「令和の米騒動」について解説します

堀江貴文 ホリエモン
30 Aug 202407:58

Summary

TLDR今日の動画では、大分県別府のホテルで滞在していたが、予定されていた「Bob2024別府温泉 ぶっかけフェス」が中止されたことを報告。そのため、福岡に向かうことになった。その後、最近話題の「米不足騒動」について話す。飲食店経営者として、業務用の米不足は見受けられないが、政府の備蓄米放出が市場価格に影響を与える可能性がある。また、日本の農業構造の問題はアメリカの占領政策による農地解放が原因で、小規模農家が多くなったことで生産性が下がったと指摘。北海道以外は大規模農家が少なく、農協が強い影響力を持つ。アメリカの小麦やトウモロコシの輸入政策も農業に大きな影響を与えていると述べた。

Takeaways

  • 😞 別府温泉ぶっかけフェスが中止となり、予定が変更された。
  • 🙏 楽しみにしていた視聴者に対して謝罪の言葉を述べている。
  • 🍚 米不足令和の騒動に関して、実際には飲食店で米が不足していないと説明している。
  • ⚖️ 大阪府が備蓄米の放出を要求しているが、それが米の市場価格に悪影響を与える可能性があると指摘。
  • 🇺🇸 日本の米農業の現状をGHQによる占領政策の影響と関連付けて批判している。
  • 👨‍🌾 小規模農家が多いことで、日本の農業の生産性が低下していると指摘している。
  • 💸 政府の政策が逆効果を招く可能性について懸念を示している。
  • 😅 SNSやマスコミが米不足を煽っていると批判している。
  • 🌾 新米の収穫が始まっており、近々新米が供給されると予想している。
  • 👍 飲食店経営者として、従業員に米を原価で提供することが喜ばれると提案している。

Q & A

  • なぜ堀江氏は別府温泉のイベントが中止になったことを話題にしたのですか?

    -堀江氏は別府温泉で予定されていたイベントが中止になり、福岡に移動したことを説明するために話題にしました。イベント中止により予定が変わったことを視聴者に伝えています。

  • 米不足に関する堀江氏の見解は何ですか?

    -堀江氏は、米不足が報道されているが、実際には業務用の米は不足しておらず、普通に仕入れられていると述べています。彼は米不足が過剰に煽られていると考えています。

  • なぜ大阪府が政府に備蓄米の放出を求めているのですか?

    -大阪府は米不足が懸念される状況を受けて、政府に対し備蓄米の放出を求めています。しかし堀江氏は、備蓄米の放出は米の市場価格を下げ、農家に悪影響を及ぼす可能性があると指摘しています。

  • 堀江氏は日本の農業の問題の根本原因をどのように考えていますか?

    -堀江氏は、日本の農業の問題はGHQによる占領政策に起因すると考えています。特に農地解放によって小規模農家が増え、競争力が低下したと主張しています。

  • 堀江氏はJA(農協)についてどのような意見を持っていますか?

    -堀江氏は、JAを「究極のサラリーマン組織」と評し、資本に支配されていないため、機動的な企業経営が難しいと批判しています。また、農業機械を過剰に販売する姿勢にも疑問を呈しています。

  • 北海道が他の地域と異なる点について堀江氏はどのように説明していますか?

    -堀江氏は、北海道は大規模農家が多い例外的な地域であると説明しています。これはアメリカの政策によって形成されたもので、北海道では大規模農家が集中していると述べています。

  • 堀江氏が米の生産技術向上についてどのように述べていますか?

    -堀江氏は、米の生産技術が向上し、農機具の導入によって作業が楽になった結果、農家がこぞって米を作るようになったと説明しています。しかし、人口が増えないため、米の供給過剰が問題になっていると指摘しています。

  • 堀江氏はSNSやマスコミの影響についてどう考えていますか?

