【最新】ChatGPT全機能解説・使い方【無料有料の違い】ショートカットや返信機能

KEITO【AI&WEB ch】
17 Apr 202424:23

Summary

TLDR今回お届けする動画では、ChatGPTの機能を網羅的に紹介しています。1年以上のアップデートを経て、ChatGPTは多くの機能を追加しましたが、その中でも特に注目すべきはチャット履歴のアーカイブや削除、テーマ変更、2段階認証、言語設定などがあります。さらに、カスタム指示機能や引用機能、音声読み上げ、クリップボードへの保存、再生成機能、フィードバック機能などが挙げられます。また、有料版であるChatGPT Plusでは、高性能なチャット機能やファイル添付、画像理解、データ分析、画像生成、Web参照など、さらに高度な機能が利用できます。この動画を通じて、ChatGPTの機能の全体像を理解し、無料版と有料版のどちらが自分に合っているかを判断できるようになることが狙いです。

Takeaways

  • 📝 チャットGPTはリリースされてから1年で多くの機能が追加され、アップデートが頻繁に行われています。
  • 💬 チャット機能はログインしていなくても利用でき、チャット履歴の保存とアーカイブが可能です。
  • 🔄 チャット履歴の削除や名前の変更、さらにはテーマの変更も可能です。
  • 🔒 2段階認証を設定することでアカウントのセキュリティを向上させることができます。
  • 🌐 言語設定を変更することで、UIの言語を日本語や韓国語などに対応させることができます。
  • 🗂 カスタム指示機能を使って、チャットGPTの回答形式や内容をカスタマイズできます。
  • 🔗 引用機能や音声読み上げ機能、クリップボードへの保存など、文章の扱いがしやすくなっています。
  • 🔁 再生成機能を使って、同じ質問に対して異なる回答を得ることができます。
  • ✅ フィードバック機能や指示の修正機能を使って、より良い回答を得る手助けができます。
  • 📱 スマホ版では音声入力や音声会話機能があり、手軽に利用できるようになっています。
  • 💰 有料版のチャットGPT Plusでは、高性能なチャット機能やファイル添付、画像生成など、高度な機能が利用できます。

Q & A

  • チャットGPTのアップデート頻度について説明してください。

    -チャットGPTはリリースされてから1年が経過しましたが、その間に頻繁にアップデートが行われ、多くの機能が追加されています。

  • チャットGPTの無料版と有料版の違いは何ですか?

    -無料版は基本的なチャット機能が利用できますが、有料版では高性能なチャット機能やファイル添付、画像認識、データ分析、Web参照など、高度な機能が利用できます。

  • チャット履歴をアーカイブする方法を教えてください。

    -チャット履歴をアーカイブするには、チャット履歴の場所をクリックして「アーカイブする」を選択します。アーカイブされたチャットは、自分のアイコンをクリックして設定から「管理」を選択することで確認・解除ができます。

  • チャットGPTでカスタム指示を設定する方法は何ですか?

    -カスタム指示を設定するには、左下のアイコンをクリックして「カスタム指示」を選択します。そこで事前にアウトプットの形式や内容を設定し、新しいチャットで有効にします。

  • チャットGPTの音声読み上げ機能はどのように使えますか?

    -チャットGPTが文章を出力したら、左下の音声アイコンをクリックすると音声で読み上げます。また、音声の種類は左下のアイコンから設定で変更が可能です。

  • チャットGPTでショートカットキーを利用するにはどうすればよいですか?

    -ショートカットキーを利用するには、まずチャットGPTを開き、ショートカットキーの一覧を確認します。Macの場合はコマンド+S、Windowsの場合はCtrl+Sで開くことができます。

  • チャットGPTの言語設定はどのように変更しますか?

    -言語設定を変更するには、左下のアイコンをクリックして「設定」を選択し、言語の設定を変更します。言語の変更はUIに関する部分であり、チャットGPTとのやり取りは言語を指定することで対応できます。

  • チャットGPTのデータコントロールで何ができますか?

    -データコントロールでは、チャット履歴の学習を拒否したり、アカウントの削除、データをエクスポートすることが可能です。これにより、プライバシーの管理やデータのバックアップが行えます。

  • チャットGPTのスマホ版でできることは何ですか?

    -スマホ版では音声入力ができ、また音声会話機能もあり、リアルタイムで音声を聞き取り文章に変換してくれます。これにより、手軽にチャットGPTを利用することが可能です。

  • チャットGPTのGPTストアとは何ですか?

    -GPTストアは、サイドバーのGPTを探す場所で、検索や様々な特化されたGPTにアクセスできます。また、自分のMyGPTを作成して公開することもできます。

  • チャットGPTでGPTビルダー機能を使って何ができますか?

    -GPTビルダー機能を使って、自然な言葉で希望するGPTの機能を教えてあげると、勝手にGPTを作ってくれます。これにより、初心者でも簡単にオリジナルのGPTを作成することが可能です。

Outlines

00:00

😀 ChatGPTの機能紹介

ケトさんがChatGPTの全ての機能を紹介する動画を企画。ChatGPTがリリースされてから1年間でアップデートが頻繁に行われ、多くの機能が追加された。無料で使えて、ログイン不要で使えるチャット機能や、履歴の保存・アーカイブ、名前の変更、削除、テーマ変更、言語設定、2段階認証、カスタム指示、引用機能、音声読み上げ、クリップボードへの保存、再生成、フィードバック、指示修正、チャット共有、ショートカットキー、学習拒否、共有リンク管理、データのエクスポート、アカウント削除などの機能が紹介された。

05:01

📱 ChatGPTのスマホ版と有料版の機能

スマホ版では音声入力が可能で、Chromeの拡張機能として使える。有料版では高性能なチャット機能が利用できる。ファイルの添付、画像の理解、データ分析、画像生成、画像編集、Web参照、GPTストアへのアクセスなどの機能が追加されている。また、GPTビジョンの解説動画や、データ分析機能の前身であるコードインタープリターの紹介も行われた。

