized components and ensuring correct reassembly.
  • 📱 Concludes with reflections on the learning experience, plans for future modifications, and an invitation for viewers to engage with the content.

Q & A

  • What kind of vehicle is being worked on?

    -A Suzuki Jimny.

  • What is the main goal of the work being done?

    -To disassemble and overhaul the rear differential.

  • What issues were there previously with the rear locker installation?

    -There were some mistakes made with the hole drilling that need to be fixed.

  • What will be done to the brake components?

    -The brakes will be refreshed with new parts where possible and everything will be cleaned/sandblasted.

  • What is the purpose of sandblasting the components?

    -To clean and remove dirt, oil, rust etc. to make the parts look fresh again.

  • How are the axle shafts removed?

    -The brake components need to be completely disassembled first before the axle shafts can slide out.

  • What adjustment is done to the ring gear?

    -The backlash (gap between ring and pinion gear) is set to the specified 0.1-0.15mm range.

  • How is the gear contact pattern checked?

    -By applying a marking compound and rotating the gears to look for the contact pattern.

  • What potential upgrades are planned for later?

    -Swapping out the hub bearings, upgrading the back plate, and more brake refreshing.

  • What was the key lesson learned from doing this job?

    -Gained valuable experience disassembling a differential for the first time, despite it being time consuming.

Outlines

00:00

🔧 Disassembling Rear Axle and Preparing for Air Locker Installation

The passage discusses disassembling the rear axle of a Jimny 4x4 vehicle to install an air locker. It mentions previous mistakes made during assembly, and the need to replace brake components. The plan is to sandblast and repaint parts, swap out components, and ultimately install the air locker in a more organized manner. It also touches on the motivation to play in deep snow with the Jimny.

05:01

🛠️ Removing Rear Diff and Preparing Hub Bearings

This paragraph outlines the process of removing the rear differential from the vehicle. It involves extracting the axle shafts and hub bearings. A key step mentioned is the addition of a 'one-touch' modification to the brake backplate, which allows replacement of axle shafts without completely disassembling the brakes. The paragraph ends with the successful removal of the rear differential.

10:03

🧹 Sandblasting Parts and Preparing for Reassembly

The focus here is on cleaning and preparing components using a sandblaster. It discusses drilling holes in the differential housing, masking off areas to prevent debris from entering, and thoroughly sandblasting surfaces until clean. This not only removes built-up grime but also prepares components for fresh paint. The process is described as immensely satisfying.

15:07

🔩 Installing New Hub Bearings and Seals

This section covers the installation of new hub bearings and oil seals on the differential. It also mentions the decision to reuse the original sleeve bearing due to the complexity of replacement. The passage then shifts to straightening air locker lines and adjusting backlash on the ring gear before checking tooth contact patterns.

20:13

✅ Rear Axle Overhaul Completion and Reflections

The paragraph summarizes the completion of the rear axle overhaul, noting the sense of accomplishment after tackling this complex job for the first time. It reflects on lessons learned, such as properly adjusting backlash and understanding tooth contact patterns. Future steps are outlined, including replacing hub bearings, performing the 'one-touch' brake backplate modification, and repainting components.

25:14

📹 Closing Thoughts and Channel Promotion

In closing, the passage expresses satisfaction with the learning experience gained from this project. It hints at taking on similar overhauls more efficiently in the future. Finally, it promotes the YouTube channel, requesting viewers to like, comment, and subscribe if they found the content informative or entertaining.

Mindmap

Keywords

💡リアのホーシング

The rear housing of the car. This refers to the housing that contains the rear axle, differential, brakes etc. The video is about disassembling this rear housing in order to refresh the parts inside. This is a key component of the car that the video focuses on maintaining and modifying.

💡バックプレート

The back plate of the brake assembly. This is an important part that holds the brake pads and needs to be removed to access the other components. The video mentions sandblasting the back plates to clean them before reassembling.

💡エアロッカー

The air locker for the differential. This is a device that locks the differential for better traction. The video shows disassembling and reassembling the air locker.

