The ONE GAME-CHANGING Slicer SETTING... (Huge 3D Print Quality BOOST)

DIY PERSPECTIVE
24 Apr 202407:34

Summary

TLDR3Dプリンタで層の不一致を解消する方法について解説した動画の要約です。まず、スライサーの設定を調整することが肝要で、特に外周壁を先に印刷する設定が質の向上に大きく寄与すると述べています。また、エクストルーダーの設計や印刷速度、フローレートの影響も触れています。テストプリントを通じて、デュアルギアとシングルギアのエクストルーダーを比較し、外周壁を先に印刷することで層の一致性とオーバーハングの質が向上することが示されました。ABSやASAフィラメントでのテストも行われ、同様の結果が得られています。最後に、Orca Slicerでの比較プリントの方法や、見解を共有するよう呼びかけています。

Takeaways

  • 🔧 3Dプリンタで層の均一性が良くない場合は、スライサーの設定を調整することが肝心です。
  • 🎯 PLAとABSフィラメントで複数のプリンタでテストされ、効果が確認されたスライサー設定があります。
  • 🛠️ ノズルのダブルギアとシングルギアの違いがあり、シングルギアの方が貫通性の良いエクストリュジョンが可能です。
  • 🚀 遅い印刷速度でフィラメントがホットエンド内で長時間加热されると、層の幅が変動する可能性があります。
  • 🔥 高フローホットエンドで同じ速度で印刷し、可能な限り高速で移動することが、層の一貫性を高める方法です。
  • 🧱 外周壁を先に印刷することが、驚くべきほどの質の向上をもたらすと述べています。
  • 🤔 Orca Slicer 2.0を使用して、内側/外側/内側の壁の順番で印刷することで、ブリッジを印刷する際の熱塑性材の貫通性を改善します。
  • 📈 テスト結果によると、外周壁を先に印刷することで、層の一貫性だけでなく、オーバーハングの質も向上することが示唆されています。
  • 📊 消費者向けの3Dプリンタの多くは冷却が不十分で、テストプリントで苦労する傾向がありますが、改善された冷却システムは効果的です。
  • 🔄 ABSフィラメントでのテストでも、外周壁を先に印刷する設定は驚くべき結果を出しており、より良いオーバーハングを実現しました。
  • 📝 Orca Slicerで簡単に比較プリントを行うことができ、全体タブからオブジェクトを選択し、壁の順序を変更するだけで試すことができます。
  • 🌟 この設定が印刷品質に多大な影響を与えることを示唆し、広く知られるべき価値があると結論づけています。

Q & A

  • 3Dプリンタで層の不一致が気になる場合、どのようなスライサー設定が効果的ですか?

    -外側の壁を最初に印刷する設定が、3Dプリンタの層の不一致を改善する効果があります。これは、オーバーハング部分の懸念を除くためにも役立ちます。

  • スライサー設定を変更する前に、どのような点を理解しておく必要がありますか?

    -スライサー設定を変更する前に、エクストルーダーの精度や、異なるフローレートと速度での印刷が層の不一致に与える影響を理解しておく必要があります。

  • デュアルドライブギアとシングルドライブギアのエクストルーダーのどちらが優れていますか?

    -シングルドライブギアのエクストルーダーは、より一貫性のあるエクストリュジョンを提供する傾向がありますが、問題がないデュアルドライブギアのエクストルーダーも十分に良い結果を生むことができます。

  • ホットエンドのフローレートが低い場合、どのような影響が予想されますか?

    -ホットエンドのフローレートが低いと、フィラメントがホットエンド内で長時間加热され、熱伝達性が低いプラスチックの壁の幅が大きくなってしまいます。

  • テストプリントで作成された2つのスロットは何のためにありますか?

    -テストプリントの2つのスロットは、インフィルを印刷しないことで、ブリッジをゆっくりと印刷する際にフィラメントがホットエンド内で長時間加热される様子を示すためにあります。

  • Orca Slicer 2.0で使用される内側/外側/内側の壁の順序は何ですか?

    -内側/外側/内側の壁の順序は、ブリッジをゆっくりと印刷する際に、まず内側の壁を印刷し、その後外側の壁を印刷することで、より一貫した品質のプリントを実現します。

  • トラベルディスタンスしきい値とは何ですか?

    -トラベルディスタンスしきい値は、わずかな距離を移動して外側の壁を印刷する必要がある場合に、不必要なリトラクションやZホップを排除する設定です。

  • テストプリントで使用されたクーラントテストプリントはどのような効果を持ちますか?

    -クーラントテストプリントは、各プリントが予想以上の結果を出したことを示しており、特にPLAの場合には、外側の壁を最初に印刷することでオーバーハングも向上することがわかりました。

  • ABSフィラメントでこの設定を使用する効果はどのようでしたか?