10:02

🛠️ MyGPTのカスタマイズとビルダー機能

MyGPTを作成し、カスタマイズすることが可能。GPTストアで検索やアクセスができ、自分のGPTを公開したり限定公開することができる。ビルダープロフィールの作成で、ウェブサイトやSNSアカウントを登録し、ビルダープロフィールを公開・非公開を設定できる。MyGPTをサイドバーに固定したり非表示にしたり、リンクを共有し、レビューや報告ができる。GPTビルダー機能で自然な言葉でGPTの作り方を教えて、勝手にGPTを作ることが可能。

15:03

🔗 MyGPTのリンク操作と外部サービス連携

MyGPTのリンクをコピーし、バージョンを確認、戻す、複製することができる。限定公開でオリジナルのGPTを配布し、外部サービスと連携してGPTを使うことも可能。新しいアクションを作成してAPIをつなげたり、様々なことができるとのこと。

20:04

📚 ChatGPTの活用テクニック紹介

雑談コーナーでは、ChatGPTにPDFや長文のドキュメントを要約してもらう方法を紹介。小学生でも分かりやすく説明してもらい、会話形式で説明してもらうことで、より理解しやすくなる。また、生成された文章に対して、さらに質問し、その形式で回答してもらう方法で、さらに理解を深めることができる。

Mindmap

Keywords

💡チャットGPT

チャットGPTは、このビデオの中心となるAIサービスです。対話型のインターフェースを提供し、ユーザーとのコミュニケーションを通じて様々な情報を提供します。ビデオでは、チャットGPTの様々な機能や使い方について紹介しています。

💡アップデート

アップデートとは、ソフトウェアやシステムが新機能や改善点を獲得するプロセスです。ビデオでは、チャットGPTがリリースされてから1年間で頻繁にアップデートされ、多くの機能が追加されたことを触れています。

💡カスタム指示

カスタム指示は、ユーザーがチャットGPTに特定の出力形式や回答スタイルを求めるための機能です。ビデオでは、ユーザーが事前に指示を設定して、チャットGPTの回答をカスタマイズできる方法が説明されています。

💡2段階認証

2段階認証は、セキュリティを向上させるために使用される認証方法で、ユーザーがログインする際に、パスワードだけでなく、追加の認証情報を提供する必要があります。ビデオでは、チャットGPTでログイン時に2段階認証が利用可能であることが紹介されています。

💡ビジョン機能

ビジョン機能とは、画像を理解し、内容を説明するAIの機能です。ビデオでは、チャットGPTが画像を添付することで、その画像を解析し、説明を提供する機能を持つことが説明されています。

💡データ分析

データ分析とは、大量のデータを整理し、解釈し、意味のある情報を引き出すプロセスです。ビデオでは、チャットGPTがファイルをアップロードし、その中身を分析し、グラフ化することができる機能があることが触れられています。

💡Web参照機能

Web参照機能とは、インターネット上の情報を参照し、要約することができる機能です。ビデオでは、チャットGPTがWebブラウジングを通じて、リンク先の記事を引用して要約を作成することができることが説明されています。

💡GPTストア

GPTストアは、様々な特化されたGPTにアクセスできるプラットフォームです。ビデオでは、ユーザーがGPTストアを検索し、利用することができ、さらに自分のオリジナルのGPTを作成することができることが紹介されています。

💡ビルダープロフィール

ビルダープロフィールは、有料版の機能で、ユーザーが自分の情報を登録し、GPTを公開する際に使用されるプロフィールです。ビデオでは、ビルダープロフィールを使って自分のGPTをプロモーションし、共有することができることが説明されています。

💡MyGPT

MyGPTは、ユーザーが自分専用のGPTを作成し、カスタマイズすることができる機能です。ビデオでは、MyGPTを使ってオリジナルのGPTを作り、サイドバーに固定したり、公開したりすることができることが触れられています。

💡外部サービス連携

外部サービス連携とは、チャットGPTを他のサービスやプラットフォームと接続し、連携させることができる機能です。ビデオでは、MyGPTが外部サービスと連携し、より多くの機能を提供することができることが説明されています。