💡ブレーキ

The brakes. The video focuses a lot on overhauling the brake components like calipers, rotors, pads etc. Proper brake maintenance is critical for safe driving.

💡デフ

The differential. This is responsible for allowing the rear wheels to rotate at different speeds while turning. The video shows fully disassembling the differential for cleaning and inspection.

💡サンドブラスト

Sandblasting equipment. This is used to remove rust and old paint from parts. The video demonstrates sandblasting various components to clean them thoroughly before reassembly.

💡塗装

Painting/coating. Many parts are sanded and painted after being cleaned. Proper surface preparation and coating helps protect against rust.

💡オーバーホール

Overhaul. This refers to fully disassembling a component, inspecting and replacing worn parts, cleaning, and reassembling. The video focuses on overhauling the entire rear housing.

💡シャフト

Shafts. There are several shafts in the rear housing including the axle shafts and drive shafts. The video mentions techniques for removing and installing the shafts.

💡メンテナンス

Maintenance. The overall goal is to perform proper maintenance on the rear housing by cleaning, replacing worn parts, and ensuring proper operation. Routine maintenance is key for reliability.

Highlights

The video is abnormal, and we are working hard to fix it.
Please replace the link and try again.

Transcripts

play00:00

どうもこんにちは今回はリアのホーシング

play00:03

バラしていきたいと思います前回エア

play00:05

ロッカー組んだんですけど穴の開け間違い

play00:07

があったのでえこれもじゃんじゃん

play00:09

ブレーキとかばらしてってでデフ外して

play00:13

エアロッカ組み替えやっていきたいと思い

play00:15

ますでブレーキ周りとかはもう

play00:17

リフレッシュできるところは新品部品使っ

play00:19

てリフレッシュでコンプレッサー問題も

play00:22

解決したのでえこのバックプレートとかま

play00:25

そういうところは全部サンドブラストかけ

play00:27

て綺麗にしてサイト装っていう感じでやっ

play00:29

ていきちょっと多分動画1本じゃ終わら

play00:31

ないと思うんですけどじゃんじゃんばらし

play00:34

ていきますていうか今日は作業じゃなくて

play00:37

ジムニーで遊びたい日です外60cm

play00:41

ぐらい雪積もっててこれをねジムニーで

play00:43

走り回ると楽しいだろうなっていう感じな

play00:46

んですがバラバラなので作業します来年は

play00:50

走りたい

play00:53

なまずはえデフオイル抜いてなかったんで

play00:56

デフオイル抜き

play00:58

ます

play01:07

[拍手]

play01:07

[音楽]

play01:14

よいしょで抜いてる間にちょっと周りの

play01:17

外せるもの外していき

play01:24

[音楽]

play01:28

ます

play01:38

[音楽]

play01:49

[音楽]

play01:56

ああいかん

play01:58

play02:08

ああ無理か

play02:15

[音楽]

play02:26

くそ来た来た

play02:36

手伝ってもらって台から下ろして戻して

play02:38

もらうの忘れてて地べたでもうやろうかな

play02:41

と思ったんですけどやっぱしゃがんでやる

play02:42

の腰痛くなるんでまたチェンブロで釣って

play02:45

戻しましたそれじゃあブレーキ周りばらし

play02:48

てシャフト抜いていきますでシャフト抜い

play02:50

てデフ外すっていう感じです

play02:56

ねああ硬いなんでこうを使うか

play03:01

play03:07

よっしゃ

play03:11

[音楽]

play03:27

[音楽]

play03:28

よいしょ

play03:30

[拍手]

play03:31

[音楽]

