売れるLPに欠かせない9つの要素 | WEB集客のシンプル戦略

ザ・レスポンスtheresponse
15 Nov 202228:21

Summary

TLDRThis video script discusses the essential elements for creating a successful landing page, drawing insights from Donald Miller's 'Building a StoryBrand'. It emphasizes the importance of a clear first view that answers three key questions: what is offered, how it improves customers' lives, and how to purchase it. The script also covers elements like addressing customer pain points, proposing value, guiding the customer as a trusted expert, outlining a clear plan, explaining product benefits, and considering multiple pricing options. It suggests experimenting with different page layouts to find the most effective flow and highlights the importance of a compelling narrative to boost landing page response rates.

Takeaways

  • 📝 The script discusses the essential 9 elements needed for a successful landing page, which are crucial for attracting and converting web traffic.
  • 🎯 The first element, 'First View', is critical as it's often the first impression that determines whether a visitor stays or leaves within the first 10 seconds.
  • 🤔 The 'First View' must clearly answer three key questions: What offer is being presented, how will it improve the customer's life, and what action should the customer take to purchase.
  • 👤 The second element emphasizes the importance of addressing the customer's troubles and problems, which the product or service aims to solve.
  • 💰 The third element is about the value proposition, detailing the benefits and positive changes that customers will experience by purchasing the product or service.
  • 🧭 The fourth element, 'Guide', positions the seller as a trusted expert or guide who helps customers achieve success, emphasizing both expertise and empathy.
  • 📈 The fifth element suggests simplifying the process into three clear steps to reassure customers about what will happen after they engage with the offer.
  • 🗣️ The sixth element involves addressing potential objections or counterarguments that customers might have, providing clear and convincing responses.
  • 🎥 The seventh element recommends using video content to effectively communicate and demonstrate the product's value, though it's not mandatory.
  • 💵 The eighth element advises offering multiple price options, even for a single product, to increase the likelihood of a purchase by giving customers a choice.
  • 🔚 The final element is about placing non-essential links and information, such as company overview and privacy policy, at the footer of the landing page to keep the top focused on conversion.

Q & A

  • What are the essential elements that make a landing page effective according to the transcript?

    -The transcript discusses 9 essential elements for an effective landing page, including a clear first view, addressing customer problems, value proposition, guide (expert positioning), plan, explanation, video, pricing options, and footer with company information and policies.

  • What is the 'First View' and why is it important for a landing page?

    -The 'First View' is the initial screen that visitors see when they land on a page. It is crucial because it's often within the first 10 seconds of viewing this part that visitors decide whether the page is relevant to them.

  • How can a landing page convey its offer clearly within the first view?

    -The landing page should make its offer immediately apparent within the first view, ensuring that visitors can quickly understand what is being offered and how it can benefit them.

  • What role does addressing the customer's problems play in a landing page's success?

    -Addressing the customer's problems helps to establish empathy and show that the product or service understands and can solve the issues the customer is facing, which is key to gaining trust and interest.

  • Why is it important to include a value proposition on a landing page?

    -A value proposition is important because it communicates the benefits and improvements that the customer's life will experience by using the product or service offered on the landing page.

  • What is the 'guide' element in the context of a landing page and how does it contribute to its effectiveness?

    -The 'guide' element refers to positioning oneself as a trusted expert or guide who helps customers achieve success. This builds credibility and trust, making customers more likely to engage with the offer.

Outlines

00:00

📚 Essential Elements of a Landing Page

The speaker, Shizuru from Daru Publishing, introduces the concept of the nine essential elements needed to create an effective landing page. Drawing from Donald Miller's 'Building a StoryBrand,' the talk emphasizes the importance of a compelling narrative that attracts customers. Shizuru shares insights from Miller's workshops, where he analyzed thousands of websites and landing pages to identify common elements in successful ones. The summary highlights the need for clarity in the first 10 seconds of a visitor's experience, ensuring the offer, its benefits, and the call to action are immediately apparent.

05:02

🎯 Crafting the First View for Maximum Impact

The second paragraph delves into the critical nature of the 'first view' on a landing page, which is the initial screen visitors see. It is stressed that this first impression must clearly answer three key questions: what is being offered, how it will improve the customer's life, and what steps to take to purchase.

Mindmap

Keywords

💡Landing Page

A landing page is a standalone web page, designed with a single focused objective or call to action, often used for advertising or marketing campaigns. In the video's context, it is crucial for web lead generation and is the page a visitor lands on after clicking an online advertisement. The script emphasizes the importance of creating an effective landing page to increase conversion rates.

💡First View

The first view, or 'ファーストビュー' in Japanese, refers to the initial impression a visitor gets when they first see the landing page. The script mentions that it is critical to make this impression clear and compelling within the first 10 seconds to decide whether the visitor will stay or leave. It is directly linked to the video's theme of creating an effective landing page.

💡Customer Problems

Identifying and addressing customer problems is a key concept in the script. It is about understanding the pain points or challenges that potential customers face, which the product or service on the landing page aims to solve. The video suggests incorporating these issues into the landing page to resonate with the audience and demonstrate the product's value.

💡Value Proposition

A value proposition is a statement that communicates the unique value a product or service provides to customers. In the script, it is advised to clearly state how the customer's life will change by purchasing the product, emphasizing all the benefits they will receive. This concept is integral to convincing visitors to take the desired action on the landing page.

💡Guiding Hand

The term 'guiding hand' or '導き手' in Japanese, refers to positioning oneself as a guide or expert who helps customers achieve success. The script discusses the importance of not just showcasing achievements but also building trust by sharing relatable stories and experiences that make customers want to learn from the seller.