Highlights

チャットGPTの全機能を紹介し、アップデートで追加された機能について解説している。

チャットGPTは無料でも利用可能で、ログイン不要でチャット機能が利用できる。

チャット履歴の保存とアーカイブ機能があり、履歴の削除や名前の変更も可能。

テーマの変更や多要素認証、言語設定がUIから簡単に行える。

カスタム指示機能で事前に期待するアウトプットを設定し、チャットGPTをカスタマイズ可能。

引用機能を使って文章の特定の部分に返信できる。

音声読み上げ機能で文章を音声で聞くことができる。

クリップボードに保存機能を使って文章を簡単にコピーできる。

再生成機能で同じ問い合わせに対して異なる回答を得られる。

フィードバック機能で回答の質を向上させる。

チャットの共有機能を使ってリンクを通じてチャットのやり取りを共有可能。

ショートカットキーを使って効率的に操作が行える。

学習拒否設定で自分の入力内容がOpenAIに学習されないように設定可能。

アカウントの削除やデータのエクスポートがデータコントロールから行える。

スマホ版では音声入力や音声会話機能が利用できる。

有料版チャットGPT Plusでは高性能なチャット機能やファイル添付、画像認識機能が利用可能。

データ分析機能を使ってファイルをアップロードし、データの分析やグラフ化が可能。

画像生成機能を使ってチャットGPTから画像を生成できる。

Web参照機能でインターネット上の情報を参照し、要約を生成することができる。

GPTストアでカスタムGPTを検索・利用し、自分のMyGPTを作成・共有できる。

ビルダープロフィールの作成で自分自身を紹介し、GPTと連携して公開できる。

GPTビルダー機能を使って自然な言葉でGPTの作成を手助けできる。

Transcripts

play00:00

はいこんにちはケトです今回の動画では

play00:02

チットGPTの機能を全て紹介してくって

play00:05

いう動画にしていきたいと思いますえ

play00:07

チャットGPTがリリースされてから1年

play00:09

ちょっと経つわけですがそれから頻繁に

play00:11

アップデートが行われてたくさんの機能が

play00:14

ですねついてきてると思いますえチャット

play00:16

GPTのことは皆さんも十分理解してると

play00:18

思うんですけどま最近入ってきた機能とか

play00:20

えそういえばこんな機能あったんだみたい

play00:22

なところもですねえ結構あると思いますの

play00:24

で是非ですね今回の動画を参考にしてみて

play00:26

くださいはいまたですねChatGPTの

play00:28

無料版しか使ったことがないい方にもです

play00:30

ねえ有料版の機能も全て紹介してますので

play00:33

えこちら参考にしていただければと思い

play00:35

ますそしてこの動画の雑談コーナーでは

play00:37

ChatGPTに膨大なドキュメントを

play00:39

読み込ませた時に非常に使えるプロンプト

play00:41

を1つ紹介していきたいと思いますえ

play00:43

ちなみに私のチャンネルではAIやWEB

play00:45

に関する便利なツールや情報を共有してる

play00:47

チャンネルですチャンネル登録が済みで

play00:48

ない方はチャンネル登録のどお願いいたし

play00:50

ますそれでは本題に入っていきますはいと

play00:52

いうことでChatGPTの機能を全て

play00:54

紹介してくんですけどえ非常に量が多いの

play00:56

でサクサクっていきたいと思いますはいと

play00:58

いうことでChatGPTの全機能として

play01:00

えまず1つ目はですねチャット機能ですね

play01:02

はいこれはですねもう皆さん使ってると

play01:03

思いますえモデルは3.5になってます

play01:06

はいこんな感じでチャットを入力するとえ

play01:08

チャットgpd回答してくれるっていうま

play01:10

1番メインとなる機能ですねはいこれは

play01:12

ですね無料版でも入ってますえそしてです

play01:14

ねこれ左上に非ログイン時って書いてある

play01:17

んですけどこのチャット機能はですねログ

play01:19

インしなくても使えますはいそしてログ

play01:21

インした時ももちろんえチャット機能は

play01:23

使えますって感じですえそしてえチャット

play01:25

履歴の保存がすることができますはいこれ

play01:28

もですね皆さん意識してないですけど左

play01:29

左側にえチャットの履歴がどんどん溜まっ

play01:32

ていきますはいこれ反永久的にずっと

play01:34

溜まっていきます自動的に溜まっていくっ

play01:36

てやつですねはいそしてチャット履歴の

play01:38

アーカイブをすることができますはい無料

play01:40

プランでもできるんですけどチャット履歴

play01:42

のところのこちらのはいえアーカイブ

play01:44

するってとこをクリックするとですね

play01:46

アーカイブに入りますでアーカイブの確認

play01:49

の仕方は自分のアイコンをクリックして

play01:51

もらって設定を押すそしてチャットを

play01:53

アーカイブしましたっていうところの管理

play01:55

っていうところを押すとここにですね

play01:57

アーカイブされたチャットが入ってますえ

play01:59

そしてでこちらをクリックするとえこちら

play02:01

からアーカイブを解除することができます

play02:03

えそしてこのアーカイブの状態だと

play02:05

チャットをすることはできませんえこの

play02:07

結果をですね確認するっていうことが

play02:09

できるみたいですはいでは次ですね

play02:11

チャット履歴の名前の変更をすることが

play02:13

できますえ同じく左側のサイドバー点点て

play02:16

を押してもらって名前を変更するっていう

play02:18

ところからはい変更することができます

play02:21

はいまこれはですねえよく使うチャット

play02:24

みたいなやつは名前をつけてこのサイド

play02:26

バーからすぐアクセスできるようにしたい

play02:28

と思いますのではいこう名前をつけ

play02:30

るっていう機能があるんだと思いますえで

play02:32

は次ですねチャット履歴の削除ですはい

play02:34

同じく点点てのとこからチャットを削除

play02:37

することができますでこれ削除しちゃえば

play02:39

もう反永久的に消えますので注意して

play02:41

くださいはいで次テーマの変更が可能です

play02:44

はい左下の設定のところからはいテーマっ

play02:47

ていうところでシステムダークライトって

play02:48

いうのがありますねはいこんな感じで変更

play02:51

することができますえ次多様素認証って

play02:55

やつですねはいえログインが必要な時にま

play02:57

2段階認証みたいなことができるように

play03:00

なりますはい次言語の設定ですねはいえ

play03:03