    -ABSフィラメントで外側の壁を最初に印刷する設定を使用すると、層の一致性とオーバーハングの両方において、内側の壁を最初に印刷するよりも大幅に改善された結果を得ることができました。

  • Orca Slicerで壁の順序を変更するにはどうすればよいですか?

    -Orca Slicerで壁の順序を変更するには、グローバルタブからオブジェクトを選択し、印刷を選択して、異なる壁の順序オプションを選ぶことができます。

  • 3Dプリンタで得られる層の一致性は、どのような要因によって影響されますか?

    -3Dプリンタで得られる層の一致性は、エクストルーダーの設計、印刷速度、ホットエンドのフローレート、および壁の印刷順序などの要因によって影響されます。

  • スライサー設定の変更によって、実用的な部品の精度はどのように向上しますか?

    -スライサー設定の変更、特に外側の壁を最初に印刷する設定は、実用的な部品の精度を向上させるだけでなく、オーバーハングの品質も改善する可能性があります。

Outlines

00:00

😀 3Dプリンタの層の一貫性を高める秘訣

この段落では、3Dプリンタの層の一貫性を高めるためのスライサー設定について解説しています。スポンサーセグメントの後に、PLAとABSフィラメントで複数のプリンタでテストされたと述べています。また、CNC加工や3Dプリンティング、PCB製造など、プロジェクトに必要なプロフェッショナルサービスを提供するPCBWayについても紹介しています。さらに、エクストルーダーの精度の問題や、印刷速度とフィラメントの熱状態が層の一貫性に与える影響についても触れています。最後に、外側の壁を最初に印刷することで質の高いプリントを実現できると結論づけています。

05:04

🤔 外側の壁を最初に印刷する設定の効果

この段落では、外側の壁を最初に印刷する設定がABSやASAフィラメントで使用した際の驚くべき効果について説明しています。Bambu X1CやQIDI Q1 PROなどのプリンタでのテスト結果を紹介し、層の一貫性とオーバーハングの改善が顕著であることを強調しています。また、この設定が実用的なパーツのフィットネスにも良い影響を与えると述べ、オーバホールの印刷に関しては、極端な角度を除いて悪化するリスクはないと結論づけています。最後に、Orca Slicerでの比較プリントの簡単さや、見た目と品質を向上させる設定の共有を促しています。

Mindmap

Keywords

💡3Dプリンタ

3Dプリンタとは、デジタルモデルデータをもとに固体の物体を作り上げる装置です。このビデオでは、3Dプリンタを使用して、層の一致性の問題を解決する方法について語られています。

💡スライサー設定

スライサーとは、3Dプリンタで使用されるソフトウェアで、モデルデータから実際の印刷に必要な命令を生成します。ビデオでは、スライサーの設定を調整することで、印刷品質を向上させる方法が紹介されています。

💡PLAフィラメント

PLAフィラメントとは、ポリラクトン酸から作られた熱可塑性の樹脂で、3Dプリンタによく使用される材料です。ビデオでは、PLAフィラメントでのテストとその結果が説明されています。

💡ABSフィラメント

ABSフィラメントは、アクリYLONトリル-butadiene-苯乙烯樹脂で作られた強度が高く、耐熱性のある材料です。ビデオでは、ABSフィラメントでの印刷テストとその効果が議論されています。

💡エクストルーダー

エクストルーダーとは、3Dプリンタでフィラメントを熱して熔解し、ノズルから押し出して成型する装置です。ビデオでは、エクストルーダーの設計が層の一致性に与える影響について説明されています。

💡層の一致性

層の一致性とは、3Dプリントで各層が均一で滑らかに重なっている状態です。ビデオの中心テーマであり、スライサー設定の変更によって向上させることができるとされています。

💡ホットエンド

ホットエンドとは、3Dプリンタでフィラメントを熔解するための部分です。ビデオでは、フィラメントがホットエンド内で滞在する時間が、層の幅に影響を与えることが示されています。

💡ウォールオーダー

ウォールオーダーとは、3Dプリンタでウォール(壁)を印刷する順序です。ビデオでは、外側の壁を最初に印刷することで、層の一致性とオーバーハングの品質が向上することが示されています。

💡オーバーハング

オーバーハングとは、3Dプリントで壁が垂直より傾斜している部分を指します。ビデオでは、外側の壁を最初に印刷することで、オーバーハングの品質が向上することが議論されています。

💡トラベルディスタンスしきい値

トラベルディスタンスしきい値とは、3Dプリンタのノズルが移動する距離のしきい値を意味します。ビデオでは、この設定を調整することで、不必要的なリトラクションやZホップを排除することができるとされています。

💡テストプリント

テストプリントとは、3Dプリンタの性能や設定を評価するために使用される特別なモデルを指します。ビデオでは、テストプリントを使用して、設定変更の効果を実証しています。

Highlights

A specific slicer setting can significantly improve the consistency of 3D printed layers.