play03:44

はいドラも開けたんですけど意外と中綺麗

play03:47

ですねでシもまだめちゃめちゃ残量あり

play03:49

ますこれ新品買ったんですけどこのまま

play03:52

使って良さそうですねうんこっちのドラム

play03:56

の方はかなり錆びてるのでこれはサンド

play03:58

ブラストでれにしますで今からばらして

play04:01

いくのでちょっと自分の忘れないように

play04:03

撮影しておきますいつもは左はばらさずに

play04:07

右やってで右が完成したら左やってみたい

play04:10

な感じで見本を残しておくんですけど今回

play04:12

はもう両方ともばらしてしまうので

play04:15

しっかり撮影しておきます反対側は少し錆

play04:19

と泥入ってますけどまあまあ概ね綺麗です

play04:22

ねこっちも忘れないように撮影しておい

play04:26

てシばらしていきますあとそうリアの

play04:30

シャフト抜くのにえっとこのシをばらして

play04:33

バックプレート外さないとシャフト抜け

play04:35

ないんですよねで皆さんよくやってるのが

play04:37

ワンタッチ加工って言ってここの中を加工

play04:40

してブレーキばらさずにシャフトだけ交換

play04:43

できるようにっていう加工をされてる方が

play04:45

多いのでま僕もねリアのシャフトへしおる

play04:48

ほど走り回るかどうかわかんないんです

play04:50

けどま後々のメンテナンス性を考えてワン

play04:53

タッチ加工はやっておこうと思いますそれ

play04:55

じゃあブレーキばらしていき

play04:58

ます

play05:00

[音楽]

play05:04

[拍手]

play05:19

[音楽]

play05:25

[音楽]

play05:28

JA

play05:32

[音楽]

play05:44

[音楽]

play05:58

play06:00

[音楽]

play06:07

[音楽]

play06:11

[拍手]

play06:17

[音楽]

play06:31

あ来た来た来た来た来

play06:36

[音楽]

play06:43

play06:51

よっしゃはい片側取れましたこれですね

play06:54

このハブベアリングがバックプレートの穴

play06:57

を通らないんですよねなのでここを通る

play06:59

ように加工しますでハブベアリングも

play07:02

もちろん交換ですねでハブベアリング変え

play07:04

てえ圧入した後にうわバックプレート

play07:08

入れるの忘れてたみたいなのがあるあるな

play07:10

のでそれを避けるためにももうこれは加工

play07:13

しておきますそれでは反対側も外し

play07:28

ます

play07:46

[音楽]

play07:47

しゃあ取れ

play07:58

play07:59

たあさあこれでデフが外れるんじゃ

play08:04

なかろうか

play08:06

play08:17

[音楽]

play08:26

よいしょ外れませんね

play08:37

[音楽]

play08:45

おも

play08:52

よっしゃ

play08:53

よいしょああ外れ

play08:58

play08:59

[音楽]

play09:15

[音楽]

play09:21

[音楽]

play09:28

play09:29

[音楽]

play09:34

[拍手]

play09:48

[音楽]

play09:58

play10:02

はいリアデフ前バラ完了しましたこっから

play10:05

清掃してきれいに塗り直してで変えれる

play10:08

もんは変えて組み込んでいきますやっと

play10:10

サンドブラストが使えますま正直サンド

play10:13

ブラストで綺麗にするほど汚れてるかって

play10:15

言われるとそうでもないんですけどやっと

play10:17

使えるようになったサンドブラストが使い

play10:20

たいもうただそれだけですというわけで

play10:23

じゃあきれいに清掃していき

play10:28

ます

play10:49

[音楽]