💡Plan

The script mentions the importance of a clear plan, which outlines the process a customer will go through after interacting with the landing page. By providing a simple, three-step process, customers can feel assured and more likely to proceed with the offer, contributing to the video's theme of enhancing landing page effectiveness.

💡Explanation

The explanation block is used to address and overcome potential objections or questions that customers might have about the product or service. The script suggests identifying common reasons why customers might hesitate to purchase and then incorporating messages that counter these objections, thus facilitating a smoother conversion process.

💡Video

In the context of the video script, a video serves as a powerful tool to demonstrate the product or service in action, making it easier for customers to understand its benefits. While not a mandatory element, the script suggests that including a video can enhance the landing page by providing a clear and engaging explanation that may be more effective than text alone.

💡Pricing Options

Offering multiple pricing options is recommended in the script to cater to different customer needs and budgets. Even if there is only one product, creating different versions or bundles can provide a range of choices, which can increase the likelihood of a purchase. This concept is used in the script to illustrate how providing options can improve the landing page's appeal.

💡Footer

The footer of a landing page is mentioned in the script as the place for less critical information such as company overview, privacy policy, and other links. The script advises against cluttering the main content with these links, instead suggesting they be organized in the footer to keep the focus on the primary call to action.

💡Story Brand Framework

The Story Brand Framework is a storytelling method developed by Donald Miller to help businesses create compelling narratives that attract customers. In the script, it is mentioned as the foundation for the author's approach to crafting effective landing pages, emphasizing the importance of a structured and clear story in marketing.

Highlights

The importance of creating a compelling landing page for successful web lead generation.

Introduction of the '9 Essential Elements for a Landing Page' concept from Donald Miller's book.

Donald Miller's background as a successful novelist and his transition to a business strategist.

Transcripts

play00:00

LPに必要な9つの要素という話をして

play00:03

いきたいと思いますそこに何を書けばいい

play00:05

のかどういう情報を入れれば

play00:07

売れるランディングページになるのかって

play00:09

いうその明確に次のこの3つの質問に答え

play00:12

てるっていうことが

play00:14

売れるランニングページに欠かせない要素

play00:16

になりますよと

play00:17

ほとんどの人はですねあの実績ばっかり

play00:19

アピールするんですよそれだとちょっと

play00:21

片手落ちなんですね

play00:22

本当に信頼できるこの人の話を聞きたいな

play00:24

この人から教わりたいなって思うのって

play00:26

どういう時かっていうと

play00:28

[音楽]