こちらですね言語かアルファってところで

play03:05

日本語にすればですねこのUIが日本語に

play03:07

なりますで韓国語とかにすればUIが韓国

play03:10

語になります特にこの言語ってやつは

play03:12

チットGPTとやり取りする時の言語の

play03:15

基本のえ言語っていうわけではなくてこの

play03:18

UIに関する部分の言語になってますえ

play03:20

チットGPTのやり取り自体は英語にし

play03:23

てくれって言えば英語にできますしえ中国

play03:25

語にすろしろと言えば中国語になってくれ

play03:28

ますねはいそしてチャットの機能ですね

play03:30

はいこれ先ほども話しましたチャットの

play03:32

アーカイブをするっていうところですえ

play03:34

こちらの管理から行くことができますはい

play03:37

次全てのチャットを削除するえ全ての

play03:39

チャットを削除するっていうのがあります

play03:41

ねはいこちらから削除することができます

play03:43

えそしてですね先ほど言い忘れましたが

play03:45

アーカイブの機能はですねもう一括で全て

play03:48

アーカイブにするっていうこともできます

play03:50

はい左側のサイドバーを綺麗にしたい場合

play03:52

にですねおすすめですえそしてですね続い

play03:54

てカスタム指示っていう機能があります

play03:56

はいこれえどういう機能かと言いますとえ

play03:58

こちらの左下ののえアイコンとこを

play04:00

クリックしてもらうとチャットGPTを

play04:02

カスタマイズするっていうところがあり

play04:04

ますこれをクリックするとはいカスタム

play04:06

指示っていうのが出てきますはいこれは

play04:08

ですねあらかじめどういうアウトプットを

play04:10

出して欲しいのかっていうのをですね裏側

play04:12

に仕込んでくことができるって感じですえ

play04:14

例えばなんですけど必ずですで終わらせて

play04:17

くださいとかえそしてですね下の方にどの

play04:19

ようにチャットGPTに回答して欲しい

play04:21

ですかっていう時に真面目な文章みたいな

play04:22

感じでえ保存をしといてさらにこの新しい

play04:25

チャットで有効するっていうのをオンにし

play04:27

とくと今後えチャットのやりトルする時に

play04:30

え必ずですね先ほどの指示がですね入り

play04:33

ますえすごく真面目な文章で最後はデで

play04:36

終わるっていうことができますはいこう

play04:38

いうですねカスタム指示文っていうのを

play04:40

使うことができますはいでもちろんオフに

play04:42

すればですねこのカスタム指示文はなくな

play04:44

るっていう感じですはいでは続いて引用

play04:47

機能ですねこれ意外と知らない人多いと

play04:49

思いますえこちらの引用機能とはこんな

play04:51

感じでえチャットGPTが文章を返したと

play04:54

したらこう文章のところを選択するとです

play04:56

ねこんな感じのインオフが出てきますはい

play04:59

ここにですですね返信しますっっていうの

play05:00

が出てきますねま引用機能っていうか返信

play05:03

機能みたいなものですかねはいそしたら

play05:05

このJavaScriptっていうものに

play05:07

対して返信することができます例えば

play05:09

何それみたいな感じで返信すると

play05:12

JavaScriptはえ何何何って説明

play05:14

をしてくれますねはいこんな感じの機能が

play05:16

ついてますのでまこの文書全体に対してえ

play05:20

返信する時ってなんかめどくさかったと

play05:22

思うんですけどえこう選択して返信するっ

play05:25

ていう機能を使えばですねえこの選択箇所

play05:27

に対してだけ質問することができように

play05:30

なりましたっていうところですえこれ

play05:31

新しい機能でしたのでえ知らない人も多い

play05:34

と思いますはい次音声読み上げ機能って

play05:36

いうのがありますこれはですねえチャット

play05:38

GPTが文章をえ出力したらですねこの

play05:41

左下に音声で読み上げますっていうのが

play05:43

ありますえここをクリックすればですね

play05:45

音声でこれを全部読み上げてくれます

play05:48

そしてですねこの音声を変えるにはですね

play05:50

左下のえアイコンところをクリックして

play05:52

もらって設定そしてスピーチってところを

play05:54

クリックしてもらって音声でここから

play05:56

変えることができますえ男性と女性の

play05:59

パターンががありますはいで次クリップ

play06:01

ボードに保存っていう機能がありますえ

play06:03

文章がえアウトプットが出てきたらえ

play06:05

先ほどの音声読み上げの隣はいこちらで

play06:08

コピーしますっていうところを押せばです

play06:09

ねクリップボードにえコピーされてます

play06:12

はいなのでその文章をですねどっかSNS

play06:14

とかえブログとか何かで使いたい場合

play06:16

メールとかで使いたい場合はえそれを使え

play06:19

ばですねはいこんな感じですぐコピペする

play06:21

ことができるっていう感じですはい次再

play06:23

生成ですねはいこれもその隣にある

play06:25

くるくるのマークをすれば再生成すること

play06:28

ができますはいで次はフィードバック機能

play06:30

ですはいこちらのバットボタン良くない

play06:32

回答ですっていうところを押せばですね

play06:34

この回答は良くなかったとフィードバック

play06:36

することができますで次指示の修正です

play06:39

1度ですねえ文章を入力して指示分を送っ

play06:42

た時にえ出てきたアウトプットこれが気に

play06:45

食わなかったえ気に入らなかったらですね

play06:47

えこちらの鉛筆マークをクリックして

play06:49

もらえばはいえ指示をですね修正すること

play06:52

ができます例えばま30文字程度でお願い

play06:54

しますみたいのをえ追加してあげてはい

play06:57

もう1度生成することができるっていう

play06:59

感じですでは続いてはですねチャットの

play07:01

共有っていう機能もありますはいこれは

play07:03

ですね右上のこちらのボタンを押して

play07:05

もらうとこのチャットのリンクをコピー

play07:07

することができますのでこのリンクを共有

play07:09

することによってこのチャットのやり取り

play07:11

を共有することができるっていう感じです

play07:14