play10:58

play11:04

後で洗浄するのでま中にメディアが入る分

play11:07

はいいんですけど余計なとこ傷つけたく

play11:09

ないので一応塞いときましたそこまで汚く

play11:12

ないんですけどこれがどこまで綺麗になる

play11:15

かサンドブラストやってみ

play11:25

ます

play11:27

よいしょ

play11:30

随分前に買ってきて設置したサンド

play11:31

ブラストですがようやく本格的に使えます

play11:35

買ってきた時に1馬力のコンプレッサーで

play11:37

ちょっと使ってみたんですが本格角は今日

play11:40

が初めてですやっぱエア全開でぶっ放すと

play11:44

めちゃめちゃ早いですねなんか汚れ落しっ

play11:46

ていうかシルバーの塗料を塗装してるよう

play11:49

なそんな感覚で落としていき

play11:57

ますこんな感じでじゃんじゃん剥がれて

play12:00

いくのでやっててめちゃめちゃ気持ちいい

play12:02

し楽しいですでえっとノズルが何個か付属

play12:06

しててえ今がどんなノズルが付いてるか

play12:08

ちょっと確認してなかったんですけど

play12:10

もっと大きなノズルでもいいかもですえ

play12:13

噴射する範囲がねもうちょっと広い方が

play12:15

やりやすいなと思いましたあと使ってみて

play12:19

分かったのがメディアの量が少ないですね

play12:21

この下にえメディアを吸い上げるパイプが

play12:24

あるんですけどメディアの量が少なくて

play12:26

そのパイプがちゃんと埋まってないんです

play12:28

よねなのでだんだんメディアが出なくなり

play12:30

ますなのでこうやってたまにゆすってえ下

play12:33

のメディアを鳴らしてあげないと吸い上げ

play12:36

ないっていうことになってるのでまた

play12:37

メディアはね足そうと思いますメディア

play12:40

足せばこうやってバンバン出るんですけど

play12:42

だんだん出なくなっていき

play12:45

ますこういうフィンの間の細かいところと

play12:48

かも簡単に落とせますでえっと

play12:51

コンプレッサーを頑張って動かせたので

play12:53

もうエアを気にせずバンバン使えるのでえ

play12:56

効率よく落としていけますこれがね弱い

play12:58

コンプレッサーとかだとえ圧が落ちて

play13:02

削れるスピードが遅くなったりすると思う

play13:04

んですけどもうこのコンプレッサーだと

play13:06

一定なので何も気にせずバンバンやって

play13:09

いけ

play13:14

[音楽]

play13:22

ますはいサンドブラストすごいっすなんか

play13:25

塗装の逆ぐらいな感じでぶわー落ちていき

play13:28

ますねやばでえっと使ってみて1個問題が

play13:33

ありました多分メディアの量が全然少ない

play13:36

ですこう下がねこうすぼんでて吸い込み口

play13:39

があるんですけど多分こう舞うことによっ

play13:41

て吸い切れなくてたまにねこうゆすって

play13:44

やらないとメディアが出てこなくってなる

play13:46

ことがあったのでこれは多分メディアの量

play13:48

が明らかに少ないですでゆすってこう

play13:51

落としてあげるとまたぶわって出始め

play13:53

るっていうのがちょっと使ってて

play13:54

煩わしかったんでえメディアこれ追加です

play13:57

ねでえっとサンドブラスとしたデフなん

play14:00

ですけどいやあやべえすげえめちゃくちゃ

play14:03

綺麗こういう文字んところとかちょっと

play14:07

残ってますけど全然オッケー

play14:09

でしょう獲物の塗装剥がしが物の5分10

play14:13

分で終わるってやばいっすねこれは

play14:16

ちょっと今手袋で掴んだんで油汚れがつき

play14:18

まし

play14:19

たすげえでま最終ねここマスキング

play14:23

吹っ飛んで中入ったんですけど今から中は

play14:26

洗浄していきますいやすごいわサンド

play14:32

ブラストはい洗浄の前にえ穴開けですね

play14:36

切り粉が出るんで先に穴開けときますで

play14:38

もう間違いないように2個並べてもう確実

play14:41

に開けていき

play14:47

ます今度はもう間違いない

play14:53

ですまこれはね多分あんまギュっとつかん

play14:55

じゃまずいと思うんで軽く

play15:00

で穴開け

play15:07

[音楽]