play00:38

こんにちは

play00:39

ダル出版の清水です今日はですねこの

play00:42

web集客のシンプル戦略というですね

play00:44

うちから出してる本の中から

play00:47

LPに必要な9つの要素という話をして

play00:49

いきたいと思います

play00:51

売れるランディングページに入れるべき

play00:53

9つの要素ということですねまああの

play00:56

Webでね新規集客している方であれば

play00:59

ランニングページっての必ず作る必要が

play01:00

あると思うんですけれどもね広告を

play01:02

クリックすると

play01:03

次に来るページがランディングページそこ

play01:05

で商品を売るかね売れるか売れないかが

play01:07

決まるすごい重要なページなんですけれど

play01:09

もじゃあそこに何を書けばいいのかどう

play01:11

いう情報を入れれば

play01:13

売れるランディングページになるのかって

play01:14

いうことを今日はですねこの本の中に

play01:17

すごく

play01:18

役立つポイントとして書かれていたので

play01:20

皆さんにもちょっとシェアをしたいなと

play01:21

思って

play01:23

用意してきました

play01:24

はい

play01:25

ちなみに僕この本すごく大好きでまぁ皆

play01:27

さん是非持ってなければ

play01:29

手に入れてほしいんですけれどもあのこの

play01:31

本の著者が

play01:32

ドナルドミラーという

play01:34

有名な方なんですねあの知ってる方であれ

play01:36

ばストーリーブランド戦略というまあ非常

play01:38

に有名な書籍があってその本の著者まうち

play01:42

から出してる本なんですけどその本の著者

play01:43

ですこれで面白いのはもともと

play01:47

ビジネスマンでもなんでもなくて

play01:49

超売れっ子の小説家なんですね小説か

play01:53

本当にもう書いた小説がテレビドラマとか

play01:55

になるぐらい

play01:56

すごくなんてすか売れっ子小説家さんなん

play01:58

ですよでえー

play01:59

要は日本で言うとあのそれこそ東の敬吾

play02:04

さんとか

play02:05

村上春樹さんとかそれぐらい売れっ子調査

play02:07

なんですね書いた小説がテレビドラマにな

play02:10

るっていうぐらいなのでまそれぐらいの

play02:10

あの感じですよね

play02:12

うんでそんなまあストーリーのまあ天才

play02:15

っていうような人が

play02:18

要は世の中のそういう売れてる小説とか

play02:20

売れてる映画とかね要は人を惹きつける

play02:23

ストーリーを

play02:24

色々分析していった結果一つの型があると

play02:27

いうことを見つけたわけですでその型をね

play02:30

しっかりとまとめて体系的にまとめて

play02:32

ストーリーブランドフレームワークって

play02:34

いうのを作ったんですねそうするとですね

play02:36

それをいろんな企業が導入し始めて

play02:39

顧客を惹きつけるストーリーにその方を

play02:41

使えるんじゃないかということでいろんな

play02:43

企業がそれを導入してどんどん売り上げて

play02:45

いったわけですねでストーリーブランド

play02:47

ドットコムっていうまああの一つの

play02:49

ブランドを立ち上げて企業を立ち上げて

play02:51

どんどん成長しているっていうちょっと

play02:55

変わった

play02:56

経歴を持っているのがこのドナルドミラっ

play02:57

ていう形ですねそれこそ書いてますけれど

play03:00

play03:00

インテルとかバークシャーハサウェイとか

play03:03

反転とかそういう一流ブランド世界の一流

play03:05

ブランドトップブランドもこのストーリー

play03:07

ブランドのフレームワークを

play03:09

導入する

play03:10

するようなあの人になりますでその人が

play03:14

書いた

play03:15

次のでは第2作がこのweb集客の

play03:17

シンプル戦略というふうになったんですね

play03:19

この人が書く本はもう非常に体系的に

play03:22

まとまっていて

play03:23

すごくシンプルにまとめられているので

play03:26

僕すごい好きなんですけれどもまあ今日は

play03:27

ねそのこの本の中から

play03:29

役立つポイントをですね皆さんにちょっと

play03:31

シェアしていきたいなと思います

play03:34

で今日はそのストーリーブランドの

play03:36

フレームワークの話ではなくて

play03:38

ウエルランディングページに入れるべき9

play03:40

つの要素という話ですねというのもその

play03:43

ストーリーブランドのフレームは

play03:46

完成してあのこのドナルドミラーさんは

play03:49

ですね海外アメリカの方でその

play03:51

フレームワークをいろんな企業に導入する

play03:54

ためのワークショップみたいなのをやっ

play03:56

てるんですね2日間で確か20万ぐらいの

play03:58

高額なワークショップをやってるわけです

play04:00

そのワークショップの中でいろんな企業の

play04:03

ウェブサイトとか

play04:04

ランディングページを見てそれにどういう

play04:06

風にそのストーリーブランドの

play04:07

フレームワークを落とし込んでいくの

play04:09

かっていうことをまあいろいろ指導したり

play04:11

アドバイスしたりすることをやっていった

play04:13

わけですけれども

play04:14

いやそんだけたくさんねそれこそ数千社と

play04:17

かまあ何千社っていういろんな企業の

play04:20

ウェブサイトとか

play04:21

ランニングページを見ているとやっぱ

play04:24

売れるランディングページに絶対に入っ

play04:26

てる要素とか逆に全然反応がない

play04:29

ランニングページにはこんな

play04:31

足りてない要素があるんだなとかっていう

play04:32

のがやっぱ色々見えてきたわけですよね

play04:35

そのドナルドミラーは

play04:37

でまあその中からまあそのどうやら売れる

play04:41

ランディングページ反応のいいランニング

play04:43

ページにはこの9つの要素が

play04:45

入ってるとこのここの要素が結構肝になっ

play04:48

てくるぞということを

play04:49

発見してそれをまとめていってこの書籍が

play04:52

出来上がったということなんですねで今日

play04:54

はそのここの予想を紹介したいと思います

play04:57

であのこの本にも書いてるんですけれども

play04:59

この9つの要素ってのは別に全部入れる

play05:01

必要はないです全部入れる必要はなくてま

play05:04

使えるものだけをあのねご自身の

play05:06

ランディングページに入れていってもらっ

play05:08

たらいいんですけれども

play05:09

要はこの9つを入れれば入れれるほど

play05:12