    -堀江氏は、SNSやマスコミが米不足の危機を過剰に煽り、それによって消費者がパニックを起こし、米を買い占める状況が生まれていると考えています。

  • 1990年代の米騒動と今回の状況を堀江氏はどのように比較していますか?

    -堀江氏は、1990年代の米騒動では実際に米が不足し、タイやアメリカからの米の輸入が行われたが、今回はそのような状況ではないと述べています。むしろ新米が流通する前に古い米を買い占めるのは愚かだと批判しています。

  • 堀江氏が提供しているサービスや活動について、どのような情報がありますか?

    -堀江氏は、自身のメルマガやインターステラテクノロジーズでのエンジニアや広報管理系の人材募集を宣伝しています。また、飲食店経営者として業務用の米を従業員に分け与えることを提案しています。

Outlines

00:00

😀 米不足騒動の現状と背景

ビデオでは、大分県別府のホテルで取材していたが、予定されていたイベントが中止されたため、福岡に移動したと述べています。米不足騒動が話題になっており、飲食店経営者として、業務用の米には不足は見受けられないが、一般の消費者間では騒ぎが起きていると感じています。大阪府が政府に備蓄米を放出するよう求めているが、それは米の市場価格が下がり、農業団体などの損害を招く可能性があると指摘しています。また、騒動の原因はTRANS政策にあるという意見があるが、実際にはアメリカの占領政策が日本の農業構造を小規模化させ、生産性や経営能力が低くなったことが根本的な原因であると分析しています。

05:01

😀 コメ騒動の影響と対策

第2段落では、米不足騒動が自然災害などの危機を煽る背景にあり、SNSやマスコミがその騒ぎを増大させていると指摘しています。情報弱者がスーパーに飛び込み、余計に米を買い占めている状況が批判されています。1990年代の米騒動と比較し、実際に米が不足する状況になった場合の対応として、備蓄米の放出や外国からの輸入が考えられると述べています。しかし、新米が供給されるのに、古い米を買い占めるのは無謀であるとし、飲食店経営者は業務用の米は正常に供給されていると強調しています。最後に、従業員に米を原価で提供することで、社会的な混乱を軽減する方法を提案しています。

Mindmap

Keywords

💡別府温泉

別府温泉は大分県別府市であって、日本有数の温泉地の一つです。このビデオでは、別府温泉で開催される予定だった「Bob2024別府温泉ぶっかけフェス」が中止になったと触れられています。これはビデオのテーマに関連して、イベントの中止が話題になっている地域の状況を示しています。

💡米不足

「米不足」は、食糧不足の一形態で、特に米の供給が不足している状態を指します。ビデオでは、現在の日本の米不足に関する騒動が取り上げられており、飲食店経営者として米の供給状況についての個人的な経験談が語られています。

💡備蓄前放出

「備蓄前放出」とは、政府などが備えておく食糧などの備蓄を、需要が高まるなどして市場に供給が不足している時に市場に放出する措置を指します。ビデオでは、大阪府が政府に対して備蓄前の放出を求めている状況が語られており、それが市場価格に与える影響についても議論されています。

💡JA(日本農業協同組合)

JAは、日本の農業協同組合を指し、農業関係の生産、加工、販売などに関する事業を行っています。ビデオでは、米市場価格の変動がJAなどの農業関係者に与える影響について触れられており、彼らが直面する課題が説明されています。

💡アメリカの占領政策

「アメリカの占領政策」とは、第二次世界大戦後の日本を占領していたアメリカによる政策を指します。ビデオでは、アメリカの占領下での農地解放政策が現在の農業構造に与えた影響について語られており、それが現在の米不足問題に関連していると指摘されています。

💡農地解放

「農地解放」とは、土地を地主から解放し、農民が土地を所有できるようにする政策を指します。ビデオでは、アメリカの占領政策の一環として行われた農地解放が、日本の農業構造に与えた影響について説明されており、それが現在の米問題に関連しているとされています。