play15:19

ますこないはこっちにエアロッカー組む時

play15:22

にえここの穴ですねこのタップの先端が

play15:26

ケースの内側にちょっと出るぐらいって

play15:29

言ったんですけどこのタップえっと見て

play15:31

もらったら分かるようにテーパーになっ

play15:33

てるんですよねなのであんまりズボッと

play15:35

行きすぎるとこのフィッティングが中に

play15:37

飛び出してしまうよっていうことだったん

play15:39

ですけどタップが内側にちょっと出る

play15:42

ぐらいだと全然そのテーパーのネジかかる

play15:45

部分まで行ってなくて全然ねじ込めないん

play15:47

ですよねまこれはこのタップのテーパー

play15:50

次第長さ次第だと思うんでもう現物合わせ

play15:54

で今回は切りましたなんでタップの

play15:56

突き出し量とかじゃなくてこのティングが

play15:59

どこまで入るかっていうのをこまめに確認

play16:01

しながらえ切りましたでこのぐらいまで

play16:05

入るようにしときましたシールテープ巻く

play16:07

んで多分もうちょっとえ出ると思います

play16:10

これでも内側には出てないん

play16:13

でま問題ないかなと問題ないていうかま

play16:16

こっちの方がネジのかかり代が多いので

play16:19

現物合わせで行った方がいいと思い

play16:22

ますさあそしたら次は天井ですねちょっと

play16:26

今ストーブでお湯作ってます

play16:31

でえっともうこのタイミングでエガ剥がし

play16:34

とき

play16:57

ます

play17:07

[拍手]

play17:17

[拍手]

play17:27

JE

play17:57

JA

play18:12

これもさっき洗ったんですけどもちまちま

play18:14

洗うよりブラストかけた方が早いんで

play18:16

ブラストかけてきましたこれでサイ塗装し

play18:19

ていき

play18:27

ます

play18:46

はい塗装が乾くまでの間にエアロッカーを

play18:49

ばらしますそれでこれを組んだ後に

play18:51

モーターファームさんの公式のチャンネル

play18:53

で上がってた動画では同感のこの曲げいら

play18:56

ないって言ってたんすよねどっちが本当な

play18:58

のかわかんないんですけどそのいらないっ

play19:00

て言ってたのは開発してた方が言ってたの

play19:03

でまそっちが正しいんかなちょっとどっち

play19:05

がいいかわかんないですけど見た目的に

play19:08

これはあんまり美しくないのでこの曲げ

play19:11

なしの方法でいきたいと思いますじゃあ

play19:13

ばらしていき

play19:27

ます

play19:29

よいしょさあ乾いたんで組んでいき

play19:34

[音楽]

play19:41

ますはいそれでは組んでいきます新品

play19:44

ベアリング投入

play19:46

ですでオイルシールも新品

play19:57

です

play19:59

多分これどこまででもいくんで確かつだっ

play20:02

たと思うんです

play20:04

けどつまで入れ

play20:12

[音楽]