はいで次えこれも意外と知らない人多いと

play07:16

思うんですけどショートカットキーって

play07:17

いうのがチャットGPTにはありますはい

play07:20

Macの場合はコマンドスシュ

play07:21

Windowsの場合はコトロ+スシュで

play07:24

開くことができますはい実際に開いてみる

play07:26

とこちらですねでショートカットキーはえ

play07:29

こちらににで細かなショートカットキーは

play07:31

ですねこちらにまた載ってますのでこれを

play07:33

見ながらですねやってみてくださいえ

play07:34

新しいチャットを開く時はコマンドシフト

play07:37

えこれはOかなはいえOでえ開くことが

play07:40

できたりカスタム指示を設定する場合は

play07:42

コマンドシフトIでえ設定することができ

play07:44

たりっていうことができますまこの

play07:46

ショートカットキーですね意外と使います

play07:48

のでえ是非皆さん活用してみてください

play07:50

はいで次えチャット履歴え学習拒否って

play07:54

いう設定をすることができますここですね

play07:56

気になる方いらっしゃるんじゃないかなと

play07:58

思いますえ設定の仕方は左下のアイコンを

play08:00

クリックしてもらって設定を押すここの

play08:03

データコントロールってところを押して

play08:05

もらうとえチャット履歴学習っていう

play08:07

ところがありますのでこれをオフにすれば

play08:09

ですね学習されなくなりますえOpen

play08:11

AIに自分が入力した内容をですね学習さ

play08:14

れなくするっていう機能になってますはい

play08:16

では次共有リンクの管理ですねはい先ほど

play08:19

紹介した共有リンクを作るとですねここで

play08:21

えリンクの管理をすることができますでま

play08:24

これいらなくなったら削除してあげたりえ

play08:25

再度リンクをえ共有したければこちらから

play08:28

もう1度共有するっていうができます次

play08:30

データをエクスポートすることができます

play08:33

今までの全てのですねチャットの履歴を

play08:35

ですねエクスポートすることができます

play08:36

ただですね結構時間がかかると思いますの

play08:39

ではいえ注意してくださいでメールに来る

play08:41

んですねえメールに来るみたいですはいで

play08:44

アカウントの削除はですねこちらデータ

play08:46

コントロールのところから削除することが

play08:47

できますので不要になったアカウントは

play08:49

こっから削除できるみたいですはいでは

play08:51

続いてはですねスマホ版に関してなんです

play08:53

けどスマホ版に関してもこんな感じで音声

play08:55

入力することができますはいこれ

play08:57

スクリーンショットで申し訳ないですけど

play08:59

こんな感じですでパソコン版ではボイスイ

play09:01

ンってやつが非常におすすめですはいえ

play09:03

こちらのアプリですねChromeの拡張

play09:05

機能になってるんですけどまスペース

play09:06

ボタンを押すだけで音声でテキストを入力

play09:08

できるってやつですこれ非常におすすめ

play09:10

ですで次音声会話機能ですねスマホ版には

play09:13

ありますはいこんな感じでえチャット

play09:15

GPTがですねリアルタイムで音声を

play09:17

聞き取ってくれてリアルタイムで音声で

play09:19

書き出してくれるっていう感じですはい

play09:21

喋ってくれるっていう感じの機能ですね

play09:23

これも非常に面白いんではいスマホ版も

play09:25

使ってくって人はですね試してみて

play09:26

くださいえここまでがですね無料版のえ

play09:29

機能になってるんですけどこっからですね

play09:31

有料版え月20ドル約日本円では

play09:34

3000円のえチャトGPTPlusのえ

play09:36

機能の紹介になりますえまず初めですねえ

play09:39

高性能なチャット機能えモデルはですねえ

play09:41

チャGPT4になりますねはいこのえ

play09:44

チャット機能を使うことができますえ無料

play09:46

版だと3.5なんですけど有料版だと4

play09:48

っていう感じですねでもうシンプルにえ

play09:51

性能がもう何十倍も上がってます文章の

play09:54

クオリティもすごく高いですしえ

play09:56

インプットアウトプットされる文章の量も

play09:58

ですね非常に多くなっますはいでその他に

play10:00

もですね有料版に入るといろんな機能が

play10:02

使えるようになりますえまず1つ目

play10:04

ファイルを添付するっていう機能が使え

play10:05

ますえこちらにファイルの添付のマークが

play10:08

ありますのでこっからいろんなファイルを

play10:09

添付することができますで画像を添付する

play10:12

ことができたりPDFやZIPファイル

play10:14

などを添付することができて画像を添付

play10:16

するとですねえ画像を理解する機能

play10:18

ビジョン機能っていうのが使えるように

play10:20

なりますはい例えばですねこんな感じの

play10:22

画像をえ添付してですねこれは何っていう

play10:24

風に聞くとですねjatGPTが画像を

play10:27

解析してくれてこれの内容をですね解説説

play10:29

してくれると思いますはいこれはおしゃれ

play10:31

のカフェのテーブルで撮影された写真です

play10:33

ね中央には綺麗なラテアートがほかすれた

play10:35

カップのカフェラテが置かれていてその隣

play10:38

には黒ワッさがありますはい何何何とはい

play10:41

え画像の内容え中身をですねしっかりと

play10:43

解説してくれてますまこれを使ってですね

play10:46

画像内のテキストをですねえ文章化して

play10:49

あげたりこのおしゃれなカップ欲しいなと

play10:51

思ったらこのおしゃれなカップに近い商品

play10:54

ってあるみたいな感じではいヒントを

play10:56

もらえたりっていうことができると思い

play10:57

ますはいこんな感じのビジョン機能って

play10:59

いうのがついていますはいえGPT

play11:02

ビジョンについてはこちらの動画で詳しく

play11:03

解説してますのでより深く知りたい方は

play11:06

こちらを見てくださいえで次にですねえ

play11:08

分析機能っていうのがついていますはい

play11:10

こちらもですねこのファイルを

play11:12

アップロードするっていうところからです

play11:13

ねまZIPファイルとかあとはえ

play11:16