💡GHQ

GHQは「General Headquarters」の略で、第二次世界大戦後の日本の占領軍の指揮統制機関を指します。ビデオでは、GHQが行った政策が日本の農業構造に与えた影響について触れられており、それが現在の米問題に関連しているとされています。

💡TRANS政策

「TRANS政策」とは、特定の経済政策を指す省略表現です。ビデオでは、TRANS政策が米不足問題にどのように関連しているかについて議論されており、それが農業生産に与える影響や、政府の対応策に対する批判が語られています。

💡情報弱者

「情報弱者」とは、正確な情報を得ることができず、誤解を招く情報に騙される人々のことを指します。ビデオでは、SNSやマスコミが米不足に関する情報を過剰に拡散し、情報弱者がスーパーに飛び込んで米を買い占める行動をとる様子が批判されています。

💡新米流入

「新米流入」とは、収穫されたばかりの新しい米が市場に供給されることです。ビデオでは、新米流入が近づいているにもかかわらず、旧米を買い占める無謀な行動が行われている現状が指摘されており、それが市場に与える影響についても議論されています。

Highlights

YouTubeで別府温泉のイベントが中止になったと報告

飲食店経営者として業務用の米不足を感じていないと証言

大阪府が政府に備蓄米を放出するよう求める動き

備蓄米放出による市場価格の低下と農業への影響

TRANS政策が米騒動の原因とされているが、その背景にはアメリカの占領政策があると指摘

農地解放政策が小作農家に土地を与えたが、生産性の問題を引き起こしたと分析

農協が究極のサラリーマン組織であり、企業経営に適さないと述べる

アメリカの小麦やトウモロコシ輸入政策が日本の農業に与えた影響

北海道以外での大規模農家の少ない理由とアメリカの戦略

日本の米生産技術の向上と農業機械の導入が米生産増加に寄与したと説明

人口増加と米生産増加の不一致が米騒動の原因の一つと指摘

原TRANS政策が米騒動を煽る一因とされているが、政府の対応が問題視されている

SNSやマスコミが米騒動を過剰に報道し、消費者の感覚を誤解させると批判

スーパーで米が売り切れる状況は情報弱者の行動によると主張

飲食店が業務用の米を余剰で持っている場合があると報告

米騒動が1990年代に比べて異なる状況にあると述べ、新米の供給が始まっており、不必要な備蓄は避けるべきと提案

堀江のwi-fiとauソフトバンクのサービスが話題に

月額880円のメールマガジンのサービスを宣伝

インターステラテクノロジーズがエンジニアや広報管理系の人材を募集中

Transcripts

play00:00

ハローYouTubeえ今日はですねえ

play00:02

先ほどまで大分県の別府にいたんです

play00:04

けれどもまあのBob2024別府温泉

play00:08

ぶっかけフェスがですね中止になったので

play00:10

マジでやることなくて明日と明後日え福岡

play00:14

の方にやってまいりましたえということで

play00:16

ですね本当楽しみにしていてえくださった

play00:19

皆さん本当にごめんなさい

play00:21

えということで今日今日の解説なんです

play00:25

けれどもえ米不足令和のコ騒動という風に

play00:29

言われてなんか知らないけど地味に大騒ぎ

play00:31

になってるみたいなんですけれどもあの

play00:33

正直ですね私飲食店経営しております

play00:35

けれども業務用の米全然不足してません

play00:38

普通に仕入れられますえうちのあの和牛

play00:42

マフィアとかですねえカレー出しとか

play00:44

いろんなところでですねご飯出してます

play00:46

けど普通に飲食店行って米ないですとかっ

play00:48

て言われないでしょあるんすよちゃんとで

play00:52

ねなんかあの本当米騒動になってですね

play00:54

大阪府があの政府にですね備蓄前放出しろ

play00:58

とかって言ってますけど

play01:00

蓄前放出しちゃったら米の市場価格ボーン

play01:03

て下がってえまJAとかですねいろんな

play01:06

ところが大ダメージを受けると思うんです

play01:08

けれどもえまこの原因がねなんかその原

play01:11

TRANS政策にあるんだ原TRANS

play01:12

政策なんとかしろみたいなえ風に騒いでる

play01:15

人たちもいますけれどもえーまちょまどう

play01:20

なんでしょうかそもそもこれ根本原因とし