The setting has been tested with PLA and ABS filaments on multiple printers.

PCBWay offers professional services like CNC machining, 3D printing, PCB manufacturing, and more, with a discount for first-time buyers.

Dual drive gears in extruders can lead to inconsistent extrusion compared to single-drive gears.

Prusa MK4 and Bambu Lab A1 series use single drive gears for more consistent extrusion.

Inconsistent layer lines can be caused by printing at different flow rates and speeds.

A high flow hotend and consistent print speeds across all features can help combat layer inconsistency.

Printing outer walls before inner walls can greatly enhance print quality, even with overhangs.

Orca Slicer 2.0's inner/outer/inner wall ordering option is recommended for better print consistency.

The Travel Distance Threshold setting can reduce unnecessary retractions and z-hops.

Calibrating the flow rate is crucial for the effectiveness of the slicer setting.

Single-drive gear extruders, like those in Bambu Lab A1, provide more consistent results than dual-drive extruders.

The outer wall first setting surprisingly improves overhangs in many cases.

The setting works well with both PLA and ABS filaments, even producing better overhangs with ABS.

The setting not only improves layer consistency but also provides better tolerances for practical parts.

Quick comparison prints can be easily done in Orca Slicer to test the effectiveness of the setting.

Sharing similar settings that improve print quality can lead to more widespread knowledge and better 3D printing practices.

Support from Patreon and YouTube helps in creating informative and helpful content for the 3D printing community.

Transcripts

play00:00

So you have a mechanically sound 3D printer, but  can’t get those layers to look more consistent?  

play00:04

Then you need to try one slicer setting  that will truly do wonders. And no this is  

play00:09

not a bait! I have tested this with PLA and ABS  filaments on multiple printers! So let's reveal  

play00:15

probably the least intuitive slicer setting  after today's sponsored segment from PCBWay.  

play00:20

If you are looking for professional services  like CNC machining, 3D printing even from metal,  

play00:25

PCB manufacturing, or the full range of all other  services that are required for your projects,  

play00:30

make sure to check them out with the  link in the video description and get  

play00:34

five bucks off for your first purchase. Before you apply the setting that truly  

play00:41

makes wonders, first you must know the other  two main factors that can significantly add  

play00:45

up to this inconsistency. You might think  that our extruders have surgical precision,  

play00:50

but in reality, they just DO NOT. Even the most common extruder design  

play00:54

that has dual drive gears pushing the filament has  a fundamental issue of those gears never meshing  

play01:00

perfectly. That will lead to less consistent  extrusion compared to the single-drive gears.  

play01:05

This is nothing new and lately,  we started to see the glimpses of  

play01:08

these types of extruders coming back to the  marker. Prusa MK4 uses a single drive gear,  

play01:13

Bambu Lab A1 series uses a single gear,  and you can even print and make one from  

play01:17

a kit as a standalone extruder or  drop-in replacement for your Voron.  

play01:22

So, the improvement you will get with that  one magical slicer setting will depend on how  

play01:26

consistently your printer can extrude the plastic  in the first place. But don’t get me wrong you  

play01:31

will still see a noticeable difference even with  dual-gear extruders that has no glaring issues.  

play01:36

Another factor that will make your layer lines  less consistent is printing at different flow  

play01:41

rates and speeds. The slower you print the  more time filament spends in the hotend. As  

play01:46

plastics have a very low thermal conductivity  your extruded wall width will depend a lot on  

play01:51

how long the filament spent in the hotend. To  better show this effect I created a test print.  

play01:57

It has two slots where no infill will be  printed. This means that we’ll be slowly  

play02:01

printing bridges. That will lead to the filament  spending more time in the hotend and being heated  

play02:05

more. And after we are done bridge’ing, we  will be printing perimeters of the next layer  

play02:10

with way more heated filament resulting in  slightly bulged and more shiny layer lines.  

play02:15

This is probably the least explored aspect of why  prints have inconsistent layers. The only way to  

play02:20

combat this, that I know, is to have high flow  hotend, print slow with the same speeds across  

play02:25

all features, and travel as fast as possible. So with all this out of the way, the one setting  

play02:31

that will give an insane quality boost to  your prints is printing the outer walls first,  

play02:36

before the inner ones are printed. You might  be very skeptical about this because of the  

play02:40

overhangs, but this is where your mind  might be blown for the second time.  