反応って上がっていきますよというような

play05:13

ものなのでまもしね全部入れられる方は今

play05:16

からね

play05:17

聞いて内容をベースにですねそれぞれの

play05:20

ブロックを作っていただいてこの9つの

play05:22

要素っていうのを入れていただけるといい

play05:24

かなと思いますで順番は正直あんまり関係

play05:26

ないっていう話をしてますまあもちろんね

play05:28

一番最初の画面はもう固定とか色々あるん

play05:31

ですけれどもあんまりその

play05:33

細かい順番ってのは気にする必要はなくて

play05:35

その中身にねどういう要素を入れるかって

play05:38

いうところが

play05:39

非常に大きなポイントですよと

play05:41

ということを言ってますはいまぁちょっと

play05:44

前置きはこれぐらいにしておいて

play05:46

早速そのじゃあ

play05:47

9つの要素って何なのかっていうのを

play05:49

ちょっと順番にねえーお伝えしていきたい

play05:51

と思いますもしもうご自身に

play05:53

ランニングページがあるのであればね

play05:54

すでにご自身のビジネスにランディング

play05:56

ページがあるのであればちょっとご自身の

play05:58

ランニングページを思い出しながら

play05:59

あるいは隣に置きながらこの要素入ってる

play06:02

かなあるいはここの要素を追加で入れる

play06:05

ことできないかなっていうことちょっと

play06:07

考えながら聞いてみていただけるといいか

play06:09

なと思います

play06:10

はいじゃあ早速いきたいと思うんです

play06:12

けれどもまず1つ目1つ目は何かというと

play06:16

ファーストビューですねこれはねあのもう

play06:19

言わずもかなという感じだと思うんです

play06:20

けれども

play06:21

ランニングページに来て一番最初に見える

play06:24

画面が

play06:24

ファーストビューと言われる部分になり

play06:25

ます

play06:28

まあねもうお分かりだと思うんですけれど

play06:30

もなんだかでランディングページの中で

play06:33

一番重要最も重要な部分がこのファースト

play06:36

ビューですね

play06:38

Microsoftの調査で言うとこの

play06:40

ランニングページで来た人がね最初にこの

play06:43

ページを見るか見ないかっていうのは

play06:45

判断するのはもう最初の10秒で決めると

play06:47

その最初の10秒っていうのはこの

play06:49

ファーストビューでねパラソルファースト

play06:52

ビューを見て

play06:53

自分に役に立つかあるいは自分には関係

play06:55

ないページ化っていうのを

play06:57

判断して

play06:58

そのまま続けを読むかあるいは離脱する

play07:00

かっていうのを決めるわけですね

play07:02

個人的にはちょっとこの10秒もちょっと

play07:04

長すぎてもっともっと本当は短いとは思う

play07:05

んですけれどもまあ何せそこで

play07:08

続きを読むか読まないかっていうのは

play07:10

決めるので非常に重要なポイントであると

play07:12

でこの本の中にはですねこのファースト

play07:15

ビューで一番大事なのはやっぱ明確である

play07:17

ということこれが一番大事

play07:20

でその明確に次のこの3つの質問に答えて

play07:24

るっていうことが

play07:25

売れるランニングページに欠かせない要素

play07:27

になりますよということで言ってるわけ

play07:29

ですねそれ何かというとまず1つ目が

play07:31

あなた

play07:33

皆さんがその

play07:34

ランディングページの中で提供する

play07:36

オファーは何ですかというものですね

play07:40

それがもう最初の10秒でわかるかどうか

play07:43

明確に分かるかとか例えばじゃあ電子書籍

play07:45

を売ってるんだったらそれは電子書籍を

play07:46

売ってるっていうことがもうパッと

play07:48

ファーストビュー見た時に分かるかどうか

play07:49

あれはズームのセミナーに集客したいん

play07:51

だったらそれがパッと見た時に分かるか

play07:54

LINEに登録してもらいたい何か例えば

play07:56

オファーを出してLINEに登録して

play07:57

もらいたいんだったらそれをファースト

play07:59

ビューを見た時にパッとね見てそれが

play08:02

わかるかどうかっていうことがまず最初

play08:03

大事なことになります

play08:05

皆さんが提供するものがファーストビュー

play08:07

を見た時に一瞬でわかるこれまで一つ目

play08:10

ですね

play08:12

でもう2つ目がそれはお客さんの生活を

play08:16

どう改善するのかということも同時に

play08:17

分かる必要があります要はその電子書籍を

play08:20

読んだらどう変わるのかねそのズーム

play08:22

セミナーに参加するとどんな自分にとって

play08:24

いいことがあるのお客さんにとってどんな

play08:25

いいことがあるのかっていうことがそれを

play08:27

見た人がねパッと

play08:29

判断できないといけない

play08:30

わかりやすく

play08:32

判断できないといけないということを2つ

play08:33

play08:34

で3つ目がそれを購入するにはどうしたら

play08:37

いいかまあわかりやすいのがボタンがある

play08:39

とわかりやすいですね

play08:41

明確なボタンがあって例えばこのボタンを

play08:42

押したらもう明らかにLINE登録する

play08:44

だろうなっていう

play08:45

ボタンがあればもうパッと見ただけで

play08:48

わかるじゃないですかただ電子書籍だっ

play08:49

たらねボタンがあってそれのボタンが

play08:51

目立つここを押せばいいってのが分かれば

play08:53

これをしたらこの電子書籍が手に入るんだ

play08:55

なっていうことが

play08:57

わかります

play08:58

つまりまあその

play08:59

購入するにはどうすればいいのかっていう

play09:00

のをパッと一目見た時にわかるかどうかと

play09:03

いうことがまあポイントになるということ

play09:04

を言ってるんですねこのドナルドミラーは

play09:06

なのでぜひ皆さんもファーストビューを

play09:08

作ったらこの3つの質問ですねまあご自身

play09:11

でもいいしあるいは誰か全く知らない人に

play09:13

あの聞いてみるというのもいいかもしれ

play09:16

ないですねこれを見た時にねここのページ

play09:19

で売ってる商品が何かパッとわかるかどう

play09:21

かあるいはこの商品を買ったりこの

play09:24

オファーに反応することによって

play09:26

自分の生活がどう変わるかこれがパッと

play09:29

判断できるかどうかパッとわかるかどうか

play09:31

あるいはどうやったら購入できるかって

play09:33

いうのがパッとわかるかどうか