play01:22

てですねまJAもそうなんですけれども

play01:26

日本のこのえ霊祭農家あがですね乱立する

play01:32

状況を作り出したのはGHQアメリカの

play01:34

占領政策ですよねえま我々我々教科書に

play01:39

ですねえ農地解放は素晴らしいことだと

play01:41

これまで抑圧されていた小作のたちがです

play01:44

ね自分の土地を持って自分で経営できる

play01:47

ようになったなんていう風にしてま大絶賛

play01:49

をしてるわけですけれどもこれアメリカに

play01:52

よるですね教育のま捏造とまでは言いませ

play01:55

んけれども

play01:57

えある意味ですねこう資本を民主化した

play02:01

わけじゃないですかあの豪農とかですね大

play02:04

規模農家をからですね土地を取り上げて

play02:06

小作能たちにえ分け与えたということは1

play02:10

つ1つの農家のですね競争力が下がること

play02:13

でもあるわけですよ資本力という意味では

play02:15

ねえつまりま教育レベルもまあのま知識と

play02:23

かあ技能そして資本力こういったものが

play02:26

あの行経営では非常に大事になるわけです

play02:28

けれどもまそういった力がえ全体的にま小

play02:32

規模なのでえ低いえそういった農家

play02:35

ばっかりになったが故にですねえ農業の

play02:39

生産性も良くないしえ農業に支配されてる

play02:44

構造になってしまうとま農協ってのは本当

play02:48

に究極のサラリーマン組織ですからえ誰か

play02:52

の資本に支配されてないんでえ機動的な

play02:56

こう企業経営とかですねえそういったもの

play02:59

ができに環境にあるとえある一定数のです

play03:04

ねこう少数の資本家がですね経営管理をし

play03:08

ていればですねえ彼らがですねえ

play03:11

スピーディな経営判断をできるとまつまり

play03:13

アメリカによってま北米さんのえ小麦とか

play03:17

そういったものをま大豆とかですね小麦と

play03:20

かトウモロコシを買えっていうそういう

play03:22

政策なんですよねだからまあ大規模農家が

play03:26

少ないただま北海道だけは例外でアメリカ

play03:29

さんのですねえトシとかを食べさせて楽の

play03:33

させるとえそうすることによって牛乳を

play03:37

ですね給食に定着させさせるみたいなこれ

play03:40

も全部戦略なんですけど例外的に北海道

play03:43

だけはですね大規模農家が多いというよう

play03:46

なそういった構造になってるわけですねな

play03:48

ので米農家が霊祭で経営能力が低いえ全体

play03:52

的にあの小さいま要軽規模が小さいんで軽

play03:56

能力が低くなるわけですけれどもまこの

play03:58

根本原因を作出したのはアメリカの占領

play04:00

政策まあまあ敗戦国なんでしょうがないん

play04:02

です

play04:03

けどまそういうことがあるのでみんなま米

play04:07

の生産技術が上がってえコンバインとか

play04:10

ですねタウ器とか導入して幸運機とかね

play04:13

導入して作業が楽になったもんだから

play04:16

みんなこぞってえ米を作り出した農京も

play04:19

ですねそういう人たちに対してリースを

play04:20

組ませてえ脳器具を売りまくったとなんか

play04:23

知らないけど隣の農家同士がですねお互い

play04:27

タ液を持ってるみたいなよくわかんない

play04:29

シアリングしりゃいいのにっていうまそれ

play04:31

はあの農業にとってはビジネスになんない

play04:33

んでやんないやんないわけですけれども

play04:35

そういった異常事態になって米がどんどん

play04:38

どんどん増えていってですねえその割には

play04:41

そこもう人口はですね頭打ちになっちゃっ

play04:44

て増えないということで困った困ったと

play04:46

日本の高い米とこも外国が買ってくんない

play04:48

しとまそういうような状況になったわけ