play20:19

ますもうちょいかなえっとちょちょっと

play20:23

映像確認しようこういう時は立ち止まって

play20:27

ちょっとす時の映像を確認しますはい一旦

play20:31

止まって映像確認したんですけどオッケー

play20:33

でした元々はこれぐらいでついてたんで

play20:36

この続き組んでいきますそれでこっち側の

play20:40

ベアリングなんですけどこれも変えたかっ

play20:42

たんですけど色々調べてみると結構難し

play20:45

そうというかとてもめどくさいことになり

play20:48

そうなので再使用でいきますっていうのが

play20:51

このスリーブこれを潰してなんかこういい

play20:54

感じの圧をかけるみたいなんですけどそれ

play20:56

を出すのが難しいそうなのとなんか動き

play20:59

始めの力とかそういうのも色々測定しない

play21:02

といけなくて測定器具が今ないのでこれは

play21:06

最使用でいきますま元々乗ってたデフで

play21:09

特にイオとかもなかったのでもしイオとか

play21:12

出るようならまた交換し

play21:27

ます

play21:38

これがこの動き始めの力の測定をしないと

play21:41

いけないんですけどその測定器具がないの

play21:44

でとりあえずナトで元のところに戻しとき

play21:47

ました多分まこれで大きく狂うことはない

play21:50

と思うんですけどとりあえずこれで行き

play21:52

ますで納はまた後日交換ですねエア

play21:56

ロッカーの配管の曲げを直してていきます

play21:58

同じメーカーの人でも聞く人によってやり

play22:01

方が違うのでちょっと困りますねどっちか

play22:03

統一してもらえると助かるんですけどま僕

play22:06

は見た目を選んでこっちにしましたま

play22:09

どっちでもつけばいいっちゃいいかもしれ

play22:11

ないんですけどえま余計なトラブルがない

play22:14

ように取り回しまし

play22:17

たそしたら次はバックラッシュの調整です

play22:21

このリングギアの歯の遊びの調整ですね

play22:24

この横のえネジを緩めたり閉めたりして

play22:28

リングギアを左右にこう動かして調整して

play22:31

いき

play22:43

ます基準値が0.1から0.15みたいな

play22:47

のでえっとこれで一応基準値

play22:51

ないに収まりましたよし次歯当たりですね

play22:56

次はタ解いてきたではたり見ていき

play23:15

ますはい何回かやったんですけどま多分

play23:20

いいんじゃないかななんか明確にここって

play23:22

いうのが分かりにくいんですけどコメタの

play23:25

下の元々歯が当たってたピカピカになっ

play23:27

てるところら辺に大体跡が来るので

play23:30

おそらく大丈夫だと思いますそんな変な

play23:33

当たり方にはなってないと思うのでこれで

play23:35

よしとしますパイプの取り回しを大幅に

play23:39

変えたのでかなり余ってますなのでパイプ

play23:41

カッターでも切断しておき

play23:48

[音楽]

play23:52

ますはいオーバーホール完了しましたで

play23:56

えっとここのエアの取り出し口んところは

play23:58

シールテープでいいと思ったらシール剤を

play24:01

使った方がいいみたいで今手持ちがないの

play24:03

で仮で止めてますこれはまたシール剤買っ

play24:06

てきてやり直しますで表面の方サンド

play24:09

ブラストで1回綺麗にしたのですごい

play24:11

すっきりしましたま見た目的にはあんまり

play24:13

変わってないですけどね実物見るとえ表面

play24:16

の油汚れとか余計なトマが落ちて綺麗に

play24:19

なりましたそしてエア配管もすっきりえ

play24:22

取り回しましたもう何回も負けてるので

play24:25

ちょっとぐにゃぐにゃになってしまったの

play24:26

はしょうがないんですけどますっきり

play24:29

取り回したかなと思いますはいもう

play24:32

オーバーホールして気分的にすごい

play24:34

すっきりです穴も1個になったのでもう

play24:37

これはねすっきりしましたデフの分解は

play24:39

初めてやったんで色々考えながら調べな

play24:42

がらってやったんで結構時間かかったん

play24:44

ですけどいい勉強になりました

play24:46

バックラッシュの測定はま数値で見てあれ

play24:48

は問題ないんですけど歯当たりの方が

play24:50

ちょっといまいち分かりにくかったんです

play24:52

けど一応ま歯が当たってた後と同じところ

play24:55

に当たってるのでいいかなと思いますで

play24:58

そのりがまずかったらどうやって調整する

play25:00

んかなと思って調べたらあのこの差し込ん

play25:03

だピニオンギアあっちの方にシをかまして

play25:05

えギアの突き出し量で調整するみたいです

play25:08

まその辺のシム今回用意してなかったので

play25:11

えまいいとこ当たってくれて良かったかな

play25:13

と思いますまあ慣れない作業で時間かかっ

play25:16

てもう作業台の上とかももうぐちゃぐちゃ

play25:18

ですただ今回これいい勉強になったのでま

play25:21

もし壊れたりしたら次はもっと段取りよく

play25:24

オーバーホールできると思います作業的に

play25:27

もうちょっと進めれればなと思ったんです

play25:29

けど思いの他時間かかったので今回はここ

play25:31

までにします次回はハブベアリング交換と

play25:34

バックプレートのワンタッチ加工でバック

play25:37

プレートもまたサウンドグラストかけて

play25:39

綺麗に塗装し直してえブレーキ組んでく

play25:41

みたいな感じですねそんな感じで引き続き

play25:44

コツコツやっていこうと思いますま1つ1

play25:46

つ終わらせていけばいつか完成するので

play25:49

焦らずじっくりやっていきたいと思います

play25:52

今回の動画が参考になった面白かったなと

play25:54

思ったら是非高評価それからコメント

play25:56

チャンネル登録の方もよろしくお願いし

play25:58

ます最後までご視聴ありがとうございまし

play26:01

[音楽]

play26:15