プログラミングのソースコードとかの

play11:17

ファイルとかはいそういうのを送ってです

play11:19

ねえそれをま修正してくださいとかなんか

play11:22

データがたくさん入ってるなら分析して

play11:24

くださいとかっていう風に使えばですねえ

play11:26

グラフ化することができたりえあとはプロ

play11:29

プログラムを組んでくれたりっていうこと

play11:30

ができますはい例えばなんですけど

play11:32

tiktokのえ

play11:37

インサイトログインてですね送ると

play11:40

アップロードされたファイルを確認し必要

play11:42

なデータを抽出してグラフにする作業を

play11:44

進めますえまずはアップロードされた

play11:46

ZIPファイルを展開して中身を確認し

play11:48

ましょうていうことではいこんな感じで

play11:50

アドバンスデータアルシス機能っていうの

play11:52

がですね動いてですねこんな感じでコード

play11:54

が色々と吐き出されますでこれ今分析をし

play11:57

てまして分析が完了するととZIP

play11:59

ファイルの中身にはいこんなCSVがあり

play12:02

ましたっていうことでしっかりとファイル

play12:03

の中身を見てくれますでその上でえデータ

play12:06

の分析をすることができますのでえま裏側

play12:09

でまPythonと言われるプログラムが

play12:11

走ってですねデータの分析が始まります

play12:13

はいで最終的にですねえ添付したファイル

play12:16

からこんな感じのグラフを生成することが

play12:18

できましたっていう感じですはいこういう

play12:20

機能がえデータアナリシス機能になって

play12:22

ますはいまたアドバンスデータアナリシス

play12:24

機能は昔はコードインタープリターと呼ば

play12:27

れてました詳しくはですねこちらの動画で

play12:29

様々なアイデアを紹介してますので是非見

play12:31

てみてくださいえでは続いてはですね画像

play12:33

生成機能えかDI3っていうものがあり

play12:36

ますま利用制限はありますけどえシンプル

play12:38

にですねチャトGPTに対して犬の画像を

play12:41

出してみたいな感じで指示をするとですね

play12:43

画像を生成してますていうことでダリ3が

play12:45

動いてくれて画像を生成し始めますこんな

play12:48

感じで画像が生成されましたっていう機能

play12:51

がついてますはいえダリ3に関しては

play12:53

こちらで完全解説してますのでえこの動画

play12:56

を見てもらえばモラ的に理解することが

play12:58

できると思いますので是非見てみて

play13:00

くださいはい次はですね画像編集機能って

play13:02

いうのもあります同じくダリ3の機能では

play13:05

あるんですけどこの画像が生成された画像

play13:07

えこちらの生成された画像をですね

play13:09

クリックしてもらって右上にですねこんな

play13:12

感じで選択するっていう項目があります

play13:15

はいここを選択してもらうとはい画像を

play13:18

こう塗りつぶすことができますはいこんな

play13:21

感じで塗り潰すことができたら右側

play13:24

ちょっと僕が邪魔で見えないんで一旦消え

play13:26

ますがえこの右側んところに猫にして

play13:29

みたいな感じでテキストプロンプトを送信

play13:31

することによって画像をですね編集する

play13:34

ことができますはいということでできまし

play13:36

たね猫になってくれましたはいこういう

play13:38

感じの編集をする機能もありますっていう

play13:41

ところですはいでは次ですねWeb参照

play13:44

機能かこブラウジング機能もついています

play13:46

例えば今週のITニュースを日本語で教え

play13:48

てリソース付きでみたいな感じで送ると

play13:51

こんな感じでニュース予約がですねバーっ

play13:53

と出てきてはいこちらの記事のですね

play13:55

リンクもついてきましたはい要するにです

play13:58

ねえリンク元の記事

play13:59

をですね確認しないとま今週のニュースは

play14:02

取れないですよっていうことですよねえ

play14:04

これ無料版ではできないんですけど有料版

play14:06

はWebブラウジングをですねしてくれ

play14:08

てる機能がついてますのではいこんな感じ

play14:10

でえリンク先の記事をですね引用してえ

play14:14

要約文を作成することができるっていう

play14:16

感じになりますえもしくはですね指示の

play14:18

最中に何かしらのリンクを入れてこれを

play14:21

要約してみたいなことを言えばですねえ

play14:23

このリンク先の記事をチャットGPTがえ

play14:26

確認してくれてえその文章を要約すること

play14:29

ができますはいこれもですね無料版では

play14:31

できないんですけど有料版ではWeb

play14:33

ブラウジング機能が付いてますのででき

play14:35

るっていう感じですブラウジング機能の

play14:38

アイデアに関してはこちらの動画で解説し

play14:40

てますので是非見てくださいはいでは続い

play14:42

てはですねGPTストアへのアクセス検索

play14:45

利用っていうのができますGPTストアと

play14:47

は何かと言いますとサイドバーのGPTを

play14:49

探すってところをクリックしてもらうと

play14:51

はいこちらGPTというところでえ検索を

play14:54

することができたり様々なえ特化された

play14:57

GPTがですね置いてありますえこれは

play14:59

ですねえ後ほど紹介するえカスタムGPT

play15:03

えMyGPTの機能で作られたオリジナル

play15:06

のカスタマイズされたGPTになってます

play15:08

えここにですねアクセスすることができて

play15:10

検索もすることができて実際にですねここ

play15:13

に置かれているGPTを利用することが

play15:16

できますえそしてですね自分のMyGPT

play15:19

を作るっていうこともできます自分の

play15:21

GPTを作りたい場合は左側のGPTを探

play15:24

すってところをクリックしてもらって右上

play15:26

の作成するっていうとこをクリックすると

play15:28

こんな感じでGPTを作成する画面が出て

play15:31

くるのでこちらで作成することができます

play15:33

えま詳しくはこちらの動画を見てもらえれ

play15:35

ばえ作成手順はえ紹介させていただいて

play15:38

おります続きましたはGPT図の

play15:40

メンション機能っていうのもありますえ