play09:35

というのはですね

play09:36

明確にアピールしていきましょうという

play09:38

ことこれが

play09:40

すごく重要になりますよということですね

play09:43

実際この

play09:43

本の中にはですねいろんな実際の事例とか

play09:45

あの実際の写真がねこんなランニング

play09:48

ページのファーストビューにするといい

play09:49

ですよっていう写真が載ってるんですけど

play09:51

まあ今日はね1つだけこの図だけちょっと

play09:54

紹介しておきたいと思いますまあこれ

play09:56

なんか明確ですよねヘッドラインがあって

play09:58

その

play10:00

商品を買うことによってどんなねことが

play10:02

改善できるのかどんな問題が解決できるの

play10:04

かっていうのが説明がサブタイトルとして

play10:07

入って

play10:07

ctaが

play10:10

要はボタンが明確に見えると

play10:13

こんな風なファーストビューを作り

play10:15

ましょうねということこれがまず最初1つ

play10:17

目の要素になります

play10:21

2つ目の要素2つ目の要素は何かというと

play10:24

お客さんの悩み

play10:26

顧客の悩みを入れましょうということです

play10:31

顧客

play10:32

ファーストビューではその商品を買うこと

play10:35

でね自分がどんないいことがあるのか

play10:37

どんなメリットが得られるのかっていう

play10:39

ことを伝えましょうという話がありました

play10:42

でそれで注意を引いたらその後ですね

play10:44

しっかりとお客さんの悩みに共感したりと

play10:47

かお客さんの

play10:48

悩みの話今抱えてる問題の話を入れてあげ

play10:51

ましょうということですね

play10:52

その商品を購入していないことで今お客

play10:55

さんが味わっている苦労とか

play10:58

悩みを

play10:59

LPの中に要素として出てきます

play11:02

ぜひ皆さんにご自身に問いかけてもらい

play11:04

たいんですまあお客さんに問いかけてみて

play11:05

もらいたいんですけれどもお客さんが今

play11:07

感じている悩み

play11:09

問題なんでしょうか

play11:11

あるいはあなたの商品皆さんが扱っている

play11:13

商品で解決できるお客さんの悩みって何

play11:15

でしょうその悩みを

play11:17

ポンポンポンと例えば3つだったら3つと

play11:19

play11:20

入れてあげるということですね

play11:22

皆さんのランニングページには入ってる

play11:23

でしょお客さんの悩み

play11:25

ブロックとして入ってるでしょうかこれも

play11:27

重要な要素になります

play11:30

これ2つ目です

play11:32

で3つ目3つ目が価値の提案ということに

play11:36

なります

play11:37

8の提案今度はその問題とか悩みがね

play11:41

皆さんの商品を買うことで解決できますよ

play11:43

こんな風に解決できますよということを

play11:45

アピールしましょうということですね

play11:48

皆さんの商品サービスを購入した場合お客

play11:50

様の生活がどんな風に変わるのかというと

play11:53

書く

play11:54

play11:56

ポイントがね一つ書いてあったのがお客

play11:58

さんが手に入るもの手に入れられるものを

play12:01

全て伝えましょうということが書かれてい

play12:03

ました

play12:04

例えばエアコンの

play12:06

クリーニングを

play12:08

売っているのであればねエアコンのその

play12:10

クリーニングを定期的にすることによって

play12:12

エアコンの故障の心配がなくなりますよっ

play12:14

ていうベネフィット1つあるとしたとし

play12:16

たらまあそれも伝えますし

play12:18

逆に他にもねメンテナンスの予約をこれ

play12:20

からしなくていいね煩わしいそんな作業を

play12:22

しなくてもいいですよとかあるいはその

play12:26

メンテナンスクリーニング1回やって

play12:27

もらうともう綺麗な空気をずっと吸って

play12:29

もらうことができますよ

play12:31

とかその商品とかサービスを買うことに

play12:34

よって得られるメリットを

play12:36

全て記載しましょうということ書いてまし

play12:37

play12:38

ね結構1つに絞っちゃったりとかあの

play12:41

あんまりこう伝えなくてもいいかなと思っ

play12:43

play12:44

削ったりする人が多いんですけれどもそう

play12:46

じゃなくてランニングページではね

play12:48

購入したい人がねこう情報を探すために見

play12:50

てたりするので

play12:53

その

play12:53

後押しするためバックアップするための

play12:55

情報っていうのはやっぱり必要になって

play12:56

くるわけですねなのでしっかりと

play13:00

皆さんの商品を買って得られるペンネット

play13:02

結果

play13:03

変化っていうのをですねしっかりと入れて

play13:05

いきましょうということがこの価値の提案

play13:07

のブロックになります

play13:09

はいこれ3つ目

play13:12

で4つ目4つ目は何かというと導き手と

play13:15

いうものになりますこれ若干ねややこしい

play13:18

ところではあると思うんですけども導き手

play13:20

って何だとねいう話だと思うんですがあの

play13:24

まあこの

play13:25

ドナルドミラーはよくですね

play13:26

自分自身いや売り手は

play13:29

売り手としてじゃなくてお客さんの

play13:32

成功を助けるガイドお客さんを成功を

play13:36

成功に導く

play13:37

ガイド役として自分をポジショニングし

play13:39

なさいみたいな話をするんですね

play13:41

まあ

play13:42

色々こう僕もねこう色々こう

play13:45

読み込んで

play13:46

要するにこういうことだろうなって思った

play13:47

のは

play13:49

要するに

play13:50

信頼できる専門家として自分を

play13:52

ポジショニングしましょうということです

play13:52

ではお客さんから見てあこの人の話は聞き

play13:56

たいなこの人の話だったら

play13:58

信頼できるなって思ってもらうことがこの

play14:03

導き手のブロックではすごく大事になって

play14:05

くるんですね

play14:06

で面白かったのがあのこの信頼できる専門

play14:09

家としてアピールするときに

play14:11

ほとんどの人はですねあの実績ばっかり

play14:14

アピールするんですよ

play14:15

僕はもうこんな売り上げてきましたこんな

play14:17

お客さん獲得してきましたこんだけあのー

play14:21

賞をもらってますとかで

play14:24

実績部会アピールするんですけれどもそれ

play14:27