play02:45

In the Orca Slicer 2.0, for all my print  comparisons I used the inner/outer/inner  

play02:50

wall ordering option. In my opinion, this is  the best order, as when we slowly print bridges,  

play02:55

it will first print the inner walls to flush  that hotter filament, then print the outer  

play03:00

one, and finally finish the last inner wall. The only additional setting that you might look  

play03:05

into is the Travel Distance Threshold. In this  case, it will eliminate unnecessary retractions  

play03:10

and z-hops when we only need to travel just a  bit longer distance to print that outer wall.  

play03:16

So now let’s dive into the comparisons. I  started testing with a printer that has a  

play03:20

dual-drive gear extruder. The first thing I did  on all the printers was to calibrate the flow  

play03:25

rate for the printing speeds I would use. In the  beginning, I tested printing inner walls first  

play03:30

with the Precise Wall option in the Orca Slicer. What this option does is it prints the outer wall  

play03:35

without squishing into the inner one. This leads  to a small improvement on my fully modded KP3S  

play03:41

PRO printer, but it comes nowhere even close  to what improvement we get when printing the  

play03:45

outer wall first. I also tried combining  the outer wall and precise wall option  

play03:50

but as expected there was no improvement  in the layer consistency of the print.  

play03:55

Next, I ran the same test print on the  Bambu Lab A1 which has a single filament  

play04:00

drive gear. Before we look into comparisons  between two printers it is good to see how  

play04:04

extrusion consistency looks when comparing  two tested extruder types. Like I said before,  

play04:09

a properly functioning dual-drive extruder is good  enough but as you can see the single-drive gear  

play04:15

results are just objectively more consistent. When printing the inner walls first, the A1  

play04:20

prints look almost as nice as with the dual-gear  extruder when printing the outer walls first.  

play04:25

The Precise wall option with A1 made  a small improvement, but yet again the  

play04:30

difference that printing the outer wall first  makes is just on a completely different level  

play04:35

and the print looks almost flawless. Well, that’s great, but I think all of  

play04:40

us want to know how this setting performs with  overhangs. Well… With my designed cooling test  

play04:45

print literally every print from PLA surpassed  all of my expectations. It seems that printing  

play04:51

outer walls first can result in worse overhangs  only at extreme angles. But it will also depend  

play04:56

on your cooling setup, as my fully modded KP3S PRO  performed just as well at those extreme angles.  

play05:03

You might think that this is a very forgiving test  print but I rest assured that it is not and many  

play05:08

of the stock consumer 3D printers struggle a  lot as their cooling is just not that good.  

play05:15

While with more organic prints the layer  consistency improvement will be very minimal,  

play05:19

in some areas I saw better overhangs by  printing the outer wall first. I know,  

play05:23

it just feels like it makes no sense, but all my  test prints from PLA were so much better looking  

play05:29

and I had no problems printing overhangs. Not to  mention that printing the outer walls first will  

play05:34

make your practical parts fit perfectly. This leads to the question of how this one  

play05:39

setting works when printing ABS. This is  where your mind will be blown even more.  

play05:44

The results with Bambu X1C felt completely  absurd as higher overhangs looked so much  

play05:49

better with printing the outer wall first. Surely it is just a fluke… Right?! So I  

play05:55

switched to another brand ASA filament and a  more budget QIDI Q1 PRO printer. But nothing  

play06:00

changed. When printing the outer walls first it  gave a print that is just on a different level  

play06:04

when it comes to the layer consistency and the  overhangs continued to be better compared to when  

play06:09

printing the inner walls first. I printed and compared more things  

play06:13

like this USB cable holder or a way more  complex Voron part that yet again had an  

play06:17

insane improvement in print quality. I also tested on more printers and this  

play06:22

made me realize that even I and 75% of you,  are missing out on something incredible.  

play06:28

From my testing, this option not only makes  wonders to layer consistency in your prints,  

play06:33

but I didn’t even find any significant downsides  when printing overhangs and in some cases,  

play06:38

they even can become better.  Plus it also gives you way better  

play06:42

tolerances for all of your practical prints. So give this setting a try, especially as making  

play06:47

quick comparison prints is very easy to do in Orca  Slicer. All you have to do is go from the Global  

play06:53

tab into the Objects, select the print, and  choose the different wall ordering option.  

play06:57

You can post your prints and with what  3D printer you made them on Twitter,  

play07:00

as it will be interesting to see what  your experience is with all this.  

play07:04

If you have discovered any similar settings  that make significant improvements to the  

play07:08

print quality, make sure to share them  in the comments below. Great suggestions  

play07:12

sooner or later will turn into a video to  make more people aware of that good stuff.  

play07:18

Huge thanks to everyone who supports  my work on Patreon and YouTube.  

play07:22

Well, that is all from me  and I will see you next time.

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
3Dプリンタースライサー設定PLAフィラメントABSフィラメント層一致性印刷品質向上エクストルダー印刷テスト冷却テスト実用部品Orca Slicer
Do you need a summary in English?