play15:42

これも知らない方結構いらっしゃると思い

play15:44

ますがえこれはですね結構便利ですえ何か

play15:47

と言いますとこうチャットのやり取りをし

play15:49

てる中でえ次のチャットを返す時にですね

play15:51

アマークを入力するとですねえMyGPT

play15:54

で自分が登録しているGPT一覧が出てき

play15:58

てこのGPTを呼び出すことができますえ

play16:01

なので極端な話で言うとボックススクリ

play16:04

トってやつでYouTube動画を要約し

play16:06

てもらった後にまライティング系のGPT

play16:09

でえ蒸気の要約をえライティングして

play16:12

ブロック記事にしてみたいなことを言うと

play16:14

YouTubeから取得したものが

play16:16

ブロック記事にいい感じのブロック記事に

play16:18

なるとかっていうですねえGPTをですね

play16:21

2つ同時に使っちゃうみたいなことができ

play16:22

ちゃいますえこの@マークの機能はですね

play16:25

非常に便利ですのでえ皆さん覚えとくと

play16:28

かなりですねえチャットGPTは使い

play16:30

こなせるんじゃないかなって思いますはい

play16:32

では続いてビルダープロフィールの作成に

play16:34

なりますえこれもですねGPTに関係する

play16:37

ところなんですけどえ左下のアイコンの

play16:40

設定をクリックしてもらってはいえ1番下

play16:42

のビルダープロフィールっていうのが有料

play16:44

版に入ると追加されますのでここでですね

play16:47

え自分のリンクウェブサイトのリンクを

play16:49

登録したりXアカウントを登録したり

play16:52

gitリンクドインのアカウントを登録

play16:53

するっていうことができますはいでメール

play16:55

アドレスもですね登録することができます

play16:57

しえあとはこの名前を公開する非公開に

play17:00

するってこともできますでこのですね

play17:03

ビルダープロファイルをですね登録しない

play17:05

とGPTをですね公開することができな

play17:07

いっぽいのでこちらはま必須でやってか

play17:10

ないといけませんっていうところですでま

play17:11

ここからですねXのアカウントとかをえ

play17:14

追加するってこもできますのでえGPTS

play17:17

を本格的に作っていきたいって方はですね

play17:19

こちらを設定しておくことをお勧めします

play17:22

では続いてはMyGPTをサイドバーに

play17:24

固定非表示するっていうこともできます

play17:26

はいよく使うMyGPTはえサイドバーに

play17:29

固定とかしときたいんですけどそれのやり

play17:31

方はですねMyGPTのトップページに

play17:34

行ってもらったら左上のMyGPTの名前

play17:37

のところをクリックしてもらうとはい

play17:38

こちらがサイドバーから非表示にするって

play17:41

いうのが出てきますで反対にですね非表示

play17:43

のGPTはサイドバーに表示するっていう

play17:46

のがありますのでここをクリックすれば

play17:47

ですねここのサイドバーの部分に表示され

play17:50

ますのでえまよく使うものはですね固定し

play17:52

ておくのがおすめですはいで次MyGPT

play17:55

のリンクを共有するって方法ですまこちら

play17:58

使っててるMyGPTのリンクの共有は

play18:00

ですね同じく左上の名前のとこをクリック

play18:02

してもらうとリンクをコピーするっていう

play18:04

のがありますのでここからコピーすること

play18:06

ができて共有できますはいでレビューを

play18:08

することもできますはい同じく先ほどの

play18:10

ところのその下にGPTをレビューするっ

play18:13

ていうのがあってですねえこの星で評価を

play18:15

してあげて送信するっていうことができ

play18:17

ますま自分のは多分できないと思います

play18:19

はいで次GPTを報告するってこも

play18:22

もちろんできますはいこの1番下ですねで

play18:25

次GPTビルダー機能っていうものがあり

play18:27

ますこれもMyGPズに関係する部分なん

play18:30

ですけどえGPTをですね作成する時にま

play18:33

ここからえカスタマイズして自分で作成

play18:35

するってこともできるんですがえこの左側

play18:38

のタブの方に行ってもらうとGPTビル

play18:40

ダーっていうものがありましてえここで

play18:42

ですね自然な言葉でどんなGPTを作り

play18:45

たいかっていうのをえ教えてあげればです

play18:47

ねこのGPTビルダーが勝手にえGPTを

play18:51

作ってくれますはいそういう機能があり

play18:53

ましてえなんでえ初心者の方でも簡単に

play18:56

オリジナルのGPTを作ることができ

play18:58

るっていう感じですえ例えばなんですけど

play19:01

なんだろうなえYouTube運用を効率

play19:03

化したいGPTを作りたいんですみたいな

play19:05

ことを言えばですね提案とかくれてえ

play19:07

じゃあこれこれれをこうしてえ概要文は

play19:09

こんな感じで作るようにして欲しいです

play19:12

みたいなまやり取りをですねやってけば

play19:13

いい感じに作ってくれるっていうものに

play19:15

なりますはいこれがあるのでかなりですね

play19:17

カスタムGPTの敷は低くなってるんじゃ

play19:19

ないかなって思いますはい次はMyGPT

play19:22

のリンクをコピーするってところですえま

play19:24

自分が作ったMyGPTのリンクのコピー

play19:26

ですねえこちらの画面は僕がが作った

play19:29

GPTのえ編集画面なんですけどえこの

play19:32

左上の点点をクリックすればリンクを

play19:34

コピーするっていうものがありますので

play19:36

ここから共有することはできますで次

play19:38

バージョンを確認するってこともできます

play19:41

はい同じく点点10のところのバージョン

play19:43

履歴ってとこを見てみるとえバージョンを

play19:45

確認することができますはい2回ほど編集

play19:48

してますねえそしてですねこのバージョン

play19:50

に戻すってことができますのでこれかなり

play19:52

いい機能だなって思ってますで次はGPT

play19:55

を複製するっていう機能もありますえ似た

play19:57

ようなまあインストラクションカスタム

play19:59

指示を使ってくっていう場合って結構ある

play20:02