だとちょっと片手打ちなんですね

play14:28

本当に信頼できるこの人の話を聞きたいな

play14:31

この人から教わりたいなって思うのって

play14:33

どういう時かっていうとあのこの方に

play14:35

かかるのは

play14:36

共感した時と

play14:39

実績で

play14:39

証拠を見た時なんですねこの2つが重要な

play14:42

んですよ

play14:43

つまりほとんど人は実績ばっかりアピール

play14:45

するんですけどもそれだけじゃなく共感が

play14:47

必要なんですね

play14:49

要はあこの人は自分の悩み分かってくれる

play14:51

んだないやもうなんかね

play14:53

例えば何でしょうねもう東大卒業してもう

play14:57

ビジネススクールとか通っててあんまり

play14:58

その

play14:59

実際のビジネスとかしてないのになんか

play15:01

やたらショーとかもらってる人の話とかっ

play15:03

play15:03

実際ビジネスやってる側からしたら

play15:04

あんまり別に聞きたくないじゃないですか

play15:06

それよりも実際のビジネスで苦労してね

play15:09

例えば広告でね

play15:11

毎日毎日苦労して

play15:12

成果を出してきたような人の話

play15:15

をやっぱ聞きたいなと思うわけですよね

play15:17

それがやっぱすごく重要なんですよつまり

play15:20

この導き手のブロックではまあ要は例えば

play15:23

ご自身のプロフィールとかご自身の

play15:24

ストーリーとかを出していくと思うんです

play15:26

けれども

play15:27

ご自身の実績をアピールするだけではなく

play15:30

ねもちろんそれは重要ですけれども片手

play15:32

落ちでそれだけではなくて

play15:34

実績プラス何か共感できるものあこの人の

play15:38

話聞きなら聞きたいなおん例えばお客さん

play15:41

の悩みと同じ経験をしてたんですよって

play15:44

いう話とか

play15:45

自分自身も元々こういうことで悩んだん

play15:47

ですよとか

play15:49

自分自身もその現場で実際やってきた人間

play15:51

なんですよとか

play15:53

いうそのご自身のストーリーとかね

play15:56

っていうのを入れていきましょうという

play15:57

ことこれは書かれてました

play16:00

あるいはそのお客さんの声でこの人信頼

play16:02

できますみたいな声があるとまあそういう

play16:04

のを入れていくとすごいですね

play16:07

要するにこのブロックではまあ

play16:09

顧客の声入れるんにしてもご自身の

play16:11

ストーリーを入れるにしてもまあいろんな

play16:12

ねやり方伝え方ってあると思うんです

play16:15

けれども

play16:15

ポイントはお客さんから見てあこの人の話

play16:18

聞きたいなこの人なら信頼できるなって

play16:21

思ってもらうことがポイントなのでそう

play16:24

いう要素を

play16:25

ランニングページの中に入れていき

play16:26

ましょうということになりますここで1つ

play16:29

お知らせですこのベストアイデア全集

play16:32

2022はもう手に入れられました

play16:34

でしょうかこれはですねうちでたくさん

play16:37

出版してきた書籍の中からいいところ

play16:40

具体的に役立つところ

play16:42

実際のビジネスで使えるところだけをです

play16:44

ねピックアップして1つにまとめたものが

play16:47

このベストアイディア全種2022になり

play16:50

ますこれは

play16:51

うちのあるサービスに

play16:53

ご入荷いただいた方に入会特典としてお

play16:55

渡ししているものなのでこの動画の概要欄

play16:58

チェックしていただけると見れるかなと

play17:00

思います

play17:01

是非こちら手に入れてみてくださいそれで

play17:03

は動画の続きをどうぞ

play17:05

はいじゃあどんどん行きたいと思うんです

play17:06

play17:08

次5つ目5つ目は何かというと計画ですね

play17:12

計画

play17:14

あのこのページで具体的にどういう

play17:17

プロセスを踏んでほしいのかそしてまあ

play17:19

このページのオファーに反応するとこの後

play17:21

どうなっていくのかっていうま具体的な

play17:24

道筋が見えてると人は安心して購入できる

play17:26

ようになります

play17:28

であのまあこの本で書かれたポイントとし

play17:30

てはこういうプロセスっていうのは複雑に

play17:33

すればするほど

play17:34

反応と落ちちゃうので3ステップでまとめ

play17:36

てくださいということが書いてましたね

play17:39

例えばこのページを見てこれからどんな

play17:41

ことが起こるか次の3ステップですよと

play17:43

まずは面談の予約をしますそしたら年代で

play17:46

面談の中であなたの課題を

play17:49

導く掘り出しますとでその後に解決策を

play17:53

提案しますみたいな

play17:55

何でもいいんですよ

play17:57

例えばわかりやすく

play17:58

例えば

play18:00

ボタンを押しますねクレジットカードの

play18:02

番号を入力しますそしたら3日後に本が

play18:04

届きますていう3つのステップでもいい

play18:06

ですし

play18:07

要するにこの

play18:08

LPに反応することによってこの後どう

play18:10

なるかっていうのを

play18:11

明確なプロセスで3つのステップでまとめ

play18:14

てくださいということですねそうすること

play18:16

でお客さんは安心してそのページに

play18:19

申し込むことができるそのページの

play18:21

オファーに

play18:22

申し込むことができるということですね

play18:23

これは計画の

play18:26

ステップになります

play18:28

ブロックになりますね

play18:30

はいで

play18:32

6つ目

play18:33

6つ目は何かというと説明という部分です

play18:35

ね説明これどういうことかというと

play18:39

ファーストビューとか今までのね情報の中

play18:41

で伝えて

play18:42

伝えられきれなかった伝えきれなかったま

play18:45

情報とかってあると思うんですけれども

play18:46

それをですね入れていくブロックっていう

play18:49

のを作っていくんですねでまぁあのどう

play18:52

いうことかなと思ってこう読み込んでいく

play18:54

play18:54

要するに多分こういうことだろうなって

play18:56

いう風に思ったのがまあお客さんの反論に

play18:59

克服していくっていう部分でこの説明の

play19:02

ブロックを使ってる方が多かったですね

play19:04

実際の実例とか見てみると

play19:07

要するにまあそのね

play19:09

ファーストビューとかを見てもやっぱまだ

play19:11

お客さんは