play04:51

ですよねだから原TRANS政策が始まる

play04:53

わけですけれどもまあのま政府の政策とか

play04:56

ですねそういったものっていうのは本当に

play04:58

逆逆回転し出しととんでもないことになる

play05:00

わけですけれどもあの正直ですね今回の

play05:03

コメ騒動ってのは単純にその危機を煽る

play05:07

あとその実際に自然災害とかを増えたりと

play05:10

かしてみんなそれに対してすごくその

play05:13

なんかセンシティブになってるそういった

play05:16

え状況を利用してそういったものをですね

play05:19

SNSとかマスコミが米遅してますなんて

play05:23

言うとですね情報弱者の教会知能はですね

play05:25

えスーパーに飛び込んでですねこう米を

play05:28

買ってしまうんですよね

play05:30

オイルショックの時のトイレットペーパー

play05:32

の開始目とかですねえ米騒動で言うとえ

play05:36

そうですね1990年代にありましたよね

play05:39

でそん時は本当に足りなくなっちゃってえ

play05:42

タマを輸入したりとかしてまずいこんな米

play05:44

食えるかなんていう風に怒ってるバカがい

play05:46

ましたけれどもまあの本当の意味で本当に

play05:51

米が足りないっていうことになれば備蓄前

play05:54

も放出するだろうしでタイとかアメリカ

play05:57

からですね米を輸入すると思いますよ

play06:00

してないのはもうすぐこれ新米流入あの

play06:04

流通しますからえもうすでに北海道とかで

play06:07

はですね米のえ刈り取り始まってるみたい

play06:10

ですけれどもお米これから新しい新米

play06:13

美味しい新米が供給されるのにわざわざ

play06:16

昨年の1年前の米をですね買ってえ自宅に

play06:20

ですねこう備蓄しておくってバカじゃねえ

play06:22

のかお前らっていうまということでSNS

play06:25

が過剰にですねこういったま米騒動的な

play06:29

行動ですね非常にこうえ煽ってる部分は

play06:33

あるとえなのでスーパーから米がなくなっ

play06:36

てるこれはバカが原因ですはっきり言って

play06:39

あのなので

play06:41

え昔ねあのステーキ券を経営してた井戸

play06:44

ちゃんが自分のメルバに書いてました

play06:46

けれども飲食店ちゃんと業務用のお米って

play06:49

いうのは納入されてるので本当にスーパー

play06:52

からバカが買しめてですねスーパーから米

play06:55

消えちゃって困ってる人とかいると思うん

play06:57

でそういう従業員の人たちに米をですねえ

play07:00

原価でえお店で買った原価でですね

play07:03

分け与えてあげたりとかしたらめっちゃ

play07:05

喜ばれるんじゃないですかなんていう話を

play07:07

してましたけれどもまそういったところも

play07:09

ですね参考にしていただければなと思い

play07:11

ますということでえ今日はこの辺で終わり

play07:13

たいと思いますいってらっしゃいどこも

play07:16

auソフトバンクどれでもつがるホエの

play07:20

wi-fi対韓国アルバニアどこでも

play07:24

繋がる堀江のwi-fi堀江のwi-fi

play07:27

でいってらっしゃい

play07:30

堀江のブログでは言えない話毎週メール

play07:34

マガジン出しております皆さんの質問に

play07:36

対する答えルールさえ守っていただければ

play07:38

全部ございますのでメールマガジン入って

play07:40

みてください月額880円

play07:43

らしい

play07:45

インターステラテクノロジーズではえ

play07:47

エンジニアや広報管理系の人材を募集して

play07:50

おります

play07:53

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
米不足騒動飲食店経営農業現状政策批判アメリカ占領農地解放農協北海道国産米食糧危機
Do you need a summary in English?