んですけどえそういう場合はですねGPT

play20:04

を複製するってのを使えばですね簡単に

play20:06

複製することができますそしてですねMy

play20:08

GPTを公開限定公開するっていうことも

play20:11

できますま公開はできるんですけど限定

play20:13

公開もありますえ普通のこのGPTストア

play20:16

に公開するっていうのが一般的な公開で

play20:19

はいこのリンクを受け取った人だけって

play20:21

いうのがですね限定公開になりますねで

play20:23

あと私だけっていうのもありますねはい

play20:25

こんな感じでま限定公開もすることができ

play20:27

るっていう感じですはいなのでクローズド

play20:30

な環境でオリジナルのGPTを配布します

play20:33

みたいな方ことをやりたいって方はですね

play20:35

このリンクだけ知っている限定公開って

play20:37

いう設定にしとけば可能っていう感じに

play20:39

なりますまこれをですね若干悪用してです

play20:41

ねえ有料で販売するみたいなま流れが出て

play20:44

きてるんですけどまそれはどうなのかなと

play20:46

かって思いますねでは続いてはですねMy

play20:49

GPTと外部サービスを連携するっていう

play20:51

こともできますえMyGPTの機能の中の

play20:54

1番下にある新しいアクションを作成

play20:56

するっていうところですねえまエンジニア

play20:59

力は必要なんですけどここからえ色々と

play21:01

AP野をつげたりいろんなことがすること

play21:04

ができますまここをですねうまく使い

play21:06

こなせれば外部サービスと連携してこの

play21:08

GPTを使うことができるってことになり

play21:11

ますということでえざーっと話しましたが

play21:14

こんなもんかなって思いますま他にもです

play21:16

ねなんか忘れてた機能とかありましたら

play21:18

是非ですねコメント欄とかに書いて

play21:20

いただけたら概要欄の方にまとめておき

play21:22

ますのでえ皆さんよろしくお願いいたし

play21:24

ますえあとはですね今後もですね色々と

play21:26

機能は追加されてくと思いますえなのでま

play21:29

半年に1回もしくはま34ヶ月に1回

play21:32

ぐらいのペースでですねえチャットGPT

play21:34

のことを見直そううっていう機会は設け

play21:35

ますのでですね毎度毎度え僕のこの動画も

play21:38

ですねアップデートしていきたいと思って

play21:40

ますはいま今日時点2024年4月16日

play21:44

時点ではこんな感じの機能がえありますっ

play21:46

ていう感じですということで色々と喋り

play21:49

ましたがえ以上になりますえまチャット

play21:51

GPTもですねま本当にもう進化するのが

play21:54

早すぎてもうついてくのがやっとなんです

play21:56

けどま今日の動画を見ていただいてですね

play21:58

えチャットGPTの機能の全体像みたいな

play22:00

のを理解していただけたら幸いですえ

play22:03

そしてですねま無料版の方で有料版に

play22:05

入ろうとしてた方はですね今日の動画を見

play22:08

てみてあすごく便利そうだなと思ったらえ

play22:10

有料版に加入してみるといいと思いますま

play22:13

個人的にはすごく便利と思ってますので

play22:15

個人的にはお勧めですがえ皆さんに必要な

play22:17

機能があるならば入ってみてくださいえと

play22:20

いうことで今回の動画は以上になります

play22:21

この動画がいいと思いましたらグッド

play22:23

ボタンとチャンネル登録是非お願いいたし

play22:24

ますまたYouTubeのメンバーシップ

play22:26

もやってますのでえ興味がある方は入って

play22:27

みてくださいさえでは以上になります最後

play22:30

までありがとうございまし

play22:31

[音楽]

play22:35

たはいえということで今日の雑談コーナー

play22:38

はですねえチャットGPTにえPDFとか

play22:42

すごく長文のドキュメントとかあと難しい

play22:45

内容のものをですね要約してもらったりえ

play22:48

分かりやすく僕に教えてみたいなことを

play22:50

ですねえ指示を出してえ文章を作成して

play22:54

もらう時のすごくいいなと思った使い方を

play22:56

ですね紹介させていただきたいと思います

play22:58

はいえこれはですねあるまYouTube

play23:00

の動画の誰かが言ってたやつなんですけど

play23:03

そのまやり方はですねえ難しい

play23:05

ドキュメントを入れてただただ要約をして

play23:07

もらうとかじゃなくてま1個はですねえ

play23:09

小学生でも分かりやすくえ教えてください

play23:12

みたいなことを言うっていうのは方法とし

play23:14

てあるんですけどえもう1つの方法がA

play23:17

さんがBさんに質問してBさんがAさんに

play23:20

解説している会話形式でこの文章を教えて

play23:25

みたいなことを言うとですねえ

play23:27

めちゃくちゃ分かりやすくなりますなんか

play23:29

痒いところの質問をAさんがBさんにして

play23:31

くれてその質問を的確にAさんに返して

play23:34

くれるっていうですね会話のやり取りを

play23:37

ですねこう見ることができてめちゃくちゃ

play23:39

勉強になりますえそしてその文章が全て

play23:42

生成された時にえ第3者の私はい私が質問

play23:47

したい内容はこれだていうのを伝えて

play23:49

あげるとまたその形式でですねその質問の

play23:52

回答っていうのを出してくれるので

play23:54

めちゃくちゃ分かりやすくですねこう

play23:56

難しい文章とかえなんかま長文みたいな

play23:59

ところをですね理解することができるので

play24:02

このやり方マジでおすめですえ是非ですね

play24:05

やってみてくださいこんな感じでま雑談

play24:08

コーナーでたまにこういうプロンプト

play24:11

テクニックとかえなんだろうねAI活用

play24:14

テクニックみたいのもですねたまに入れて

play24:16

こうかなと思ってますので是非最後まで

play24:18

楽しんでいただけたらと思いますえという

play24:20

ことで以上になりますありがとうござい

play24:22

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
チャットGPTAI機能有料版無料版AI活用プロンプトテクニックドキュメント解析音声入力Web参照GPTストア
Do you need a summary in English?