play19:13

買わなかったりとかね購入しないってこと

play19:15

は何か購入しない理由があるわけなんです

play19:16

けれどもその理由を潰していくお客さんが

play19:20

買わない理由を

play19:21

潰していくというのがあのすごく重要な

play19:25

役目になりますここのブロックのね

play19:28

であのこれもね書いて

play19:30

面白かったのはお客さんが買わない理由を

play19:32

自分なりでもいいので5つ考えてその

play19:36

それを克服する情報を入れていきましょう

play19:39

ということ

play19:41

が書いてましただいたい似通ってるので

play19:44

言うと

play19:44

商品の価格が高い

play19:46

みたいなのが1つ買わない理由だったとし

play19:47

たらその高い理由みたいなのを情報として

play19:50

入れていくなんで高いのかでそれはあの

play19:53

高いだけの理由があるということを

play19:55

ちゃんと伝えれば別に高いっていう反論は

play19:57

乗り越えることができるわけですよね

play20:00

あるいは自分の役に立つかわかんないその

play20:02

商品いいのわかったけど実際自分で使える

play20:04

かわかんない

play20:05

みたいな話があったら例えばいろんなお客

play20:07

さんの事例を入れてみるとか

play20:10

安心してくださいこういう人に役立ちます

play20:11

よ元々ねあのー

play20:14

他にもこんな役に立った人いますよみたい

play20:16

なお客さんの事例とかを入れてったりする

play20:18

こともできるかもしれませんあれは万が一

play20:21

役に立てなかった場合

play20:23

すごくいいなって思ったけど本当に実際

play20:25

試してみてダメだった時どうするんですか

play20:29

みたいな反論があるとしたら例えば返金

play20:31

保証ついてますよっていうのをそこに入れ

play20:32

てみるとかなぜこれは一例ですけれども

play20:35

この

play20:37

説明のブロックでは要するにどういうこと

play20:39

をしてほしいかというとお客さんが買わ

play20:41

ない理由っていうのを5つ考えてその

play20:44

反論処理というかねその理由を潰すための

play20:49

根拠というかメッセージを

play20:51

入れていきましょうということこれがこの

play20:53

6つ目の要素になりますお客さんの反論を

play20:56

潰す反論処理をする部分

play20:58

ブロックということですねはい

play21:01

が6つ目でした

play21:03

で7つ目

play21:05

7つ目は何かというとビデオですねビデオ

play21:07

動画ですこれに関しては

play21:10

必須ではないというふうに書いたんです

play21:12

けれどもまああるといいですよということ

play21:14

ですね

play21:17

テキストで言葉で伝えるよりもビデオで

play21:19

伝えた方がわかりやすく伝わる場合って

play21:21

いうのは結構よくあります

play21:23

例えば

play21:24

実際に物販とかね物を販売されたりとか

play21:26

する方はやっぱ実際にそのものを使った

play21:31

シーンとか映像とかがあると一瞬でその

play21:34

商品で何ができるかってわかりますよね

play21:36

例えばこの前うちの講座に参加された方で

play21:40

面白かったのは

play21:41

車のね洗浄液を販売されている方で

play21:45

すごいなんですかね泡の洗浄力で

play21:47

泡がうわーっと出てその泡の洗浄力で車の

play21:50

汚れがすごく綺麗に落ちていく

play21:52

みたいな

play21:53

商品を扱ってる方がいらっしゃったんです

play21:54

play21:56

でそれってもう何ですかあの言葉で説明

play21:59

するよりも実際に泡をぶわっと出してで

play22:03

綺麗に汚れが落ちていくシーンを見せた方

play22:04

が早いじゃないですかそういうのはやっぱ

play22:06

動画を使ってアピールしていったらいいと

play22:08

思うんですね

play22:09

でそういう例えば物販とか

play22:12

実際に映像ミスった方が早い場合は

play22:14

ビデオの要素も入れていくといいでしょう

play22:15

というのが書いてましたね

play22:18

ポイントはかっこいいビデオを作る必要

play22:20

ありませんよとそうじゃなくてビデオって

play22:22

いうのは必ずセールストークになってない

play22:24

といけないセールストークの流れになって

play22:25

ないといけませんよということなので

play22:28

基本的にはお客さんのまず問題があって

play22:29

その書その問題をこの商品だったら解決

play22:33

できますよ

play22:34

解決したらこんなにいいことがあります

play22:36

よっていう

play22:37

ざっくりとこういう流れで

play22:39

ビデオも構成していく必要があるという

play22:41

ことが書いてましたねこれが7つ目ビデオ

play22:43

ということでした

play22:46

はい残り2つですけれども

play22:48

8つ目のブロック

play22:50

7つ目の要素としては価格の選択肢という

play22:52

ことですねはい

play22:54

まああのこのドナルドミラーはですね複数

play22:57

の価格帯を用意することを推奨しています

play23:00

商品がただ一つだったとしても

play23:02

他のサービスと例えば組み合わせたりとか

play23:04

抱き合わせたりすることで3種類ぐらいの

play23:06

価格帯を用意しましょうということで出て

play23:09

ますまあ日本でも松竹梅っていうねを作る

play23:12

と単価がありますよっていう理論は結構

play23:14

知ってる方も多いと思うんですね

play23:15

例えば

play23:16

商品が一つだったとしても

play23:18

プレミアム版上位版としてもう1個作っ

play23:20

たりとかあるいは廉価版としてもう1個

play23:22

作るそうするとやっぱ一定数は上位版を

play23:25

買いたいっていうお客さんがいますからね

play23:27

その上位版より高価な方を購入してくれる

play23:30

人がいて

play23:31

単価があるっていうそういう理論なんです

play23:33

けれども

play23:34

そういう風に単価が上げられるのとあと

play23:36

もう一つは

play23:37

選択肢が3つあるとどのプランがいいかな

play23:40

play23:41

考えるので1個だと

play23:44

買うか買わないかっていうのねわけです

play23:46

けれども3つがプランがあるとどれが自分

play23:48

に合ってるかなっていうことを考えるので

play23:52

購入率も上がるということ

play23:54

ねなので

play23:55

価格

play23:56

帯に関しては3つぐらいのプランを用意し

play23:58

てその選択肢として用意してあげましょう

play24:01

ということこれは価格の選択肢のブロック

play24:04

になりますはい

play24:38

[拍手]

play24:58

会社概要とかね

play25:00

トップがの挨拶とかこういうプライバシー

play25:01

ポリシーとかそういうものは

play25:03

必ずも一番下に持っていきましょうとね

play25:05

一番上に持ってきちゃダメですよって話

play25:06

です単純に

play25:09

そういうねあの

play25:11

購入に必要のないリンクっていうのは全て

play25:13

フッターにまとめておきましょうという

play25:15

ことですね

play25:16

ちなみにこのあの

play25:18

フタを作ってそこにね会社情報とか

play25:21

プライバシーポリシーとか別ページの情報

play25:23

とかを入れていくと

play25:25

単一ページだねLPのそのページだけじゃ

play25:27

なくて

play25:28

他のPJのリンクとかも入れておくとあの

play25:30

Web広告のね審査には通りやすくなり

play25:32

ますGoogle広告とか

play25:34

Facebook広告とか

play25:35

インスタ広告の審査とか通りやすくなるん

play25:37

ですねそういう会社概要とかが別ページと

play25:38

してあると

play25:40

なのでこれはそういった意味でも入れて

play25:42

おくといいかなと思いますねまあこの本に

play25:45

書かれたポイントとしてはね不必要な

play25:48

リンクを

play25:48

上部に持ってくるなんてそんな愚かなこと

play25:50

はするなとそういうのは全部

play25:52

フッターにまとめて見たい人は見れるよう

play25:55

にしておくということが大事だよという

play25:56

ことが分かれてましたね

play25:58

はい

play25:59

ま以上ここの様子でしたでこれらをですね

play26:02

まあ

play26:04

例えば

play26:04

ファーストビューだったらもうファースト

play26:05

ビュー一番上しかないですし振っただっ

play26:07

たら一番下しかないんですけれども

play26:09

他の要素とかは

play26:10

ご自身でいろいろですねどういう順番が

play26:12

いいかなっていうのを組み替えてもらうと

play26:13

いいかなと思いますでこれ僕もよくやっ

play26:17

てるのでおすすめなんですけれどもこれ

play26:19

付箋ねこういう画像に出てるように

play26:22

付箋にですねまあそれぞれの要素を

play26:24

ざっくりでいいので作っちゃってそれを

play26:26

ペタペタベタベタ貼っていくんですよどう

play26:28

いう構成が一番いいかなっていうのをまあ

play26:30

大きめの付箋にね貼って

play26:32

色々こう試していくと

play26:34

自分の中でこう色々ね色んな組み合わせが

play26:36

作るじゃないですか

play26:38

ファーストビューだったら次はお客さんの

play26:39

問題のブロックかなとかあるいはまず

play26:41

ちょっと自分のストーリーから始めるのが

play26:42

いいかなとかっていうのは多分こう

play26:45

いろいろ組み替えてみるとあの

play26:48

わかってくるというかいいパターンが

play26:49

見つかってくると思うのでまこういう風に

play26:51

ね紙で色々とまずか作っちゃってこう

play26:54

組み合わせていくで最適な流れっていうの

play26:58

を構成っていうのを見つけてもらうと

play27:00

すごくいいんじゃないかなというふうに

play27:03

思いますはいちょっと長くなっちゃいまし

play27:06

たけれども以上が売れるランニングページ

play27:08

に欠かせないここの要素必要なここの要素

play27:11

という話でした

play27:13

ぜひ皆さんのランニングページご意識の

play27:14

ランニングページをちょっと振り返って

play27:15

いただいてもしね抜けてる要素とかがあれ

play27:18

play27:19

入れられないかなってことをぜひ考えて

play27:21

ランディングページの反応を上げていって

play27:22

いただけるといいかなと思います

play27:25

はい今日の話はいかがだったでしょうか

play27:26

こんな風にですね書籍の

play27:29

役に立つ部分っていうのをですねまあ今日

play27:31

は1個だけ紹介させていただきました

play27:33

けれどもまあこういう情報をですね

play27:34

たくさんまとめた

play27:36

ベストアイデア全集というですね

play27:38

商品がうちありますまああのそういうその

play27:42

ベストアイデア全集っていうのは今日ね

play27:43

紹介したようなまちょっとした

play27:47

役立つ情報とか

play27:48

ヒントとか

play27:49

例えばさっきのランニングページの反応を

play27:50

上げるためのちょっとしたヒントとかそう

play27:52

いったものをたくさんですね集めて1冊に

play27:55

まとめているものがありますのでま

play27:58

受け取り方法なんかはこの概要欄に

play28:00

載せておりますなのでもし興味がある方は

play28:02

ですね概要欄のリンクをチェックして

play28:03

いただけるといいかなと思いますはいで

play28:07

またこの動画ね良ければいいねとか

play28:10

チャンネル登録とかしていただけると非常

play28:12

に嬉しいので

play28:13

是非よろしくお願いいたしますはい今日の

play28:16

動画はこれで以上になりますどうも

play28:18

ありがとうございました

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
Landing PageWeb MarketingConversion TipsCustomer JourneySales StrategyBrand StorytellingDonald MillerMarketing FrameworkCustomer TrustProduct Benefits